愛知で転職活動してる人part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:08:19 ID:Rbxe8d8G
年内で会社辞める予定なんだが、「竹田印刷紹介してやる」と言われてる
個人的には年明け1ヶ月ぐらいじっくり考えたいんだがどうしようか…
印刷会社って大手でも薄給激務だよね?
947名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 10:44:28 ID:9KaDnSdx
>>943
俺の時は郵便だったよ。何月何日に出社するようにと書いてあった。
ずいぶん昔の話だけどね。1ヶ月位待った記憶がある。封を開いて
ホッとしたのを覚えてる。まあ、気長に待つ事だね。
948名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 11:15:25 ID:/MuNfJYR
まじ受からん↓
みんな月に何社くらい面接してます?
ちなみに俺は4社くらいかな
949名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:56:02 ID:uLrZcjPb
豊田合成不採用。
今日郵便が届いた?
他にも届いた人はいる?
950名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:47:09 ID:yxKWOOo6
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003866300
カーセンサーの営業がリクナビに出てました。
出版系の事は全く分からないのでご存知の方みえませんか?
951名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:04:23 ID:AGUbEx85
>>950 こういう営業は、「広告営業」と同じと考えてさしつかえありません。
但し車のことが好きなら良いのではない?しかし、この中古車業界に興味がない
ならお勧めしない。基本的に飛び込みです。
952名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:06:27 ID:AGUbEx85
>>951続き 場合によっては既存顧客を割り当てられるケースもあるけど…
まあその辺は会社に行って説明を受けるべきでしょう。
ライバルはプロトの出してるGOOですw
953名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:34:10 ID:yxKWOOo6
>>951さん

レスありがとうございます。度々質問ですみませんが、朝9:30から
始業で18:00が定時とありますが、やはりこの業界って午前様が当たり前
の業界なのでしょうか?会社側に聞いても正直には答えてもらえない気が
するので質問させてください。

よろしくお願いします。
954名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:54:49 ID:AGUbEx85
>>953 非常に難しい質問ですが、成績如何とノルマに関して、どれだけ執着するか
とか色々ある。当然訪問が夜の場合もあるだろうし、場合によるのではないだろう
か。営業はさぼってても成績さえ上がってれば文句の言われないもの、うまく立ち
回ってる人もいるし、要領が悪いと夜遅くまで仕事って場合も起こるから、要するに
この業界に興味があり、尚且つ趣味と兼ねてればあまり苦痛ではないはず。
 成績さえ出てれば早く帰っても文句は言われないし、成績が出てなければ、
色々電話したりして、話の約束(アポ)を取り付けたり仕事が増えるとは思う。
まあ、それはどこの営業の世界なら同じだから。ちゃんと営業を教えてくれるのか
どうかとか、営業の知識はいらないっていっても、同行営業とかして教えてもらえる
とか、教え方がうまいかどうかによると思う。貴方は営業初めてと思いますが?
初めてなら少々「気合」を入れておくことをお勧めするw
955名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:04:34 ID:AGUbEx85
こういう営業で一番重要なのは、先輩とかがちゃんと教えてもらえるか
どうかだけ。少なくとも自分の成績ばかり目がいって他人にあまり構わない
環境の会社であると正直問題である。こうなると入社してもすぐに止める
会社という業界用語でいう「ところてん」の会社であるのでお勧めしない。
営業が初めてでも大丈夫かどうかはまず媒体の「カーセンサー」を一度購入
しておきなさい。どういうことを聞いて、写真をもらって、記事にするかが
「自分の仕事」です。質問内容を面接前に予めシミュレートしておきなさい。
 最後に質問に答えます。定時は最初の段階(1ヶ月間とか会社によっても
違う)は早く帰らせてくれる場合もあるかもしれないが、基本的に営業で
定時退社はありえません。それは成績の上がってる一部の成績トップの
営業マンの特権的行為と思っておきましょうw
956名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:09:26 ID:AGUbEx85
ある意味こういう営業職であれこれ考える営業マンはあまり成功しません。
一番疑問に思うのは、「読者がどれほどこの媒体を読んでいるのだろうか?」
と考えてしまうことです。しかし、逆にそんなことを考えず、「俺は何としても
金を稼ぎたいんじゃ!」と思える「太い」目的意識とかあるならまあ大丈夫です。
 自分は「文化系」か「体育会系」か?で判断しましょう。ちなみにこのタイプ
は「体育会系」が大成します。
957名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:11:39 ID:yxKWOOo6
>>954さん

大変親切なレスありがとうございました。自分自身、自動車には
とても興味があり漠然とやってみたい!と思いました。
ただ、やってみたいだけでなく、貴方様の仰る通り営業職自体
初めての事なので漠然とした考えでなくもう一度自分自身を
見つめなおして考えてみます。

大変親切なレス本当にありがとうございました。

958名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:26:16 ID:AGUbEx85
>>955の補足 「先輩がちゃんと教えてくれるかどうか『だけ』」とという所がとても
重要なことです。つまり先輩も部下を上手に使う先輩が「当たり」であり、指導が
下手な場合は「外れ」です。これはその先輩の成績の良し悪しではありません。
「名選手名監督ならず」という有名な言葉がありますが、トップ営業マンに当たった
場合正直尊敬のまなざしではありますが、こういう人はイチローの様に「天才肌」
な営業スタイルがあるの要注意です。コンスタントに良い成績の営業マンが
一番基本に忠実なのでそういう先輩についていくことをお勧めします。
結局自分で努力するしかないのは「事実」なのだが、会社の雰囲気を形成しているのは
間違いなく先輩なわけです。面接時に「一度営業風景を見たい」と申し出てみましょう。
それである程度会社の雰囲気は摘めます。
959名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:12:48 ID:6heGPRmf
>>945
ここのSEって派遣臭いけどなあ・・・どうなんだろ。
960名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:45:42 ID:MA9BuYw1
INAXはイナッ糞?
961名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:56:42 ID:ICBoCqLs
だれか〜 次スレをおながいします。
962名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:13:39 ID:nZk7oEy8
>>946
超やめとけ
【名古屋】この会社はダメ・イイ(・∀・)【愛知】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1104665249/
963名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:23:57 ID:yxKWOOo6
>>958さんレスありがとうございます。

貴方の親切なレスが心も沁みます。

正直、営業の仕事を3日だけした事があります。
ただ、研修期間で当日では帰れない、先輩にお前は、大卒で出世出来るかも・・・
俺なんてどうせ・・・と言われ続け嫌気が差し辞めてしまった
ヘタレなんです。
ですから、営業経験は無いと言って間違いないです。
仰る通り先輩によるところが大きいと改めて感じました。
あなたの助言して下さることを踏まえやはり、自分自身もう一度
己を見つめなおす必要性が大いに必要だと思いました。

何度お礼を書き込んでも足りない位です。ありがとうございました。
964名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:23:01 ID:JGuHi7LB
>>950
髪型がバカっぽくて嫌だ
965名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 04:57:21 ID:3wadS0Jr
>>961 次スレです
愛知で転職活動してる人part13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165953346/
966名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:58:48 ID:0NeTbxO1
>>959
そうですか…。
プロパーで業務系パッケージ自社開発希望なんですけど
譲りたくないのは『プロパーで開発』です
零細は所詮外注、大きい人売り会社も外注だと思うので
中規模〜大手メーカ(夢)と思うと気になったんですが…

社内SEなら聞いたような企業も募集あるんですけどね〜
まだ開発したいっつーか技術力未熟なまま保守じゃ下降開始だしと
悩む27歳ニート2ヶ月目です…。
967名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:11:12 ID:ksVRt8/J
名鉄落ちた・・・OTL
968名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 10:36:14 ID:OGuyPkdg
次がんばれ!
969名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 11:55:51 ID:A2JY4DfI
土曜日に名古屋ドームに逝くけど
無意味かなぁ?
970名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 11:57:06 ID:ra8nCfkC
無意味
時間、交通費の無駄
971名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:24:30 ID:A2JY4DfI
こういう転職フェア〜みたいなのは
決まり切った常連企業とハーケン会社の
オンパレードですか?
972名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:52:26 ID:Jqgecera
常連と常連の派遣ばかりみたいね
B-ingで確認したけどさ
973名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 14:16:45 ID:hjg8HUD3
日本梱包運輸倉庫を受けた人はいない?
974名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 14:39:54 ID:vANTnfe4
東レはどう?
975名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:44:14 ID:0QeQekgZ
フタムラ化学についてご存知の方いませんか?
976名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:46:31 ID:BbjxZ6Gz
商号 フタムラ化学株式会社
創業 昭和22年 4月 1日
設立 昭和25年10月25日
資本金 5億円
事業内容 ・ポリプロピレンフィルム[名古屋工場、茨城工場、大垣工場]
・リニアローデンシティポリエチレンフィルム[名古屋工場]
・共押出多層フィルム[名古屋工場]
・ポリエステルフィルム[大垣工場]
・セロハン[大垣工場]
・不織布[大垣工場]
・ファイブラスケーシング[大垣工場]
・活性炭[岐阜工場、広島工場]
・フェノール樹脂積層板[名古屋工場]
・糖質製品[フタムラスターチ]

売上高 600億円  (平成16年度)
従業員 1,074人  (平成17年10月末)
取締役社長 友田喜夫
977名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:56:20 ID:t9uMMXex
>>973さんへ
日本梱包運輸倉庫はやめていた方がいいよ。
あそこは倉庫内で働いてる社員は最悪。
以前、バイトでの経験だけど、仕事とかやり方をろくに教えもせず、いきなり「これをやれ」って言われ、できなければ、「ったく、使えねーな」など、文句をいってくる。っていうか教えてもらってないからできる訳がない。
使えねーのはどっちだと思った。
まぁ全ての現場がそうではないかもしれないけど。
978名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:56:21 ID:sAD8NLxU
>>976
あそこは請負会社の巣窟です。3交代勤務等結構ハード。フィルムの切り出し、
運搬作業はちょっと鬱になる。現場を見せてもらったことがあるが、あまり
明るくない現場で(光を当てると変色するのを防止するためかと推測される)
黙々と働くのが大好きな方にはいいかもw。
注:あくまでこれは現場の一例です。他の現場は知りませんw
979名無しさん@引く手あまた :2006/12/13(水) 20:53:44 ID:WIEe9dXJ
>>942
知らない奴が書くと面白いなw
980名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:13:33 ID:u4jLIEHB
イオン募集してんだけどどう?
981名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:25:03 ID:q0wx5SaF
大府の富士工業ってどうよ。

ちょっとした情報があるんだが
今年10人採用して3人脱落らしい。
40人からもう少しいる会社としても
ちょっと辞めすぎじゃね?

ブラックだねぇ
982名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:37:35 ID:9Qf16LPJ
JR東海情報システムってこの1年で3回くらい募集してるけど
なんかあんの?
983名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:05:56 ID:jpoPrbaK
>>981
検討中だったそこ!情報サンクス!
984名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:07:20 ID:jpoPrbaK
>>980
あ、イオンはヤバイんで有名じゃないか?
小売全般は残業の山+スキル見に付かないし。
ただ部署によってどうかと
985名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:43:35 ID:vhd6ab0x
>>975
職種にも寄るんだろうけど値上げもひとしきり終わっただろうし
今後増産体制を取ってく方向だろうから割とよさげ
986名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:42:29 ID:Iamw5WSk
>>979
そんなにおもしろいか?
俺にはドコがおもしろいのかがわからんよ。
教えてくれ〜www
987名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:47:41 ID:lip8jS/l
デンソーにソフトウェア開発として派遣される企業ってどうでしょう?
988名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:13:24 ID:5IgO3u19
デンソーの研究所がパトレイバーに出てくるフロントガラスに写るナビ研究してるね
989名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 04:20:04 ID:sDuPFmyQ
日立とオムロンの出資企業
「日立オムロンターミナルソリューションズ」
http://www.hitachi-omron-ts.co.jp/

日立化成の100%子会社「日立化成商事」
http://www.hk-shoji.co.jp/

の情報ありませんか?
どんな些細な事でもいいので、お願いします。
990名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 07:52:39 ID:qZWHdj95
991名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 11:06:52 ID:U4ePFYly
>>986 俺自身は面白いとは思わんよ。でも人間同士のコミュニケーションが嫌な
人間もいるでしょ?まあそういう人間関係の煩わしさが嫌な人間も最近では多い
とも聞くからそういう人向けかもね、という意味。
992名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 12:25:10 ID:YV4+2riI
はぁ。

俺、独学でカメハメ波を覚えたんだけど、どこ行っても

「実務経験がないとね・・。」って言われる。

人生に疲れた・・・。
993名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 14:47:42 ID:x0KdcM0J
アドマックスって会社どうですか?
トヨタが出資してる会社なんですが
994名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 14:49:43 ID:x0KdcM0J
すいません
アドマテックスでした
995名無しさん@引く手あまた
すいません
アズマックスでした