退職交渉でもめてます。Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
スムーズに退職できない人のための相談場所

過去スレ
退職交渉でもめてます。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1114647366/
退職交渉でもめてます。Part 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146053315/
退職交渉でもめてます。Part 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154816082/
2名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 14:20:58 ID:PDixfJ+2
退職時の心得 (追加更新OK Ver.01)

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり         ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず             ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
3名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 14:24:07 ID:Qw4cXpOo
>>1
4名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:51:53 ID:+hk2scNT
公私混同しないと気がすまない五十代の女に
プライベートを詮索されまくり、話すのを渋ると
大声で罵倒する等、醜悪な嫌がらせ発生→4月から5キロやせた
今月末退職するが、あと1週間が耐えられないかもしれん……
5名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:55:38 ID:PDixfJ+2
あと1週間休め
 ◆目には目を歯には歯を
6名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:02:37 ID:8vL9Ucvb
>>4
 有給が余ってるならば、いっそのこと全部有給にしちゃうとか。
7名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:04:40 ID:PDixfJ+2
>>4
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ  
8名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:14:03 ID:BRKmyp8Q
>>4
まっ漏れだったら警察沙汰にする、さすがに。
どうせ1週間しか居ないんだし。
「言葉の暴力」は立派に傷害罪が適用される。
9名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:18:17 ID:+hk2scNT
>>5-8
レスサンクス
有給はあと1日しか残ってないから最後の手段は私事欠勤か診断書だな
こんなことなら、病気で入院した時ちゃんと病欠取っとくんだった
圧力に屈して有給使った俺を責めるよ
10名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:27:13 ID:igxOjagB
2週間後に辞められるっていうのは
退職を上司に言った時?
社長に退職願を出した時?
どっちすか?
11名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 20:52:11 ID:NR1FMizH
退職「届」
提出後2週間。

「願」じゃダメダメ。
12名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:14:02 ID:UXvcGBsj
届けと同時に有給願いだして即日帰り退職もありですか?
13名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:39:24 ID:7U4weFdT
残される側からすれば、一言もう来ないと告げられればどうにかなる。無断は困る。
14名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:28:02 ID:drNjuqLk
届けと同時に有給願いだして即日帰り退職ももちろんありです

◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
◆逃げるが勝ち
◆あとは野となれ山となれ
15名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:45:27 ID:Ve+7vFw9
俺は3ヶ月待ってくれ言われ、賃金交渉したら15万UPしたよ。
バカな会社だ!
16名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:46:25 ID:YSnSM5Gf
>>15
そこまで増えると今まで不当な扱いされてたってのが逆によく分かるな
17名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 12:14:24 ID:qw2tyIk2
>>15
月で?
18名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:13:07 ID:OIXJiTrR
>>16
シッ!知らぬが仏っていうことわざがあるだろ!
19名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 15:11:48 ID:G4rBGkwj
試用期間が9末まで(つまりあと一週間)
先週10月以降の年俸を提示されるも面接時の話より70万低くて、返事を保留にした。
明日、月曜日に辞意を伝えて9末に辞めるのは合法?
零細なんで、後任を募集、採用、引継しないと会社に悪いなあとも思うけど、
次の仕事が決まり、一日も早く来て下さいと言われているので…
皆さんなら9末契約終了で辞める?
それとも2週間くらいは残る?
20名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 15:22:54 ID:DL6DkSAb
>>19
試用期間なら問題なし。
大体、会社と雇用された側、双方のお見合い期間だし。
試用期間中は引き継ぎが必要等の仕事は任されないか、
判る人が社内に居るかどっちか。
2119:2006/09/24(日) 15:35:34 ID:G4rBGkwj
>20
レスありがとうございます。
試用期間でも零細なんで、私の仕事は私しかわかりません。
事務担当は私一人なので。
後の事を心配せずにきっぱり9末で辞めるべきか、
自分の良心が痛まない2週間は残留するか…
迷っています…
22名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:06:40 ID:6mHJXzZu
会社は3カ月前に戻るだけだろ。問題なし。
雇ってから年棒を下げる方が悪くないか。最初からその予定だとは考えたくはないけど
23名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:27:44 ID:OqXxDzb0
◆契約切れが縁の切れ目
24名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:43:08 ID:G4rBGkwj
背中を押して下さってありがとうございます。
明日、ハロワに寄って募集用紙をもらってから出社し、
朝一番で契約を更新しないことを伝えます。
一週間では後任の採用は間に合わないかもしれませんが
それは会社が感じる問題と割り切ることにします。
25名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:47:09 ID:OqXxDzb0
◆カネの切れ目が縁の切れ目
26名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:44:20 ID:R9Tv6btW
相談させてください。
今年6月に中途入社し正社員として働いています。
職場環境、人間関係、仕事内容、どれも自分の中でのガマンの線引きを越えていて退職を考えています。
先週、直属の上司にその旨を伝え、上の人間に話の場を設けてもらい「退職させて下さい」の旨を伝えました。
結局、あまり受け入れてもらえず受け入れるか否かの返事は来週にするとの事でした。
受け入れてもらった場合、常識的に考えて10月一杯での退職になりそうなのですが、正直なところ10月一杯まで仕事にいける精神状態ではありません。
9月一杯までは自分に言い聞かせて出社するつもりですが10月からは出社拒否を考えています。
まだ有給が8日しかないので残りは欠勤扱いになると思うのですが。
ここから質問なのですが、このような出社拒否は次の転職活動へのマイナスとなるのでしょうか?
前職調査をする会社、しない会社の区別はつきませんがされた場合はやはりマイナスになるんでしょうか?
精神的、肉体的にもそうとう参っていて、3ヶ月で6キロほど体重が落ちました。
病院に行き精神的な病の診断書をもらおうとも思いましたが欠勤になるのは変わらないかなと思います。
円満退社できるのが理想だとは思いますが、自分の体が第一ですしここまでくれば円満退社は望めないと思ってます。
ただ、転職活動に支障をきたすような辞め方は良くない事もわかってます。
今月末にも一社面接を控えていますしこの状況をどう乗り越えて良いのかわかりません。
もう一日、一日が精一杯ですし10月一杯仕事に行く事も自分の中では考えられません。
どうして良いかわかりません。
どなたか自分と似たような経験をした方、アドバイスをいただけないでしょうか?
ちなみに当方30歳男、今の会社で3社目で現在の会社も職場は自分的にはDQNだと思いますが、会社は名前を言えばだれでもわかるような会社で常識も充分にある会社だと思います。
2回転職を経験しましたがここまで精神的に追い詰められての転職は経験していないので答えが自分では導き出せません。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
27514:2006/09/24(日) 20:16:01 ID:PeybqPyN
>>26
何をやりたいかによると思う。。
嫌だで始まる転職は危険だと思うよ。。
病気なら仕方ないが、次は相当気合いれねば・・
28名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:03:49 ID:DL6DkSAb
>>26
>>27の言うとおり。
やだっていって退職して、次も同じだったら、受け入れるしかない。
ただ、鬱病でどうしようもないのならばしょうがない。
退職自体は簡単。精神病院で鬱病の診断書をもらえれば普通は簡単にやめさせてくれる。
会社側も鬱病の人間を働かし続けるのは世間体悪いし。
まず「次何をやりたいか」を考え、次に「その仕事に就くにはどうすれば良いのか」、
「自分がその仕事に就けるか」を年齢、今までのスキルと相談して決めるべし。
29名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:24:26 ID:RByPARBv
退職金てこちらが希望日言わなければ
通常給料日に支払われるのですか?
それとも退社日の5・10日で払われるものですか?
30名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:56:48 ID:jOheJkgi
就業規則(退職金支給規程)に書いてある
31名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 18:01:37 ID:bG6WS/om
疲れたなぁ……
3219:2006/09/25(月) 19:43:01 ID:MYUZPBML
今日試用期間で退職したい旨申し出ましたが、
引継のため来週一杯まで働くことになりました。
転職先の会社にはそれで了解を得ましたが…
ヘタレと呼んでください…
33名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 19:52:40 ID:bG6WS/om
人間関係も大変だからね
円満退社ってことでいいんじゃない?
ヘタレじゃないよ
34名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:00:08 ID:itYRVLzU
試用期間が終わって、今日退職の意思を伝えたが、
2,3日で引継ぎをしてその次の日が退職日といわれました。
有給が10日あるのですが、有無を言わせないつもりみたい。
有給行使したいんですけど、どうなんでしょうか?
35名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:06:48 ID:92QF3j2o
>>34
あきらめるしかないね。
さすがに引きつき2、3日で済ましてくれるだけでも結構良心的かも。
普通は1〜2週間、場合によっては1ヶ月引き継ぎやらされる場合もあるし。
試用期間でやめるつもりなら、「なんで有給を今まで使わなかったの?」と
言われても文句言えない。忙しくて取れなかったとかなら別だけど。
36名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 20:38:51 ID:ek0DIWUn
>>24
有期契約のため、契約更新しない場合の予告期間や退職予告期間について規定があれば従う必要があると思われる。
契約を反復更新している場合は契約満了直前に更新拒否されると会社としては困るので予告期間の規定を設けるこ
とはには合理的な理由があると思われる。有期契約のため無期限契約の解約について規定した民法627条の規定は
適用されないから就業規則の規定によることになる。
37名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 13:45:36 ID:ey59gkuw
有給ねぇ・・・私の場合。

7月上旬に上司に辞意を伝える。
 自分の希望:8月中に辞めたい。有給は全部使う。
 上司の希望:9月上旬が忙しいのでそれまでいてくれ。
       有給消化はその後で。退職は10月に。

9月上旬が過ぎ、中旬以降も出張やら何やら業務を課せられる。
直談判して、「約束が違う。もう明日からこない。」と告げる。
その時点で課せられていた業務は全て放棄。
上司にも、理論的に説明して、無理やり納得させる。

現在有給消化期間。
転職先も決まって、さて何しようか。
・・・俺ってわがままだったのかな?
38名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 14:56:29 ID:oE2Jt13x
>>37
7月上旬から話をしていたなら問題なし。
逆に9月中旬まで勤務していたあなたの方がすごい。
39名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 17:41:29 ID:35j6lx7N
>>38
そう言ってもらえるとありがたい。

直談判のときも、上司は
「退職するその瞬間までお前は従業員なんだ。
 仕事をする義務は当然ある」
との事。

有給は使っても良いとの約束があった上でのこの発言は、
完全に有給消化の妨害だろうとも思ったけど、
喧嘩別れしたくなかったし、それは言わなかった。

退職できる解放感から、ついダラダラと書いてしまいました。
スマソ。
40名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 20:26:28 ID:KV6BaMn2
退職して数ヶ月。某社に協力会社としてしごとしてました。
お客先で、外注会社の情報漏えいがあったとかで
自宅のPCに機密情報がないか?あったらけせよ?
今後漏洩があった場合にはお前個人が責任をとってもらうよ。
という念書にサイン捺印しろって連絡が。

退職した会社なんだからしるかよwふざけんなよw

41名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 20:30:25 ID:6HXMws29
無視しとけ
サインしないとしょっ引かれるなんて話は聞いたことないしな
42無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 21:49:17 ID:0LnWVsW3
前職会社は元従業員に対して何の権限も持っていない。無視しろ。
43名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 22:30:18 ID:HHZMcgUb
>>39
「退職するその瞬間までお前は従業員なんだ。
 仕事をする義務は当然ある」
文句なく当然のこと。
有給を取るのも当然のこと。
有給取れていないのは、給料以上に働いていることなので、退職までに有給消化で清算するのも当然のこと。

44名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:00:15 ID:V40vZBci
>>43
その当然のことがわからない奴等が多くて困る
有給消化清算当然
有給完全消化を義務にしてくれたら
職場の雰囲気も改善しそうだが
45名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:14:37 ID:24LnBcm6
日本は「休まないのが美徳」だからなあ
「過労死」が「KAROUSHI」で国際的に通用する
日本がいかに企業に甘いか・・・
46シロエモン:2006/09/28(木) 00:25:04 ID:GqxtiSjt
日本の労働事情を変えるべく「働きすぎSNS」と言うサイト作りました。

このSNSは加入者が目標数に達した時私が責任を持って国の様々な機関に現
在の日本の労働者の声として提出し、労働基準法の改正運動、日本の雇用促進
運動等を行わせて頂こうかと思っております。どうぞみなさん日本の雇用状況
をぶち壊してやりましょう!!!
登録画面
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/join.php
ログイン画面
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/login.html

47名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 16:55:48 ID:zW6NCl+1
>>45
 このことこそ日本の恥だと気付いてない会社大杉。orz
48仕事嫌だ:2006/09/28(木) 18:37:15 ID:nENgzhtZ
契約書には2週間前と書かれている。
でも、過去に辞めて行った人は半年は延長を求められる。
理由は「引継ぎがいないから」
素直に半年延長する本人も馬鹿だなと思うけど、
必ず引き伸ばそうとする会社がおかしい。
辞めたいが同じように退職延長されるのはすでに分かっている。
契約社員なのに契約満了で辞められないってどうなんですか?
49名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 18:50:09 ID:tedLiCaN
>>48
普通、契約社員ならば契約が終わった時点で勤務終了になる。
契約を無理やり伸ばそうとするなら、契約違反なので労働基準監督署に
一回電話してもらったら?
あとは、本契約満了の時点でバックレ。
その状況じゃ、どの道円満退職なんて望めないし、ましてや次が決まってたら、
なおさら飲める条件じゃない。
「出社しろ」といってきたら、「契約満了だから離職票と年金手帳を送れ」といい、
送ってこなければ、自分で職安に行けば離職票を発行してくれるはず。
(記憶が曖昧でスマソ)
年金手帳を送ってこなければ、社会保険事務所に行って再発行。
50名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 19:18:27 ID:LMWM/3vK
>>48
契約更新拒否すれば当然期間満了で退職は成立するし、契約書に2週間前と書いてあるなら
期間満了の2週間以上前に更新しないことを伝えれば問題なく退職できる。期間満了後は
出社しなければいい。むしろ期間満了の翌日に出勤してしまうと契約更新を追認したことになる。(民法125条)
51仕事嫌だ:2006/09/28(木) 19:22:09 ID:nENgzhtZ
49さんへ
私が契約を更新し、新人が入社し育つまでいる以外は
円満退社にはならないですね。
そこまで会社に気を使うのは馬鹿らしい。
素直に半年更新した人がいました。
そこまでして残された人たちは仕事に負担がほとんど来なかったのにも
関わらず、周りは裏では、文句や噂話してましたよ。
そんな光景を見てしまって、「お人よし」になるのって
ほんと馬鹿だなって思いましたよ。
引継ぎがいなくても残された人たちがやるしかないですよね。
それで文句があるなら辞めればいいのに、辞めないで文句ばかり言ってます。
なぜ、すぐに辞めても混乱がおきないようなシステムにしないのかが疑問です。

52名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:07:32 ID:/VUXJDfZ
退職時の心得
◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり          ◆辞めるが勝ち
53名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:29:39 ID:Ak002Hz9
54名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:23:38 ID:gNLwqhc7
後任探し&引き継ぎがあるからと気を使い、退職の意思を伝えてから5ヶ月後間勤務したにもかかわらず、
いざ有給希望を出すと却下された俺って一体・・・
もう円満退社なんか無理そうだから、強気にでていいよね?
55名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:06:38 ID:KDfsxdCQ
そんなに有給使われるのが嫌なら最初から有給制度なんて設けなきゃいいのに、アホか
56名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:11:33 ID:dwFRPMsz
>>55
有給は法律で定められている制度だから、
個別の会社が制度を否定することはできない。
とマジレスしてみる。
57名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 07:17:32 ID:zNSVcYBN
質問です。
1、就業規則では退職一か月前に退職を申し出ればいいことになっている
2、でも職場の雰囲気では半年前に伝えなければ非常識。
3、半年前に伝えたとしても引き伸ばされ、二年以上辞められない人も…
4、半年前に伝えた後、こちらから何度もアプローチしなければ、いつの間にか退職はなかったことになっている。
5、辞めるまで何回も上司との面接、引き止めがある

来年の三月までには辞めたく、すでにその旨をレポートにして提出(これも上司に求められた)しています。
一回目の面接も終わり、
「まだ先だし前向きに考え直してもらえることを願ってる」
と言われました。
もう有給消化も円満退職も諦めてます。
上司と何度も面接するのもうざいので、このまま向こうから何も言ってこなかったら放置、
退職二週間前にもう一度声をかけ、後は何言われようと期限後は出社しない
で問題ないでしょうか?
58名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:21:15 ID:f2Fb57Ep
あきらめたらおわりだゾ
59名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:51:01 ID:zzoeYvmG
>>57
その辞め方は、会社にとっては不満の残る方法だろうから、円満退社なんて無理だな。

YOUどうせなら有給も消化しちゃいなYO!
60名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:04:10 ID:cNyAqitF
>>57
退職二週間前にもう一度声をかけ、後は何言われようと期限後は出社しない
で問題なし
61名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:24:55 ID:cNyAqitF
退職時の心得 (追加更新OK Ver.01)

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり         ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず             ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
62名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:29:57 ID:jkANlF0s
自分の部下を所有物のような意識で見ているDQN上司は
会社自体がDQNじゃなくてもそこかしこに棲息している。
自分の「奴隷」が休んだり定時で帰ったりと当然の権利を行使すると、
もしくは自分の意思に反して昇給したり他部からの異動者が高給だと、
「損した」と感じていちいち脊髄反射でキレる。基地外としか言えない。
63名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:45:57 ID:5kglovOw
正しい
64名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:48:48 ID:UadSOHwl
10月一杯で退職します。
この時、本社役員に「有給の扱いってどうなるんですか?」と聞いたら、買取は
原則しないので、君の予定だと、この週辺りで消化して貰えると助かる。後は、
申し訳ないが、飛び石的に有給を消化してもらえないか」との返事。別に有給
取らせろって意味で聞いた訳じゃなかったけど、買取がないのなら、休んだ方が
マシだと思い、会社の言う週に有給を入れたんだけど。そこから、別の上司から
電話掛かってきて、「追い込みの時期に、有給をビッシリとるのはいかがなものか」
と。「辞めるのが決まったからって、今まで面倒みてくれた会社に迷惑かける
のはいかがなものか」と。「数字で貢献してればともかく、権利ばかり主張するのは
のはいかがなものか」と「社員の間は、与えられた仕事をしっかりこなして、それから
有給どうのこうのの話になるのが普通だろ?」とか・・・
ま、わからなくも無いんだけど。せっかくの有給を買い取りとか無いって知ったら
普通は、消化すると思うのだが・・・いい人なんだけどね言ってきた上司は
65名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 10:13:12 ID:gswOqhd5
>>64
自分と状況が似てるな

取締役クラスの人からは「有給は全て使っても、それは権利だ」
直接の上司からは「やめるまでは従業員だから、働け」

当然どちらの意見も正しい。
66名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 12:31:02 ID:hAqctxzp
>>57
レポート提出しないで、さっさと退職届を出しなさい。
理由等は口でも紙でも説明しない。余計な会話をしない。
以上
67名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 12:32:08 ID:hAqctxzp
>>65
どちらも正しいが、有給を取らせないのは
労働基準法違反であり間違い。
68名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 20:09:12 ID:Anw6x1gf
>>57>>60
民法上は2週間で辞めれるが、法的に安全に退職するためには就業規則どおり1ヶ月前
に従ったほうがいい。判例等を武器に民法の規定で退職するのは就業規則に従がって
いたら次の転職先の入社日に間に合わないときの最後の手段と考えたほうがいい。国
が労働者にとっての退職のルールをあいまいなままに放置しているがためにグレーゾ
ーンでの退職は極力さけたほうがいい。>>57の場合は退職届提出1ヶ月後に会社が承認
しようがしまいが出社しなければいい。出社すれば退職取り消し要求を追認したことに
なる。
69名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:53:53 ID:nJYRJRWA
.
70名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:54:48 ID:KQ277nLE
すいません。質問です。明後日の月曜に退職をつげます。
また今月は休みが27日まで2日しかなく
昨日体調の不良を訴え昨日、今日と休みました。今月休み計5日。
今日の朝会社から電話があり「病院行って診断書もらってこい」と連絡がありました。会社は休み無しで働いてることを全く把握してません。
全くの理不尽に怒りを感じています。
これは牢記にタイムカードのコピー等言っても有効でしょうか?
71名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:59:37 ID:nJYRJRWA
>>70
もちろん有効
72名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 23:19:37 ID:gWiJAzCQ
質問です。
会社に内緒で転職活動をし、現在の会社よりはるかに待遇の良い大手企業の
内定が取れました。
現在の会社で辞意を伝えるとき、退職理由はどうするべきでしょう?
@素直に「次の会社が決まったのでそっちに行きたい」と言う。
A「体の具合が悪い」などと嘘を突き通す。
やっぱ、Aですかね?
73名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 01:20:14 ID:dq52f5aT
>>72
嘘をつきとおしてバレたら最悪だぞ。
素直に「次の会社が決まりました」の方が無難。
ただし新しい会社のことは絶対に今の会社の人間には言わないこと。
下手にしゃべるとその会社にあることないこと言われて内定がパーになる危険がある。
とにかく嘘はやめておけ。
どちらにしても1度嘘をつくとすべて嘘で塗り固めなければならなくなって最後は辻褄が合わなくなるのが確実。
74名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 07:30:00 ID:dy9XATLi
本来なら辞めたいから辞めるで十分なのにね。
75名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:05:46 ID:Ett2rHd6
有給が27日余っており11月は1度も出勤しないで
全部有給消化で休むと社長に報告したら
「そんな事は許されない!」と言われ
1日〜15日まで有給消化、16日退職日の予定です。
私の希望通り11月は1度も出勤しないで全部有給で休めるのでしょうか?
76名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:23:06 ID:uk0KxQnZ
>>75
俺はあなたと同じような状況だよ。
もちろん11月は全部有給で休めるよ。
俺の場合、12月は全部有給を消化し、一度も出勤せずに12月末日をもって退職となります。
77名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:30:34 ID:Ett2rHd6
>>76
そうですか。11月は全部有給消化できるんですね。
でも社長は話を聞き入れてくれないんですよ。
こういう場合はどのようにすればいいのか。
78名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:40:28 ID:uk0KxQnZ
>>77
俺も多少もめたんだよ。実は。
「就業規則にも労働法にも違反してないのに、有給を却下するとは違法だ!」
「労働基準監督署に相談に行かせてもらう事になりますけど、いいですね?」
と言ったら数日後、OKの返事がきた。
こちらの言うべきことはハッキリ主張し、答えに迷ったら、
「しかるべき人に相談しますので、後日お答えします。」
これを言うだけでも、脅しになるのかもね。

ガンガレ!超ガンガレ!!
79名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:47:23 ID:Ett2rHd6
>>78
労働基準監督署に相談ですね。
ありがとうございます。
80名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 16:51:59 ID:fvGQz4bS
無事上司と折り合いが付き、退職願を提出するのですが。
グループ企業の子会社に勤務している場合。
宛先は、本社の代表宛てでいいのでしょうか?
81名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:28:49 ID:eWmDnixv
>>80
あんた、どこの社員なの?
82名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 18:23:16 ID:sOWlzvXv
グループ企業の子会社の社長宛て
83名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 20:43:24 ID:2273aL0E
ボーナスが12月に出るんですが、仮に11月に会社を辞めた場合ボーナスって貰えるんでしょうか?
支給日まで出勤してないと貰えないのでしょうか?
84名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 20:52:16 ID:gf6QI24h
>>83
在籍していれば貰えるんじゃないか。
85名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:01:38 ID:eWmDnixv
>>83
就業規則による
86名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:05:46 ID:8HU5j5vD
>>83
給与関係の規則に書いてある。
87名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:16:46 ID:2273aL0E
エェー?!
探したけど書いてないんだけどおぉぉ!!!!!
普通の会社はボーナス貰えないの?
88名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:22:44 ID:xX+2BSnC
当方1年の契約社員ですが、激務のため体調を崩してしまいました。
運良く別の会社から内定をもらい、期間途中での退職を申し出ようかと思っています。
チラッと上司に匂わせた所、暗に引き留められました。
この場合、期間途中という点で、揉める可能性は高いのでしょうか?
アバウトな質問ですみません。
誰かご意見いただければ幸いです。
89名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:53:56 ID:eWmDnixv
>>87
ボーナスの規定が記述してないのであれば、その時の気分。
たぶん貰えない。あきらめてくれ。
90名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:56:49 ID:2273aL0E
>>89
そ、そんなぁ…
だったら1ヵ月だけ我慢して働いたほうが断絶お得ですよね
でもボーナス貰って即辞めるのも感じ悪いよね
91名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:00:29 ID:eWmDnixv
>>88
間違いなく揉めます。
有期契約とのことなので、相応の理由がなければ「契約解除」は出来ません。

最低でも、診断書の類は必要ですね。

92名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:02:57 ID:PUjpbCA4
>>90
辞めるって伝えるのはボーナス受け取った後な
ボーナス日前に自慰を伝えると、ボーナスくれてやるのが惜しいから即日退社とかさせられかねん
93名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:04:07 ID:eWmDnixv
>>90
ボーナスの額と、1ヶ月の我慢を比較して、良いと思う方を取ればよい。

>でもボーナス貰って即辞めるのも感じ悪いよね

大抵の退職者は、ボーナスを貰うタイミングで辞めてるよ。
そんなことを気に病む必要はない。
94名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:07:38 ID:qOyHAhdm
>>88
期間途中でも就業規則で中途退職可能となっていれば中途退職はできる。
95名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:31:57 ID:9ubm/DVP
かなり昔 フィット産業辞めたものです。
 わたしの場合、退職時ボーナスを返すようにいわれた。ボーナスは将来の実績
に対して支払ったのだから今辞めるなら返すべきだといわれました。いま考えると
おかしいと思いました。普通、ボーナスというのは過去の実績に対して払われる
ものだからです。返さないと自己都合の退職でなく懲戒解雇にすると脅されました。
96名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:41:34 ID:eWmDnixv
>>95あえて釣られてみよう。

こんなことはあり得ません。
もし2年以内で、本当のことであるならば、
即内容証明で返還分を請求するとともに
労基署に申告すべきです。
(返還分は、”本人が認めた”ことになり、ダメかもしれませんけど)
97名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:50:45 ID:9ubm/DVP
【フィット産業面接時に質問したい点】
1.2chってご存知ですか?御社のスレが、存在するのですがご存知ですか。
2.案件が途切れると、無給で待機という書込みがあったのですが、事実ですか。
3.案件が途切れると、1ヶ月で解雇って書込みがあったのですが、事実ですか。
4.脱税をしたという書込みがあったのですが、事実ですか。
5.健康診断が無いという書込みもあったのですが、事実ですか。
6.労働争議が発生している書込みを見たのですが、事実ですか。
7.有給を取るのに、決済稟議が必要で、その稟議が通らなかったら欠勤扱いで
  給与から天引きという書込みを見たのですが、事実ですか。
8.残業代が、未払いという書込みをみたのですが、事実ですか。
9.入社する際、5年は辞めませんという書類を書かせると書込みがあったのですが、事実ですか。
10.離職票を出さないなどの嫌がらせをすると書込みがあったのですが、事実ですか。
11.就業規則を見せないと書込みがあったのですが、事実ですか。
★12.ボーナスをもらってから退職すると返せといわれると書込みがあったのですが、事実ですか。
13.労働条件の提示が無いと書込みがあったのですが事実ですか
98名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:58:05 ID:eWmDnixv
>>97
スレ違い。そっちでやってくれ。

ちなみに、
なぜ労働基準監督署に”申告”しないの?


99名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:59:48 ID:lrEbz+7j
告発だろ。
100名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:04:28 ID:69jF0RoO
>>95
ボーナスは将来ではなく、過去の実績ですよ。
101名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 09:08:34 ID:HdCyxbqK
>>95
ボーナスの返還なんて経理上処理できるのか?で、行き先が無くなった金は誰のところに行くのだろう。
102名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 11:32:48 ID:/AYpsDYe
>>101
社長の口座。

私の場合は試用期間3ヶ月後に契約社員1年したあと双方の合意で正社員という
ふざけた会社なので、試用期間のうちに辞めることにしたよ。
面接のときは契約社員1年したら必ず社員です、とか言っといて社長の気分で首になるって
入ってから言うな!社長は気分で社員を怒鳴るしバカでセクハラばっかしてて生理的嫌悪しか感じない。
前任者も1ヶ月で辞めてるから、入社してから事あるごとに「辞めるなよ」ばかり言われていてウザイ。
絶対辞める。
103名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 17:40:38 ID:+LCB04W1
精神科に行ったら1ヶ月の休暇をとらせる
診断書を出すっていわれたんだけど、
診断書の効力ってどんくらいあるものなんすか?
104名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 19:03:23 ID:PwSnW6E4
結局ボーナスは貰えないんですね・・・・
105名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 20:57:12 ID:u50LXEk8
支給日に在職でないのに日割りで払うなんて稀有だよ(ゼロではない。今は知らんが)
普通の会社→支給日に在職なら払う
少しブラック→支給日時点で在職でも、既に退社を表明している場合支払わない規定がある
ブラック→規定はどこにも書かれていないが実際は退社を表明した社員には支払われない
超ブラック→茄子支払い後に退職を伝えると返金を迫られる>>95 (初めて聞いたw凄黒)
106名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 21:00:03 ID:u50LXEk8
ああ、あと

極ブラック→茄子後に退社することを茄子前に伝えると、茄子前にクビ

もあるんだったなw
107名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:38:15 ID:HAqvBp1H
>104
一般的には、ボーナスの対象期間に在籍していても、支給日に在籍していない場合は
支給しない、という企業が多いようです。
また、結婚退職の場合には、支給日に在籍していなくてもボーナスを支給する会社もあります
108名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 23:41:24 ID:CmNgNg13
>>105-107
お互いに自分の知っている狭い範囲で語っているのかも知れないけど、
俺の知る限りでは支給日に在籍しなくても支払われる会社が多かった。

俺の経験では:
1社目: 退職日に退職金とあわせて振込
2社目: 2月退職だったが6月の支給日に振込(明細郵送)
3社目: 退職後2週間目に退職金とあわせて振込(退職時に明細)
それぞれBONUS評価期間の日割計算で在職期間分のみの支払だった。
3社とも支給額は評価によって増減するのだが、どの会社も5段階評価で
下から2番目くらいの評価で支払われた(在職時の評価はもっと良かった)。

1社目は大卒後すぐの入社で、一般的にいえば一流企業だったけど、2-3社目は
中小というよりはベンチャーに近い零細で、しかも必ずしも円満退社という
わけではなかった。
現勤務先も転職組の多い職場だが、同じ頃に転職してきた同僚数名もこの6月頃、
前職のBONUSが支払われたと言っていたから、そんなものだと思いこんでいた。
109名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 06:41:17 ID:Uxe4qbNy
以前辞めた会社で使っていた健康保険証の番号を知るにはどうすれば…

社会保険事務所で分かるかな?
110名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 09:11:16 ID:JZrDPVV0
社会保険事務所で分かる(かもしれん)
111名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 10:16:27 ID:wsltfrB4
>>108
俺もこれまで2回転職したけど、2回ともボーナスが支給された。
1回目は3月退職で6月に振込(少し遅れて明細と源泉徴収票が来た)。
2回目は7月退職で12月に振込(同上)。
評価は知らされなかったけど、日割計算の根拠を示す書類が添付されていた。
実はどちらもあてにしていなかったので、予想外の臨時収入だった。
でも、退職時の書類をよくよく読むとボーナスは支給日に振り込まれると
書かれていたけどね。

>>105の「稀有」というコメントに多少の違和感を覚えたけど、周囲を見ると
ボーナスをもらった後に退職の申告をするケースも多いので、在籍しないと
支給されない会社も多いのかな。
112名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 19:58:29 ID:FxUrmXXp
退職をしたいことを上司に伝えたのだが、転職先をしつこく聞かれる。
答えなければいけないものなんでしょうか?
本社所在地は言ったけど・・・(〜県という程度)
113名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 20:22:08 ID:uG9ZVLcl
114名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:16:51 ID:NxUw+F1p
>>112
一切答える必要無し。
まだ正式に決まってないとか、適当にあしらっておけばOK
115名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:49:39 ID:EFkJ/Zme
会社は役所ではないので、縁が切れたらそれまで(お互いに)。
退職後のことをあれこれ話す必要は一切無し。
余計な詮索するな!って感じです。
116名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:50:04 ID:2HtMF6X1
営業所勤務の者ですが、所長に退職前に有給を20日消化してから辞めたいと言ったら
「自分じゃ返答しかねるから本社のお偉いさんと直接交渉しろ」
と言われました。

私が思うに所長が自分で責任を背負いたくないからだと思うのですが、有給をちゃんと消化して退職出来る何かいい案はないでしょうか・・・
117名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:54:33 ID:EFkJ/Zme
その所長には人事権がないということなのでしょう。
交渉相手は本社人事部または社長ということになってしまう予感。
(採用のとき、誰と面接しました?)

相手が誰であれ、有給取得と退職のポイントは全く同じです。
上記に書いてある通り。
118112:2006/10/03(火) 00:11:43 ID:mw0jDGAa
>>114
>>115

御指導ありがとうございます。絶対転職先は言いたくないのですが、
「今日はもういいよ。また後日転職先について話そう」と・・・。
いい加減にしてくれって感じです。
突然「じゃあ〜本社所在地どこ?」って言われて反応して答えてしまった。
機密性の高い仕事をしていますので上司も把握したいのだと思います。
119名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:17:18 ID:qC/Ivpbs
適当な会社名言ってはぐらかしたらどうかね?
俺の見積もりだと、十中八九嫌がらせのために転職先を知りたいんだと思う
120名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 08:36:22 ID:E7xnYm8G
適当な会社名言ってはぐらかしたらどうかね
121名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 08:38:08 ID:CYtjmVQv
俺の見積もり
122名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 09:32:17 ID:8qTyS5nb
新しい勤務先がわからないとできない手続きって何かありますか?
118じゃないけど、自分も
「手続き上、必要だから」と言われて困っています。
何するかわからない会社だから答えたくないです。

なんの手続きですか? と聞いたら、
「とにかくうちでは退職時提出書類に書く欄があるし、皆書いてるから」
「退職手続きそのものは自分の担当じゃないので、それを担当に渡すから」
と言われました。
123名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 09:41:29 ID:7091Eofn
保険も年金も、新しい会社が分からないとできない手続きはありません。

最初に「とりあえず無職生活を満喫して、それから考えます」と
言っておけばよさそう。
124名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 10:29:59 ID:fuK9KbPj
>>123
そうだね。
俺の場合は、「退職して腰を据えて求職活動をしたい」とか
「資格取得の勉強」とか適当な理由をつけておいた。

上司も本当の理由や転職先を知らねばならないわけではなく、
手続上、何でもいいから記入する項目があれば気が済むんじゃ
ないかな(上司個人としては好奇心もあって知りたいだろうけど)
125名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 10:31:15 ID:p1/6N7Ml
今月辞めます。
退職日が15日と月末とでは
保険とか年金とか、何か変わりますか?
126名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 10:37:15 ID:Z8AtEB+8
15日退職なら保険、年金は本人負担100%
月末退職なら本人負担50%
127名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 11:21:04 ID:mXGIeJHw
>>103
あなたが勤めている会社が大企業で人的余裕がある部署ならば
効力はそれなり。中小、零細だったら「ハア?」でおしまい。

それより、精神的にシンドイ時にこんな所みてると、余計
状態悪くなるから止めておけ。
128名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 16:07:24 ID:55skt5gV
すいません。退職の意思を伝えたいんですけど、担当の人が忙しくて、なかなか話ができません。
メールで退職の意思を伝えるのってアリでしょうか?
それとも待って直接話したほうがいいんでしょうか?
129名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 16:12:08 ID:CVBFb4R4
法的には退職意志を相手に伝えればいい。
口頭でも電話でもメールでもOK。
あとで通りすがりにでも紙に書いた退職届を
渡せば完璧。
130名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 17:45:43 ID:snRUTR05
これから退職したいですメールを出す。
デブスの同僚めちゃめちゃ気分屋で周囲が常に顔色を伺わないといけない。もう疲れた。
些細なことでブチキレするし、ちゃんとタイミングを見てわからない所を超下手に聞いたりしてもやっぱり切れる。
何か気に食わないことあるとすぐ顔と態度にだす。10年社会に出て働いたけどこんなDQN見たの初めて。
そういうのって、見ていてこちらも非常に気分が悪い。
周囲はそれがわかってるのに奴の恐ろしさに怯えて改善できない。
だから新人入っても続かないんだよ。あんなのが教育担当じゃあね。
131名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 21:34:05 ID:slvWJkyN

サービス残業、社数最多・昨年度

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2005年度に
100万円以上の未払い残業代を支払った企業が過去最多の1524社と
なったことが2日、厚生労働省のまとめでわかった。
未払い総額は232億9500万円で、前年度より約7億円増えた。
同省は「サービス残業への関心が高まり、労基署などに情報提供
が増えている」としている。

年度ごとの調査は03年度から開始。労基署が立ち入り、指導した
際に1社当たり100万円以上の未払い残業代があったケースを集計した。

調査によると、指導を受けた企業は前年度より87社増加。1社当たり
の未払い額は平均で1529万円だった。

業種別で指導数が最も多かったのは商業で465社。次いで製造業の353社、
接客娯楽業の129社の順だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0202K02102006.html


 ☆モラルなき景気回復。就労環境がこれではねぇ・・・。
   勇気を持って告発した方や、労働基準監督署担当者も、頑張れよ!!
132128:2006/10/04(水) 14:24:19 ID:So+23xBH
直接話しができるようになったので、これから退職の意思を伝えにいってきます!
133名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:34:39 ID:Ub1xbwe/
零細勤め社長ワンマンに勤めているが
その社長に一度口答えしてから精神的リンチを受けてる
もう辞めようと思うがおれ11月12日に結婚式だ
招待状も今の会社の人に出してしまっている何通か返事も来ている
どうしたらいい?
俺は今日にでも辞意出して今日明日にでも面接応募なりハロワに
行きたい(式の時無職はいやだから)
すまないが教えてくれ
結婚相手はどちらでも反対しない
134名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:37:48 ID:yN+ADUla
>>130
全く同じ状況なんだけど。
やっぱ退職だよね〜。
135名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:39:05 ID:1KBAHDWb
大手地銀勤務ですが、外資から内定いただきました。
昨日支店長に退職の話をしたところ猛烈に反対されました。
親に迷惑かかるぞとか、裏の世界の人知ってるんだぞとか・・・
ほとんど脅しでした・・・
9月中旬に内定をもらいましたがこれが7月ならよかったんですが・・・;へ;

外資は12月からの勤務にしてほしいといわれまして・・・
支店長や周りからは来年3月までいるように止められてるし・・・
どうしたらいいでしょうか
仕事する気になれません

つらいなぁ 
136名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:54:20 ID:v4Ah+ELU
>>133
辞めて今日明日にでもハロワに行け
結婚式には返事が来ている今の会社の人は呼べ
社長は呼ぶな
137名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:58:15 ID:Ub1xbwe/
>>136
さんきゅ
就職できたら新しい会社の人少しは呼んだ方がいいのかな?
138名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 15:02:36 ID:v4Ah+ELU
>>137
新しい会社の人たくさん呼べ
139名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 19:22:15 ID:EnsbGc1v
社員5名の会社の事務職の者です。
入社数ヶ月で人間関係が原因で鬱になりました。
今は鬱は大丈夫で今まで3年半いろいろな方法を試しましたが人間関係は改善されずむしろ悪化。
PCが使える人間が私しかおらず辞めずらかったのですが、福利厚生有給制度がないことや月給の面から総合的にみても限界。
3月末に退社と考えていましたが、年内に退社したいと思っています。
人間関係が劣悪な今、退社の意思を伝えてから退社日までの約3ヶ月の環境を考えただけで吐きそう。
140名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 21:12:56 ID:stnyjY8E
吐け
141名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 21:21:39 ID:prN8OvWE
>>130
うちのじむねーちゃんみたい
142名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 21:25:15 ID:956GtO11
>>140
既に吐いてます。
143名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:41:12 ID:CydqFUJs
現在退職交渉で揉めています
状況
・会社
就業規則上1ヶ月前に意思表示が必要
・自分
昨年新入社員として入社し、1年半が経過
もともと卒業時に希望の就職先が無かったので、地元での就職として選んだこともあり、転職を前提として働いている
転職先を決めたので今月末(10月31日)に退職しなければならない
9月26日に退職の意思を直属の上司に伝え、人事部には9月30日に連絡が入る
・経営トップ(人事ではなく、時期社長)
君は3年働かなければならない(石の上に三年やら、3年たてばわかる云々)
面接のとき約束しただろう?(3年居るということ)

だから君にやめるという選択肢は無い むしろ辞めさせない(実際に机をたたきながら言われました)

直属の上司、所長は「意思が強いならば仕方ない」 人事部はあくまで両方の意見 経営トップが猛反対
こういう状況なのですが
内容証明で退職届を出して今月末にやめれるように強行突破すべきなのでしょうか?
一族経営の社長の息子が経営トップで、彼は自分の考えを押し通す強硬派の人間として会社でも知られています。
一応明日、再度話し合いがあるのですが、以前話したときは完全に意見が平行線で聞く耳もたずという感じでした。
明日もし駄目ならば書留で届を出そうと思っています。
こういう状況で届を強行したら退社はやはり喧嘩退社になるでしょうか?
アドバイスお願いします。
144名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:57:56 ID:neKSunxP
>>143
就業規則に従ってるので貴方がわに非はない
職業選択の自由の大原則を無視するようなトップの発言は問題、是非次回の話し合い時には録音することをお奨めする
録音テープもって労基へGOだね
今までにサビ残とかした事実あればそれも持っていくといい
ちなみに転職先が同業他社の場合だと企業秘密保護のために誓約書書かされる場合あるよ


145名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:03:31 ID:/Gv2KyGn
>>144
早速レスありがとうございます。

録音するという手は考えておりましたが、実際にやろうとは考えていませんでした。明日 休憩時間に家電量販店にでも寄って買ってきます。
今年から給与基準が変わったことにより今年の分の請求できるようなサビ残はないですが、去年1年分は全部サビ残でした。

もう喧嘩退職上等と考えています。
146名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 08:32:14 ID:kvE6Ogyw
退職の心得

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬が手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
147名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:00:00 ID:n3zNjcmz
>>145
過去一年分錆残の事実はすごく有利
それも退職理由にできる、しかも一年前ならまだ時効じゃないからまだ請求できる
次回会社との話し合いは向こうの言い分を聞くだけ聞いとけ、録音は必須
どうせ、向こうがヒートアップして言いたい放題だろうが、録音しとけば逆にこちらが有利w
くれぐれも、こちら側切れないようにね、bkな会社だとそれを理由に懲戒にする場合あるから
148名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 18:58:03 ID:rIZvjszD
現在、試用期間中のものです。

先日退職したいと告げましたが、退職日がまだ決まっていません。
今月末か来月になると言われ、その後何も進展がありません。

とある事情で、すぐに辞めたいのですが、
やはり退職意思を伝えてから最低2週間、または会社の言う通り、
今月末か来月まで働かなくてはいけないのでしょうか?

正社員の契約書にサインはしてないですし、保険等の手続もしてません。
就業規則もないです。(見てないだけかもしれませんが)

このような状態ですが、いかがでしょうか?
149名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:34:52 ID:nDjj+IA2
1月未満の日割りで給与出すところ少ないから今までの給料いらないのなら問題ないんじゃないの?
給与欲しいのなら締日まではいなきゃ駄目
まだ雇用契約結んでいない状況だし、辞めるのは全然問題ないと思う
150名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 08:11:07 ID:5oVfYpS2
あげ
151名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:59:28 ID:s0HBXGej
録音って隠し持ってやるの?
それとも堂々と「録音します!」ってかいって実行するの?
152000:2006/10/10(火) 23:07:29 ID:x77m7qGu
突然病気になったことにして辞めればいいんじゃないの?
退職するまでつらいでしょ?
重い病気で働くのが困難ということなら、しかたないと納得してもらえるんじゃない・

153名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:27:40 ID:S92vlw38
120%の確率で診断書持って来いと言われると思う
診断書を偽造できる金とツテがあるなら止めはしない
154名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:56:53 ID:3o9yHR4t
>>148
正社員でなければ即首も可のはずけど。

解雇がいやなら両親危篤ってボソッと言った後、一身上の都合で
ってはっきり申し出ると余程の修羅でもない限り許可すると思う。
155名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:12:43 ID:nzLB6JlX
>>154
試用期間中でも14日以上勤務していると
解雇予告義務が発生、正社員の解雇と同じ扱いになる
労働基準法 第2章 第20条、第21条参照
156名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:56:53 ID:Y0z4QB5h
>>155
そーでしたか。
うちとこは毎年見栄で新人大量採用、試用期間で当たり前のように
使えないのをバサバサきって3年以内に忍耐力だけの使えないのをきる。

そして10年選手も過度の残業でポンコツ化したのは私や同僚みたく
悪者扱いで切りかかられる。
そんな環境にいるとそれが当たり前のように感じ、感覚がなくなる。


証拠をといっても超超過勤務の記録は社の品で持ち出せず、録音も
チャンスにできない人が多いのが現状だろうね。
157名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:19:42 ID:tnNLoH2m
退職関係でもめています。
自分の力では、どうする事も出来ない・・・
・会社側
 就業規則で3ヶ月前までに退職の意思を申し出る
・自分
 次の就職先が決まっていないので金銭的なことも考え12月末まで在籍し、
 ボーナスもらって、有給使ってきれいにやめたい。

ここで、3ヶ月前に規則通り12月末日にやめたいと申し出たところ11月末でやめるように
重役達が言ってきます。
まだ、退職願(届)等は提出していないのですが、口頭で意思を伝えただけで退職願い
と同様の効果があるのでしょうか??
158名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:23:00 ID:nzLB6JlX
>>156
超過勤務は毎日メモ取るだけでいいよ
毎日付けていれば証拠として使われることが多い

>>157
過去レス嫁
腐るほど書いてる
159名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:31:04 ID:dHpTj6Oo
>>157
表現の仕方による。

揉めたら
「12月末に辞めるとは行ったが11月末に辞めるとは言っていない」
と言い張る。

会社に対しては「会社が退職日を定めるのは解雇に相当するので、
私を解雇してください。」と強く迫る。その後、不当解雇で会社を訴える。

今後、会社の人との会話はICレコーダに録音しておいたほうがよい。
160名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 14:25:57 ID:fwMk/+4r
>>149
そんなの違法に決まってる
労基法の大原則に反している
161名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 19:04:49 ID:Uljt6fEl
>>156
タイムカードくらいチャチャっとコピーしちまえばいいじゃん
誰も、いちいちい他人のタイムカードの有無なんて確認してない
162名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:34:45 ID:nzLB6JlX
>>161
今どき打刻式のタイムカード?
163名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 23:06:38 ID:x51gCsoQ
打刻式ワロス
164156:2006/10/12(木) 03:12:26 ID:XDvDSa0v
タイムカードではありません。
社内DB(アクセス)です。
あと、すでに休職突入してます。

ちなみに
かなりローカルな県なので地元No1某大企業は
今でもタイムカードやってます。
165名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 03:17:02 ID:BIJNJvAQ
9月の半分出社して残り10日間有給を認めないので一方的に出しました。有給の最終日付(退職日)で退職願を9月4日に上司に出しました。もし1ヶ月分の給料全部出ない場合は、どうしたほうが一番いいですか?
166名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 04:09:08 ID:yBub6bfO
労基署
167名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:46:27 ID:qGOSuAWZ
退職交渉の場では洗いざらい文句をぶちまけたほうがいいんですか
なんか文句ばっかいうと口達者の管理職に丸め込まれそうなので何を言われようとも
「ご忠告は非常に有難いのですが自ら考えた上でのことなので退職させてください」
で押し通そうかと思うのですが
168名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:05:54 ID:7ZBlCQl5
いちいち退職交渉なんてしないで、体調不良とか病気でそのまま辞めちゃえばいいんじゃない?
169名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:07:44 ID:o1AfZoSK
>>167
後者

>>168
病気を理由にすると失業保険がもらえなくなる点に留意
170名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:10:49 ID:7ZBlCQl5
169さん、どうして?
171名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:15:15 ID:7ZBlCQl5
病気理由だとどうして失業保険もらえないの?
一身上の理由でしょ
172名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:18:21 ID:SAY3nyiN
173名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:34:39 ID:wRF1oHUn
病気理由て持病が悪化したとかか?
職場や仕事内容が原因の神経症とかはどうなるの?
174名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 02:16:07 ID:Y903R9ng
失業手当は、健康で仕事する意欲があり、実際に求職活動
している人に対して、一定期間給付されるもの。

病気を理由に辞めると、そのことが離職票に記入され、
ハロワに報告される。

一番揉めないのは、一身上の理由で辞めること。余計な
説明を加えないこと。
175名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:58:24 ID:Oq0cuhMM
転職先が決まり明日退職届を出すことにしました。
11月21日から入社してもらいたいとの先方の申し出があり
守れない場合は、内定が取り消しになります。(人事異動の欠員補充の為)
現在DQN零細企業で11月20付けで退職届出そうと思っていますが、何を言われるか不安です。

今日から皆さんの仲間入りです。うまく退職できたらまたレスします。
176名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 10:01:54 ID:CAtES63D
DQN会社相手だったら退職日と入社日の間をあけて余裕を持った方が良いんじゃないか。書類もらうのにゴネられた場合の対応時間が必要じゃん。有給消化前提で先に貰うならいいけど。
あとDQNから解放されてリフレッシュのため。
177名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 10:28:52 ID:yPOTPfR3
>>176
退職時にもらう書類なんて限られているし、実際のところそれがなくても新職場での
勤務開始は可能だよ。
俺の場合は、退職日がぎりぎりまで決まらず、結果的に新しい職場での勤務開始後に
正式に退職になった(月の途中、15日新職場での勤務開始で、23日前職場退職)。
即再就職なので離職票は不要だし、年金手帳を会社に預けている場合も、「手続きが
遅れている」といえば新職場の担当者もしばらくは待ってくれた。

前職場からは「懲戒解雇」にすると脅されたけど、懲戒解雇なんて余程の理由がないと
そうそう乱発できないし、懲戒解雇自体、あくまでも社内規定での処分に過ぎず、
履歴書への明示も必要ない(必要とする説もあるけどね)。
前職への調査とか行う会社もあるけど、最近は個人情報保護法の拡大解釈なのか、
あまり細かなことを聞いたり教えたりする会社は少なくなったので気にするほどではない。
178175:2006/10/15(日) 13:54:24 ID:MJ+z7ArE
>>176さんアドバイス有難う御座います。
退職日を11月20日にしたのは現職場規定で退職日は退職願を出した翌月の20日にする。
と言う項目に従ったつもりなんです。
転職先はもっと早く来て欲しいようなのですが、こちらの規定を聞いてもらった言う格好です。
本当は辞めれるのならもっと早めに辞めたいです。
ちなみに退職願を出した後の有給休暇は認めないって規則もあります。
DQNでしょ?
179名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:06:12 ID:Tc03wzwP
辞める人間が規定を破ったところで何の問題にもならんような気がするが
180無責任な名無しさん:2006/10/15(日) 14:28:28 ID:v2nCjwSP
規定(就業規則)に従うに越したことはないからできるだけ従ったほうがいい。
そのほうが法的には安全だから。次の転職先の入社に間に合わないなら民法の
規定で退職する他ないが。会社が認めないなら11月21日から出社しなければい
いだけ。
181無責任な名無しさん:2006/10/15(日) 14:34:57 ID:v2nCjwSP
>>179
損害賠償を心配する人もいると尾思う。強引な法解釈をすれば就業規則違反の退職で
賠償請求されることになるが。もっとも自分の考えとしては就業規則が通用するのは
社内だけなのだから民法の規定に従えば、就業規則違反であっても。社内制裁の根拠
にはなっても損害賠償のような社外制裁の根拠にはならんだろう。
182名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:35:33 ID:kUb5/21l
>>175
1ヶ月あるじゃん
明日出せ 早い方が絶対いいに決まってる
183名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:40:43 ID:f70Kbthb
>>175
もし、DQNに一泡吹かしてやりたければ、退職届けを提出日の2週間後
にして、『民法○○条の規定に準じ、退職日は本届けの2週間後の○○月○○日とします』
の一文と民法の規定のコピーを添付したらいいんじゃない?
DQN共は、顔真っ赤にして火病の如くDQN発揮してくれるぞ。
184無責任な名無しさん:2006/10/15(日) 14:40:58 ID:v2nCjwSP
>>175>>182
10月末に出したほうがいいと思う。今月中に万一、次の転職先の内定取り消しされるかもしれんし。
退職するということは収入がなくなることになるから慎重にしたほうがいい。
185無責任な名無しさん:2006/10/15(日) 14:42:40 ID:v2nCjwSP
念のため就業規則優先論にも対応できるように就業規則のコピーを取っておいて11月20日
退職にしたほうがいい。
186名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 18:54:49 ID:KbU1j4xG
>>88
精神病院にいって鬱の診断書もらってくれば解決でしょ。
187175:2006/10/16(月) 12:33:53 ID:gjg6JKiU
175です。

退職願今朝出しました。
所属長に持っていったら直接社長に持って行けとの事だったので、直接社長へ。
もって行ったのは9時ごろでしたが、机に戻ったのは11時55分。
裏切り者。恩知らず。他の社員に迷惑かけやがって。他の仕事やってもどうせ続かないぞ。
文句言い続けたり、
もう少しで結果出せそうなんだから、それまで続けろ。等、慰留されたり。
最後には昼飯の時間だからって切り上げられそうになり、強引に退職届渡してきました。

疲れました。でもこちらの希望通りの日程で辞めれそうです。

皆さん、アドバイス有難う御座いました。
188名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 12:50:33 ID:dNFNaZ2S
お疲れさん。次の会社でがんば!
私もずるずる慰留されてたからここらでびしっと言おう。
189名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 16:54:21 ID:cKTtBcPO
先月仕事辞めた者です、社会保険と退職願いは会社に提出しました、でも手元に離職票がない場合、再就職できますか?年金手帳はあります、他に再就職でいるような書類があれば教えてください
190名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 17:26:37 ID:mxHAUAWE
離職票はハロワで失業補手当をもらうときの書類。
再就職先の会社とは無関係。
191晴海:2006/10/16(月) 19:03:02 ID:5heA4i8Y
退職は2週間前に申し出ればよいと契約書に書いてあります。
1ヶ月以上も前に申し出てなぜ、文句を言われるんでしょうか?
担当業務は私だけしかわからなく、いつになっても新しい人を雇わず
休む事もできなく半年過ごしてきました。
休んだら私の業務を代わりにする人がいない体制っておかしくないですか?
「引継ぎが入るまで辞めてもらっては困る」と言われても
半年もなぜ私一人に業務を任せていたのか?と言いたいです。
192名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 19:53:47 ID:1eG4Nsgz
あなたは正しいことを言っているので、
そのまま辞めて構わない。
困るというなら、上司(社長)を困らせて
おけばよろしい。
193名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 07:35:36 ID:tMITWpGw
先日、退職の意思を口頭で伝えたんですが、
会社が退職日の調整や引継ぎ関係を全くおこなってくれません。
2週間たったら、辞めようと思ってますが、
辞め方や給料の請求はどのようにしたら、良いのでしょうか。
一方的に辞めたら、やっぱり条件は不利になるのでしょうか。
教えてください。
194名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 08:57:00 ID:oa2dieV0
>>193
退職願を紙に書いて再提出しておけば?
「○月×日に口頭でお伝えしたとおり、○月△日付けで退職云々」と
既に口頭で退職の意思表示をしてあることを明確にしておけばいいと思うよ。

給料は働いた分については当然もらえるので、未払給与のある場合は、その額を
会社と確認して支払日を示してもらうこと。

月末以外の退職だと、会社によっては逆に過払い給与の返還を求めることもある。
例えば、25日が給与支給日で27日に退職の場合。支給された給与は月末まで勤務する
という前提で支払われており、28-末日までの差額を請求されたりする。
195FROMA名無しさan:2006/10/17(火) 23:44:51 ID:ZUOWWHU+
>>193
次の転職先が決まっていてどうしても2週間で辞めないと困るという事情がなければ修行規則
に従ったほうが法的に安全。民法627条の規定はあいまいだから。
196FROMA名無しさan:2006/10/17(火) 23:55:55 ID:ZUOWWHU+
修業規則じゃなくて就業規則だった。
197名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 14:31:31 ID:QLigUg4c
3ヶ月の試用期間中のはずが1年以上…いまだにバイトのまま辞めようと思うんですが退職届っていらないですよね?バイトなんで。保険は加入済み
198名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 15:58:26 ID:AirhUCzz
試用期間中、3日以降会社行ってない(辞意表明済み)
退職届、IDやらを持って「話に来て」と言われ続け早1ヶ月近く。
もう会社行きたくないんだけど、行かないで辞められる方法ありますか?
退職届など郵送しようと思うのですが、年金手帳と雇用保険証取られてる
から返してくれるか心配で・・・
199名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 16:03:48 ID:wXrtcSwB
>>198
退職届(退職日は今日付け)、IDカードは郵送すること

年金手帳と雇用保険証は返送されてこなくても簡単に再発行できる。
*手帳は社会保険事務所で
*雇用保険証はハロワで
200名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 16:06:37 ID:AirhUCzz
>>199
ありがとう。
先月辞めたいって言ってから会社行ってない&退職日は最終勤務日に
してって言われてるからそう書いて、郵送&再発行の手続きでいいの
でしょうか?
こないだもメールで「いつ来れます?」とか言われたから怖い。
もう行けません、郵送しますって言っても大丈夫かな。
何度もすいません。
201名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 17:03:16 ID:6NLpnq9y
相談させてください。

以前から希望していた仕事(派遣)に内定がきまりそうなのですが

・正式に内定の返事をもらえるのは来週〜月末
・勤務開始日は11/6(絶対条件)
・有休残り10日。
・就業規則は『退職日1ヶ月前に申し出』


・・どうしても転職したいのですが
何とか退職&勤務開始に間に合う手段はないでしょうか?

一人暮らしで生活かかってるので内定前に辞められないんです・・
202名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 17:44:59 ID:wPCTw5fm
給与の未払い(遅延)を理由に転職しようと退職届けを出したところ、
前借金(会社で使用する備品を破損させたときの弁償金)の
全額即時返済を要求されました。
 
 『労働と前借金とは無関係と労働基準法で定められているので、
  即時全額返済の必要は無い』 

という所までは調べが付きましたが、その後の返済などは法的にどうなるんでしょうか?
 
ちなみに、前借金については口約束のみで借り、返済していたので、
毎月の支払額などの取り決めはありません。
203名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 17:59:15 ID:KVKHPRoz
3人でしていた仕事。
2人が辞め私に全部降りかかってきた。
他の人は余裕で茶を飲んでおしゃべりしているが
私は全く余裕がない。
1人だけこんなに負担があって給与が同じってどう思いますか?
こんな状況なのに新人を採用する予定はないらしい。
理不尽です・・・
204名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:29:17 ID:4xAiZToB
あなたは1人分の仕事だけすればよい。
上司や社長から「君の担当だよ」と軽く言われたら、
「ほかの人の分の仕事までできません」と
はっきり断ればよい。というか、「できないものは
できません」と明確に断る意思表示をすること以外に
対抗手段はない。
205名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:45:02 ID:OndhyGhw
>>202
月々返済していたのなら退職後も同じように支払えばok
期日に全額返済する約束なら期日さえ守れば問題なし
それをゴネるなら法的に解決するのがベストだよ
206名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:56:40 ID:dpJ/AiFY
交通事故で3週間入院し、←いまここ
医師から2ヶ月間の療養を命じられました。
その旨の診断書を会社に出し、有給の消化、傷病手当の申請依頼をしたところ
月末での解雇通知を受けました。
せめて完治する2ヶ月間の生活保障は確保したいのですが、事を荒立てずにうまくいく方法はないでしょうか?
ちなみに会社は社員4名の小さい問屋業で、会社の規定など一切ありません。
207名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 19:36:54 ID:Ow3AmGWn
>>206
1、有給はどれくらい残ってるのか
2、労基には相談にいったか
について記載してくれ

208名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 19:55:27 ID:KVKHPRoz
担当は私だからミスしたら責任は全部降りかかってくるので
必死にやってます。だから、滞りなく業務は進みますので
上司はこの大変さに気がつきません。
ミス連発すればいいのかもしれませんね。
209名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 19:55:55 ID:Nd34ocYz
やめる理由で悩んでいます「仕事についていけない」「仕事が自分に合わない」「スキルもつかないし、将来性がない」
「面接時は聞いてない、テレアポ営業をやらされる。それが会社の暗黙の了解になっている」

が理由なんですが、何ていえば角が立たないでしょうか・・・零細なんで、何かと気を使うのです
210名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 21:53:37 ID:XjXIHEoe
もうすぐ入社三ヶ月。正直、今の仕事向いてなさ過ぎる。現在、人手不足で週一休みしか取れないし、来月には一人辞めるから、自分は辞めるとか言えなそうだよ(泣)あぁツラいよ〜。何処か違う世界へ飛んで行きたい(泣)
211名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:21:23 ID:sUjgj51v
キッチリ2週間前に退職届けを提出して辞める場合、
もしかして有休は適用されない?

例えば11/1に
『11/15付で退職』
と申し出て、有休が2日分残っていたら
『1/15付退職、最終出勤は11/13』
になる??
212名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 05:27:53 ID:kq6/V2Bu
適用される。完全無欠に適用される。
あなたが考えている通り。
213名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 07:48:19 ID:y3/EWuoe
スレ違いかもしれませんが・・・。
9月末で退職し、9月中もフル出勤したのですが、先日給料の明細が届き
9月の給料が時間外手当だけになってました。
最終月の給料は入らないものなのでしょうか?
214名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 08:40:33 ID:sUjgj51v
>>213おぉ〜それは嬉しい!レス感謝します!!
>>214普通にありえない・・確認すべし。
前の会社で、担当が変わった等で色々手違いがあったらしく
給料丸々振り込まれてなかった同僚はいたけど・・
215名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 16:39:45 ID:V0gHmLSw
一昨日、今月末での辞意を表明して断られたけど、今退職届を作成して
明日渡してこようと思う。もし返されても帰りの誰もいない間に
事務所の机に置いてきても不本意ながらも成立するだろうか?
もう休みはないから社長や上司と顔合わすのめちゃくちゃ苦痛だがorz
辞意を伝えた途端手のひら返したように優しいのが怖い。。
216名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 21:35:44 ID:rTf66U7l
>>215
成立しない可能性もある。
廃棄された場合、その証明は出来ますか?
上記文面からの推測だが、出来ないと思うぞ。

てーことは、無断欠勤扱いとなる場合有り。
顔を合わすのがいやなら、せめて配達証明付きで郵送すべき。
217名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 21:47:56 ID:l92ghjTN
明日、辞意を表明してから月曜日に退職届けを出す予定です…
転職先は12月1日から勤務で土日、祝日は完全に休み!

問題は退職届けを出す期間なんですが、退職届けは辞める日の
2週間前なら、民法条なんら問題はないですよね?でも今の会社は
年俸制なので辞める日にちの3ヵ月前に表明しないとならない…
と民法に記されてたのですが何とかならないのでしょうか?
精神的にかなりまいってます…
無理難題を押し付ける会社。俺より給料高いのに金を借りにくる大阪人、
使ってあげてるんだから感謝しなさい的な態度。もう駄目〜
218名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 21:55:27 ID:c2KMn+mT
>>217
12月入社組大集合スレにおいで
219名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:00:41 ID:rTf66U7l
>>217
残念ながら、何ともなりません。
2週間前条項も、全てが適応されるとは限りません。

とはいいながら、「退職しなければならない理由」が明確であれば大丈夫。
辞められます。

と、いうより、そもそも本当に年俸制なの?その会社は。

220名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:03:24 ID:OAfze3mZ
>>217
単にボーナスがないだけの名ばかりの年俸制だろ!
2週間前ならOK
それで会社がガタガタ言ったら退職日まで出社しなければいい
221名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:04:41 ID:MtvJdpLy
>>216
そうですか・・・!確かに証明はできません。私は保険もないパートなので
別にたいしたポジションにはいません。でも人がいないから引き止められて
いるという。。転職先は決まってて今よりずっと条件のいい、正職なので
認められないならバックレるつもりなんです。しかも会社は個人経営の
小さい所です
222名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:08:16 ID:rTf66U7l
>>221
でも、配達証明で退職届を送ることを、オススメします。
法的にキチンとしておくと、何かと有利ですよ。

たしかプラス70円ぐらいだった記憶があります。
(内容証明ではないので、やすいです)
223名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:28:37 ID:l92ghjTN
>>218
そんなスレあるの(笑


>>219
はい…ですから抜け道がないか相談しに来たんです。

自分で調べたら年俸制だと2週間条規は適用されない。みたいな
主旨が記されてたので…会社と交わした雇用契約書は捨てちゃったし(阿呆


>220
年俸制ですな!
残業代を払わなくていいというメリットがあるから年俸制を適用したんでしょ

年俸は約305万
15万×2(賞与
月給15万×12(基本給
月の手当約8万×12(住宅手当て
224名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:31:30 ID:l92ghjTN
追記!

年俸を上記の形で毎月分割して貰ってます
225名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:03:33 ID:ntayYdM9
>>224

有給もしっかり消化しましょうね。その分も勘案して退職日設定し、内容証明で送るべし。
226名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 06:35:49 ID:EShuv1Lv
>>223
雇用契約を吟味してみないと判らないけど、
「月給15万×12(基本給 」
って、月給制だと思うが。「月給」と明記されているんだろ?

ということは、予定通り、さっさと交渉に入りなさい。
会社側は、簡単に認める可能性あり。

で、揉めるようなら、専門家と相談する、このような段取りで良いのでは?
専門家とは、労基署の相談員とか、労働情報センターの労働相談員などです。
(労働情報センターって、東京都には有ります。他府県は知らない)
227名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 07:15:51 ID:x6XCNH66
>>225-226
おはようございます。
悩むよりも行動ですね…

自分は今日休みですが、会社に役員の方が出勤していますので
早速"辞意"を表明します!そして後日、退職届けを提出します。

有給は14日残ってますが…使いません!自分なりの戦いです
マゾではありませんが辞意を表明してからの冷たい風当たり、
仕打ち、置かれる状況…これらを体験して自分自信への戒めにしたいのです

給与明細確かめましたが月給と書いてますな(笑)
年俸を分割して払ってるのは間違いないのですが、給与明細は月給。
もしもの為の保険になるかも…
228名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 07:17:55 ID:x6XCNH66
では行ってきます!

ちなみに会社は埼玉にあります
229名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 11:16:29 ID:eTfzGUCN
退職日の設定だけど、世間的には1ヵ月後でOKだよね・・・?
就業規則では2ヶ月後になってるんだけど、
とてもじゃないけどその間耐えられそうにない。
つーかできることなら民法に則って2週間後にやめたい。
230名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 12:32:14 ID:6vGHFfi5
次の転職先の入社日に間に合わないというような事情がなければ極力就業規則に従ったほうがいい。
民法優先の判例があっても就業規則優先を主張する往生際の悪い奴がいるから。
絶えられないと言う事情にもよるが残業が多いなら36協定を超えるような残業を拒否すればいいだけ。
サービス残業ならなおさら。どうせ辞めるなら残業拒否しても何の不都合もない。
231名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 16:13:41 ID:utO1vyUK
ゴタゴタは面倒だから、今日事務所休みだけど机に退職届け置いてきた!あとは今月末まで働いてトンズラするだけだ!あ〜スッキリW
232名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 16:26:02 ID:WT7NwYOC
>>227
いい経験になるネ
233名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 20:42:50 ID:aYWdvjgv
有給取ってから辞めようとしたら「正月とかゴールデンウィークとかの連休に
使ったからほとんど残ってない」と言われた。
今の会社は年に数回しか土曜休めないんだけど、その数回の休みも有給扱いになってるらしい。
もちろん、有給申請はまったくしていないから、勝手に有給扱いにされているということ。
ちなみに就業規則のようなものは見せられた覚えなし。
これって違法ですか?
234名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:05:22 ID:EShuv1Lv
>>233
雇用契約書及び就業規則を、まずは確認。
そこに矛盾が有れば、当然違法と思える。

尚、就業規則は「要求されたら見せなければならない」ので
要求して拒否されたら、それも違法。

でだ、就業規則を確認して記述してあった場合、
その有効性が問題となるが、まずは労基署に確認。

個人的には、詐欺だと思うけどね。
235名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:50:15 ID:x6XCNH66
辞意を表明したら30分かけて説得させられました
月曜日に退職届けを提出、拒否られたら内容証明で郵送が
ベストでしょうか?もう限界…会社に行くのがこれほど苦痛とは
236名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 22:12:54 ID:xLlhumYv
月曜日に退職届けを提出、拒否られたら内容証明で郵送しかない!!!!!
237名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 00:21:56 ID:kiKURfXp
>>236
はい…

今朝迄は辞意を伝え正々堂々と働いて辞めるつもりでしたが
無理そうです。最悪は内容証明郵便で退職届けを提出、有給消化、
もしくはバックレ(退職日迄出社拒否)も視野に入れます

社員数、13名の会社だから人間関係が濃くて…月曜日が怖いです
先輩に為になるからと一時間説得されて聖〇新聞をとらされる
手取り40貰ってる人が、手取り19の俺から毎月金を借りる
仕事でミス(器物破損)をしたから坊主にさせられた。しかも
成約書に髪を伸ばさず坊主を保つ事、破ると己の意思で辞表を
提出する…という主旨の成約書を書かされました

この時点で辞めてればよかったんですが当時はこの仕事で
頑張る意志があったから成約書を書いたんです!ですがそれから
足元を見られた感じ…言い方は悪いが"コイツは辞めないだろう"と

それからの毎日が辛い日々…我慢の限界に達して今月の頭に
転職活動。先週の水曜日に本命から内定を貰い今に至ります


長文失礼
誰かに愚痴、内訳を聞いて欲しかったんです。アドバイスを
くれた方々、有り難うございます
238234:2006/10/22(日) 00:44:42 ID:yMjYMVO2
ありがとう。週明けにでも確認してみるよ。
転職先も決まってるし、揉めるつもりはなかったんだけどなあ・・・
239233:2006/10/22(日) 00:45:31 ID:yMjYMVO2
>>234 だった。すまん
240名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 02:48:11 ID:EOyAhpp9
先週いっぱいで辞めたけどいまは凄く気楽
月曜日からバイトをしてのんびりしているよ。
会社のストレスがいかに大きく自分を暗くさせていたのかが、とても身にしみるよ
241名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 02:51:03 ID:EOyAhpp9
ちなみに退職届けを出せと言われて引っ張って
今はばっくれ中。
留守電が入ってたけどシカトした
面倒くさくてやってらんない
242名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 10:49:04 ID:ChM+CP/F
だいたい就業規則や内規でどう規定されていても、労働基準法以上に
有効という話にはならない。

俺様ルールが優先されるなら、スピード違反だろうが殺人だろうが
取締まれないだろうが?俺の中ではOKと思ってるんだもんって!

内規が労働者に対して有利ならそれを盾にすればいいし、不利なら
法律を盾に闘う、それだけの事。会社側の要望を受入れるのは後々
もめたくない状況にある時だ!人間や業種の繋がり維持したいとか。

見かけ年俸だから2ケ月前とか、器物損壊の賠償だとか、坊主にし
ろとか、仕事と精神修行の区別がつかないレベルで無知につけこま
れてるんだよ!
243無責任な名無しさん:2006/10/22(日) 11:27:40 ID:CbRG0bvp
年棒制で3ヶ月というのは民法の規定だから仕方ない。(今回のケースは就業規則の2ヶ月
という規定が民法の3ヶ月より有利な規定だからそれに従えばいい)
問題は労働者で就業規則の同意しなければ収入が得られないという弱みにつけこんで就業
規則に民法より不利な特を押し付けられることで、就業規則の特約が優先されるのは理不
尽極まりない。
244242:2006/10/22(日) 12:33:05 ID:ChM+CP/F
民法627条3で規定する年俸・半年俸は、>>223 のような計算でも有効か?
たんなる「なんちゃって年俸」の残業代カットじゃないの?
基本給と予定賞与の合計計算して「年俸」っていったら、3ケ月退職をひっぱ
られるなんて不利益は容認できないと思うが・・・
金額レベル・内容(労働役務と報酬の発生条件など)は完全に年俸じゃないと
思う。
245名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 16:16:49 ID:1C7aBLQ7
>>242 はスルーということで
246名無しです:2006/10/22(日) 20:16:52 ID:ZwJN+yNy
今、有給消化中なんですが、会社から連絡があり、揉めてます。一年半以上前の未回収工事代の話を自分だけの責任にし退職金を出さないつもりです、解雇も考えてるようです。また、一度支社に来いとも言ってます。なんとか戦うすべはないのですか?
247名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:23:01 ID:TvITH8mx
懲戒解雇は、懲戒処分のうちでも最も重い処分であり、就業規則等にどのような場合
に懲戒解雇が出来るのかが明記されてなければなりません。
また、労働者にとっても懲戒解雇になれば通常は退職金の支給がなく、再就職も容易
ではないなど、受けるダメージは甚大であり、@窃盗、横領、傷害等の刑法上の犯罪
を犯したとき A長期間無断欠勤したとき B重大な経歴詐称があったとき等かなり
限定したケースにしか認められていません
あなたの重大なミスが故意によるものであればともかく、本人の不注意によるものであ
れば、懲戒解雇が認められる可能性は低いでしょう。
248名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:28:42 ID:1C7aBLQ7
あなたに後ろめたいことが無いのであれば、
会社の好きなように処分してもらいなさい。

処分をうけて、不当解雇なり処分取り消しの訴訟を起こす。

こまかな前提条件が沢山あるので、詳細は弁護士へ。
249名無しです:2006/10/22(日) 20:46:30 ID:ZwJN+yNy
早々の御指導有難うごさいます。会社にたいして後ろめたさはないので最悪は弁護士に相談します。あと会社に来いと言われてるのですが、行かなくてもいいのですか?
250名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:55:43 ID:TvITH8mx
>>249
有給中なので行く必要なし
251無責任な名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:17 ID:b6yPpH28
有給期間中の給料払わないとかの嫌がらせするかもしれんな。ただ、有給消化中とはいえ
雇用関係が継続中であることに変わりはないから業務命令に応じる義務はある程度あるかもしれない。
252名無しです:2006/10/22(日) 22:13:39 ID:ZwJN+yNy
業務命令で有給消化中でも、やはり出社しなければ駄目なんですね、今は地方の営業所なので支社に行くのに半日以上かかるんですよ!これて嫌がらせですよね。
253名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:16:50 ID:7xDSgP9r
土曜日に事務所は休みだったが退職届け置いてきた。もう転職先は決まってて
、退職日は今月末付けにしてきた。今日メールが来て、来月日までいろ、明日
話しましょう。と来た。明日は勤務が入ってるから行くざるを得ないのだが
誰か今月中で辞めれるよう突っぱねる勇気を・・・!><
254名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:22:16 ID:BXPy2a3/
当方契約社員をしてまして、引継ぎ1ヶ月・募集に2ヶ月かかるから
辞める時は早めに伝えてほしいといわれた為、12月一杯で辞めたいと
9月のはじめに伝えたところ契約書で3月一杯までにサインをしたの
だから3月一杯まで働かないと駄目ですといわれとりあってもらえないまま
今日になってしまいました・。人間関係も悪く会社に行こうとすると足がすくむ
ので3月一杯まではきつい旨も伝えたのですが、「君めげないから大丈夫でしょ」
と軽くあしらわれてる状態です。私と同じような状況で悩んでいて解決したかた
どうかアドバイスお願いいたします。
255名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:27:28 ID:mFnbp9Iy
>>254
契約書ってどうなってるの?
違約金とか無ければ破棄すればいいじゃまいか
256名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:43:45 ID:BXPy2a3/
>>255
今見てみたのですが、違約金とかは特に何も書いてなくて、
今年4月の更新の際に契約期間平成18年4月1日〜平成19年3月31日
上記のとおり雇用契約いたします。という紙に名前と住所を書いて印鑑
押したものなのですが・。
257名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:05:19 ID:mFnbp9Iy
>>256

古い記事だし参考になるかは不明だが
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2387.htm

とりあえず2週間ルールは適用されない
そして、契約時に違約金を明示することは違法
258名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:15:43 ID:r3zFdHMo
あほ
259無責任な名無しさん:2006/10/23(月) 07:11:54 ID:ZsehNtVW
期間途中であっても就業規則に規定があれば退職できることもありうる。
例えば1ヶ月前に告知すれば会社の承認がなくても退職できるというような規定があれば
1ヶ月前等の告知期間を満たせば退職できる。
260名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 18:52:38 ID:8R/Yst41
254さんへ
引継ぎ1ヶ月、募集3ヶ月?
そんなの会社の都合だよ。
辞めるのはいつだっていいんだよ。
あなた、おとなしいから会社に都合のように言われてるだけ。
はっきり辞めますっていいなよ。
自分が損するだけ。
退職後の保障なんて会社は何もしませんよ。
261名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 19:00:35 ID:8R/Yst41
私も契約社員だよ。
契約書には2週間前に退職を申し出ればいいことになってる。
でも過去に辞めていった人は、最低半年延長してくれと言われてたよ。
もちろん、引継ぎを雇って育てるための期間。
でも、辞めますって言って半年もいろなんておかしいよね。
1人辞めても仕事が回るような体制にしておくべきですよ。
職場の人たちは他の人の業務を分かっていないのってどうなんですかね。
だから、休むこともできないし。
退職を申し出て初めて募集するんですよ、私の会社。
時給制の契約社員ごときで半年も前に退職を申し出るってことです。
こんな体制の会社に私は納得いかないのですぐに辞めるつもりです。
262名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 20:08:21 ID:o6+VHUJt

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
263名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:59:05 ID:mYUfzlXx
>>259
会社の就業規則に「本人が申し出たとき」と書いていたのでそれも
伝えたのですが、「その下に会社の業務に支障をきたさない限りって
書いてるし、12月一杯で辞めますって言っても無理だから」って言われて
何言っても取り合ってもらえなかったんです。

健康保険・厚生年金保険等は、会社側が辞めるというのを認めない限り
抜けることは出来ないんですよね?
>>261
私の職場も同じような感じで契約社員(当方)しかわからない仕事だから
他の社員の方は一切わからず、「●さん以外わかる人はいないから引継書は
しっかりしたもの作ってくれないと困るから」って言われてます。前の正社員の
人がしっかりしたもの作っていかなかったから君が作らないと次の人困るから
と言われ馬鹿にされているようで私も悔しいです。
反論すれば、「それが●さんの仕事でしょ。そういう雑用をやってもらう為に
やとったんだから」と言われてしまって。それが君の仕事でそういう
のをしてもらう為に雇ったと言われればほんとにごもっともで
反論のしようがないですよね。
色々この職場で働いてから嫌な思いも沢山したんですが、ここまできたら
円満退社をしたいという少しの我侭からなかなか喧嘩ごしで言えずじまい
なのですが、なんとか明日もう一度がんばって言ってみようと思います。
ご相談にのっていただきありがとうございます。
264名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 03:01:57 ID:jlcYvcd6
引き継ぎを丁寧にやる必要はない。

退職の事前通告期間=2週間=引き継ぎ期間

というのが法律の解釈なので、2週間以上かかる
作業をあなたが準備する必要はない。これは
裁判で通用して絶対に勝てる法理論なので
胸を張って主張すべき。

事務職の引き継ぎなんて、この書類はここにあります。
あとは自分の脳みそで考えろで十分。
265名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 10:56:53 ID:dltgY6vr
良スレ 保守
266名無:2006/10/24(火) 23:00:17 ID:OwmqRb0S
どういや前スレで就業規則は労働基準監督署に届けてるから「退職は1ヶ月前までに」
というような規定が有効というやつがいたな。認可制ならもとかく届け出制にすぎない
就業規則の退職規定が有効というのは無理があるな。
267名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 17:31:25 ID:poH/FTrh
ttp://www.settuko.com/essay/recruit3.html より抜粋・・・

> 自分の人生は自分で守らなくてはいけない。会社は決して守ってくれない。
> 転職先が決まった段階で、次の会社であなたを待っている人がいる。
> あなたの代わりは必ずいる。自分の穴は必ず埋まる。それが会社というもの。
> 退職を口にした時点で、既に「退職予備軍」のレッテルを貼られている。
> 重要な局面では感情で判断をしてはいけない。
268名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 17:36:57 ID:7lsDS9Wy
>>266
就業規則の諸規定は、一応有効という前提で議論すべし。

就業規則を無効とするにはいろんな確認事項があり、自動的に
無効になるものではない。自分の一方的な解釈で動くと、
あとで失敗する危険がある。
269sage:2006/10/25(水) 22:25:52 ID:9TiIcEH5
1ヶ月前とはいかなかったが、今月3日に上司に辞意を伝えた。
今月末付で辞めたいと。
取締役との面談でも退職の旨を伝えた
(もちろん今月末から逆算して2週間以上前に)
なのに、会社は常識として来月末までいろ、と言ってきます。
(前に退職した人から聞いたのですが、社内規定みたいなモノは
ないそうです)
今日は無理矢理休んで、心療内科で診断書を貰ってきました。
明日、これを叩きつけて納得させるつもりなのですが
こういう疾病による休暇及び退職って即日に効力発揮する
もんなんですかね?
270名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 08:19:08 ID:k7iZtjfi
●契約期間中でも2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
●退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
271名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 14:53:45 ID:PUsNVTxL
退職してから7日で給料もらったことないな
いつもキッチリ給料日
272名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 16:12:33 ID:oa0/pFH+
>>271
辞めた人が「請求すれば」という前提条件付きだからね
急いでいる人は請求すればいい。
273名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 16:39:24 ID:905tjTYz
>>269
あなたの取る行動で、問題ないと思います。
来月末までいろという会社の見解が何の「常識」
に基づくものか解りかねますし、社内規定があろうと
なかろうと(社内規定が法に準じていなければ、それは
何等効力を有しませんし)、従う必要はありません。
診断書も、別に不要です。
274名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 18:49:26 ID:nOBBeSMy
>>270
>契約期間中でも2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】

民法627条は期間の定めのない雇用契約の解約条項だから契約期間中は2週間で退職できない。
275名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:55:27 ID:6F3zsehQ
>>270
勘違いであること思うが。

契約社員の場合、期間中に一方的に辞めてしまうと、
会社側から損害賠償で訴訟されるリスクが発生する。

これを忘れてはイケナイ。
276名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:07:30 ID:sS+sqMKl
会社側が訴えた例はない
277名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:15:53 ID:7dKTf58B
有期契約の場合中途解約できるのは就業規則に中途解約が認められている場合のみ。
その場合は就業規則の予告期間に従う必要がある。有期契約だから民法の2週間が
優先するか就業規則が優先するかの議論の対象外。ただ、バイトやパートや契約社員
の退職条件が正社員よりシビアなのは変だから就業規則に予告期間を満たすことを条
件に退職を認めていることも少なくないと思う。規定がなければ中途解約は難しくな
るが。
278名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:28:42 ID:sS+sqMKl
過去会社側が退職社員を訴えた例はない
訴えたら会社の恥さらし
279名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:31:22 ID:7dKTf58B
ケインズインターナショナル事件では会社が訴えて元従業員が敗訴している。
有期契約ではなく期間の定めのない雇用契約で2週間の予告期間を置かずに退職したケースだけど。
280名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:39:50 ID:6F3zsehQ
>>276>>278
「訴えられたら間違いなく敗訴し、今後の就職活動に支障がでる」
このようなプレッシャーに耐えるぐらいなら、契約期間を全うした方が良いと思うぞ。

尚、退職した契約者や従業員を訴える、とは、決して会社の恥にならない。
むしろ、このような不良労働者を野放しにさせる振る舞いは、株主から糾弾される
恐れさえある。

「契約」を舐めると痛い目にあうと思うけどなあ。
281名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:43:01 ID:6F3zsehQ
>>280
「訴えられたら間違いなく敗訴し」というのは言い過ぎた。
「訴えられたら敗訴する確率大で」ぐらいかな。
282名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:48:23 ID:6cW6aaau
会社が辞める契約社員を訴えるかよ!
よほどほかに人材がいない会社と思われる

辞められて困る契約社員なら高待遇の正社員にすべし
283名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:50:42 ID:oa0/pFH+
>>282
相手が攻撃を仕掛けてこないと勝手に妄想すべきでない。
相手の行動を決めるのはあなたではないのだから。
284名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:52:53 ID:6cW6aaau
過去会社側が退職社員を訴えた例はない
285名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:55:26 ID:Ea5HmkR5
憲法上の権利・自由は公共の福祉によて制限されるから憲法18条の「強制労働からの自由」は公共の福祉によって一定の制限を受ける。
無期限契約での民法の2週間の規定や有期契約の期間満了義務は公共の福祉による制限。
無期限契約の(私企業の作成した)就業規則による(1ヶ月等の)制限が公共の福祉による制限といえるかどうかは微妙だが。
286名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 22:01:16 ID:6cW6aaau
つまらん つまらん
287名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 22:31:49 ID:oa0/pFH+
>>284
あなたのトラブル相手が先例にとらわれない
タイプの人だったら、どのように対処するのか
述べてください。
288名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 22:47:00 ID:NblGowID
法的に全く負けない状態であっても訴えられることはありうる。正式な手続きを取って
の退職でも訴えられることはある。憲法上裁判を受ける自由があるのだからどんな訴訟
での裁判所は受理せざるをえない。棄却されたそしても棄却も審理の一種で訴状不受
理とは別。裁判そのものを受け付けないというのは書類に不備がある等の場合のみ。
なお、中途退職で裁判になった場合でも会社が従業員に損害賠償を請求するのには非常
に高いハードルがあるから労働者が敗訴する可能性は高くはないと思われるが敗訴する
可能性も十分ありうる。民法628条にも規定があるし。
289名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 00:06:26 ID:10DKlj++
明日、上司に辞意を伝えたいのですが、アドバイス下さい。
期間:新卒入社の約7,8ヶ月
退職理由:1、入社3ヵ月後に部署異動
     2、異動先の同僚の性格での精神的限界

1の「入社3ヵ月後に部署異動」なのですが、経験を積んでもらうという
理由で異動となりました。ですが、入社2ヶ月の経つまで、そんなこと知り
ませんでした。面接でもそんな話なかったし、入社直後の研修期間(3日間)でも
その様な話はありませんでした。

2の「異動先の同僚の性格での精神的限界」ですが、数年上の先輩と私とでの
2人だけの部署なのですが、毎日ささいなことで物に当たりながらキレたり
(机を何度も思いっきり叩いたり、物を投げたり)で態度がいっぺんするので、
常に横の席にいる私にとっては、恐怖で怖いんです。
4ヶ月間耐えてきたけど、これ以上いても心がダメになると思いました。

上記2点が退職理由なのですが、明日上司に辞意を話す場合、上記2点
を言ってもいいのでしょうか?
できれば会社都合で辞めたいのですが、無理でしょうか?
290名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 01:26:10 ID:F9Vf6xEv
質問だけど退職届けって
法的に書かないといけないの?
半分、クビみたいな感じで期日を決められて辞めたんだけど、
退職届けを書けって言われて面倒だから書かないで
後で送ると言って辞めたら、
離職届けを送って来ない。
これって違法じゃないの?半分クビみたいなもんだけど、書類上は自己都合にして
職安には会社都合にしてあげるから
そのために必要って言っていたけど、
本当にそのために必要なの?
291名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:21:11 ID:LG/Yemg5
その状況なら不要だよ。
逆に解雇通知書の類の書類を要求した方がいい。
退職期日を言い渡された日から退職日までが30日以内であれば解雇予告手当の
請求も可能。詳細は次のURLあたりを参照して下さい。
ttp://www.mori-office.net/new_page_88.htm

留意しなければならないのは解雇通知書の日付を適当な(予告手当の発生しない)
日付で発行する可能性のあること。
いずれにしても労基署に相談してみたほうがいい。
292名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 08:11:50 ID:DSSVJ1jq
          【 退 職 届 】

私儀、
一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。尚、退職日までの賃金は労働基準法23条
に基づき退職後7日以内の支給をこの書面にて要求します。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
293名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 08:31:43 ID:kYK+xoC4
>>289
俺も二人きりの部署で、毎日耐えてる。相手が、何かあるとキレるから、質問する事すら怖くなる。今では喋る事が怖くなり、殆ど喋らないで過ごしている。
現在試用期間二ヶ月目。
294名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 11:45:39 ID:gghrIGTo
>>293
一瞬、自分が書き込んだのかと勘違いしたw
私と同じ状況ですね!
本来今日は、同僚が休みのはずなのに、出勤してるし…。
しかもなぜか機嫌がいいようで…
295名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 11:55:00 ID:MfzBT1Yx
>>294
あなたの書込みを見たんですよ。
296名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 12:05:53 ID:AAaUYyiU
5年ほど働いていた会社を辞めるつもりでいます。
先週退職届けを社長に提出し、12月末までと申し出ました。

直属の上司からは決算残務が片付く1月までいてくれればありがたいと
言われてまして、そこは自分の仕事の処理なので妥協してもいいかなと。

ただ社長からは5月まではと説得されていますが、モチベーションの問題で
そこまで続ける意思はまったくありません。

就業規則上では1ヶ月以上前の意思表示が必要であり、上長の許可を得てと
明記されています。
つまり社長の許可がなければ退職は認められないというのが会社の主張です。

強行退職した場合は解雇扱いもちらつかされています。
この会社の言い分は、何を盾にすれば打ち負かせるでしょうか?
297名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 13:21:01 ID:Ccr1shj5
>>296
まず会社に解雇されなさい。
給与の一部未払いや退職金の未払いにも
抵抗せず、一旦その場を引きます。

弁護士と相談の上、会社を相手に不当解雇
で訴えます。あなたが勝訴しておしまい。

298名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 08:32:32 ID:lMgN0mro
●2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK

●退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません
299名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 11:20:32 ID:E2PhvKmG
先日退職しましたが、私の有給余りまくり。買取とか消化とかさせてくれんかったけど、これって・・?
300名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 11:24:59 ID:S0iA8XnY
>>299
いまさら遅い、消化しないのが悪い
301名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 12:06:22 ID:f3w4P2oB
有給消化はあなたの権利。会社に拒否権はないので、
権利を行使してください。

有給の買い取りは、会社との交渉事項になる。会社側
に買い取り義務はないので、会社が同意しない限り
実現しない。
302名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 14:29:14 ID:htb5yNjF
>>299
零細DQNに居たんだろ?
分かるよとても有給取れる状態じゃないよな。
退職届けだした後ならなおさら。
俺も退職日まで有給一日も使えずに、なるべく仕事抱えないようにじっと電話番だよ。
303名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 23:15:12 ID:f3pK8kQQ
ミスの責任とって辞めるか、責任とるために続けるか…
304名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 23:57:54 ID:aJaMdBZz
先日会社に「11月一杯で辞めたい。」と伝えました。
『年末一杯やれ』と言われました。人がいないから。
なぜ人がいないための尻ぬぐいでいなきゃいけないんだ…
305名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 00:08:39 ID:SatrncEB
引き止められるケースは職が決まったのでって言えば
スムーズに行くのかな?
306名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 00:26:05 ID:KUZy3OSa
零細企業を辞めることにしたんだけど、届出をしたあとにやっぱりな…って実感した。
何につけても、辞めるヤツが〜だもの。最期まで全うしてやろうと思ってても、会社にとっては迷惑って訳ね。
307名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 00:56:14 ID:w7BTjepx
>>304
辞めると言ってしまったあとはなかなかモチベー
ションあがらないよな
308名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 01:56:52 ID:huMyRBQv
>>304です レス有難う。

辞めるのはいいけど年末どうするか考えてるの って言われた…

責任感でやろうかと考えたけど、結局会社からすると『辞める人』だから予定より一ヶ月プラスでこき使われるのはイヤだ…

でもこれが常識なの?
やらなきゃいけない?
309名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 02:21:25 ID:DM5nkui9
>>289さん .>>293さん
私も同じ理由です。2人だけの放置プレイ状態になり、恫喝したり物に当たりちらしたりして恐怖が植えつけられてしまい、しかも年下の上司なので余計つらい。来月退職します。
310名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 14:28:05 ID:DhtEBIGb
恫喝されている部分を録音に取り、証拠とする。
弁護士と相談のうえ、脅迫、侮辱されたと訴える。
311名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 16:31:05 ID:DM5nkui9
普通ならそうするのかもしれないですね。でももういいです。そのエネルギーを使うのならあきらめて転職をすることにします。
結局どこへいっても最後は人間関係に疲れてしまいます。
312名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 17:16:52 ID:DhtEBIGb
証拠さえしっかりしていれば、
あなたがやることは最初の
説明だけ。あとは警察が
処理してくれる。
313名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 10:12:44 ID:+8rcuYt2
お返事ありがとうです。恫喝する人は社長のお気に入りで、あまり話を大きくしたくないです。
ほかにもいろいろな理由があり会社にいずらくなって来ました。
自分がしっかりと仕事をこなしていればこんなことにはならなかったのにと思います。体力が不足してるのかなとも思います。
今日は次の会社へ見学へいってきます。
314名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 12:44:35 ID:+S39s2PA
私も2人しかいない職場で上司の性格があわずに精神的に限界を感じ、辞意を人事部長に話したところ、『限界なんてこないよ』ってわけのわからない説得を受け毎日苦痛を感じながら仕事をしています。
人事は離れた場所にあるのでこちらの現場は全くわかってません。何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに再就職先はきまっています。
315名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 12:50:56 ID:skgKjL3B
●2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
316名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 12:51:34 ID:lI6EfgWR
293です。
二人だけはホントツラい…
同期とか、職場の気の合う仲間って必要だよ…
317名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 12:59:32 ID:+S39s2PA
>>314です。
辞表出してあっちが受理せずとも出してしまえば辞めてもいいんですよね?
318名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 13:07:26 ID:svPeJnMm
まずは直接渡す。
突き返してきたら配達証明を出してさようなら。
319名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 21:36:07 ID:+S39s2PA
辞意は伝えてあるのと、辞表も書いてあるので渡すだけなんですが、直接手渡しした方がいいですかね?

問題の上司交えて話し合いするって言うのですがその時に渡しそうかと思ってます。
が、いつになるのか分からないので、電話で辞意をもう一度伝え、人事と離れた場所にあるので会社行きの便で送ろうかと思ってます。
320名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 22:11:44 ID:+S39s2PA
連続してすいません。
来年の2月いっぱいまで契約が残ってるんですが、問題ってありますかね?年内で辞めたいと思ってるんですが…
321名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:14:44 ID:C0hdu+Ih
11月いっぱいで辞めるつもりで、辞意表明した10月。

ずっと「残るよう」といわれ続けた。
きょう「あと2年いてくれ」だって。

やっぱり辞表たたきつけるしかないですかね。
322名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 01:16:15 ID:7yc+6SCE
>>321
自分と全く同じ状況だ…。自分は「あと1年やれ」と言われた。
が、無理、長すぎる。一度辞める決心して辞めると口にしたらもうモチベ
ーションあがらないし、ハッキリ言ってやる気ゼロ。周りにも迷惑かけるだけ。でも人がいないか
ら半ば強引に引き留められてる。もうやる気ないのに1年て無理。
323名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 02:45:15 ID:yEJZsUp4
俺はある日悟ってしまった。俺ががんばることで周りに迷惑がかかるんだ。
良品を沢山作っても不良品を出しても頑張れば頑張るほど周りに多大な迷惑がかかるんだと。
自分との闘いに負け退職届けを提出した。これから先、生きていけるか不安になってきた。
324名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 03:00:23 ID:20qko4Ti
先日一ヶ月後の11月で辞めますと伝えた。
『辞めるのはいいけど、年末はバイトが不足するから年末までやってもらわないと』と言われました。
辞めると宣言した後の扱いは分かってる…クリスマス年末はバイトが欠けるから散々こき使われるって……
やりたくない。

皆、この場合年末までやる?
325名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 03:22:31 ID:lmEyyVdr
バイトの不足をどのように補うかは
社長の宿題であって、あなたの
宿題ではないよ。

あなたが決めた日が退職日。
お幸せに♪
326名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:44:10 ID:l7WXf7vn
契約期間が残っているのに退職しても問題はないんでしょうか?
327名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:59:15 ID:/+bRjKO2
問題ない
328名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:05:00 ID:/+bRjKO2
●契約中でも2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
329名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:03:35 ID:fXL6aVkR
さぁ おれも始まりました退職交渉
明日が山場だな
スムーズにいけば明るい未来が待っている
330289:2006/10/31(火) 23:20:35 ID:iFbPgi7q
>>293
>>316
私は2日前に上司に相談しました。その前に他部署の同僚が、「仕事どうよ?」
って、聞かれたので、本音を話しました。
親身に相談のってくれてちょっと半泣きしてしまった。

その後、上司に相談しました。仕事中にもかかわらず、テレビ見てたし・・。
一通り話ましたが、上司は、その先輩を気に入ってるので、あまり意味なかったかな
と感じました。
もう少し我慢してそれでも変わらないようだったら辞めると、一応言っときました。

同期はみんな辞めてしまって、今の生き残りは私だけなオチw

331名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:56:08 ID:ELpAqnT5
会社で本音を話すのはトラブルの始まり。
学生時代のような心づもりで会話しては駄目。
332名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:33:13 ID:yHiSxA2b
えっ・・そうなんですかヽ(;´д`)ノ
333名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:45:01 ID:YwVV6qxq
学生時代のような友人はできないよ。
あなたのトラブルを利用しようという
人に周囲を取り囲まれていると常に
警戒すべき。

心を強く持って生きていってください。
334名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:28:03 ID:avuX3YEk
329だがやはりスムーズにはいきませんでした。会社が一発でKOするような言葉ないかね?
335名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:40:19 ID:xI7Qp67V
社長の前で退職届と健康保険証提出して退職を決心しました。と言ってみる。
336名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:18:57 ID:U4EKwyJC
>>334
何て言われた?状況が分からないとアドバイスのしようがない。
337名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 14:45:38 ID:YICly6zW
社内SEつかパソコン雑用係やってんだけどやめるって言ったら揉めそう。
俺以外に解る人いないし、引き継げそうなのもいない。
転職活動中だが辞意は上記の件があるから2〜3ヶ月前には言おうと思ってるが
次の会社がそんなになってくれるのかが心配だ。
338名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:30:02 ID:EiEUyBDx
保険証をなくした場合どうすればいい?会社に提出しなければいけないのだが。
339名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:48:37 ID:TL2xLTED
人手不足でなかなか一年以上前から辞めさせてくれなかったから出勤ついに拒否したよ。
340名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:01:02 ID:fMgnSKvE
>>337
うは、お前は俺かww
まぁ、俺の場合は後輩が居るから良いけどね。でもFireWall-1のコンフィグとか
ドメイン構築とか、メールサーバー構築とか全部ある程度ドキュメントは残して
あるにしても後輩のスキルが足りなそうだ。

でも、知らない。俺はもっと面白い仕事したい。

だから、今日辞意を伝えました。アヒャ
ちなみに来年から新会社で、12月は有給消化しまくりんぐの予定。
揉めそうだw
341名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:01:49 ID:nRn3URZX
>>339
退職届を配達証明で発送すれば全てが終わるのに
なんで出勤拒否するの?
342名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:58:29 ID:BgFomKX8
退職届は出せば最短で2週間で辞められます。
会社の承認も退職理由も不要です。(民法627条)
すぐに辞めたいなら退職届出してすぐに休みましょう
-------------------------------------------
退 職 届

私儀、

一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお願い申し上げます。

○年○月○日

○○○○部○○課
○○○○  印

株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
343名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:04:37 ID:EiEUyBDx
退職届くれないんだがどうすればいいんだ?
344名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:06:00 ID:BgFomKX8
退職届は便箋でもOK
要は「退職予定日」と「署名捺印」があれば法的のOK
345名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:19:30 ID:EiEUyBDx
署名なんとか印ってなんですか?すいません無知で。
346名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:23:53 ID:FgoOe41e
>>340
そういうのはドキュメントに残しにくいノウハウがあるからなぁ。
347名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:40:25 ID:wto7vO0b
>>344
退職予定日ではなく退職日
自分が決めた日を一方的に通告する!

>>345
三文判でよろしい。
348名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:50:40 ID:EiEUyBDx
347 ありがとうございます。明日今月でといって最後の方は病欠します。
349名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:02:08 ID:EiEUyBDx
家庭の事情でやめるといったら年末は忙しいからやってくれと言われた。無理といったらいってから3か月だからちゃんと年末はでろとの事。そうじゃないと人事にも伝えないと言われた。おかしくないか?
350名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:03:08 ID:ooe9GbDI
退職届は出せば最短で2週間で辞められます。
会社の承認も退職理由も不要です。(民法627条)
すぐに辞めたいなら退職届出してすぐに休みましょう
351名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:26:37 ID:cYbJKmZH
退 職 届

私儀、

一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお願い申し上げます。

○年○月○日

○○○○部○○課
○○○○  印

株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
352名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:13:54 ID:E4ejVLMA
メモ帳に


退職届  
社長へ
平成○○年○月○日私は退職する。
名前 印


だけでよくね?
353名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:24:10 ID:Cr9QfT8V
ok!
354名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:48:59 ID:u+Nrp6Hb
◆退職届は出せば最短で2週間で辞められます。
  会社の許可も不要です。(民法627条)
  2週間も待てない人は退職届だしてあとは休み続けること

◆退職の時に請求したら給料、退職金などは退職後7日以内に貰えます
  ↓
◎金品の返還(労働基準法第23条) 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、
 労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。
355名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:02:57 ID:fqq8IEsk
私も退職に当たって、散々な目にあってます。
4ヶ月前に退職を申し出たところ、1年前に言えと言われ、
それからは嫌がらせの日々・・・
罵られたり、シカトされたり、そりゃあもう散々です。
こんなことなら、後のことなんか考えずに1ヶ月前に退職を申し出て
トンズラすりゃ良かったと後悔してます。(1年前に言わなくて良かった!)
辞める方だって後のことを考えてるし、お給料を貰っている限りは
責任を持って仕事に望もうと思ってるのに、そんな扱いをされたらやる気もなくなる。
12月末日で退職願いを出したけど、来週から引継ぎに入るし、
11月で辞めようかな〜って思う今日この頃。
私は引継ぎなしでやったんだし、2ヶ月も2人雇うのはお金のムダだろうしねぇ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:11:28 ID:4KnQcOEA
>>355
退職願の提出は2ヶ月前が常識です。
1年前なんて条件を出してきたら法的手続きを
とって2週間後に退職しますと強気でいっても
大丈夫です。
現在、退職手続きをしてくれているのであれば
早く引継ぎをして仕事を楽にするのがいいと
思います。
357名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:25:17 ID:fqq8IEsk
ありがとうございます。
当たり前のことが通用しない所に勤めてしまったことを後悔しています。
後任の方には気の毒ですが、とっとと引継ぎをして楽になります。
次はきちんとした所で働きたいと思います!
358名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:19:12 ID:u+Nrp6Hb
●2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK

●退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
359名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:14:38 ID:zoqmZuEo
私の会社では月の途中で退職した場合、
日割り計算で給与が支給されるみたいなんですが、
この場合、有休取得日も支給の対象となるのでしょうか?
360名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:45:50 ID:1TEe5Efw
とうぜんなる。退職日をしっかり確認しておくように。
361名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 22:48:35 ID:yE7a9BT2
11月末で中途で入った2年間いる会社をやめるのだが、
会社が俺の過去のミスがないか調べている。

ミスを見つけて退職金を無しにしようといているのでは?
確かにミスをした俺も悪いが、上司としてのチェックもなく
放置した会社の管理責任はないのか?

今毎日ビクビクしながら会社にいます。
人間なのだから探せばミスは出てくるだろうが、
つけ込まれるばかりの俺も情けない。
何か対策はありませんでしょうか?
362名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:16:07 ID:Mm+L48Rb
就業規則(給与規定、退職金支給規定など全てを含む)の
文書をもれなく確保しておくこと。

退職金は給与の後払いという性格を有しており、そんなに簡単
には減額できません。働いていれば誰でもやりそうなミスであれ
ば、全額支給が普通です。

まずは会社の出方を静かに待ちましょう。もし減額されたら
文書で説明を求めましょう。説明がないとき+説明が不当
なときは、一応無料の法律相談を受けたうえで全額支払い
の請求書を発送します。

会社の態度が固いときは、弁護士をたてて訴訟を起こします。
363名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:26:06 ID:uu71nM7E
何で円満に辞めさせてくれないんだ…。辞めると言ってからやる気も保て
ないし、ダラダラしたまま続けさせて何の意味があるんだ?
364名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:25:27 ID:Upg7l9yX
>>363
人手不足なのに会社にかける迷惑も考えず、極めて自分勝手な行動をするから
そういう目に遭うんだろ。
365名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 04:21:38 ID:MjBM2QS2
>>363
2週間後に退職する旨退職届を出し、2週間経ったらもう行かない。これでOK。
人手不足は会社の怠慢。
退職をしつこく拒否するならその現場管轄の労基署へ直行すればいい。
人手不足だなんだは会社の勝手な言い訳。
つーか退職妨害・引き留めはどこの会社でもありがち。
下手に退職者出すと上司の査定が極端に下がるから。
それを避けるために妨害している可能性大。
366名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:39:32 ID:5zJdgAGr
人手不足→負担が増える→しんどくなって辞める→人手不足・・・・という悪循環。
        ↑
      今このあたり?

会社に残された人のこととか、考えるけどさ。
自分が精神や身体を壊しちゃったら意味ないよ。
そんなに尽くすほどの会社でしたか?
自分を削ってでも尽くしたいと思ったなら残ればよろし。
367名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:42:40 ID:aIzOEH9x
次に行く会社が2月からで12月で退職した場合1月中は国民健康保険とかに書き換える必要ってある?
368名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:05:52 ID:3YBgy8RJ
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい……
身の回りがもういや。
一月までいたら頭おかしくなりそう。いっそおかしくなってもいいや。無理矢理続けさせられるんだから。
毎日、鬱状態。
本当にもういや。
369名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:16:39 ID:p6Gb7IX4
>>368
辞められない理由はあるの?
370名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:47:28 ID:3YBgy8RJ
>>368ですが、年末年始忙しくて人手不足だから頼むからと言われて。
ていうかマンション引き払う手続きしたから家また借りることになるのかな…最悪…
納得出来ないことが多すぎ。
371名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:02:06 ID:5zJdgAGr
>>370
引越しの日はもう決まっていて立ち退くので、会社に通えません。
って言えば?
だって再度契約とか、新しく住むとこ探すとなったら、手間もお金もかかるよ。
その分のお金を会社が出してくれるわけでもあるまいし、絶対損だよ。


372名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:00:17 ID:ymIKFb5V
その通り。やめたほうがいい。たぶん急に妙に優しくされたと思うがそれが日本社会のやり方。会社に友達なんていねーんだし思うように使われるぞ。だいたい上司は脳がついてるロボットとしか見てないぞ。
373名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:43:36 ID:hczaSWJg
>>368
おまえはおれか?
374名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 06:54:03 ID:vJVDKcNg
>>370
辞められない理由になっていません。
正社員で自己都合退職でしょ?
それなら、さっさと退職届(退職願じゃ無いぞ)出して終わり。
法的にも2週間後は、契約解除。

会社都合を狙っているのなら別だけどね。
375退職届の標準サンプル:2006/11/05(日) 08:25:49 ID:s0NtSUVX
          【 退 職 届 】
私儀、 一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。 尚、退職日までの賃金は労働基準法23条
に基づき退職後7日以内の支給をこの書面にて要求します。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
376名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:42:13 ID:NCPJXHbz
10月中旬に年内いっぱいで退職したい旨を申し出るが、「考え直せ」「簡単に辞めさせるわけにはいかない」の一点張り。
退職届も受け取らず、目の前で破られる始末。
今月中に話がまとまらないようなら、労基署に駆け込もうと思うのですが、
本社の管轄にある労基署と営業所の管轄にある労基署のどちらに相談すれば良いでしょうか?
377名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:48:36 ID:h9QOBUyo
>>376
どちらでもOK
378名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:50:18 ID:h9QOBUyo
>>376 退職届も受け取らず、目の前で破られる始末

内容証明(又は書留)で退職届を本社人事へ郵送するのもいい
379名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 09:01:58 ID:ZGd0ad/e
うちの会社では30日前に退職届けを提出しなければならない
との事ですが、2週間で去っても大丈夫ですよね?
退職時に必要な手続きって何があるんでしょうか
380名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 09:10:25 ID:yjqkV2eO
>>376
辞められないことはないから安心しなよ。
自分も全く同じケースで、>>378が言うように内容証明送った。
社長は怒り狂っていたが、「○月○日以降は出社しません」と伝え、
引継ぎして辞めた。
退職後に「無断欠勤を続けており、早く出社しないと懲戒免職・・・」
という内容証明が自宅に3回届いた(訴えるとか言ってたし)。
社会保険も切ってくれなかった(当月は絶対に切らないとHWと社会保険事務所に言い放ったらしい)。
嫌がらせだと思うが、おかげで雇用保険の加入月は入社日と約一ヶ月ずれた。
それでも無視してたらぷっつり途絶えてもう半年も経つ。
自分のケースはレアケースだと思うが、ここまでされても特に困ることもない。源泉徴収票がないことぐらい。
辞めれないなんてことがあるはずがない。
あと、労基は思ったほど頼りにならない(勿論担当者にもよる)。
自分は2ヶ所に行ったが、内容証明での退職届の書き方(別に特別なことがあるわけではないけど)と、
色々な判例を教えてもらったぐらい。向こうが連絡とってどうこうというのは期待出来ない。
結局最後は自分で何とかするしかない。がんばれ。
381名無しさん引き手もあまた:2006/11/05(日) 09:16:54 ID:9RdG4V8N
>>368
期間の定めがない雇用契約なら民法627条によって退職できる。退職予告期間については民法が
優先するというのが有力説だが法的にグレーゾーンでもあるので次の転職先の入社に間に合わな
い等の事情がない限り就業規則規定の予告期間に添ったほうがいい。会社が承認しなければ退職
予定日以後は出社しなければいい。訴えられても負けることはない。
382名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 09:44:50 ID:qt0lDewv
          【 退 職 届 】

私儀、 一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。 尚、退職日までの賃金は労働基準法23条
に基づき退職後7日以内の支給をこの書面にて要求します。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
383名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 09:48:11 ID:qt0lDewv
(模範例)       【 退 職 届 】

私儀、一身上の理由にて民法627条に基づき2週間後の○年○月○日をもって
退職いたしたく、ここに通知致します。 
又、退職日までの賃金は労働基準法23条に基づき退職後7日以内の支給をここ
に要求します。
                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
384名無しさん引き手もあまた:2006/11/05(日) 11:28:06 ID:2ynII7BB
>>383
就業規則に従ってたら次の転職先の入社に間に合わない場合等どうしても民法の規定で退職したいときの例ね。

そういう事情がなくて就業規則に従う場合、(就業規則に従ったほうが早く退職できるケースもなくもない)

          【 退 職 届 】

私儀、一身上の理由にて就業規則〇条に基づき1ヶ月後の○年○月○日をもって
退職いたしたく、ここに通知致します。 
又、退職日までの賃金は労働基準法23条に基づき退職後7日以内の支給をここ
に要求します。
                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
385名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:29:37 ID:EtEDHjnX
「いいえ、私は辞めます。辞めると決めました。
私が決めた退職日に合わせて事務処理を進めて
ください」と言い張るしかないよ。
386名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:26:34 ID:ZGd0ad/e
2週間後に退職するといった退職届けを強引に送るとします。
その2週間の間に余っている有休を使いたいのですが、
有休取得の旨を伝えれば、ダメだといわれても休む事ができるんでしょうか?
387名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:04:37 ID:yjqkV2eO
>>386
そりゃ出来ないことはないけど、引継ぎとかどうするの?
ちなみに会社も繁忙期等を理由に「有給使うな」とは言えるよ。
ただ、辞めるのが決まっている人に言えるかは疑問。
ただ、就業規則に1ヶ月とあれば、当然それに従うべきだし、
2週間のうち何日休むか知らないけど、大半休むなら会社にはもっと早く辞意を伝えるべき。
法律に2週間とあるから何でも2週間でいいというわけではない。
法律も大事だけど、同様に辞めるまではその会社の社員なんだから、
常識の範囲内の就業規則は遵守すべき。
388名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:14:23 ID:vJVDKcNg
>>387
気に入った会社あるいは仲間がいる場合は、人として、こうすべきだと思う。

でも、仮に10日有給が残っていたとして、2週間前に退職届出したとしても
全く問題はない。事実上、退職届を提出した日から休める。

なぜならば、有給休暇は労働者の権利。使わないのはアホだと思う。
会社側は、有給休暇日を変更する権利を有するが、退職してしまう
場合は、変更の仕様がない。従って、認めるしか方法はない。

辞めるのに常識を持ち出すのは、経営者側の常套手段。
騙されるな。
389名無しさん引き手もあまた:2006/11/05(日) 19:25:55 ID:/MdfPurB
次の転職先の入社に間に合わないとかのどうしても民法の規定で退職しないと困る
場合以外は就業規則に添うべきだと思うよ。(ある程度の)社内制裁の根拠にはなるしね。
390376:2006/11/05(日) 21:26:56 ID:NCPJXHbz
皆さんアドバイスありがとうございます。
北朝鮮ライクな同族会社からの転職なので、本当に辞められるかどうか不安でした。
とりあえず今月中は、会社と粘り強く交渉しながら準備をすすめていくことにします。
391名無しさん引き手もあまた:2006/11/05(日) 21:30:05 ID:YCeB0bX4
交渉など必要ない。予告期間経過後出社しなければいい。ただしれだけ。
392名無しさん引き手もあまた:2006/11/05(日) 22:54:11 ID:YCeB0bX4
>>342
それだと題名が退職届でも内容が退職願になっている。>>382>>383が正解
393名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:09:31 ID:/KQ165iI
会社をやめました。
11月から再就職活動するので、Web制作関連でいい会社あったら教えてください。
http://www.path.ne.jp/~asako/
394名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:22:28 ID:X8Hr3ygu
漏れの勤務先は退職願いは14日前に社長宛で提出する事と就業規則に
規定されているけど、
社長は去年いっぱいで辞めた人に
「(14日後に退社する事を知って)そうか、じゃあ今日までで(勤務は)いいから」と
告げてて、その人社長に言われた日以降来なかったorz

全然その後見かけないけど、今どうしているんだろうな
395名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 01:32:25 ID:RmLj9+oA
来月の半ばで退職するとかってことは可能ですか?
396名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 02:12:13 ID:EylDGlPm
>>395
十分できる。民法では2週間前までに退職届を出す規定になっている。
それでごねるなら内容証明で強引に退職日を設定、退職日から出社しない。
これでOK。
脅迫などを受けたら労基署へGO!
397名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 06:44:58 ID:p0ifTvlW
退職届提出から14日休んで消えたい場合
有休申請も必ず提出するように!
無断欠勤は解雇理由になるからね…。

退職から1ヶ月空けて転職するひと、
国民年金と国民健康保険は加入しなきゃだめですよ。
健保入ってないと医者にかかったら10割負担だし
年金未加入期間に障害者になると障害者年金はおりません
将来年金受給する際も加入期間が額に反映されると思いましたよ
年金は1階が国民年金2階が厚生年金3階が年金基金の筈だから

失業保険受給申請→就職届で再就職手当が支給されたら
年金健保くらいかるーくチャラでしょ?
そーゆー時に限って事故ったりするもんじゃない?
398名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 08:39:07 ID:LF+Xq6rW
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK

◆言えば給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
399名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 08:52:48 ID:v0HsBgAG
先週の土曜日に社長から「今月の14〜15日をメドに解雇(クビ)だ」と言われました
しかも15日までに引継ぎをしっかりとやってくれって言われた
あまりに一方的に言われたからショックで今日無断欠勤したら家まで会社の人間が来ました
居留守を使ってやり過ごしましたがこれってやっぱりこちらが悪いですか?
それと解雇の場合でも引継ぎの義務ってありますか?
わかる方教えてください
400名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:02:47 ID:LF+Xq6rW
>>399
解雇の理由は?
解雇の場合は1か月前に通告するか、1か月分の解雇予告手当がもらえます。
引継ぎはあくまでも会社の都合なので引き継ぎの義務はありまえん。
401名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:07:26 ID:LF+Xq6rW
会社が従業員を解雇しようとすれば、少なくとも30日前に予告をしなければなりません。
解雇予告は口頭でもかまいませんが、トラブルを避けるために書面でするのがいいでしょう。
このケースのように予告なしで、突然解雇する場合は、30日分以上の平均賃金を支払わな
ければなりません。30日分の平均賃金を支払えば会社は即座に従業員を解雇することが
できます。
402名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:11:01 ID:LF+Xq6rW
会社側が解雇予告せずに即日解雇することができるケースはいくつかあります。

天災その他やむをえない事情で事業ができなくなったとき
労働者側に勤務不良などの解雇事由があったとき
試用期間中のもの
上記の場合は即日解雇ができます。
 さて、この事例の場合、会社がどうしても明日から解雇したいということであれば、
解雇予告義務に違反していますので、解雇の無効を主張することができます。
また、解雇された本人が解雇を認めるのであれば30日分の平均賃金を予告手当てと
して請求することができます。
ですから、やめるのか勤務を続けるのか、意思を明確にして解雇の無効を求める内容証明か、
予告手当てを求める内容証明を出しましょう。
 それで解決がつかなければ、労働基準監督署に相談してみてください。
403名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:15:49 ID:v0HsBgAG
>>399 です
解雇理由は売り上げが悪いとか伝票などの処理が遅いとからしいです
それと、あの後二回家に来ました
あまりにしつこいので、一応連絡した方がいいかと思いますが今更何ていえばいいのか困っています
404名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:26:05 ID:LF+Xq6rW
>>403
正当な解雇じゃない不当解雇です。
もし解雇に不服なら労働基準監督署に相談する。
頭に来て辞めてもいいなら解雇予告手当を求める請求をしなさい
405名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:29:18 ID:LF+Xq6rW
自分に、辞める意思がないときは、絶対に退職届は書かないこと。
とりあえずとか、預かるだけだから、などという言葉にのせられて、
簡単に書いてしまってはいけません。
あなたが同意しない限り、退職勧奨によって、一方的に退職させら
れることはないのです。
ですから、退職勧奨・希望退職募集・ほのめかし・勧告文書の提示
なのか、解雇通知・解雇通告なのか、必ず確かめて、メモに残して
ください。
また、解雇通知・通告でもないのに、限度を超えての嫌がらせや、
退職勧奨は、損害賠償の対象になるので、後々のためにも、メモ・
テープ・写真など、証拠になりそうなものは、すべてとっておきます。日記を書き始めてもよいでしょう。事実証明になるものはすべて、残しておきます。

406名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:39:50 ID:RmLj9+oA
教えて君ですいません
退職届を内容証明郵便で送る時は自分の上司宛に送るのでしょうかそれとも人事宛に送るのでしょうか?
407名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:46:43 ID:v0HsBgAG
>>399 です
回答ありがとうございます
今の会社はどちらにせよやばい(法に引っ掛かるギリギリ)事をやっているので残る気はありませんが、引継ぎをやれとしつこく連絡してきます
会社内で人間関係の裏切りなどもあり出社したくないのですが解雇と言われた日(今月の15日)までは出社しなければいけないでしょうか?
408名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:54:58 ID:LF+Xq6rW
>>406
一般的に退職届は会社の代表者あてに出すので
内容証明郵便の宛名は「代表取締役社長」です
開封するのは人事担当ですが・・・
409名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:57:19 ID:LF+Xq6rW
>>407
有休があれば休む。
有休なくても、体調不良などを理由に欠勤してもOK
一方的な解雇の場合は引継ぎまでする義務はありません。
410名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:15:26 ID:D5e1FY4x
職場環境のせいで鬱になりました。診断書を書いてもらったので退職届と一緒に出す予定です。
辞意を認めてもらっていないので、本社に電話してからどのようにするか話し合うつもりなんです。一度辞めたいと話したときに訳のわからない説得されて流されました。
鬱で診断書があるのと2〜3週間休養が適当と書かれてる旨を伝えたら即日辞めさせてもらえますかね?
休職は考えてません。辞めたいです。
立場がバイトなのでここまで辞めさせてくれない会社がわからないんですが
411名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:17:24 ID:LF+Xq6rW
>>410
退職届出してから会社に行かなければいい
412名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:21:17 ID:v0HsBgAG
>>407 です
会社に有給はないので体調不良を理由にしたいと思います
ありがとうございました
413名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:32:32 ID:D5e1FY4x
>>410です
今働いている部署が本社とは場所が違うので電話で話ついたら診断書と一緒に内容証明で送ろうかと思います。
414名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:43:15 ID:huX+d0Ka
>>412
有給ないって、半年経ってないから?
「会社に」ってあるから、そもそも制度としてなさそうだけど。
そんな気違い会社行きたくないわな。
415名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:49:27 ID:j2AvAflP
どんな会社にも有給はあるはずだよ。
法律で決まってるから。
まあ一定期間過ぎないと駄目だけど。
416名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 13:10:38 ID:AUskgmJe
★有給休暇発生日数(週40時間勤務)

入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日


★パートの有給休暇発生日数(週30時間未満)

入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      7日   8日   9日  10日   12日   13日   15日
417名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:11:24 ID:v0HsBgAG
>>412 です
会社に連絡して社長と電話で話したら「しっかり引継ぎしないなら失業手当ては払わないぞ!それでもいいならいいかげんな辞め方しても構わない」って言われました
失業手当てって社長の気持ち一つで出たり出なかったりするものなのですか?
それともこの社長がアホなだけですか?
418名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:22:07 ID:qkB3a7NS
>>417
社長がかなりアホなだけです

失業手当はあなたがこれまで支払った雇用保険に基づきハロワが支払うものです。
社長が出す、出さないの権利はありません。

失業手当をもらうには退職後に会社から離職票をもらう必要がありますがそれを
出す出さないと言ってるとしたらそれは法律違反です。
離職票は退職時に交付するように労働基準法に定められています。

退職後、離職票を発行しないような嫌がらせをされたらハロワで解決できます
419名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:24:35 ID:huX+d0Ka
>>417
会社が払うのは、解雇予告手当だけだよ。
俗に言う失業保険は、雇用保険から給付される。
何回も出てるけど、会社都合なら当月から。
自己都合は3ヶ月後から給付される。
でも、今の会社で3ヶ月以上かけてないともらえない。
社長は何を言ってるかよくわからないけど、騙されない方がいいよ
420名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:25:36 ID:qkB3a7NS
>>418追加

こんなアホな社長なら話は進まないとおもうので、社長が言うように
「いいかげんな辞め方」した後にハロワから離職票発行を督促、指導
してもらった方がベターと思います。
アホ社長と話しても時間の無駄と思います
421名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:55:11 ID:JYMATCDL
10月末でオ◯◯◯物流を一方的な理由でクビ切られた。
その仕返しにエクセルで作った資料すべてにパスワードを設定してやった。
某女子社員の社員番号を設定したのに、誰も分からないでいて、今日、元派遣先と元派遣元
からわんさか留守電に「パスワード教えろ!」ばかり入ってた。
なんで派遣先から屈辱ないじめを受けたのに、おめおめパスワード教えなきゃならないの?

役員会の資料を作ると言うのでパスワード教えてくれ!とまた元派遣元から携帯の留守電に入ってきたよ。
毎日元派遣先のみんなから無視されてたから、やっぱり教えられません。
元派遣先、元派遣元いづれかから内容証明に損害賠償請求されませんよね?
それが心配です…
422名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:43:54 ID:v0HsBgAG
>>412 です
回答ありがとうございます
さらに今月の15日が給料の締日なのですが、4日に解雇予告されて社長から「15日までしっかり働かないと給料が一月分でないぞ」とも言われました
これって変ですよね?
423名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:46:32 ID:LeEnkU+o
>>422
変です。日割りになるべきです
アホ社長は相手にしないこと。まともな人は会社にいないの?
424名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:50:28 ID:wYR9bQtE
今日退職交渉してきました。
今月2人も辞めたのでしつこい引止めにもあいました。
退職届は会社のフォーマットで出せとか1ヶ月前に言ったんじゃ認められないとか
さんざん言われました。
退職願も受理しないしほんとどうしたらいいのでしょうか?
425名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:51:17 ID:LeEnkU+o
>>422
今後は会社とのやりとりはノートに記録してた方がいいと思います。
特に相手の発言などを詳しく!

たとえば
**月**日*時**分 ○○社長より「・・・・」発言あり

ハロワ、労働基準監督署で説明する場合に説得力があります
426名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:53:27 ID:LeEnkU+o
>>424
法的に退職届は出した時点で有効です。
会社の承認や了解はふようです。
427名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:56:38 ID:LeEnkU+o
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK

◆会社に言えば給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
428名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:06:30 ID:wYR9bQtE
>>426
ただ円満退社したければ従えと言われ、次の会社も今の取引先なので・・・。
弱みを握られた感じです・・・。
429名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:08:42 ID:vA/Vd3Yu
>>415
俺、四年間働いてたけど有給ないよ。
430名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:38:09 ID:v0HsBgAG
>>425 さんへ
解雇予告手当てって自分の場合対象になりますよね?
またその手当て自体は会社の都合で支払われない場合もあるのですか?
教えてください
よろしくお願い致します
431名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:08:00 ID:IGd8NVLe
内容証明で退職届けを送る場合、
通常の退職届けとは書き方が違うんでしょうか?
調べたところ、受取人、差出人の住所を封筒及び、手紙に記入しなければならないとありますが
あっていますか?
432名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:11:18 ID:2EobcbqW
>>430
解雇予告手当は労働基準法に決められてます。守らない会社は法律違反です。
労働基準監督署に相談すれば会社に指導が入ります。
----------------------------------------------------
★解雇の予告(労働基準法第20条)
使用者は、労働者を解雇しようとする場合は、次の手続のいずれかをとらなければなりません。
(1) 少なくとも30日前に解雇予告をする。
(2) 30日前に解雇予告をしない場合は、30日分以上の平均賃金を支払う。

433名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:13:49 ID:2EobcbqW
>>431
内容証明用の便箋は3枚複写(1部宛先、1部控、1部郵便局控)
それに退職届(退職日、本人署名捺印)を書けばOK
434名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:31:05 ID:IGd8NVLe
>>433
封筒の中身は内容証明用の便箋と退職届けの2種類が入るという事ですか?
字数制限などは内容証明用の便箋の方だけで退職届けの方はフリーなんでしょうか?
435名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:43:39 ID:3Vd0My6p
退職届の文面がそのまま内容証明になるの。
ネットで退職届の形式と内容証明の形式を探せるから、
両者をミックスさせて1枚の紙に書き(ワープロでOK)
発送する。
436名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:50:46 ID:of00X2Ew
契約社員と正社員とは何が違うの?ボナスだけ?だとしたら今正社員になれといわれている小売契約社員ですがやめて別の仕事します。
437名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:58:05 ID:JeUSg9cB
相談させて下さい。
現在従業員10人以下のファミリー企業に勤めてます。
最近女社長と上手くいってはなかったのですが、今日出社するとデスクに手紙が置いてありました。
なかには「私を雇ったのは見込み違いだった」など書いてあって、
辞めることを検討しろ、とほのめかすような言葉で締めくくられてました…
正直辞めたいとは思ってましたが、まだ転職先も決まっておらず、この先が不安です。
今後有利に事を進めるようにするには、どうすればいいのでしょうか…
438名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 06:58:13 ID:y5e5nYBd
>>437
1案・・・自分の採用責任があるのに辞めろと直接言う勇気がない
     女社長の手紙は無視する

2案・・・今後積極的に休みを取り転職活動
439名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 08:23:55 ID:Fqbtyvnr
退職届をだして三週間もたってから
転職先の年収+10万を提示されて
強い引き止めをうけています。
これは非常識なことでしょうか?

現在入社予定の二週間前です。

もう転職先に入社の意志を伝えてあるし
求人を急いでおられたので社会的に断るのは
マナー違反だと思うのですが、、
440名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 09:08:42 ID:qzKLsLp+
留まるのを表明した直後に撤回されるのは良くあること
441名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:00:56 ID:OetvMMjO
12月末日付で退職願を出した。そしたら人事からもっと早い退職は出来ないか
との打診を受けた。とりあえず拒否した。

有給26日も残ってる状態で短縮するなら引き継ぎしないし途中で仕事
投げだしてやめるけどそれでもいいのかな?

ったく、一部上場の企業のやることか、アホ
442名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 13:51:02 ID:czHM3kWP
電話で辞める事を伝えました。
保険証を郵送でおくりたいんですが、OK?
他にやらなければいけないことありますか?
443名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:10:57 ID:yXVGtvlP
>>441
有給は全部消化して辞めるのが基本。
余程の馬鹿じゃない限りはそうする。

>>442
バイトやパートなら話は別だけど、正社員なら電話や郵送だけで
済まそうとするのは社会人としては失格だよ。失業保険の給付を
受けるなら会社に書類も揃えてもらわないとダメだし。
444名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:22:51 ID:UWkXElBs
そんなことは関係ないと思う。会社へ迷惑をかけたことは判るが
こちらも辛かった。離職票や雇用保険被保険者証は郵送で送ってもらった。
445441:2006/11/07(火) 16:58:29 ID:OetvMMjO
>>443
もちろんそのつもり。服務規程で二ヶ月前って書いてあったから
円満退社しようと思ってその通りにしてやったのに、見事に
裏切られた感じだ。

こんな事だったら適当に有給使いまくって、ボーナスもらったら
全部有給でやめちまえば良かった。ボーナスの査定確実に最低に
なっただろうしな。くそったれ、氏ね。
446名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 16:59:51 ID:5aZ1LDzb
退職時の心得

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり         ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず             ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社             ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄             ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る            ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし              ◆在職して屍拾う者なし
◆ブルータスよ、おまえもか
447437:2006/11/07(火) 17:10:53 ID:0LkUdgLG
>>438
アドバイスありがとうございました。

今日出勤してみると、女社長の機嫌がよく昨日の手紙など忘れた様子…
書いたことで発散したのかなorz
とりあえず続けながら次の職場探してみます。
448名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 17:49:16 ID:5aZ1LDzb
>>447
女社長生理明けかも
449名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:53:59 ID:btf+zLoT
携帯から&長文で
読みづらいとは思いますが、
相談に乗ってください。

自分は販売員をしているのですが、
無事に在職中に転職先が決まり、
相手先からは、早めに出社して欲しいと言われています。

業務の引き継ぎもあるし、あまり迷惑を掛けたくなかったので、
1ヶ月先をめどにして、退職願を出したかったのですが、
直属の上司である店長が、
退職願を「社長に直接出してこい」と言って拒否し、
受け取ってもらえませんでした。
社長にも電話で
「今まで散々周りにフォローして貰ってて、人としての気持ちはないの?」と言われてしまい、
なんだか受け取って貰えない雰囲気でした。
以前から、上記の様な感じで、
なかなか辞めさせない会社の様です。

あと、もう一人、同じ店舗の人間が辞める予定らしく、
そちらを優先すると言われました。
しかし、その人は退職する日にちも定かではないらしく、
いつになったら私は辞められるのか、
見当がつきません。
このままでは採用が取り消されてしまう恐れがあり、大変不安です。
私はどうしたら良いのでしょうか?
450名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:19:32 ID:rOdvm5XH
>>449
内容証明で退職届を郵送。あとは退職日まで休む


◆2週間前に退職届は出せば辞められます。【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
451名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:54:41 ID:UWkXElBs
退職届出して有給消化。次の会社に備えて自宅でごろごろ。
離職票や失業保険の書類は自宅へ郵送してもらうようにお願いしておきましょう。
もう十分に悩んだのだからそれでおk
452名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:24:59 ID:zoYQ/P1t
会社の恩とか会社側はよく言うが、社員も悩み抜いて退職するんだ。なぜ
こちらだけが悩んで会社にいつまでも尽くさなきゃならないんだ。会社な
んて新陳代謝するんだから辞めた人のことなんて一年後には綺麗さっぱり
忘れてるよ。辞めるのも労働者の権利なんだ、それを拒否したり突っぱね
るって会社の傲慢だよ。
453名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:18:35 ID:6MFLp5nc
今日、12月末で退職の意思を伝えました。
案の上、猛烈な引止めにあいました。色々面倒臭かったので、「次の仕事のことも…
(ありますので)」とウソ言ったら、「在職中に次を見つけるなんて非常識だ!」と
言われました。
それって、非常識なのでしょうか?まっ、ウソ言ってる私もイカンですが…。
454名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:24:14 ID:UWkXElBs
在職中に次を見つけておかないとニートになってしまう。ニートになるほうがこわい。
455名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:21:30 ID:BTFPF0rG
>>449
社長に直接相談して、退職の意思を強く伝えましょう。
社長宛に内容証明郵便で退職届を提出しましょう。
会社が退職手続きをしてくれないようであれば労働基準監督署に
相談すると強く言いましょう。
法的手続きを取ったとしても次の就職先が決まっているのでしたら
問題ないと思います。
456名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:25:45 ID:salc4m/s
辞めるときに、次が決まっていることは言わないほうがいいのですかねぇ?

言わなかったら「次決まるまで居ろ」って言われそうだし、
言ったら >>453 みたいに言われそうだし、

まあ、何言われても辞める時は辞めるんだけれども、
面倒じゃないのはどっちですか?
457名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:56:59 ID:btf+zLoT
>449です。
みなさん、ありがとうございます。
有給…、
夏と冬、あわせて6日間しか設定されてません。
今年はあと3日間だけ…。
なんか変な会社です。

>455さん
社長は「今まで散々周りにフォローして貰ってて、人としての気持ちはないの?」
と言ってたそうなので、
会うのが鬱です。
郵送も、多分「非常識よ!」とやられそう…。
会うしかないのかな…。

とにかく、明日も気合い入れて頑張ってきます。
458名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:33:23 ID:x7QvYX+V
>>456
最初は、言わない方が面倒なことにならずに終わりそうだと思うけど。
俺も次の場所決まっていたけど、言わずに一身上の都合で終わった。
あまりにしつこく引止めがあるなら不満や、次が決まってることを
ぶちまけてやろうとは思ってたけど、意外とあっさり。

「次ぎ決まるまで居ろ」って言われた時点で、もう決まってることを伝えればいいんじゃない?
言われないかもしれないんだし。
459名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:33:55 ID:YyO2UPIW
就業規則に
「退職願いは一ヵ月以上前に申し出る」
「退職願いは提出しても受理されない間は所定の業務を行なうものとする」
とあります。

この場合、辞めたい日の一ヵ月前に退職願いをだしても
上が受理しないと言った場合は永久に辞められない
ということになるのでしょうか?

こういう就業規則(受理するまで退職願いの効力が生じない)というのはアリなのでしょうか?
従わないとダメでしょうか…
460名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:34:32 ID:1aDKsHjA
>>457
だからそんな社長や会社なら労基署いけよ
461名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 07:24:53 ID:uc36ePl+
辞める意思が固まっているならそんな就業規則に従う必要ないよ。
462名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:10:39 ID:gzl3zbh4
内容証明で退職届を郵送。あとは退職日まで休む


◆2週間前に退職届は出せば辞められます。【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
463名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:21:12 ID:khk/imyo
※退職時の心得
--------------------------------------------------------
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄              ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る              ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし               ◆在職して屍拾う者なし
◆ブルータスよ、おまえもか
464名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:50:14 ID:AjhbPUx9
離職証明書の離職理由欄に何も書かれていないのに、サインしろと言われました。
465名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:51:20 ID:khk/imyo
>>464
ハロワで異議申し立てできる
466名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:55:54 ID:AjhbPUx9
>>465
って事はサインしてもOK?
467名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:59:09 ID:khk/imyo
>>466
極力空欄にサインしないに限るが仮にサインさせられて「自己都合」
と会社が書き込んでも、本当は「会社都合=解雇」ならハロワで異議申し立てできる
468名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:18:03 ID:AjhbPUx9
>>467
サンクス。
バックレ組だから、解雇とかにチェックされたりするんかな?
469名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 11:58:34 ID:qCaxWiuN
>>468
バックレだったら解雇になるかも
470名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:18:12 ID:z8wVDqnJ
同業会社に、転職決まったが… 
旧(今の会社) 資本は入ってないが、同じ会社の下請け
新(今日内定した会社) 資本率100%の同じ下請け規模は、旧社の10倍
営業職で、顧客が共通なので、ライバル関係
旧 副社長は、新 会社の出身
新会社より、なるべく穏便に退社されたし!と、言われたが…
それが、一番難しいじゃん(@_@;)
471名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:19:58 ID:qCaxWiuN
>>470

◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
472もん:2006/11/08(水) 12:57:28 ID:RCHYA7Zp

社内恋愛して結婚した方に質問です。。
私も現在、社内恋愛中なんですが結婚する時、会社の対応はどーでしたか?
私としては、結婚してからも今の会社に勤めたいと思ってるんですが・・・
会社の方はあまり職場結婚をみとめていないみたいで不安です。
こっちに働く意志があるとして・・・解雇になった場合それは会社都合にしてくれんでしょうか?
その労働基準方か何かで決まってるとか・・・
いきなり会社辞めてくれって言われても次の就職先がすぐ見つかるとは思わないし・・・
結婚が迫るにつれて仕事の面では不安だらけです。本当、無知でスイマセン・・・
親切な方、教えて下さい。体験談でも光栄です・・・
473名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:52:20 ID:SEmFlaEN
>>472
離婚しなさい
474名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:30:07 ID:pnQfJVDX
今月3日に20日に辞めろと言われた。これって違反じゃないの?給料下がるって言われて提示もないし…
475名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:33:42 ID:SEmFlaEN
会社が従業員を解雇しようとする場合、少なくとも30日以上前に予告しなくてはいけません。
(労働基準法第20条)
このケースのように解雇予告を30日前以上にしなかった場合、会社に対して解雇の無効を主張
するか30日分以上の平均賃金を会社に対して請求できます。

もし10日前に解雇予告した場合は、20日分の平均賃金を解雇
予告手当てとして請求するという
事も可能です。
476名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:47:17 ID:pnQfJVDX
ありがとうございます。でもどうすれば?労働基準監督署に言う?
477名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:43:44 ID:pKTQh6Xd
>>476
会社に解雇予告手当を要求! 
話にならなければ労働基準監督署に訴えること
478名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:59:56 ID:lYqDTIe3
>449です。
今日、ようやく店長に退職願出せました。
しかし、後任の人が決まるまで、
その日(1ヶ月後)の離職が難しいと言われ、かなり憂鬱です。
転職先に断られたら、どうしよう…。
そればかりが心配です。
とりあえず、1ヶ月後までなら大丈夫とは言って貰ってるのですが…。

今の職場の社長は、
さっさと辞めるなら「訴える」とか、
何故かかなり強気でしたし。

店長は、社長に言わされてる感じで、
社長は、自分が不利にならない様に店長に全て丸投げしてます。

女社長、かなりうざいです…。
479名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:34:12 ID:hSW2X03K
行政書士に頼んで内容証明送れば?
確か民法で二週間前に契約無効…
480名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:56:30 ID:w5bkQk5f
入社から2年1ヶ月たつが、今まで有給を1日も使っていない場合、
今日現在21日残っているという認識でいいんですよね。
まるまる有給とってやめようとしたら「うちは規則で1年分の有給しか認めない」
の一点張りなんだが・・・
481名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:37:21 ID:LC8pmJv6
>>480
1年半、全出社日数の80%以上出社していれば21日取得可能。
会社が1年分(この場合11日)しか認めないってのは立派な労基法違反。
だから21日有給使っても問題なし。
どうしても取らせないってんなら容赦なく労基署へチクればよろしい。
482480:2006/11/09(木) 01:40:53 ID:dAAuvfjQ
>>481
サンクス。
言ってもムダそうだし労基いってみるか・・・
483名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 12:41:40 ID:Yjlvav+C
有給って使わなければ無制限に貯まるものなんですか?
うちの会社は30日以上の有給は消える仕組みになってるんだど。。。
484名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:13:26 ID:RXp2nvYE
有休は2年で時効。
詳しくは↓参照
http://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/105-kurikosi.html

一度会社の就業規則確認したほうがいい。
俺のところは退職金のページだけ都合よく破られてたwwww
485名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:48:46 ID:Yjlvav+C
>>484
有難う御座いました。
486名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:08:50 ID:zqEy7We7
★有給休暇発生日数

入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日


時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
487名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:13:07 ID:Y7oXS8xA
初めまして。相談させてください。長文です。
元特定労働者派遣です。スレ違いだったらすみません。

2ヶ月近くの自宅待機を経て、就職しました。
9月に退職した企業から手紙が届き、
社員寮費や欠勤控除などで計13万円程を
支払うように通知が入っていました。
支払期日は2週間ほどしかなく、
転職にあわせて転居もしたので
とてもじゃないけど1回で支払えません。

控除の内容を問い合わせたのですが、
9月の勤務実績が反映されているとのこと。
今までの支払いは「みなし実績」という形で
支払われ、休暇手当てを取ったなど、「みなし実績」
に違いがある場合、「控除」という形でタイムカードが
届いた翌月に支給される給料から引かれていたようです。

会社は「説明した」の一点張りで、
支払いについては分割払いも考える・と、
言っていますが、それでも支払いは難しいです。

この場合、支払わなければならないのでしょうか。
アドバイスを御願いします。
488名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:46:34 ID:jMVfXj4+
>>487
このケースは、、、、確実な回答が出来ない。
申し訳ないが、最寄りの労働基準監督署の相談するのがBestかと。
東京都在住なら「東京都労働情報センター」。ここは予約すれば、20時
頃でも相談に乗ってくれる。
489名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:50:59 ID:Y7oXS8xA
>488
>487です。ありがとうございます。
支払わなければ源泉徴収発行他、
全ての退職手続きが出来ないので、急いで
連絡を入れてみようと思います。
490名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:59:52 ID:jMYp2wPm
>>487
民事なので厳密に言えば裁判所の支払命令が出るまで支払義務は無いよ
説明したかどうかは貴方が納得したかどうかだから、聞いてないなら聞いてないと主張すべき
相手の言い分認めたら、そこで支払を了承したことになるから不利になる可能性ある
ちなみに退職手続きとその支払は関係ないぞ
支払わないから退職手続きしないは明らかに違法行為
もし、そのせいで次の就職が駄目になったりしたら、損害賠償請求しろ

491名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 09:48:27 ID:79cAi93y

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
492名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:20:45 ID:siD1ixt5
487です。

>>490
ありがとうございます。矢張り支払わなくてもいいんですね!
周りの人にも聞いたのですが、皆「支払わなくていい」と言ってくれたので
少し安心します。
しかし、会社に転居先の住所を知られているので、何か督促が来るのでは?
と、不安はありますが…。

労働基準監督所に相談したのですが、「派遣先が無い状態で欠勤扱いの日数が
カウントされるのはおかしい。会社の苦情窓口に連絡しなさい」
と言われました。(名前を言ってどんな会社なのかすぐにわかった
ようなので、恐らく常習だとおもいます。)
転職先の上司にも相談して、社労士の方を紹介していただき、その方に
雇用条件明示書他、給与明細などをみていただくことになりました。

退職手続きが出来てないままでは、何処に就職しても同じことの繰り返し
になりますし…。
もし、これが原因で今の会社への就職がダメになったら、損害賠償を
請求する勢いで、強気で行こうと思います。
493名無しさん引き手もあまた:2006/11/11(土) 12:15:28 ID:dVoWyZB2
督促が来たら異議申し立てをしろ。いわれのない金は裁判で負けない限り払うな。
494名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 12:33:38 ID:0OzTI7sg
>>492
ちなみに時間をつけて請求するべき。内容確認でとりあえずおくれ。
あと、社労士の分も当然請求。
495名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 12:37:26 ID:ovDruO/7
先日、退職の意思を伝えました。
そして有給が結構残っていたので、それを全部消化しようとしたら
退職日が年明けになってしまいました。
自分の勤務する会社は有給発生日が1月なので新規発生分(20日)も使えると思い
念のため「新規発生分は何日ありますか?」と管理職に問い合わせたところ
「新規発生分はなし」との返答をメールで戴きました。

これは労働基準法第39条に違反しいていると思うのですが、
この「新規発生分はなし」と嘘の返答したことが許せないので
謝罪と賠・・・慰謝料なんかを受け取れるでしょうか?
496名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 12:42:30 ID:WBIoCAAd
やってみたら?
俺も5月に辞めた時は、4月に発生したものもまとめて休んだな。
497名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 14:17:06 ID:+bw3B6TA
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
★退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
498香り:2006/11/11(土) 15:59:55 ID:W+4OXPoG
退職申し出てからますます寒い雰囲気に・・・。
お昼はみんな沈黙。
嫌な雰囲気だな。
そんなに悪いことしたの私?
499名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:17:02 ID:+bw3B6TA
>>498
退職の時はみんな同じ

この世に円満退職など無い、あるとすれば定年退職と寿退職だけ
500名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:31:27 ID:U0DrojgK
次の職場へは引越しを伴います。そこで10日有休があまっているので最後に使おうと思うのですが、有宮中に引越しはしてもかまわないものでしょうか?
今の職場は次の引越し先からは通えない距離です。
501名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:03:27 ID:+bw3B6TA
>>500
年次有給休暇の利用目的は労働者の自由であるので、使途を述べる必要はありません。

引越そうが、旅行に行こうが、家でゴロゴロしてようが、自由です
502名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:06:08 ID:b5Hrz5yD
>>500
大丈夫でしょう。
ただ、離職票等の郵送のために、今の職場にも新住所を教えないと駄目だと思うよ。
503500:2006/11/11(土) 20:17:17 ID:U0DrojgK
源泉徴収票や年金手帳等はその有休を取る直前の出勤日に受け取ったりは出来ないものでしょうか?
504名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:44:45 ID:8TPpID+k
>>503
源泉徴収票は給与が確定しないと作れない
つまり給与の締め日を過ぎないと無理。
年金手帳は交渉しだい(そもそも会社が預かるのも珍しいが)
505502:2006/11/11(土) 20:45:28 ID:b5Hrz5yD
・源泉徴収票→ほぼむり(給料システムによるが全員の給料が確定して、
            月次更新後じゃないと、源泉を出す事が出来ない)
・年金手帳→可能

・離職票→無理(離職後に職安に行かないと駄目だから)

こんな感じかな。
506495:2006/11/11(土) 21:10:23 ID:ovDruO/7
>>496
有給は当然取得します。
今は新規発生しないもんなんだ、と騙されたふりしてますがw

気になってるのは相手(管理職)がその嘘をついたことで、
有給取得の妨害ってことになるんじゃないかと思って。

第119条の「6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金」ってのに
追い込めれば面白いんじゃないかとw
507名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:40:34 ID:JIZNSjtf
質問です。
転職先も内定し(現在の会社とは異業種)、12月20日付けで退職する事になりました。 
で退職にあたって、「誓約書」か「秘密保持契約」か内容は見てないので分かりませんが、
ようするに同業他社や競合他社に2年間は転職しないとかいう内容のものの提出を求められています。
私としては、就業規則の退職に関する事項にも記載はないし、今まで退職した人間も書いてません。
異業種に転職するとはいえ憤りを感じ、口頭では「書けない」と言ってます。
最悪は、労基に仲介入ってもらうと労基にも打診済です。
みなさんどう思われます?
書く必要ないですよね?
 ちなみに当方は、事務機器事務用品の販売会社で、複写機等のサービスマンでヒラです。
508名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:42:45 ID:FgCDLU+W
>>507
職業選択の自由があるので
書かなくていいよ
秘密保持ならまだ分かるが、同業他社への転職を認めないはやりすぎだと思いますが
509名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:51:09 ID:JIZNSjtf
>>507
ありがとうございます。
そうですよね、在職中に得た知識や人脈を利用して転職するのは当たり前だと思うのです。
金曜日、会長から「お前はまだ従業員や。会社が認めるまで就職活動は出来んのや」
と言われました。
よく今までこんなアホな会社にいたなと......
早く来月20日が待ち遠しいです。
510507:2006/11/11(土) 22:52:11 ID:JIZNSjtf
>>508でした
511名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 04:58:44 ID:KXK9iu56
今現在退職でもめてます。。

10月末に11月末を最終出社日として退職したいと伝えたのですが、
いろいろ説得されて今まで引きとめられてきました。
何とか振り切ることができ、
次の転職先が1月から出社ということも伝え、
上司に退職日を決める交渉をしたところ
12月末まで出社と言われ聞き入ってくれません…
もちろん有給も消化させてもらなさそうですし、
何とか退職を早めるために12月の最後の週に研修があると
ウソもつきましたが、会社として認められないと言われてしまいました。

今ついてる仕事は上司とも関係があわず、
半分鬱になりかけたこともありました。
そのため一刻も早く辞めようと思ってます。
月曜から人事に退職願を提出して休んでしまっても
大丈夫なのでしょうか?
もしくは月曜に上司に直接たたきつけて帰ってこようか迷ってるのですが、
アドバイスをお願いします。
512名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 05:42:44 ID:jnKY908P
>>511
今月末で退職届を書き、強引に退職すればいい。
民法の「退職日の2週間前までに提出」の要件を満たしているので会社は引止めできない。
ついでに有給届出して残りを休むのも手。
その馬鹿上司がぐだぐだ抜かしてきたら「労基署にチクるぞゴルァ!」でOK。
月曜に人事に退職届を出しておけば問題ない。
退職「願」じゃなく退職「届」ね。
513名無しさん引き手もあまた:2006/11/12(日) 08:18:12 ID:jr+N47uV
>>507
憲法22条の職業選択の自由を排除する特約はできない。民法はともかく憲法が任意規定であるはずがない。
憲法の規定は国家を規律するものであって私人間では適用外だが、会社が元従業員を訴えて損害賠償を取る
ともなると「裁判所」という国家機関が職業選択の自由の制限に関与することになるから違憲。
ただ、退職時に誓約書を書いてしまうと法的に不利になる可能性はあるから絶対書くな。退職時は労使対等
のシチュエーションなのでそこで書いた誓約書は有効と解される恐れがある。在職中や入社時に退職後の競
合避止義務を負わせるのは労働者という弱い立場につけこんでいる(労働者側は事実上拒否できない)から無効。
514名無しさん引き手もあまた:2006/11/12(日) 09:11:35 ID:sbBsbDZg
>>268
高野メリヤス事件の判例で、民法の規定を超える就業規則の(一ヶ月等の)規定
は無効と判断されている。
「法は、労働者が労働契約から脱することを欲する場合にこれを制限する手段となり
うるものを極力排斥して労働者の解約の自由を保障しようとしているものとみられ
、このような観点からみるときは、民法第六二七条の予告期間は、使用者のために
はこれを延長できないものと解するのが相当である。
 従って、変更された就業規則第三〇条の規定は、予告期間の点につき、民法第六
二七条に抵触しない範囲でのみ(たとえば、前記の例の場合)有効だと解すべく(後略)」
515名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 09:51:01 ID:m3qF+GRB
部長や課長といった直属の上司が退職を認めたがらなかったり妨害しようとするのは、
自分の評価が下がるのを防ぐという保身目的なのは分かるんだが。
社長がそういうことをするのは、一体どういう意図があるんだろう?嫌がらせか?
516名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 10:33:40 ID:fpiCuIj6
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK  後任へ引継ぎの義務もありません

◆会社に言えば給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
517名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 10:34:26 ID:/d7slPDX
>>511
上司と話をするときは、録音するのを忘れずに。
ボイスレコーダーがあれば便利だけど、
俺は持ってなかったけど、携帯電話に似たような機能があったから、
携帯電話に録音してたよ。
518名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 14:15:42 ID:j+GDc964
>>511とほぼ同じ状態です。
10月末に11月末で辞めますと話したら1月までやってもらわないと…と揉め、結果1月まで働く事にしました。揉めた時にそれまでは信用していた上司に一気に冷めました。
嫌だけど、2ヵ月耐えます。
今は会社に借りや世話になることを作らないよう、自分が辛くても我慢をして自分のプライベートも一切話しません。後々都合悪くなることは嘘をついて消去しました。
どうか何事もなく1月に退社出来ますように。
519512:2006/11/12(日) 16:12:50 ID:jnKY908P
>>518
来年1月になったらまた○月までやってもらわないと…になる可能性大。
退職したいと腹くくったらもう周囲に何も言わせず退職する、ぐらいの気持ちで行かないと。
どちらにしてももう来年1月まで継続するんだから覚悟決めるしかないね。
来年1月になったら無理やりにでも退職すること。
じゃないといつまでもズルズルと引き伸ばされて退職できないことにもなりかねない。
520名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 16:50:18 ID:xZO6GY/j
>>512、517
アドバイスありがとうございます。
誰もいない時間見計らって会社にに行って身辺整理してきます。。
ボイスレコーダーは用意してませんでした…
けっこう脅しに近い会話内容もあったので、
携帯で録音しておけばもっと有利だったかもorz

一応会社の就業規則確認したら30日前に伝えることだったので、
人事に訴えればわかってもらえるかなと思ってます。。

でも引継ぎを行えなかったことが無念ですが…
社会人としていろいろ問われそうな気がします。
521名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:57:20 ID:j+GDc964
>>519さん
518です。ありがとうございます。
一月で辞めると決めてます。辞めると言ってからはこちらが会社の為に犠牲になるような事を背負っても、労いの一言もない…態度がこんな急変するものかと思いました。
早く一月になってほしい…
522名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:02:54 ID:BPOd6GqC
>>521
退職する会社がいやがらせをするようであれば
出勤だけはきちんとして、仕事は強気で言っても
大丈夫です。
周囲が退職する事に対して協力してくれないので
あれば仕事ができないと強気でいいましょう。
きちんと出勤していれば会社は解雇等の権利を
行使することはできません。
また、採用活動は企業の当然の義務なので
早く後任を決めてもらいましょう。
523名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:32:11 ID:kAwT8+25
>>520
> 誰もいない時間見計らって会社にに行って身辺整理してきます。

知人でこれをやって、後から会社の備品がなくなったとか、機密情報(といっても
会議の資料程度)を持ち出されたとか、因縁をつけられた人がいる。
退職でもめているようなので、完璧な私物のみ持ち帰って、書類等は残る人に整理
させてしまった方がいいかもね。
524名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 20:47:47 ID:CwbPGciS
3ヶ月間のやり取りの末、退職を勝ち取りました。その後、
年金手帳、源泉徴収表、離職票が自宅に郵送されてきましたが、
雇用保険被雇用者票が返還されていません。
離職票には、非雇用保険番号が記載されていますが、
なんだか気持ち悪いです。

雇用保険被雇用者票がないことでどんな不利益があるのでしょう?
525名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 22:34:32 ID:j+GDc964
>>522さん、ありがとうございます。
不利にならないよう仕事はきちんとします。
頑張ります…
526名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:18:20 ID:U7ZN8WHD
うわー!525さん、私と同じ立場ですね。
人間ここまで急変できるの?!っていう位、変わる人っているんですよね。
私なんて、休日出勤のイベントがあって、その打ち上げの帰りに、
たまたま同じ方向に歩いていただけなのに、
『3次会について来たそうだったけど、無視してやった』と、
それはそれは嬉しそうに言いふらされましたよ。
仕事では無視なんて当たり前のようにされてるしね。
いい歳したおじさんで、某会社の社長ですけどね〜。
ちなみに私の職場はNPO団体です。
527名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:59:15 ID:JENPO1rT
2年間たまった有休を取得して辞めようと思ったら、「最大でも1週間分しか認めない」
「今の仕事を終わらせるまでは出てもらう」との返答。
抗議しようとしたら「会社の所属中に転職先を決めたのは職務規定違反であり、
しかるべき措置をとってもいいんだ」と脅されました。
そんな規定は見せられた記憶はないけど、会社の言い分は通るのでしょうか?
528名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 00:05:35 ID:pSuOacJd
そんな風に変えて言いふらすなんて、その人はお子様なんですかねf^_^;
私は急変するプラス扱いが酷いです。残業代支給ない会社なのに、12時間労働を押し付けられましたよ…しかもその上司は遊びに行ってた。
最悪です。
529名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 00:40:38 ID:X32p9Jpe
オレ7月末で退職したけど有給は一日も使えなかったよ。
たぶん40日あったはずだけど・・・。
それどころか最終日にサービス残業で20時まで仕事させられた。
530名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 00:53:00 ID:30KrS1Uu
>>527
会社の所属中に転職先を決めたのは職務規定違反って・・・
仕事時間中に転職活動をしてたってのならまだしもだけど、
そういう上司には出るとこ出ましょうかって堂々と言ってやれ。相手は絶対怯むから。

有給休暇は法で定められた労働者の権利だから特別な理由が無い限り、
絶対に取らさないといけないよ。

本当は法律云々で迷うなら、土日で無料相談してる弁護士のところに
行くのが一番なんだけどな
531名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 01:05:47 ID:KTBgi4Ca
まぁ、会社にかける迷惑を一切顧みず自分のワガママを押し通して退職するんだから、
それなりの扱いはされて当たり前だよな。会社に対する一種の裏切り・反逆・背信行為だよ。
俺は従業員が退職申し出てきても絶対に認めないよ。労基?そんなもん糞喰らえだな。
不利になるのはお前らなんだからな。
532名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 01:32:48 ID:FGC0ddeT
>>531
犯罪者ですか?
533511:2006/11/13(月) 07:37:49 ID:auLa934k
日曜に会社に行って身辺整理と人事に対してメールを送信しました。

内容は上司が退職日を認めてくれないのと、
土日を使っての引継ぎの強要などで精神的苦痛を受けてるので、
今日から有給を使って出社を控えさせてもらう旨を伝えました。

退職届は人事の郵送先がわからなかったので、
届け出る場所を教えてくれとも書いておきました。
後は郵送先がわかり次第送付するだけだと思うのですが、
これでもう出社しなくても問題ないのでしょうか?

もし出社して上司にあったら
ぼろ糞に文句言われそうで不安になってしまって…

534名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 08:22:49 ID:9Bx9WiRQ
>>527
月曜日に「労基署にいまの現状を聞いてもらい、アドバイスをもらってきます。」
といえ。それでふつうは解決。
535名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 08:26:35 ID:OMe7IWER
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
536名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 08:44:37 ID:8M3/ifB3
退職届って封筒にでも入れてだせばいいの?
はじめてだからようわからん
537名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 10:55:30 ID:2UMkrFsJ
まだ退職交渉はしてないのですが、ちょっと相談です。
長文ごめんなさい。

直属の上司がストーカー予備軍っぽいです。
入ってすぐしつこいメールをよこしたり、勤務中呼び出されて外で話したりさせられました。
新入社員が上司を無下に扱うわけにもいかず、
適当に断っていたのですが、
背後から勝手にメールを見られていたり、
他の人とちょっと話していただけでも凝視していたり、
帰り道に待ち伏せされたり・・・

最初に断ったときに、
「そういうのじゃなくて友達になりたい」とかって言ってきてるので
下心がある訳じゃなさそうで、強硬に断るのもしずらく。

その人は職場ではぜんぜんしゃべらなくて友達もいなそうで、
オペラが好きみたいなんですけど、仕事で二人だけで食事とかになると
延々オペラの話してます。私全然興味ないので合わせてたら勝手に誤解してるし。。

最近ではそういうのは表向きなくなってるんですけど、
転職活動もうまくいき、そろそろ退職交渉にはいらなければならないのですが
こういう場合、どうやって退職の意思を表示すればいいんでしょうか。
下手したら本当にストーカーに豹変しかねないんで困ってます。
538名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 15:02:34 ID:hMqg5yab
退職「願」を出して揉めてます。
内容証明郵便で、会社に送ろうと思うのですが、
この場合、退職「届」と書いて出した方がよろしいですか?
539名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 15:05:41 ID:pSuOacJd
↑さんへ。外国へ移住するから、はどうですか?
どこか行く事にする国の事をよく調べて、期待にみちあふれてます!てかんじに他の人にも話をする。
もちろんオペラとは無縁の国に。
そういう危ない人にはひたすら自分の世界をつくって、バリアを張ったほうがいいと私は思います。
540名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 15:12:44 ID:/l0Ll7ND
>538
本気で辞めるつもりで、相手の引止めに応じる気がないなら
「届」でだしてしまいましょう。
541名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 18:21:43 ID:2GBCexK0
          【 退 職 届 】

私儀、 一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしますので
ここにお届けします。
尚、退職日までの賃金は労働基準法23条に基づき退職後7日以内の支給
をこの書面にて要求します。
                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
542511:2006/11/13(月) 19:02:10 ID:e8ShGYIS
本日人事に介入してもらって上司と話したところ、
引継ぎもあるので、
11月末の最終出社で調整してもらえないかとのことでした。
当初からの予定通りの日程ですが、
何かここまできたら仕事しにくいような微妙な気分です…

でもこのままだと私が解雇の恐れもあるといわれたので、
行かざるを得ないのかなと。。
明日とりあえず出社して、状況見るしかないんですかねorz
543名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 20:10:42 ID:3+gWlJdW
ボーナス前に申し出ると減額されるか、最悪支給されなそうだから、
至急直後に届け出を出して、あとは全部有給で12月末退職も可能かなぁ。

社会人として最悪なのはわかってるが2,30万がかかってるからな・・・
544名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 21:40:19 ID:fJqNnOdq
>>543
ボーナス支給直後に届け出を出して全部有給はOK=退職社会人の知恵
545537:2006/11/14(火) 00:43:20 ID:9LjHgp86
>>539
外国ですか・・・そうですね。彼の転勤についていくとかどうとか言うのもいいかも。
アドバイスありがとう。

一応結婚してる人なんですけどね。上司。
結局自分の受け入れられる言葉しか通じないから会話もかみ合わなくて。
でもとりあえず大人しく仕事はこなすから誰もわかんないんですよね。危ない人だって。
悪い会社じゃなかったけど色々きつかったです。
546名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:07:29 ID:UWRTn6dV
>>536
雑談になるが、最初の会社を退職する時、便箋に丁寧な字で退職願をしたためて
上司に提出したら、人事から呼び出しを喰らい、2枚複写式の会社規定の用紙での
提出を求められた。
理由も何も書くところはなく、退職予定日と署名捺印欄のみ。
ちなみに1枚目が「退職願」、2枚目は「退職願受理書」になっていて、部門長が
2枚目に署名捺印して返却してくれた。
547名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 04:45:12 ID:9qtUT6L5
IT業界で派遣で働いている身なのですが、
(採用は正社員として)
派遣先がDQN企業で精神的に参ってます。

そのため、ボーナスが出た時点(12月上旬)で辞表を出す予定なのですが、
12末でやめさせてもらいますと言ってしまったら、
お客さんはもう辞めるのが決まってるなら、すぐ退場させると言い出しても
おかしくないですよね?
そうなると派遣元では私の分の売り上げが0になるわけですから、
12末といわずすぐ辞めてくれと言われる可能性は十分考えられますよね。

それで12末より前で辞めさせられた場合、解雇に当たるのでしょうか?
それとも社員のほうから退職の意思表示をしたので、
即日解雇でも自己都合退職扱いになるのでしょうか?教えていただけませんか?
548 :2006/11/14(火) 07:37:48 ID:ELHn6Wfh
>>547
辞める日は自分だけが決められる
有給何日残ってる?
549名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 13:06:49 ID:41NhqJX2
会社に退職届がないと離職票出せないと言われた。ほんと!?そっから離職票を家に送るの10日くらいかかると言われた。
550名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 19:17:31 ID:n4AMZluN
おまいらちゃんと過去レス嫁
551名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 19:19:55 ID:qiCXlntf
>>548
ほんと!
退職届がないと退職手続きできない→離職票出せない
552547:2006/11/14(火) 19:37:27 ID:yuDTVdxB
>>548
有休はゼロなんです…。
だから、契約先から追い出されたら、本社出社になるはず。
もちろん派遣社員が本社でやることなんて一つもないので、
そこで露骨な嫌がらせや、適当な肉体労働をでっちあげて、
こちらが根を上げて退職日まで欠勤するのを狙ってくるんじゃないかと
おびえてます。
553名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 04:18:39 ID:Mj9RmrjC
昨日、辞意を伝えてきました。
病気が理由で退職するのに、
ひきとめに会うとは思わなかったよ。
とっとと辞めさせてくれ…。
554名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 09:14:49 ID:Xr1koeMJ
先週、社長に辞意を伝えて、「辞める時期の回答は1週間待ってくれ」と言われました。
そして今日で1週間…。特に退職についての話はなく、このままウヤムヤにされそうな予感orz
自分から「どうなってますか?」って聞きに行って良いよね?!
555名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 09:51:07 ID:HLAg3iW7
解雇通告を受けてその三日後に解雇されました
しかし、解雇されて一週間過ぎましたがまだ離職票が届きません
離職票ってどうすればもらえますか?
なるべく会社には行きたくありません
556名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 10:04:34 ID:kDVTkl3o
今日、社長に退職の意思を伝えます。
すげー緊張。 今は大した仕事は抱えてないけど
社長にはかなり可愛がられてたほうではあるんで、
引止めにあう可能性も高し。

次の会社からは早く来て欲しいとの催促も受けてるし
ここできっぱりと辞められないとかなりキツイ。

なんて言えばいいでしょうね。キガオモイヨ・・・
557名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 11:08:15 ID:7j/3hJhx
>>555
会社に電話はできる?
普通は郵送してくれるよ
最悪職安から催促してもらうこともできるよ
558名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 11:36:53 ID:HLAg3iW7
会社とは出来ればかかわりたくないです
解雇の時に自分の妻にわざわざ自分の解雇理由(嘘やデタラメ)を電話していたらしく…
そんな不信感もありまして、もうかかわりたくないです
解雇予告手当ても払う気がないみたいです
559名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 11:38:14 ID:3eM5zRU2
>>558
労働基準監督署に訴えて一泡吹かせろ
560名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:14:02 ID:7j/3hJhx
>>558
>>559の言う通りまずは労基で相談するのがよさそうだね
ひどい目にあって関わりたくないかもしれないけど頑張って!
561名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:29:42 ID:HLAg3iW7
ありがとうございます
とりあえず労基に相談して貰える物(手当てや失業手当て)はしっかりと貰いたいと思います
562名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:47:04 ID:hiBbL1Yc
>>558
離職票は事務作業の遅れで誤魔化せるけど、解雇予告手当不支給は大きな問題。
次の手は「1ヶ月以上前に解雇を通知していた」と言い張ると思われるので、
早い時期に労基に相談しておいた方がいいね。
その手の会社だとサービス残業もあったと思うので、勤務実態も整理しておけ。
563名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:04:13 ID:kDVTkl3o
>>556
556です。実は前に仕事でトラブル起こしてまして、それが原因で減給しました。

で、さっき社長に退職の旨を伝えたのですが、いくら損害を与えたんだ!
懲戒処分にするぞと散々言われたよ。  鬱だよホント

564名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:07:15 ID:3eM5zRU2
>>563
トラブル内容?  損害額は?
565名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:08:16 ID:633D+r/f
典型的なDQNだな。
社長に直接退職の意思を申告するなんてどんな環境だろう?
566名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:11:16 ID:kDVTkl3o
>>564
1000万くらいかな。開発プロジェクトの失敗ですわ。
直属なんで、上長が社長なのよ。零細だしね
567名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:16:35 ID:3eM5zRU2
開発プロジェクトなんか成功する場合もあれば失敗する場合もある。
失敗した時に損害を与えたと減給するのも労基法違反だ。
上長が社長なら失敗した責任は社長にもあるじゃないか!
社長は自分の給料を減給したのか?
たまたまの失敗を部下になすりつけるなんてとんでもない社長だ!
取れるものは取ってやれ
568名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:20:55 ID:3eM5zRU2
>>566 懲戒権の乱用だ!

労基法(懲戒の種類) 第48条
懲戒は、その情状に応じ、次の区分により行う。
1)けん責・・・始末書を提出させ将来を戒める。
2)減 給・・・始末書を提出させ減給する。ただし、減給は1回の額が平均賃金の1日分の5割を超えることはなく、また、総額が1賃金支払い期間における賃金の1割を超えることはない。
3)出勤停止・・始末書を提出させるほか、○日間を限度として出勤を停止し、その間の賃金は支給しない。
4)懲戒解雇・・即時に解雇する。
569名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:28:22 ID:kDVTkl3o
>>567
ありがと。励みになるわ。
実はもう少し続きがあって、開発に失敗した後、鬱になった。
診断書出して仕事減らしてもらったんだ。そのときに減給ね。

それでも割と高い給料は保証してくれてて、
病気治ったら復活してねっていう条件だったらしい

んで、辞めますって言ったら、復活を条件で仕事減らしても高い給料払ってたんだ
それで懲戒するぞって感じ。

結論としては、ウツの為仕事復帰不可能みたいな診断書を出さなければいけないらしい
そしたら会社的な判断で、復活条件云々もドクターストップのような感じで終了できるらしい。
ワケワカラン・・・

つーかそんな診断書出したら、次の会社行けないのかな?

570名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:34:44 ID:633D+r/f
恩情も受けてたわけか。
事情話して医者に診断書書いてもらえば済みそうなんだが。
571名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:36:04 ID:3eM5zRU2
>>569
鬱で仕事が減ったので減給はわかるが復活しないから懲戒だ!はおかしいだろ

会社としては病気回復を待ってたが回復したのに何故辞めるのだ!の論理かな・・
復帰したらまた病気になる可能性ある職場に戻らず退職するのも個人の自由だ。

572名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:36:34 ID:JstVSFol
勤務中に面接受けてたのばれたやついる?
俺 もろばれたよ
先に辞表提出してたからなんか最近色々見られてるよ
パソコンなんかも翌日出勤すると見られた形跡があるし…
一月までだが正直 訴えられたりするんじゃないか心配です
573名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:39:22 ID:kDVTkl3o
>>571
そうね。それを聞いて安心しました。
実はウツはかなり治ってるみたいなんだが、医者は書いてくれるかな〜
574名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:39:38 ID:3eM5zRU2
有休使って面接受けたんだろ?

勤務中にサボって面接受けたら就業規則違反になる可能性あるな

575名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:45:09 ID:633D+r/f
面接先が全く無関係の業界ならば問題ないだろう。
同業他社ならば競業避止でひっかかるかな?
576名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:47:11 ID:JstVSFol
就業規則違反かよ
やばいのか?
夜遅くに会社のパソコン使ってリクナビ検索してたのがばれて それから俺の手帳をいないときに見てスケジュール確認 その日俺の尾行してたらしい
あーあ やっと糞会社から開放されると思ってたのに 最悪だよ
577名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:48:54 ID:3eM5zRU2
>>575
転職する場合はまったく畑違いより普通は同業種が多いだろ。
578名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:51:10 ID:3eM5zRU2
>>576
会社のパソコン使ってリクナビ検索? 手帳見られて尾行?

おまえ相当嫌われてるみたいだな・・・
579名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:51:24 ID:633D+r/f
>>576
何の業界?そこまでやるのって凄いなw
情報管理に煩い会社なんだろうか。
580名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:52:29 ID:3eM5zRU2
おまえ相当嫌われてるみたいだな・・・
581名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 13:54:27 ID:633D+r/f
>>573
頼み込めば絶対書いてくれるよ。
別に詐欺に加担するわけじゃないし。
退職には大変なエネルギーを要するので無駄に
揉め事を作らないが一番だ。
582名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 14:51:21 ID:kDVTkl3o
>>581
あんがとね。さて、退職までの数週間。どうやって過ごそうかな〜
憂鬱だわマジで
583名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 15:00:38 ID:JstVSFol
>>578
>>581
確かに嫌われてるかもな
辞表だしたらその日はもうすこし頑張ってみないか?なんて言われたが
翌日から、お前を育てるのにいくらかかったと思ってるんだ?とか有り得ない予算作ってガミガミ言ったり
マジで最悪だ
>>579
東北の電機業界だよ
パソコンには疎いが、しつこいし、うざい
584名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 15:35:45 ID:633D+r/f
>>583
まだ退職届け受理されてないのか?
585名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 16:22:29 ID:IX4b7tMN
>>583
パソコンの不正使用、勤務中の面接・・・・

おまえ懲戒解雇になるかも・・・
マークされてるのでもっと慎重に行動した方がいい
586名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 16:44:40 ID:HWk4+YOy
おーい、退職明らかにした後、根暗な先輩が最後の飲み会で
なんか嫌味いってきやがった。
だからお前駄目なんだよチンカス、離婚するんだよゴルアアア。。

言いたいことを言ってすっきり辞めましょう。


 
587名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 17:53:44 ID:wVFBsrnf
退職明らかにした後、飲み会なんかに出るなよ
588名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:05:38 ID:L/KafNUa
つ送別会
589名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:10:05 ID:wVFBsrnf
ただ酒でも送別会なんかに出るなよ
590名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:12:39 ID:633D+r/f
送別会出ないなんて余程だなw
追い出す側にとっても心の整理になるから出ろよw
591548:2006/11/15(水) 18:33:25 ID:5lbPC+fe
>>552
頑張れ!
心を強く持って!
なんかあったらここに書き込め

オレも今ちょっと揉めてるけど、なんとかなりそう
会社の希望はすべて「NO」って答えちゃった
592名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:37:57 ID:OIqqh4P3
>>590
親しい同僚との飲み会ならばいいけどね。
俺の時は「上司からの贈る言葉=俺への悪口」で気が滅入った。
593名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:00:49 ID:Dmsi3/m8
退職理由に「今の仕事が自分に向いていない」と言ったら却下されました

やっぱ仕事が原因ってだめなんですかね

入社したものの、毎日激務なのに会社や今の仕事内容に将来性がありません。
594名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:07:55 ID:wVFBsrnf
会社の承認も退職理由も不要です。(民法627条)
退職届は出せば最短で2週間で辞められます。
すぐに辞めたいなら退職届出してすぐに休みましょう
595名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:45:52 ID:vCczrDpx
退職届を会社が却下するのは違法です
596名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:34:10 ID:E7yYM/rd
スレ違いかもしれないですが、適切なスレがないため質問です。

会社にメールで辞意を伝えるのってありですか?
597名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:38:20 ID:KjMKpv8L
>>596
意思表示は相手側に伝わるのであればどんな手段でもOKでしょ。
なんか寂しいけどね
598名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 07:29:41 ID:SeLbuEFN
今日で仕事おしまい。明日の午前中には会社に内容証明で退職届けと速達で鬱病の診断書が届く。
後は二週間逃げ切るのみ。出来る事なら普通に辞めたかったな…
599名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 07:37:26 ID:B3vz8NQs
今日退職届の内容証明が会社に届くはず。
会社の電話番号は着信拒否リストに登録済み。
600名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 07:37:34 ID:9Y7fgtVq
液ク□○○○○○(奈良県天理市)
この会社の卑劣で悪質な行為を皆さんに知ってもらいたくて投稿します。
就職して3ヶ月経ったある日の朝礼で、
社長◇川より、天理教の修養科に行くよう命令されました。
修養科とは某新興宗教の教義を学ぶ宗教活動です。
天理市内で黒いはっぴを着ている人がいるのがそうなのだそうです。
会社の業務と全く関係がありません。
社長からの命令であり、拒否すれば職を失うことになるので非常に困りました。
しかし、そのようなところに行くわけにはいかないので、
天理教の方には失礼ですが、新興宗教の場合、洗脳とかあるかもしれませんし。
翌日拒否したところ、解雇されました。
601名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:22:19 ID:M6AmUI3T
よかったじゃん辞めれて
602名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:22:41 ID:RNscn3Gs
液クロ
603名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 09:22:20 ID:RNscn3Gs
---------------------退職時の心得--------------------------
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄              ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る              ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし               ◆在職して屍拾う者なし
604名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 10:15:13 ID:E7yYM/rd
596です。

>>597さん、回答ありがとうございます。

やはりメールで退職連絡はどうかと思ったので、
今会社に電話して辞意を伝えました。

直属の上司は凄く親切な方だったので、
もし自分の退職のせいでその上司の管理能力が問われて怒られでもしたら申し訳ない気分です。

でも気分は凄いスッキリです。
やっとストレス生活からの解放!!本当に気が楽になった。
605599:2006/11/16(木) 13:32:40 ID:B3vz8NQs
郵便物の追跡調査をしたら「不在持ち戻り」だったorz
606香り:2006/11/16(木) 18:58:58 ID:yOvAuEG2
1ヶ月前に「○月から転職が決まってます」とはっきり言えばそれ以上は
何も言われないよ。
私はそれで辞めることができます。
前任者が急に辞めたせいで私にだけ一気に仕事押し付けてきた奴等には
「ざまあ見ろ!」って思った。
上司が私が辞めることを公表する直前まで「○○もお願いします」って
また仕事を押し付けたがもうそれはできないよな。
普段は長く勤務してるせいか権力を握っているが、都合が悪くなると
「私はパートなんでできないです」と逃げるやつ。
他は、仕事の振り分けでふてくされた顔をして「忙しいからできない」というやつ。
だから、すべて私に仕事が回ってきたんだよ。
あんたたち、お菓子、お茶、おしゃべりばかりだろ。
どこが忙しいんだよ!
こっちはそんな暇もなく仕事してるんだよ。
同じ時給でやってられるか。あほ!
607名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 19:47:14 ID:Th2ct9La
>>605
不在って、会社が消えたのか?
608名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 19:50:58 ID:4TaS6WOc
受け取り拒否されたんだろ
609名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:22:12 ID:ogaLpt4w
今日上司に言った。退職願いを提出してから二週間後に退職できる?
有給もなんぼかある場合は十日後とかにやめれる?

もう精神まいって明日にでもばっくれたい。
ばっくれたらどうなる?
610名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:23:35 ID:0Lbqy29C
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
●退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
611名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:24:22 ID:2ueJxsCE
来年2月一杯で退職したいんですが、人事にはいつ報告するのが良いですか?
自分的には、12月末or1月末で迷ってます・・・
612名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:27:10 ID:0Lbqy29C
1月末でOK
2月一杯は有給休暇!
613名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:42:21 ID:2ueJxsCE
レスサンクスです。
上司には雷落とされるんだろうな、期待されてたみたいだし・・・
614名無しさん引き手もあまた:2006/11/16(木) 20:55:46 ID:bhyq/RhX
トラブルを極力少なくするために就業規則の規定に間に合う時期に報告したほうがいい。
615名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 21:04:18 ID:2ueJxsCE
就業規則には、「少なくとも30日前まで」と記載してありました。
ただ最近職場を異動(昇格)したばかりで、店を任される立場になったので
トラブルは恐らく免れません・・・
616名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 21:39:02 ID:zOh1pbbC
「少なくとも30日前まで」なら1月末で退職届、2月一杯は有給休暇、
2月末退職でGO
辞めるときのトラブルは良くあること
617名無しさん引き手もあまた:2006/11/16(木) 21:59:56 ID:RKMmiq1m
2月は28日しかないから注意したほうがいいよ。
618名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:31:35 ID:ogaLpt4w
退職願いの用紙とかって売ってる?どんなんがいい?
619名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:38:57 ID:1EE9CFiv
退職届の書き方のサンプル
---------------------------------------
株式会社 ○○
代表取締役社長 ○○ 殿

退職届

一身上の都合により、平成○○年○○月○○日をもち退職いたしたく、ここにお届けいたします。

平成○○年○○月○○日
あなたの名前 印

620名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:41:04 ID:42hOIeL+
来年1月中旬に入社が決まっています。
今年の茄子が12月上旬に出るので、それをもらってから
辞意を伝えようと思っています。
そこで、退職日をどう設定するか迷っています。

@入社日の直前の日付(土日は除いて)を退職日にして、1月は新たにもらえる
有給の消化とする。
働くのは実質今年まで。

A退職日を12月31日にして、入社日までは空白期間とする。

<@の懸念点>
・月末を退職日にした方が保険などの関係で得だということを何かの記事で読んだ
ことがあり、果たして、この設定が最善かどうかが分からない。
・1月にもらえるであろう有給の使い方について、「認めない」と言われる可能性あり。

<Aの懸念点>
・退職日と入社日の間の健康保険などはどうしたらよいか?
・社内規則では、退職届は1ヶ月以上前に提出すること、と決められているので、
ちょっと期間が短いかな、と思う。

自分の思いつくシナリオでは、@、Aが考えられます。
諸先輩方々だったらどう考えますか?
アドバイスをお願いします。
621名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:46:11 ID:mNH762Fg
常駐先のサブリーダーみたいな感じなので、正直抜けずらい。
何か文句付けられたりする程度は覚悟してるが、どうにも抜けられないという状況に陥ることを
避ける手段ってあるのでしょうか。

常駐先に雇ってくれって言ったら雇ってくれるかな・・・ 
622名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:50:07 ID:xP715Oh5
退職届けって辞めるその当日にわたせばいいの?
退職願いは電話でいう予定。この日に辞めるって
623名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:50:51 ID:CziBCITC
          【 退 職 届 】

私儀、 一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。尚、退職日までの賃金は労働基準法23条
に基づき退職後7日以内の支給を要求します。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
624名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:51:52 ID:CziBCITC
>>622
2週間前が普通だが、当日でもいい!
625名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:56:53 ID:xP715Oh5
電話で趣旨つたえて月曜に退職届け出して11月いっぱいで辞める
大丈夫だよね?
626名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:58:33 ID:XfF3FTO8
普通無理
627名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 13:13:48 ID:tlTf9+3i
バックれに近いな
628名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 13:26:47 ID:iQ+F9jHw
別に無理ではないが相手が完璧ブラックでも無い限りマナーを考えよう。
629名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 14:15:38 ID:0T3QiFrL
あと1ヶ月で正社員契約予定ですが、人間関係含め年内で辞めるつもりでした
しかしながら、ゆとりがない環境で作業中4針を縫う怪我をしました
上司は、「労災使うと、困るな。上まで行くし、何せ君の印象が不利になり
解雇もありうるからな」「どうしてもと言うならいいけど」
これは、一体どういうことか?以前の会社では、どうぞって感じだったけど
こんな言われよう初めてで、驚愕
これは、脅しですか?仕方ないので健康を使ったが
630名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 16:56:58 ID:WUEBBvWl
>>625
なんにせよ双方が納得すれば大丈夫
631名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 19:37:10 ID:xP715Oh5
昨日言ってその日にやめれたんですけど
退職後の手続きってどうなんだろ?保険証とか。
会社もう行くのもやなんだけど
手続きしに会社いかんきゃだめ?
632名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:04:39 ID:ScWlcn3J
>>631
離職票と源泉徴収票を送ってもらうようにメモつけて保険証は郵送
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:13:49 ID:ScWlcn3J
>>629
労災使うと調査が入るし、保険料も上がるし、災害ゼロ日数が振り出しに戻るし・・・
と理由だろ
634退職子:2006/11/17(金) 20:39:59 ID:ep85tFJO
半年勤めて退職します。
周りが35過ぎ既婚女性ばかりで私は20代後半独身。
もちろん話には合わないし、同じ時給で私にばかり仕事を押し付け
おしゃべりばかり。
私以外はみんな携帯アドレス交換してるし
なんだか居づらくて・・・。
仕事だから遊びじゃないとは思うけど
気軽に話せる人もいないし、こんな状況だと
他で働こうかと。
退職する人のほとんどは「人間関係」がほとんどですよね。
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:45:00 ID:ScWlcn3J
ほとんど じゃないが多いだろね
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:54:07 ID:xP715Oh5
>>626
>>627
なんか辞めれたw
637名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 21:09:00 ID:xP715Oh5
あと退職届けも郵便でいい?だめかorz。
会社いかんきゃだめ?行きたくない
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:09:41 ID:7lNEwlXI
気持ちはわかるがヘタレすぎだと思うぞ。
とにかくそのヘタレ具合が癖になるから気をつけろ。
バックレることを責めてるんじゃない。弱々しくなるな、強気でいけってこと。
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:13:02 ID:ScWlcn3J
>>637
退職届は郵便でいい!
受け取ってないなど後から揉めないように内容証明で送るのが鉄則
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:26:00 ID:6FssRj1j
2ヶ月ほど交渉しているのですが、会社が退職をさせてくれないので労基署に相談しようと思います。
本社所在地や営業所の管轄にある労基署ではなく、今住んでいる所にある労基署に相談しても問題ないでしょうか?
ちなみにすべて東京都内です。
641名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:29:11 ID:ScWlcn3J
今住んでいる所にある労基署に相談しても問題ない
642名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:32:01 ID:6FssRj1j
>>641
ありがとうございます。早速月曜日に行ってきます。
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:39:09 ID:ScWlcn3J
>>640会社が退職をさせてくれないので

退職届は出した時点で有効です。会社の承認・許可も不要です。
「職業選択の自由」は日本国憲法にも保障されています。
会社が退職をさせてくれなくても自由に辞めればいいと思いますが

労基署も「何故辞めれないの・・・?」と思うはずですが
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:42:42 ID:ScWlcn3J
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:04:09 ID:6FssRj1j
>>643
法律上はそうなんですけど・・・。
社員30人ほどの零細同族経営企業で、まるで某国指導者のような社長がいるんです。
退職日はもちろん、退職していいかどうかさえ社長が決めることであり、社員が勝手に決めてはいけないそうです。
もちろん人事部なんてないですし、退職届は社長が納得しないと受け取らないことになっているのです。
どうしても年内に辞めたいので、最終的には二週間前に退職届を内容証明でとは考えているのですが、
その前に労基に相談してみようと思いました。
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 01:34:17 ID:hVi7cVDm
次が決まっています。と言えば上司も引き下がってくれるだろうか・・・
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 01:40:52 ID:j5S/k5++
余計悪化するだろw
内定辞退して来い!みたいな具合で
648名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 07:10:10 ID:EEEhAuP5
>>639
内容証明って?
無知でスマソ
649599:2006/11/18(土) 12:47:55 ID:Ok7ypn9d
遅レスすみません。
>>607-608
うちの会社は事務所兼社長自宅でなおかつ事務員なんてものがいないのでなので社長が外出すると、事務所は誰もいなくなってしまうんです。
ちなみに当日郵便局の窓口で受け取ったみたいです。
その直後に会社から俺の自宅と携帯に電話があったみたいですが、着信拒否の設定をいていたので、当然出ていません。

今日の夜勤の現場に社長が来るらしいのでICレコーダー持参で現場に行きます。
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 15:01:39 ID:tx+DeGOv
>>639
内容証明の意味はネットで調べろ
651名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 15:03:43 ID:6QxGsQsL
あっそうだ。ICレコーダ買わなくっちゃ。おすすめ機種ってある?
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:36:54 ID:XUJUc/3E
ない。
653名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 21:03:47 ID:IxFpmdzL
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 法律的には便箋に退職希望日と署名捺印すれば有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。もちろん会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOKです(詳しく書く必要なし)

●退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、労働者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
 (毎月知らない内に取られている会費等があれば入社時にさかのぼって請求できます)

●退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 07:48:28 ID:B55Nb94B
来月末で辞めようと思っていますが、辞意を伝えるのは
退職願いでいいの?退職届の方が確実かなあ?
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 07:50:50 ID:KixEnx/w
退職届の方が確実
 法律的には便箋に退職日と署名捺印すれば有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。もちろん会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOKです(詳しく書く必要なし)
656654:2006/11/19(日) 08:26:40 ID:B55Nb94B
ありがとうございます。なるべく穏便にと思うので明日か明後日に
直接上司に退職届で出してみます。
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:26:07 ID:dzKtYWVJ
会社に辞意を口頭で伝えましたが、その際、常駐先からの引き上げ後
 2週間くらい有給休暇を消化して退職するといっておきました。
 常駐先から引き上げた翌日に退職願と有給届を会社に持っていったところ、
 会社は引き上げ日を退職日としてすでに処理していました。
 会社は退職後に提出した退職願は無効だといって受け取りませんでした。
 
 会社が引き上げ日を退職日として認定した根拠は、
 常駐仕事を終えた後に社内で別の仕事を数ヶ月してほしいとの
 会社からの申し入れを、私が拒んだからだそうです。
 
 会社が設定したこの退職日は有効なんですか?
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:31:24 ID:TYnKS8Qy
>>657
過去レスぐらい読もうよ
659657:2006/11/19(日) 22:49:58 ID:dzKtYWVJ
>>658
似たような話はみつからないのですが...
常駐引き上げ後の業務を拒否しているのであるから、
常駐先勤務最終日=退職日と知らぬうちに決められても
文句は言えないのでしょうか。
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 23:57:20 ID:vqu/qeX8
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 01:14:09 ID:me0RYOZ/
>>659退職日を決められたってことは解雇されたも同然でしょ?でそういう観点で考えられないの?
662名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 05:15:07 ID:bGyiFIe6
まだ何も行動してないけど今年中には辞めたい。12月15日にボーナスでるからどうしてもこれだけはもらってから辞めたい。
今月末に辞意を示したらボーナスもらう前にやめさせられたりしないかな?
あと有給が20ぐらい残ってるんだが逆算して12月11より前に辞意を伝えないとパァになってしまうのだろうか?
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 06:35:23 ID:jf0KoajQ
パァになってしまう
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:08:27 ID:mi6xez/R
退職届け出すまえに電話ぐちでやめたんですが
郵送で退職届けだすべき?
保険証と離職票郵送してほしいと書いた紙と一緒に。
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:14:24 ID:1SOuuMBU
>>664
電話だと「聞いてない」とごまかされる可能性あり

郵送で(書留がベスト)
*退職届け
*保険証
*離職票、源泉徴収票送付依頼 を送ること
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:57:17 ID:ygu75GMk
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です【民法第627条】
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK

◆退職の時に要求したら退職日までの給料は退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】 
 使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
 権利に属する金品を返還しなければなりません。
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:58:27 ID:ygu75GMk

          【 退 職 届 】
私儀、 一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。 尚、退職日までの賃金は労働基準法23条
に基づき退職後7日以内の支給を要求します。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 09:12:59 ID:mi6xez/R
>>665
その時退職届けの月日ってどうすればいい?やめたその日?退職届けを書いた日付?
もうやめたからムヤミヤにはされてない。
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 09:15:11 ID:mi6xez/R
あと源泉徴収は何で必要になるの?
無知でスマソ
670657:2006/11/20(月) 10:25:39 ID:9QmOtbB/
>>661
解雇にあたるのではないか労働基準監督署に相談します、
と言ったところ社長がぶちきれて話し合いに応じなくなり、
今は書面による交渉しかできない状態です。
とりあえず会社が設定した退社日はこちらが同意していない旨、
内容証明郵便で送ろうと思ってます。
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 10:41:32 ID:sllsfuai
たぶん、これから退職でもめるとおもうので質問

「入社したときに会社に迷惑かけません」
みたいなことの書いてある契約書にサインしたんだけど、これでも2週間で〜の民法は適応されるの?

672名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 10:45:38 ID:SzV+m6Ts
>>668
死ね^^
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 12:39:19 ID:7rZHZU6M
>>671
社内の規程と民法、どっちが強いかを考えればわかるでしょ。
安心して、いいよ。

相手がうだうだ言ったら、民法627条にうたわれていますが・・・
とか、言ってみよう。
法律持ち出すと大抵は黙るから。
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 13:41:32 ID:sllsfuai
>>673
なるほど、安心する一言をありがとう
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 23:20:13 ID:0sWkHOu0
強行規定でない条文には気をつけたほうがいい
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:13:33 ID:AB8SNa1N
>>669
年末調整ってリーマンやってるとあるでしょ?
あれは、確定申告を会社が代行してやってて、払いすぎた税金が戻ってくるよね。
例えば、税金を払いすぎている場合は、自分で来年の2月3月の、確定申告を自分で
申請すると、いくらかお金が戻ってくる。その時に、給与所得を証明する書類として
源泉票を、添付して税務署に提出しなければならないから、必要になるのよ。
あと、例えば、年内に、別な会社に転職した場合に、年末調整頼む場合は、源泉票渡せば
年末調整で、年内の所得を合計して、税額を算出して、還付金が決定するから
源泉票くれとか、転職先で言われる場合もあるから、いずれにしても、貰っておくといいわけです。
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 06:47:11 ID:d/W1e02L
辞意を固めた。
案件の最中だがどうなろうと知ったことか。
まぁそれでも1ヶ月前報告位の常識は守るが・・・。
約束を反故にされて黙ってられん。
2ヶ月の出張予定が半年に
挙句に今になって正月休み飛ぶからとか言うなって感じです。
・・・週1の休み。朝8時から22時まで。
もうがまんの限界。


残業代のみ翌月払いなのだが、これはタダ働きになるのか・・・?
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 09:13:57 ID:wBTFnDr7
退職予定者は必読です
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 09:43:05 ID:Sg5hHuE4
昨日、1年かかってようやく希望の職種に転職できる事が決まったが・・・
今から、辞意を伝えに行かなければならない・・・かなり鬱(´・ω・`)
すんなり辞めさせてくれるかなぁ
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 11:07:56 ID:qnx36ONB
>>677
残業代は会社との交渉次第で規定にもよるよ。
辞意を伝えて退職手続に入る際に、締め日以降の残業代をどう精算するのか確認。
可能であれば退職日から1週間以内の支給を希望すべきだが、事務手続の関係が
あれば次回の給与支払日に振り込んでもらうということで手を打つ。
残業代が出ないということであれば、締め日以降の残業は拒否しろ。

それと週1しか休みがなかったってことだけど、休日出勤の分の給与が支払われ
ていないならば振替休日も要求しろ(もちろん有給休暇の残も)。
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 20:49:20 ID:VtZxN/FC
わけのわからん誓約書やら、秘密保持契約書とやらを持ち出してきたから、
牢記いって一蹴してもろた。
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 15:22:01 ID:ZFJR7P4y
法律的には、2週間前で可能って分かるんだけどさ、
現実問題、なかなか退職届を受け取ってもらえない。
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 16:13:47 ID:LxbkQnhZ
「受け取ってもらえないなら人事に送ります」っていってみれば?
人事にじかに送ると上司の管理不行き届きになるけど、
受け取らない上司が悪いってことで・・・。
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 17:41:16 ID:WCDvbUUD
私は今の会社を辞めるつもりなんですが、そのことを上司に言うと、上司は了承してくれたんですが、総務に「アンタが辞めるのは勝手だけど私は何も処理しないから、自分で処理しなさいっ!」
と言って何もしない宣言されました。
私はこの総務の社員と仲が悪く完全な嫌がらせを受けています。
この様な場合はどーすればいいのでしょうか?
年金手帳、離職票等、退職時受け取る物はたくさんあると思うんですが、どーなるのでしょうか?不安です。
どなたかアドバイスお願いします。
長文すいません。
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 17:51:55 ID:NQ/4L2Uh
>>684
総務が言ったことを上司に伝えなさい。
上司が無視したらハロワに相談しなさい
(退職手続きは法的に決まった会社の義務です)
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 18:54:13 ID:oBGaIlPT
>>684
その総務の奴が辞める理由を詮索されたくないから拒否ってんだよ。そいつの上司に報告してかき回してやれ。

687名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:34:54 ID:+RrGMWHK
昨日、退職届を上司に出した。

直後に会議室に呼ばれて、延々と説教をくらった。

退職届は日付を空欄で出すのが常識だろーがと
指摘されたが、どこを見てもそんなことは書いてない。
おまけに円満退社したくないのか?とも・・・

しかも、受理してくれず、預かりになったorz
明日、もう一度言ってくる。
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:38:24 ID:HPAs3T55
>>687
休日出勤ご苦労様なのだ。
めげずに勝利を勝ち取ってください。
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:57:54 ID:+RrGMWHK
ちょっと知りたいんだけど、皆円満退社にこだわりってある?

今日も調べてたんだけど、できる限り円満退社がいいのは
わかるが、寿退社とか定年じゃなく、転職の場合、同僚皆が
祝福してくれるのってそうあるか?
690名無しさん引き手もあまた:2006/11/22(水) 20:19:30 ID:GDmCsKKK
派遣会社なら(特定派遣含めて)再入社の可能性もあるから円満退職して損はない。
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:34:16 ID:NQ/4L2Uh
>>689
厄介払いの祝福
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:02:42 ID:XtLv7dO6
受理してくれようがくれまいが関係ないんだって。
何日で辞めますの一点張りでいいんだよ。
相手の言うことに耳をかしたり、頷いたりすんな。
クールに辞めることだけを言い時期が来たら辞めろ。
後の始末は会社にやらせて終わりだ。
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 22:36:24 ID:dVyl9Flk
退職交渉でゴネる上司は自分の保身のために部下を犠牲にしているだけ。それに付き合うだけ無駄。

694名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 00:48:33 ID:3Pg1aa3m
だったらお前らは会社が受ける損害も考えず勝手に退職していく馬鹿者だな
695名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 01:48:55 ID:ZA9/bg59
>>694
社員が被る損害を会社が考えたことがあるのか?
サビ残強制転勤押しつけ労災隠し有休不可でどの口で言う?
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 08:20:57 ID:dq4a/I/S
馬鹿には分からんのですよ。
理解してもらおうなど、考えるだけムダ。
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 10:09:21 ID:RSwINSmh
嫌な会社を辞めて何が悪いんだ。
むしろそういう会社はどんどん辞めた方が良いと思う。
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 10:29:07 ID:juwMor44
小さな医院で受付をしてるんですが
他の受付のひとたちが皆辞めてしまい、気がついたらたったひとりでした。
原因は院長のストーカー行為や八つ当たり行為らしいです。

院長は治療以外のことは全く知識がなく
人材を入れて指導する能力がありません。 引き継ぎする相手もいない中
僕はわからないんだから君がやってくれないと困る。
の一点張り。
精神的に追い詰められ医院の責任背負わされて限界です。
しかもアルバイトです。
辞めると言っても受理してくれないので
文書で提出して意思表示するつもりですが
相手が受けとろうとしなかったら どうすればいいですか?

携帯から長文すみませんでした。
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 12:16:29 ID:OonZhD33
>>698
内容証明で2週間後の退職日を記入した退職届を出す
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:59:26 ID:XaKrxfax
それ以前にアルバイトなんだから諸手続も不要だろうから「辞めます」で
済ませちゃえば、それで終わりなんじゃないのか?
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 14:32:43 ID:pbFqKBSm
退職届を上司に出したら、預かるとかわけわからんことを言ってたが、
預かるも何もその時点で受理されてるよな?

おまけにお前に仁義はないのか?と詰問されたorz
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:46:11 ID:LSVaDhP6
>>698
もしかして自分で手続きできるんじゃないか?
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 20:03:29 ID:RmEMjPZv
長期の引継ぎ時間が必要な仕事を任されているわけでもないのに、
強引に退職日を先延ばしさせようとする(させた)上司。
私には職業選択の自由がないようです。

辞める従業員が多い責任を負いたくないからだと思うが、
人が次々と辞めるのはあなたが無能なせいですよ。
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:07:44 ID:zblHV7Lo
最近の従業員は、何かあるとすぐに法律を齧り「監督署に通報する」と会社に反抗してきますね。
全く腹立たしい限りです。貴方方には、例え会社が法に触れるような行為をし、
それにより己が多少不利益を被るようなことがあったとしても、会社の利益のため会社に協力するため、
自己を犠牲にして我慢するという事が出来ないのでしょうか?
会社があっての貴方方従業員なのですよ。もう少し自分の立場を考えられてはどうですかね。
あくまでも「雇われている」という立場に過ぎぬということを。
法的にどうであれ、会社に反抗するなどあってはならない事なのですよ。
貴方方は会社から給料を払って頂き、それによって生計を立てている身分なのですよ。
私からすると、このようなスレッドがあること自体が実に腹立たしい限りです。
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:23:37 ID:ph6DtQ6A
>>704
見事な釣りですね。釣られていいですか?
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:29:11 ID:+ST3cIVC
698です
>>699>>700さん
レスありがとうございます。
アルバイトなので書き込み躊躇したのですが質問して良かったです。
私が辞めると院内の仕事が全て宙に浮くことになるので追い詰められてます。
余り考えずに向こうの都合にばかり合わせて責任負ってしまった自分も悪いかな…と。
電話で言ったことをちゃんと文書にしようと思います。逆恨みがこわいですが…
>>702
自分で手続き出来る
ってどういうことでしょう?
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 01:07:42 ID:XD9aRn14
>>704は結局何が言いたいんだ?

あなたの会社は安泰だって事?

社員に見放されている経営陣は大変だよね。見放されている事に気付いてないんだから


708名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 01:22:43 ID:xe6eHpzV
12月一杯で退職したいと今週はじめに社長に言ってやった。
「そんなに言われてすぐやめられるわけ無いだろ
人員補充とか、会社の都合も考えてくれないと」
漏れがもう次の就職先が決まっていてどうしても来月でやめたい
といったら
「そんなのは自己都合だ」の一点張り。
やはり法的権利を主張→退職届を書留で郵送→退職日が来たらサヨナラ
しか方法は無いのかな。。。
職場の人たちはいい人で迷惑はかけたくないのだが。
円満退職は難しい。
709名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 01:27:35 ID:N2LE+KE1
あとがまがみつかるまでむこう一ヵ月は働いてやれよクソバイトを。最近心がひろくなった
710名無しさん@引く手あまた :2006/11/24(金) 01:27:50 ID:q3QFtnhb
>>707
>>704は国あっての会社だってことを忘れてるね。
国は誰のためにあるかといえば、国民一人一人のためにある。
外国いこうがそれは同じ。
生意気言うようだけど残業させて、過労死させるようじゃ経営者として失格だね。


711名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 02:17:21 ID:EWQ7TL6s
教えてください
つい最近、会社から解雇されました
解雇されるときに社長から「以前会社の同僚から借りたお金があるだろ?俺が代わりに払っておいたから今月の給料から引いておく」と一方的に言われました
同僚から確かにお金は借りていますが…
これって仕方の無いことでしょうか?
712名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 08:34:44 ID:mpZn2EKF
>>711
多く取られたとかじゃなければ別にいいんじゃない? なにが問題なのかわからん。
それとも踏み倒す気だった?
713名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 09:09:59 ID:jQhNCP8u
>>711
ダメ社員の借金を立て替えてくれた社長にお礼を言え
714名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 09:48:03 ID:v7JL6naX
相談に乗ってください。
今年の4月から新卒でベンチャーに就業しています。
入社前に、まだシステムになってない会社だが、一緒に築いていこうと言われ、
事業内容も興味があったので入社しました。
が、システムの無さにも程がある!完全社長の個人商店状態。
今後会社の軸となる案件に英語が必要とのことで採用されたのですが、やたらと期待
され、あれもこれも仕事をまかされます。しかも、基礎となる知識を教えられないまま
任されています。正直オーバーフローしています。
何かあれば気軽に言ってほしいと言うわりには、それが自分の方向性に当てはまっていないと
気に入らないこということで怒鳴るような社長で。。。このままでは自分の将来が不安ですし、
何よりももう入社してから不眠、吐き気、動悸、急な胸の締め付け、気づけば涙が出ている
と言った状態が続いています。
あまりの社員数の少なさと、英語が必要とのことで辞めるに辞められる状況ではないのですが、
実は営業中に知り合ったとある方から、条件の良い企業で英語が出来る人を必要としている会社があり、
君に合いそうだから紹介してあげると言われ、今日その企業の専務と会います。
転職を本気で考えていたので、これはこの上ないチャンスです。
是非とも合意に達せれば転職をしたいのですが、今の勤務先を辞めるにあたって、
何か良いアドバイスはありませんか?
簡単には辞めさせてくれそうにないのですが、、、
それを悩むと余計欝になり苦しいです。
715名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 10:05:51 ID:x3skfLNx
>>714
3行以内にまとめれ
716名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 10:36:13 ID:yA0aA2qg
>>714
既出で申し訳ないが、とにかく辞職したいならこれ。
「内容証明で2週間後の退職日を記入した退職届を出す」
ただし、転職先が今の仕事と同じ業界ならば、多少骨が折れても
この方法を使わない方がよい。
理由は、「会社側の都合を理由を無視して強引にやめるやつ」
という噂を業界内で立てられるから。
こういったネガティブなウワサは自分の社会評価に直撃する可能性があるので、
要注意です。
反対に、転職先の企業側に、「転職の意志が強いこと」・「今所属している会社側が、
こういった話を聞こうとしないこと」・「それでも、きちんと引き継ぎをして転職する
つもりです」といったことをきちんと伝えた上であれば、最悪強引なやめ方をしても、
その会社は悪いウワサを気にしないと思います。
・・・楽天過ぎかなぁ
717名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 10:39:10 ID:x3skfLNx
退職予定者は必読
^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)
718名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 10:48:20 ID:v7JL6naX
>>716
有難うございます!
転職先は完全異業種なのですが、転職先企業へのアピールポイントは
とっても助かりました☆
辞める理由に神経性胃炎でドクターストップがかかったのですが、もう
ギブアップですとしたいのですが、そんな理由で通りますかね?甘いですか?
健康上の問題を理由にしないと絶対引き止められる気がして。。。
719名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 11:08:37 ID:yA0aA2qg
>>718
基本的には通ると思いますが、それを理由にするならば、ドクターストップが
嘘ではないということを診断書等の形で文書の形で明白にした方がいいかもしれません。
ただし、転職先の会社から見ればこの理由は、「この人はウチの会社に入っても病気で
きちんと働けないのではないか」と思われかねないので要注意です。
もっとも転職時に健康診断書が必要でしょうから、「隠し通す」よりは
事実をきちんと告げた上で「転職するころには治ります」位の事を言った方が
いいかもしれませんね。
もっとも。これ自体は、転職先企業が「あなたに何を求めているか」や、
面接時に感じたあなたの「ひととなり」と矛盾しないかで「言っていいか」や、
「どう言うか」が変わってきますので、自分で工夫してみてくださいとしか
言いようがないです。
あまり参考にならないかもしれませんが、面接がんばってください。
720名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:18:40 ID:U3BM0u22
今月末に退職する。
ところが、退職日に社長から退職の
辞令の交付があるらしい。
は?
定年退職じゃあないのに、辞令交付?
何だそれ?
俺、何回か転職しているけど、退職の辞令交付なんてなかった。

それに、作業服はクリーニング屋で綺麗にしてから返すように言われた。
洗濯だけで充分だろ?
クリーニング代なんて出したくねえよ。
初めてクリーニングしろと言われた。

皆はどうなのよ?
721名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:45:46 ID:9yLomaDb
作業着は比較的きれいなのを選んで洗濯して返却したよ。ぼろいのは返さなかった。
722名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:56:03 ID:XD9aRn14
退職確定しました
次の会社はある程度信頼できる会社だが、新しい部門の事業
正直、不安だが人生の転機だと思ってる
成功するかしないかわからないが、腹くくった。
今までの会社はには感謝しているけど、潰れてほしい。
時間の問題だが。
723名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 00:19:35 ID:4mAKYnvK
>>722
俺とほぼ心境が同じだ。
会社に感謝しつつも潰れて欲しいなんて特に。
なんでこんな思いが出てくるんだろうなw
沈没船にいつまでも乗ってるわけにはいかないんだよ。

特殊な業界だが、周りはこの世界じゃないと生きていけなく危機感もないDQNばかり。
人間的にはいい奴が多いんだが現実を知らないんだな。
724名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 07:24:29 ID:8iYGGMNZ
>>720
洗濯不要、ましてクリーニングなんか無用
汚れたまま返却しろ
会社の仕事で汚れたんだから会社のカネでクリーニングするのがスジ
725名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 07:37:30 ID:Y299aaN8
次の仕事が決まったが、
29日から研修があるらしく、
今の職場を辞めれるか不安・・・
3日後に辞めます、なんて言えない。
でも、この研修を逃すと来年まで募集しないらしいし
726名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 07:41:17 ID:8iYGGMNZ
>>725
辞めるのはいつでもOK(当日でも)
727名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 07:48:53 ID:KS7gsQnJ
試用期間は6ヶ月、今1ヶ月目が終わったばかり
どうにも仕事が合いません
少し前に辞めたい、と言ったら「辞めさせない」「一生ここでやってもらう」
「辞めてもらったら困る」と役員(実質的な責任者)に凄まれました

そこで次の仕事を見つけて(決まりそうなので)
採用通知を貰う
→退職”届”を自筆してその役員に突きつける
→(間違いなく)説教される
→それを聞き流して15日経ったら退社
という流れでいこうと思うのですがどうでしょうか?
728名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 08:19:10 ID:KS7gsQnJ
追記
>>717のアドバイスの「2週間」は会社の休日を含めてでしょうか?
連カキスマン
729名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 08:19:58 ID:8iYGGMNZ
会社の休日を含めて!
730名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 08:46:14 ID:KS7gsQnJ
>>729
ありがとう
731沖成功:2006/11/25(土) 08:56:07 ID:cF8m0xnd
三中雨甲気
リストラ成功例の順序
まず孤立させる
精神が病んでいることにする
異性従業員に架空セクハラを訴えさせる
人事の懇意にしている精神科医に
悩みを聞くふりをさせ、最低1回通院させる
セクハラをしたことにしない限りは
強制入院の手続きをとると脅迫する
通院を拒否する場合は会社の名前で
精神病として警察機関に通報すると脅迫する
形だけでもセクハラを認めさせれば
会社の勝ち
とにかく狂っていることにする
真相を黙っていれば再就職しやすくする
漏らせば妨害する
732名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 10:13:17 ID:ZvpDF9CD
>>720
オマエさんの今いる会社はまともだよ。
入職時に辞令がでてるなら退職時にも辞令がでるのが当然。

それをしないのはドキュン会社だと思ったほうがいい。
いつ誰がはいってきていつ誰がやめたのかわからないような
入れ代わりの激しいドキュン会社だと、そういう辞令交付をいい加減にしたり省略したがるから要注意。
733名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:22:00 ID:M007rwTM
明日、絶対にやめることを納得させてやる。
一時の会社の都合で退職時期延ばされてたまるか
こっちはもう次の仕事決まってるんだよ!
うんと言うまで返さんから、覚悟しておけ、タコ社長め。
734名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:28:10 ID:+wMZqmGJ
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

               「なに、放置されたからやめるって。」
                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥

             「その理由3回目だよ。あと、上司がアホも3回、会社がDQNが2回。
              あと○○は・・・・本当にいい加減にしないと無色のプーから抜
              け出せないよ。若いうちはよいけど・・・・・齢とったらホーム
              レスだよ。みんなはマイホームなのに。」
735名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 09:18:25 ID:ars+pMNd
>>733
水を差すようで悪いけどお互い頑張ろう
俺も腹を括った、喧嘩別れしてでも辞めてやる!
736名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 09:35:53 ID:4cThNr9G
明日、12月末で辞めると言ってくる。次が決まってます。
超零細&ワンマン企業だからボーナスもらえるかわからないが。
社内規則とかそんなものはなし。

もし、「1週間後に辞めれ」といわれたら、
「私が拒否したら、それ解雇ですよね?
 だったら、給与1か月分別に払って。」
と言う。

月曜日に逝って来ます。
737名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 09:36:26 ID:XfA9B+Fx
がんばれ
738きも:2006/11/26(日) 12:38:10 ID:JGHx2cBm
来月退職決まってて有給40日残ってる、部長はできるだけ出てほしいと言うがやる気無し!むかつく上司にも会いたくないから明日からバックレようかな、、今日届出出して明日から有給消化ってありかな?
739名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 13:08:53 ID:ars+pMNd
>>738
乙です
740名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 15:45:29 ID:tk1XUi8f
辞めるときは常識の範囲で辞めようね
741名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 15:55:57 ID:v9Bf4hL7
 先週退職届を出してからの会社からの引止め工作が激しいの何のって…orz
 今日の昼過ぎに事務所にいったら、来月のシフトに俺の名前が入っているので「ちょっと待て!」と言ったら、
そこから延々と説得される。挙句の果てに事務所を出ようとすると無理矢理椅子に座らされて(1回目は出口
のそば、2回目は事務所の奥)、さらにそれでも出ようとすると、今度は事務所の鍵をかけやがった。

 強行突破して今家に着いたけど、今日はマジで命の危険を感じた。
742名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 15:58:33 ID:9PGmXLLZ
退職日を延長してくれと言われて、了解してはいけないよ。
もし言われたら、働いてもいいですが、一度退職し、契約社員か
アルバイトにしてくださいといいましょう。
ボーナス支給対象者は、毎月の給与以外に賞与引当額があって、
月額費用(人件費)に次回支払う予定の賞与相当額をプラスして
算出してますので、賞与引当額を会社に儲けさせてしまいます。

もし本当に自分が必要だと言うのだったら、賞与引当額をプラスして
時給を計算し、臨時社員になったほうがよい。
もちろん交渉時にさらに上乗せさせます。

ていうか、退職日延長って、詐欺ですから。騙されてますよ。
743名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 18:05:31 ID:I54Mje/g
>708
自己都合で会社やメルトはそういう物
会社都合で従業員止めさせる時だって同じだろ?
俺なら笑ってそういう。
744名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:34:49 ID:TrfQJllH
今年中に会社を辞めるのは諸事情があるため我慢したいのですが、
来年のなるべく早い時期に辞めたいと思います。
1月いっぱいで辞める場合、いつ頃退職届を出すのがベストでしょうか?
正月休みは3日までです。
745名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:56:07 ID:tJDXWLZN
俺は今月の7日に退職告知したが、その後進展無し。
まぁ、来年の2月末とは告知したが、無視しても退職するが・・・
746名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 22:32:10 ID:G61o6Zbd
>>743
日本語で・・・
747名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 23:33:52 ID:UaAtQn63
試用期間としてアルバイトの扱いで働いていたのですが
今月いっぱいで辞めることになりました。
理由は入社前に決めた条件と仕事の内容が大きく違っていたこと、
それを善処してもらうよう話をしてから社長のイヤガラセが始まったことです。
なんとか辞めることにはなったのですが、社長が給料を払うのを渋りだしました。
無理に仕事を詰め込まれたため、ほとんど毎日残業していたのですが
「金のために昼間は怠けて時間を水増ししたんだろ」と言ってきました。
給料は末締めで10日払いなのですが、まともに払ってくれるとは思えません。
こういう時はどうしたらいいのでしょう。
念のためにタイムカードをコピーしたりした方がいいんでしょうか。
748733:2006/11/27(月) 00:21:58 ID:o7lIQwLV
今日は社長に会えなかった・・・。
明日こそは・・・!
749名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 00:29:15 ID:YHa3Usl8
>>748
会えないんだったら、有無を言わさず退職届を提出しちまえば終わりじゃね?
○月○日を持って退職します。ってな感じで。
750名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 10:13:54 ID:aqlpni9n
それは避けたほうがいい
受理されるされないの問題じゃなくて。
751名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 10:15:34 ID:aqlpni9n
》744
まさに今がいいと思う。
752名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 10:16:46 ID:LVoNBnO7
■2週間前に退職届は出せば辞める権利があります。 【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK 、引継ぎする義務もありません。
753名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 16:17:55 ID:ILaDvfQ7
すでに転職先も決まりあとは退職交渉を残すのみなのですが
どのサイトでも、
退職の意思はまず直属の上司に相談という形で伝えること、とあります。
しかし、
以前直属の上司にストーカーまがいな事をされていますし、
ちょっとおかしい人なので会話が成り立つか疑問です。

なので話の分かりそうな部長にいきなり話を持っていく予定ですが大丈夫でしょうか?
多少、上司を刺激してしまう事にはなると思いますがこちらのが確実だと思ってます。
いきなり部門長ってアリですか?そんな経験持つ人います?

もう色々あったから上司、本当に怖くて。
退職決まってからもまたしつこくされるんだろうなぁ。。。鬱だ。
754名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 16:21:26 ID:LVoNBnO7
>>753
上司に相談してもこじれる恐れあればいきなり部門長でもいい
755753:2006/11/27(月) 16:25:10 ID:ILaDvfQ7
そうですか。よかった。ありがとうございます。
あまり周囲に相談できることでもないので助かります。

上司を刺激することにはなると思いますが一生辞めれないよりマシです。。。でも怖いです。刺されるかも。
756名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 16:29:42 ID:LVoNBnO7
>>755
退職するときは多少なりとも周りを刺激するさ
刺激しない退職は定年退職だけ
757753:2006/11/27(月) 16:40:34 ID:ILaDvfQ7
まあそうですよね。
もっと修羅場の中退職交渉する人もいるんですし。
部長は今週末まで出張なんでちょっと待たなければならないですが、頑張ります。
みなさんも希望通り辞めれるように祈ってます。
758名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 16:44:44 ID:LVoNBnO7
>>757
上司に言わずに部長に直接退職を言う理由を考えときなさい
言い方を間違えると部長もヘソ曲げる可能性あり
759753:2006/11/27(月) 16:58:01 ID:ILaDvfQ7
部長に直接言う理由・・・親戚とか借金とかあんまり人に言いたくない理由なので・・とかではダメでしょうか?
760名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:00:07 ID:M/YKwu9d
>>759
あんまり人に言いたくない理由なので・・・では
上司×で 部長○ の理由にはならない

761名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:01:26 ID:M/YKwu9d
上司がストーカーまがいな事をしたりちょっとおかしい人

このことは部長は知ってるのか?
762753:2006/11/27(月) 17:16:23 ID:ILaDvfQ7
理由、難しいですね。。どうしよ。部長○ですか。。。週末までに考えなきゃ。

>>761
上司がおかしいのは誰も知らないです。
同期とか先輩に、上司から来たメールをプリントして見せて相談したくらいです。
真面目で大人しくて喋らなくて友達いなくて・・・ていうタイプです。
仕事はちゃんとこなすので誰にも分からないと思います。だからすごく困りました。
763名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:20:39 ID:M/YKwu9d
>>762
なら、部長から見たら貴方の上司は普通なんだ・・・

それならなおさら部長は「上司に相談せず何故いきなり自分に?」
となるだろうな。「筋を通してまず上司に相談しなさい」と
言われる可能性あるよ

764753:2006/11/27(月) 17:45:17 ID:ILaDvfQ7
可能性はありますね・・・
暴走が心配なので上司をあまり追い詰めたくないので、部長には上司のこと言いたくないんですよね。。
上手い言い訳考えてみます。
765名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:48:23 ID:M/YKwu9d
上司が出張で部長しかいない日はないのか?

それなら
「上司が先だと思うが不在なので、実は急ぐ相談があるので・・」
なんて言えないかな
766名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:59:41 ID:0iOtBzLd
むしろ自分と上司と部長だけという状況(例えば喫煙室とか)で両者に同時に言えばいい。
767名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:01:34 ID:M/YKwu9d
>>766
それも一案だが、二人がかりで説得される可能性もある
768名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:03:55 ID:Vqq17F9L
明日辞意を表明する。
何度か辞めたいとはいってきたが、今回は次の会社が決まっている。
俺の腹は硬い。
さて、どう出てくるか見もの。
このスレ参考になったから、どのパターンか客観的に見定めて
ドロドロにして辞めてやる。俺の4年間を返せといわんばかりに。
769名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:05:05 ID:iDXUi1gp
以前こちらで解雇予告手当てについて相談した者です
アドバイス通りに解雇予告手当て請求を内容証明で会社に郵送しましたが連絡すらありません
労働基準監督署に相談して駄目な場合、その次はどうしたらいいですか?
770名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:11:37 ID:M/YKwu9d
>>769
小額訴訟
771名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:14:21 ID:M/YKwu9d
小額訴訟は、60万円以下の金銭の支払いを請求する訴訟事件について、
原告から「小額訴訟による審理及び裁判を求める」旨の申述がなされると、
簡易裁判所は、原則として一日かぎりの審理で判決を言い渡すという画期的
な制度です。
法律知識が充分でない本人でも、訴訟ができるように、裁判所の門戸を市民
に開放した制度です。

2 小額訴訟の要件
書面でもできますが(民訴133条)口頭でもできます(民訴271条273条)
口頭で訴えの提起をするなら、裁判所書記官に、その旨を陳述しなければなりません。
証拠は即時に取調べができるものに限定。 鑑定を要する事件は通常訴訟へ
金銭を請求する場合に限られる。
審理は1日で終了、判決もその日に出る。 スペード処理が最大のメリット

772名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:03:14 ID:StmdCezl
>>741
鍵をかけられた時点で監禁罪で訴えれるよ
773名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:12:15 ID:fFPtt6uC
退職届出してやった。

上司からは、退職日勝手に決めるんじゃねーよとおしかりを。
人事部長からは、有給消化なんてさせねーからな、うちの会社に
そんなことをしたやつはいねーとさらにおしかりをorz

引き継ぎ期間もきちんと取ったスケジュールで出したのに・・・
じゃあ、うちの会社初の第一人者になってやるよと決めた。
774名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:32:16 ID:M/YKwu9d
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
775名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 20:37:49 ID:cCoLRXc+
えーなーみんな
次決まって辞めるのか・・・
漏れは決めれなかった・・・ あさって退職を言い渡す ヽ(`Д´)ノ
776名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:05:22 ID:5+ikp8WT
俺は、直接社長に言った。直属の上司・主任、係長、課長、部長…といるが。
絶対やめるって決めてたから、社長のOkが出ればいいし。
直属の上司の場合、絶対と言っていいほど引止めに合うと思う。それが嫌だったから。
社長に言ってからすぐ、上司に「社長に退職するって言ってきました。退職します。」って話した。
777名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:30:46 ID:fCWgGgcS
777
778名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:33:30 ID:vgX9Y0lX
>>777
お前、ヤッタな。
779733:2006/11/28(火) 01:40:51 ID:rMBUOvWN
退職時期は延ばせないと突っぱねたら
今度は解雇を突きつけてきた。
何なんだこの会社は!?
トリアエズ明日ハロワに通報しよう・・・。うぜえ。
780名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 01:44:41 ID:6fXobNYN
今日、課長と喧嘩になりムカついて退職届け出した。
まぁ前からやる気なくて辞めるつもりだったから自分的に構わないが。
そんで2週間後に辞めたいと伝えたら一ヶ月前に出すのが当たり前だろ?と言われてキレられ辞める理由も一身上の都合だけじゃダメだ!とキレられたが一応辞める事にはなった。
次は決まってないんで頑張って転職活動します。
781名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 11:27:26 ID:R/gy1GHU
退職前に有休消化しようとしたらふざけるなと言われた。
労働基準監督暑に相談しようと思うのだが、平日五時までだから行けない。
こちらからの電話だけでも対策してくれるんかな?
782名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 13:17:49 ID:rrfUGxBB
次も決まっているので、将軍様に退職したいと申し出たんだが、考え直せ→今はそういう話はするな→アポのとりかたが気に入らない→朝の挨拶が気に入らない等々のイチャモン連発で話になりません。
あまりにも腹立たしいので、側近に辞表を提出し、その後の将軍様からの呼び出しを無視して退職しようと思うのですが、法律上問題あるでしょうか?
783名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 13:25:09 ID:8eBoUmyl
まったく問題ない
784名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 13:37:21 ID:8eBoUmyl
>>781
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
785名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 13:50:58 ID:R/gy1GHU
>>784

サンキュー。

午後五時以降もやってる公的な相談機関を見付けたから電話してみるよ。
転職経験のある友達に聞いたら、中小企業の方が有休消化にしても
この手のトラブルが起きやすいらしい。
見事におれのパターンだorz
786名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 14:16:47 ID:gcOP+5aQ
お前らは会社に「労働時間の改善」とか「給与、待遇の改善」など
我侭言い続けているが、会社でキチンと働く、命令を聞くなどの義務は
そっちのけだよな。
権利を主張して、義務を怠るなんて、お前らがバカにするDQNそのものじゃないか。
会社舐めるのもいい加減にしたらどうだ?
大体優良企業に入りたい、とか抜かしてるヤツなど元々そういう会社に
入れる程の実力がないから、お前らがいうブラック企業に入ってるんだろう。
そのブラックで生計を立ててる分際で、会社を晒すだと?
身の程を知れよ。
787名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 14:56:41 ID:Xsuy6/63
あー眠い
788名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 16:26:47 ID:X3OTpunS
寝てろ
789名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 02:25:09 ID:g08B++e4
>>779です。
きょう労働監督署逝って来た。
経緯を話すと「アンタの対応でまったく問題ない。
つか、DQNな社長だなw退職届叩きつけて退職日まで有給取れ。
解雇されたら訴えてやれ」
見たいなこといわれた。なんか肩の荷が下りた。
公的機関がこんなに頼もしく思えたのは初めてだ。
790名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 02:32:05 ID:hDp0J9/8
労基所もあと数年の命やからな。
791名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 08:37:32 ID:/cOkcBJQ
>>789
労働監督署がDQNなんて言葉使うんか?
792名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 09:09:57 ID:+RY4+jTr
>>790
有り得ない。
DQN企業より労基所が正しい。
793沖成功:2006/11/29(水) 09:26:43 ID:SlK7Qsun
三中雨甲気
リストラ成功例の順序
まず孤立させる
精神が病んでいることにする
異性従業員に架空セクハラを訴えさせる
人事の懇意にしている精神科医に
悩みを聞くふりをさせ、最低1回通院させる
セクハラをしたことにしない限りは
強制入院の手続きをとると脅迫する
通院を拒否する場合は会社の名前で
精神病として警察機関に通報すると脅迫する
形だけでもセクハラを認めさせれば
会社の勝ち
とにかく狂っていることにする
真相を黙っていれば再就職しやすくする
漏らせば妨害する
794名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:54:10 ID:ZPWKGLTi
会社は退職するのに理由聞いてどうするんだろうな
795名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 16:20:47 ID:nK+IHdCL
>>794
退職理由?
俺は部長から何度も、執拗に聞かれた。
俺は「本当に自分がやりたい仕事が見つかった」と言っても納得しな
かった。
挙句の果てには、「この会社に気に入らない所があるからだろ?気に
入らない所を言え!!!!!!!!!」と言われる始末。
俺、何回か転職しているけど、初めてこんなことを言われた。
誰でも知っている、大手企業の子会社だけど。
この部長は、親会社からの天下りヤロウ。
一般社員との隔たりは大きい。


「会社として、退職者を出さないように、改善出来るところは
改善しなければならない。」とほざいていた。
796名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 17:35:43 ID:tL6KCXWi
電話で離職票送付してと言って10日たった。
こんな時間かかるもん?
明日催促の電話するべき?
普通どれくらい離職票つくるのにかかるの?
797名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:02:51 ID:83/wpWB3
>>796
会社→ハロワ→会社→退職者 早ければ1日でOK
798名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:20:56 ID:tL6KCXWi
>>797
サンクス
明日会社に電話したほうがいい?
忘れ去られてるきがするw
799名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:29:43 ID:bxo6q4J+
>>798

会社は退職後10日以内に離職票の発行/郵送の義務がある
800名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:33:27 ID:bxo6q4J+
◆事業主は,従業員を雇用するなどして新たに被保険者となった場合や,退職等に
伴い被保険者でなくなった場合には,ハローワークにその旨を届け出なければ
なりません(雇用保険法第7条)。
 
◆被保険者となったことの届出は,その事実のあった日が属する月の翌月の10日
までに,行わなければなりません(同法施行規則第6条)。

◆また,雇用する労働者が離職により被保険者でなくなった場合は,その事実のあった
日の翌日から起算して10日以内に,資格喪失届に離職証明書を添付してハローワーク
に提出しなければなりません(同規則第7条)。
801名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:42:12 ID:JNAmn3Qc
何度も出ていると思いますが教えて下さい。
有給を申請した所、一辺に取得できる有給日数が決まっている。
よって、まとまって有給を取得できないと言われました。
これって嘘ですよね?

後、年俸制なのですが、残業代が出ません。
年一回の年俸公開にの時にも年俸に何時間残業時間が考慮されているか
記載はありません。これって残業未払いで訴える事できませんでしょうか?
802名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 19:19:19 ID:tL6KCXWi
>>799
もう10日たってるし。
電話して催促するべきだよね?
803名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 19:57:28 ID:otU6nltn
>>801年棒制だと無理
804名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:16:39 ID:reJt/PZg
入社して1ヵ月、今日、次の会社が決まった
明日、定時後に交渉だ
前回辞意を伝えた時は、「辞めさせない」「迷惑だ」
と半ば恫喝に近い引きとめ方をされたが、
「仕事がどうにも合わない」
「次の職場が決まっている」
「何を言われても私の気持ちは変わらない」
で押し通そうと思う

これでおkかな?
805801:2006/11/29(水) 21:36:23 ID:JNAmn3Qc
>>803
有給について教えて下さい
806名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 22:22:02 ID:3RSGQwzo
ちょっと質問。
退職届出したいけど、何年何月何日入社の書くとこわからんorz。
こういう時、適当に書いちゃっていいのかな?

後理由のとこ「一身上の都合により退社させて頂きます」でいいのかな?
807名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 22:35:11 ID:7eItDVT7
>>806
入社日なんか必要なし
----------------------------------------
          【 退 職 届 】

私儀、
一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
808>>804:2006/11/29(水) 23:36:04 ID:ppDXrLvD
桶。でもまだ試用期間じゃないの?試用期間なら辞めやすいと思ってたけど。甘い?
809名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 00:09:45 ID:b0kdMmBD
今年いっぱいで辞めるつもりだけど、明日辞意を表明して時間的に充分かな?
(いや、2週間ってのは知ってるけど、できるだけ迷惑は掛けたくないから)
今は長期出張中で、上司に会えないからメールでだけど。
理由は母(父は今年他界)、最近に眼の病気がわかって今度失明しないための手術を
するんだけど、70の高齢なので、こうも長期出張ばかりでは俺は母が心配で続けられない。
最近老人の孤独死とかニュースでよくあるからな。
会社辞めて実家に帰るべきとおもってな。
まぁ急で引継ぎできるかどうかわからんけど・・・・。

810名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 03:33:43 ID:6lnADGul
>>809
つ>>民法627条−2項

固定月給の正社員なら1ヶ月前です。
次の給料〆日以降にならんとやめられん。
811名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 05:32:30 ID:kpVJats5
>>808
レスありがとう、仰る通りまだ試用期間中です
「1ヵ月経たないうちにケツ割ってどうする」
とも言われました
812名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 06:37:39 ID:jmB1IC13
辞めたいって言ってんだけど、辞めさせてくれない。
次決まってるのに〜。
813名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 07:27:53 ID:b0kdMmBD
>>809
サンクス。ググってみた。
うっ知らなかった。という事は15日〆の25日払いなので
今日までって事だよね。流石に間に合わないな。
明日になれば1月15日付けって事か・・・。
814名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 07:31:29 ID:b0kdMmBD
ごめん>>810でした。
815名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 09:13:00 ID:rQ+ZfOtB
離職票がないと…早く
816名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 12:07:53 ID:DR8lsPvP
>>810
そんなんがあったのか…
しかし、ググってみたがイマイチよくわからん。
うちは〆日が20日で給料が28日なんだけど、12月以内に辞めるならいつまでに退職届を出せばいいんだ?
817名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 16:57:25 ID:Epx5PsGe
>>816














うんこ
818名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 17:09:21 ID:fWoPflwO
>>810
完全月給制で締日が20日なら5日までに出せば大丈夫。
時給・日給・日給月給なら2週間前までに出せば大丈夫。
年俸制なら3ヶ月前までに提出しなければならん。
819名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:28:03 ID:flMK5m6V
入社して3年。
今時珍しく、今の会社の関連会社(立場が上になる)から
引抜きされた。一応、面接とかしたんだが既に役職とか
対応とかも決まっていて、向こうの社長からも
「なるべく早く、今のトコから移籍して欲しい」と言われている。

で、辞める訳だが、今の会社にはどんな書類とか用意させれば良いのでしょう?
離職票とかは分かるんだけど、それ以外には・・・
820名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:37:02 ID:ET3clRtv
教えて下さい。
年内一杯で退職願いを出しました。直属、部長の了承は取れました。
しかし、社長が「そんな奴は要らない。すぐ辞めさせろ」
と言うノリで退職させられそうです。
私としては、有給を使い年内で辞めたいのですが。
こういうのってアリなんでしょうか?
ちなみに3日前に辞表を提出した人は、今日辞めさせられました。
個人的に許せないのです。お詳しい人誰かお知恵を拝借させて下さい。
821名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:48:38 ID:uCPVWOjU
>>820
自己都合の退職を社長が解雇と主張しているのであれば解雇予告手当がもらえます。
(自己都合でも解雇でも次の転職には特に支障ありません、履歴書には解雇と書く必要
もありません)
会社がどうしても解雇したいということであれば、解雇予告義務に違反していますので、
解雇の無効を主張することができます。

また、解雇された本人が解雇を認めるのであれば30日分の平均賃金を予告手当てとして
請求することができます。
ですから、やめるのか勤務を続けるのか、意思を明確にして解雇の無効を求める内容証明か、
予告手当てを求める内容証明を出しましょう。

それで解決がつかなければ、労働基準監督署に相談してみてください。
822名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:50:53 ID:uCPVWOjU
解雇の予告(労働基準法第20条)
使用者は、労働者を解雇しようとする場合は、次の手続のいずれかをとらなければなりません。

(1) 少なくとも30日前に解雇予告をする。
(2) 30日前に解雇予告をしない場合は、30日分以上の平均賃金を支払う。

解雇予告の日数は、1日について平均賃金を支払った場合においては、その日数を短縮することができます。
基本は少なくとも30日前の予告ですが、30日未満の予告は30日との差額を賃金で解決するという考えです。
従って、10日前に解雇予告をする場合は、20日分の平均賃金を支払えばよいことになります。
即時解雇の場合は、解雇予告手当(30日分以上の平均賃金)は解雇申し渡しと同時に支払わなければなりません。

823名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:54:16 ID:uCPVWOjU
>>819
源泉徴収票、退職証明書
824名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:55:13 ID:uCPVWOjU
>>819
源泉徴収票、退職証明書、雇用保険被保険者証、離職票
825名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 19:04:57 ID:uCPVWOjU
>>820
12月は有給取ろうと思ってた貴方にとってはDQN社長の「すぐ辞めさせろ」の
発言はいわば願ったり叶ったりのチャンスです。

1ヶ月有給とるのも1ヶ月給与分の解雇予告手当をゲットも結局は同じです。
826名無しさん引き手もあまた:2006/11/30(木) 19:23:29 ID:sRaqXorK
>>812
民法や就業規則の予告期間経過後出社しなければいいだけ。(転職先出社日に間に合うなら
就業規則に沿ったほうが法的に有利)
827820:2006/11/30(木) 19:24:38 ID:ET3clRtv
>>821 >>825
色々有難う御座います。
既に次に行く会社は決まっているのですが、こんな馬鹿社長を放置しておくのは
残された人たちが可哀想に思えまして、何とかお仕置きをしてあげられないかと思い
相談してみました。
後は、この後の人生に解雇という事が響かないか、人生で初めて解雇されそうなので
動揺してしまいました。

私と別の人は、自主退社させられてしまったので、ここではゴネるべきなんですね。
継続するか、予告手当てを貰うかは今後会社の出方で決めたいと思います。
828809:2006/11/30(木) 20:47:04 ID:b0kdMmBD
今メールで辞意を上司に送った。
しかし就業規則も出張中で読めんから、よくよく考えたら自分が月給か日給月給かわからん。
でも一時間遅刻したら強制半日有給とか残業代3割カット(まだいいほう?)な会社だからなぁ。
でも遅刻した時、確か減額されてたから日給月給なんだろうか・・・。
あー明日か明後日位から出張先でも針のムシロかなぁ。
829名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:05:47 ID:kpVJats5
会社に入って1ヵ月
退職理由に「仕事が合わない」というのはありですか?
830名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:14:22 ID:kpVJats5
>>808で似たこと書いてるよ、スマン
831名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:22:17 ID:Uf6GQU63
>>829
ダメだろ
仕事内容、社内雰囲気、社風、全部なんとか事前に研究できるとこだよな〜
832名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:42:00 ID:AiVKRbW8
10月に入社したばかりです。
現在使用期間中ですが、年内で辞めたいと申し出ました。
しかし、毎日のように引きとめの説得にあい、
辞められそうにありません。
なんとか円満に辞められる方法はないでしょうか?
833名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:56:57 ID:Gm9RNkXP
私も832さんと同じ様な悩みです。
残業手当のない残業がこれから続くと10月半に先輩に聞き昨日
辞意を表明しましたが全く聞きいれてもらえず代わりにパートにすれば
残業無くてもいいからそれでも良いからいてくれと言われとりあえず一ヶ月
様子を見ることにしましたが…早く辞めたくて仕方ありません
何か良い方法があったら教えてくださいm(_)m
834名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:59:22 ID:xuxur2qE
■2週間前に退職届は出せば辞める権利があります。 【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK 、引継ぎする義務もありません。
835名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:27:59 ID:IPbLznxC
そろそろボーナスなのですが、すでに退職願を出しているので不安です。
就業規則では支給日在籍要件は満たしているのですが、
成績等により支給しないことがあるとのくだりもあります。

前例によると極端な減額(50%)が予想されるのですが、
この場合は労働基準監督署に相談すれば対応してもらえるでしょうか?
836名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:45:31 ID:xuxur2qE
>>835
不当労働行為なので労働基準監督署に相談すれば対応してもらえる
837名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:00:13 ID:tyuBBgNz
>>829
オッケーですよ、オレも、「合わないから辞めます」で辞めましたよ。
「何が合わないのだよ!?」って、怒鳴られましたが、「全てです!何もかも!!」って
言ったら、すんなりでした。実際、入って働かないとわからない事は多くて当たり前。
まったく、普通なことです。あとは、交渉ですね。
お互いに、良い形になるようにお話をして、両者合意なら、当日にでも。
そうじゃなくても、2週間後には、退職出来ます。
バックレになるのが、一番良くないので、ちゃんと会社側にも配慮して
辞める意志を、伝えれば良いと思います。ムリすると、限界まで来て結局
両方にとって、良くない形になって、逆に良くないと思います。
838名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:11:12 ID:/iXBPQJL
38歳 16年勤務した(建設系の設備会社)を 12月20日に、退社します。
次の会社は、同業の大手へ
でもでも、退社日が決まったので、(口頭だが20日までと言われた)から
次の会社は、新年からと話が決まってたのに、今の会社は中小企業だから
引継ぎできる人がイナイ! 中途も入らない!
それで、今日になって、もう少し退社伸ばせない?  だって!!!
結局、この年末の忙しいなか、勝手に辞めんのかよー みたいな、同僚の影口が
出そうな感じです。 いや、既に言われてるだろーな・・・
ちゃんと、1ヶ月半前に、辞意表明したのに、最後まで辞めるヤツが悪ものになるのか
と、思うと、引継ぎどころかバックレたくもなるよ!!
これで、来週のボーナスまで 大幅カットされたら、キレれそう。
せっかく円満に辞めたかったのに、ギリギリまで仕事させられた挙句に
ギリギリの引継ぎで、こんなに出来ねー とか、文句言われるのが、想像でき、鬱気味
839名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:32:21 ID:4m4TY7rK
>>810 >>818 についてなんですが、
月末締めの会社の場合、月初め〜月末が給与計算期間
になるため、給与計算期間の前半(1日から15日)に退職届を出せば
当月の月末に退職可能(15日に提出した場合が最短)
ということでよろしいのでしょうか?遅レスですいません。
来年早々退職予定の者です・・・

840名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:49:58 ID:Uf6GQU63
>>839
会社がOKなら明日辞めるでもOK ・・・じゃなかったかな
1ヶ月前に言えってのは、会社を守る為かな
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:11:54 ID:ZaLC21r3
>>835
俺も今そんな感じ。
心配だよ。

>>836
その不当労働行為とか、対処法を知りたいんですけど、
オススメのソースがあれば教えてください。
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:25:48 ID:ZaLC21r3
ちょっとググりました。
>1.賞与(一時金、ボーナス)は、それが使用者の単なる恩恵的給付とみられる場合を除き、
>賃金としての性格をもち、労働協約、就業規則、労働契約などに支給時期及び支給額、
>ないし計算方法が定められている場合は、労働の対償としての賃金となり、労働基準法第11条の規定が適用される。
>そして、その支給要件を満たす従業員は、それに対する請求権を有する

だから、0円ってこたー無いって事か。

843名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 01:17:04 ID:eZQMysZH
7月に年末で辞めるといったのに、会社が顧客へ連絡したのが今日。
そしたら顧客がブチ切れて、大騒ぎ。
部長とマネージャー二人そろって、最低でも1末って頭下げられたんだけど、
もう転職先決まってるんだよね。
「資格の学校通うから」って言ったのがマズかったのかなぁ。
明日断るつもりだが、マジ胃が痛い。
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 01:17:48 ID:iI+uocWk
直属の上司を越えて、社長に辞意を表明したら、俺に言うな!
上司に言え!順序違うだろ!て怒られた。
確かに俺も悪かったがそんなに体裁が重要なんかよって思った。
845名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 01:21:40 ID:Z/C5k84g
>844
お前が間違い。
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 08:12:28 ID:bGgCOTkW
>>844
ウチは逆で、全ての決定権は社長にあって、社長に相談して許可されない限り何も(勿論退職も)できません。
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 08:28:45 ID:cBmo75x0
          【 退 職 届 】

私儀、
一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。

                    ○年○月○日

                   ○○○○部○○課
                    ○○○○  印
株式会社△△△△
代表取締役社長 △△△△ 殿
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 08:39:04 ID:u93GGP7f
>>843
あなたに責任はない。
後任を決めるのは部長とマネージャーの責務。
部長とマネージャーに責任とってもらいましょう。
そのための管理職です。
>>846
退職届けを出して2週間たてば、会社がなんと言おうと退職できるはず。
ただし、労使協約で1ヶ月以上前に退職届けをだすことになっている
場合には、1ヶ月前に出す必要がある。
退職に会社の許可は必要ないはず。
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 08:41:40 ID:cBmo75x0
■2週間前に退職届は出せば辞める権利があります。 【民法第627条】
 便箋に退職希望日と署名捺印すれば法的に有効です
 会社の書式にこだわる必要ありません。 会社の承認、許可も不要。
 退職理由も一身上の都合でOK 、引継ぎする義務もありません。
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 08:43:44 ID:cBmo75x0
退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 23:52:45 ID:pP/wp1FF
長文ですみません
以前こちらで解雇予告手当てについて相談した者です
11月4日に解雇予告されて11月7日に解雇されました(通勤兼営業用の車や名刺・その他すべて社長に返したのちに)
解雇されて11月20日になっても解雇予告手当ても離職票も届かないのでハローワークと労働基準監督署に相談しました
内容証明を送りなさいとアドバイスを受け11月30日期限で解雇予告手当てを請求しましたが支払いがありませんでした
その後、ハローワークが離職票の催促を会社にしたらまだ解雇されていないと言いだしました
来週から監督署が動き出すらしいのですがこんな会社なのでごまかしてくると思われます
よきアドバイスを下さい
852名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 12:37:39 ID:znY7X7WT
>>851
録音してあれば証拠に提出
無ければまず時系列に事実をメモってことの経過がわかりやすくまとめておく
もう辞めるんだから基本的に強気で行け
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 09:23:12 ID:uUnqLmYs
試用期間中なら辞意→即日退職って可能ですよね?
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 09:37:14 ID:t8cu/vJI
◆秘密技を教えてあげよう

問答無用で退職届を出す!
翌日から風邪で欠勤する

これが即日行かなくても問題ない退職最強パターン!
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 21:22:24 ID:xSiLXSE+
退職するけど、年休が30日も残ってるんですが・・・。
退職決定後の年休の買取って実際やってるトコって無いんだっけ?
856名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:28:02 ID:zpMQ9bEn
先月、12月31日付けの退職届けを上司に提出。
退職等は社長が判断し、従業員が勝手に決める事は許されないとの珍回答。
その後の社長からの呼び出しを無視して、労基に相談に行ってきました。
基本的にこちらの対応で問題なし。
年が明けても退職の手続きがされていないようなら、また来るように言われました。
予想通りの対応でしたが、少し安心しました。
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:37:06 ID:bmTUXTxU
>>856
中小企業の能力の低い経営者はくだらない回答を
してくると思います。
法律で定められている権利を行使してがんばって下さい。
858名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:39:40 ID:fandBqJ/
質問です。
車通勤可の会社に勤めているのですが
駐車場を売ることになったらしく、車通勤不可になってしまいました。
車通勤可の条件の会社を選んだのに・・・・
上司は「一般的な電車通勤可能な時間じゃないか」と
アホなことを言って説得してきました。
しかし、車通勤だからこの薄給零細企業に転職したのに、、電車通勤は
死んでも嫌だ。
これを理由に辞めた場合、失業給付は待機期間なしでもらえないでしょうか??
たとえば「会社都合による自己都合退職」(労働契約の違反)
に当てはまらないでしょうか???
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:57:09 ID:vkrARQFl
>>858
自己都合での退職


>しかし、車通勤だからこの薄給零細企業に転職したのに、、電車通勤は
>死んでも嫌だ。
これが根拠。
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:09:53 ID:pR1VvhP3
>>855
法定内の有給の買取は違法だったと思うよ。
861名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:50:33 ID:Jw16Wk5T
有給買取は違法だけど、
有給でもらえる給与分を別の形で貰いつつ
退社日を早めるってのは合法だったはず。
そうした方が、会社としても余計な保険料とかを
収めなくて済む。

・・・だったはず。
862名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 01:28:25 ID:SuHGm+T3
12末に退職予定なんですが、営業の歩合が1ヶ月遅れで給料に付くのですが、もしも辞めるさいに歩合がカットされていたら意見できるのでしょうか?ちなみに末〆の翌月10日払いです。
863名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 06:37:00 ID:wl0ShsId
>>855>>862
お前ら今まで辞めた友達とかいないのか?
前に辞めた奴がどうだったか知らないのか?
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 08:28:37 ID:gmB9Iuuw
>>862
もし歩合がカットされていたらクレームつけろ

◎給与不払いの対抗策  【内容証明で送れば最強】

『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
865名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 15:30:53 ID:VvriKtSL
12/20付けで退職することになっているんだけど、
もう直ぐにでも辞めたいです。
明日からずっと欠勤でも良いですか?
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 15:33:16 ID:UMV8UI8n
欠勤でもOK!
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 16:16:27 ID:f81wClzJ
>>865
有給使ったら?
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 16:21:12 ID:VvriKtSL
有給の制度が確立されていないんだよね。
ま、あったとしても、入社4ヶ月だから、
有給なんて発生していないんだけど。
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 16:46:19 ID:NhiM0sZR
欠勤でもOKだが、年金やら保険やらの分は逆に請求されるかもな。
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 19:14:17 ID:wF3YnNAQ
今日 退職願だそうと決めたが出せなかった。
あしたこそ 提出して退職交渉します!
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 19:44:23 ID:v/hVEQKe
なんかわからんが退職決まったのに、退職理由を便せんに書く
ように言われた。

で、一身上の理由って書いたら理由がわからんからと返された。
で、次は転職が決まったのと、引っ越すからって正直に書いたら
足りないってまた返された。

社員が辞める原因、会社に対する不満なところを知りたいらしい。
そんなもん長々と書けるかっての。
872名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:44:28 ID:erIAMy8k
仕事で体調を崩してしまったので今日、一ヵ月後の予定で退職届けを出した。
なんとか受け取ってはもらえたんだけど、PTSDで辛くてもう会社に行きたくない。
有給休暇も申請して通ったんだけど、新人なので数日ぶんしか日数がありません。。
有休が終わってから退職日までの間の休職届けは普通に通るものなのでしょうか?
873名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:09:45 ID:3tyIkq7U
診断書と社内規則次第
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:39:29 ID:JV6xS9Kc
>>872
会社の規定しだいだら普通は病気休暇あるはず
診断書提出でOK
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:44:52 ID:oidkuN6E
>>873-874
レスありがとうございます。
休職は確か60日って決まっていました。
ただ、会社の都合で3月末の退職にさせられそうなのですが、それだと日数が足りません。
文書等の通知で60日以内に辞めても問題無いでしょうか?
876名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:48:36 ID:Jw16Wk5T
情に訴えて有給→退職が駄目なら
内容証明&配達証明だな。

つーことで、856番内容証明いきま〜す。
877名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:04:15 ID:eSt6U0Aq
38歳 16年勤務した(建設系の設備会社)を 12月20日に、退社します。
が・ が
今日になって、28日までなんとかー と、頼んできた。
中をとって、25日までで 妥協しちゃったが
後悔 **
引継ぎ業務が遅れて、結局苦労するだけじゃん!!
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:23:14 ID:JV6xS9Kc
>>875
テクニックとしてまず休職&有給で休みを取ってしまう
君の会社が60日ならまず60日休んでしまう事
で、その後復帰できそうもなければその時点で辞めればOK
表向きは休暇明けに復帰しますと言っていて、休暇後はやっぱ駄目でしたと言う
病気治そうとしたけど直りませんでしたなんて普通にあることだからOKよ
と言うか普通の会社なら長期病気休暇取った後、辞めたいと申し出あったら退職させるよ
そのほうが会社的にも楽だから
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:29:02 ID:mjz4Nfwm
転職先が決まったので、2月一杯で辞める予定なんだが、
上司から結構期待されていて、言いにくい。おまけに、
最近昇格して、異動したばかり。退職理由を何と言おうか
迷ってます。正直に説明する(もっと発展的な仕事がしたい)か、
嘘をつく(実家を継ぐことになった、など)か、どう説明すれば
滞りなく退職できるでしょうか?
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:02:26 ID:RQnCNqMB
>>877
高が一週間ならいいじゃないですか。
俺なんかは、次決まってるって言ってるのに退職日を了承してもらえない。
入社日2ヶ月ずらしてもらえとか、円満退職したくないのか?とか脅してきたからな。
くっそーどうすりゃいいんだ。
内容証明退職届+労働基準監督署のハイパーパターンか?しかし、これ使うと円満にはおわらねーだろな。
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:08:06 ID:RgcwUPbN
>>879
経験者として言うと、嘘はつかないほうが良いよ。
正々堂々と辞めるべき。

元上司と新宿でばったり会って、気まずかった。。。
(気持ちよく送り出してくれたのに。。)
882名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:34:22 ID:xCu/856N
「他に転職するのでやめます」っていう退職理由、すんなりいくもんなの!?
在職中に次を見つけたいけど、嘘つくしかないかな
883537、753:2006/12/05(火) 09:53:18 ID:iX4raAzY
>>382
職場によるし人による。
その場しのぎの口先だけの改善案出されて引き止められることもあるし。
面倒なのイヤでもう会うこともないなら適当に理由作るのもアリ。
そうじゃないなら分かってもらうまで話す・・・かな。
ただ余程忙しくて活動できないとかじゃなければ転職先は在職中に見つけておくことを猛烈にお勧めする。


無事に辞意表明が受け入れられ今年いっぱいで退職できることになりました。
でも退職理由はやっぱ嘘ついたよ。
例のしつこい上司の事もだけど、本当のこと言っちゃうとスムーズには辞めれない感じでした。
もう私は辞めれさえすればどうでもよかったので嘘で乗り切った。
でも、辞めるときって本当の理由なんて言えるのかなぁ?
だいたい不満があるから辞めるわけで・・・
884名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 10:27:07 ID:SBG+H276
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 11:57:42 ID:Aef6qi9h
みんないいなあ
先週面接したら落ちた…
在職中だとほんと時間作るのキツい
面接日近づくと仕事忙しくなったり
みんなスゴいよ
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 15:16:35 ID:5KwIpcw0
在職中に動いて内定やっともらえたけど、土日はなかったな。
移動と勉強ばっかやってた。

そりゃ、お祈りはへこみまくったけど、
前に進んでる感じがしたから苦痛ではなかったな。
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 16:55:18 ID:UaV5ve6F
>>882
>「他に転職するのでやめます」っていう退職理由、すんなりいくもんなの!?
すんなりいくも何も、強い意志を持って、押し切るしかない。
「次が決まっている」って言った方が、
相手も納得しやすいんじゃないの?
それに、次の入社日をビシっと言えば、
退職日をズルズルと引き伸ばされる可能性も少なくなると思われ。
この場合、退職希望日及び次の会社の入社日を、
すこしサバを読んで、早めに設定するほうが良い。
たとえば、1月末に辞めたいんだったら、
「どうしても1月15日までに辞めたい」って言い切る。
その後、ウダウダ言われたときに、
「しょうがないな。なら少しだけ伸ばして1月末にしてあげます。
 だからもう、ウダウダ言わないでね」
って感じで交渉するべし。
検討を祈る。
888名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 17:52:25 ID:4Qv9rEFY
>>887
3行以内にまとめれ
889名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 19:46:54 ID:6nl65W3r
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)
890名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 22:46:35 ID:YDpyzjBC
退職予定者は必見↑
891741:2006/12/06(水) 23:31:44 ID:hZlufk14
 例の「監禁」からこっち朝起きると何か微妙に微熱っぽい状態が続いてる。
 食欲はあまり湧かないけど、一旦口に入れるとそれなりに食べられる。
 11日は給料日なので原則事務所に行かなければならないが、あの恐怖からとても行く気にならない。
 もし給料がしはらわなければどうしよう?
 それよりも先に精神科医と警察と労基署に相談に行ったほうがいいんでしょうか?
892名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 08:00:59 ID:sh6eBwtX
警察と労基署に相談に行ったほうがいい
893名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 10:56:24 ID:IiYkZh/M
退職が決まり、上司が作った引き継ぎの予定表を見たらフル出勤になってるorz
有休を消化したいと申し出たら、アホかと言われて終わった。

こちらは辞める身だし、がまんするしかない?
894名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:01:19 ID:pNf5McsL
>893
>◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
> (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)

ゴリ押ししていけ
却下されたら内容証明ででも申請出して労基署行ってきますって言え
895名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:25:21 ID:IiYkZh/M
有休が残り10日ちょい、次の職場での勤務開始までのリフレッシュに使いたいし、引越しもある。
けども、会社が契約してる労務士や弁護士のアドバイスを受ける上司に対して、勝てるんだろうか?
なんだか、退職願出してからの職場でクタクタorz
非常識だとか恩を忘れやがってとか言われてるし、胃がキリキリする。
896名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 13:47:28 ID:kX/aNzYY
労基署に電話して是正してもらえ。
一発で借りた猫みたく大人しくなるから。
897名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:21:12 ID:uVpmtxSm
>>892
 警察に行ってきました。
 監禁・暴行で刑事事件にするのは難しい(というより不可能)とのことでした(別にこっちもそれを望んでいる
わけではないのでこれはこれでいい)が、「不法行為による恐怖に対する慰謝料は請求できるのでは?」との
ことでしたので、慰謝料云々は別として、きっちりと働いた分の給料を支払わせるネタにします。

 とはいえ、こっちが脅迫・恐喝でパクられないように気をつけます。
898名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 09:11:29 ID:soAf9VvC
>>895は俺か!?
俺も退職届を月曜に出して残り10日程の有休消化したいんだけど、契約してる弁護士が出てくるんじゃないかと心配だ…
899名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 18:45:04 ID:YQ9s/LuJ
900名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:03:20 ID:bxWgQZa6
弁護士が出てきても、証拠が無ければ何もできないし、
法律が変わらない限りは結果も変わらない。
安心して、証拠集めと内容証明&配達証明を使って、
退職届けを出すべき。

ヤクザが出てくるんなら、降参だけど。
901名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:36:38 ID:HfV9GaMJ
現在の会社が労基法に違反しているため、
会社都合で辞めたいのですが、
具体的にどう切り出したらいいのか分かりません・・・。
902名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:19:44 ID:bxWgQZa6
>>901
状況がよくわからんが、
一身上の都合で辞めますと言えば?
903897:2006/12/08(金) 23:27:10 ID:cdXdIRQn
社長から「11日に給料取りに来い」とメールが来た(電話は着信拒否中)
当然「振込んでくれ」と返事した後、警察に相談したら、「行かないほうがいい」とのことだった。
904名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:12:50 ID:zV5PjP+A
>>902
退職願/届や一身上の都合だと会社都合にならないのではないですか?
ちなみに106条違反です。
905名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:29:45 ID:Fvnr6WTe
>>897

基本的に公務員は○投げ体質だから警察は事件にならないと動かないよ。
まずは労基署に行くべし。
多分そのケースだと労基署の担当者が警察に事情を説明してくれるから。
労基署を通せば警察は嫌でも動くし
そうなれば会社都合の退職になるからすぐに
失業保険がでるよ。
906名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:48:36 ID:sBIFXWEN
>>903
警察は動かないですか?思いっきり監禁だと思えますが、
給料の手渡しは違法ではないですが、ここまで激しいと
弁護士に依頼して、損害賠償も請求されては?
弁護士が会社に取りに行ってくれますよ
907897:2006/12/09(土) 00:57:11 ID:9w/6dAs/
>>905-906

昨日のメールでのやり取りを以下に載せておきます

17:33 社長から電話が入るが、着信拒否しているため履歴だけが残る。
17:36 社長「12月11日給料事務所まで取りにきてください。」
17:37 私「振り込んで下さい。」
17:41 社長「とりにきてください、挨拶回りしているのもわかっていますから、やめても、後の話し合いをしたいと思います。」
17:42 私「お断りします。」
17:43 社長「断るの問題でないと思います」
17:45 私「今後一切話し合う気はありません。」
17:47 社長「堂々と辞めるなら、あっても関係ないのと違う、後ろめたさがありますか」
17:49 私「自分が何やったか分かってます?○○(会社の所在地の所轄)警察署に相談に行きました。」
17:52 社長「なんの相談ですか」
17:53 私「11月26日に自分がやったことを思い出してください。『冗談だった』で済ませませんよ。」
17:54 社長「意味がわからないから電話ください」
17:56 私「明日手紙が届くと思いますのでそれ読んで下さい。もう顔も見たくないし、声も聞きたくありません。」
18:00 社長「手紙見たらメールします。明日は仕事で遅くなると思います。」
908名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 03:22:57 ID:Fvnr6WTe
>>907

メールから察するにこの社長は常時部下に高圧的な態度をとっていそうだね。
もう社長に警察に相談したことを伝えたのであれば自分ひとりで行くのはかなり危険だとおもいます。
こういう非人道的な事をやっておきながら「意味がわからない」とかすっとぼける人はかなり高い確率で
危険人物でしょう。
この前大阪で刺青を彫らされた人が警察に駆け込まれた件があるので
今度は命が危ういですよ。
あなたが強硬姿勢で行って無事に帰れても、身内がターゲットにされるかも知れないので
第三者の介入しか解決法はナイト思われます

本来退職手続きは本人がするものですが、こういう悪質なケースの場合は労基署に駆け込むのが一番です。

909897:2006/12/09(土) 09:55:00 ID:NY1K0uWI
>>906
警察からは以下の点で立件は難しいと言われました。

・事案の起きた場所が事務所「兼社長の自宅」であったこと。
・玄関の鍵をかけられてもすぐに脱出できたこと。
・社長に「引き止めるのに一生懸命になりついやってしまった」言われてしまえば、それ以上追求できない。

>>908
承知しました。ありがとうございます。
910名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:59:49 ID:sBIFXWEN
>>909
弁護士会に連絡して、専門の弁護士まかせるのが一番
給料を取りに行かないのなら、弁護士にその給料を
あげる思いで依頼してみたらどうですか?
こんな考えいかが?
給料→弁護料
損害賠償→あなたの利益
911名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 09:49:39 ID:+vY0S2nT
age
912897:2006/12/10(日) 13:51:23 ID:F8J+7Acd
 昨日社長から再びメールがきて、給料は振り込むということで話はつきました。
913名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:21:20 ID:SwRrlHMD
おお! ホントに振り込まれるかな? 
914名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:34:04 ID:r5hLI2Yq
転職先っていまいる会社にたいして隠してもばれてしまうものなの?
915名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 10:00:06 ID:5FWom7iS
>>914
大丈夫でしょ。私も今いる会社にはばれないようにしていくつもり。
916897:2006/12/11(月) 12:43:15 ID:Go0TqduJ
皆様ご心配おかけしました。
給料は無事振り込まれてました。
917名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 20:40:49 ID:MGUZgqzs
>>916
オメ
警察に相談したのが効いたね
警察から電話が会社にちゃんと対応してくれって入ったのかもしれんね。
叩けば埃が出るところだと、問題にしたくないから警察からの電話一本で態度が変ること多いよ
918名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:14:30 ID:sRhreFsL
お伺いしたいのですが、「退職は2週間前」とありますが
1週間前のようなケースはだめでしょうか?
常識外なのは承知なのですが、次の職が決まり、
現職をどうしても早く辞めたいんです。
919名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:26:10 ID:zBc+6WQQ
会社に「辞めたい」って言って
「いいよ」って言われればいいんじゃね?
駄目だって言われたら駄目なんじゃね?
920名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:52:03 ID:p09/gQKf
助けてください。
新卒入社して9ヶ月目の者です。超零細ベンチャーに入社しています。
入社以来、社長の支離滅裂さ、ワンマンさ、セクハラ、パワハラ等、様々なことに
耐え続け、先週ついに体調を壊し病院へ行ったところ心療内科も受診するよう薦められ、
自律神経失調症から当面の間休養するようにと診断されました。
ここまでして続けたくもなく、本日、退職願を診断書と添えて提出したところ、退職は認めるが
休養後3ヶ月は出社し、引継ぎ等をしてもらわないと困ると言われました。
超零細ベンチャーとあって、入社時に就業規定がなかったので、退職願には本日より2週間後を
退職日として記載してあります。コピーもとりました。
どういった対応をしていけばよいでしょうか?
とりあえず、今週一週間は休養しろと言われてますが、来週からは病欠を言うつもりです。
今の病状の原因が社長にあるので、考えただけで自律神経失調症に見られる症状が出てきます。
精神安定剤や睡眠薬を飲み続けるのも辛いです。
921名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:00:34 ID:s60x8YJr
辞めるときに「実は次が決まってるんで・・・」みたいなコト言うのってアリ?
922名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:24:06 ID:6nV/CNP0
退職までの期間は民法では2週間ですが、民法の規定の解釈には学説があり、民法の規定を任意規定
とみなして就業規則が優先するという優先するという説もあります。退職予告期間
についてはグレーソーンがあり、問題です。労働者の退職予告期間についてのグレ
ーゾーンは金利と同様廃止すべきです。残念ながら退職の自由は法律では保護され
ていません。ただでさえ弱い
労働者は退職の自由すらも保護されていなのです。(退職という行為自体は自由で
は退職予告期間は保護されてはいません、労働者にとっては民法よりも長い退職予
告期間の規定は負担であるので予告期間も保護されないと、退職の自由が保護され
ているとはいえません。)退職の自由は賃金・労働時間・解雇制限等と並んで保護
されるべき権利であり、これが法律で保護されていないのはあまりにもおかしいです。
新法の労働契約法では労働者の退職に関するルールを明確に規定すべきです。私は就
業規則で民法よりも長い(不利)な予告期間は無効であることを法律で明確にすべき
だと法改正(労働契約法での退職ルール規定も含む)を政府に要望しています。
ここで厚生労働省に意見を述べられます。
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
923名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:25:38 ID:KSA6rPMX
>>921
やめといたほうがいいよ
裏切り者扱いされるから
924名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:04:18 ID:UHRW6aIn
鬱病の診断書って効果ありますか?
ふつうに退職させてもらえないので、隠してた鬱を理由にしようと
925名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:08:49 ID:ak7bDztP
>>920
法的には上司が退職届けを受け取った時点から、それは効力を発揮する。
したがって退職日以降、出社する必要は全くない。安心していいよ。
そのバカ社長は労働法を全くしらないボンクラらしいね。次はいい会社が見つかるといいね。
カンバレ(^^)
926名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 02:00:29 ID:pF7Cv9rs
>>918
オレの場合、6日に社長に辞意を伝えて日付の入ってない退職願いを提出。
その場で13日に決まって、日付を入れて再提出。
927名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:51:30 ID:N1gl9ia8
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)
928名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:52:23 ID:w1o5g8Av
俺なんて本日日付入れて退職願提出予定!
有給使い切るつもりなので、2月いっぱいで辞めようと思うからすぐじゃないけどね。
まぁ、散々嫌がらせ受けたから、合法的に嫌がらせします。
仕事がら、職場も受け入れるしかないのよ...
929名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 08:00:01 ID:N1gl9ia8
※※退職の心得
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
930名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 09:42:29 ID:6UQfYRff
やべ!
見出しに「退職願」じゃなくて「退職願い」って書いてたの判明!

・・・これって無効になる?
931名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 10:38:49 ID:ReBVi/ZL
>>924
上司が鬱病をどう解釈しているかによる。

ダメ上司
「いままで鬱でも出来てたんだからその調子でがんばれ」

理解のある上司
「そうか、じゃあゆっくり休め(辞めていいぞ)」
932名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 12:14:10 ID:mW6LNP0X
いや、別にもうもめている訳じゃないんですけどね、
あと10日ほどで退職なんですが、
もう仕事する気が無くてね。
今日にでも辞めたいですわ。
欝気味で、会社に来るのが物凄く嫌なんですけど、
会社に来て座っているだけで、
1日15000円も貰えるんだから、辞められないよね。
因みに、有給はありません。
なんとか、誤魔化しながら耐えるしかないかな。
933名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 12:16:03 ID:Ywq6BFdp
>>930
有効
934退職願い:2006/12/12(火) 13:23:16 ID:6UQfYRff
>>933
ありがd。ほっとした。次の会社は来年からって書類作っちゃってるし。
935名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:26:12 ID:mW6LNP0X
板違いだとは思うけど、教えて君です。
>>929みたいに、左右で段組するのって、どうやるの?
936名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 16:11:13 ID:f0bfKerd
>935
スペース入れて頑張って調整
937名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 17:37:23 ID:GmpDkMMr
お前らはお前らでだめなところがあるのかもしれんが、
会社は会社で社員が退職を決意するのを止められなかった責任がある。

何を遠慮することがある。会社が無茶横暴を押しつけてくるのを泣きながら受け入れることはない。
きっちり自分を通して来い。クソ会社の横暴を許すな。
938名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:44:33 ID:MvAx0Zvd
>>927
入社して14日以内なら退職を告げて2週間じゃなく即日辞めれますか?
939名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:07:40 ID:v2BR1aLc
>>938
それは解雇予告期間の話だろう。入社14日以内で試用期間内なら(使用者は)解雇予告は必要なし。
940名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:12:11 ID:MvAx0Zvd
>>939
告げたその日に退職出来るということですか?
941名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:19:06 ID:8j3GMGU7
28時間労働て訴えれますか?
942名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:37:28 ID:mlDkd4/m
訴えれます
943名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:40:56 ID:GmpDkMMr
>>940
おれ試用期間中に上司と喧嘩してその日に退職届書いて辞めたから即日いけると思うよ。
上司の悪行を洗いざらい吐いて帰ってきてやった。いい年の社会人がカツアゲとかもうアホかとw
944名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:44:04 ID:GmpDkMMr
ちなみにおれがカツアゲされてたんじゃなく先輩の一人がされてたんだけどね。
まあ世の中想像を絶するクソはいっぱいいるもんだ。DQN会社はさっさと辞めてやろう。
945名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:03:37 ID:DfhaTxjo
>>924
鬱病の労災申請してやれ
946名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:16:53 ID:bkRppl0M
辞意表明後、1ヶ月の引継ぎ期間を要する事を認める。

と書かれた契約書に、署名・捺印してしまったのですが、
民法第627条の方が優先されますか?
947名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:25:10 ID:Qt5NfMNr
雇用契約書も出ない会社でパートしてる母が退職するのですが
手渡しの給料を取りに行くのが新しい仕事の都合で困難なので
自分で作った
「12月15日までの給料○○円を25日(給料日)に郵便口座へ
手数料引いてくださって構わないので振り込んでください」と書いた書式に
会社から署名と捺印をもらっておきたいんですが
こういう行為は世間的に非常識でしょうか?
色々汚い事をされた会社なので素直に給料を払うか不安なんで・・・
板違いでしたらごめんなさい
948名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:56:12 ID:kuGC9hER
>>947
会社から署名と捺印は不要(カドが立つ恐れあり)

「12月15日までの給料○○円は25日(給料日)に郵便口座へ振り込んでください」
と書いた書面を会社に出せばOK
949名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:57:05 ID:kuGC9hER
>>946
国の法律である民法第627条の方が優先
950名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:05:58 ID:Qt5NfMNr
>>948 ありがとうございます!物凄く悩んでましたが目が覚めました。
そうですね下手にカドを立たせるよりはいいですね
それで振り込んで貰えなかったら色々駆け込みます
951名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 02:55:26 ID:ELi91Skj
イレギュラーな社印や部門印の押印は、末端担当者からしてみれば、
所定の社内稟議を通さないといけないのであまり好まれないのは確か。
味方を減らす結果になりかねないので、オススメできない。
952名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:48:53 ID:HZ2Dddvu
1月にボーナスなんですが、1月末に辞める予定なんです。まだ会社には言ってませんが言ってしまえば貰えなくなるんでしょうか?
953名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 20:03:31 ID:9TiGjzd2
ボーナスの振り込み確認してから辞める。これ鉄則。
954名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 20:07:10 ID:HZ2Dddvu
やはりそうですか…我慢しよっと。しかし茄子を貰ってから辞めるって最高に言いにくいよな。しかも初めて茄子を貰える会社だから余計に…
955名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 01:39:06 ID:1Hc1POSD
退職届に
・給料はびた一文ごまかさずに支払え
・全ての退職手続きや書類交付は関係法令に定められた期日に必ず従い行え
・今後退職日までの間に、少しでも不当な扱いや行為が見受けられた場合、即刻公的な関係諸機関に通報する

こういった内容の文面を入れるのはありですか?
956名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 02:48:54 ID:MSX2oGfp
茄子貰ったが年末に辞めるかもしれん( ´・ω・)。
どうなろうと知ったことか。
957名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 10:17:58 ID:532byR7g
>>955
既にそこまでしなければならないような状況になってるなら仕方ないかもしれないけど
いきなりもらったら乱暴に感じるよね。
958名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 17:52:14 ID:9FBWIthl
>>955
いきなり、バトルに持ち込むのは良くないよ。
それらの、要求は普通に守られるべきことだから、わざわざ書く必要ないし
守られなかった時に、守ってくれるように、働きかければいいだけでしょ。
959名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 18:22:00 ID:Lp9XrvFW
有給について教えてください。
就業規則に「1月1日より12月31日までに11日付与する」とあります。
この新たに付与される有給もすべて消化にて2月あたりに辞めたいのですが
前例などを思い返すと「12月31日までいないなら新たな有給は全て
使えない」とか言ってきそうなんです、、、
これって法律的にどうなんでしょうか?
960名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:15:20 ID:NOPBlkdt
>>959
全然問題なし
取得するしないの選択権は労働者側にあるのであって使用者側に拒否する権限は無い
961名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:56:14 ID:Lp9XrvFW
ありがとうございます、、、
でも、でも、「1月1日に11日付与する」ではなく、
「1月1日より12月31日までに〜」って書き方がネックなんです〜
そもそも最低条件の労働基準法の有給付与についての規定では
まだ1年もたってない私はその11日付与は来年の9月でいいわけであって…
それでも大丈夫でしょうか?!
大丈夫でしたら強気に出るツモリなのですが・・・
962名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 21:35:20 ID:l2lo2Q5/
以前、退職したいので、
@電話での退職したい旨の連絡→帰社して説明しろとの返答
A事情説明&退職願持参&有給消化をお願い→有給は使わせない。&退職願付き返し
と言う経緯があったので、

労基署へ相談したら、
有給消化は当然の権利との事で、内容証明&配達証明で各資料を送りなさい。
との事でした。

その後、有給消化を認めるので、もう一回会いましょう。との連絡が、
携帯の留守録入っていたのですが、
もうあの時の対応を思い出すだけで腹が立つので、
上司には会いたくないと思っています。

そこで相談です。
@内容証明&配達証明で各資料を送り、帰社はしない旨を連絡する。
Aグっとこらえて、携帯のボイスレコード機能を駆使しつつ、帰社して、各資料を渡す。
のどちらが良いと思いますか?
963名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 22:29:20 ID:NOPBlkdt
>>962
結論として退職する訳であるから、こちらが遠慮する必要は一切無いと思いますよ
そもそも最初の段階で会社側がファイティングポーズで来たわけであって何故こちらが妥協する必要があるのかと・・・・
結論として貴方が好きな方法で手続きすれば問題なし
ただ、貴方が話した上司の独断での対応の可能性もあるので、経営者レベルに直接話をするのも一考かと
964名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 22:51:02 ID:l2lo2Q5/
>>963
わかりました。
じゃあ、@の対応方法をとります。

今更、取締り役の年寄り相手に、初めから説明→交渉する気力も無いので。

有難うございます。
965名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 23:30:47 ID:ZoOlFkg8
>>962
@をお勧めします。基本的に労基法は労働者優位になってますからご安心を。
労基署は相談してもいいが、対応者の名前と内容をメモするんだぞ。


もめ始めると会社はごねてくるから厄介なんだな。
企業が有給の時期変更権とか法律を持ち出してきたら、質問をメモし
「あとで返答します」くらいでおいておいたほうがいい。

966名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 23:43:47 ID:l2lo2Q5/
>>965
返答有難うございます。

労基署の担当者の名前はメモってませんが、
内容はメモりました。

時期変更権についてですが、退職日迄みっちりと
有給をとるつもりなので、その法律は適用外です。
なので、問題無いと思います。

困った時は、「あとで返答します。」ですね。
わかりました。
これいいですね。使わせていただきます。
967名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 17:43:18 ID:GfNJEnH4
退職の意思は固まってるけど、うちの上司は辞めさせないことで有名。
何人もの話を聞いたけど、なんだかんだと言いくるめ、情に訴え、脅し、
殺し文句は「おまえが辞めたら誰がやるんだ。会社を潰す気か。」らしいです。
うちの会社で退職に成功した人は、意思表明してから退職まで
半年〜1年かかっています。
「代わりの人が見つかるまで」って言われてずるずる行くみたいです。
私も立場的に言われそうです。
気の弱い私は、言われそうなことを予測し
何度も答えをシュミレーションして来ましたが
上司に言いくるめられず意思を貫けるかどうか。。。トホホ
明日ぶつかります。

968名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 18:05:19 ID:/eyWY2B0
「会社がつぶれる前に、自分がつぶれてしまいます」
と言って、押し切りなさい。
具体的に辞めたい日付を明確に表明して、
「次の会社の出勤日が決まっているから」とか言って、
上司の言うことにも、頑として首を振りなさい。
最後の最後に、少しだけ譲歩して、
最初に表明した日から、少しだけ後ろにずらすと、
多少、上司の心象も良くなり、交渉がスムーズに行くかも。
自分の意思次第で、何とでもなる! 頑張って。
969名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 22:55:54 ID:ILjKHFOO
>>967
基本的に相手の話に乗らないこと
どうするんだ?等の問いかけで言われたときは
それを考えるのが管理職の貴方の仕事じゃないですか、と言えば基本的に全て買わせる
それと辞めて次どうするとかは個人情報なのでいえませんでOK

970967:2006/12/20(水) 09:28:27 ID:Ev+Y6ti9
>>968
>>969
どうもありがとう。
今日の15時から別件で面談。その席で言います。
退職日も会社の都合を考えた上で、自分の働ける限界(=退職日)を決めました。
それ以上譲歩するつもりはないです。腹は決まりました。
なんか言われて困ったら、「それは自分の仕事じゃない」
「個人情報だから・・・」で通します!
今からドキドキ!
971名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 11:59:10 ID:StIQPBB2
俺、今日で退職します。
たった5ヶ月間だったけど、苦しい5ヶ月でした。
でも、それも今日でおしまい。
972名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 01:07:43 ID:OF8eKeFK
>>970
どうだった?
報告ヨロ
973名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 08:27:25 ID:2Ed/kqA/
皆さん退職日の設定はどうしてますか?
次の会社への入社日が2/15だとすると、
現職を2/14付けで退社して有休3週間
きっちりとるため1月半ばで出社拒否
ってのはありでしょうか

ああ、明日辞意を伝えるつもりで
今から胃が痛いです…
974970:2006/12/21(木) 10:29:34 ID:bPKJyAel
>>972
昨日、退職表明しました。
自分公務員に転職したいんです(嘘)って言ったら
上司は、ぐぅの根も出ずに納得しました。(うちの待遇が酷いんで)
あまりにあっさり済んで、笑えるくらいでした。
上司、負け惜しみはたくさん言ってました。

でも、案の定「退職日は考えさせてほしい」と言われました。
私は2月末でって昨日はっきり言いましたが、上司は伸ばしてくるつもりです。
とりあえず昨日を第一段階として、年明けにでももう一度
退職日について自分の主張を押そうと思います。
でもそれが本当の修羅場かもしれません。
そこでたぶん「潰れる」とか言うと思います。
採用が決まったとかって下手な嘘をつくと調べられるんで、
どうやって逃れるか慎重に考えています。

上司は根回しが良くて、昨日の意思表明直後に
すぐ同僚とかに探りを入れたみたいです。
公務員ってのがほんとかどうかって。
へびみたいな性格なんで恐いです。
975名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 10:47:46 ID:bPKJyAel
>>973
がんばって。私も前の日眠れなかった。
でも言ったら楽になるよ〜。
976名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:29:22 ID:L+wCrI1k
あのさ〜・・俺先月から契約社員で入社したんだけどね、面接の時は正雇用に
なるようがんばります!的な事言って採用だったんだけどねまあ二週間ほど行ってみて
バイト感覚ならまだ耐えれるかな〜と・・何か他に正雇用でいいとこあったら
辞めようと考えてるんだけどさ〜。職場の連中が正雇用目指してると思い込んで
親切に俺を育てようとしてるわけなんだけど・・それがダルイっちゅうか今の仕事量で
なんとかお願いって感じなわけよ・・でね、来年から正式に契約社員として(今は研修期間)契約するんだけど
そのときにやっぱ正雇用では考えてません的な事言うと契約してくれないのかな〜?
俺的には今年の夏ごろまでって思ってるんすけど契約時に言った方が良いのか
それとも言わないで辞める直前まで待った方がいいのか・・みなさんのアドバイス
お願いしや〜す!
977名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 09:53:38 ID:83cVmnmq
>>976
退職交渉でもめてるのか?
978名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 11:34:52 ID:i77Y/Fma
>>976
んなもん、早めに損切したほうがいいに決まってる
会社の期待でかいと段々辞めにくくなるし、向こうは育てた気になるから辞めると言い出すと最悪裏切り者扱いだぞ
駄目と思ったら早々に手を引いたほうが絶対いい
我慢して頑張っても大抵は潰れる、早めの撤退をお勧めします
979名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 18:23:49 ID:Cv4pSkRR
え!じゃあ来年の契約時に言うほうがいいの?でも契約社員でなら半年いいな〜と
思ってるから契約時に言うと下手したら契約してくれないんじゃないかなと思うと
なかなか考えてしまう・・ちなみに>977さんモメてなんてないですよ。まだ契約社員にも
なってないんで・・
980名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 19:26:17 ID:83cVmnmq
>>979
おまえはスレタイも読めないのか?
981名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:05:41 ID:i77Y/Fma
>>979
半年間契約でのほほんと勤めてその間に次探そうと思ってるとしたら辞めとけ
ココ見ればそんなに甘くないの判るだろ?
982名無しさん@引く手あまた :2006/12/25(月) 06:04:25 ID:+13nN6TD
ブラック中小企業を辞めて一ヵ月。
ある日いきなり、「同業界他社への転職をしません」との誓約書にサインせよとの手紙が来ました。
この手紙が来る以前に、同業界に内定もらって年明けから行く予定です。

"職業選択の自由"に反するこの誓約書にはサインせず放置しても良いですよね。
何か圧力を掛けられたら労基署に相談に行こうと考えていますがいかがでしょうか?
983名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 06:15:19 ID:Ty7RBFGZ
>>982
そういう会社はとことん、従業員のこと「法律知らないばか」と
馬鹿にしてる。全労か連合に入っておけば、あとはその筋の人が
会社に弁護士の名前入った文書送りつけてくれるよ
984名無しさん@引く手あまた :2006/12/25(月) 07:15:34 ID:+13nN6TD
>>983
在職時にサインを求められるならまだしも、
退職後で雇用関係が成立しない状態である今ならサインの義務は無いということですね。
ありがとうございました。
985名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 09:40:41 ID:PprOkIXQ
>>979
すっぱり辞めたら?
まだ若いんだろうから
986名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 18:39:02 ID:Z7M6wqD3
以前こちらで相談させてもらった者です。正社員ではなくバイトなのでカドがたつと思い退職届けはだしていませんでした。最近また引き延ばしの脅迫始まりかけてます。

質問なんですが>>927の退職届けは
口頭で辞めることを述べた日付を書いて今から出しても有効ですか?
辞める日付は12/29です。
987名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:08:07 ID:Z7M6wqD3
質問させてください。正社員ではなくバイトなんですがカドがたつと思い退職届けは出していませんでした。最近また引き延ばしの脅迫始まりかけてます。
それで質問なんですが退職届けは
口頭で辞めることを述べた日付で記入して今から出しても有効ですか?
辞める日付は12/29なので実質上届けを出して3日後に辞めることになります。
口頭では11月の中旬に申し出ています。

どなたか教えて頂けませんか?
988名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:46:07 ID:Z7M6wqD3
間違って連投しちゃいました…ゴメンナサイ。
989名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:10:14 ID:G0YAFRKB
>985さん・・979です!ちなみにバリバリの30オーバーです(^^)
990名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:34:31 ID:6OzZI8pB
(ノ∀`)アチャー
991名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 18:29:51 ID:mBE8v6Uy
>>982
職業選択の自由は公共の福祉によって制約される。しかし公共の福祉による人権制約は法律によっってのみ行われる。法律が公共の
福祉の範囲を規定しているわけだ。私企業の就業規則や誓約書ごときが公共の福祉の根拠となることはない。私企業の分際で公共の
福祉の範囲を規定できるわけがない。
992名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 12:44:16 ID:hlf85Z/C
今のバイト先をやめるにあたり、社長から「今後どのような理由があろうとも、会社に対し金銭等全ての請求を行わない、監督署に訴えを起こさない」
という誓約書にサインしろと迫られています。
サインしないのならこちらにも考えがあるぞと言われました。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?拒否しても問題ないでしょうか?
また、このバイト先は1日11時間拘束10時間労働であるにも関わらず、8時間を超える分の割増が全くされていません。
さらに休憩が1時間あることになっており、その分時給が引かれているのですが、
交代制無しで開店から閉店までずっと一人でやらなければならず、
売り場を離れることが出来ないため、法的に休憩と認められないそうです。
(この点は監督署に確認を取っています)
この分を未払い賃金として払わせることは可能でしょうか。
もしかすると、社長はこういうことをさせないために誓約書などを持ち出して来たのではないかと思うのですが…
993名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 13:13:39 ID:N9W/kKUF
>>992
バイトなんだからそんな会社に誓約書なんか
書く必要ないと思う。
社会保険とかに加入してたら後々嫌がらせされそうだけど。

とりあえず監督署または労働局へ相談!
994名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 22:32:37 ID:eWUSwARE
>>992
その誓約書を持って、労基署に相談しに行けば
早かったんじゃないの?
995名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 01:19:30 ID:LZXDlRCe
携帯からスマソ。来月末に退職予定なんです。フレックスなんですが、昼出勤前日に「明日は定時出社してね」と来ました。更に「これだけフレックスで昼出勤にしてやってる」と。今後どう対応していけば良いでしょうか?
996名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:37:15 ID:Z1rZ+E/f
999なら退職成功。
997名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:45:10 ID:MJb/Imsh
999なら銀河哲郎
998名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:46:50 ID:MJb/Imsh
暇なんでカキコ
999名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:46:59 ID:XU7K7EJS
職場で給料ドロボーといわれたぞ
1000名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:47:45 ID:MJb/Imsh
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。