【LEC】東京リーガルマインド Part-6

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん@引く手あまた
ここの予備校の論文教材の内容がある予備校の模範答案に類似しているのですが。。。。
40名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 11:44:41 ID:OJIkzvaQ
ちなみにある予備校の教材の方が先に発売されました
偶然ですかねえ?
41名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:17:39 ID:5r0xL+6q
勿論偶然だろ
42名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:33:03 ID:3flNf034
わかりました
偶然、すべての論点・条文・判例が同じ順番ですべて書かれたということと考えておきます
43名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:59:08 ID:x02jzgWf
新たな犯罪の香り
44名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:05:35 ID:DHSfnl5F
>>39>>40>>42
同業者の工作員が探りを入れてきましたねw
まあガセと分かるのが恐いから、これ以上は具体的なことは書けないだろうがねwww
45名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:48:26 ID:IKqyRc/h
>>44
具体的に書きます
代々木塾のレジュメと非常に類似してます
46名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:50:00 ID:IKqyRc/h
よくネットで受験生がテキスト作っていると聞くのですが、それが原因ですかね?
以前も著作権侵害で悪名高めたのですから、もし、模倣していたならやめた方がいいですよ
47名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:00:05 ID:ZxkX5oPT
>>45
早速通報することにします
48名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:04:59 ID:IKqyRc/h
お疲れ様です
頑張ってください
ちなみに論文サブノートと応用事例問題集と類似しています
この原因は以下ではないかと考えます
・元々LECは弁理士講座には強くなく、結果LEC講師は代々木塾出身者が少なくない→安易に受験時代のレジュメをそのまま引用
・受験生が教材を作っている→自信がないので予備校のレジュメを引用したがる
・LECは偶然が起こりやすい場所だった