【教えてください】経歴詐称 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:04:10 ID:eyFmgNy/
会社を入社して1週間目で同僚に辞めると伝えて連絡もせず
バックレたのですが、また来月から入社が決まっていて、
入社の手続き上何か問題ありますか? 
ちなみに社会保険証は貰いました。
932名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:22:56 ID:/+bRjKO2
>>931
社会保険証? 健康保険証は前の会社に返却すること
933名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:32:52 ID:eyFmgNy/
それ以外に前会社で退社の手続きする必要はありますか?
次の会社に入社後ばれたりしますか?
934名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:42:19 ID:+pZsn/pp
前職を鬱で退職し長期間療養で改善し、就職活動してます。
今月で空白期間が3年となり、その間は短期アルバイト
をしただけです。空白期間を実家の手伝いをしていたと
詐称することは可能でしょうか。
935名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:42:41 ID:/+bRjKO2
>>933
前の会社に退職届けを出さないと、11月からの会社で社会保険に入れない
当然次の会社に入社後ばれるさ
936名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:43:33 ID:/+bRjKO2
>>934
それしかないのでは
937名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:48:06 ID:eyFmgNy/
全て綺麗に終われせるには、退職届けと社会保険証を郵送でいいんですかね?
就業規約に2週間連絡がない時は退社にするって書いてありましたが。 
938名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:55:08 ID:/+bRjKO2
@前の会社に退職届と健康保険証が届く
A前の会社が社会保険事務所やハロワに退職手続きをする
 ↑
(@〜Aで約1週間〜10日かかるはず)

前の会社が退職手続きしてる間に次の会社に入ると社会保険事務所やハロワ
のコンピュータで前の会社在籍中となり、会社に連絡いく→ばれる
939名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:09:12 ID:/fiiaLJz
在職証明とか、大学卒業書のコピー求められる企業も
あるから、いずればれるよ。

940名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:23:11 ID:/+bRjKO2
ばれる前にバックレ
941名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:40:03 ID:/+bRjKO2
俺は辞めるんだったら、3日以内と決めている。
(会社にもよるが、だいたい入社してから1週間後に書類提出期限があった為)
あと社会保険を入社と同時にする企業は、よくよく考え入社するようにしているよ。
特に、内定と同時に入社書類を渡し、入社日に提出を要求する会社(すんごい急かし
口調で言ってくる)はほとんど辞退している。

だから1日で辞めたとか、3時間(午前中)で入社辞退とかはざらだな。
ただ、社保手続き前だったので、一切履歴にのっかっていないw

一社目:新卒→5年7ヶ月間在籍
二社目:(今回退職した会社)ちょうど7年きっかり在籍。
で、来月退社(実際は9月で、後は有給消化でほとんど失業状態)で次が3社目。

しかし、3日以内で辞めた会社・初日入社辞退した会社を含めると20社以上になるよ。
942名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:51:03 ID:eyFmgNy/
参考になりました、ありがとうございます
943名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:59:41 ID:PFCpnC8q
会社版のDEATH NOTEスデれす。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1161823509/l50
DQN会社はここに登録してやろう!!
登録したらスレにも報告してくれると嬉しいな。
944名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 04:25:09 ID:1hR7fvLq
バイトならバレない
945名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:12:35 ID:6b33c431
逆の詐称をやろうと思うんだが、やったことある人居る?先月まで3年間同じ会社で働いてたんだけど今年は、無職でしたって言ったらバレるかな?
946名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:15:50 ID:eMx2RHmR
社会保険が試用期間無しのとこほど、怪しい
947名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:22:09 ID:MOn8hYqh
>>946
どのように怪しいの?
948名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:02:54 ID:KlltnuYz
厚生年金って正社員でも無いってところたくさんあるよね?普通にハロハでも
見つかるし。
949名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:10:16 ID:XV8eujMC
あげ
950名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 05:51:34 ID:Ety2kW3m
去年の四月に二年勤めた契約社員を辞め九月に晴れて正社員になったのですが、セクハラで一か月で辞め、まだ決まらず。
あまりにブランクが長くなってしまったので、
『契約社員を辞めたのは去年末、セクハラ会社入退社は今年の二月』、としたいのです。
年末調整は実際色んな単発のバイトして15万ほど収入あったので、源泉票集めるのに時間がかかるからと
自分で確定申告=「2月に」セクハラ退社した会社の源泉も要らず。
問題は住民税なんだけど、今年1月〜12月の住民税が翌年6月から天引きされるならば、
2005年はずっと働いてた事にしてるから、今年の夏前に一括で普通納付しましたと言えますか?
実際2006年は15万位バイト収入があるので、2月にいたはずの会社の源泉は存在しないから
バイト分だけ住民税を普通納付を選択→新しい会社には連絡行かず…というストーリーを思い付きました。
何かほころび見えますか?ついに最近書類選考まで落ちるようになり、ブランクをどうしなするしか手がない。
951名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:10:19 ID:nQm03y76
>>950
今年の住民税(去年収入分)は問題ないでしょう。もう特別徴収できないと思うので
普通徴収しかできないはず。
今年2006年収入分の住民税は会社に勤務していれば来年6月から再来年5月まで
の特別徴収になるかもしれません。というのは来年4月段階で勤務していれば通常
は特別徴収になると思われます。今年2月までの勤務にするのなら、今年の収入が
矛盾ないようにした方が無難です。

但し、このスレか又はどっかのスレで見たのですが、今年の確定申告の際、普通徴
収を選択できるのではないか、との情報もあります。確認してみてください。
952名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 02:05:13 ID:pfBcBuMq
学歴詐称で14人免職=高卒採用、でも本当は大卒−神戸市
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000098-jij-soci
953名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 02:26:21 ID:Qihca7t4
前の職を辞めて一年半経ちます。この間、国民年金を一銭も払わずにきているのですが、次の就職に際して何か問題になりますか?
まったく年金の知識もなく、ただ後ろめたい気持ちだけが先行してしまいます。
教えてください。お願いします。
954名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 03:35:47 ID:ZunYe8Tu
国民年金に関しては、全く問題ない。
それより1年半のブランクの説明は大丈夫なの?
955名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 03:47:21 ID:tN9ZvyYJ
>>952
そのニュース見てビックリした。
大卒が高卒になりすまし、って…。
「生きるために、仕事が必要だった」
世の中そうだよなぁ。
956名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 04:07:56 ID:Qihca7t4
>>954
ありがとう。

で、一年半のブランクなんですが…なにかいい言い訳ないですかね?アドバイスお願いします。
957名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 04:28:36 ID:ZunYe8Tu
一年半のブランクねぇ・・
家族が病気にかかってちゃって、君が看病してた。とかは?
最近やっと病状が回復してきた。
その間の生活費は、あなたの貯金を切り崩してしのいでたw
958名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:07:11 ID:Qihca7t4
>>957
またまたありがとうです。
いい案ですね。参考にさせていただきます。

ちなみに、情けない話ですが、年金だけじゃなく、保険も滞納してます。問題ありますか?教えてください。お願いします。
959950:2006/11/03(金) 07:38:40 ID:9AEWh7/0
>951 ちょっと安心しました。
ありがとうございました。
960名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:46:53 ID:L20ciMMP
前々職の会社。今は倒産で無くなったのですが。
リクで役職を主任級にて出して応募しても大丈夫ですか?
実際は、一般社員ですが近い事業務でしていたのですが。
961名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:10:26 ID:Gut6lyPI
>>960 ?? 主任だろうが、一般だろうが、仕事内容が大切だよ。
その程度のキャリアじゃどっちもどっち。
面接で自分をどう売るかの予習した方がいい。

そんなことで、相談するくらいだから器の小さい人間なんだろうと予想されるが、
前途多難だね。
962名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:53:57 ID:8K+I5p47
8月に正社員を辞めて、9月〜10月までバイトをしていて、来週から契約社員で
新しい会社で勤めることになりました。英文履歴書のみの提出だったのと
アルバイトだっかたら9月〜10月までのバイトは英文履歴書に
書いていないのですが、これも詐称になってしまうんですか。面接で
9月〜10月に何をしていたのかも尋ねられませんでした。アルバイトは
通常は履歴書に書かないと聞いたたので、単に書かなかっただけですが。
もしマズイのなら社長と会って話し合います。もちろん源泉徴収表も
アルバイトをしていたのでと言い提出するつもりでしたが。
963名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:58:22 ID:Qihca7t4
>>961
あのさぁ、お偉い方なのかもしれないが、皮肉を言ってるあなたの器が大きいとはとても思えないですよ。心が荒んでるじゃない?
些細なことでも悩んでるから、このスレで多少なりとも前向きに臨めるように、恥を忍んで聞いてる者に失礼でしょう。
964名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:35:44 ID:wtC5KpNx
>963
確かに皮肉も混じってるが、質問には的確に答えてるんだから、
失礼を指摘したいのなら「心が荒んでる」とか言っちゃダメ。
言葉を借りれば『回答してくれてる者に失礼』でしょう?
965名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:45:16 ID:AIs5fWfD
誰がみても>>961は心が荒んでるよw
それに>>961自体が失礼なんだから、失礼なレスを返されて当然だよ
966名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:28:08 ID:lUIkI+XB
>>961さん、大漁ですね^^
967名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:40:17 ID:Gut6lyPI
>>963 うわべの質問に答えるなら、もっと本人のためになるようなコメント
した方が有意義じゃない?

職務経歴書に主任っていう肩書きがあって、入れるなら誰も苦労しないんじゃない?
主任か一般かで悩むんだったら、仕事内容思い出して、どう表現しようかに
時間割いたほうが本人のため。

心が荒んでようが、どうでもいいけど、
優しさだけじゃ、世の中やっていけないよ。
968名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:48:42 ID:AIs5fWfD
>>967
主任の肩書きでも、無いよりはあった方が増し。
仕事内容云々とは別問題。
969名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:58:52 ID:RiKCLN7X
次スレ
【教えてください】経歴詐称 PART9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162551451/
970名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:44:28 ID:Qihca7t4
>>967
はぁ?
>>961の「そんなことで質問」・「器が小さい人間」・「前途多難だね」の嫌味、皮肉の言葉は必要がないだろ?って言いたいんだが…何を勘違いしてるんだ!?
971名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:50:27 ID:JeKAwEqH
>>970はウンコ。
972名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:51:32 ID:Qihca7t4
↑すまん>>967じゃなく>>966
973名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:53:15 ID:Gut6lyPI
たった数行の書き込みでもその人の人間性って分かるじゃん。

目の前にあることしか見えない人もいれば、そのわずかな情報から
いろんなことも見える人もいる。

>>970 も  その書き込みみて、心が荒んでるって 予測したわけだから。
それを書くを書くか書かないかだよね。
974名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 21:31:47 ID:wtC5KpNx
>960=Qihca7t4じゃないよな? まぁもちつけよ。
言われた当人が何も言ってないのに横から茶々入れて、挙句ひとりで熱くなってどうすんだ。
君のその皮肉のお返しも必要ないってことに気づこう。傍からは君も同類に見えるぞ。
975名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 21:54:47 ID:kwTpFzEt
>>967
えらそうに。ガキの発想だな。
976名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:02:28 ID:Gut6lyPI
>>975 えらそうに。あたなの意見は?
977名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:29:08 ID:kwTpFzEt
>>976
屁理屈はやめろ。あんたは子供。
978名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:53:57 ID:CtU+cj69
>>977 文句だけじゃなく、建設的な意見やアドバイスは?
会議で、文句だけたれて案の出せない役立たずみたいな奴だな。

クレームでもなんでも勝手に言ってもいいけど、それだけ書いても
仕方ないじゃん。
979名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:09:30 ID:UQ5CT9BV
>>978
はいはい。満足したかい。あんたの屁理屈は詐称にとって建設的だね。
お前はガキだ、それだけ。
980名無しさん@引く手あまた
>>960みたいな奴は、典型的な使えない奴だろうな。