【自販機】二度目の自販機の仕事【補充員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 01:08:40 ID:9MqgspG4
自販機補充の仕事は使い捨て
さっさとケツまくれやカスども
906名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 01:27:54 ID:lJltHjp6
漏れら、兵隊ですとも!
907名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 08:08:27 ID:5iaDbEhX
この業界でノルマって、どうやって売り上げを伸ばすんだ?
ただひたすらに客待ちの商売だと思うんだが?
908名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 09:48:51 ID:pF8zzQYw
>>904
あと仕事内容がただジュース詰めるだけで、
他の会社で通用するスキルが全く身に付かないから。
その事に気付いた人間は脱走する。年齢いってしまうと
本当に手遅れになるからな。
残るのはヨソで使えないボンクラばかりw
しかもそういうのに限ってよそでも通用するとか思ってるから
始末が悪い。派遣以下だという現実を知れ。
909名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 14:28:08 ID:/TfMgx0p
>残るのはヨソで使えないボンクラばかりw
>しかもそういうのに限ってよそでも通用するとか思ってるから
>始末が悪い。派遣以下だという現実を知れ。

大卒所長のもとで一生デッチするにはそのくらい洗脳されないと残れない
なまじ世間を冷静にみえて、自分がいかに洗脳されているかに気づく人は
一抜けたしてくね
まぁ人生そんなものだけど
910名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 18:44:04 ID:UtKJRQ9H
ピンホールって何?
911名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 21:39:46 ID:n/kpWhPC
男性用の自慰用具
912名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 07:02:47 ID:tSiTlApB
昨日入社しました 一日の売上ノルマが25万で 月のノルマが500万といわれますた
これってヌルイのかな?よくわかんないのですが
ちなみに出入りかなり激しい会社みたいっす
913名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 08:56:52 ID:pdz70OOx
激しく出る事のないようがんばれ。
914名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:15:58 ID:ytIDgOox
ノルマがあるのかぁ。。。。
受けようと思ったけど辞めた
915名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:49:38 ID:JgT0ZJoJ
ノルマ未達成だと月末は深夜になっても営業所へ戻れずに自販機補充をしなければならないと聞いたことがあるが本当か?
916名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:21:47 ID:LHsSB8+u
うちはそーゆー深夜勤務はないなおそくても9時までノルマ未達成者は 自ら辞めるか解雇される。厳しいです
917名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:30:52 ID:iVtKNgCC
売上のノルマはあっても達成できるかどうかなんて、気候等による影響が
大きいからね〜。
918名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:39:18 ID:wrApqsN9
>>916
それ凄いな。派遣以下どころか業務委託契約並み・・、
いや奴隷の強制労働レベルだろ。安定もクソもないな。
919名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:45:02 ID:poN07ORG
この仕事自体奴隷みたいなもの
920名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:09:30 ID:TybWpFLu
労働環境は会社によって違うだろ。
ウチの会社ではノルマ的なものは全くないぞ。
921名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:14:56 ID:J5ovcbI2
Dはマジでキツイなぁ ネームバリューで判断してはダメだな マジで佐川急便並だ
922名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 03:14:09 ID:1F8u7cNM
半年ほど愛知の求人情報を見ているですが「サン・ポッカ、チェリオ」などをよく見ます。
実際に働いている方などいませんでしょうか?
チェリオだけは変わった休日制度のようでしたが。
923名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 09:57:54 ID:lg9PLu+v
2社ともマイナーやなぁポッカってまだやってんの?
「ポッカ」という言葉が死語やでぇ
924名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 12:36:18 ID:8CQleLAK
>>923はサンガリアか富永食品の回し者。
925名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 19:35:20 ID:7/6uP1MN
愛知だとJB、アペックス、日東もよくみる
926名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 19:19:16 ID:vsyC7kNB
>>875
一位はそれほどでもないが
二位、三位は激しくむかつくな
927名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:52:07 ID:eQy4yqsl
ペプシの販売会社に面接行きました…やっぱり恐ろしい会社○国ペプシ販売
928名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:59:02 ID:nkgVK+h4
935 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:05/01/11(火) 22:15:03 ID:???
日本ペプシコーラ販売株式会社
通常は7時〜深夜2時が当たり前。
食事の時間も中々とれず、ノルマは前年比110%が常識。
サービス残業。
新入社員は必ず1年以内に事故する。
全員逃げ出す新入社員の部署もあった。
労働基準局も何度も立ち入りを過去にしたが、監査に入った次の日も
当たり前のように3時帰社。
中途の先輩社員達に「伊藤園よりキツイと思うんすけど」
先輩社員は「はっきり言ってペプシが一番キツイよ」との言葉が。
自分のコーチは教えてる期間に日射病に何回もかかってグロッキーだし。
紙コップのジュース(主にオレンジなど)は賞味期限が1年以上切れてる場合もあるし
監査が入った時の改善策はタイムカードをなくしたりの本末転倒ぶり。
入社後の研修で、最後の言葉が「告発する場合は事前に話し合いましょう、
匿名でも弁護士を通してでも話し合いましょう、いきなり告発は止めて下さい」
だって。何かがオカシイ会社。
ヒドイ支店の月末は朝から朝までトラックを走らせる。
「商品は魂で売れ」と言われた、要は魂を削ってでも働けという事らしい。
人事の有馬、本部の岡本などを告発しろ!
労働組合も全く機能しない状態!
はっきり言って飲料業界最悪ブラック企業である。
伊藤園が歩いて補充している間もペプシマンは走って補充。
皆様お願いします、このブラック企業を世の中に知らせて
新卒者、中途者などこれから入る人を止めてあげて下さい。
929名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 22:49:33 ID:exXK6nwS
アイデムに求人募集に載っていたナショナルベンディング
(東京だけど)てどんな会社?紙コップ中心の会社らしいけど・・・

紙コップて故障が多いらしく不安。缶もやっているらしい
情報求む!!
930名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 22:56:21 ID:XdIDoTdP
ユーニックはしょぼかった
やめてよかったよ
いつまでこの仕事するんだよって聞きたかった
なぜかみんなやる気あるし。いつも仕事の話ばかりだった
931名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 17:37:32 ID:vxPpkua6
昔テレビでやってた、自販営業のエリート女性集団ってどこの会社?
932名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 19:55:04 ID:bEJErrHc
<<931たしかJB
933名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 20:18:39 ID:wg3Hl3fv
ジャパンビバ!
934名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 21:01:40 ID:TFBNEe8l
ガイアの夜明けね

110 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:39:55
うわ、美人揃えてるなあ
こりゃたまらん
111 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:06
(;´Д`)ハァハァ
112 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:23
21かよw
113 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:23
うげ やな感じ
114 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:31
さりげなくタッチw
115 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:54
こんな女はいやだ
116 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:55
でれでれやん
117 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:40:58
くってるな、こりゃww
118 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 22:41:06
オヤジ殺しだな
ブスだけどw
935名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 13:24:21 ID:QHri6R9M
夕方のニュースの特集でも見たことあるよ。
この業界では有名だよね。

5社くらいが競い合ってる人気の場所に、後から参戦して余裕で勝ちとったのをみたとき、
社会って腐ってるなーって学生の頃思ってたなー
936名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 20:46:49 ID:hlNQHaDv
なんかサントリー直系のワールドビバレッジってまた募集してるよね。
面接行った人いる?ルート辞めて開拓営業がいいと思ってるんだけどどうかな?
937名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:04:19 ID:5Pv+U7DF
正直自販機ルートは仕事キツすぎだよ
夏休みだけの横乗りのバイトやったけど、個人商店に置いてある自販機は自販機の近くに在庫置いておくんだけど自販機と保管場所がかなり離れた場所にあったりする
在庫が捌けたらトラックから下ろす
糞重いのを持って同じ場所を何往復もするよ
社員は数字についても厳しく言われてたぞ
本人は詰め込むだけで売るのは機械だからどうしようもないと思うが
938名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:05:34 ID:sdTKnv7M
開拓なんてもっと使い捨てだぜ。
うちの開拓は全員契約の爺さんばっか。爺さん営業マンはやる気マンマンだが
実は爺さんは顔が広いというだけで採用。
ツテがなくなって新規が取れなくなったら、成績不振を理由に
お疲れサヨナラお爺さん。ルートの扱いもそうだが営業の扱いも
ひどいもんだぜ!この業界
939名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:31:34 ID:hlNQHaDv
俺はまだ比較的若い部類に入るからいいかなと思ってるんだけど。
やっぱり開拓は厳しいのかな?
第一に持ち物件販売管理して売上げ上げろとか言われてもロケ条件によっては
限界あるしね。
940名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:36:42 ID:5Pv+U7DF
あと納品書は小型の伝票機でその場で打ち出して事務所に戻ってPCと繋げてデータ送ってたから、何時にどこにいたかってことを全て管理されて自由もない感じだったな
941名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:39:11 ID:sdTKnv7M
>>939
一生ルートは出来ないからスキルアップという意味で
新しいことにチャレンジする事はいいことだと思うが
そんなに甘くはないぞ!
肉体的疲労と精神的疲労の違いかな?
942名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:51:58 ID:hlNQHaDv
でも奴隷ルートよりははるかにマシだと思うんだけど。
943名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:02:40 ID:sdTKnv7M
確かに・・・
ルートは決断が大事かもね。いつまでもずるずるいって
気が付けばオーバーサーティーノースキル。
うん、いいんじゃないチャレンジ、チャレンジ!
944名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:37:27 ID:GXuynIm7
>>937 DyDoかぃ?
945名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:44:38 ID:uptjRx1N
>>936サントリー系はやめた方が絶対いいょ‥ 全国のペプシ販社で開拓営業募集してんじゃない?
946名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:03:55 ID:eR00PJRH
947名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:26:19 ID:t+7K1lO9
俺が勤めてた小さな会社はハンディシステムだっけ、アレが無かったから
めちゃくちゃ適当だったな。
ジュース持って帰り放題だったし。
バイクのメットインに商品詰め込んでる時に
部長に見つかって、「やばい、クビか!?」と思ったら
「がはは!おい!」って頭小突かれてそれだけだった。
「これも持って帰れ」って紙コップとかも貰った。
ぬるい会社だったよw
948名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 08:39:49 ID:WetdGPRh
>>947多分、そんなぬるいと会社もう無いんじゃ‥
949名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 13:41:07 ID:4vMdK5ai
自販機のルート営業って好青年でイケメンじゃないとダメって本当ですか?
950名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:28:32 ID:rU+NLa9j
うちは広島県に本社があるしがないオペレーターですが〜ブサイクルートマンも社会では通用しない、50過ぎたルートも‥
951名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:03:33 ID:z0A7Puw/
>>949

飲料を売るのだから「清潔感、爽やかさ」が必要。
952名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:38:29 ID:G/1+OTrq
あと体力必要だから青年でないと無理だな。
あとツラが清潔だろうが清潔感とは無縁な仕事だ。
販売ノルマのあるゴミ回収員だぞ。
953名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 06:13:51 ID:aggIskvF
年齢的には何歳くらいまでやってられる?
954名無しさん@引く手あまた
八洋が求人誌イーアイデムで社員募集してたよ
ttp://www.hachiyoh.co.jp/