【履歴書】前科持ちの転職活動【賞罰欄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:53:18 ID:/Z4qSmmR
もっと不幸な奴は沢山いるだろ。
144名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:40:24 ID:g22xWBT7
145名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 07:29:02 ID:0pKfJyag
>>142 今さら何なんですが、あなたがあの時、
弁護士を専任していさえすればと、悔やまれます。
どうして?誰からも、そういうアドバイスはなかったのですか?

初犯ですよね?
逮捕の瞬間から、弁護士は動きます。
あなたの反省と後悔と謝罪の気持ち、将来性を踏まえたすべてを文書にし、
所轄の警察と被害者に提出、賠償等の和解の方法をみつけ、
検察に送る前に差し止めます。
被害の度合いによるため、万が一、検察に上がる時も。
その場合、検察に働きかけ、情状酌量、ほぼ確実に不起訴を取ります。
それが彼らの、プロの仕事です。
費用なんて、この先の人生と秤にかけたら微々たるものだったのに。
146名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:41:50 ID:9sD/BkHd
窃盗で罰金刑で済んだなら
全然マシ

147名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 13:51:56 ID:PPBwVPfu
>>145

私もそう思いました。ただ逮捕された時点で法律に関する知識が皆無だったこと、
両親が接見にきてくれた時に被害者の方と連絡をとることができないと告げられた
ことなど、多くの勘違いにより示談・被害届取り下げの機会を失いました。

前科というものがこれからの人生でどれほどの影響を及ぼすのかわかったのは、釈放
されてからです。いま私の事件を知っている方から皆になぜそうしなかったのか
といわれることが多く、非常に困惑しています。しかしもう遅いのですよね...。
148名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 14:44:24 ID:CPiKYLBq
>>144
道路交通法違反の罰金は前科にならないのか…
だったら引越しの時の車庫証明の変更も無駄だったな。前科者になりたくないから高い金払って取ったのに

149名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 15:17:52 ID:+otXvelk
>>69
その気持ちを忘れない限り責任感強く生きる事ができるから。
周りの人間が道を踏み外しそうな時には、出来る限り妥協せずアドバイスしてあげましょ。
150名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 15:49:14 ID:0pKfJyag
>>146さんのようにお考えになる方が多いと思います。
 それはわかります。

罰金刑ですんだ。費用が安かった。簡単に終わった。
  こちらは前科がついてもかまわないからーーーーーという選択です。
不起訴にするのは、前科をつけないーーーという目的があるからです。
 謝罪文を何通も書く。弁護士料がかかる。面談等に手間と時間がかかる。
 場合によっては、損害賠償金、示談金がかかる。
 例えば500円の窃盗に対してですら、多大な犠牲を払う。
 その事実を、被害者の方や、警察、検察に伝える。
 誠意の証明の結果として得られるのが、不起訴処分(前科がつかない)です。

一寸先は闇、どんなに善良な人でも、歯車が狂い、
加害者になってしまう場合もあります。
その際、どのような形で罪を償うのか、
償い方として、選ぶべきなのはどちらかという事です。
151名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 16:14:23 ID:0pKfJyag
>>147 そうですね。本当に悲しいですね。
どんなに軽くても罰金刑を受けた時点で、前科は前科です。
>>150でも申し上げたように、いつ何時、自分が、そして自分の愛する人が
加害者になるやも知れません。
極論ですが、あのキリストだって、張り付け、死罪を受けましたよね。
この先の人生、どんなところに落とし穴が口を開いているか、
それは、誰にも予想できないのです。

貴方の、そして貴方のご両親の将来に、どうぞ幸多かれと祈ります。
152名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:20:37 ID:9sD/BkHd
窃盗で不起訴になるケースなんて
万引きや自転車泥くらいだろ

新しい法律で窃盗に罰金ができたのだって
万引きのような軽い窃盗に対応するためよ
この人の場合、精一杯の情状酌量で罰金になった
そのうえで不起訴にもちこむとかムリ

つか罰金なら5年で名簿上の前科は消えるんだから
いちいち大袈裟なんだよ
153名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:34:53 ID:yWHSbhxA
しかし、一軒家に入り込んで50万近く盗むのはやはり重い犯罪だよ。
家にも以前はいったことがあるが犯人はいまだ捕まってないんだよ。
警察が犯人は子供だというけれど、盗まれたのが貯金箱だけだったからね。
く、悔しい!!
154名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:40:54 ID:CPiKYLBq
田舎だと、一生犯罪者というレッテルを貼られるし、犯罪者という事実は消えないんだから結婚にも影響する
155名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 01:27:41 ID:i1Bp7yDC
だーかーらー
賞罰欄の無い履歴書使えよ
就職先の規定に「賞罰欄の無い履歴書は使用不可」とかあんのか?
俺の両親なんて就職の時に履歴書に賞罰欄あるの使ってないだとさ
しかも、賞罰欄って何だとか聞かれたくらいだ(無論俺も俺の家族・親族一同法律に触れるようなことしてないがな
前科差別を無くすために国が「刑の消滅」っていう資格取得時の制限を無くすための法律だってあるくらいだ「前科差別をなくそう」傾向があるから賞罰欄すらなくなるかも
でも刑の消滅では前科は消えないし資格取得の制限だけ。それに弁護士の場合は、弁護士法12条のやばい奴排除ってのに引っかかるという悲しい現実があるがw
罪つぐなってさ、刑の消滅までの間もちゃんと働いてさ、刑の消滅後なりたい職あったらそれになれ
なりたくなかったらそのままの職で
とにかくタイホされて釈放されて絶望して再犯起こしてまたムショなんかに行くなよ
困るのは周りのみんなだけなんだぜ
156名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 14:23:18 ID:c5Sqj/8J
>>69はまだ若い。いろいろ可能性がある!ガンガレ
相談できる相手がいる、頼れる人がいるだけまだ恵まれている。

自分の場合は窃盗よりもっと最悪な殺人の前科がある。
30代半ばなのでこれから先、本当にどうしようもない状態。
誰も相手にしてくれない、冗談抜きでホームレスへの一直線。
こんな奴もいるぞ、ということで…
157名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 17:10:43 ID:i1Bp7yDC
>>156
えええええ
って前科差別は再犯のもと
やめませう
158名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 20:51:19 ID:8a1dtPqt
>>152 横レス 失礼。
>>145>>150は 窃盗で不起訴に「なる」ケースではなく、
より罪が重いと考えられる犯罪を犯した場合でも、
弁護士を選任する事により、初犯である等さまざまな事象を考慮してもらい、
「不起訴にする」事が可能になるのだと、説明しているのだと思われ。

軽微と思われがちな窃盗罪にて、罰金刑ですんだーラッキーと、お金を払う。
その時点で、前科はつく。だから、そうなる以前に手をうつと。
簡単でもなく費用もかかるが、それでも前科をつけたくない、
そう望んだ人の取るべき方法を説明してくれているのだろう。

あ、でも5年で名簿上から消えるのかい?
へぇ〜。そんなもんなのかぁ。
159名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 21:45:41 ID:i1Bp7yDC
"「前科」は消えない"
ガキの頃にやったものでも逆送されて大人と同じような刑(罰金・禁錮・懲役)になったら前科になっちゃうの
ちなみに執行猶予期間終了しようが5年たとうが10年たとうが消えないの
"資格とか貰うときの欠格事項にあたらなくなって前科なしのやつらと同じ扱いしてくれる"ってわけだ
ちなみに欠格事項とかは執行猶予で済んだのならあたらない。まぁ猶予期間中はさすがにまずいがな。
だから、履歴書には賞罰欄がある場合は一生書かないと私文書偽造だの勤め先から詐欺罪とかで訴えられたり即くびちょんになる。
賞罰欄ないやつつかえ 免許取得や登録のところに特に規定が無い限り欠格事項クリアしておけば良い(ただし弁護士は会の信頼とかを下げかねない奴は排除 
だって犯罪犯したって事実は消えないから)

それと、罰金(行政罰のではなくて)のやつなんてゴロゴロいる。
懲役で実刑なんて反省が足りないとか再犯者だとか罪が重いやつ。
だからどんな前科がつこうがうまくやれば結構良いとこまでいくぞ
160名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 22:55:56 ID:r0ElGaKd
>>156
詳細キボンヌ。       ねがいまーす。消しゴム落としました。ねがいまーす。
161名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 23:26:52 ID:HGF+B8ru
>>160
何おまいムショからメールしてんだよw
162名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 00:24:17 ID:wuj/ZDnx
>>158
名簿といっても市町村役場の犯罪者名簿ね
検察庁の記録はもちろん永久保存
法改正されていなかったら
罰金以下が5年で懲役以上が10年で抹消されるはずですよン
163名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 00:36:24 ID:7h/Tr5vf
>>162
その市町村役場の犯罪者名簿って
勿論一般人の閲覧不可だよね?
164名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:06:58 ID:LmhRlyGt
自動車事故で業務上過失傷害で50万の罰刑を受けたことがあります。
10年経ちますが、会社が調べてもばれないでしょうか?。
165名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:13:04 ID:wuj/ZDnx
>>163
あたりまえでしょ・・・
166名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:34:01 ID:RjffkWmd
俺の大学に傷害事件を起こしてる奴がいるんだけど
そいつ履歴書に前科を記入してない模様、傷害の相手は俺なので
それを無かったことにするなんて許せない。
「俺どうせ書かないよ?」とか平然と言っていた
高校の時に学校関係者が深夜徘徊で生徒を謹慎処分とかにしてたけど
そういった名簿ってどうしたら手に入る?

数年前の出来事だけど入手できるだろうか?
当時聞いた話では学校側が定期的に警察署に請求するって聞いたが・

誰か俺に力を貸して欲しい、前科持ちだと公言した上で就職するの
なら俺も許せる、それは正しいことなので。
しかし公言しないで就職するのは許せない、納得できない

>>164
会社の調べ方によると思う、俺の父親はかつて松下電器に勤めていたが
採用が決まる前に松下関係者が近所で情報収集をしていたらしい。

「この辺りに○○さんという方が住んでらっしゃると思うのですが・・・」
「はい、いらっしゃいますよ」ってな感じに、まぁ零細は何もしないと思う(たぶん
167名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:39:16 ID:RjffkWmd
連投スマン
大手企業(中規模含む)や学校・公務員などは警察に世話になったら
定期的に(年に1度)名簿としてリストアップするけどあれはどういう仕組み?

俺の当時居た高校では学校に報告しなくても学校が定期的に名簿を請求して
学校関係者が世話になってないかチェックしてたけど・・・。
168名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:51:06 ID:ibbeYugT
>>166
そんなの内定した会社に匿名の電話書けりゃいいじゃん。
内定した会社知るのそんなに難しくないし、代表の電話番号なんて簡単に見つかるだろ。
知らせるときは出来るだけ事細かに
「コイツは犯罪犯していてそれは履歴書に書かれていないし、今でも反省していません。」
という事を伝えること。
169名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:58:35 ID:wuj/ZDnx
>>166
親父さんのころはというかこないだまでは
身辺調査なんて当たり前だった
個人情報保護法以降は調査自体グレーなんで
どこもやりたがらないリスクが大きいので
詳しくは

前職調査被害者いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145734744/

あと気持ちはわかるけど
前科持ちがそれを公言する義務はない
昔某大学ラグビー部のレイプ犯が
前科を就職先に連絡した人を
逆に名誉毀損で訴えた例もあるし
事実でも名誉毀損は成立するっていう不条理な結果だった記憶
170名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 02:55:06 ID:ik8IF1cG
>>169
しかしそのラグビー部はレイプ犯だったことを周囲に知られてしまったんだろ。
民事だか刑事だか知らんが名誉毀損で訴えられたときのダメージなんてたいした事ないんじゃないかね。
私的には名誉毀損犯とレイプ犯を比べたら名誉毀損犯とは普通に接することはできるが、レイプ犯はちょっと色眼鏡で見てしまうぞ。
レイプ犯は再犯性が強いというじゃないかね。ある意味次に犠牲になる可能性のある女性達を救ったことになるんじゃないかね。
まあこの裁判は常識的に見て不条理な結果なのは確かであるな。
 >>166
本当にやる気なら民事事件で慰謝料請求などの損害賠償請求訴訟を起こせばいいのではないかね。
3年以内なら事項にかからないんだと思ったが。
正当な権利だから名誉毀損にはならないと思うぞ。相手に会社を休ませるなどのいやがらせもできるぞ。
 まあ匿名で会社に公衆電話してもばれることはないんじゃないかもと思うんだが。
ただ傷害というのがどれほど内定に影響するかはわからない。窃盗、横領、背任などの財産犯の事件は会社内で非常によくあることだから、
威力抜群なんだが。
171156:2006/11/14(火) 03:35:02 ID:QKTm9bPx
>>160
殺害した相手は自分の母親。事故で首から下が完全に動かなくなってしまい、寝たきりに。
「死にたい、殺してほしい」と頼まれたので何も考えずにその場の感情だけで首を絞めて
殺害してしまった。今はもの凄く後悔、反省している。

今現在自分の置かれている状況は、当然の報いだと思っている。
俺みたいな人殺しになるなよ。
172名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 15:06:20 ID:xzvzBuIp
うわ・・・重い話し・・・
17369:2006/11/14(火) 18:55:45 ID:pImIsEog
父がおかしくなってしまいました。虚言を繰り返すようになってしまいました...。

私のせいで、大切なものが目の前で崩れ去っていきます...もう本当にいったいどうすれば...

私に道は残されているのでしょうか
174名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:03:25 ID:kMUZ6cah
>>69しっかりしろ!おい!俺達はお前の味方だぞ。
まず、虚言をくりかえすという、お父様の具体的な症状を教えてくれ。
でないと、アドバイスもできないじゃないか。
このままでは、お前の方が、おかしくなってしまうぞ。
落ち付いて、書いてごらん。待ってるから。
175名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:33:52 ID:3V0/IJKl
前科無くても就職できませ〜ん
17669:2006/11/16(木) 19:37:22 ID:zD2DLuxc
>>174

レスありがとうございます。

私は結果的に大学にもどれることになったのですが(条件つき)、そのことがわかった
途端に安心したからかなのかなんなのか父が急におかしくなってしまいました。

父は自営で仕事をしているのですが、ここ最近一年ほどそうとうな激務状態が続き、ほ
とんど寝ていない状態が続いていてかなりの疲労が蓄積されていた状況のときに私が事件
を起こしてしまいました。
父が働けなくなると家族が食べていけなくなってしまうと、そうとうに無理をして
いたようです...。

症状は、一部の記憶がなくなってしまっているようです。私が事件を起こしたこと
も忘れていました。何度も何度も私に本当に事件を起こしたのかと聞いてきます。

仕事についての記憶も一部なくなっていて、取引先から連絡がくると長年得意先として
仕事を頂いていた方にどちら様ですかなど言い、仕事を途中で打ち切られたりして
おり私自身ももう何がなんだか一体どうすればいいのか...

177名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 19:41:58 ID:AnqwjpTO
大阪ではチャリ2ケツで前科つくよ
178名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:40:19 ID:IXr2Fn0b
>>176
医者に行けばいいだろ。んなもん。
母ちゃんに任せとけ。大丈夫だ。
179名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 21:56:15 ID:51X9+ebc
>>69大学に戻る事ができて、本当に良かったね。まず、それが嬉しいよ。
お父上の蓄積された疲労、お仕事のご苦労の件も、
確か、君の過ちに関係していたんだよね。
君が責任を感じる優しい青年だというのはよくわかる。
でも>>178の言うとおりだ。病を治すのは医者。寄り添うのはお母上。
大金持ち。著名人。何不自由のない幸福のかたまりのような人にだって、
若年性アルツハイマーは発症する。
お父上にその疑いがないか、脳神経外科で検査してもらってごらん。
問診やMRIでわかるからね。
結果、異常が無し、疲労による一時的な心神喪失状態というだけかもしれんし。
18069:2006/11/18(土) 12:32:19 ID:iQjeg170
もう疲れてしまいました
181名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:34:31 ID:EMfOZE8z
うん。疲れたよな。よしよし。疲れちゃったよな。
タイムマシーンがもしあったら、あの日に戻り、
あんな事になる直前に、この自分を止めたのに。
思ってもどうしようもないってのにさ。バカバカしいのにさ。
それでも何度も何度も繰り返し考えるよ。俺も同じだよ。
今日は寒いね。早くおやすみ。
君は悪くないよ。もう苦しむのは充分だよ。
182名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:21:35 ID:0kck3VU/
今日「手紙」という映画を見た。
一つだけ思ったのはもうここにくる人達は笑って
過ごしたりはできないんじゃないかと思った
みんな頑張れ
183名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 21:18:27 ID:QdFGEBFr
会社に入ってもバレることあるのかなぁ?
まだ無職だが・・・
もし採用されたあと、ってことで・・・
海外駐在とかない限りおk?
それとも管理職のときにより厳しい身辺調査とかあるのかなぁ?
18469:2006/11/23(木) 07:07:35 ID:gWSzzUi3
少し時間がたって落ち着くことができました。
父の症状もだいぶ落ち着いてきました。少し安心しています。

本当に毎日いろいろなことにぶつかり、常にいろいろな感情に揺れています。
でもこれが犯罪を犯したということの当然の報いなんだと今は受け止められ
るようになりました。

僕には彼女がいました。とはいってもまだこの状況でその関係は続いているのですが...。
彼女は僕が留置されている時に、本当に僕の唯一の心の支えでした。もちろん今も大きな
支えとなっています。ただ彼女は僕がこれから前科というものを背負っていくことがどういう
ことなのかわかっていませんでした。僕はそれを伝えることができませんでした。
彼女と離れたくないという思いが先にきてしまい黙っていました。
そんな中で上の書き込みにもある手紙という映画をみにいきました。それは壮絶な内容の映画
でしたが、卑怯な手段でがありますが少し彼女にそのことを伝えることができたんじゃないか
と思っています。

これから僕の人生どうなるのか全く見当もつきませんが、自分のことは二のつぎ、三のつぎに
おいてその彼女、両親その他多くの人が幸せになれるように一生懸命生きていきたいと思いま
す。

全くのスレ違いの書き込みをして申し訳ありませんでした。レスくれた方、本当にありがとうございました。
185名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 18:21:45 ID:JKqZjKCw
>>69 キミの前途に幸多かれと心から祈る!
186名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 01:16:30 ID:Kyzx36ax
>>37
自衛隊も無理だよ
家族が犯罪者でもだめ
187名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 02:55:52 ID:n9wH3acj
交通事故で執行猶予3年って賞罰欄に書かなきゃだめ?
わざわざ履歴書に賞罰欄を追加しろって言ってきたんだが・・・。
188名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 05:10:40 ID:QazUz4K4
公務員は禁固以上は駄目

重い順に、死刑・懲役・禁固・罰金・拘留・科料
189名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:58:30 ID:ZCOE8wXO
やっぱりダメですね。前科ってこんな重いモノだったなんて...とりあえず
笑うしかないですね。更正ってできるとかできないとかじゃなくて、させて
えないんですね。あーあ
190名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 20:16:40 ID:m6CpBQF0
あのなー、ここ書き込んでるやつ。
犯罪犯したんだからな、当然の報いなんだよ。

後悔しまくれ!
二度と犯罪犯すなよ!
191名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 20:16:50 ID:9CtPvhbx
俺80km/h以上のスピード違反で懲役4ヶ月
で執行猶予中だけど、もう一生公務員にはなれないわけ?
なれるとも思ってないけど。
192名無しさん@引く手あまた
>>187
賞罰欄に前科前歴は書かなくてもいいはず
最高裁で出てたぞ
一応、確認してみれ
間違いならスマソ