低レベルIT サバ&ネット運用管理 ヘルプ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 19:31:54 ID:35BwOvRi
>>930

>上に行くなら自助努力して頑張ってください

これって派遣会社お得意の言葉だよね
例え努力したって、ある程度の年齢いけば「あなたでは・・・・」って
言われるのがオチだよ

もし偽装派遣会社なら、悪いこと言わないからやめた方が良い
932名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:27:12 ID:npcPGI+J
>今からIT系には就職できますか?
IT会社の営業なら充分行けるじゃん
933名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:30:16 ID:KVzrU1Dy
>>930
悪いこと言わないから、営業で腕を磨いたほうが良いと
思います。PGから始めたりしたら人と喋れなくなって
発狂してしまいますよ。
934名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 21:36:53 ID:0L5uXav9
>>930
30過ぎると、「何がしたいのか」ではなく、「何が出来るのか」が
要求される場合がほとんどでしょう。

技術職を目指すなら、相当な努力をしないと、CCNAやOffice程度のスキルでは
20代の人に勝ち目ないと思います。

ただ、営業経験ってのは、結構売りになると思います。
コミュニケーション能力>>>技術スキルなので。


935名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 22:44:32 ID:5vPwIdKa
営業経験ある人は「営業支援」とか「システム営業」とか
色々仕事はあるだろ
今更PGなんか目指してもショウガナイ
936名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 22:46:38 ID:c5U1p/vy
IT+英語とか
IT+営業とか、
複合的な能力を持っている人は重宝されます。
ITだけって、技術はどんどん進むし、年をとるにつれて
なかなか若い人には勝てなくなる(能力÷給料という意味で)ので
リストラの対象になってしまいます。

技術力のある営業ってなかなかいないので、IT技術者ではなく、
IT営業としての能力を高めるという考えで、技術を身につけるのが一番いいかと。
937名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 23:35:37 ID:KoINaG1A
>もしIT系に行くならSEとPGとNEと社内SEの中でどれが一番潰しが効くのでしょうか?
ある年齢までならSEとNE、社内SEは安定した企業で見つかれば定年まで働けるかと。
SEやNEだと、腰の落ち着かない派遣制度からは逃れられない可能性が高いと思います。
SIerに入社してSEやNEなら、PMクラスとかで居続けられる可能性が高いけど、どれをみても
確実なものは無いのが現状かと。運がいい人は程ほどで安定出来ているし、運の無い人は
スキルやコミュ能力が高くても、短期の地獄案件に追われ続けて病気したりして。
年齢だけで条件の良い案件を選べる可能性が低下しますのでご注意を。

>>931>>932>>933>>934>>935>>936
どれも事実だと思う。どれに合致するかは分からないけど。
ただ、IT営業は顧客開拓にクライアントと要員の板ばさみ、IT派遣営業は現場と要員の板ばさみで
前者はともかく後者は転職の際にメリットにならない。前者も後者も他の業界での営業とは違う
ジレンマを常に抱える。仕事を丸投げにして気を配る必要の無い環境であればともかく、
まず計画通りに事が進まないから焦る。
自力だけではどうにもならない歯痒さに常に耐えつつ、新しい顧客には核心に迫る夢を売りつける。
保険も形の無いものを売る商売だが、それとも違う苦労がそこにある。

個人的にはIT営業は自分以外の領域には関知しない人ほど長続きしていると思う。
周りに気を配って動いていると自分が潰れる。冷徹になれない自分が悪いんだが、愚痴ですまん。
938名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 23:51:56 ID:OLDgTgZE
>>931-937
みなさまありがとうございます
長文の方も本当にありがとうございます
とても参考になりました

IT系は将来性があると思い就職しようと思っておりましたが
もう一度考え直そうと思います
939名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:16:57 ID:Pyhotskq
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=92412

高レベルITってこんな感じ?
940名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:39:36 ID:ZK3R/JcJ
>>939
ちょっと違うなー。
高レベルって言うのは、インフラ系に限って言えば構築以上を一般的に示すかな。
監視(オペレータ)<運用(エンジニア)<設計構築<コンサルティング

記事は古いけど、こんな考え方もある。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020916/1/
941名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 05:22:10 ID:80n4Sj0A
>>939
超高レベル。
ネットワーク分野に特化してしまうのが、メリットでもデメリットでもあるが、

・Webサイトに載ってるゴールド認定パートナーでの業務経験3年以上
(手に入る情報のレベルが違うから)

・外資だから最低限TOEIC700〜800点の英語力

くらいじゃないと採用されないでしょ。
942名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:21:46 ID:vcnfrWRw
でも>>939に出てくる転職者はこんなことを言ってる

メールアカウントをもらえば英語のメールが大量に送られてくるといった状態。私はまったく英語ができなかったので、かなり焦りました


彼はこの問題をどう解決したのだろう
943名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:31:36 ID:TMbvzLgv
結局、地頭というか学歴って重要。
944名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:56:33 ID:j6ut3tPJ
>>943
2chでいう地頭(生まれ持った頭の良さ)がある人は、何にしても理解力だけはある人が多い。
ITの仕組み理解できなくても生まれ持った頭の良さだけで取ってしまう。
サボって成績が落ちた奴でも、実際は頭は良く勉強すれば直ぐに取り戻せるって奴はいるしね。

ただ、社会人は頭の良さだけではやっていけない。
世渡りが必要。
でもIT系はかなり勉強に繋がる部分は多いから頭の良い奴は有利であることは間違いない。
945名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 13:33:00 ID:7S1k+IgX
外資での経験が複数あるけど
幻想を持ちすぎだと思うが、

履歴、連絡、業務は全て英語だが、電話がくるようなことはまずない。
自動翻訳と定型文が使えて、内部技術マニュアルを時間かけても読めればOK

ソースコードも通常Level2の一部まで公開している。
S1開発、Level1パッチ修正、Level2再現検証サポート、Level3サポート
サポート部門なら特定製品の選任者(社員、経験4年くらいでなれる)でソースコードアクセスOK
946名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 20:31:46 ID:5bDBm8ki
アクセスOKと言われてソースコード見ても読めんw
947名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 22:14:48 ID:TMbvzLgv
世渡りって対人能力も含むからなあ。
定年間際のおじいちゃんとか魑魅魍魎が社会にはいっぱい。
948名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 19:39:45 ID:oLADJ7B/
コレ見て低レベルITの世界に入ってくる奴がいるんだろうな

http://www.exe-com.com/ochimasato/
949名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 20:00:24 ID:bjF2LFd8
業者はどんどんピンハネして儲かる。
労働者は激務で薄給で1年未満で使い捨て。
この厳しい現実をなんとかしてくれないかねえ。orz
950名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 20:12:08 ID:yb8uZogZ
>>949
ITに関わらない
951名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 20:29:33 ID:KOlZp2KG
>>949
派遣会社をこの世から無くす
952名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 02:27:26 ID:PFoZ+Cm0
>>949
派遣法を以前の状態に戻す。
953名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 13:11:24 ID:0sQfLnJ2
プログラマは・・・・
プログラミング言語Cをよんで即座にプログラミングができるようになるような
人なら向いてるかも。

俺は無理。 NEのほうが超簡単に感じた。
954名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 20:16:23 ID:bUzWsQqn
K&R読んで二分木を理解できたときは感動したもんだが・・・
今じゃ売店レジ係32歳
955名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:58:26 ID:8iY3w8ZC
K&Rはプログラマなら一読するべき名著だね。
printf(Hollow World");と
for(;;)の無限ループが印象的だった。
956名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:51:50 ID:tKcfXMHq
あの本、難解すぎてゴミ。
規格的にも古くて最近のライブラリでは役に立たないし。

Linuxの代わりにMinuxの本読んでるぐらいアフォ。


NEはレイヤが理解できないと終わり。
PGはポインタとかオブジェクト指向が理解できないと終わり。
運用や監視なら、マニュアルさえ読めれば30までは職があるよ。
957名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 10:51:33 ID:aGAjn4Wh
初歩的な質問ですみませんが、SEとネットワークSE、ネットワークエンジニアの
違いって何なのでしょうか?
運用管理だと、どの表記が一番適切になるのでしょうか?
958名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:28:00 ID:Q4VsCL9e
>>957
ごっちゃまぜになっている会社もあるけど・・・

SE:プログラム系
N-SE:NEと同じ
NE:その名の通り

インフラ運用管理の場合、N-SEとNEが当てはまると思われ。
959名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 23:56:00 ID:aGAjn4Wh
>>958
レスさんくす。
そうしますと要求されるスキルor仕事のイメージとしては、例えばログ採取の
バッチファイルやスクリプトの作成、トラブル時の対処フローの作成などはSE
に近くて、そのコマンドの投入やフローに従って作業する側がNEという感じで
すかね。(かなり大雑把なくくり方ですが)
960名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:05:27 ID:EsoR2EB5
>>959
違う違う。SEはプログラマーを使ってシステム開発する人。ソフトウェア開発。

■SE
コンピュータシステムの設計やシステム開発のプロジェクト管理などをする技術者のこと。
対象となる業務を分析して、どのようなシステムがふさわしいか設計したり、プログラマを束ねて
ソフトウェアの開発プロジェクトを指揮したり、ハードウェアやソフトウェアを組み合わせて
システム全体を構築したりする業務を担う。
961名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:26:55 ID:8/7aGa+x
>>960
あっ、失礼。
運用管理従事者にSEという言葉を当てはめること自体が間違っているんですね。
962名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 09:16:43 ID:uhSEpBGn
では構築現場でインストールや正常業務の検証などをやる人は
なんという職種ですか?SEじゃないのですか?
963名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 11:29:10 ID:P9Hfv5K9
広義のSEにはNEも入るね。960のは少し具体的。
それを同列に扱っちゃ駄目よ。
964名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 12:40:58 ID:EsoR2EB5
>>962
何のインストール?ミドリウェアなどのインストや検証はSEの仕事。
NEはそれらが動く基盤構築だけをやる。
965名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 14:19:50 ID:D0MCnjub
>>964
だよな
監視1年→NE3年
だったんだが

鯖も見とけって言われてそうなった

じゃあ俺はSEって名乗っていいんだな
シェルスクリプトとバッチファイルしか作らないけど
毎日胃が痛い

新規構築なんかそんなに無い
リプレースや移行が基本
となるとaplは開発部隊に検証環境作って任せて
自分は自分で本番環境検証せにゃならん・・・・

>>945
たまにかかってくるだけで俺は怖いよ
アカウントや金の絡んだ申請は全部英語っていうのが辛い
966名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:19:07 ID:QIQ+2iv+
運用管理はどの職種に入るんだ?

今俺がそうなんだが、監視OPの障害オペレーションやDCの受入をする仕事。
広義の意味ではNEなんでめんどくさいから人に説明するときはNEと言ってるが
本来の職種は何だろう・・?
967名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 16:34:10 ID:Bqsj4552
ITドカタ
968名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:56:42 ID:D0MCnjub
>>966
それをOPっていうんじゃないか

最近の偽装NWエンジニア募集って
汎用機オペレータと何が違うんだろう

何故それを監視すべきなのか考えて
定義する側に回らないと35で職が無くなる
CCNAとか糞資格やめて、NEはテクニカル(NW)程度は正直欲しい気がする


SoftwareDesignとかnetwarok world
を見て半分はハイハイワロスワロスぐらい欲しいよ
969名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:49:32 ID:QIQ+2iv+
>>968
違うと思う。
OPってのは直接鯖を監視してアラームが出たときに手順通りに正常性確認して
通報するだけ。

俺がやってるのはこういう人たちを管理したり、DCに行って障害の調査したりする仕事。
970名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 20:12:10 ID:Bqsj4552
>>968
>netwarok world

マジワロスwwww
971名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:53:06 ID:QEAQK92r
障害の調査ぐらい下っ端に逝かせれば良いのに。
時間あたりの単価が勿体ない。

言われた通りに作業するだけの香具師は、ネットワークでもシステムでもOPだ。
ネットワークだからNE、システムだからSEってわけでもない。
972名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:56:13 ID:EsoR2EB5
監視OPでフィルタリングされた障害を対応するのがNEだ
973名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:05:50 ID:qj9A7Wwl
>>964
MWもやるしOS、APも含むなぁ。
クラスタのテストやったり構築手順作ったり。
SEでも底辺SEって言うのかな?
974名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:27:45 ID:S0ydsQCL
障害対応もマヌアル化すればOPの仕事。

とりあえず再起動しとけとかさ。NEでもSEでもない。
975名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 12:34:30 ID:5u0UcoSf
汎用機オペレータって、どんな仕事なの?

派遣の募集でよく見かけるけど、監視みたいな仕事?

バックアップとったり、特定のプロセスの値をチェックしたりとか?
976名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:08:43 ID:QuKwcBB3
>>975
汎用機という言葉を理解してないようじゃ知らなくてもNP
977名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 14:57:08 ID:kABB+6Wc
>>975
一度働いてみればいいよ
978名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:44:42 ID:S0ydsQCL
どんどん消え行く機器の世話だな。
979名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 17:20:18 ID:kABB+6Wc
っても勘定系はあんま無くなる方向には思えないがな
980名無しさん@引く手あまた
ハードが無くなるし。
入れ替えの際にコストが問題視される。