301 :
名無しさん@引く手あまた:
>>1 いくらなんでも150万なんて?
それは単に働く気がないだけなんじゃじゃねえの?
302 :
752:2007/01/13(土) 18:03:20 ID:Y0ySpsJv
直で介護の仕事してももっと行くだろ
介護は精神的なしんどさに耐えればいける
あまいやっちゃなー。
304 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:32:00 ID:r1Ld8QsG
今年こそ200マン目指します。
人間の値打ちは年収で決まるものではない。
精神の気高さ、心の温かさ、慈愛の深さなどで決まる。
優れた精神を備えもっていれば、たとえ年収が150万円しかなかったとしても、決して恐れるに足りない。
naruhodo
307 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:44:24 ID:P1nAhjXi
年収が極端に低い人はコミュニケーション能力が低い可能性が高い。
俺が層。
みんなも層。
ヽ(´∀`)人(´∀`)ノナカーマ
ヽ(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)ノオレモナカーマ
310 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 07:50:58 ID:quB2mMVY
新卒の女子でも23万もらってるよ。
311 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 08:54:44 ID:6GIH7KoG
310
どうせ営業だろ〜
312 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:02:23 ID:PTKqLC5R
>>271 メチャレス遅れたが、それは前提を抑えておかないといけない。
一番金のかかる食費と住居費を親世代がまかなっているということを。
つまり、実家があるから、親が生きているからパソコンやら趣味に金が回せるわけ。
年収150万だったとしてもな。
もし、150万の人が実家を離れて一人暮らしをするとしたら、ボロアパートに
カップラーメンで電話やネットもない生活になるだろう。
つまりだな、今この状態を貧困と呼ぶかどうかはともかく、
実家に寄生してやっと生活できる状態の収入しかない人が増えると、
潜在的にホームレスや貧乏人が増えるということだ。
313 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:27:12 ID:8RhXFvgN
>>312 年収300万円しかない漏れは親の定年で生活苦の危機なわけだが。
150万円しかないと家賃も厳しいかと。
314 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:33:03 ID:PTKqLC5R
>>313 それは俺もわかるよ。前職260万で一人暮らししてたし。
正直、メチャクチャきついよ…。余裕なんてないもん。
だから、200万をきるような生活は絶対無理だと思うわけ。
潜在的な貧困が多い。
315 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:46:45 ID:TvDIV8jb
真面目に働いてる人の年収より何らかの事情で働けなくて生活保護を受けてる人の年収のほうが高い件については?
生活保護の金額を据え置きでうちらの年収をそれより二割〜三割増しぐらいにして欲しいもんだ。
三井住友銀行は15日、今年4月入行の大卒総合職の初任給を3万1000円
引き上げ20万5000円にする方針を明らかにした。
初任給の引き上げは現行の17万4000円にした93年以来14年ぶり。
採用競争が激化する中、公的資金完済を契機に引き上げに踏み切る。
3大銀行はこれまで初任給が同一水準のため、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行が
追随する可能性もある。
三井住友銀は今年4月、総合職や一般職など計1425人の採用を内定している。
前年に比べ430人増で、08年は1600人規模に増やす計画。
一方、日本経団連がまとめた06年の「新卒者初任給調査結果」によると、大卒事務系
新卒者の初任給は景気拡大を背景に20万3960円に達している。
銀行界は初任給を低く抑えてきたが、人材確保のため見直す必要があると判断した。
同行はこれまで新卒者の初任給を総合職、一般職にかかわらず同一水準にしてきたが、
今回は一般職の引き上げ幅を2万1000円にとどめ初任給は19万5000円とする。
20代の若手行員を対象に職務に応じた給与の見直しも検討しており、職責に応じた
給与体系とする方針。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070116k0000m020130000c.html
317 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:19:28 ID:9jgak3xf
36歳既婚で無職。嫁さんの年収が800万。毎月一回の温泉旅行、年に二回の海外。米と野菜は実家から、もらえる。どちらの両親も資産家。マジレスで、俺は、やっぱり恵まれてるなあ。甘いんだよな、自分に。
>>315 あべし<そうだ!生活保護の支給額を下げればいいんだ!
>>316 新卒は景気がいいこと・・・
319 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:14:50 ID:PTKqLC5R
>>318 まぁ政府は数字の整合性だけみて、現実には目をつぶるからな。
きっと生活保護の切り下げを選ぶだろう。
320 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:31:00 ID:CyMrgOln
というか、どうやったら年収150万切れるんだ・・・
20代前半とか、女性の事務職ならわかるけど
321 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:32:31 ID:mtYKYsi5
大変だな、俺も毎月家賃9万・光熱費2万・携帯1万・生命保険2万・貯金5万の
家計だ。車はセルシオの中古。給料45万だとギリギリだよ。
年収ってことは手取りではなく総収入だよね。
総収入150万ってことは・・・月平均にした場合12.5万。
そこから税金等引かれるという事は手取り10万切るのね。。。
女性の事務職でもここまで低くない気が。
こういう人は夜コンビニのバイトでもするしないね。
324 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:54:28 ID:ZpAFfcx3
そもそも年収が150万だったら月給で12.5万かよ。
そんな仕事始めからしません。
45過ぎて結婚もする気もなく、借金もなく、今後まったりと人生を過ごすつもりなら
やるかもしれんが今のところその予定はない。
325 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:17:20 ID:WNnqals/
326 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:34:13 ID:puYeoGaM
>>290 わぁ〜、いいなぁ。おれも株やってるが数年前 神戸製鋼を60円くらいで買ったが
いま400円を少し割るくらいまで上昇した。くっそ〜、、もっとかっときゃ良かった。
327 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:37:12 ID:puYeoGaM
>>318 生活保護だって不正受給がばれたら詐欺で起訴されるし、返還命令がでる。
現にそういう判例はいくつかあるようだが。
年収が150万円しかなくても幸せな気分になれる宗教を布教すべき。
お金は不平等だが、神様はどんな貧しい人も平等に愛してくれる。
329 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:47:16 ID:xumpF+e3
今、会社辞めたら年収がマジで150万になる。
これは、これまで準備していた仕事で、個人で入手出来る報酬。
しかし、近々そうなりそうだ・・・次の仕事が動き始めれば、300万になる。
もう少し我慢するか。
330 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:14:11 ID:PTKqLC5R
>>324 年収150万で雇おうとする企業があることのほうが問題。
自分で事業やって150万なら自己責任だが、企業が150万しか払わないのは企業の責任だろう。
しかも、ヤクザがやってるような企業でなく、一般企業でそれだからな。
国が取り締まるほかないだろ。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:53:02 ID:RFhPDGlO
>>317 いいなぁ。おれなんかたいして稼いでないけど、自分の家がマンション一棟持ってるんで
それの賃貸収入で何とか生きてる。
332 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:06:58 ID:BexIR/Jy
>>331 それもうらやましい。
こっちは住宅ローンでキリキリマイだぜ。
俺年収税込み210万 一人暮らし
家賃28000円 電気6000円 水道2110円 ガス 5000円 電話 2000円 携帯10000円 食費 月20000万 ギリギリだよ。 車乗れないから自転車通勤(T_T)
>>333 >食費 月20000万
何をどんだけ食ってんだ・・・
年収150万でも、10年間で見れば1500万。
10年間を1年間と見なせば、年収1500万になる。
発想の転換が必要だ。
336 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 07:53:55 ID:Cv5glLKZ
>>335 10年を1年と見るなら・・・
キミは何歳まで生きることになるの?
10歳まで生きるのは難しいよなw
337 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 09:20:58 ID:UaeWGNC+
本日2007年1月20日の毎日新聞 第10面 全面特集〈主張 提言 討論の広場〉
『「再チャレンジ支援プラン」を考える』
格差社会の象徴、ますます深刻化するワーキングプア問題への有効打となるのか
・山本 有二(金融・再チャレンジ担当大臣)
格差固定化の回避を 次代を担う若者への支援が最重要課題
フリーター、パートの待遇向上目指す
・門倉 貴史(エコノミスト)
有効性には疑問残る ワーキングプアは経済全体に悪い影響
プランは企業の抵抗で実効性が不透明
・赤木 智弘(フリーター、論座への寄稿者)
自己責任の押し付け フリーターが存在するのは社会の責任
再チャレンジに失敗したらどうなる?
就職氷河期世代はページを切り取り、両親/親族に読ませてみる価値ありですぞ。
朝日新聞の元旦開始ロストジェネ連載もそうだが、毎日新聞今回もGJ!!
338 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 09:22:37 ID:cTEXUeaM
335あほ
340 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:28:52 ID:ZAooev+Z
341 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:45:33 ID:IKQhvUsM
週刊エコノミスト 1月30日号 毎週月曜日発売
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/ ◆ 本当の労働ビッグバン
──賃金、残業、解雇「働き方」激変 【特集】本当の労働ビッグバン
・ホワイトカラー・エグゼンプションの迷走 稲留 正英
・空論に振り回される政策決定過程 濱口 桂一郎
・インタビュー 労働規制緩和、是か非か
規制緩和推進 「成長のため労働移動が必要」 八代 尚宏
労働規制強化 「結果として労働時間が増える」 高木 剛
・「経営者の論理」に異議を唱える自民労働政策のねじれ現象 編集部
・労働ルール 5党の主張
自民 雇用の「質」重視の政策を 川崎 二郎(党雇用・生活調査会会長)
公明 残業代の割増率アップを 坂口 力(党副代表)
民主 企業が儲ける論理が横行 仙谷 由人(党前政調会長)
社民 「過労死促進法」にNO! 福島みずほ(党首)
共産 自民は結局、大企業の論理 小池 晃(党政策委員長)
・「労働法」何がどう変わる 東海林 智
・インタビュー 立案者が証言「歪められた規制緩和」
労働派遣法 「派遣は『専門業務限定』の原点に戻すべきだ」 高梨 昌
日経連報告書 「『身分固定化』は社会、企業にとって問題だ」 小柳 勝二郎
・米国の適用除外制度も「拡大」には労組が大反発 池添 弘邦
・「労働ビッグバン」で日本企業が失うもの ロナルド・ドーア
150万円をすべて競馬につぎ込んで、1億5000万円にすべき。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:34:48 ID:Ybx485bb
ほー
うーん。。
本当なのかよ。
しんじらんない。
150万って、バイトだって180万くらいはいくだろ。
コンビニバイトとか、時給700円以下とかになっちゃってるわけ?
345 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:08:03 ID:1kZdEz5Y
地方だとコンビニバイトも600円代が当たり前だよ。
680円位が標準だよ。ちなみに俺の働いている会社は、パート時給700から800円だよ。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:29:47 ID:3qOwdrBk
知的障害者まがいと一緒に働いた事ないだろ。
そんな所だったら、別段普通だ。
住み込みで食事つきの仕事に就くとよいよ。
そうすれば年収150万円でも、そのほとんどを貯金できる。
348 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:03:01 ID:QxacVUuW
飯場か、タコ部屋か、ユースホステルで他人と一緒の部屋で
寝るのもいやなのに、今どき、住み込みなんて毛虫触るより
嫌だわ。
349 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:29:48 ID:b4mvk/Fp
本当に地方は最悪。岩手だが手取り10マンしかない
同族経営の会社にこき使われる
350 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:27:01 ID:PPIW376I
茨城も手取り12くらいだよ 正社員で…(^O^)/オワタ
351 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:36:37 ID:RZeK6wGs
福島だけど、手取り12万です。
昇給有りません。社長は長者番付に出た事も有ります。
352 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:56:25 ID:9f1MrOoI
>>348-351 マジで地方は凄いんだな。
年収は15万×12ヶ月=180万くらいか?(ナスなしと仮定)
っていうか150万超えてるじゃん。
激安には変わりないが…。
昇給あるん?
>>348 貧乏人は少しくらいイヤなことでも我慢しなければならない。
貧乏とはつらいものであり、みじめなもの。
住み込みの労働でお金をため、商売の資金にするなどして、豊かな暮らしを築いていけばよい。
やっぱり地方は厳しいんだな。
355 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 07:41:31 ID:iPyDUp6/
>>353 何言ってるんだ。嫌な事を我慢するくらいなら犯罪に手を染めれば良いのだよ。
さぁいくぞっ。はっはっはっはっ。
356 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 08:26:42 ID:63MIpYO0
蚕棚ですか。熱湯で茹でられ糸採られ、釣りえさですか。
357 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 16:59:34 ID:oEiMG71P
毎日新聞、調査実施大変お疲れ様でした!!
地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証
自治体ごとの平均所得の推移 99〜04年の全国の市区町村の納税者1人あたり
の平均所得に関し、格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、
02年を境に上昇したことが3日分かった。
ジニ係数は毎日新聞が東京大大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。
平均所得の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、
小泉純一郎前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。
神野教授は「感覚的に論じられてきたものを初めて定量的に示せた」と指摘しており、
地域間格差は4月の統一地方選の主要争点になりそうだ。
全文については、以下を参照。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m010116000c.html
住み込みのお手伝いさんとかをして働けばいいんだよね。
御飯だってご主人一家が食べ残した残飯をわけてもらえるから食費は不要。
洋服もご主人が「もうこの服は飽きたので、あげよう」と、譲ってもらえる。
お給金はそのまま貯金できる。
年収150万円でも、何も困らないよね。
>>358 但し少子化はいつまで経っても下げ止まらん罠
360 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 11:25:57 ID:4Jax4An5
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2007-02-13&tz=now 野党側は、役者を揃えました。 さて、どこまで経済格差(ワープア・フリータ)・
WCE導入・年金など、一般庶民が抱える日常課題に切り込めるのか??
安倍総理は、自分の言葉(知識・言語能力・政治判断)で、どれだけ反論できるか?
下手なワイドショーより、これは見物ですぞ〜。。
◆ 国会中継「衆議院予算委員会質疑」
総合/デジタル総合 2007年 2月13日(火) 〜衆議院第1委員室から中継〜
午前9:00〜午前11:54(174分)
(民主党・無所属クラブ)菅直人, 馬淵澄夫, 荒井聰
午後1:00〜午後5:00(240分)
(民主党・無所属クラブ)岡田克也, 前原誠司
(日本共産党)志位和夫 (社会民主党・市民連合)阿部知子
(国民新党・無所属の会)亀井静香
361 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 01:24:19 ID:a7FUtuey
hoho-
362 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:42:24 ID:0424TzwI
週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/ ◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠 サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
363 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:04:47 ID:KN3hY/xQ
364 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 14:41:41 ID:0GbsxPSo
150万はひどいね
365 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:11:12 ID:o8tt7bSV
でも普通に自給の安い仕事してたらそうなる金額と思う。
366 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 13:09:23 ID:gYIJPdpv
367 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:48:12 ID:TqC+DhSq
年収150万ならさ、大家族みたいな感じで
過ごさなきゃ無理だよ。昔みたいにさ。
おじいちゃんがいておばあちゃんがいて、
親、兄弟、子供一緒に住むっていう感じでさ。
もう年金も崩壊するからさ、親の面倒は
子供たちで見ろって感じになるんじゃないの?
大半の人は。一部の大金持ちは、金かけて、
施設とかに入れるっている感じでさ。
まぁそれで済むならいいほうかもね。
もう日本にはスラム街って言われる所が
たくさん出てきて、治安悪化ってことになるよ。
金持ちのところは、金で安全は守れるっていう
感じね。
368 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 00:11:57 ID:SBMPvwKf
150万は冗談だろ
369 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 14:12:36 ID:anCjrKMP
4月1日(日)の午後9:00〜9:59
★NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/ 激流中国 「格差社会〜中国が直面する最大の課題」
個人資産300億円以上、巨万の富をたった一代で築き上げた会社社長。
改革開放の波に乗って、不動産投資などで成功を収め、今も1回に何億もの金を
株などの投資につぎ込む。富がさらなる富を生み、笑いが止まらない。
かたや日雇い労働で手にする日当はわずか600円ほどの農民。家族を養うために
農村から都会に出てきたものの、ようやく見つけることができた仕事は建設現場の
厳しい肉体労働。毎日、自分が暮らしていくのが精一杯で、そこからはい上がる
ことはできない。中国では、今、こうした光景は決して珍しくない。社会の中で
格差が広がり、勝ち組と負け組の差が鮮明になっている。
中国政府は、今、経済成長を最優先してきた結果、生まれた歪みの是正を最優先課題に
位置づけ、「調和の取れた社会」「みなが豊かになる社会」建設をスローガンに掲げている。
なぜ格差は拡大し続けるのか、貧しい人々がはい上がるのが困難な理由は何か。
貧・富それぞれの現場に徹底的に密着し、中国政府が今、最大の課題とするこの問題に迫る。
中国は沿岸の富裕な地域と、内陸の農村部では、年収に100倍くらいの格差がある。
また、地方政府の強引な土地収用によって、農民は土地を追い出されることも多い。
役所へ直訴する農民を、役人たちの手先の暴力団が武器をもって襲撃する。
日本では、まだここまで酷くはないが、中国のようにならないよう注意が必要だ。
371 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 09:31:32 ID:/iNO/QFK
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回
「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」
最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html
372 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:48:41 ID:g1UWrEvl
どうやった
373 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 17:18:20 ID:IOx5zXMZ
■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日
・苛立つ職場 壊れる人たち
・職場のいじめとは何か パワハラ最新事情 問われる職場環境
・モラールダウンの時代 ルールなき競争社会
・職場の中の不愉快な人たち
負けず嫌いな人 自己チュウな人 無責任な人 重箱のスミをほじくるような人
・相談屋が教えるパワハラ撃退術
対応の仕方で人間関係は変わる 自分だけで抱え込むな
今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
374 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 09:57:47 ID:u5oZ5sH5
年収150万って。。。
俺の一ヶ月の給料とほとんど変わらないな。
そんな年収で生きている価値あるの?
>>374 人としてはともかく、日本で生きる価値はないな
376 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 15:58:20 ID:CPc2qMlI
年収150マンってのはオーバーだけど、マジで格差が広がってるね。
父親の仕事はかなり激務だったけど、最高時の年収が1300万ぐらいだったそうだ。
ちなみに公務員で、出向して某国で
領事も経験したことある。(領事のときは、家賃補助が数十万&税金がなかった代わりにボーナスがなかったそうだが
1300万ぐらい貰えた時は、宿直手当?が一回で七万5千円出たとの事。
今は予算の関係で、手当が出にくくなってるそうだけど。
「中小企業でも、30代なら最低600万ぐらいは貰えるんだろ?」とか
言われて世間との常識のギャップを感じたよ。
東証一部上場の会社や、世間的に優良企業だと見なされている所でも
給料安いところがあるのに・・・
377 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 16:10:23 ID:QOpnR15y
>>374 そういう人はごくごく一握りだよ。
労働者全体の数パーセントだと。
そう思いたい。
378 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 16:48:35 ID:rZWzhpdH
年収150はオバーだけど200はかなりいるよ。物価や税金は前のままだから体感する実際の生活は年収150位だよ。地方は格差が激しい。
年収150じゃなくて手取り150だな
これなら普通だ
恐ろしい求人を発見。(葉露和案件ではない)
学校法人も擁する、著名な某社団法人。
ある国家資格保持者の求人。
「研修員募集 勤務時間8:00〜17:00」
ここまでは至って普通。
「給与:無給(研修員のため)」
密 航 中 国 人 の 研 修 員 の 募 集 で つ か ?
それ医者じゃね?
>>381 医師のインターンじゃなかった。
確か鍼灸師だった希ガス
383 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 01:20:35 ID:7t2NHs830
384 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 22:04:59 ID:jw3FVDoY0
<自民党よ!血税を返せ!年金を返せ!>
国民の年金が自民党政治家への献金に消えてた−年金流用法案カラクリ
岩瀬達哉/厚生労働省年金局、国民年金事業、自民党 週刊現代(4/21)
492 :名無しさんの主張 :2007/03/20(火) 00:29:51 ID:1+s3DmAh
年金保険料の引き上げスケジュール
国 民 年 金(月々の負担額)
平成17年度 13,580円 平成18年度 13,860円
平成19年度 14,140円 平成20年度 14,420円
平成21年度 14,700円 平成22年度 14,980円
平成23年度 15,260円 平成24年度 15,540円
平成25年度 15,820円 平成26年度 16,100円
平成27年度 16,380円 平成28年度 16,660円
平成29年度 16,900円
賃金が2.1%ず
つ上昇すると
20,860円
月に2万円以上も年金保険料払えるかヽ(`Д´)ノ
しかも、これに加えて、健康保険料や介護保険料も負担しなければならない。
>>379 たぶん親父そのくらい・・・
大工だけど
腰を痛めて優良建築会社を退職
いくつかの会社渡りながら
個人事業主に
ドケチな会社からドケチな仕事ばっかり引き受け
あら不思議年齢重ねるごとに収入が落ちてる
386 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 01:31:28 ID:evKHajfX0
>>年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。
マジメに働こうと就職活動してる若者が年収150万未満って有得ないと思うが。
ほんとにマジメに努力してそんな状態だとしたら、どんだけ無能なのかと。
要は仕事する気のない、半分ニートなヤツだろ?
それを一般化して論じるとはプロパガンダだな。
東京に一極集中して地域格差が広がったのは、東京に問題があるわけじゃなく
地方の地場産業が崩壊したからだろ。
崩壊した理由は大店法とか色々あるだろうけどさ。
地方の地場産業を再生させよう!って動きが感じられないのが不思議なんだが。
>>386 憶測でものを言う前に東京のハロワで検索してみな
>>386 そもそもハロワなんか利用している時点で無能だということに気付けよ。
ウンコカス
>>388 レス番間違えて自分にレスするとはまさにウンコカスだな
390 :
386:2007/04/17(火) 05:12:32 ID:evKHajfX0
>>387.389
388は俺じゃないが、でもその通りだろ?
東京に居てハロワのクソ求人当てにしてる段階で終わってる。
少なくとも東京ならもっとあるだろ?
だから無能って思われちゃうんだよ。
>>390 自分自身でいえば葉露和案件で就職したことはないし今のところ無関係だが
運悪く中年以降になって失業すればよほど優秀でない限り糞求人しかない
葉露和に逝くしかないだろうな。その意味で多くの人には他人事ではない。
ところで
>>390は幕屋の関係者?
392 :
386:2007/04/17(火) 05:33:59 ID:evKHajfX0
>運悪く中年以降になって・・・
おいおい、森永は「若者」と言ってるだろ。
幕屋って言う意味は分からんが。
>>392 以下、他スレのコピペ。(幕屋ではなかった件は謝罪する)
146 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/02(月) 17:21:22 ID:Wm3+iy1S
>>142 ネタじゃないよ。沖縄県在住。最低賃金610円に対し610円の求人が多い
首都圏じゃマックや吉野家でも900円から1000円だろうがね。
税金は重度の椎間板ヘルニアで体壊してフリーターになった14年度から、もうずっと未納。
>>145 本当は関西に住んでいたのだが体の都合で正社員の面接落ちまくり。
藁をも掴む思いで紹介予定で受けた派遣で配属先が沖縄県。
給料がかつての給料ほどに戻るので借金して引越を覚悟するも
引越後突如「話は無かった事に」といわれ無職。最悪なのは「雇用契約書は現地で」と言われ
契約する前日に話が立ち消えた事。引っ越したいがもう無理なので
やむなくバイトしてここに残って引っ越し費用を稼ぎたいと夢見てる。
梅田勤務や品川勤務に地方勤務もやっていて転勤も平気なのではあるが、沖縄ではそもそも無い
工場勤務なら旅費も出してくれて帰れるが、ヘルニア持ちはその時点でアウツ
あかん、マイナス思考だわ
>>393 このヘルニアのヤツがどうしたと?
コイツは病気持ちだから正社員に採用されないんだろ?
こんな特殊な事情を一般化するなw
まったく森永の信者はバカばっかだな。
肝はここ。↓
本当は関西に住んでいたのだが体の都合で正社員の面接落ちまくり。
藁をも掴む思いで紹介予定で受けた派遣で配属先が沖縄県。
給料がかつての給料ほどに戻るので借金して引越を覚悟するも
引越後突如「話は無かった事に」といわれ無職。最悪なのは「雇用契約書は現地で」と言われ
契約する前日に話が立ち消えた事。引っ越したいがもう無理なので
やむなくバイトしてここに残って引っ越し費用を稼ぎたいと夢見てる。
>>395 ごめん、明確な肝があるなら完結に書いてくれないか?
だまされたってことが言いたいのか?よくわからんが。
はっきり言わせてもらうと
派遣ごときの仕事で、なぜ借金までして沖縄に?
で、契約書も交わしてないので後の祭り、と?
この行為を無能と言わずして何を無能というのか?
やっぱり、無能なんだよ。150万なんてヤツは。
20代の20%が年収150万?まさにゆとりの副作用ってところだろ。
>>396 どうも筋が逆立しているようにしか思えないが。
法がどうであれこの世は騙したほうが勝ち、
騙されたほうが悪いという価値観かな?
それなら話し合いの余地はないようだ。
失礼。
>>397 ヘルニアの例と20代の20%が年収150万についてと
どんな関係があるんだ?結局関係ナインじゃん。
おまいもインテリぶった割にはバカ丸出しだったな。
年収150万って嘘だろ?
俺は東京で日雇いやってるけど、年収250万ぐらいいくぞ
生活費は月12万ぐらいだな。年金、保険も払ってるよ
400 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 07:13:28 ID:Q3t4ZEvk0
バイトですら年収200万は軽く超えるからね>ちゃんと働けば
転職の繋ぎとしてやっていたバイトなんて、楽な日は実動4時間で最低9千円。
一日二回できるので、体が持てば日給一マン八千円。
過去には、学生のバイトで月に30万越えて稼いでいたのも居るみたい。