派遣と聞いただけで必死に攻撃する変人君

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
お前は何者だ?変な派遣会社に行ってひどい目にあったのか?
2chの派遣スレ見ればどこがやばいかすぐにわかっただろうに・・・

しかしお前はウザイよ。派遣会社は潰れろとわめき散らす。
どうしてそんな基地外になっちまったんだ?
想像するとお前は半年〜数年無職なんだろ?
で、プライドが許さなくて派遣には死んでも行かないと決めている。
しかし現実にお前を正社員に雇ってくれるところはない。
どんどん追い込まれている。
だから派遣と聞いただけで、逃げてる卑怯な人間と思い、
攻撃をしてくるんだろ?
お前の努力は認めるが、人を煽るのはやめてくれ。
人にはそれぞれ理由がある。お前の押し付けがましい
言葉を見るとへどが出るよ。

最後に言っておくがお前は正社員で採用は無理だと思う。
その粘着的性格では、採用されてもすぐに不満を言い出し、
自分は間違っていないと叫びだすからな。
面接での内容が違うとか・・・・
リクナビに何通送っているか知らんが、もう自分のレベルを把握
した方がいいぞ。お前はたいした奴じゃない。
2名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 20:55:16 ID:LGGy2cKp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■社会的に失うものが大きいかもしれないけれど、   ■
■魅力的な仕事仲間に囲まれ、普通の人生では     ■
■想定し得ない貴重な体験ができる魅力的な職業。   ■
■                                ■
■それがビルメン                       ■
■                                ■
■あなたもビルメン王を目指してみませんか?      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:05:09 ID:IZnfOQL+
このスレは変人君の収容所とする。
通常はsageで定期的にage進行でお願いします。

4名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:28:43 ID:dCzCMd2x
●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
5名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:40:06 ID:44RyFNTD
>>1が無職なのは間違いないな!!
6名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:17:21 ID:k+HJw9pp
こいつだろ↓派遣板でも同じものを貼りまくってる蛆虫


677 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/08(日) 21:45:09 ID:fRjAnQEf0
●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」



678 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/08(日) 21:55:04 ID:vPauZi/pO
友達紹介したら五万円キャンペーンまたやりだしたな




ピンハネした金で更なるピンハネ元をゲットですか




しね


679 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/08(日) 22:07:59 ID:YP+S6rAt0
5万で友達を売るよう仕向ける会社だなんてステッキーですね。
一般常識を備えた人間ならニソ及びその他派遣会社がまともだなんて思いません。
偽装請負で労災隠しする現場に入ったらどうするんでしょうか。
あの時もう少し世間を知っていたら、と後悔する前に、
このスレと過去スレをよく読んでもらいたいものです。
7名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:30:01 ID:k+HJw9pp
sss
8名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:31:55 ID:vDib8p8W
人材派遣業法は世紀の悪法、20年前に戻れ
「副題」昭和.平成の「たこ部屋法」です。
●人材派遣業法は2極化の元凶で悪法、人材派遣業法の目的はなんなのか、リクルート汚職
で出来た法律なのです。
1986年以前は、人材派遣は手配師と言われ大罪で犯罪調査のために企業への立ち入り捜
査も行われていたのです。リクルート汚職事件がありましたね。リクルートが政治家を動か
して法改正ができたと推測しています。
●当時の労組は何をしていたのか。今も同じですね、これでは労組は必要ないのです。
労組さん「非正社員差別禁止」にゼネストを打ったらどうですか。それで汚名返上すべきで
す。正義には国民は味方するものです。国民の信頼を得て働く者の目で国を改革して頂きいのです。
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1224.htm
9名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 02:21:16 ID:4vRVcnPp
奴隷商の営業サマ!
休みの日も工作活動お疲れです。
今日も奴隷の確保に必死ですねww

しかし労働者も賢くなりました。
いつまでもピンハネで儲けることは出来ません。
どうやら派遣の悪評が広まって人材確保に苦労されてるとかww

それじゃ、例のお約束のヤツ貼りますね!奴隷商撲滅に乾杯〜♪


  ★★★派遣・請負は現代の奴隷制度です★★★

企業は人件費削減のために不安定な雇用を好んでいます。
日本の技術伝承、技術力向上を阻害している現状もあります。
また、派遣会社(奴隷商)は偽装派遣等の違法行為をしています。
労働者の安定した将来の為に断固として戦いましょう!徹底抗戦です!

  ★★★派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!★★★
  「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」

派遣撲滅運動を広めましょう!3ナイ運動を実施しましょう!


10名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 02:42:18 ID:4bKBFKrk
派遣じゃ職歴と認めてくれない
派遣=フリーター

若い重要な時を喰らってピンハネ、年を食えば捨てて職歴無しな廃人とする酷い会社。
それが派遣会社だな。
11名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 07:39:20 ID:PuxPIMBI
うわ、スパイウェアの広告ポップアップみたいに
正社員になれない無職君が荒らしている!
12名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 07:41:32 ID:PuxPIMBI
正社員になれない無職君の作文を集めよう
今日はこれ

623 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 00:29:16 ID:I3dqX10/
派遣会社が追い詰められて必死になっているのは結構なことだね。
既に派遣業界自体がシェアを食い合って飽和状態だし、
この上景気回復で若い人材が派遣に流れなくなって人手不足、
派遣離れが進んで人手不足となれば斜陽まっしぐらってか。自業自得だな。
まあ、これまで好き放題やってきた揺り返しでバタバタ淘汰されれば
比較的まともにやってる会社ぐらいは残れるんじゃないの?


13名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 07:43:20 ID:PuxPIMBI
610 :名無しさん@引く手あまた ::2006/10/08(日) 21:46:49 ID:7vlV1u7W
派遣、契約なんかは就職じゃないもの
そんな形態で働けといってるのがおかしい。こんなことが常識になっているのが
異常なんだから、この10年くらいだけだろ派遣、契約なんかがはびこってきたのは
のは企業や派遣業者はまだ不景気だとか言っているが政府は好景気だって言ってるじゃない、
こんなおかしな勤務形態をいつまでも引き伸ばしていたら働く意欲なんて湧いてくるわけない
。所詮、非正規雇用なんかは小泉政権が終わったのと一緒に無くなる運命だろ
だってみんな就職したいんだから非正規雇用なんか指示するわけないじゃん。
贅沢な事を言ってないし今の状態を続けていたらこの国は働く事に意欲が持てなくなる
人間しかいなくなってしまうし、もう庶民も限界だろ痛みに耐えるのは。
それとどんな理由があっても社会人が「お前」呼ばわりは良くないな。
14名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 08:02:48 ID:PuxPIMBI
652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/08(日) 22:30:34 ID:6E0vw0ec0
正社員>超えられない壁>契約社員>アルバイト>派遣

契約社員の紹介予定なんて意味ねー
クズ派遣会社視ね

15名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 09:59:50 ID:boKLDyam
奴隷商必死だなw
16名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:23:28 ID:jFiV7tOk
>>15
おいバカ無職、とうとう来たか
お前のスレだしっかり使い切れ

お前にいい言葉を書いてやる




派遣だろうがバイトだろうが

「お前みたいに口ばっかりで」

働いてないヤツより何千倍もマシ。わかった?
17名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:41:09 ID:zx8Emax0
>>16
ずいぶんえらそうだな。
社会状況見ればなんでここまで問題になっているかわかるもんなのにな。
働くのが数1000倍もマシなのはそうかもしれないが
人身売買してるのと変わらないだろ。
時給1500円なら本来時給2000円で雇われるはずが500円ピンはね
派遣は辞めてバイトにしとくべきだな。もしくは社員
18名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:46:43 ID:damzTrcf
世の中、マージンとってる商品なんて腐るほどあるのに、
どうしてこうも派遣会社にだけ噛み付くのだろう。
その「ピンはね」が会社の正当な取り分だということには考えが回らないんだろうか。
19名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:51:03 ID:N1Jl0eDj
>>17
たしかに、バイトならそこでそこそこ認められたら
正社員にしてくれる可能性あるしな
工場で派遣組とバイト組があって
バイト組は何人か正社員になったけど
派遣は派遣のまま(派遣法とかあるんだろう)
20名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:12:02 ID:2hXwTgHd
派遣から総合職にはなれない。この時点で派遣は人生終了
21名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:13:11 ID:UDDhT+Lz
>>19
>バイト組は何人か正社員になったけど
>派遣は派遣のまま(派遣法とかあるんだろう)

私の会社では派遣から正社員に採用は普通にあるので
法律の問題ではなく、派遣の契約上、正社員に登用するときに
金を取られることになっているってことだと思いますよ。
22名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:15:41 ID:2hXwTgHd
正社員といっても現業かパン食だろ。話にならんわ
23名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:16:22 ID:XevE407I
派遣会社が全て潰れれば、日本はクリーンな世の中になります。
24名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:19:59 ID:XevE407I
ピンハネしている奴隷商の方々が全員失業すると、面白いことになりそう
だな( ´,_ゝ`) プッ
25名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:38:24 ID:JzGSRThi
このスレで3ナイ君が暴れまくっているwwwww
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1140250983/l50
26名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 16:47:14 ID:4vRVcnPp
最近はTV・雑誌でも派遣・請負の問題点が指摘されており、
ハローワークでも偽装派遣が多数発見され改善の動きも見られます。
ようやく世間も派遣業の問題点、違法性を真剣に考え始めたと思われます。
勢いに乗って派遣業(奴隷商)の撲滅徹底を推進しましょう。我々は勝利する!

 ★★★派遣・請負は現代の奴隷制度です★★★

企業は人件費削減のために不安定な雇用を好んでいます。
日本の技術伝承、技術力向上を阻害している現状もあります。
また、派遣会社(奴隷商)は偽装派遣等の違法行為をしています。
労働者の安定した将来の為に断固として戦いましょう!徹底抗戦です!

  ★★★派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!★★★
  「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」


派遣撲滅運動を広めましょう!3ナイ運動を実施しましょう!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/
27名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:27:12 ID:QpNXI35e
3ナイ無職ちゃん↑こんばんわw
28名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:32:29 ID:QpNXI35e
ばか↓

642 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 17:25:41 ID:B8yb2gU+
派遣社員の現実

頑張っても40歳でチョン と。
手をケガしてしまいました でチョン と。
母親の介護の為に休暇下さい でチョン と。
育児休暇下さい でチョン と。

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。。。
29名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 21:55:51 ID:QpNXI35e
3ナイ無職ちゃん
30名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 10:27:23 ID:ANN0coKi
〜奴隷商営業の身分はチンピラ以下〜

ただのクズだ。

元ヤクザ、元消費者金融の取立て屋、元インチキ商品の
飛び込み営業上がりといった連中が普通に営業をやっている。

こいつら、小卒、中卒どころか義務教育すらが怪しいゴミだ。

ホームレスですら、食費は自分で稼ごうとするのに、営業と名乗るクズ共は

登録スタッフに稼いで貰った金に寄生しないと生きていけないホームレス以下の連中だ。

人間のクズはクズらしくゴミクズのように産業廃棄物として処分しなければならない。
31名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 10:40:15 ID:iMPHkNWv
>>30
おはよぅ3ナイ無職ちゃん!

正社員にまだなれないの?なれたらこんなところにこないよねぇ
ひまないしw
32名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 10:44:45 ID:iMPHkNWv
3ナイ無職ちゃんのばかかきこ↓

647 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 13:53:31 ID:KP2qWGDW
面倒臭い事務処理や単純作業は派遣にさせて、俺ら正社員は
本来の業務に集中できるから今の制度が最高だな。
おまえらみたいな無能に、一晩10万もする店での接待や
ゴルフコンペの仕切りなんて出来ないだろ?
他人があまり出来ないことが出来たら今の時代でも
いくらでもカネになる。
会社のカネでふぐやカニ食べて年収700の俺は神!


33名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 11:13:16 ID:0xrXTJF0
700万ごときで神か
オチョコはそうして人見下しとけ
もっと、上をみれなんだな
限界だろうな
34名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 15:41:59 ID:3FVJajD0
どう考えても、労働者の地位を貶めてるのは
「派遣なんて奴隷」と言ってるやつの方だよな。

仮に派遣が全て廃止になっても、企業の体力が変わらない以上、
派遣と同レベルの待遇で、名目だけ正社員として雇われるか、
少数の正社員雇用と多数の無職が生まれるだけ。
状況は今より悪くなる。

差別意識と一億総中流の安いプライドを捨てて、
「派遣の地位を上げる」方向で努力する方が明らかに前向きで現実的。
まずは、「派遣は奴隷」、その発想を捨てるところから始めたほうがいいよ。
35名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:03:09 ID:8WYT3s8b
3ナイ無職ちゃんのばかかきこ↓


662 :名無しさん@引く手あまた ::2006/10/10(火) 11:21:49 ID:HPuo2vt8
派遣業者って本当に暇なんだね。
こっちは時間たっぷりあるからいつまでも付き合ってやるよ
あなた方に仕事世話してもらう必要を感じてないよ
そうやって周りの人間に不安与えるのが派遣クオリティー
派遣業界なんていったって全くありきたりな何が若さだ何がスキルだ。
あなたみたいな非常識な仕事しか出来ない人のあらわれ。
36名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:06:19 ID:8WYT3s8b
>>34
あなたの言うとおり。
私もそう思います。
37名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:11:55 ID:LI1buDkP
おばさん、うぜえ。
38名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:16:14 ID:8WYT3s8b
3ナイ無職ちゃんのばかかきこ↓



694 名前:名無しさん@引く手あまた : :2006/10/10(火) 18:05:58 ID:HPuo2vt8
派遣派遣うるせーなー
いかねーんだよ、この人身売買業者


39名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:44:00 ID:m8Mm3eTN
>>34
創意工夫、従業員のスキルアップによる時間短縮や効率化を捨てて
派遣請負による人件費削減だけに頼る企業体質が定着したら、
企業、労働者ともに質が下がり続けるわけで。

貶めようが褒めようが、不安定で将来性に乏しい雇用形態という事自体は変わらん。
40名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 19:14:23 ID:6uuhEKOL
正社員で募集しつつ
まずは派遣からとかやめろ
41名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:31:08 ID:EZiL/P1r
>>34の言う通り
42名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:05:46 ID:AQEMgj1T
派遣登録は
人生崩壊への第一歩。
43名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:12:54 ID:fLm28AKI
3ナイ無職ちゃん乙
44名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:44:16 ID:xRZGIXYT
>>43
お前もういいよ!
45名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:01:51 ID:fLm28AKI
↑24時間監視中の3ナイ無職ちゃん乙
46名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:10:14 ID:fLm28AKI
3ナイ無職ちゃんのばかかきこ↓


710 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 18:49:07 ID:lQkabrNp
派遣歴があるだけでいまどきのまともな会社は
中小企業も含めて書類選考で落とすよ。

派遣に行くことはホスト・風俗嬢をやったり犯罪を犯して前科がつくようなもんだ。
派遣の場合は厚労省がうるさいので社会保険には入らされるし誤魔化しようが無い。

交通費も自腹だし、大部分は時給制だから連休の多い1月や5月など生活が苦しい。
派遣の営業は、大嘘つきの詐欺師しか居ないし
派遣に逝くなら(旦那がいる主婦の片手間とかは除いて)
暴力団員になるくらいの覚悟を決めることだな。


711 :名無しさん@引く手あまた ::2006/10/10(火) 19:07:07 ID:HPuo2vt8
そもそも不安定な雇用にみんなが手を上げていくと思うほうがおかしい
。異常な非正規雇用には未来がないからでしかない。
間違っても派遣には関わりをもたないほうが良い。
47名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:22:43 ID:7Oy91mbY
奴隷商の品性の下劣さが窺えるある意味で貴重なスレですな。
サラ金と同じで政府から悪者として切り捨てられそうになって
必死なんだろうな〜。
48名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 02:47:46 ID:xRZGIXYT
奴隷商営業の必死さがw

おい、2chなんかやっとらんで奴隷探ししろ!

ま、いまさら派遣に行く香具師がいればだけどねww
49名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:40:00 ID:JLcAcXth
>>47
>>48

軽々と釣られてるねw
50名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 11:05:45 ID:JLcAcXth

3ナイ無職ちゃんのばかかきこ↓


718 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 20:38:49 ID:EFGGJ+yL
派遣社員の現実

頑張っても40歳でチョン と。
手をケガしてしまいました でチョン と。
母親の介護の為に休暇下さい でチョン と。
育児休暇下さい でチョン と。

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。。


719 :名無しさん@引く手あまた ::2006/10/10(火) 20:47:31 ID:HPuo2vt8
みんな望んでないんだよ派遣なんか
派遣なんかバイト以下がみんなの常識


720 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 21:48:00 ID:f7iJmRjS
派遣を推薦する奴のレスなんてスルーすべき。
正直鬱陶しいし、見苦しい。
第一、派遣やって自分が満足してるならそれで良いじゃないか。
他人をいちいち巻き込むな。



721 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 22:14:54 ID:IRm2EI7m
派遣くんはどういうつもりでこのスレに書いてるのかは分からないけど
スルーしたほうがイイね
51名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 14:32:01 ID:nKKEh4Ow
age
52名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 08:46:09 ID:HofSY80V
奴隷商の悪事について

参議院2006年10月13日
予算委員会
市田忠義(共産党)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
トップページ → ビデオライブラリー → 会議検索 → 10月13日 → 
参照 → 市田忠義(共産)
53名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 09:50:17 ID:2ekFt3hD
yappy
54名無しさん@引く手あまた
せっかく賃金水準が適正になってきたのに正社員を増やして元に戻したいのか?