■(ビーイング)週間B-ing(関東版)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 17:33:36 ID:EHwPgIRR
どう?ましなとこある?
29名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:02:53 ID:fQjgYfaZ
4年位前のビーイングはやたらエロビデオの営業の求人が多かったような気がしたんだが
気のせいだろうか。「安定した業界です」なんて求人に書いてあって
「確かになぁ」と納得した覚えがある。
30名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 13:56:18 ID:lHajTg0o
飛竜企画の求人に載ってる写真みるといかにもDQNぽい
31名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:42:29 ID:Syf3k4wO
同じ会社ばかり募集してる
32名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:48:51 ID:Xl5zV9qR
俺にはけっこう優良企業が集まってる感じに
見えたからビーイングは倦厭してたんだけど。
俺は無料地域求人誌のみ。
みんなけっこうエリートなんですね
33名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:11:31 ID:1QdXB0UH
いや。俺も愛読してますよ!^^無料地域求人誌あれもけっこう
美味しいとこでてるからね!ただしそういうとこは倍率も高い。何故?
それはみーんななにげにチェックしてるから。
34名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:16:36 ID:tIUNPjA5
タウンワーク(2種類)
ジョブアイデム
ユメックス

上記のフリーペーパー求人を、毎週月曜日に仕入れれば、一週間はイケる。
35名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:18:20 ID:Xl5zV9qR
何がいけるの?
36名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:20:02 ID:tIUNPjA5
>>13
日本がプチバブルだから

ちなみに、以前のバブルの時には、同じ値段で電話帳(タウンページ)の厚さだった。
37名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:36:47 ID:5TLX+Mkg
今頃求人かけてるのは年中募集してるDQNか、年末の繁忙期を
とりあえず乗り切って使い捨てるDQNかのどっちかだろ。まともな
会社が1つか2つあればめっけもんくらいの気で読まないと。
38名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 06:18:11 ID:xjQrzS0e
今週号は厚さだけは割とマトモだった
情報より記事が60%だろーけど…
39名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 11:36:32 ID:o3/fUtEE
人がどんどん辞めてくような会社なんて労働条件が改善されないかぎり募集
かけさせないようにすればいいのに。そうすればDQNな会社は潰れてくれるし
騙し求人による犠牲者が増えなくてすむ。
40名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:43:56 ID:QhWKjnaF
目の前にPCがあるのに何でわざわざ紙媒体で探すんだろう?
41名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:00:48 ID:e63D4ND7
やっぱり達成感があるんじゃないか?
少しでも無職生活を充実させたいだろ
ほんのささやかな事だけど
42名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 14:07:18 ID:WJnq4Rv7
ビーイングもリクナビも同じような感じ
リクナビのをペーパー化して纏めたり編集したのが
ビーイングやらタウンワークって感じ

社員が妙に生き生きして、いかにもってな具合で
要はイメージばっかり良いように見せて内容的にはDQNの集まり
43名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 19:22:00 ID:58GohcTI
これどこ?と思う零細企業でも載せてるのがb-ing
そういうとこはリクナビの方には載ってない。
え?こんなとこが!と思う一流企業でも載せてるのがリクナビ
そういうところはb-ingの方には載ってない。
ただしブラックで、お金あるところは両方載せてしまう・・・

上を狙うなら陸、上を諦めたならB
部落はどっちにもあるから要注意、と。
44名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 19:33:52 ID:+yO3FzQ0
結局ビーイング買っても応募はリクナビネクストからやれって・・・。
45名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 19:58:26 ID:FZ3AZ7s4
なんというのか、紙媒体の方が仕事を探しているという満足感?のようなものがある。
46名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 15:32:45 ID:Rq5DPe+r
ハローワーク
ビーイング
デュータ
ガデン
みんな、以上の中からブラックの順位を点けてくれ
47名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 15:33:47 ID:cuImQSFR
リクナビで落ちた会社が再度B-ingで募集したので受けたら
昨日採用通知が来た。ありがと〜♪
48名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 12:56:58 ID:XacmWTWg
a
49名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 07:02:32 ID:w21BY0/P
1 ドカント
2 クリエイト
3 ガデン
4 デュータ
4 ハーローワーク
4 ビーイング


ワーストブラッグランキング
50名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 14:21:28 ID:Vt2Z7n5k
今週号はいつもと違ってビニールコーティングされてる
バージョンで内容も大手企業特集っぽかったから
買うの止めちゃった

いずれにしても30代半ばともなるとそれより若い人向けって
内容ばっかりでビーイングは使えねぇ〜っぽい
51名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 22:43:26 ID:dOo1WkYg
>>49
ドカントには履歴書不要の求人まで載ってるからね。
52名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 13:16:25 ID:AFUqmKlv
以前からBingよりもデューダの方が求人情報の質は悪かったけど
今週号のデューダは悲惨なほど薄っぺらいにもかかわらず値段据え置き210円

マジでありゃ廃刊近いんじゃねぇ〜か
フリーペーパー以下だったよ
53名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 14:25:34 ID:DHjZFCCE
ビーイングってなんでまた値上げしたの?100円でも価値ないのに。
フリーのタウンワーク社員・準社員版の方が地域で見ると上だがw
54名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 18:31:18 ID:HaUazmMU
もう100円にすればいいのに
55名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:59:22 ID:Fw+7Qzwh
100円までだな
240円の価値はない。
56名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:00:58 ID:g1dqg5Cd
民主党wwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:13:11 ID:rq6UX55i
「お笑い芸人エンジニアへの道」特集を読んで
本当に自分もエンジニアを目指そうとか思った奴はいるのかな
58名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:20:21 ID:caxpfvHU
Bingって内容をネットで見れるじゃん。買う必要まったくないよね。
59名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:28:10 ID:GY6hrQjd
さっき買ってきたが今週号はいい求人が多い感じ
60名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 15:58:35 ID:HIyrwOCb
マジ?そうか今日発売だった。
コンビニで立ち読みしてくるわ。
61名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:02:17 ID:HIyrwOCb
立ち読みしてみた。良い所なんて1つもなかった。
ま、何も期待してなかったから良いけど。
62名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:27:05 ID:x2M3CfsT
しかしなんなんだあの薄さは
年末だから仕方ないのか
63名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 08:20:41 ID:ipNVG62C
ビーイングは求人情報よりも特集記事の方が参考にはなる
64名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 12:58:25 ID:SJbADD66
DQNの回転寿司状態。グルグル毎週まわっている。
65名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 13:13:59 ID:u042aTws
たまにスプレーかけてみずみずしく偽装加工するから気をつけてね。
66名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 13:54:59 ID:B/viXOEu
朝倉海苔店
67名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:11:58 ID:IcgKWDtP
a
68名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 18:53:48 ID:uIDFcfm/
そういや今週号のビーイングは相変らず薄いし240円だったけど
特集記事の内容はよさそうだったから、記事目当てで買う分には悪くなさそう
69名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:00:55 ID:+RKrJqos
求人社数が変動するのに
値段は一定なのは納得いかん



少ない時は50円にしろ
70名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:33:30 ID:DZc9RpxI
もう無料で十分
71名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 20:37:00 ID:Pyhotskq
200円するDODAよりフリーペーパーのアイデムの方が厚い・・・・・
72名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:07:36 ID:EVhNy1w8
B-ingもDODAも頼りにならん雑誌だね、DQN過ぎて。買わんで良いよ。ハロワも
似たようなもんか、、
73名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 01:23:33 ID:/uSWv8DJ
だな。。。
74名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 19:18:31 ID:uznQA4cA
転職サイトだってアヤシイのが一杯あるよな。何屋さんかよく分からん会社
があるし、、
75名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:52:49 ID:SjepFeCT
DQNの玉手箱やー。
76名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:37:25 ID:VBFebYHC
この求人誌は9割地雷
77名無しさん@引く手あまた
情報誌は金払ってクソ情報だらけだから
金払わないで情報が見られるハロワの方がある意味上