ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
続・ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133357386/

常時ageでISFnet・アイエスエフネットでGoogle検索一位を目指すスレでもあります。
多重派遣・偽装請負の噂が絶えない(というか事実)会社です。

中国では捨てられるトラフグを日本に輸入し販売するというモデルを元にした
ニート・フリーターを大量に採用し使い捨てるの会社です。

会社の哲学では大そうな事を掲げていますがその実態はまるで違います。
ニート・フリーター層を都合よく使うための洗脳教育です。

転職等でググってこのスレを見つけた方は以下のレスを参考にして下さい。
2名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:58:10 ID:xzgZghqA
●ISFneetってどうなのよ?
NEET・フリーターのための職業訓練偽装・多重会社です。
いわゆる「IT土方」といわれる仕事がメインで
他にはヘルプデスク・運用管理などIT底辺の仕事になります。
下流・上流SEクラスの案件は滅多にありません。
(できる人がいないので営業がとってこない)のでステップアップは望めません。
将来、PMやコンサルなどを目指している人には向きません。
まともな人は3年以内を目処に転職しています。
なので離職率が圧倒的に高く、年中人材募集をしています。
偽装・多重派遣がメインでわかることは給与をピンハネして利益を得ています。
国内ではぐぐればスレが出てくるように悪評が広まり人が集まりにくいので
最近ではより賃金の安い外国人労働者を雇うことに力を入れ始めました。
スレに社員(信者)が常駐しています。

中国では捨ててしまうトラフグを冷凍して日本で売り利益を得る
これが元となるビジネスモデルでISFネットが実践しているのは
日本のフリーター・ニート層を教育(洗脳)して派遣させて利益を得る
これがビジネスモデルです。

偽装請負を見破る計算式:売上高÷従業員数< 1000万
50億円(2005年12月期実績)÷従業員数:1500名 < 1000万
3,333,333<10,000,000

●派遣会社ですか?
会社としての返答は「派遣会社ではない」とのこと。
数少ないですが自社で開発などを行っています。
しかし実際にやっている事は出向と偽った「偽装派遣」「多重出向」がメインです。
これは違法行為です!
また出向と言われて各社で事前面談することは派遣法の事前面接の禁止に触れます。
あまりありませんがキャリアアップになる案件なら黙って受けましょう。
退社する前に各社との関係書類・記録等をまとめて保存しておき
然るべき機関に提出してあげましょう。
3名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:59:14 ID:xzgZghqA
●寮
月3.5万円を給料から天引きされます。
一部屋に二人住まいになるので相方次第で環境がかなり変わります。
風呂なし・トイレ共同で狭い部屋に同室なので衛生面上非常に悪いです。
風邪・水虫・皮膚病…などが移る可能性が非常に高いです。
相方(先輩)が夜中までゲームをやって眠れず精神的に参る事もしばしばです。
タコ部屋とも言われ地方から寮に入り地元に戻ってきた方々のほとんどが
二度とあの寮はゴメンだと言うほどひどいです。

入寮は必須ではありません。
早く資格を給料アップして寮から出て行きましょう。
上記にあるように非常に環境が悪く体を壊しかねません。
寮に住んでいると転職の際に住居問題がネックになります。

参考
与野 6畳、本社まで520円1時間2分
宮前 平引篭もり発生率が高いです。本社まで370円36分
行徳 4.5畳で狭く悪臭から不可避です。周辺の店舗充実度は◎。本社まで230円45分
松戸 キモオタの割合が尋常じゃないらしい。本社まで440円51分

●面接時に是非聞いておきたいこと
◎ここは派遣会社なのか?
◎偽装派遣についてどう思っているか?
◎多重派遣についてどう思っているか?
◎ビジネスマナー手当てとあるがその細かい判断基準はいかに?
◎福利厚生はどうなっているのか?
◎残業代は出るのか?残業代がでない案件は断れるか?
◎狭い部屋に二人住まい、トイレ共同・風呂なしだと衛生上問題はないのか?
◎狭い部屋に二人住まいという精神衛生上の問題は大丈夫なのか?
◎研修は有料なのか?
4名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:00:29 ID:xzgZghqA
●給料安すぎw
資格さえ取れば基本給が上がるので残業代の単価も跳ね上がり
人並みの給料が貰えるというのは事実です。
しかし残業代の出ない案件、残業がない・させてもらえない案件が多いため
人並みに給料を貰ってる人は少数グループになります。

給与モデル
15万(未経験)→20万(CCNA LPICLevel1)→22万(LPICLevel2)→25万(CCNP)

LPICLevel2までならほとんどが暗記になるので資格を取りやすいです。
どうしても暗記が苦手な人は金がかかりますが
ク○○○デ○アの問題集を使うという手があります。
これを使えばかなりの確率で合格できます。初期投資と考えましょう。
すぐに22万スタートにした方が長い目で見たときにプラスになります。

しかし15万しかもらっていない人が多いのは
環境が厳しくなかなか勉強したくてもできないからです。(通勤時くらい?)
この会社に入る人のほどんどが貯金なんてあまりなく
参考書を買うのさえ辛い状態なのに研修は有料です。
しかもその研修内容はお世辞にもすばらしいとは言い難いです。
同じお金を使うのなら一般的に良いと言われている参考書と
ク○○○デ○アの問題集を使う独学が手っ取り早いです。
寮の相方が煩くて集中できなければ「うるさい」と注意しましょう。
先輩でも関係ありません。
どうせあなたはすぐに22万プレイヤーになり寮を出て行けるのですから。

ちなみにボーナスは正社員でもありません。年俸制です。
各種手当ては雀の涙のようなものです。
最初に人並みの給料と書きましたが
やはり同業の人と給与を比べると天と地程の差があります。
時々、年収査定をすることをオススメします。
5名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:01:36 ID:xzgZghqA
調和と進化・発展
>多重派遣・偽装請負の違法行為だらけ、
>離職率が非常に高い会社は進化なんて望めません。

倫理観のある人間の更なる育成
>社内でシリアル集をくれとかお気に入りの女子社員にコピー物のDVDをあげたりする
>非常に倫理観のある人間が育成に携わってます。

思いやりの気持ち
大義と目標と夢
>本当に思いやりの気持ちがあるならサービス残業を強要しないで下さい。
>目標と夢は早くタコ部屋から抜け出して他社に転職することです。

健康の追求
>サービス残業が終わった後は人を育てるという名目で無給で新人相手に研修
>帰ってくるのは午前様でタコ部屋にはいびきのうるさいデブヲタがいて眠れません。

親を大切にし、家族を大切にし、仲間を大切にし、そして部下(後輩)を大切にする。
>親類が倒れたときでも休みを貰えず(さすがに葬式の時は休みを取れた)
>なんであいつが○○に出向なんだと仲間から妬まれ
>部下の都合も考えずあっちこっちに連れ回す。(業務外)

常に当事者意識を持ち、大善で行動する。
ISFnetに関わる全ての人々の環境の創造と幸せの追求。
地域社会、グローバルな社会への貢献。
>当事者意識って何?ちょっとわからないことは全て丸投げの人事・総務
>幸せはある程度経済的に潤ってから成り立つものです。
>人件費が非常に安い外国人労働者を使ってさらにピンハネ!
6名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:02:39 ID:xzgZghqA
・毎日の感謝と反省
>違法行為について毎日反省しろ

・四つの与え (人間性・情報・知識・金)
>どう見ても違法行為をする人間性に疑問を感じます。

・変わらないものを大切に
>大切にしているのかどうか全くわかりません

・利他の心
>キレイごとだけではご飯は食べれません

・有意注意
>いきすぎると神経が磨り減り精神衛生上非常に悪いです。

・誰にも負けない努力
>上司が部下に使う都合のいい言葉です。

・足るを知る
>実際に足りていないのに足るを知ることなんて不可能です。

・礼節
>社会人にもなって茶髪・ロンゲはやめてください。会社側も髪を切れと指示しろ

・人を育てる
>所詮、人は使い捨てと思っているので育ちません。

・完全を目指す
>まずは会社が完全な違法行為をやめて下さい。話はそれからです。
7名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:03:40 ID:xzgZghqA
給与     150,000
税金・社保等 30,000
寮費     35,000
--------------------
       85,000
交通費    20,000
--------------------
       65,000
通信費    15,000
--------------------
       50,000
食費     30,000
--------------------
       20,000
銭湯(週4回)  8,000
--------------------
       12,000
洗濯・クリーニング 3,000
--------------------
       9,000
任意保険等  6,000
--------------------
       3,000

交通費が支給されるようになると…
交通費    20,000
       3,000
--------------------
       23,000

友人の結婚式に行けません。何かあってもすぐに実家に帰れません。
8名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:04:30 ID:xzgZghqA
Illegal Technology 違法技術
急激な発展を遂げる、ITビジネスの世界。
私たち曾孫受けのISFnetは、幅広い企業のお客様に対して、
労働者を激安価格でご提供しています。 またIT分野の人材ニーズに対して、
偽装出向から多重派遣まで違法だらけのIT人材ソリューションを
ご提案いたします。

Slave trade technology 奴隷売買技術
私たちISFnetは、お客様に納得して頂ける労働力とコストを実現するために、
パートナー企業と手を取り合い幅広く労働者の給与をピンハネしています。
お客様のあらゆるご要望にきめ細かく対応できる体制を整えています。
またニート・フリーター層を積極的に使い安価なコストで利益を上げる
新しいビジネスモデルの創造を行っていきます。

Faithless Technology 信頼できない技術
私たちISFnetは、リスクマネジメントの学習や資金調達方法の取得を目的に、
ピンハネの専門スタッフが人件費削減の実践を随時検討しています。
仕事に見合った給与が支払われないのでやる気のない労働者が続出、
さらに低コストの外国人労働者を用いてより低い技術力を創造します。
9名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:06:31 ID:xzgZghqA
仕事がなく分室やSTCで待機してる奴ら多数。強制収容所。
時間つぶしにナンパ・逆ナンが横行。
誰々がかわいい・乳でかい・逆ナンしてきた等2chのISFnetスレで堂々と報告。
2chISFnetスレには信者(社員)が常駐しておりいつもチェックしている。
書き込むときはいつも携帯電話からで改行というものを知らない。

『あなたには日本国の法律を適用せず、会社の決めた行動規範を法律とします。』
といった内容に近いものを送りつけてきて同意しろと強要。

会社の都合で規則がコロコロ変わる。
特に直接的にお金が絡む規則に関しては前触れもなく勝手に変更されていて
事後トラブルになるというケースもあり。

多重派遣ってやばくないの?
どうみても違法です。本当にありg・・・(ry
この業界は広いようで狭いです。
監査が入って発覚すると今後あなたの立場が危ぶまれます。

某支店では赤字状態が続いている。
10名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:07:43 ID:xzgZghqA
最近この手の会社大杉

・未経験者歓迎
最初はバイト扱い、業界の事を知らない奴が多数。巧みに言いくるめて使い捨て。
経験者を雇った場合、月40万程度の給与を考えなければいけない。
未経験のうちから囲っておけば安く済むw

・お仕事はたくさんあります
実際は待機が多くて給料なし、交通費?ねーよwww

・研修も充実しています
ほとんどが独学、研修専門の社員はいなくて質問などはその辺の社員に聞く程度
その社員の回答も曖昧だったりする。俗に言う放置研修。
ただし、本気でこの業界でやっていこうと思うのなら
自分で問題解決できる能力が必要なので
手取り足取り教えてほしいのなら専門学校にでも行け

・わけのわからない契約・誓約書を書かされる
○ヶ月、○年以内で辞職した場合は違約金等

・同期にはキモヲタ・DQN・韓中国人いずれかに当てはまる奴が1人いる
未経験者歓迎で基本的に誰でも採用するため。人事にも問題あり。
人事がDQNな場合は更に確率UP!


人間性(特にコミュニケーション能力)を重視している会社が多い。
コミュニケーション能力は極めて重要なポジション。
しか人事に見る目がなく問題があれば屑どもが増える原因になる

・独立系
どう見てもピンハネ目的、多重・偽装派遣です。本当にありがとうございました。
11名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:08:29 ID:xzgZghqA
・未経験者歓迎
→毎月30人に制限します。入社時のペーパーテストを導入。入社後も関門を設けます。
 N津、S台、K都といった、問題児の宝庫への対策です。

・お仕事はたくさんあります
→人出しから、受託に切り換えます。切り換え中のため、仕事はそんなに無いです。

・研修も充実しています
→研修課こそが、研修受けた方がいいです。

・わけのわからない契約・誓約書を書かされる
→違約金を払った方は、いません。(これはブラフです)

・同期にはキモヲタ・DQN・韓中国人いずれかに当てはまる奴が1人いる
→前述を参照されたい。 が、あくまで予定です。いつもどおり。

・ 人間性(特にコミュニケーション能力)を重視している会社が多い。
→全くその通り。素人集団ですから。

・独立系
→派遣は、無くなります。いつもどおり、期限が決まってませんけどね。

※内勤も限界のようです。。。
 近々崩壊する公算が強いです。
 どうやら、社会経験の無いバカどもの相手と、本社の理不尽な対応に疲れ切ってきたようです。
12名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:09:13 ID:xzgZghqA
あなたの使用者はだれですか?
「偽装請負」にご注意ください
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/hakenshain/001.html

キヤノンは「偽装請負」を解消
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/canon/?1154350042

IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060113/227252/
13名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:13:31 ID:xzgZghqA
ISFneet

ISFnetに就職したが面談の際に聞いた待遇内容と違い
安い給与で交通費・残業代もなくコキ使われ
辞めるまで安い給与でIT土方系の仕事を強いられる。
最悪の場合、精神的に大ダメージを受け後々影響することに・・・

結局辞めて職なしのneetに戻るのがISFneetです。
14名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:34:19 ID:9MDtJgcK
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
15名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:42:10 ID:5gkgLRHq
>>1-13
ばかだな
ISFneetなんて書き方してたら 検索に引っかからんだろがw

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1139656997/350

それから2chでナンパしたとかいう話は真に受けないようにw
16名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 02:13:43 ID:ntX7qg1d
調和と進化・発展
 調和→本社内での予算がらみの微妙な派閥争い
 進化→人も企業も変化が耐えませんが、退化している可能性も考慮することを忘れてます
 発展→離職率4割を越えました。転籍を促している部分もあるので、一概には言えませんが
   近々予定されている組織変革がうまく行けば、少々、期待できる・・・かもしれません。

倫理観のある人間の更なる育成
 作業拒否、派遣拒否は、当たり前になってきましたね。
 それ以前に、ビジネスマナー無いというか、社会人としての社員教育をすべき。
 ○修課の人たちからやるべきと感じているのは、私だけかな。
 通常の大手企業では、三ヶ月くらい研修してますが・・・

思いやりの気持ち
 思いやりの強要はいかがかと、、、
 皆さん、普通にやられていることと思います。
 何を今更って思います。

大義と目標と夢
 大義の意味をはき違えているお偉いさん達には、何を言っても無駄です

健康の追求
 残業の事前申請なんてできるわけがありません。派遣とかで上長いませんから。
 故に、サービス残業だらけ。
 この点だけは営業さんも同情します。

親を大切にし、家族を大切にし、仲間を大切にし、そして部下(後輩)を大切にする。
 親を大切にし、仕送りしたいけど、余裕無し。
 仕送りしている方もいますが、ご自分は生活苦。
 親に何かあった時でも、帰省する費用はありません。
 なんか矛盾してませんか。
 できるとこから、部下を大切にすることだけは、なんとかしてますがね。
17名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 02:14:28 ID:ntX7qg1d
常に当事者意識を持ち、大善で行動する。
 遠隔操作しているつもりの本社の方や、担当営業に言ってください。
 現場、見てみろ。
 大善の本当の意味すら知りもしないくせに、何を仰っているのか。

ISFnetに関わる全ての人々の環境の創造と幸せの追求。
 所詮、企業は営利団体ですから、不要と判断された方は、切り捨てます。
 できないことは言わないで欲しい。
 過度な期待に繋がりますのでね。

地域社会、グローバルな社会への貢献。
 SSは、予算の関係でいつのことやら、先送りだらけ。
 グローバル化は、文句在りませんが、それ以前に在職してる人々の生活苦を考えて欲しいとこです。

・毎日の感謝と反省
 トップに立つ人間達が、していないので、当然、下についている人もするわけがありません。
 行動として、見えませんので。

・四つの与え (人間性・情報・知識・金)
 考え方は、いいと思うが、人間性を疑問視される人が多すぎますね。
 最初でつまづいていることに気付かないんでしょう?
 いつも全部、丸投げじゃんか。


・変わらないものを大切に
 不正確な情報、経営状態に基づく急な変更と、ご自分ができないことを部下に丸投げ
  ーこれのことかな。
 ほんと変わりませんね。
18名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 02:23:05 ID:ntX7qg1d
・利他の心
 これほど、言葉だけが先行しているものはありません。
 深い理解を望みますが、、、もう無理でしょうね。
・有意注意
 役職もってる人たちは、人に与える影響にこそ注意を払いなさい。
・誰にも負けない努力
 その人にしかできない、個性を生かすこと。
 そんなマネジメントできる人は、ほんの一握り。
 しかも、その後は、まかせっきりか、倒れられています。そんな人たちに、報告できませんよね。
・足るを知る
 知足でしょ。これ。小欲知足といって、元々、僧侶への訓戒です。
 消費することで成り立ってるんですけど、この国。
 最低限の生活レベルって、計算してみてよ。
 結局、自分が安泰ならいいんでしょう。
・礼節
 相手を尊敬することから始まります。
 とりもなおさず、自身への敬意からですが。
 やけっぱちだらけ。青山8Fに笑顔も無いし。
・人を育てる
 人を育てることが出来る人が、ホントの人材って、そんな簡単なことも理解できないのでしょう。
 単なるコストにしか見られいないと感じています・・・
・完全を目指す
 目標をたてることから始まります。しかし、相談する人も、そんな部署もありません。
 結局、自分勝手な思いこみの完全を目指しちゃうのよね。

分室は学校、本社は刑務所との評判をよく聞きます。
願わくば、上記への批判を求めます。
「人の不幸の上に自分の幸福を築くな」という私個人の哲学にとは、真逆の方向に進んでいるようにしか感じることが出来ません。
19壁]ω・):2006/08/08(火) 01:45:12 ID:HDSIyYH5
>>16,17,18
正論ですね^^
内勤の方なのでしょうか?
私は別会社常駐なのですが陰ながら応援しております。
本社内でこのような考えを持っている人がいることは安心できます。
多数いらっしゃるとは思えませんが・・
20名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 04:18:12 ID:dlkAc1n2
この会社の連中、遅刻・欠勤が多すぎ。
仕事ができるできない言う以前に人として終わってるわ。
過去ログ見ると人生の落伍者みたいなのばかりだからしょうがないか。
21名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 11:02:31 ID:4J5IyJK2
出向してるから分からんが、同期がほとんど辞めてるな・・・。
待機組みや使えない奴をクビにして残ってるマトモな人間の給与アップしろ!
22名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:35:31 ID:4jzotsRT
>>21
ばかだな
続けても昇給はないと分かったから辞めていくんだろ
23名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:49:37 ID:JEOJuBQ5
>>21
そんならお前クビじゃん?
24名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 17:04:45 ID:fQ1lCkUk
>>21
そもそもISFnetにマトモな奴なんていてないわけだが
25名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:17:58 ID:JgNN9uc0
>>21
顔洗って出直して来な!
26名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:25:23 ID:lcoPUDQu
>>21
マトモだから去ったのかと
27名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:41:42 ID:UVAd4O8v
>>21
死んだんじゃね?
28名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:48:49 ID:ysR4NvOC
>>21
晩飯なに食った?
29名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 07:24:45 ID:+ViUbgYQ
>>21
歯磨いたか?
30名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:46:23 ID:qRNwYPnZ
>>21
風呂入ったか?
31名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:41:58 ID:UVAd4O8v
>>21
早く寝ろ!
32名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 19:58:29 ID:oMaO4hiX
デブ専の俺様が来ました。
ギガに中田氏したい件
33名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:10:55 ID:A+SjKxSn
ギガって誰だよ
常駐で判らない俺に
kwsk
34名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:42:56 ID:resU96Mf
>>32
勝手にやれ
35名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:10:44 ID:Wjo/jPM0
>>32
 レス、感謝です。
 ご推察の通り、まっとうな考え方をしていらっしゃる方は、ごく僅か
 です。

 なんとか耐え忍んできました。
 しかし、まともな神経がすり減っているのも事実です。
 この半年、管理系は大きな転換期を迎えます。
 一見、ピンチなのですが、その実、チャンスと思っています。
 役職に就いている方でも、非常に人間力、人間性に乏しい方が多いため
 派遣に出て頂いている方、BI作業をして頂いている方々が余計な苦労
 をさせてしまっています。
 年内か、これから半年をかけて、この現状を根本的に治療していこうと
 思っております。
 多少時間がかかりますし、非常に地道な戦いです。
 耐えきれない方は、早めにおやめになった方が賢明とも思います。

 数少ない同志と共に、真面目に働いていらっしゃる方が損をしない企業
 風土に変えていきます。
36名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:28:05 ID:4/Ayyd3p
>>35
おまいはほんとに>>32へのレスなのかと小一時間問いつめたい
37名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 09:50:22 ID:u21pa7ft
>>35
これ毎年言ってるらしいが・・・
38名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 14:49:32 ID:018ORY41
>>33
待機組の肉団子便器嬢です。
待機中もノートパソコンでネトゲやっています。
そんな彼女の大きな背中を至近距離からいつも見ています。
ギガをバックからスパンキングしたい件
デブ最強
39名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:26:17 ID:4/Ayyd3p
>>38
よし、ギガの常駐先を決めてやろう。
デブ専ランパブでどうだ!
派遣会社としてうちの会社も幅が広がるってもんだろ
40名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:18:23 ID:018ORY41
>>39
毎日通います
41名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:26:18 ID:018ORY41
584 名無しさん@どっと混む New! 2006/08/12(土) 19:21:03 ID:おかめ顔の糞秘書
バッファローのサポセン出向組は元気にしていますか?


585 名無しさん@どっと混む New! 2006/08/12(土) 22:02:05 ID:しもだなおこりん
いがぐりは元気にしていますか?


586 名無しさん@どっと混む New! 2006/08/12(土) 22:06:55 ID:協和エクレオ担当のロンゲブサメン
営業部の三下とかいうハゲは相変わらず糞ですか?


587 名無しさん@どっと混む New! 2006/08/12(土) 22:20:32 ID:俺の女神ギガ
幹部の縄とかいう偉そうなメガネおやじはまだ行方不明ですか?


588 名無しさん@どっと混む New! 2006/08/12(土) 22:22:42 ID:俺
セックスフレンド募集中の女子社員を探しています。
ぽっちゃり系の人、大歓迎です。
42名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 03:00:38 ID:kqIIW0fc
613 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2006/08/11(金) 20:57:06 ID:GJxOuNDR
レノボ・サイトで131,670円!
X60投げ売りきたっ!!



・・・と思ったらCore Soloモデルかよorz
43名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 02:00:16 ID:jWYXXQRK
終戦記念日ですし、普段一緒に働いて下さっている仲間である
中国・韓国の方達の事をもっと理解しようではないですか。


正論 2005年 11月号
引揚民間人を襲った略奪・暴行・殺戮の嵐
(一部抜粋)
「満州や北朝鮮からの初期の脱出者は悲惨で、
 今も念頭を去らないいくつかのエピソードがある。
 北朝鮮で農業を営んでいた老夫婦は、年頃の娘二人を連れ、
 辛苦のすえやっと38度線近くの鉄原にたどりついた。
 そこで見たものは、日本人の娘達が次々にまずソ連兵に犯され、
 ついで【朝鮮人】の保安隊に引き渡されてさらに散々に辱められたうえ、
 虐殺されている光景であった。
「吉州や端川の海岸線にでた人たちに対する
 ソ連兵や【朝鮮保安隊】の略奪と暴行は、残酷をきわめた。
 夜中に雨戸を蹴破って侵入してきたソ連兵は、17になる娘を父親からひったくるように連行。
 娘は明け方になり無残な姿で、涙もかれはてて幽鬼のごとく帰ってきたという。
 みなソ連兵を 【朝鮮人】 が案内したのだった。
 部落ごとの保安隊の関所では、厳重な身体検査が行われ、金や着物や米などが取り上げられた。
 靴の底や、女の髪のなかから金を探し出すのはふつう。
 一糸まとわぬ姿にされ、取調べられた若い女性もあった。
 城津での惨状は言語に絶した。【朝鮮人】の男女が数十人の団体でおしかけ、
 干してある洗濯物から赤児の着物まで剥ぎ取って掠奪され、
 あげくは婦人の“提供”を要求されたという」
・日本がアジアに残した功績
→ (p)http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・極東国際軍事裁判
→ (p)ttp://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)西村幸祐氏「反日の構造」とスイス政府「民間防衛」がモチーフ
→ (p)http://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html
44名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:19:25 ID:ipzMy9/0
ISFnet de 働き隊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もうね・・・・


ISFnet de ISFneetに改名汁!!
45名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 17:57:23 ID:hIdEqz6m
障害者だからアルバイトな俺が来ましたよ
手取り月3万
時々本気で樹海に逝くか迷ってます('A`)
身バレ?
どうでもいいです
46名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:18:36 ID:hhsjnPV0
>>45
仕事は何?時給にしていくら?
47名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:56:03 ID:hIdEqz6m
>46
仕事は技術。ただし、常駐や作業など、外と触れることはなし
時給は約千円
実働な為、細かい月給には変化あり

俺もう寝る
48名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:52:45 ID:kp9RxSQR
はじめてこのスレみたけど・・・、終わってるじゃん・・・。
49名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:38:27 ID:SEpKZ1Cz
>>48
経営者サイドでは まだできたての会社だと言っている

さて5年後のこの会社は
1:倒産している
2:買収されている
3:大きな会社に成長している
どれだと思う? 
50Tバブル:2006/08/18(金) 01:01:57 ID:XS+JXJu6
>>49

>経営者サイドでは まだできたての会社だと言っている
その割に、会社の成長のスピードは、3倍とのたまわっているようだ。
その自己矛盾にさえ気付かない。
このまま、従業員のことを単なる駒と考える輩が、上層階層にいる限り、これ以上の
発展をしたとしても、他社から振り向かれることはなくなる。
故に、5年後は、、、ご想像のとおり
51名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:14:22 ID:3+85OAYX
>>36
ごめん
間違えました。。。
52名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:22:15 ID:8eYms5bC
>>49
さて5年後のこの会社は、
計画通りに進んでいるというだろう。
社長の出してる計画に具体性が無いんだろうか。
臨機応変に対応できる代物か。

今は出来立ての会社なのだろうか、いやあるまい。



53名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 02:20:44 ID:VhJ2x4gF
俺はこの会社すぐ辞めた。
給料が安すぎる、生活できないくらい。「4ねっ」と言っているようなものだ。

社長はガードマンを雇ったほうがいいかもね。
54名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 10:14:38 ID:wrtpFgb1
>>49
4.現状維持
55名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:17:52 ID:v3ntsVYp
>>53
確かにに給料の安さは異次元だな

あのさ〜役員さんたちよ、せめて経常利益と役員報酬くらい公表したらどうだ?
56名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 22:22:24 ID:i1r3QLGE
分相応の給料だろ?ここの社員の質悪すぎ。
遅刻・欠勤当たり前。忘れ物は多いわ、まともに漢字も書けないわ・・・
その上、仕事中堂々と寝る奴も多いし。
上のことどうこう言えるのか?お前ら?

給料5万でも多いよ。お前らは。
57名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 22:48:04 ID:x+wGAg/k
>>56
社員乙。
お前非常識だね。労働法、最低賃金などを確認した方がいいよ。
ほんと馬鹿だなここの社員は。
58名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:14:39 ID:DMj0kCkM
給料日まで一週間、財布の中は4千円・・・orz
59名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:31:48 ID:6o2J1RPi
>>58
おめwwww
60名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 05:09:35 ID:DKgEG7wT
四千円なら十分だぞ!カップ綿が食える。
61名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:47:47 ID:Xrl358Sj
>>57
え!?分室待機って仕事(労働)なの?勝手にきて金をせびってる浮浪者じゃないの?
62名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:54:22 ID:DKgEG7wT
もう、みっともないからスレはやめたほうがいいよ。
会社も会社と思う点あるが、社員も社員だな〜
63名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 15:53:24 ID:9AfiBVHT
今度面接受けてきます
先輩方宜しくお願いします
64名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 15:28:59 ID:MswaTDZ5

やめとけって。
使える資格持っているなら他行ったほうがいいよ
65名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 15:50:51 ID:4fVU1zsJ
思ったんだけど、この会社って資格云々いうよね。
資格とった奴って、多少実務やった後、すぐに辞めるのではないかい?
繋ぎ的勢いで働いてさ。ということは、会社としていつになってもレベル低いままじゃね?
66名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:09:45 ID:XbjIgpS4
>>64
利他の心か?
67名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:00:01 ID:liG8fC9v
>>57
お前は労働法を言う前に日本語を勉強しろ
68名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:33:54 ID:tfDm9imh
>>67
おまえもな。
69名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:49:12 ID:3m3nqzue
ってゆーか、東京都の最低賃金って確か時給で800円いってないくらいじゃね?日給でも7000円もいってなかったよな?
んじゃかなり大雑把にさらに多めで計算しても15万3〜4千円だよな?
実質最低賃金じゃ15万いかないよな。
ということは一応合法かw
んじゃ他にもそんな奴がいる!?
スゲェな日本って。
70名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:59:21 ID:liG8fC9v
57=67
71名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:00:16 ID:liG8fC9v
×57=67
 乙
○57=68
 乙
72名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:06:54 ID:rUuFdR8p
>>67-71
これ以上会社の恥を晒すのを辞めてください。
本当に馬鹿な社員だらけだと思われてますよ。
73名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 12:26:40 ID:OvpnPgfR
不採用の手紙北
74名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 13:28:09 ID:RRTXMbvc
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
75名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 15:38:11 ID:fwFDVS+R
>ク○○○デ○アの問題集

何?
76名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 19:57:05 ID:KIvxDNFE
お前ら、自分たちが単価幾らで外に売られてるか知ってるか?
77名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:19:34 ID:uXv6li0P
先生、、、ギガに中田氏したいです、、、うううぅぅぅうう

人事部の金勺島とかいう糞は今すぐ氏ね
78名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 21:13:40 ID:q3ujyiwC
>>76
知ってますがなにか?

今更、単金の情報をやっと仕入れてほざくあたりさすがISFクオリティー。
特定派遣なんてそんなもん。

この会社のもっと別のところに問題があるのにそれに気付かないとは…orz
79名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 12:21:57 ID:aA7rkB8/
こんな素晴らしい会社に雇ってもらえて、ありがたいと思わないのですか?
感謝の心はないのですか?

これからもますます発展していく素晴らしい会社ですよ。
80名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:20:58 ID:aeKqkpDT
30才でも使ってくれます?
81名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:23:51 ID:XUncUPWj
50才ですが雇ってもらえますか?
82名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 05:45:30 ID:EVkJuRwJ
>>81
いいよ!
給料15万だけど。
83名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:22:33 ID:1BVlJgON
スキルなし、一般常識なしで手取り15万貰えるなら上出来じゃないですか?
84名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:43:10 ID:tXoCzPOG
手取り15じゃありませんよ
85名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 14:58:58 ID:fCbsSLaQ
>>83
15万は税込基本給
これから、税金、各種保険、食費、交通費諸々を差っぴくと
大体4万前後
これに入寮していれば更に少なくなって
手取り5千逝けばマシ

普通の企業なら手取り1万〜2万は残ります


欲しいものなんて買えません
実家にすぐに帰りたくても金がありません
できることは、会社(監獄)⇔寮(2人用独房)の行き来だけ

ヒトとして生きて逝くなら避けるべき会社No.1だね


すぐに辞められて実家に帰れないように拘束する
これがISFクヲリティ
86田舎もの:2006/08/25(金) 14:59:44 ID:JbVD9WLT
寮に風呂はないんですか?
それから年俸制後は結構なアップダウンがあったりするのでしょうか?
87名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:16:07 ID:fCbsSLaQ
>>86
風呂は寮によっては無い
あっても集合浴室で衛生上よくないと思われ
近くの風呂屋に逝くのも手だが、手取りが更に低くなる

信者(社員)になれれば年俸制
会社説明の時点で賞与は無いと言うが信者は貰っている可能性がある

入社時点で月給制・無賞与
無資格・未経験の時点で基本給15万スタート
信者になるなら経験を積めと言われるが
経験を積みたくても積めない……ほとんどがIT土方でスキルアップになる仕事なし
資格を取りたくても取れない……寮の場合相方次第で勉強が捗らない

ボーナス?
ナンデシカソリハ?タベモノデシカ?ウマイノ?
88田舎もの:2006/08/25(金) 15:16:25 ID:JbVD9WLT
交通費もでないんですか?
89名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:59:13 ID:tXoCzPOG
>>88
交通費は三ヶ月目からだったかな。
でも限度額があったきがする。幾らか忘れたが。

交通費が出るようになれば節約生活で多少は貯金できるが、
それまでに親や親戚に借金を作ることは間違いない。
きちんと就職・一人立ちを目的としてるならまずやめたほうがいい。
90名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:59:23 ID:eWgYozgG
>>88
初めの3ヶ月は出ないんだって。
遠い所へ出向なんてさせられたら、定期代だけで(ry
91名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 16:06:14 ID:fZou7gx6
■■ISFnetの寮に住んでいる人へお願い■■
---------------------------------------------------
風呂場でオナニーはしないで下さい。
以前排水が詰まってると連絡があり、ふたを開けてみると
精液がこびり付き、固まって排水口を塞いでいました。
あなたたちは他人の精液をみたいですか?
さわりたいですか?
いやでしょ?

もう風呂でオナニーしないで下さい
92田舎もの:2006/08/25(金) 16:40:16 ID:LvyCwAoc
>皆さん
回答ありがとうございます。
93名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:59:55 ID:rbJUW7TE
>>91
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:19:52 ID:ybTJ82hu
>>91
すまん。
風呂場でのオナニーってやめられないんだよ。
石鹸ついたヌルヌルした手で乳首いじりながらのオナニーはまた格別。
精液拭く必要もないしな。
95名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 08:57:08 ID:Gutu8NW/
ClubISFnetってなんですか?
96名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 14:27:15 ID:e9JSbzZB
バイトはする余裕ないんですか?
97名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 15:26:41 ID:e9JSbzZB
資格試験料は誰が払うんですか?
98元ISF契約社員:2006/08/26(土) 18:39:17 ID:CgX12qP+
私は都内某所に派遣されてました。
ISFを辞めて思うことは…自分がまだ20代でヨカッタということです。
99名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:05:44 ID:26Y8yUHz
ISFネットの諸君、俺も2年前まではたらいてたよん。
今は給料倍だよ
100名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:56:45 ID:ZtRJzSMO
きっかけ作りに逝きたいなと、
でも、地元から離れられないし…
地元で入れそうな床もない…
101名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:09:14 ID:UGWx7L7Y
耐え難きを耐え
忍び難きを忍び
・・・もうええわ
勝手にせいや経営陣
102名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:56:30 ID:yKed82zh
まだ会社有ったのか
1年以上前に辞めたが、今はISF時代の倍以上の給料貰って一人暮らししてる
みんなも早く抜け出せ
103名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 01:43:57 ID:tcg/YwtH
104名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 02:12:28 ID:QpiK66mn
けっこう地方でもこの会社見かけるようになったけど、
入ったらやっぱり東京逝きなんだろうな・・・

突撃したいけど、地元離れられん。
105名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 03:16:10 ID:z3dYRdyO
東京遺棄→劣悪高賃の寮→→放置→研修期間エンドレス→金欠→離職
106名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:03:02 ID:qYsoFGLD
土日は仕事休みですよね?
107名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:09:33 ID:7sFvgIML
勤務先による
108名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:15:11 ID:qYsoFGLD
>>106
ありがとうございます。
仕事のない日に短期のバイトで生活をつなごうというのは
甘いでしょうか?
109名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:28:58 ID:B73mFAnC
以前ここの人事いたよ。
結論としては、やめて良かった。
110名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:39:35 ID:woC+OdWV
>>108
この会社副業しちゃいけないんだぜ
やってる奴多いっぽいけどな
111名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 14:29:09 ID:qYsoFGLD
>>110
ありがとうございます。

あと上京時に寮費とか支払う必要はあるんでしょうか?
上京時の初期費用等を教えていただきたいです。
112名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 15:47:44 ID:woC+OdWV
>>111
寮費は給料から差っ引かれる
引越しの費用は5000円しか出されない
113名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:13:55 ID:qYsoFGLD
>>112
ありがとうございます。

あとは食費等の生活費や交通費を用意しておけば
よいのでしょうか?
114名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:17:51 ID:woC+OdWV
>>113
それで足りると思うけど

…まじでここ入るつもりなの?
115名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 18:03:47 ID:qYsoFGLD
>>114
2次面接で落とされなければおそらく入るかと思います。

116名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 19:01:49 ID:7sFvgIML
>>115
入って一年の俺から言わせてもらうと
目的がはっきりしてるなら この会社はお勧めしない
今まで引きこもりしてたから社会復帰したい、またはもうどこも雇ってくれないってんなら入ってもいいと思うが

社員にここまでボロカスに言われるような会社だ
後悔する前に他所の会社へ行くほうがいい

ちなみに面接で落とされるヤツはいないらしい
117名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:21:42 ID:woC+OdWV
俺の面接のとき、3,4人落とされていたぞ。
まあ、残り約20名は生贄になったがな。
118名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:26:25 ID:woC+OdWV
>>117
ちょwwwwID同じwwwwwwww
お前寮の人間だろ
119117:2006/09/02(土) 21:54:23 ID:woC+OdWV
>>118
うわwwwwwバレタwwwwwww
誰だお前wwwwww何号室だwwww
120名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:31:12 ID:woC+OdWV
>>119
そんなこと言えませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:09:24 ID:7sFvgIML
全く、子供なんだから
122名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:13:23 ID:7sFvgIML
ってこの番号、松戸寮と与野寮と子安寮(女子寮)が混ざっていない?
僕は子安寮で女と寝ています。
123名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:58:51 ID:woC+OdWV
>>122
妄想乙wwww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:06:44 ID:B14YdU7r
まじきめぇ
125名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:16:23 ID:z7p+jQEU
まじきもすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:23:03 ID:n5TwF82P
きさんら寮から書き込んでんじゃねぇよ
低脳ぶりが伺えるな…
氏ね
127名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:47:47 ID:oCfUdb72
>>126
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
128名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 02:21:48 ID:oCfUdb72
>>126
伺えると窺えるの違いもわかんねぇのかよwwwwwww
低脳ぶりが窺えるなwwwwwwwwww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 04:25:50 ID:n5TwF82P
くだらねぇ
130名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 06:34:48 ID:vuPWZ9/s
アナルファック
131名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:37:32 ID:P1Z9cYJk
ジサクジエンだらけに見えるけど、寮だから?

このスレご近所さんいぱーいなの?
132名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:57:07 ID:QTtCGIHH
実際社内の人間の書き込みがほとんどだろうしな
普段は携帯からだが昨日はめんどかったからPCから打った
被ったのは初めてだったがw

とりあえず>>122がきもいのはガチ
他の寮とID混ざるとかありえねぇだろwwwwww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:25:57 ID:yqcRtM3A
>>109
金勺島
134名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:25:08 ID:tzwtizJt
隣がうるさすぎて寝れねぇ
135名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:54:14 ID:5sPtczA7
面接受けようと思いましたがやめます
136名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:27:52 ID:C+M5ZkEi
>>135
そうしとけ
137名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:29:17 ID:2fP2+KMr
やっと、転職が決まり『退職事前神請書』を提出してきました。。

これでやっと、脱会できる。。。。長かった
138名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:15:02 ID:C+M5ZkEi
>>137
誤字ってるぞ
脱会おめっとさん

俺も早く次探さなきゃ
139名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:39:48 ID:HGniyKBT
>>116
俺1次面接で落とされたんだが、、、

ある意味落とされて正解だったのか??
140名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 07:36:46 ID:M4kCCKTR
ここに落ちるやつは
どんだけぇ?
141名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:35:33 ID:m6j7mZLI
職を探しててここにたどり着いたんだがちょっとマジレスして欲しい。
箇条書きにしてみました

1 待機そんなにいるの?待機期間中でも給料とかでるのでしょうか。
2 ぶっちゃけ社員同士(契約・バイトとかもいるのかな?)
  仲いいですか?寮で喧嘩とかない?
3 社訓?に哲学とか健康とかあるみたいですが創価にでも手染めてるのですか?
4 健康診断は自分の休日にいくのでしょうか?
5 東京23区内で仕事はありますか?
6 25万プレイヤーとか難しいそうに書かれてますが派遣だと普通そのくらいはいくのでは?
  (資格取るのは難しいのは知っています。独学ならCCNAはまず取れないでしょう。
  その分を差し引いて)
7 入社まで具体的にどのくらいの費用があればいいですか?上京に際して交通費は
  支給されますか?

給料安くても楽しいなら面接希望したいんだが(´・ω・`)どうかな?
142名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:38:58 ID:m6j7mZLI
すまない。7は既出で無視してください
143名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:52:30 ID:m6j7mZLI
たびたびすまない。ご飯とか皆自炊なのでしょうか?
144名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 14:17:13 ID:kYI2qIUr
>>141
1.実質待機者は多い。待機中でも給与は出る。
2.社員同士の仲は人に依るとしかいえない。寮も気が合わないやつは全然合わない。
 相部屋の人と気が合っても、隣の部屋がうるさくてストレスになることも。
 覚悟しておけ。
3.創価には入っていないと思うが…
4.会社から行けと命ぜられる診断は平日で大丈夫。
 他はシラネ。自分で代休取るなり有給使うなり。
5.ある。一応。
6.いきません。ていうかそもそも派遣会社じゃありません。
 ほぼ独学でCCNA、LPICをとらないと給与は15万から上がりません。

食事は自炊かコンビニ飯か弁当屋。寮と言っても食堂などがあるわけではない。
かつキッチンはおまけのようなもので大して使えない。期待しないほうがいい。
145名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:03:58 ID:83qirYah
ひどすぎる
警備員でさえ20万もらえるのに・・・・
給料15万の人ってどれくらい いるのですか?
146名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:26:35 ID:C+M5ZkEi
>>145
ほとんど
147名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:47:54 ID:OfBedfOm
女とやりまくれるってのは本当ですか?
148名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:19:18 ID:NrMf20bX
妄想だからwww
149名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:23:45 ID:C+M5ZkEi
>>147
きめぇwwwwwwwwwwww
150名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:45:04 ID:oE3Ho1a6
>>147
過半数が童貞くさい
151名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:50:16 ID:83qirYah
>>146
ほとんどが15万なんですか、そんな (泣)
やはり資格を取るということは難しいんですね?
152名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:27:16 ID:PZnKunT9
>>145
いないって・・・。
153名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:29:48 ID:oE3Ho1a6
2001年7月1日 一般労働者派遣事業・有料職業紹介事業 事業許可
154名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:48:52 ID:2fP2+KMr
>>138
誤字ってどこですか?
『退職事前神請書』
↑これのことなら、誤字ではありません。

試しにあなたも、めんばーぺーじの各種神請書のとこから
退職神請書をダウンロードしてみてください。


こんな会社さっさと逝ってしまえ。。。くそっ
えらそうな哲学とかどうでもいいから、もう少し人を大切にしろ
キャリアを積んだ人、人望のある人が、次々と辞めていく現状を
どう思っているんだ。。。。
155141:2006/09/06(水) 00:23:24 ID:Mrx/f+XF
>>144
ありがとうございます。寮かぁ・・皆仲良くやってるわけでもなさそうですね・・・
独学でCCNAとか会社にお金払って研修受けるんですよね?
別スレでは問題集丸覚えして受けるとか。しかも自腹で。3回落ちれば無能
扱いされるというのも書かれてますが、研修受けても合格難しいのかな?
仕事は就業先(請負先?)には一人ではいるのでしょうか?
それとも複数?なにより仕事やってて楽しいでしょうか?
156名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 01:25:06 ID:7+EmhSRn
>>155
正直言ってあなたのような人はこの会社に向いていない。
勉強する気があるのなら他の会社に行くほうが絶対にいい。
特に東京なら、今だと未経験でも採用してくれるところがいくらでもある。
今までのように未経験でも雇ってくれるのはここだけという時代ではない。
この会社の育成システムは既に破綻済みなので、
そういった点からも他に行くほうが絶対にいい。
月3万5千払って6 or 4.5畳の部屋に相部屋とか、ありえないから。
157名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 01:45:26 ID:Mrx/f+XF
むいてないかぁ・・・う〜ん。もうちょっと他のスレも読んできます。
ありがとうございます。
158名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 03:22:34 ID:7+EmhSRn
>>157
ただ向いてないというのもなんなのでちょっと捕捉を。
>>141の質問は>>144の答えの通りなんだけども
だいたいどんな感じの会社か伝わればいいかなと思って俺も答えてみる。
1:契約社員になれば待機中も給料は出る。待機ばっかりの腐った人もいたりする。
2:作業に出ている人同士はわりと仲がいい。
 弱者同士結束するという感じか。
 もちろん、変なやつもいるが、そういう人は作業から外されがち。
 基本的にオタクっぽいやつ、変なやつは多い。
 内勤の人たちとはあんまり仲良くない。
3:創価などヤバい組織とは恐らくつながっていないと思う。
 社長が影響されているのは京セラの会長。
4:ある程度は自分で選べる。出向していれば先方の都合もあるしね。
 入社前の健康診断は自腹。しかも受診しなくても特に何も言われない。
5:一応ある。
6:資格を取れる人ならCCNA+LPIC Lv1+ビジマナ2回。
 一年で25万プレイヤーまで持っていける。
 独学でCCNAなんて取れないなんて言ってる人だといろんな意味で厳しい。
7:給料が入るまで、最低10万できれば20万の貯金は持っておきたい。
 引越し費用のみ、5000円(だったかな?)出してもらえる。

未経験可で他に見つけられそうならそっちに行くことを強くお勧めする。
この会社に限らず、就職先を探すときはいっぱい受けるほうがいいよ。
くどいようだけど、東京だと未経験可の求人は結構ある。
159名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 03:31:00 ID:7+EmhSRn
資格を取れれば、意外と他の弱小ITベンチャーに入るより
給料は良かったりする。ボーナス・退職金はないけどね。
ただ、ぬるま湯にどっぷりと首まで浸かってしまった人も多く、
人間的にどうかという人も多い。
未経験の人が書類上の経歴をつけるには悪くはないが、
肝心の出向案件でハズレを引く可能性が高い。
いい案件をあまり持っていないということだけどね。
IT業界はとにかく経験がすべてみたいなところがあるので、
ヘルプデスク・コールセンター・監視・評価といった案件は
ほとんど経験とはみなされない、そしてそういった案件が多い。
ヘルプデスクなんて何年やってもエンジニアとしての経験とは見てもらえないよ。
あと、まさかとは思うけど、この会社の『育成』に期待しているのなら
それはないと思っておいたほういい、という感じ。
160名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 10:29:00 ID:vQu2VIdY
引越し費用5000円 !
161名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 14:01:13 ID:75j6XESH
このスレ見といてよかったwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 18:50:06 ID:gVJVgwMl
東京以外で未経験可の求人って無いねぇ(´・ω:;.:...
163名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 19:13:41 ID:/0uLjQGu
>>162
大阪でも最近は未経験可のところ増えてきたよ。
開発・ネットワーク系を問わずにね。
小さい会社が多いんで、そういう会社は新卒なんて取れないし、
まともな経験者もわざわざ移ってこないから未経験を取るしかない。
そんな会社なんでヘルプデスクや監視や評価に
「まずはこういうのをやって経歴を付けないとだめだ。」
とか言って放り込もうとする。結局はどこも一緒。
ただ、小さい会社でもいい案件を意外に持っていて、
教育面でもそれなりにマシというところもある。
そういう会社を見つけたければ数多く受けに行くしかない。
ISFnetというところしか未経験を雇ってくれない、と
ここに入っていいものかどうか迷うよりも、ひたすら
面接に申し込むほうがはるかにいい。
どこも無理ならISFnetでも受けてみるかって感じで。
164名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 20:32:09 ID:vQu2VIdY
シベリア支社
165名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 19:15:51 ID:ch1iNIr/
みんなで反乱起こさね?
166名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 19:22:42 ID:deE4Jv+m
>>165
怒涛組まなきゃ動けんのかぃ?w
167名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:02:45 ID:PHOoDoXf
>>165
具体的に何をどうしたいのか教えてくれ
ただ給料を上げてくれなんてのは言ってもムダだぞ
その条件で募集したはずだからだまされたとは言わせないと言われたヤツがいるのを知ってるからな
それから反乱って何するのさ?
ストライキならムダだと思うが
168名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:06:37 ID:0yNzrPms
>>167
ばっか世界征服の第一歩、社内征服だろ。次は同じビルの他会社征服。
169名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:30:17 ID:deE4Jv+m
まずはスキル無い奴を辞めさせるように提案!
質の高い仕事を営業からとってきてもらう!
エンドユーザーへ高額費用を請求!

そして給料に反映!



以上!
170名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:22:39 ID:kKcD4yYb
あの〜質問なんですが、ウルトラマンコスモスの
スモスって何ですか?
171名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:09:42 ID:FjLNisHA
>>170
ラモス・ルイの姉か妹(どっちだか忘れた)
172名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:44:24 ID:iR+z+rcP
>>171
じゃあウルトラマンコは?
173名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 04:04:46 ID:n4yZOzSb
>>172
そのまま
174名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 12:42:17 ID:UZFmaRcw
>>166
徒党だ馬鹿
とマジレス
175名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 13:25:32 ID:HZ/WwQTH
お金持ちにとっては「お金」と「仕事」は喜びの源泉となっている。
一般に年収が低ければ低いほど、夫や妻に人生の足を引っ張られていると感じている。
「成功=幸せ」ではないということ。
多くの人は成功するためにどうしたらいいだろう?と考えるけれど、
その思考だと幸せから遠のいていく
176名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 20:26:27 ID:nyvZr/3+
横浜子○寮は三人同居なの?
177名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 21:28:37 ID:FjLNisHA
>>176
子供寮なんてあったの?
178名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:21:24 ID:8WOFaCGV
子安寮だろ。
179名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:09:08 ID:TfGHXRPW
>>158
貯金10〜20万の詳細な使い道を聞かせてください。
180名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:12:01 ID:OW4T/uVe
最初の月は給料と呼べない金額
交通費は3ヶ月間自己負担
食器など最低限の必需品購入
そんなもんじゃね?
181名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:39:07 ID:IKTXIdWv
つーか9月10日の給料なんか少なくね?
182名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:58:59 ID:70laK9/i
>>181
君が待機してて働いてないからだよ♪W
183名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:41:07 ID:677znIP2
支店は赤字のところが多いみたいだけど、実際のところどうなの?
本社は大丈夫なのか?
俺のいる某支店はけっこう危ないみたいなんだけど・・・

無駄にいいところに事務所を構えてるけど、
出向にいってる俺たちには何の恩恵もないし、
非生産部門で固定費の高い内勤連中が面白おかしく働くためだけに
俺たちが搾取されてるような気がしてきた今日この頃。

帰社日とか作られても意味ないんだよ。
帰属意識や愛社精神なんて持つわけないだろ。
むしろ、帰社したところで自分の席なんてないし、
話せる人もいない。場合によっては知ってる人すらいない。
184名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:21:55 ID:jPeGBgs6
>>181
そう思う
俺、常駐先で夜勤50時間以上、シフトで土日祝日も出て、勤務時間160時間を越えているのに手当てが
1万3千円に満たない・・・・・・なぜ???

待機者がカレンダー通りだとすると勤務160時間の土日祝日が11日間のと、変わらん金額
ちなみに、俺の休日は9日間で、土日祝日に休みが重なったのは2日だけ
友人とも会えん・・・・・・orz
185184:2006/09/12(火) 00:24:22 ID:jPeGBgs6
ごめんなさい言葉足たず
うえの手当て1万3千円未満は、今回給与に反映されている、7月分の諸手当のことです。

186名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:45:04 ID:2ZehKqjy
シフトだったら 平日に休みが移行してる計算になるお
シフトの中で 月の休日がカレンダーの土日祝より少なかったら休出扱い
そうでなかったら土日出ても平日に出たのと同じ扱いになるお
夜勤は時間単価に1.25倍した計算になるから 0.25上乗せされるだけ
160時間を超えた分から残業になる      はず
187名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:50:14 ID:cTNTK+Ov
>>184
一番損してる、騙されてるパターンだなw
まともな会社ならきっちり手当てがつくんだけどね。
ISFnetでは、夜勤と休日出勤はやるだけ損だよ。
188名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:52:43 ID:bUoIjQAh
おれはただの通行人だけどアホな書込み多いね。
ここで文句たれてる連中ってどの位のスキルなのよ?自己アピールしてみてよ。
フル稼働しないで15万なんて贅沢じゃね?おまえらは粗利15万円を自分で稼げるの?
スキルないのに金カネかねって言ってる奴らはさっさと辞めれば?
多分、会社も上司(できる上司)も留めね−よ。
でも辞めれないんだろーな、かわいそう。
189名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 03:25:23 ID:cTNTK+Ov
>おれはただの通行人だけどアホな書込み多いね。
こんなことわり入れないと煽ることもできないとは・・・
未だにこんな低レベルなのがいるんだな。
>おれはただの通行人だけど
こんなこと書いて信じてもらえるとでも思ってるのかよw
ISFnetという会社の程度が知れますな。

某支店では凄い勢いで人が減ってます。
引き留める側の「できる上司」とやらもバンバン辞めていってますw
あ、ただの通行人だから内情は知らないのかww
190名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 07:07:22 ID:DOYL2f6u
>>165 (予備知識)
ストでも、部長未満は会社の人間でないので加わることは可能です。
いろいろな部署を巻き込み大規模化すればするほど、効果は現れます。

>>188
内勤は¥ゼロ、忘れてないよね?
部署が連鎖して会社が成り立っているのをお忘れなく。
要は極論なんだよね。
人間の補填はきかないよ、淡路町に戻った方がいいんじゃないの?
ど赤な会社、君ならどうする?なんてね。今の状況を作ったのは誰?
工作員なら、違う形で論破してねww
191名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:09:02 ID:juwmKkxt
>>184
以前、人事給与に確認した事がある。

シフトの場合、31日の月が178時間、30日の月が172時間を
超えた分しか残業代は出ないみたい。
もちろん休出手当等は一切無い。
ちなみに、通勤手当も月に3万円が上限らしい。
192名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:42:16 ID:lHBuYR5i
まだ帝愛地下王国の方がマシな待遇な気がしますね。
193名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 19:33:54 ID:0a034UDj
究極の選択

光通信かISFnet

どちらかに勤めなければならない、この2つしか就職先がないとしたらどっちに勤める?


194181:2006/09/12(火) 20:22:21 ID:ihp5/MgY
>>184
だよねー。オレも労働時間が全く変わってないのに、
先月より給料が45000円ほど低くなった。
問い合わせたところ、かってに変形労働時間制にされたみたい。
派遣先の人達に相談したら、
「ひでぇーな、労働基準監督所に相談してみろ」って言われたよー
どうせお金なくて、週末暇になっちゃったし、相談してみるっす。

内勤の奴らは無駄だよね。普通の派遣会社になった方が利益出るし。
195名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:23:45 ID:bUoIjQAh
>>189
>>190
予想通りの回答ありがとう。
バカだね。通行人だって言ってるのに社員だの工作員だのと勘ぐって。
だからおまえらはここで愚痴ってばかりで転職できねーんだよ。
ま、一生この会社でこき使われてろ。
この会社はこんな低脳連中野放しにしてIT企業ってよく言えるよね。
196名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:43:14 ID:MdPmN5p0
やれ、哲学だの、倫理などとほざいて、たくさんの若者をだまし入信させる。
今があるのは、先輩たちの頑張りのおかげだから、高い賃金は求めるなだと。
渡辺がやっていることは悪徳宗教とかわらんだろ。
異常なほどの離職率、異常なほどの低賃金、異常なまでの哲学、倫理、
この会社にいると生きるのがつらくなってくる。
世の中には風俗もあれば、人身売買だってある。
楽しいこと楽しむなだと。
てめーは海外進出のためだとか理由つけて、海外にいって遊びまわっているだろうが。
やれチャックウイル●ンはいいやつだとか自慢話してねーで、少しはやせろ。黒豚!!
哲学、倫理で飯がくえねーから、ひでー会社だっていってんだよ。
197名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 00:42:16 ID:AxhxAhJX
>>195
IT企業じゃないお
派遣会社だお
198184:2006/09/13(水) 01:18:54 ID:caVt//2n
>>194
俺もします。
待機者より、休日が少なくないのにシフトだからで、手当てなし
なのに、待機しなが休日スポットの方が手当がつくこと自体、納得いかない
大体、シフト勤務者が給与計算方法が違うって、説明ありました?

199名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:59:27 ID:Ah3IpDzU
  , '´ ̄ ̄` ー-、
     /   〃" `ヽ、 \
    / /  ハ/     \ハヘ 通りすがりだけどさー>>195は自演だろ。2chもできねーカス
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ がIT土方の板覗いてんじゃねーよ。
    |i | 从 ●    ●l小N
 ∬ |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ココ行ってみてーが手持ちがないからねぇ。前借とかないよね?
  ・━i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|  
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |  変形労働時間制で-45000とか。手取り10万5千?キレるわ。
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |'
    | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | |   CCNPが25なら、CCIEで30万だともはやネタだな。営業安売り
                   しすぎでないかい?どうなの? 
200名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 03:40:54 ID:uMZmm8TG
>>199
ふーん2chできるやつはそんなに偉いんだ・・・凄いんだね。
2chできるからってIT極めたみたいな勘違い連中増えたな。脳みそスカスカのアホだね。
ITの前にまともな日本語も人間らしいコミュニケーションもできねーくせによ。
疑問に思ったら悔しかったらなんで直接自分の言葉で質問、交渉できないの?センズリ坊や。
ここで愚痴仲間募りたいだけなんじゃん。
ま、ここで一生がんばれや。>>199
201名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 04:31:42 ID:Ah3IpDzU
と通りすがりの自演が必死です(笑)
202名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 13:47:18 ID:WlklRWHX
「通りすがり」とか言いながら、毎日チェックはかかさず
反論されたら必死で言い返す。
しかも内容は的外れでアホだのなんだの言うだけ。
まともな反論なんてできるわけないから、仕方ないんだろうけどさw
203名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 13:53:00 ID:uMZmm8TG
>と通りすがりの自演が必死です(笑)
ごめんね。酔っ払っていたので君らには言い方がきつかったね。
自演ねぇ・・・そう思ってもらってもいいけど。
>(笑)
顔が引きつりながら笑うやつなんだろうな。見てみたいね。
結局この会社辞めれねぇんだろう。可愛そう。
奉仕労働がんばってね。
面白いように皆さん喰いついてくれた。ありがとう。
たまにコメントしますのでよろしくね。
バイバイ。
204名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 14:06:05 ID:WlklRWHX
第三者ですと宣言して煽る。
反論できなくなると釣り宣言。
そして、逃亡宣言。
バカの見本のようなステレオタイプさに言葉もない。
205名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 20:47:22 ID:WZSB2qsC
>>203
可哀相、な。
日本語勉強してこい。
206名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 20:58:09 ID:u6sgcx4M
まぁまぁお互いムキになるなよw

たかがこんなクソスレでよぉ
207181:2006/09/13(水) 20:58:56 ID:ZS+kM4wj
>>198
やるだけやってみっかぁ♪暇だしー☆
今、労働基準監督署に相談するために、情報を整理しているんだけどさぁ。
現時点では、会社の契約社員就業規則の第28条(変形労働時間制)
が根拠になって給料減らしてる事が判明してるんだけどー(電話して聞いたよ)

これって S29.6.29の発基355号でさぁ
【関係労働者に周知させなければ、「定め」とは認められない。】
とある。オレらに周知なんて無かったよー
それに、派遣先に行く前に残業代とか夜勤手当は
「出る」とはっきり言われているよ。

その他あらゆる事を監督署のおっちゃんにチクってみる。
アイエスエフネット・・・今回はやりすぎた感じー
今までどーりだったら、多少の「違反」は見逃してあげてたのにー
208名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:42:21 ID:zbv4DyRf
>>207
そんな度胸ないくせにぃーw
209名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:51:20 ID:WlklRWHX
残業代を含む未払い賃金の請求期限は2年だ。
ついでにいろいろ請求してみようぜ。

「案件によって」残業代が出る出ないなんてのは認められない。
俺たちが契約しているのはISFnetであり、
その契約では残業代を払ってもらうことになってる。
もっとも、フリーの人が受託しているのでもない限り、
残業代を払わないなんていう契約自体認められないものだが。
210名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:19:16 ID:AKUFcXXO
誰か>>199答えてくだしあ><
211名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:29:42 ID:mfFqrawe
>>210
>>199は質問だったのか。読み返してみると確かにそうだなw

-45,000ってのは基本給の150,000から引かれるのではなく、
今まで貰えていた深夜等の手当てが突如なくなったため、
先月と同じ時間帯に同じ仕事をしているのに
45,000も給料が減ったということだ。
あと、基本給が150,000であって手取りはもっと少ないぞ.
寮に入っていたらさらに-35,000だしなw

今は基本的に東京OJT送りになるため東京在住・親戚等がいる
とかでもない限り寮費35,000で一間の相部屋住まいとなる。
前借制度のようなものはあったような気がするが、
アルバイト・試用期間中でも使えるかどうかは不明。すまん。
最初の一ヶ月は生活費・交通費で結構なマイナスになるため、
手持ちがないのに無理して入るのはお勧めしない。
手持ちがあっても入らないほういいぐらいだw
212名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:36:58 ID:mfFqrawe
>>210
書き込みの内容から、若干の経歴があるか、
専卒・スクール卒かなと勝手に推測しているけど、
そういう人かつ東京在住なら他を探すほうがいいぞ。
地方在住で東京で働きたいけど、ツテもなければ
東京に出てきて就職活動する金もない、
という人なら選択肢に入れてもいいかなという感じ。
地方から拉致られてきて東京で奴隷労働というのが
一番やばいパターンではあるんだけどねw
213184:2006/09/14(木) 01:31:11 ID:OLEqQSR4
>>207
プリンター持ってないので、USBメモリーに勤怠表や給料明細
そして、質問メールとその回答メール入れて、まんが喫茶あたりで
プリントしてからですね。
あと、実家に置いて来た求人票を取り寄せてと・・・確かあれには
4月開設のSS従業員募集とあったはず・・・・・・
まだSSリーダーすら決まってないらしいがw

前の案件で知り合った日勤常駐の人に聞いたら、15万で土日祝祭日
残業要請出まくりで9万の残業代ついた同案件のメンバーいるって
シフトとの格差すごすぎ・・・orz

ちなみに私は寮住まい、先月相方出て行ったけどそれまで、俺シフト
相方日勤・・・生活リズム合わねぇ
214181:2006/09/14(木) 05:36:45 ID:pQNtyGs3
>>208
こんな事されて黙っていられないよー。それに失うものも無いよー

>>184
すべての契約社員が9月10日の給料をメドに、変形労働時間制にされたのかな。
オレの営業は「森○」だけど、これが営業担当になっている派遣組みは
今のところのすべて、変形労働時間制にされたのは分かってるよー
それと、気になるのが契約社員就業規則なんだけどさぁ。
9月1日に勝手に変更されているんだよね。
この変更後に変形労働時間制が組み入れられたのかな?
入社時にもらったヤツ捨てちゃって分かんないんだよねー
誰か分かる人いるかなぁ?
215名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 06:26:48 ID:AKUFcXXO
>>211-222
ktkr!!!乙彼&thx!!!
今福岡の職安に求人でてて結構落とされてるお( ^ω^)
夜勤入れば案件によっては20マソとか可能ってことだよね?

察しのとおりスキルはPCサポートの押し売りとそれに伴う技術・CCNA位しかないでつ。
あとは東京の名前もないような偽装派遣でちょっと働いた位。
前の会社はイロイロ酷くて2chに現行スレあるお( ^ω^)

決めた!!20〜30マソ程金貯めてそれまで求人があれば応募!
今金工面できないんだよね。皆さんありがとう応援してまつ(´・ω・`)
216名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 14:07:10 ID:3eOP3B/H
まぁあれだ
会社で寝てても金は入るから
やる気の無い人にはいいんはでないかなw

まぁISF行ったが最後
どんどんやる気なくして辞める人が多いわけだがw
今年の離職率が40%↑だとさ
しかも転職抜いてなwww
217名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 15:53:53 ID:mfFqrawe
一番楽に稼げるのが、普段は会社で待機しつつ
休日作業・深夜作業・残業案件には行きまくりな人だからな。
時間外手当だけで10万以上になることもある。
それを考えるとシステムが変わって手当てが激減する
シフト勤務の人は損するだけだな。

>>215
CCNAとLPICの両方持ってると給料が上がってしまうんで
かえって採用されづらいかもしれんな。
LPICは勉強しつつ、入ってから取ったほうがいいよ。
入った月にLPIC合格して、受験料を貰いつつ給料アップというのが一番無駄が無い。
合格したその月から給料は上がる。
今のIT業界なら>>215程度のスキル・経験があれば採用してくれる
ところはかなりある。もっとも、そこがISFnetよりマシという保証はないけどw
>夜勤入れば案件によっては20マソとか可能ってことだよね?
ちょっと違う。
普段は社内で待機・作業している人が、深夜作業に入るとおいしいけど、
デフォルトで夜勤のある案件、ようはシフト勤務の監視なんかの出向に行っている人は
システムが変わって、手当てが減り大損しそうだともめているところだ。
218名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 19:23:32 ID:CRR2s8Gf
ヤヴァいよな告知なしのシフト制。

1000人越えてる企業って一般的には大企業だからな。
大企業の下手な行動はモロに監督署の目に止まるからな。
多分、業務改善命令食らうよな。


そろそろ見えてきたか?
渡辺の夢の終わりがw
219名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 21:37:35 ID:x3UoXAl0
昨年度ここを退職したものです。
辞めた後もここの会社が気になりたまに見ていましたが、
あの時辞めていて正解だったなぁ・・・とつくづく思います。

皆様も早くこの会社を辞めて人としての普通の生活を
取り戻した方がいいと思います。

220名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 21:43:19 ID:SKV38owt
>>218
いいね、いいね〜
渡辺とお供の信者に地獄を見せてやりてえ
それはそうと社長TV見たけど、胡散臭さ激丸出しで見てるこっちが恥ずかしくなった
221名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:49:32 ID:uIxRSuQA
明らかに稲盛哲学を勘違いしてるんだよな
222名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:25:08 ID:oL/pEgNt
>>218
1000人越えたら大企業?
お前バカだろ?
223名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:49:21 ID:3HLLcL26
大企業≠一流企業、優良企業だからね。
DQNかどうかは関係なく一般に1000人超えてるなら大企業。
224名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:03:34 ID:CgyGqbpq
>>222
社員が1000人以上いると、分類上は「大企業」とされるよ。
例えばアンケートの職業欄みたいなものとか。
ただ、>>223の言うように、だからと言って一流企業でもなければ
社員が優秀というわけでもないところが残念なところだw
225184:2006/09/15(金) 02:37:01 ID:Sv4AIwcD
今日は休暇頂いていましたが、派遣先の飲み会に誘われたため
早めに出て、労働基準監督署に相談してきた。

細かくなるので、受けた説明はほとんどすっ飛ばしますが、シフト制(変則勤務評価?)に
おける残業手当については、社の言い分は法令違反になるとのこと


以下が、法令基づく残業評価方法だそうです。

1、就業規則に基づく一日の就業時間を越えたものを残業とする。

2、1で残業時間となったものを除いた時間を、週の勤務予定の時日数を
  掛け合わせ、それを超えたものを週の残業とする。
    例:7時間勤務を四日出勤する取り決めにおいては、基本週労働時間は
      28時間になるので、5日目を9時間出た場合は、1における残業を除いた
      7時間が残業となる

3、1と2を除いた月の勤務時間が法令に基づく月の上限時間を越えたもの
  残業とする
    この上限時間を算出する計算方法は省きますが、31日の月で
    177.1時間だそうです。

1.2.3を合計したものを残業として、給与を支給しなければならないそうです。

↓続く
226184:2006/09/15(金) 02:37:42 ID:Sv4AIwcD
わかりにくい例w
31日月の場合
      シフト契約    実際 残業
第一週  5h/D *4日   5h/D *3日 8h/D *1日→1に基づき3h 2基づき5h
第二週  8h/D *5日   8h/D *5日         
第三週  5h/D *3日   5h/D *4日 7h/D *1日→1に基づき2h 2基づき10h
第四週  7h/D *3日   7h/D *5日 →1に基づき0h 2基づき14h
第五週  8h/D *4日   8h/D *4日 5h/D *1日→1に基づき0h 2基づき5h

となり、月の勤務時間170時間でも残業は39時間となり、その分を支給して
もらえいる。
尚、重複してカウントしてはいけないので、3を超えるケースが思いつかなかったので
割愛させてくださいm(__)m

このを週40時間以内月で・・・時間(御免なさいまだメモまとめてないので不明)以内の
法令を利用して、時間枠内なので残業代を支給しないという違法行為もあるそうです。

わかりづらくて申し訳ないのですが、これだけでも一方的な残業代カットは
違法と言うことがわかりました。
あと、相談員の方は労使協定に基づく法定休日も確認するように言ってました。
法的休日が決まってないと、本来法定休日に出勤した場合の法令による
割増賃金(通常時の1.35)が未払いされるケースがあるからだそうです。  

さて、この旨をどのように文章にして突きつけるかな〜
あと、労働基準監督署にも行政指導する管轄区があるそうなので、相談だけなら
問題はないそうですが、行政指導等を視野に入れた告発(?)は本社・分室のある
港区の三田労働基準監督署が担当になるそうです。
227名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 03:19:20 ID:HzEcL7XS
それでも なかなか動かないのが お役所だからな
とっとと言いにいきなよ

もたもたしてても 何も変わらないからなー
228名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 03:31:24 ID:HzEcL7XS
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
229181:2006/09/15(金) 07:28:29 ID:9KEjxxLR
>>225
お疲れ様〜♪
三田労働基準監督署が行政指導してくれるんだぁー
じゃあ、オレは三田に行ってきます。
日曜日に行こうと思ってたけど、監督署休みなんすね。役所だから当然かぁ。
行けるのは来週水曜日か。色々調べておかないとなぁ〜

電話だけでも効果があるので、
「渡辺とお供の信者に地獄を見せてやりてえ」とか
「平日忙しくて労働基準監督署に行けないよー」って方。
通報しちゃってくださいー☆

三田労働基準監督署

電話●方面(労働条件・解雇・賃金) (3452)5473

230:2006/09/15(金) 12:56:57 ID:fv1lyabd
231名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:44:22 ID:g1XG1P8F
辞めるのが一番
232名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 21:33:09 ID:g1XG1P8F
長いサラリーマン生活で転職はあると思う。ほんとうに汚い会社と思うならば、早めに転職したほうがいいでしょう。ここに書かれていることが本当ならば、早めの転職をすすめます
233名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 00:00:27 ID:eNqye3Pt
ウダウダ言っている君らにアドバイス。
働基準監督署行っても無駄。
指導が入っても法的措置はしないので意味なし。企業は痒い程度。
最終的には働基準監督署も自分で何とかしろと言い出す。
結局は自分で証拠をもとに少額訴訟を起こすか弁護士つけて告訴、訴訟起こすしかない。
たかが残業代で金と時間と労力をかけるなら次の職さがしな。
まだ若いならね。
234184:2006/09/16(土) 00:25:35 ID:3qVEtyU1
最終的にはやめる方向が一番の正解だとは思う

でも、心苦しいのは今の常駐先・・・・・入ってまだ3ヶ月程度で
別全ITとも関係ない様な職務だけれど、お世辞とわかっていても
戦力として数えていただいていること
(ぎりぎりの人数で稼動していることもあるけど)
少しずつではあるが、自分への信頼度を上げていただいていること
これらを裏切ることが一番ストレスを感じてしまうためよ
なんで、とりあえず派遣先との契約期間を耐えるかどうかが
それが問題だ・・・・・・以降はしらねぇ

>>223
控訴するなら、派遣業務の停止ぐらいは求めたいねぇ
235名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 00:54:07 ID:+xre86Bw
>>234
今の世の企業は終身雇用はありえない。いつかは辞めるはず。
若い頃の苦労は買ってでもしなさい。もし今生活ができているのなら。
今思っているクライアントへの気持ちとクライアントの君への気持ちはお金では買えません。

控訴<審理のやり直しを求める訴訟手続き。 訂>告訴
違法性を追求し立証するまで時間、お金、かなりの労力、精神力が必要だよ。
無理ではないが無意味だと思う。一生かけて闘う気なら別だが。
236名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 01:26:03 ID:iLTPRd9j
簡単に辞めろとか言うけどさー
そもそも他に雇ってくれる会社がないから
15万で身売りしたワケだろ?
ほとんどのヤツはこの会社辞めたら
再就職できないんじゃねーの?
237名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 01:31:08 ID:e5ny5vRt
皆ワロス。
俺なんか常駐先で予告無しにいきなりシフト勤から普通の勤務になりつつ、
またシフト制になったり戻ったりを繰り返されている。
どうなっているんだ?
238名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 01:53:02 ID:Jf/CWqTf
今までは「訴え出る度胸もないくせにウダウダ文句言ってんなよ。
やれるもんならやってみろ!どうせできなくせに。ププ」
みたいなことを言っていたのに、実際に動き出す人が出てくると
当局にたれこんでも意味無いから止めておけ、かよw

実際のところ意味無いかというとそうでもない。
例えば、求人内容と実際の条件が違うというのは
よくあることだけども一応は違法行為だ。
以前のISFnetみたいに契約社員として募集しているのに
実際はアルバイトでした、というのは違法となる。
それだけのことでも当局からのクレームが会社にきたことがある。

残業代の不払いは証明するのが大変だったりするけど、
今回の件はそうでもないだろ。既に具体的なアドバイスまでもらえてるし。
どう考えても横暴なんで、>>184とかは頑張れ!
239名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 02:11:20 ID:+xre86Bw
>>238
オマエはバカか?屁理屈ばかりで偉そうに。
経験してるから時間の無駄だってアドバイスしてるの。
184に頼らずオマエが訴えろ。うんこちんちん。
240名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 13:06:08 ID:G0L/cBl3
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
241名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 17:49:22 ID:rj8x9gl/
宮前寮は何畳ですか?
詳しい情報お願いします。
242名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 17:51:46 ID:nIhhJp1N
若いウチは苦労は買ってでもしろというが、自分の為になる苦労をすることです。いまのクライアントに迷惑が、かかる?あなたの人生です。まずはあなた自身の事を考えよう。クライアントの事は会社にまかせましょう。
243名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 17:57:13 ID:nIhhJp1N
転職先が見当たらないからとりあえず今の会社で我慢する考えもありますが、この会社の給料ならバイトと変わりない、いやバイトのほうが、稼げるかもしれませんね。バイトしながら職をさがすのもひとつの方法でしょう。
244名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:21:13 ID:9TKk3uXj
>>242
違うね。自分の為の事ばかり考えている奴は何の力にもならないし成長できない。
物事を客観的に捉える考え方や他人を思いやる心が数年後に自分を成長させている。
そして、損得を抜きに一生懸命に仕事やプライベートに向合い、取り組む。
お金では買えないものとはそのこと。
>>184
10年後にははっきりと解ると思うよ。ビジネスで大切なのは心だと。
245名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:26:06 ID:9a3cO+mK
ここまで開き直られると、むしろすがすがしささえ感じるw

他人には損得抜きに考えろと言いつつ、自分(会社)は
得ばかりを求める。とどのつまりは「足るを知れ」と。
その考え方を受け入れない人には悪人のレッテルを貼る。
まさに新興宗教のやり口。
心ある企業なら違法行為で社員を苦しめたりはしないだろw
心無い行為を繰り返した結果が今の状況だから、
心が大切だと言う>>244の主張は確かに正しいなw
246名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 04:39:39 ID:Q0ct7Npd
そろそろ給料上がらないのかな?
247名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 04:44:25 ID:Q0ct7Npd
渡○社長死ね
殺す
ホームから突き落としか?
毒殺??????
246同感給料上げろ。
248名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 05:04:53 ID:Q0ct7Npd
>>247社長反論お待ちしております。
信者でもいいんで…
249名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 11:49:52 ID:eVj7UI2i
250名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:24:40 ID:K6bBo6ot
>>247
犯罪予告はマズイだろ・・・
冗談のつもりでも警察に届けられたら捕まるぞ。
251名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:58:56 ID:UF2hgJCm
975 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 18:42:25

友人Yが自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返したそうな…
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。


252名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:31:10 ID:K6bBo6ot
>>247
間違えた。
殺すと脅して給料あげさせようとしてんだから
犯罪予告じゃなくて犯罪そのものだな。
本人やお前のいう信者とやらに通報されたら一発アウト。
253名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 01:42:52 ID:1eRAAjMq
>>252
人間ちっちゃいね。オマエはどの会社いっても給料あがんねぇよ。辞めちまえ。
254名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 03:57:22 ID:s3PoguS5
>>253
お前もな。
255名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 10:21:57 ID:1eRAAjMq
>>254
(  ̄m ̄)プッ
256名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 13:45:05 ID:9b+7eSgR
ここの社員に本気で聞きたい。

・なんでこの会社入ったの?
・なんで辞めないの?
・月15万でどうやって生きていけるの?(生活費の内訳が知りたい)
・将来何かやりたいことでもあるの?

別にからかってる訳ではなくて、本気で聞きたい。
257名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 17:16:17 ID:j1bDl3Z/
>>253>>247へのレスじゃね?
258名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 11:34:27 ID:Z9HQARIh
>>256
>・なんでこの会社入ったの?
これから察するに>>256は内部の人間だろ?からかってるんだろ?プ
259名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:04:09 ID:tTNGnDVL
>>258
そう疑心暗鬼になるなよ。おまえら心が病んでるよ。
内部の人間だろうがなんだろうが応えてやれよ。
チンポコちっちゃいなぁ。ちゃんと剥けてるのか?
260名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:15:35 ID:tTNGnDVL
>>256
社員じゃないけどここの連中の書込みから回答してやる。
・なんでこの会社入ったの?
>他に入社できなかったから。

・なんで辞めないの?
>辞めれないから。辞める勇気もない。

・月15万でどうやって生きていけるの?(生活費の内訳が知りたい)
>食費、交通費、センズリ費。

・将来何かやりたいことでもあるの?
>特になし。一生2CHで愚痴る。

ここにいる奴は痛い連中ばかり。
261名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:23:57 ID:tTNGnDVL
辞めれない奴は一生奴隷だ!頭使わず働け!
ここで愚痴ってる奴も奴隷だ!逝け!
262名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:25:37 ID:JleiM22r
>>260
つまり人生の落伍者の集まる会社ってことですね。
263名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:33:09 ID:tTNGnDVL
>>262
1600人は社員居るみたいだから全員が人生落伍のエキスパートではないと思う。
会社がでかくなると必ずそうゆう輩がでてくるものだ。
それもまた会社の1面ではある。
どこの会社も同じだね。
相性があるから会社も本人もよーく吟味すること。
264名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:36:03 ID:tTNGnDVL
影でしかグダグダ言えねぇやつがここで毒つくものさ。
どの会社にも必ず数人?はいるよ。
そうゆう奴ほどネットでは最強になるんだよね。
265名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:43:57 ID:O9PI92ro
>>264
おまえもなw
266名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 10:19:18 ID:tTNGnDVL
>>265 ID:O9PI92ro
ワンパターンな奴め (  ̄m ̄)プッ
おまえも辞めちまえ!!辞めたら次がないのかな?辞めれない理由があるのかな?
267名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 12:54:35 ID:XXvx5bZf
>>255>>265
どうでもいいけどさ〜…












キモイよ
268名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 13:56:54 ID:Qz6pjGy3
この間、ここの会社からの派遣と一緒に仕事をした。
レベルが低いと思った。
勘弁してくれと思った。
中身がないと思った。
だから15万でもしょうがないのでは?
269名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 15:04:56 ID:tTNGnDVL
>>267

(  ̄m ̄)プッ (  ̄m ̄)プッ (  ̄m ̄)プッ
270名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 15:11:09 ID:tTNGnDVL
>>268
15万でも高すぎるかも。
特にここで毒づいている連中は自分はデキルと勘違いしてる輩が多いみたい。
ネットor2ch常連=ITのスキルが高いと思っているらしい。
271名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 17:48:55 ID:ZseoQs3x
なぜ、それだけの不満があって会社を辞めないか疑問。不満なら人間が腐らないうちにやめろ!つづけるなら愚痴をいわない。若いなら尚更です。
272名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 18:48:21 ID:XXvx5bZf
>>271
辞めない理由として考えられること。

1、今はダメな会社でもいずれは良くなると信じている。

2、辞めた後に何らかの理由で就職先が無い。

3、実は全部吊り。

どれだと思う?w
273名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 18:52:24 ID:GlivFXZN
辞められるだけの貯金がないんだろ
274名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 18:53:26 ID:/+ErlWKk
ハロワで見つけてどんな会社かと来てみたら何か酷そうな会社だな。
キャリアに何の利益ももたらさないようだ、やめることにする。
このスレに来てよかったw
275名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 22:17:47 ID:tTNGnDVL
@経験なし、スキル低し、低脳のため他社に採用されずこの会社に拾われる。
A少し慣れ、少しの知識を得る(素人に毛が生えた程度)。会社の仕組みを知る。
B自分はもう少し高く売れるんじゃないか?と勘違いし始める。
C本当は心のどこかで自信がない。でも一応、他社を受けてみるが不採用。
D辞めたいが辞められないし、不満ばかり積もる。
E給料に不満→辞めたい→実力がない→辞めれない→会社ムカつく→直接言えない。
Fとりあえず今日は1発コイて寝る。
Gいつもの朝がくる。とりあえず会社に行く。2chチェック&カキコ。
276名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 22:45:35 ID:NblcNURq
>>247の件で本社で動きがあった模様。
内勤のヤツの話だと通報したらしい。
277名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:39:43 ID:YekLqg0W
俺は
外食店員→1年無職ニート→ISF入社→偽装派遣先に拾われて普通のサラリーマン
という職歴ロンダリングに成功しました、みんなも頑張れ!超頑張れ!
278名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:02:11 ID:tTNGnDVL
>>277
良かったね、感謝の気持ちを忘れずに新天地でもがんばれ。
IT系、開発系は二重派遣、出向は当たり前。
大手メーカーもグループ企業内でバンバンやっている。
その常識も知らないでウダウダいっている連中は世間知らなすぎ。
279名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:41:12 ID:FwhWpZyF
東京に行きたくない&行けない人は駄目?
280名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:55:01 ID:Nr5FFzyv
なぁお前等だからどうした?

まだ文句あるならもっと言ってみ

吠えろホラホラ↓
281名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:03:41 ID:l2QkOLom
>>278
オイオイ…君は無知を晒しているのを気付いてますか?

偽装だ二重だと語る前に、何故二重派遣や偽装請負が問題なのか、何故超一流企業がグループ内で出向の形をとっているかを勉強しましょう。
282名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:16:53 ID:rD/JI9fz
↑一番わかってない人がいます
283名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 05:50:36 ID:G+3QUfhX
        _ . . . __
     , . ´:,-:‐:-:、O`: 、                 __
 .  / . :/:/〃: O: : : :ヽ             , - ´  `  、
   / . : : : ": : :': : : : /: : :/:.、            / ∧  、    \
   l: : : : : : : : : : : : ':/:/〃}: |         / .ll/ |lヽ | l    l
   |: : : : : : : : : : : :、 ´ ´、_.l:.l            |、|/|!  l!__ヽ」、|  i   }
   ヽ: .: : .: : .: :/⌒゙'     / リ             | { -‐_   -‐-、 ! |   l
    ヽ:. :. :. :,:.ノ、   ヽ /           | l/(:.)  (:::)`| l ) |
    "lハ:〃 "      〉             | l   ,      l .|´ |
     /   、     /            |  ト、  、 .ノ | |_  {
   /、    <_ ー゙‐´              |.|l |l 、7.T´   | | ゝ、ヽ
  /  ヽ.   l ヽ         ,-,-,.、.    リヽjヽ/ ll   |/l ll 〃,ヽ
 ´      |   |,   \      _/  ノ゙ ー- __  /  !ヾ==='"./  l }
      ,ノ  ̄_ l、   \ _. - ´ ,. -‐/     ` ー- L_    _,.{  |l!
 `|   ./〃⌒」| ` 、   `  /   / >>282 の 方  ` ーu_, ,ヽ_ |
.  |   | | l l {「 ̄.`l ` ー-‐´   /               `´~ /
.  |   | '、_ ーノ|::::::::::|-‐────'-- __ 頭 お か ι      /
 _.L  ┴‐ ~  !:::::::::|              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ───
284名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 10:23:32 ID:2Q8E8NZM
>>281
もっと吠えろバカ犬。無知だったら2重派遣や出向、偽装請負なんて語れねーよ。ばーか。
なんで世の中それががまかり通っているかオマエこそ勉強しろ。
そんなの公になって問題になっていたらどの企業も捕まって潰れてるだろ?
屁理屈ばっかりで仕事もできない世間知らずが能書きばかりたれて。
そんな暇があったらアホな頭を使わず働いて氏ねば。
285名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 17:59:32 ID:2Q8E8NZM
あらあら・・・ココかなり静かになったね。
>>247の件でビビってるのかな?
所詮、そんな奴らばかりの痰壺。弱い犬ほどよく吠える。
ネットの匿名性でしか自己表現できねーヤツばかりだよ。

オマエ等もっと強くなれよな。少しは期待してやるぜ。
ガンバレよな。
286名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:11:41 ID:2Q8E8NZM
>>247 2006/09/17(日) 04:44:25 ID:Q0ct7Npd 
→ ISP情報開示依頼 → IP調査 → 犯人特定 → 処分

日本の刑法では第222条に定められている犯罪で、未遂罪は存在しない。
金品を略取する目的で行う場合は特に恐喝と呼ぶ。

条文
(脅迫)
第二百二十二条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
[編集]
要件等
相手が恐怖心を感じる感じないにせよ、人の生命、財産、身体、名誉、自由に対して害悪する告知を行った場合。性質、方法は問われない。
「お前の息子を殺す」と言われた場合は脅迫となるが、「お前の恋人を殺す」と言われた場合は脅迫にはならない。ただし「お前の嫁さんを殺す」は脅迫になる。
相手を害悪する告知とは、「殺す」はもちろん「しばく」「どつく」「殴る」「埋める」なども値する。
287名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:18:48 ID:Nr5FFzyv
だからどうした?

別に関係ねぇし

勝手にやってくれ

でも捕まったらカキコよろ♪
288名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:28:56 ID:6cH7chFx
>>247はもう捕まったのか?
警察には火曜日に通報したって聞いたんだが。
>>247のその後が気になるW
289名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:35:53 ID:2Q8E8NZM

>>196 2006/09/12(火) 22:43:14 ID:MdPmN5p0

【名誉毀損罪(刑法230条)】
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

【侮辱罪(刑法231条)】
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

290名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:41:54 ID:2Q8E8NZM
ま、初犯ならだいたい執行猶予つくから安心しろ。
民事では賠償金は請求されるかもな。<売上に貢献したと思えば気が楽になるぜ。
291名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:57:25 ID:2Q8E8NZM
捕まるまでは現行犯ではないので多少時間がかかる。

刑事告訴受付 → 捜査・証拠品押収(2ch ISP等) → 逮捕手続き → 逮捕


逮捕後は 拘置所へ拘留 → 裁判 → 結審 → 刑務所 or 罰金

弁護士雇う金が無ければ国選弁護人つけてもらえるから安心しな。

出所後 → 前科者レッテル → 就活困難 → 貧困 → サラ金 → 犯罪 → ム所
292名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:47:52 ID:sXciTedB
一人本社の社員らしき人間が一生懸命連投してるが2chの寂れたスレで>>247くらいじゃ起訴猶予くらいがいいとこだろ。
誰だか言ってたが便所の落書きみたいなもんだ。
293名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:16:59 ID:2Q8E8NZM
>>292
起訴の内容(本気度)によりけり。
便所の落書きでも特定できれば内容次第では立件可能。
ISPではアクセスログは通常3ヶ月は保存しているので本人特定可能。

残念ながら私はこの会社の関係者ではない。
294名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:22:32 ID:xeX9RJTg

世の中ををなめたらイカンよ。世間知らずの諸君。
被害者はどのような害を被ったかではなく、被告にどのような罰を与えるかを弁護士先生と考えるんだよ。
警察も検察も告訴状をもとに捜査する。
2CHのwebとcgiログ、ISPのDHCPとRADIUS、契約内容でほぼ本人特定できる。あとは状況証拠。
オマエ等みたいに串も通さずに書きこむ連中は不用意に人や企業の悪口を書いちゃダメ。
心当たりのある人はドキドキしてきたかな?
295名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 03:55:33 ID:73dBabnJ
ISPはそう簡単には動かないよ。
日時指定・氏名もろ指定とかなら話は別だけどな。
ISPは利害関係ないもの。
調査中ですってあしらわれて糸冬 了だろ。
296名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 04:31:44 ID:CEKQvCvR
擁護レスを書き込む人って、バカだのなんだの言うだけで
ここに書き込まれている内容には一切反論せず、
なぜか決まって自分は社員ではないと言う。
自分の会社を悪く言われたらまともな社員ならいい気はしないし、
言い返したくなるのは当然だろう。
わざわざ、誰も信用しない非社員宣言はかえって逆効果だと思う。
297名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 04:40:20 ID:CEKQvCvR
>>247の件で、会社にとって一番困るのはこの件が公になることだ。
2chがらみで逮捕者が出るとマスコミは取り上げる。
マスコミが取り上げなくとも、逮捕者が出たというだけで
祭りを始める連中が2chには大勢いるから広まるのは時間の問題。
それによってその他大勢の人たちがこのスレを見る。
仮に自分が就職活動をしていて、逮捕者を出したこのスレを、
このスレの内容を読んだとしたらどう思うか考えてみよう。
逮捕者まで出たうえにこの内容、普通入社しようとは思わないだろ。
俺が取引先なら、付き合い方もちょっと考えちゃうよ。
298名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 04:48:09 ID:YZ4abcxK
関係者でないものが社会生活上使われていて広く公開している社名のスレにおいて

   所詮、そんな奴らばかりの痰壺。弱い犬ほどよく吠える。
   ネットの匿名性でしか自己表現できねーヤツばかりだよ。

と発言したことは社員全体を指しており第3者による悪質な侮辱罪。

これにより取引減、社員募集に対して損害がでれば会社が ID:2Q8E8NZMに対して
名誉毀損で訴ることが可能。

及び>>284の発言は冒頭からして明らかに>>281に対する侮辱罪。

と思うのですがどうでしょう?

299名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 05:00:40 ID:CEKQvCvR
まともな人なら>>297ぐらいのことは考えるだろう。
しかし、なにもしないというのもしめしがつかないかもしれない。
そこで、「通報した」という噂を流すだけでもそれなりの効果はある。
俺個人の考えだけど、よほど本気度の高いものでもない限り、
無視するというのが一番無難だと思うけどね。
というより、2chで「殺す」という書き込みなんて日常茶飯事なんで
普通はそうすると思ってた。

このスレ的に一番面白い展開は>>247が逮捕される、
ということなのは間違いない。通報されたみたいだし。
逮捕されたところで実刑なんてありえないので、
>>247はいつでも書き込みができるはずだ。
逮捕されなければそれはそれで盛り上がるネタになるので、
>>247にはなんとしても経過報告していただきたいところだ。
300名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 05:11:38 ID:CEKQvCvR
>>247
不幸にも逮捕されちゃったら、あらゆるスレに
「ISFnetという会社で、社長殺害予告事件発生! 容疑者逮捕!」
とかいってコピペしまくって祭りにしてやるから、
どんな微罪でも逮捕されたら是非とも報告してくれ。
逮捕されなければ、はりきって書き込んでいた
ID:2Q8E8NZMはただのお馬鹿さんでした、で終わっちゃうけど。

>>298
いっそのこと、社内で訴訟合戦でもなんでもやってくれよw
301名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 05:28:40 ID:fbSNiouW
1〜300
ムナシイゾ、オマエラ
302名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 08:05:08 ID:xeX9RJTg

>>295
え!?まさかプロバイダ法や各ISPの利用規約、個人情報ガイドラインを知らないの?
凄いね、知ったかぶりもここまできたら。そのレベルなのね。
恥ずかしいぃ〜
303名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:11:24 ID:iOxEhkVf
ちょww
ここの存在知らずに
面接通った俺が着ましたよ

来月から入社といわれたんだが
研修(教育)費用は会社が負担しますと
言われて入社を決めたんだが
有料なのでつか?

入社書類の量 はんぱねぇが
契約社員就業規則ってのが入ってたんだけど
労働契約書がないので
一部不鮮明になってる気がするのは俺だけでつか?w

色々と引っ込みがつかない状況なので
一応このまま入社しますorz

304名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:42:25 ID:jxhYGXEg
ニートは来るな!
305名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:07:28 ID:xeX9RJTg
ニートって何?職業?人種?食いもの?
306名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:01:36 ID:jxhYGXEg
ぐぐれカス(・∀・)w
307名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:22:43 ID:faam2fLt
一部地域で、只今、告訴準備中・・・かもね。。。
308dome:2006/09/22(金) 23:26:51 ID:xeX9RJTg
ぐぐれカス(・∀・)wって美味いの?チンカスの仲間?
309名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:30:07 ID:RzNPAWrO
>>294
得意気に書き込んでる姿を想像してしまってワロス
310名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:31:13 ID:xeX9RJTg



告訴準備中だって♪やったね(^o^)丿♪ >>247
家宅捜査に備えて整理整頓しなきゃ。大事なエロファイルも隠さないと押収されちゃうぞ。
ワクワク♪

311名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:38:28 ID:xeX9RJTg

>>309
294の書き込みで得意げに思え想像する君の姿を想像しながら俺はコク。
312名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:44:05 ID:sk3ktenO
>>303
研修というのがどの程度を期待しているかによるけど、
最低限レベルのビジネスマナー講習みたいなのはあるよ。
もちろん一流企業みたいな気合の入ったものではないし、
哲学についてうんたらかんたらみたいなのもついてくるけどね。
技術者育成としての研修には期待しないほうがいい。
このスレでも再三言われてることだけどね。
まったく無いとは言えない、という程度。
待機中に真面目に勉強する、以上の効果があるようなものではない。
313名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:45:46 ID:2ieJ3x6a
告訴準備中かもねって労働基準法違反とか契約違反とかの件だろ
314名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:48:06 ID:xeX9RJTg
>>313
そーなんだぁ・・・つまんねぇ。
315名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:14:13 ID:6CFrcpT+


2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も


316名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:15:01 ID:fjFCOqup
一部地域ってことは、>>181>>184が言ってる
問題のほうなんじゃないの?
今週中には当局に行ってみるって書き込んでたし。
スレ的には、会社と>>247、どちらが訴えられても面白いけどw
317名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:27:41 ID:AmJGKGdR
>>247のほうはワビ入れりゃ被害届取り下げてくれるんじゃねーの?
会社としてもオオゴトにはしたくないだろうし。
318名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:51:16 ID:FDC7cOz0
取り下げるも何も被害届なんて出てるのか?
319名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:58:51 ID:6CFrcpT+
>>247が捕まれば面白いな。
でもココはおとなしくなるのでつまらなくなる。
でも面白いからタイーホ望ム。
320名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:13:03 ID:AEr6svpy
逃げてー早く逃げてー
321名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 04:02:26 ID:1wdav5uU
>>312
レスありがry,,,,
 技術者としての研修に思いっ切り期待すますたorz
 
 前の会社に東京に行って手に職をつけますと
 息巻いて辞めたので もう 取り返しがry、、、、orz。。。。
 
 やれるとこまでがんがってみry。。。
322名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 09:43:39 ID:kuMnlwJy
>>321
入社後にヒヤリングと称するスキルチェックみたいなのがあるよ
そこでハッタリでもいいから俺はできますって事を具体的にアピールしとく
そうすれば、営業も多少ましな案件を紹介してくるはず。
323名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:09:26 ID:bsMgXWlU
ここしか通らない奴ってどんな経歴なんだろうな。
まだ路上で旗振ってる方が金稼げるんじゃないか?
324名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:29:49 ID:rVA9UBVU
>>247
本当に実行するの?
本当だったら面白いのに。。。
いつ実行する??
スレおまちしております。
以上よろしく
325名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:54:10 ID:rVA9UBVU
>>247
幸運にも逮捕されちゃった方が
いい生活が出来るのでは???
ご飯食べれるし。
しかも3食
英雄になれるし
この際誰が実行しても宜しいのでは?
実行あるのみ。
がんばれ

ところで、本当に被害届け出してるのかな?
情報まつ
326与野寮:2006/09/23(土) 13:32:01 ID:CreSImBg
>>247
俺が実行しようかな?
最近ご飯食べれないし
ハラ減った。
犯罪…
しかないかな?
誰か助けて。
327名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 13:59:21 ID:K1JtPriH
くだらんこと言う前に自分の先の事を考えればいいだろう。自分の意志で入った会社が気に食わないのは自業自得だろうよ。甘えるな馬鹿者
328名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 14:11:18 ID:K1JtPriH
ニチャンネルの無責任男ひろゆき失踪だとよ!こんなアホな一般人を犯罪者に仕向ける無責任男!奴らしい!現実社会では自分の考えいや理屈を主張できない根暗の親玉ゴキブリのように逃亡中
329名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:05:34 ID:6CFrcpT+
犯罪を助長する行為も犯罪。
飯食いたきゃ働け。金がなければ海に行って魚でもとって来い。
もっと自分の言葉に責任をもて!バカチン。
330名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:32:01 ID:KYLp/NVe
うるせぇぞカスw
331名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:40:36 ID:6CFrcpT+
>>330
オマエ気持ち悪い。オゲッ!
332名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 23:55:30 ID:KYLp/NVe
>>331
別にお前の事言ってねぇよ
勘違い野郎がw
333名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 00:16:03 ID:vFj/L92B
>>332
俺はオマエに言ってんだよばーか。気持ち悪いオゲッ!
334名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:32:55 ID:ZI+v+9ha
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
335名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:51:52 ID:vFj/L92B
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw
はぁ?聞いてねぇよお前の意見なんてw

アホっぽい。
336名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:02:06 ID:YmG//C00
ハロワで求人見かけたからどんな会社かと思って来てみたんだけど会社も酷いようですが社員も酷いようですね。
このスレ読んだだけで分かるなんてw
他の会社を探します。
ありがとうございましたm(_ _)m
337名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:14:46 ID:vFj/L92B
>>336
ココは糞溜め。免疫できてないとアホが伝染する。
アホの亜種もかなりいるので見ただけで伝染するぞ。
338名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:54:38 ID:CZfObOaT
松戸寮に霜田○美がきました。
ズボンに穴が開いていてマ○コが丸見えでした
339名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:29:24 ID:X9Vq1Qwt
ろくな仕事くれないからやめてやるとやめたけど、外に出ても状況変わらずorz。
問題は会社じゃなくてわしにあったのねと気づいた 何。
340名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:10:15 ID:K0ylEypj
>>339
それに気付いた君は確実に成長している。きっと今の状況も乗り越えられると思う。
だからもっと悩みもっともがけ。
341名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 09:07:37 ID:2bq1mcTs
俺ゃこれからこんな会社に入るのか・・・・・・。
342名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 10:31:47 ID:9g9M7GNS
>>341
(TДT)人(TДT)ナカーマ
343名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 11:24:27 ID:K0ylEypj
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |   341  ::::::|
             |    342  ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
344名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 11:42:26 ID:dz95u6gZ
(-人-)ナムー
申し込む前にこのスレに気付いた俺は勝ち組
345名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 12:38:04 ID:2bq1mcTs
>>342
一緒にCCNA取ろうな・・・・。
346名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 14:33:27 ID:wEO1YPXD
>>341
>>342

(´;ω;`)ブワッ 頑張って・・・
347名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:05:25 ID:B/2w55gu
縄さんはもういない・・・
348名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:04:32 ID:o+K9P2Ct
無知識・未経験で入社でき、技術研修をしてもらえるので
IT技術者として生きていくための第一歩になり得ると思い
短期間の低賃金は我慢しようと決心し私はISFに入社した。

なんとかCCNAとLPICは取得でき給与は20万になったが東京の家賃は高く、貯金も無く、生活に余裕は無かった。
当然、友人や同僚との付き合いもできず人間関係・行動範囲は狭まる一方だった。
派遣先の企業では単純な事務と単純な作業をするばかりでIT技術者としてのスキルアップは望めなかった。

担当営業他と何度か今後のキャリアについて話し合ったがほとんど展望は見えなかった。

私はまだやり直しのきく年齢だったのでISFを退社し、充電期間を経て今は他業界の営業職として働いている。


ISFで働いて解ったことを一つ挙げるなら「貧乏は考思考力を奪う」ということ。
当時の私は、毎日が息苦しかった。心から笑えなかった。
振り返れば、将来について・日々の生活について冷静な判断ができていなかったように思う。

ISF退社後まもなくして当時の交際相手とも別れた。

信者と幹部以外のISFに係わったみんなに幸あれ!
349名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:20:48 ID:o+K9P2Ct
>>341>>342 頑張れ!
一生懸命考え頑張った者にのみ次のステージが用意される!
350名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:41:57 ID:BS42DuMI
自分はISFnetではないがIT系を東京で長いことやってきた。
無知、未経験で高卒の自分の初任給は140000円からスタートした。
入社4年目で21万円程度。
会社と交渉続け、結果を残し14年経った今は年俸550万円までもらえている。

無知識・未経験から1人前の給与を稼ぐまでに2年から3年はかかる。
どの業界でも同じこと。
その間は会社が先行投資というかたちになる。
それは経験を積み、マネジメント的な考え方を身に付けるまでは理解できないものだ。

>>348はIT技術者を目指し、我慢を重ね資格をとり、これからというのに他業界へ行った。
非常にもったいないと思う。資格に現場経験を積み重ねて行くことで技術者の価値が高まる。
資格取得はあくまでもラベルだ。資格をもっていても全然使えないヤツも沢山いる。
この会社でなくても他社で経験を積めば良かったのでは?

自分の経験から言わせてもらえれば「貧乏は自分の責任」、そして「貧乏は恥ずかしくない」である。
きっちり積み重ね、結果を残していけば必ず報われる。

何でも会社や社会、他人のせいにする生き方はどの業界へ行っても通用しないよ。
これからの世の中はピンで生き残れる力を必要とする。
>>348よ、まだ若いのなら早く気付け。

351名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 05:49:45 ID:acNOkfUD
( ´_ゝ`)フーン
352名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 06:14:11 ID:tEENWjDh
>>350
その他大勢の企業と我がISFnetを同列に語っていただいては困ります。

>その間は会社が先行投資というかたちになる。
これは本来当たり前のことで、よく言われるのは
「一人の社員を一人前にするのに300万かかる。」というもの。
たんに教育費だけではなく、稼げるようになるまでの給料・保険等も含まれる。
こういうのが本来のかたちだとは俺も思うけど、
ISFnetの場合は、人売りなんで、そこが違ってくる。先行投資をしない。
育てるための金をかけていないため、ただの未経験者となり、
未経験な人を赤字がでないように売ろうとするのだから、
当然スキルを必要とされる案件は取れず、そこで得られるスキルも無い。
スキルを身につけていないため、次の案件も同じようなものしかない。
そういう流れの繰り返し。金をかけて育成していないのだからしょうがない。
その流れを見切り、IT業界自体に見切りをつけたのが>>348なのだろう。

結局のところ、社員じゃないよと断りをいれたうえで、
「辞めたお前が悪い、会社は悪くない。」
と言うだけの、いつもの工作員さんかと思えてしまうのです。
353名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 06:24:38 ID:tEENWjDh
育成する気のある会社の場合、新卒・未経験者は
赤字覚悟で出向にだす。
今いる会社だと、大手の直案件でも30万とかで出してる。
直案件だと儲かりそうな気がするけど、実際は逆に「育成してあげるんだから。」と
足元を見られることが多い。チームで入れる場合は露骨。
でも、それをしないと育成ができないんだよね。
受託案件をそれなりに持ってるところならまた違ってくるけど。

赤字になってでも育成するための案件を取るか、
赤字にならないけど、育成もできない案件を取るか。
前者の会社なら>>350の言うことも半分ぐらいはわかるけどね。
ヘルプデスクや監視なら、派遣会社からいけば
時給1200〜はもらえる。それを15万でやらせて、
その後のための育成も特にしない会社なんだから。
354名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 19:01:02 ID:ARjUdHY3
>>350
あなたみたいな人がいるから世の中なりなつよね
>結果を残し14年経った今は年俸550万円
高卒14年って32・3だよね
しかも業界14年って
おれ、高卒/未経験/業界4年で550もらってるよ

結局はセンスだね?!
ちなみに俺は中の下だよ
で、ISF出身ね
355名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 22:21:15 ID:LSO7s/PO
ねーねー、横槍すまん。
ISFに仕事お願いしてるんだけど、ここに書かれてる事って本当?ネタ?
携わってくれる人の為にも、多少スキルの身に付く仕事お願いしてるつもりなんだけど、
本気でやってくれてるのかなぁ?
CCNA?LPIC L1?支援しますよ、それくらいの資格なら。
会社への不満を元に今更辞められると困るんだけどな。
356名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:12:14 ID:wBrOyTll
ウソつきが大勢いますねw
357名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:32:25 ID:I8l7h0Yx
>>355
一部の人間が話を大袈裟にしてるだけですよ
358348:2006/09/27(水) 02:17:43 ID:hkdD782O
>>350さん 御指導ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。
私はもっと強くならないといけませんね。


その反面、>>352さん・>>353さんが言っていることには
否定する点が一つもありません。
359名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 04:56:11 ID:d2AozMbU
>>358
入社前からもう軽く諦めはじめてる俺よりは全然お強いですよ(笑)

ガンバろ・・・・・。
360名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 17:51:50 ID:CTucvlR/
テンプレ読んだけど、CCNAとLPIC取れば給料上がるんだろ?なぜ取らない?
LPICならレベル2でも独学で普通に取れる。
CCNAとLPIC程度独学で取れないようなら、この業界向いてないから辞めた方がいいよ。
361名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 20:36:00 ID:5qvD/2cE
CCNAは有効期限がある。
362名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:37:10 ID:VsWkKz5T
今日はろわで検索したら
未経験から始めるネットワークエンジニア
ってタイトルでありましたw
363名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:48:53 ID:rYtq7V7z
基本情報の資格を持っていたら、雇ってもらえますか?
364名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 01:17:11 ID:tTC7su5D
>>363
持ってなくても雇うぞ
ただし「親を大切にしてる」かどうかで決まる
365名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 14:17:25 ID:h2dRgwT1
CCNAとLPICとれば給料上がると言うけど、言い換えれば、
取らなくても給料上がらないだけで、会社には居続けられるんでしょ?
随分甘い会社だな。会社指定の資格取らないとリストラ対象になる会社も珍しくないよ。
自己啓発しない奴の給料が上がらないのは当たり前。居られるだけありがたいと思えよ。
偽装請負なんて大した仕事してないんだからよ。毎日同じ仕事して給料上がるわけないだろ。
会社も糞だが、お前らも糞だな。
366名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 14:37:56 ID:X7/E0XVy
在り来りな一般常識が通用するなら苦労せんよ
367名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 18:01:19 ID:xwXAClGa
>取らなくても給料上がらないだけで、会社には居続けられるんでしょ?
お得意の「足るを知る」ですか。
いまどきの中小IT企業で、資格取らないからクビなんて聞いたことない。
どこの一流企業様とお比べになられているのでしょうか。
給料を上げない口実にされるのはよくあることだけど。

>毎日同じ仕事して給料上がるわけないだろ。
意味不明。
仕事を持ってくるのは会社(営業)なわけで。
会社に言われた仕事をしていて、「給料上がるわけないだろ」ですか。
素敵な発想ですね。
なんでもかんでも相手のせいにして自分たちは悪くないという考え方ですね。
368名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:07:09 ID:tTC7su5D
>>367
まあもちつけ
こんなスレ 他社の人間が書き込むはずないし
大方会社の不満も言えないような気の小さい人なんだろ
いかにも自分はこんな会社よりいいところで働いてます って気分に浸りたいのさ
369名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:07:38 ID:9BCTvm2G
367が生涯負け組ということは分かった。
370名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:44:29 ID:1qDeUSii
367が生涯キモデブオタクデブということは分かった。
371名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:50:28 ID:tZe+akMC
>>363
基本情報持ってるような人がこんな会社受けようと思うなよ。
372名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:50:46 ID:Qz9CzZXm
>>365
一口に給料と言うけど、手取り13万前後でしょ?
都内でその給料じゃあ生活苦に陥るね。

で、PCもろくに触ったことない人を採用して資格取得の支援もせず、受験料も後払い・不合格なら自腹。
PC持ってませんし、参考書や問題集も買えませんし、試験自体受けられません、金無いから。
スキルの身に付かない案件の後にまたスキルの身に付かない案件…の永遠ループ。

で、資格取れないのもスキル上がらないのも給料上がらないのも会社じゃなくて全て完全に本人のみが悪いとおっしゃりますか?あぁ、そうですか。
構造不況ならぬ構造低スキル、会社の作り上げた「低スペックスパイラル」かと思われますが何か?

それでも会社辞められません、金無いから。
派遣先に迷惑かけずに転職の面接受ける時間なんかなかなか取れないし、ただでさえ給料少ないし有給少ないのに休んだらさらに少なくなるじゃん?
そもそも何社も面接受けるための交通費なんか用意できませんから!
373名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:01:43 ID:tTC7su5D
>>372
だからこの会社を選んだおまえさんが悪い
374名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:15:54 ID:Kar/lJ1u

>>372
その条件は入社時に確認してたんじゃないの?なんでこの会社に入ったの?
そんなにこの会社に不満をもつならフリーターになってバイト掛持ちしてお金貯めればいいじゃん?
なんで辞めないのかな。お金がない理由にはならんでしょ。
意志があれば辞めれると思うよ。

君の言い分は自分の現状から屁理屈こいて逃げてるだけなんだよ。
375名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:17:50 ID:gpFhZxuu
さて、そんな>>373に三択問題です!

@会社自体はいい会社
A会社自体が悪い会社であり、その会社を選んだ>>372の判断が悪い
Bその他
376名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:46:03 ID:KCo7qQJX
>>364  親を大切にしてるかって難しいですね。
      親孝行してるかって言う意味でしょうか?
      そういう事聞かれるのですか?


>>371 まだ持ってないです・・・。
      秋の試験を受けます。

      




377かんたんだ:2006/09/29(金) 00:50:37 ID:Pp+hNZbl
未経験で頑張る人にはいい会社、
頑張らん人には・・。
これっていまや普通じゃないの?

本気で頑張ったら資格なんかとれるし、
他の手当ては普通に働いてるだけで半年に2万とか上がるじゃん。
何いってんの?

つうか資格勉強もできないくらい忙しく、力がお客様にみとめられてたら
給与が低いままなんかありえないよ。
すごいひともたくさんいるよ。

今の仕事が合わない、他に才能があると感じるなら辞めてステップアップしたらいいとおもう。
それがないなら頑張ってみなよ。
いままで凄く頑張ったことあるのかな?

372はどんな努力をしているの?
勉強や資格だけじゃなく、必要なことってあるよ。

まあ、これを見てる真っ当な人は安心したら良いよ。

すべては自分次第。
自分はどうなんだろ?って考えればいい。

それだけ。

すべて自分の選択だよ。
とてもシンプルだね。頑張ってね〜


378名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:42:03 ID:Kar/lJ1u
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \


すでに選択している。あとは選択を理解するだけ。
379名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 04:01:15 ID:nTYn47am
>つうか資格勉強もできないくらい忙しく、力がお客様にみとめられてたら
>給与が低いままなんかありえないよ。

それが普通にあるのがこの会社なんだよ
380名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 06:32:00 ID:A5jM+6HG
>>377
>つうか資格勉強もできないくらい忙しく、力がお客様にみとめられてたら
>給与が低いままなんかありえないよ。

9月から変形労働時間制になって、いくらお客にみとめられても
給料は上がらないよ。ある一定時間を越えないと、残業手当が発生しない。
俺はこれで、先月より5万ほど給料が減った。
従業員に周知もなしで、こんなこと平気でする会社だし、
普通に「悪徳会社」だよ。努力うんぬんの一般論は通用しない。
社長の言っている事とやってる事にも矛盾を感じる。
入社しようなんて、考えているやつは離職率40%の現実を見ろ。
要するに「ダメ、ゼッタイ」人間として生活できなくなる。
381名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 06:37:12 ID:OxTvLYyl
>>372
>それでも会社辞められません、金無いから。

居酒屋の「白木屋」で募集してたぞ
社員で24万だそうだ
382名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 06:39:21 ID:M1sYXN/E
結局、内容かわってねぇなぁ・・・。
もう言いたいことが頭打ちならスレの意味ないよな。

ま、いいや。
あのさ、例の侮辱罪云々の社長の件だけど、別に動いてないぞ。

あと、社員の名前の一部伏せての侮辱もNGね。
同姓同名がいなければ、特定できるってんで、告訴できるみたいだ。
知り合いの弁護士に確認取ったから、間違いないと思う。

あと、ネットでの侮辱罪の判例が、三年前くらいに大阪で出てる。
興味ある香具師は確認してみるといい。

ようするに、そういうのは辞めとけって事だな。
383名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 07:23:06 ID:KCo7qQJX
ISFnet de 働き隊っていうのがよくわからない。
ISFNETの派遣社員として一定期間働いて、将来どこかの
正社員になれるようにがんばりましょう、という意味?
384名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:42:44 ID:gpFhZxuu
>>383
例えば「白木屋」とか?
385名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 13:48:43 ID:enck61v4
10月中旬に上京のはずが
さっき連絡あって1週間入社が伸びるとw
なんぢゃこりゃ???って感じでつ。
386名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 14:53:10 ID:n3lvtthI
そして社長に愛人追加。倫理感ねぇ〜
387名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 20:41:23 ID:60+1dxxn
>>383
俺はそれに関する仕事をいくつかしたが、正直言ってよくわからん。
だが、もしかして知りたいことを知ってるかもしれないので、答えられる範囲でなら
質問してもいいぞ(´・ω・`)
388名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 20:53:43 ID:bRwTDtKj
元自衛隊のマネージャさんや、元C○Cのマネージャさんは
大変優秀だったと思いますが、その方々はまだ頑張っている
のでしょうか?

営業主体のこの会社で、技術のとりまとめとして頑張って
欲しいものです。
389名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 23:19:49 ID:Kar/lJ1u
1600名もいりゃ確率統計的に優秀な方も糞な方もいるもんだ。
ここで文句たれてる連中は糞の確立が高いかもね。
ここで発散して月曜日からまたがんばって稼いでくれたまえ。
糞連中のがんばりが僕のキャバクラの延長時間に影響するんだからね。
ファイトォーイッパーツ!
390名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 01:51:53 ID:2EZ9TPpM
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
391名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 02:43:14 ID:F9vrOxZI
>>388
>>元自衛隊のマネージャ
昨年、退職され、本業に戻っておられるようです

>>元C○Cのマネージャ
表向き、体調不良ですが、嫌気をさして、バックレ中とか、なんとか

ですので、残ったマネージャさんに相当負担かかかっています。
なんとか持ちこたえているようですが・・・
392名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:32:20 ID:y3ODlN2G
参考書を買う金が無いと言うのは糞雑魚の考え。
生活費やその他諸々に金を使って、余った金で参考書買おうとしてるからだろ?
できる奴は給料を貰ったら、真っ先に参考書を買う。そこから生活費をどうするかを考える。
自己啓発に投資する優先順位が糞雑魚とは根本的に違う。
393名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 12:17:36 ID:8ugNXofx
「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態で労働者を派遣していたとして、
大阪労働局は、業務請負大手「クリスタル」(本社・京都市)グループの「コラボレート」(同・大阪市北区)に対し、
労働者派遣法に基づき事業停止命令を週明けにも出す方向で最終的な検討に入った。

偽装請負を理由に事業停止を命じた場合、全国で初めてとなる。

関係者によると、大阪労働局は立ち入り調査の結果、従業員を指揮しているのは事業者側で、
実際にはコラボ社から事業者への人材派遣にあたり、労働者派遣法違反にあたると判断した。
関係者は「警備関係の仕事で偽装請負が行われていた」と証言している。

本来の請負は、業務全体を請負会社に委託し、現場では請負会社が従業員を指示・命令しなくてはならない。
これに対し、偽装請負では、派遣を受けた事業者側が現場の従業員を指示・命令しており、
労務管理や労災発生時の責任の所在があいまいになるため、労働者派遣法で禁じている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000401-yom-soci
394名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 12:47:52 ID:6DlpGlvx
>>391
大変な状況みたいですね・・・

もう望みはないですね、、、
395名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:30:11 ID:ONbunkGM
「出向、常駐、派遣、転職、転籍」
この会社で使われている用語って、なんだかおかしい。。

派遣先(ISFでは出向や常駐、お客様先では派遣)の会社へ
転職(ISFでは転籍、お客様先では転職)しないかという話を頂き
リーダー(最近はエグゼクチブなんちゃら、チーフなんちゃら、よくわからない役職が
増えましたが、世間一般の、主任、課長、部長のどの役職に相当するのだろうか?)
退職の相談をしているのですが、なんだか用語に対する認識が
世間の常識と激しく食い違っており、話が通じずに困っております。

なんていうか、この会社運営って学級委員のノリに似ていますね
いいかげんに学生気分を捨てて、早く社会人になって欲しいものです。
396名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:34:35 ID:ONbunkGM
>>388
元自衛隊のマネージャさんは本名をググルるとセキュリティーの専門家として
激しく活躍されておられますね。。。

こんな胡散臭い会社に在籍されていたことが、不思議で仕方ありません
397名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:43:58 ID:ZYlpNeAo
>>396
元自衛隊のマネージャーってダレ?

どこの部署の人?
398名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 16:35:40 ID:6+udqe0Z
元自衛隊といえば今井雅之しか頭に浮かばない
399名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 16:40:19 ID:6DlpGlvx
>>398
水玉れっぷう隊のケンもいるぞ!!!
400名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:04:52 ID:JnVPPJeY
>>397
彼はなかなかの縄師だよ
401名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:43:09 ID:QdEVpYuh
霜○直美が座っていてパンツが見えた。(青だった)
どうせなら白がいいなぁ
ついでにパンツ破けてオマンコみえないかなぁ
霜○直美といちゃいちゃできるなら死んでもいい^^
402名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 18:35:47 ID:mhLyGkj1
ISFnetは素晴らしい会社ですよ
403名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 19:21:28 ID:QRSBJO2b
>>393
ネタかと思ったらマジじゃん
404名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:29:54 ID:vAQbCXYe
>>387さんいますか?
質問なのですが、
1.ISFnet de 働き隊ってどういう雇用形態で、どういう待遇ですか?
  (勤務地、通勤時間、勤務時間、給与、研修など)

2.IT関係の仕事ってどういうのを紹介してもらえるのですか?
  条件に合う仕事がなかったので待機状態、なんてことなかったですか?
  
3. 一定期間の業務遂行後は社員として雇用も可能だそうですが、
  387さんは正社員になりましたか?

質問が多くてすみませんが、参考にしたいので、お時間があれば
回答をお願いします。






  
  
405名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 17:38:47 ID:1fcr4qNc
簡単にいうと新世代の奴隷社会の幕開けであります。
奴隷として使っては捨てる。
愚かなので労働基準法を持って戦うことをせず、精神もしくは肉体を蝕まれて死んでゆく。そういうシステムです。
406名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 17:41:10 ID:1fcr4qNc
簡単にいいますと権利は確認、行使していかないとだめです。
そして意味のない義務に縛られるのは愚か。ということです。
407名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:35:15 ID:pA25X8Yk
  | >>405,406ってうざいよね〜。自分は賢いですよって自慢したいだけだよねぇ〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ連発してんじゃねーよゴルァ!!
408名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 01:02:55 ID:vn0W8lHh
>>407  おまえの方が万倍ウゼーよ(゚_゚)
批判ばっかしてねーで何か主張しろ!


>>405-406 GJ
409名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 04:09:51 ID:mDnfAmiI
>>1〜408
お前らあほだ
410名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 17:37:40 ID:OD+GXUyn
そういえば、じさ。。いやなんでもない
411名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 20:32:55 ID:eCQIPjpj
>>409
アンカー失敗してるおまいはもっとあほ
412名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 21:27:49 ID:EmGeBeU8
技術部の基地害はむかつくのでさっさと自殺してほしいものだ。
413名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 09:35:05 ID:Dj+uBx7b
田舎育ちの純粋な少女たち、
僕が都会の遊び方を教えてあげるよ^^
ア〜〜ン
414名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 16:58:40 ID:RDK29efT
>>412 アンタ、営業でしょ?
415名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 18:31:05 ID:jnKPTgFM
>>404
>>393とほぼ同じです
416名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 21:38:52 ID:trk2g3kb
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< 批判ばっかしてねーで何か主張しろ!
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
417名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:27:20 ID:mmueWEWE
誰か、世間の衆目を集めるような事件おこしてくれないかなあ  みのもんたのオナニーねたとしてこの会社が騒がれればいいのに  と、いってみるテスト
418名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:29:04 ID:mmueWEWE
妄想なんで。
419名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 23:11:37 ID:Dj+uBx7b
いやらしいオマンコにしょーりゅーけん
あ〜〜〜ん、もっとわたしのいやらしい
オマンコをいじめてください、そこのあ・な・た
ちなみに僕は、子安寮でしょーりゅーけんをしています^^
全員と何百回も体をあわせて女性の体自体があきちゃったけどね^^
420名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 07:41:03 ID:tSL2PPgu
ホームページから働き隊に仮登録を申し込んだけど、放置されてる(´・ω・`)
421名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 13:50:07 ID:eG3GkEhv
>>420
あれ、ものすっごい放置プレイだから気になる事あったら電話で確認した方が
いいよ。多分ある程度集った段階でホントにやるか意思確認とオリエンテーシ
ョン的なことして、さらにちょい放置されてパソコン基礎とマナーの研修やっ
てから、仕事振られると思うのでその予定とかを。
422名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 22:41:10 ID:tSL2PPgu
>>421さん ありがとう。
    
  ある程度集まるまで放置なんですね。
  メールの自動返信でもいいので
  受付が終了した段階で、そういう一言がほしかった。
  なんか不安になってしまいます。

  仕事をふってもらえるようになるには、どれくらい時間がかかるんだろう・・・
  というようなことでも電話で聞いていいのかな。
  

  
  
  
 
423名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 02:33:17 ID:VTIBiuvO
>>422
お前みたいな連中が一番かわいそうだな。
勝手なことしておいて、気付いたらもう止めましたとかざらだし
自分から確認しないと基本ほったらかしだよ。
何をやっても継続しないから、俺たち社員も振り回されてるんだよね。
424名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 14:18:36 ID:sApnHXdl
>>423
継続しないじゃなくて継続させることさえもできねぇーオマエが悪いんだよ。
「***してくれない」的な考えしかできないバカは辞めちまえ。
425名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 17:37:07 ID:i823nycI
>>423
社員さんですか?

ホームページに
「ホームページの登録フォームから仮登録を行っていただくと、
アイエスエフネット採用担当から、登録説明会日程のご案内をさせて頂きます。 」

とあったので連絡を待っていました。

こちらから確認をするのが基本なら、そう書いておいていただけるとわかりやすいです。

426名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 22:51:30 ID:/h28eOMM
WEBページみたら中国支店なんてできてるんだね
このスレ見てると上手く行ってるんだか、行ってないんだか
わからん会社だね
427sage:2006/10/05(木) 23:16:06 ID:vpf9Tyzy
>>426
会社の現状と、自分のスキルを理解して
目標を持って仕事してる奴には、うまく行ってる会社

自分の殻に閉じこもって、わがまま文句ばかりで
資格すら取れない奴には、うまくいってない会社
428名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:34:41 ID:vai+g/nU
信者にとっては理想郷。
非信者にとってはキチガイ集団。

あ、あくまでも宗教学における基本論です。
429名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 04:22:43 ID:EKBw2zce
うんこ
430名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 10:09:53 ID:AF9zPAcI
>>429
お前!2、3ヵ月前に与野寮出ていった奴か!
431名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 11:38:24 ID:G/mRrZ+u
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
432名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 19:58:33 ID:XtkQDPjq
>>430
だからなんだよw
433名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:07:49 ID:AF9zPAcI
>>432
意味なんてねぇよw
434名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:15:22 ID:tRj9HYvq
マンコ3兄弟(口、アソコ、アナル)
435名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 01:10:15 ID:e3ChPznv
ウンコ3兄弟(下痢便、宿便、和田勉)
436名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 07:34:31 ID:hT8vZNqF
でも、アイエスエフネットってかわいい人多くない?
っていうか、世間のことを何もわかっていない純粋な少女が多い。
僕が都会の生活を教えてあげようかなぁ。
たとえば夜のすごし方とか・・・
437名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 07:35:45 ID:hT8vZNqF
でも、アイエスエフネットってかわいい人多くない?
っていうか、世間のことを何もわかっていない純粋な少女が多い。
僕が都会の生活を教えてあげようかなぁ。
たとえば夜のすごし方とか・・・
438名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 12:28:07 ID:IGBn7/ek
>>437
どうせ毎晩2ちゃんだろ?
439名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 12:36:08 ID:wmwb1BFH
この会社受かったけど断ったよ!この判断に悔いなし
440名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 15:16:53 ID:fZGQcbrA
>>439 断った理由を教えて頂けませんか?
441名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 15:26:47 ID:At8nFLU4
一緒に仕事したことがあるけど、なかなかモチベーションが高くて
いい人だった。頑張ってほしいね
442名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 15:54:15 ID:e3ChPznv
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
443名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:32:19 ID:IGBn7/ek
希望の宇宙(そら)へ

飛行機雲 辿ったあの頃の
今でも変わらぬ夢覚えていますか?
架かる虹に 自分を重ねて
輝く光になって 歩き出そう 明日へ
あの大空にとばした紙飛行機
想いを乗せて優しく弧をえがく
その軌跡は どこまでも続いてる
叶えられない夢は きっとないから

オレンジ色 風に運ばれて
浮かぶ一番星 光を導く
一人きりの時にはいつでも
みんなが力になって 強い絆を結ぶよ
あの大空に輝く星達さえ
光を合わせて優しく調和する
やっと出会えた 大切な仲間達
想いを束ねて共に歩こう

作詞:秦健児
444名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 00:42:00 ID:UZ0YVCJg
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)   <輪廻転生。
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
445名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 13:12:59 ID:z3bS+Qod
つーか事務のアオキって鬼面なんだけど
たまに化粧してきてかなりキモイ
446名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:38:21 ID:eIsnf/vo
      山
営業部の石見嬢は処女ですか?
もし処女だったら漏れが中田氏したいお!
447名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:19:41 ID:t2nudKvV
<赤とんぼの唄>

赤とんぼ 赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ
アブラムシ アブラムシの 足を取ったら 柿の種

柿の種 柿の種に 足を付けたら アブラムシ
アブラムシ アブラムシに 羽根を付けたら 赤とんぼ

あのねのね あのねのねの あのねを取ったら のね
のね のねに あのねを付けたら あのねのね

あのねのね あのねのねを あんねに変えたら あんねが無ぇ
あんねが無ぇ あんねがなければ できちゃった

できちゃった できちゃったのは 赤ん坊
赤ん坊 赤ん坊に 羽根を付けたら 赤とんぼ

作詞:清水国明
448名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:22:33 ID:Kw0kW3Au
くだらない
会社の上層部に自分の思いや考えを載せるならともかく愚痴や個人名をあげて最低だな!さっさと辞めたほうがいいよ!社会人として最低限のルールはあるだろう。個人名はやめとけ
449名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:13:03 ID:D0p3Jqzm
このスレは2chにあるんだし、会社公認の公式なものじゃなないんだから愚痴ぐらいはいいんじゃない?
上層部に意見するためなら会社のHP内に設置すればいいとオモ


確かに個人名をネット上に晒すのはネチケット違反だ!イクナイ!
450名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:16:50 ID:t2nudKvV
赤とんぼ、アブラムシ、柿の種、清水国明もまずいのかな。
451名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:49:31 ID:QzJTpZct
●とんぼ、ア●ラ●シ、●の種、清●●明
452名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:55:52 ID:D0p3Jqzm
>>450 それはセーフでしょ

一番マズイのは>>443の変なポエムじゃない?
本人は名作ができた、くらいに思ってるんだろうけどね。
453名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 01:43:53 ID:qBOlVnCj
入社 間近にふと疑問が

寮の狭さは良くわかった

机とか棚とかあんの?

洗濯とかどーしてるんです???

荷物に関しては 机とかそういう物は送ったらあかんといわれてんけどw
454名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 06:47:29 ID:O8QKYu29
>>452
ちょwwwおまwwwwwww社歌wwwwwwww

>>453
机、棚 自前な
洗濯はコインランドリー
干すとこは工夫次第
455名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 09:30:53 ID:qBOlVnCj
>>454
 レス ありがと><
 机 棚は送るんぢゃなく 東京で買えとゆーことやね><
 
 友達に話したら ダ○ハツの寮みたいだとおっしゃっておりましたw
456名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:28:30 ID:nLXpN8dy
運悪く刑務所に入ったとあきらめる。
これで解決
457名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:54:27 ID:O8QKYu29
>>456
一応憲法第二十二条の「居住、移転及び職業選択の自由」はあるだろ
458名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:15:02 ID:FhoX10xz
会社選択の自由があっても選択肢のない奴達
459名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 00:00:14 ID:T1WH44YB
ぬるぽ
460名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 15:40:23 ID:dsAjvy/s
              , -- 、==≦  ̄`丶、_
            /  ∠ニ=X´  `ヽ  ヾヤ、
           〃  /           ヽ-ツハ
           l  〃/ { { 爪、ヽ\ヾ i  l/小
            〃イ 从 !ト、\斗-+Vl  |/j|〈
           / /l {rやト、ヾ ≫==ミ|   |〃/イ
            Nハトヽf_    fてd1   !l)/人
              lヽハ tj    ゞ-' l  レィ´、::\
              | l 小  、    /  /i| i::::N:::::::ヽ
              | | jノ| ヽ ‐   , イ  /⌒iト、ハゞレ'
               .ノ l / l   `フ1 //´  >、:い〔
               ノ′, zー/ィ</   /⌒\::::ヽ    ガッ なのです
               ,イ ノ::'´::rj-ヘ::ヽ、/     Y´
                / i ハ::/ ハ、i.::〉/ /   ..:.:i
              j| //..:/  /.::l`ー'//    ..:.:.:.l
              /l/ `'′ く:: :| ノ    ..:.:.:.:.:ノ
                j |        ̄ /   .:. :.:.:./
              / |lヘヽ:.:..  ..::〃  ..:./:〃
            ,イ lハヽ :::. .:〃   /.:.:.:/
               j i /  :.:.. :. /  / イ/:/!
           /  ヽ、_从、イ   .:.:.:./:.:/ l
           / | l  |::::/   ..:/::/__/ー'
           /    .:.:j:/   /.:.:.:/::::.:|
           /    {:.:〃/   .:.:.〃∠ノヽ
         ,イ     l//   ..:.:.:〃=云:.:.:ハ
         r〈   jノ/     .: .:.:〃::::,ィ⌒:. .:ヽ
         .〉rく:.: イ..:::    .: ::. .:/:/-‐''´: : j:∧
      r爪ィ l トノ〜(__ノ   /:.:.. ..:.: : : :〃::ハ
      人f´ ̄ ̄`ヽ `ヽ_ -≦イ: : : : : : /:::::::::::::i
  _ - ´:.:.:.〈//ィ_ -ー ' ´    ー―==/ニ=ー:::::::l
461名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:36:14 ID:nyazKEEc
               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |/ヽ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /|| ヽ
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| ラブヒナ    | |

ヲタ連中め!
462名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:13:48 ID:nU9cRsEw
レイアウト変更で更に待機組が孤立
本当は待機組3階に移動だったのにな。
共有端末も減って常に満席状態、いい奴も居るけどどんどん腐っていってる。

俺はもうリタイアするけど、
残ってるおまいらは頑張ってくれ。
健闘を祈る
463名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:27:01 ID:wubqquyT
シネスコ
464名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:23:36 ID:tVmvoXL8
仕事しないで金もらえてるなんて幸せだーね。
好きなことできていいなぁ。
おれも仕事したくねぇ。
465名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 09:25:22 ID:Oe4+0bXF
シネスコ!!
466名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 13:42:16 ID:tVmvoXL8

ネス湖?
467名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:17:37 ID:Oo2mSWXs
しもむ○ら君
のこのこ帰ってきても君にやってもらう仕事はないよ
468名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:41:35 ID:rq8jDZ29
探すのが営業の仕事では?
469名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 10:28:12 ID:7eTd33x5
雑用隊くんたち
がんばれよ
470名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 11:25:06 ID:Iby9qHJe


技術職のキャリアは技術力以上に職歴が大事。業務を通してしか身に付かないことが多いからね。

技術職のスキル不足・努力不足は否めないが一番の問題は
この会社では技術職のキャリアアップが望めないこと。

営業がいい案件をとってこないこともそうだが、人を育てない会社の体質自体が根本の原因。
自転車操業というか回遊魚的というか…


そのことに気付いた人間から辞めていったという現実がある。
青山に会社移転してから何年たつんだっけ?何人が会社から去った?


誰か知ってる人がいたら数字挙げてみて。


471名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 11:28:50 ID:Iby9qHJe
「足るを知る」を語るなら『十牛図』くらい理解してからにしてくれ!
472名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:46:54 ID:ypL3QSjK
「タレと汁」を語るなら『ソース』くらい理解してからにしてくれ!
473名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:09:44 ID:AO5R2ef1
お前等シネスコ!!
474名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 16:02:11 ID:J8+1JYDc
>>470
この会社、人を育てることをモットーにしてるんじゃないの?
475名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 16:38:58 ID:Iby9qHJe
>>474
新総理の掲げる「美しい国」とか
ほとんど実現されない選挙公約みたいなものでしょ
476名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 16:45:05 ID:DW6noDn8
今日赤紙が届きました。自分は与野寮に住むことになるそうです。
よろしくねみんな('A`)
477名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 22:16:00 ID:RLC+fiQX
文句があるなら直接言えば?
なんで面と向かって言えないのかな。
勇気が無いから?心が弱いから?頭が弱いから?
クビになるのが怖いから?
給料がもらえないかもしれないから?
嫌われたくないから?

直接文句もいえず、かといって辞めきれず。オマエラ氏ねば?

478名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 01:47:23 ID:VyJWYV2N
>>477 
ただの感情論になっていませんか?


匿名のネットの掲示板で率直に心情を吐露することがモラルに反するとは思えません。

アナタがそのことを不快に思うのは自由ですが、
書き込んでいる人を攻撃することはマナー違反なのでは?


建設的な話し合いがしたければそのような趣旨のスレをアナタ自身が作ればよいと思います。


再度繰り返しますが
スレの趣旨に反しない限り発言は自由ですが
他人の書き込みを攻撃することはマナー違反です。

私は>>477さんはアイエスエフネットの社員さんだと推測しますが
自分のしたことを素直に反省なさって下さい。
479名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 13:31:29 ID:sSVzebgm
モラルやルールは、人間社会により形成されるものです。2チャンネルとて人間社会にあるもの誰でもアクセスできるならは2チャンネルも人間社会です。
480478:2006/10/15(日) 14:18:20 ID:VyJWYV2N
>>479 なかなか含蓄のあるお言葉ですね。

私はこのスレに会社の愚痴を書き込むことがモラルに反するとは思わないのですが
>>479さんはどのようにお考えでしょうか?
481名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:47:11 ID:ZIxv6+u9
ここいつの間に1600人に増えたんだ
俺が間違って受けた時300人ぐらいな気がしたんだが

スレ読んで入社1日で無かった事にして書類取替えして本当に良かったと感じた
482名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 20:56:50 ID:+C/QVpfF
>>481
今年の正月くらいには1600人って聞いてたが
9ヶ月経っても増えてないのか
社員番号3000以上になってるのに
483名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 21:27:15 ID:k+j4gEHl
生涯賃金格差
http://tenshoku.inte.co.jp/knowhow/money/020/

これが現実
484名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 23:51:38 ID:/39B7/tL

>>478

478です。私はこの会社に面接予定のものです。
このスレはアナタが自信をもって言うほどの「率直に心情を吐露」や単なる愚痴だけではないのでは?
個人名を挙げたり、社長を殺すだの、猥褻な書き込み、読むに耐えかねるのですが。
私の書き込みはアナタがいう感情論ですよね。これは「率直に心情を吐露」ですよね?
マナー違反ではないのでは?

偉そうに屁理屈ばかり並べて。
アナタは管理者?責任者?ココのルールブック?
アナタももう少し反省してみてはどうでしょうか?
485名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 01:52:18 ID:q52bsRXt
訂正。上記書込みは477です。
486名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 03:58:38 ID:Uk4nNM9m
もう入社してガチでやりあえよおまえら
487名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 09:41:07 ID:4ighay0D
あれだろ
文句垂れるのも喧嘩するのも勝手にやってればいいけど
気に食わんなら辞める、我慢できるなら辞めない。
この二択でいいんじゃね?

辞める勇気無いなら文句垂れずに続けるしか無いと思うが。
488名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 11:14:42 ID:q52bsRXt

ok,もうココへは書き込みません。
入社してから直ガチしましょうか。478に勇気があればね。
489名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 11:54:33 ID:Xbv8Uurk
>>484
なんでそんなに必死なの?(´Д`;)
490名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 13:40:20 ID:dO4jhzKz
マジレスするぞ。入社や面接考えてるやつは見れ

ここで必死な奴や対人でコミュニケーションの取れない
精神異常者の類は入ってくんな
ガイキチの尻拭いばっかやってるからこの会社は成長しないんだ

ここのスレ等を見てなお入ってこようとするやつは
周りに流されないようモチベーションの維持に気をつけれ
歓迎する。。。。。べ、べつにあんたに言ってんじゃないんだからっ!!!
491名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 14:42:07 ID:TP1Y37iB
私はこの会社への就職を考えている者です。

>>481-482&離職率が高いというカキコから考えて
ここ数年で約1500人が離職したということですよね?

そして、>>490を読むと社員にはキチガイが多いんですかね?
だとしたらかなり恐いです。


最初はネットワークを0から初めてみようと燃えていたのですが、このスレを見つけてからかなり不安になってきてきました。

社員さんも見ているみたいなので本当の事が聞けたらと期待しています。
492名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 15:01:20 ID:dO4jhzKz
>>491
ネットワークに限らずITの仕事ってのは結構泥臭い物や地味な作業が多いってのを
認識してから入ってくるのをおぬぬめ

この会社が推奨しているCCNAなどを取得しても直に構築などできるレベルではなく
あくまでネットワークに関するお話を理解できる程度だ

下水道のマンホールへ飛び込み、掃除して出てくるってくらいの覚悟はほしいな
覚悟がなきゃおまいが数ヵ月後の離職率を高めることになるぞwwwwっうぇww
493名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 19:57:38 ID:NEb6oXns
http://www.lpi.or.jp/lpic/interview/20061013.shtml

コ イ ツ は 糸色 文寸 処 女 だ
中 田 氏 し た い Zeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
494名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 01:04:43 ID:H06ptSD2
離職率高める予定の俺が来ましたよ

>>491
>>490が言ってるように周りに流されないモチベーション持ち続けないと
本気でやっていけない。
中には周りがうるさいから耳栓してまで勉強してるヤツとか居る。

この会社以外にも未経験者歓迎してる所あると思うし、
もう少し考えた方がいいんじゃまいか。
495名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 03:04:52 ID:y/NgUWKV
>>493 処女とやるときはチンコも痛いよ。っていうか彼女は結婚してるし。処女じゃないし。
496491:2006/10/17(火) 15:08:13 ID:lkATR0gE
>>492,>>494
ありがとうございます。

お二人のレスとこのスレを読んでISFに入社する気が無くなりました。
というか、やっていく自信が無くなりました。


他の会社を探してみます。
497名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 20:05:29 ID:4YSTM3Ek
宗教の勧誘みたいで笑ったってかこのように転用されることを認識できない時点で(ry
498名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 20:07:39 ID:4YSTM3Ek
とりあえずエロ本よむひまがあったら労働法でも読んでほしいわけなんですよ
499名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 22:04:08 ID:DFDU5Ylo
しんじゃぇ
500名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 22:31:25 ID:RPYnMVAo
ISNと言う会社を表面上だけ知ってるものですが
喫煙所を見た時
掲示が多い
まるで小学校みたいだね
「三人まで」「5分以内」「大声を出さない」・・・・・云々

ほんと大丈夫?
本社のテナント料は高いんだろ

501名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 22:32:46 ID:RPYnMVAo
会社名間違えました

ゴメンね
502名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 11:42:58 ID:kPZqAFEm
霜田直美様、あなたのオマンコはなぜ黒なのでしょうか。
以上、シモナオの背中のホクロの数まで知っているアシスタントグループの者でした。
でも、本当は、シモナオはやさしい人だからね!!
503名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 16:30:43 ID:lx9I3sIv
>>502 抱いた?どうだった…じゃなくて、個人名晒したらダメだよー
504名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 16:32:10 ID:o8H4In8c
不覚にも勃起した ・・・・

http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
505名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 21:37:28 ID:Wz1/AKJv
>>504
俺は今から3時間後に死ぬらしい
506名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 23:48:03 ID:uzMTmxfg
5時間たったけど死にません!!!
507名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 07:32:50 ID:De3DmwrX
>>506 うそ?オレはキッチリ3時間後に死んだよー
508名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 16:56:05 ID:G2pDAtxt
あっ 俺 みてなかったんだった><
509名無しさん@引く手あまた :2006/10/19(木) 17:02:38 ID:4iNRg8DZ
>そのことに気付いた人間から辞めていったという現実がある。
青山に会社移転してから何年たつんだっけ?何人が会社から去った?

青山じゃねえだろ
赤坂だよ
510名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:49:58 ID:D17IRBvb
韓国支店長が熟女でエロイ
中田氏したいぜ
511名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 19:08:39 ID:dYdetY3n
sage
512名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:13:42 ID:v1bBGg/2
EMITIVAN
513名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:02:15 ID:f275FrTc
今日、入寮したんだけど、誰か寮のポートの空け方知りません(´Д`;)?
514名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:10:44 ID:f275FrTc
ぐぐってみw
515名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:12:35 ID:f275FrTc
ググるっつぅか、明らかに寮長室の横の「触ったら退寮」ルータをどうにかしないと空かない予感がするんですけども
(´Д`;)
516名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:41:04 ID:40OJAxnT
>>513-515
なにこのキモイの
517名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 02:35:28 ID:/2z8UNGf
>>516
茂名ー
518名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 18:39:08 ID:b8NjCLkg
やっぱこのスレで一番おもしろいのは愚痴だねー

誰かネタ投下汁!
519名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 20:54:32 ID:RkAElBvC
相変わらずどこのスレより最低だな。
まぁほめことばだょ。
頭はそこそこ良いのに、否悪いのか。
実名出して人を侮辱している奴〜、何のためにそこにいるの?
それとも、ISFに居なくてもそんな感じのAボーイなのかな。
そんな腐ったのーみそで田舎のおかぁちゃん泣いてるぞ。
愚痴は良いと思うけどサーーーーー
実名はいい加減にしろ。
いい加減に。
お前ばれたらササレルゾ。
まぁ、どうでもいいけど。
でもむかつくよな〜見てるだけで。


520名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 22:51:03 ID:aV3QH6Zb
しもむ○くん
君は本社帰ってきても席ないよ。かなり使えない脳ナシだしな。
とりあえず宮崎台で待機してもらえないか?
会社のPCと携帯を無断で持ち出さないように
至急返却すること
521名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 09:59:33 ID:5Y30b+ot
私、通りすがりの社外の人間ですが>>520の○に入る文字は「ら」ではないでしょうか?

他に何か入るかな?
522名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 13:44:16 ID:OKm+ESrw
社外の人間がこんなスレ見ねえYO!
523名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 19:58:02 ID:uOssdFYe
しも○らは使えないが、しもだなお○は使えるよな。
漏れ専用肉便器としてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 02:25:59 ID:vFJ9el78
>>513

一応、ログとってるからやめとけ。
525名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 20:15:24 ID:dI/ST3+N
来月いっぱいで辞めよう・・・
もうやってられんわ。
みんなよく耐えられるね。
526名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 21:25:40 ID:1dkth10R
ギガと結婚します
527名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 19:24:18 ID:cyCh2vFE
しもむ○くん
君は名古屋に飛ばされてきても
座ってもらう席はないよ。

528名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 09:42:40 ID:FXE8f/RE
>>527
ってゆーかそいつは誰?
529名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 19:21:09 ID:V2LS7ydB
ていうか!
おまえこそ誰(^-^)/

給料泥棒か?


アホ
530名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 22:43:17 ID:9i5XPhI1
>>529 オマエモナー
531名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 01:23:39 ID:YHj3aBKZ
あなたは、どうしてオマンコの潮吹きのことしか考えられないのですか?
もう少し、勉強をしなさい。
先生が教育してあげるから^^
532名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 16:53:56 ID:p5D3Vf6a
マルチで投稿する寂しい奴ばっかりだなwwwwwwwっうぇwww
533名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 23:59:51 ID:RI6ShUL3
このスレおもしろくないなー

いい絡みがあるでもなく、うまい返しがあるでもなく、知的なカキコがあるでもなく、激しい闘いがあるでもなく、テンポも悪いし…

ツマンナイヤツばっかカキコしてんのかな?
534名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 05:15:55 ID:sETzmyYr
おまえもな〜!
アホ(^-^)/
535名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 06:30:16 ID:Splf4kam
>>533
テンプレ嫁ハゲ
536名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 15:05:31 ID:sETzmyYr
ここはなんでもありだよ〜ん
くだらない会社の愚痴はいらない。
ほかのスレでやれ
537名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 17:35:55 ID:sHmPErcF
オレ的には愚痴の方が内容が濃くておもしろいのだが。
愚痴以外は他スレでやってくれ!どうせ他に興味深い意見が出てくるわけでもないんだし。
538名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 19:17:06 ID:EBg2oPB3
あ○のは見つかったのか?
539名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 23:30:33 ID:kyklkky1
○もむらくん
きみのような脳なしで態度もでかいと
会社としても使いにくいよ
540名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 03:08:00 ID:TEKQRNAz
BIが赤字!!
だから働き隊!!などという仕組みが出来た。
確かに常駐の方は黒字みたいだよねぇ
っていうか、御社も今会社がどういう状況か、
B/SかP/Lぐらい出そうよー
みんな赤字だと思ってるよー
渡辺社長、あなたが情報を公表しないから
優秀な人間がみんなやめていくんだからねぇ
まぁ、一番は給料が安いってことだけどねぇ
評価制度でどこまで変わるか!!
見物です
こんな調子で、150も支店ができるのかね
541名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 09:01:19 ID:owZz0hBE
おい、リアル年収書いたらカード発行の審査通らなかったじゃねーか!
542名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 16:45:41 ID:njsvxnsU
給料安い

安いなりの仕事しかしない

上からもっと働けと言われる

まともに生きていけるだけの給料がほしいという

なんの変化もない

仕事に対してやる気がなくなる

やめる

また同じようなのを採用する

悪循環の繰り返し
543名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 19:13:06 ID:yW/v+0/t
IT系業界経験がない、経験が浅い

仕事が見つからない、ほとんど不採用、途方にくれていた

給料は安いがISFnetに入社できた

自分の意志で入社を決めた

少し仕事を覚え始めた

自分はデキると勘違いし始めた

しかしスキルが低すぎるのでイメージしていたIT系の仕事がこない

それでも勘違い野郎は勉強しないで口をあけてただ待っているのみ

人のせい、会社のせいにしてストレスが溜まる

仕事がなかなか回ってこなくなるが自分の低脳に気づかない

給料をあげてほしいという要求、不満ばかり積もる

なんの変化もない

仕事に対してやる気がなくなる

やめる

また同じような会社に入る

悪循環の繰り返し
544名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:30:14 ID:/ydzVRdB
教育部の黒ブチメガネは元気ですか?
545名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:51:20 ID:njsvxnsU
1年や1年以内でやめるのも多いけど1年も続かないような根性なしが多いのも事実
また会社が1年や1年以内でやめるような仕事と環境しか作ってないのも事実
会社もなめられているし社員もなめられている。
そろそろこの辺りにテコ入れをしないとまずいことになると思うよ。
546名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 05:35:42 ID:Gly/Iuvy
>>543
マネして書くときはもっとスマートにまとめような。
低脳とかの人を馬鹿にする類の単語を使って悦に入りたいのだろうけど、
必死さをアピールするだけだから。

>>545の言うように、お互いになめ合っているから何も変わらないんだろうな。
社員は会社を踏み台としか思っていないし、原因は会社にあると
思っているから自分から会社を良くするための努力をしようとは思わない。
会社は会社で、>>543みたいに自分は悪くない、社員の努力不足だとするだけなので
これまた会社を良くするための方法を考えない。
社員と会社とで、ある種のチキンレースをやっているような感じ。
こんな会社に未来なんてあるわけないよなw

秋の大粛清を経て少しスリムになったけど、それによって、
契約社員だけど自動更新なので正社員と変わりありません。
という大前提が崩れてしまった。
入社を考えているみなさんにとってこれはわりと大きい変更だと思うよ。
頑張っていても、会社が少しヤバくなれば>>543みたいなことを言って契約打ち切り。
本当に頑張っているかどうかなんて誰にもわからないし、基準もない。何とでも言える。
結局は期間限定、使い捨ての契約社員ですよ。
契約社員なのでボーナスも退職金も一切ありませんから。
今どきは、弱小ITベンチャーや派遣会社でも一応は正社員にしてくれるぞ。
547名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 08:55:20 ID:a3Cn6hjI
「秋の大粛清」
ってなに?
548名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 11:18:02 ID:jOPtsssD
この会社、正社員の人はボーナスもらってるの?
549名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 16:56:06 ID:iOTIaxjp
おいおい
テナント料払えるのか?
本社は見栄を張ってないで移転しろ 赤坂→奥多摩
今秋から値上げだぞ(爆
550名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 21:43:35 ID:Bi5c3tb+
奥多摩なら自然あるかな?
551名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 23:50:05 ID:n35DE9eN

>>546 オマエこそ必死だなwなんかエラそうな長文だけど結局何が言いたいの?意味不明w
辞めちゃえば?あ、辞めれないからここに吐き出してるのか。
552名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:00:54 ID:tT2O+27x
転職活動中です。
今期の売上と利益予想を教えて下さい。
553名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:05:38 ID:Sr9kyDrA
>>550

自然だらけですよ
せっかくのIT企業なんだから都会でなく田舎でもできるところをアピール
しないとね(笑)

テナント料も格安
静かで自然を満喫
社員寮を造って隔離すれば逃げ出す社員も減るよ(笑)

本社と派遣先とではメールでやれば関係ないし
何故
バカ高い赤坂に本社があるか解らん
ただのミエ?
554名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:08:11 ID:lyntyH/4
>>553
IT企業じゃないお
派遣会社だお
555名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:29:35 ID:Sr9kyDrA
>>554

派遣?
サーバールームがあるじゃん 24時間事務所も開いてるしね
もう立派なIT様の仲間入り

556名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 09:37:50 ID:NFpU7DkA
教育部の大松とかいう黒ブチメガネはほんとにCCNPですか?
557名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 15:31:54 ID:WeyxGv6E
>>551 本気で>>546の言ってることがわからなければこの国で生きていくのに苦労するぞ。
中学生レベルの読解力が実に付いてないと思われる。

法律・契約者の類どころか社則・新聞・雑誌すら読みこなせないだろ?
カワイソウに…


551よ、応援してるぞ!強くイ`(^^)v
558名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 20:03:18 ID:U+HGtb2W
くだらん貶し合いだなぁ
身内でやんなよw

同じ仲間同士仲良くやれよ
559名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 20:35:44 ID:NFpU7DkA
会社に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・
560名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:43:20 ID:FDMwiK9P
>>559
素子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
561名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:47:16 ID:FDMwiK9P
今更、退職予防ミーティングとかやってるらしい・・・あほか
562名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:10:31 ID:448vrJqa

>>557 >>546 自作自演乙。オマエなにムキになってるのwつまんねぇカキコするなよ。バーカ。

>>558 オトナだね。
563名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:29:40 ID:cnX7Vc+L
>>562 おまえの立ち位置からだとそういうふうにしか見えないんだろうな。
主観でしかモノを捉えられないということは一人の人間として危険だぞ。

励め!!
564名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:02:01 ID:ukTPQGKE
>>563 >>557 >>546 ID変わっても喰い付きが一緒だしマスターベーションなんだよ。ばーか。ハゲ。
もしかして賢いところ見せたいの?頭悪いのばれるから沈黙してたほうがいいよ。
と、いうことで反論イランよ。めんどくさい。
565名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:06:21 ID:Spft7Zrr
>>551みたいな人もそうだけど、何か文句を言うとすぐに
「嫌なら辞めろ」それがISFnetの方針。
ここに愚痴や文句を書き込むと「こんなところで言わずに面と向かって言えよ」
と言いつつ、面と向かって言うと「嫌なら辞めろ」それがISFクオリティ。
じゃあ辞めますと告げると、今度は引き留める。
嫌なら辞めろって言ったじゃんw
余りにも退職者が多いので、愛社精神を持ってもらうためと帰社日なんぞを設けたり、
出向者に対するフォローとして飯に誘ってみたり、
今度は退職予防ミーティングですかw
飯に誘うのなんて意味無いって。高級料亭にでも連れて行くならともかく
こっちはプライベートな時間を使ってお前たちと飯を食べたいと思ってないんだし。
一緒に飯食って欲しかったら飯代は当然として時給ぐらい出せよw
566名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 12:35:59 ID:afxTd+Cz
退職の多い原因は、給料と仕事内容と研修体制。
地方から出てきた人にあの給料は無理でしょ。寮だってひどいもんでしょ。
エンジニアで募集したって、エンジニアらしい仕事がどれだけあるの?
キッティングなんて名ばかりで、誰でもできるソフトのインストールがメイン。
本来のキッティングは違うんだけどな。
研修はほったらかし。自分の意思でやれというが、そんな環境には無い。
実機の数も少ないし、モチベーションをあげることも特にしない。
これじゃ、採用した分退職するでしょうね。
哲学も大切だが、それを補うものが無ければだめでしょう。
567名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:08:39 ID:M0KG0kYe
俺はISFの作業員を給料安いとか
スキルが身に付かない仕事にしか就けてくれない
なんて思わないな。
そもそも自信持って言えるほどスキルないでしょ?
何をやらせても駄目な奴が居る限り
スキルが身に付く案件なんて振れないだろ?
お前等何でも責任持って仕事しろよ!
ガキのバイトじゃあるまいし…
568名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 21:12:52 ID:le9sqnlN
>>567
世間一般の会社に比べたら15万って給料は安いだろ。
ただ世間一般の会社には雇ってもらえなかったゴミを雇ってるワケだから
十分すぎる金額ではあるけどなw
569名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:31:49 ID:6Ob06itu
教育部の連中はもっと研修を考えないとダメだね。
1人ずつスキルが違うとかいってさぼって放置だし。

責任をもって仕事をするのは当たり前だけど
会社も受け入れて採用した以上は
責任をもって「外に出せる社員」を作ってほしい。

いい加減に気付けよ。
570名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 11:34:21 ID:lLdSJQmZ
責任を持って「外にだせる社員」を作って欲しい?

アホか?
小学生じゃあるまいし…
それって会社じゃなくて学校でやってるはずだろ
そこまで会社が面倒見れんわ!
そいつ等はどこまで甘える気ですか?
571名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 12:11:36 ID:QQ3j4nhs
                  _,... _,rァ、
              _rヘT´`!  i !  ー'7ー 、
             くヽ、 !,.⊥⊥L !.__  i! 〃ーァ
             /ゝ' ´  ̄ ̄ ̄ `` ヽニ、 ,.ヘ
             /   /  〃 i     `ヽ、くヘ
           /  / /〃 i ! !  li   l  l   ヽハ
              !  〃 ! | i l ! |  l l  l  l  l l い
           l  川 川 !ハ ハ l  l l ! l   ! | i ! !
           i  l_,.!H‐廾!‐H ヽ  !  li リ l ! !i  ! !   
           |! l ハL l_lニ_ヽ\ヽ/ 「 フメ、} } }  ! |     
           l ! il イノゞリ`    -r=/、/!ヽ、/! i !   一行目はスルーですか?
           | ヽ ヽ ゝ-┘     _|ヾソ 〉 / / / !   
           ! |i ヽヽ、        `` '´/,.イレ/'7i |    クスッ  
          i !i  |ヽヽ、   _ ´      / / /!イ | |     
          / ハ l |ヽ、    ̄ __,... -' /ィ| ハ! l |!     
  _,....__ _   / / | ヽ! ィニニ_}ヽ、 /      ,.イ ! | !
  {   ` YヽL〃 |! ト|  ``ヽ、{   r-‐┬' リ /L !┴ '7⌒ーァ、
  Yヽ、 _rヒ´__  `` ! ! \ `マ/_レ-r-L._/ソ/ /     ヽr'てノ
 /  / ̄ ヽ! \_ |i \ \_i/、|  o|   レ/〃 _,. - 'て``Y ヽ- 、
. {  /   ,r'    \|!/ ̄.-ニ|  _に...__ト、_シ '      `ヽハ  _ノ
 \/   ( ___   く _ / /ソこ__,.. -ハヽ 7 _,... -┬‐ ' V´
.  /     `ー┐  ̄ ヽ!   //}  / マ 7    _j    l
 /       { _  ヽし_// / ハ /   V - ´}二      l!
572名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:05:34 ID:pTauB/nV
ここの書込みを見ていると哲学の前のことを教えることや伝える努力が必要だと思う。
哲学以前のことを身につけていない人を承知で採用しているならばその採用担当や会社が努力するべき。
はじめから出来上がった人間はなかなかいないよ。
今できている人も上司も昔は先輩や上司に叱咤激励受けながら成長してきたんだし。
ここの毒吐いている連中も上司や先輩のそういう努力や姿勢を見ればきっと気付くし、変われると思う。
お互い(会社、幹部、社員)の努力がお互いをいい方向に向けるよ。
573569:2006/11/03(金) 00:13:47 ID:MmxM0ttB
>>570

よく読めよ。
むしろ人間性がどうのとかのどうでもいい事前研修こそ小学校とかで
やってることじゃないか?
俺が言ってるのは具体的な仕事のやり方とかの最低限の研修だ。
それを会社が面倒みなくてどうするんだ。
そこまで放置しても全体的な質はいつまでたっても向上しない。
結果生まれるのがお前のような一見もっともらしいことを言う無責任なやつだ。
574たまには建設的意見を…:2006/11/03(金) 00:29:05 ID:/G8FR5eS
人事系コンサルタントとかの外部の人間の力を借りて採用・人事制度を抜本的に改革すべし。


問題点はハッキリしてるのに技術とそれ以外の人間で意見が対立して責任のなすり合いをするだけで、ほとんど改善されてないからね。

あと、社長が100%独占している株(間違ってたらゴメンよ)をどうにかしたら? 

575名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:35:48 ID:lIkiHeF6
>>573
仕事のやり方?

この業界はやることが幅広いんだよ?
とりあえずキミは何の仕事のやり方を知りたいんだい?

そこまで言うなら、教えてやるから
言ってみな
576名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:36:46 ID:MmxM0ttB
>>575
幅広いってわかってるならひとつずつ会社でキチンと計画を立てて
新人たちに説明してこい。
俺はお前に聞くことなど何もない。
577名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 02:22:41 ID:JkCdwErA
>>575 できない、わからない、次元が低い人間を叱るだけで良くなるのか?あなたにできることが沢山あるはず。
努力してないこともたくさんあるはず。

>>576 あなたもわかっているなら自分のできるところから行動を起せ。
平社員でも提案や改善計画をたててアクションできるはず。

双方ベクトルは一緒のようだが互いに相手に求めているだけの様に見受けるが如何かな?
この会社の何が問題かを制限しないで住人に吐き出させたほうがいい結果を導きだせるのではないでしょうか。
578名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:44:14 ID:CaqEY4n9
>>570
小学校でやるような教育はするけど、社会人として外に送り出せることに責任持てない、
なんて言うなら、小学校の先生に転職しろよ。
はじめから、自分が出来ることと、職業がミスマッチなだけだろ。
579名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:43:52 ID:Q2Hem2Cp
この会社、ぶっちゃけありえない!

と、漏れのセックスフレンドの、ほのかとなぎさが言っていました。
580名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:59:32 ID:lIkiHeF6
おまいら甘えちゃんかぃ?

会社に一から教えてもらえないと
社会人として外に出れないの?

すごいな!
ニートか引きこもりかぃ?
ISFより社会福祉更正施設とか行った方がいんじゃね
581名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:00:28 ID:U+tC5zBD
>>580
無職のくせに生意気だ
無職のくせに生意気だ
無職のくせに生意気だ
無職のくせに生意気だ
582名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:08:45 ID:h7cndHFm
>>580
>>569さんは教育部がさぼってるといっているのです。

誰もあなたのオナニー思考なんてきいていませんよ^^
583名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:23:21 ID:/G8FR5eS
>>580 キャリア・知識があまりor全く無いことを承知で人材を採用するならばそれなりの教育が必要。
研修もろくにしないなら、せめてOJTはしっかりしたモノをやらないと!

一流企業でも一流大卒の新卒を時間かけて研修するぞ。



ISFは教育を一生懸命する気が無いならそれ相応の給与を払ってキャリアのある人間を採用すればいいじゃんね。
584名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:13:15 ID:JkCdwErA
IT土方ってどんな仕事?
585名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 05:03:53 ID:bxqWgV8d
>>584
しっかりとした研修
せめてOJTだけでも会社で教えてもらえないと出来ない
高度なスキルが必要な仕事だよ
586名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:15:50 ID:B1DW0O7j
社長のアナルを開発したいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
587名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:27:53 ID:9gttQBrL
くだらん甘えてんじゃねぇ!
会社をかえる気でもいるのか?一般社員にそんなことできるわけないだろう。転職できない言い訳だろうよ!何のために働く?会社のためか?自分の生きるためだろう!
588名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:55:15 ID:A2RjFqTw
9月以降に入社したヤツら すごい頑張ってるらしいぞ
会社にいきなり放り出された というような書き込みしてるヤツら
もう一度入社しなおしたら?
研修ごとにテストやるとか テレアポを実際に経験するとか いろいろやってるらしい

俺が不満なのは給料だけだから 再入社は御免だけどw
589名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:16:17 ID:Hm3IoECz
>>588の発言で>>575>>570が不要な給料泥棒ということが分かった。
590名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:15:24 ID:dBdElsk/
>>585 回答ありがとう。でもOJTって会社に教えてもらうことじゃなくて先輩や上司から仕事を通して訓練を受けることじゃない?
教えてもらうことと訓練を受けるは意味が少し違うような気がする。
高度なスキルってどのレベル?
具体的に作業内容を教えてください。
591名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:56:20 ID:cP6ww1AK
isf
592名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:55:04 ID:eUnWrega
>>588
テレアポとかしょぼwww
所詮、コールセンターしか案件ないんだよここはwww

大手SIのネットワーク関連の部署の案件なんか絶対ないもんここwww

さっさと潰れちまえ糞SFネット
593名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:00:19 ID:uFiVBtYm
2ちゃん見てると世の中が恐ろしくなるよ。こんなクソ会社があるのね・・・
オレの親父は傾きかけた一部上場企業でまっとうに仕事してて。いつもいつも家庭は貧乏で
うちは他の家よりも低レベルな暮らしを強いられているのだと20歳くらいまで思い込んでいた
それなりに年とってみたら、そんなオレの家庭でも平均より上だったことがわかった
2ちゃんみてて、底辺ってのはこんなに恐ろしいんだということがわかった
594名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:34:13 ID:7HT10sjr
一部上場企業でもいろいろあるよ?
安い賃金で働かせて利益あげる企業もあるしね。
もう一度考えてね。君はきっと貧乏だったよ。
595名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 14:34:05 ID:flq5ueGy
>>588
そいつらすごい頑張ってても
使えないとか聞いたぉ・・・
596名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:15:28 ID:EVJ4LLB7
モマエモナー
597名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:42:45 ID:cyOYSeW1
南行徳寮消滅説アリ。
これからの生活を考えると頭が痛いorz
598名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:36:28 ID:d1imE+yh
>>597
説じゃねえ。決定事項だ。
599名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 20:41:15 ID:jK5kz3Ge
働き隊の登録説明会ってどれくらいの頻度でしているのでしょうか?
1ヶ月くらい待ってやっと説明会の案内をおくってもらえたけど、
はずせない用事があった日だったので参加できなかった。
また声をかけてもらえますか?
600名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:10:39 ID:Bns9RHaw
ここで聞くなよ
会社にメールしれ
601名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:01:50 ID:O3GjlPDz
>>597
そもそもあそこは寮じゃなくて牢獄だから。
六畳一間に男二人が寝るとかありえないw
トイレ風呂コインランドリー共同だしw
てらきもっす
602名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:17:32 ID:Bns9RHaw
なくなるのは南行徳だけっすか?
603就職活動中:2006/11/08(水) 10:41:25 ID:awOhynK1
なぁ寮って普通の学生が借りるようなIDKの部屋に2人なのか?
風呂・トイレは各部屋にあるわけだから各自好きな時間に風呂とか入れるってこと?
自炊とかできるかどうかおせーて。
604名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:08:14 ID:n68CJDu0
>>599
また来るよ。いつなのかはわからないけど。
605名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 02:01:08 ID:hR5h4pIV
>>603
風呂・トイレは各部屋にありませんからw
606名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 06:36:45 ID:UqmZ8XbH
thx。
607名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:58:17 ID:NI0A6agM
sage
608名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 11:50:58 ID:RYo3P0eI
栃木はどうなった?
609名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:16:47 ID:apCHQM9T
栃木サティアン脱北者の降臨待ち。
610名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 16:22:15 ID:9j8O3ZI3
かっこいい人がみんな結婚しちゃったよー
研修課の扇○も・・・
扇○さん、私のオマンコをぐちゃぐちゃにして
あえぎ声を出させていかせてください。
私は、扇○さんのおちんちんしかうけつけません。
私と1つになってください。
611名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:57:09 ID:zgnK+yDH
>>610
だからそーゆーことは本人に言えよ
612名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 10:12:28 ID:6UK3m06R
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 本人に言ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  社内ニート(♀)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
613名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 03:23:02 ID:zqiSIMUs
>603
南行徳は1R3畳で2人で住むから実質1.5畳
1畳は布団をひくから残り0.5畳に荷物がおけたら良いねという程度

一ヶ月の家賃と同じ料金で同じUR物件の同じ条件に住める謎
2倍家賃取ってるとしか思えないけど、もうどうでもいいや
614名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 07:04:29 ID:olunlHqC
南行徳はもうなくなるから
615名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 10:12:47 ID:o1pD2Czx
>>613
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < mjky。thx。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
616名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 10:38:22 ID:ohXLT42X
>>613 家賃過払い→まさに錬金術だな!
使えない人間を安く売ってそれよりも安い給料を払う例の手法に似てるね!

でも、寮も使えない人間も切るんでしょ?
今後のISFの錬金術に期待だな!
617名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:26:22 ID:vaB5HlHT
人事評価、人材開発システムが策定できなければ、日本社会の現状と同様、若者は単なる消費財
の一つでしかないだろう。
実績のあるのに、契約社員が正社員になれる人が少ないことが証拠の一つ。
来年の事業計画は、一部の者達にとっては、更なる閉塞感の助長でしかない。
会社の経営方針の意思決定は、現場、現状を全く理解できない、一部の人たちが策定しているか
らだ。
更に悪いことに、上長と語る会と称して、ミーティングが開催されるが、その場で、労働者の意見
、本音を引き出すこともなく、萎縮した労働者を前に、絵空事が語られる。
このまま、厳しい労働条件とそれに見合う報償を与えられない現状が続く限り、年功序列、終身雇
用が期待出来ない社会と同様、20カ年計画も絵に描いた餅にすぎない。
618名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:41:47 ID:l8HACudo
会社に終身雇用を期待すんなよ。
契約社員も、正社員もかわんねぇよ。
仕事して金もらうか、不満なら辞めりゃええ。
どっちもできないのならママに頼んで訴えたら?
619名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:38:05 ID:vqCa1RjY
>>618 おまえホント馬鹿だな(T_T)

会社に終身雇用を期待しているレスなんかどこにもないだろ?

自分のフィルター通さずに書いてあるとおりに読解しろよ。

あと、違法性が無いのに訴えてどうする?
620名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 06:24:21 ID:MSL1Dot+
あのアイエスエフネットがリストラを刊行いたしました。
待機組み全員首、仕事上でトラブルがあった人間全員首・・・
ニートの守り神アイエスエフネットの非常な勧告でした。
621名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:39:11 ID:p85f8a7h
それ他の企業はお題目となってると言い切る経営方針の自慢の哲学に反してねーか?
有言実行してもらいたいもんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

利益を追求する会社じゃねーんだろ?テンプレの哲学を信条とし、会社でなく、社会に貢献
する為の人材・会社なんだろ?キッチリスジとおせや。
622名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 09:12:48 ID:jOsoCTmk

>>619 釣れたwオマエはオレよりバーカ。

>>621 企業は基本的には利益を追求する団体なんだよ。
宗教法人やNPO法人でも利益出さないと維持でねーんだよ。
哲学や理念はその根底にあるもの。世間知らずな幼稚なオマエもクビ!
623名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 11:08:22 ID:p85f8a7h
池沼が一匹つれたようです
624名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:46:37 ID:hHTD++wm
なんかやっぱりこの会社アホだな
単純に辞めたければやめればいいんだよ。今時、会社に期待するほうが、アホだろ。
625名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:17:09 ID:wk01+6l4
会社に期待なんてするかよw
626名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:43:57 ID:qmxycqB/
1週間とかで派遣するなよ。まともに教育するつもりある?せめて3ヶ月はしてくれ。まともな講師がいないなら雇ってくれ。
627名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:50:00 ID:l8HACudo
せめて1ヶ月だな。3ヶ月は長すぎ。
1週間はきつすぎ。
628名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 08:01:59 ID:OdPpgScD
>>627
未経験者歓迎な会社で1ヶ月研修は短いだろ。社会人としての研修と技術的な研修をしてくれ。糞みたいな研修はやっても意味ないんだよ。半年ぐらいさせて資格がとれるくらいの研修をやってくれ。いっそのこと学校作ればいいんじゃないの。
629名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 09:14:38 ID:mUe0IZA1
お金払って半年勉強?職安の職業訓練校じゃあるまいし。
エンジニアなんて一朝一夕でできるもんじゃない。なので基礎教育は1ヶ月でも十分すぎるぐらい。
学校なら金とって教えるビジネスになるけど。
630名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 14:05:09 ID:vcgiLDQU
ちょっとまておまいら。そこまで研修してそれに見合う仕事あんのか?
631名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 16:12:13 ID:mUe0IZA1
それに見合う仕事を取るのが営業の仕事。
仕事があるかないかは別の話だろ?
使えねーやつを売るのは単なる人売り。
632名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 17:47:22 ID:vcgiLDQU
だよね。失礼^^
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 18:15:17 ID:IDEgjtsV
研修なんて期待している奴いるやんか〜会社に期待してるだろうが!辞めたければやめればいいんだよ!転職できない奴は我慢するしかないだろう。
こんなところで会社の不満をいっても解決しないだろうよ。結局は自分で生きていくのだから文句いうまえに自分のこれからの人生考えろ
634名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 19:01:15 ID:IDEgjtsV
所詮ははやりの業界なだけ。いい歳してパソコンをピコピコ打ってやってられるか〜?アホが作ったソフトを簡単につかう客のほうが利口ということだな!今の技術も十年もたてば役にたたんよ
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 19:22:04 ID:OdPpgScD
>>633
>>634
なんでそんな意見しかいえないの。派遣を求めている所は技術者を求めているのだよ。その技術力に対してお金を貰っている。だから素人を派遣していることは詐欺ではないでつか。
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 19:44:56 ID:hUaM/05U
会社を見切った賢い人間は新しい道で頑張って成功すれば良い。

だけど、ISFは体質が改善されなければ
自転車操業を続けるしかないよね。

※テキトーに採用→放置→離職
637名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:05:38 ID:IX4RbnVo
おまえらには15万が相応しい
それに見合う仕事?
おまえらにどれだけの仕事ができるんだ?
会社に文句言うほどの仕事ができるのか?
できないからここで働いてるんだろ?
いやなら転職でもなんでもすればいいんだ

何をどうしたいのか それは会社に伝えろよ 具体的に
ダメだダメだって言っても 会社はこれ以上の策は思いつかないんだ
会社を変えるのは 他社の人間じゃない おまえら社員だ               (契約だけどw
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:28:21 ID:8uPYs1j2
別になんだっていんじゃね?w
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 07:39:02 ID:w7fUo143
>>637
それを言ったら無限ループの始まりだYO!     

使えないことを承知で採用した人間なんだから
会社・社員双方が使えるように頑張るか
辞めてもらうかじゃない?


ISFはヒューザーと同じなんだよ。

完成させた耐震偽装マンションを次々に売る。
そして、欠陥が見つかったら責任のなすり合い。

設計図の段階から見直してみたら?
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:33:59 ID:FpMYr8bV
君たちは会社の哲学が足らない。毎日復唱しろ。
641名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 20:46:57 ID:7uPvZmc2
まぁ、なんだね。 とりあえず転職を前提に今を一生懸命生きようじゃないか。
僕らは低賃金で働く仲間じゃないか。
642名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 23:40:22 ID:CDvA9U6S
哲学という言葉は、現実社会において意味のことを知りましょう。
人の都合に合わせた理屈である
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:01:50 ID:0nSZ4gzN
>>642
お前の日本語がよくわからん。
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 05:33:46 ID:jP3aFm3T
>>643
禿胴
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 09:19:05 ID:oA55rrtj
>>640 アンタらが後生大事に守っている哲学とやらは1000人の退社によって
無価値なことが証明されていると思うのですが。
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 13:22:02 ID:H3kqnSnb
なつかしーな。まだこのスレあったのかよ!
しかもその死ってww

ISFを退社し今はSEをやっている俺だが
まだISF某支店で勤めていた頃、200〇年度4月の事業説明会で

「現状、出向者を出して利益を出している状態から、
社内での案件をメインにシフトしていく」
    &
「2〜3年後には軌道に乗り今の給与の倍近くを払う(俺なら50万)」
    &
「ボーナスも出すようにする」

と、まぁいい事ばかりいって結局は夜遅くに行われた事業説明会は
自分を含め他社員の不信感を煽るだけでしたよ。
集まった社員のほとんどが20〜25万プレイヤーだったから
いきなり給料が倍?40万!?50万!??しかもボーナス!!!?
ありえないよなw支店がいくら頑張っても本社がアレじゃね・・・・といった感じで。
しかしこのスレ見る限りでは状況が全く変わっていない・・・
むしろ労働者の扱いがひどくなってるな。

しかし、スレを見ると研修に期待してる奴もいるようだが
エンジニアになりたいのなら基本的にわからない事は自分で調べて
解決していかなきゃダメなんだぜ?
研修に期待して受身になってる奴らは
エンジニアに向いてないから辞めた方がいいよ。

ちなみにまだこの会社は偽装請負する時に経歴詐称させてるの?
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:33:17 ID:X0MNh6gr
新卒 → 20万スタート  資格手当てなし  ビジマナ手当てなし
       中途とは給与体系が異なるとかで資格手当はつかない
       現状、新卒の昇給方法は確定していない 
 
中途 → 15万スタート  資格手当てあり  ビジマナ手当てあり
       2年間でビジマナ手当てだけで25万まではあがるという
   しかし、25万からどんな資格を取得しても25万止まり
648名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 11:42:25 ID:OSNc4e8+

ISF教の信者は「哲学」「哲学」と呪文を唱えるだけじゃなくて
自分の言葉で論理的に反論して欲しいものだ。

会社を攻撃するカキコの方が理路整然としてるぞ。

649名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 17:41:15 ID:/VhuaVzM
会社が嫌なら辞めればいいだけ、転職に自信なければ黙って働けばいいだけだ。会社の愚痴より自分の不甲斐なさを認めてからこれからの道を考えよう。
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:11:44 ID:WmWsz8AR
>>645
これまでの退職者は、1400人以上らしいです。

年末か、年度末には、退職率が50%超えるんじゃねえの?とか言ってました。
誰かが言ってたこの予測、どこかの事業計画より、正しいかもね。
651名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 01:59:05 ID:qru8AmR6

>>648 ここの書込みは理路整然か?おまえモナー。

辞めたきゃ辞めりゃいい。
文句があるなら辞めりゃいい。
なぜ辞めない?
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 06:58:13 ID:EfEtHpCh
気に入ってるか
他に雇ってくれそうなとこもないか
どっちかじゃね?
653このスレを一通り読んで:2006/11/21(火) 09:52:35 ID:k2RdjsI1
できるだけ中立な立場で意見するならば…



技術を人に教えてもらわずに自分で身に付けることができないヤツは
技術職に向いてないから自主退社して違う職種なり業界なりに行けばいい。

また、会社は向いてないと思う人間にはキチンと「向いてない」と伝え辞めるように勧める。
そして、(本来の業務の範疇外だということは承知の上だが)会社として転職希望者の転職活動に対して助言・支援・斡旋等をする。

そうすれば会社内に文句を言うヤツはいなくなると思うのだが。
辞めたいのに辞められないヤツがこのスレで愚痴ってるみたいだからさ。


あと、募集の際に「充実した研修制度があるので無知識・未経験から一人前のエンジニアになれる」というような
誇大広告で応募者に過大な期待を抱かせないようにする。
実際には研修は限りなく0に等しいんだから。
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 13:05:49 ID:IEvErYbc
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 00:18:19 ID:EJpSJ0Ul
本社の人間って仕事遅すぎ、馬鹿ばっか!特に事務系を派遣から雇えばいいのに・・・。
昔、今は元同僚が交通費精算の処理の途中でとんだヤツ(女)の為に交通費が貰えなかったらしい。
約30万Wほど・・・。(そいつは月給約150万W)
営業が毎月自分の給与からチョコチョコ払ってくれたらしいが・・・。
ほんと馬鹿で阿呆なやつが多い。
子種か卵子からやり直せば?って思う。マジで!
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 00:24:09 ID:br8X+IKV
給料の支払いが遅いのもそのせいか
大体9月の交通費について、10月下旬になってから問い合わせが来るってのも・・・
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 01:29:01 ID:P2jwfQ5P
>>654

>>645&>>650に反論しないと!
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 06:28:40 ID:nKBjz3nO
今までの税金を給料から引いてなかった
って手紙が来たよ
659名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 18:35:52 ID:uKgGLqZB
納税はやくしろよ。
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:21:02 ID:vYvnegQt
てか、最近スパム増えてね〜?
何か導入したけど意味ないね。
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 02:30:32 ID:7oIw+29V
ISFは会社っぽいけど、会社でないので全てに期待することが出来ない。
離職率が高いのは他所に出されて現実を知る奴が多いからかな?
普通の企業でこうなのに、「うちらって一体・・・。」と思うから?
同じ仕事してても会社が違えば給与も各種待遇も違うからね。

ただし社内で常識的な振る舞いが出来ないと社外ではすぐに駄目出しの嵐だろうな。
過去の分室待機者を見れば一目瞭然か。
そういう奴らがクレーム原因No.1だろうな。

営業職で頭が寂しいやつが多い原因の一つかな?
662名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:08:22 ID:v/R1mnop
ISFから派遣されている男性。
年齢は高いけど、仕事はできないし、社会人としての
基本ができなくて、周りも大迷惑。うんざり。
正直、何のために派遣されているのか不明。
お願いだから、早く引っ込めて欲しい。
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:04:55 ID:HD/vi8at
それは君の偏見だ。仕事できないじゃない。仕事をさせるのが君の仕事だろう。
嫌なら辞めればいいしここでいうことじゃあない。本人か会社にいえよ。
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 02:39:07 ID:4chKxAnN
>>663
お前、文章読解力及び文章作成力に欠けてるぞ?
バカを晒すのはもう止めてくれ!
みんなバカだと思われるじゃねぇかよ!
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 06:57:47 ID:DOzlOVSS
みんなバカでいいじゃん
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 08:57:33 ID:vfFc6L3e
>>663
はい。私の仕事ですので、仕事をさせてみました。
技術者で派遣されているはずですが、技術者と言えないほど知識や経験が
ありません。
自分から覚えようとする姿勢もなく、指示されたら、ようやく動きます。
それより以前に、挨拶をする、失敗したらまず謝り、すぐ対処するなど、
社会人であれば言われなくてもできることができていないのです。
何度も注意もしましたが、同じことを繰り返します。あきらめています。
やはり、この掲示板に書かれているように、大変失礼ですが、
多くの方は、元ニートやフリーターなのでしょうか?
ニートやフリーターが悪いとは言いませんが、それなら本社できちんと
教育をしてから派遣していただきたいです。
派遣先で教育するのはどうかと思うからです。
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 11:50:56 ID:r1OXnOxb
お前がやることは与えられた職務をやる事。それ以上でもそれ以下でもない。やれ。
技術者が欲しいって出したらスキル違いの人が来たんだから契約内容によっては
そいつを引き戻せるなり賃金改定もできるだろ?まず上司に相談しろよ。
お前に罪はねーしスキルに苦しんでるそいつにも罪はねーよ。使えない者同士仲良くしろよハゲ。
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 16:47:43 ID:bmw3idPb
技術者?この業界にそんな職種はないぞ!よく考えな!おまえらのしてる仕事は技術といえるか?
簿記とかわらんこと覚えて技術とは笑われるぞ!この業界はそんなレベルだろ!アホ
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 16:56:14 ID:bmw3idPb
スキル?なんのスキルだ〜
流行りで就職してもじじいになっても続けられるかよ?
こんなアホな業界辞めちまいな!
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 17:11:53 ID:e44oV1Mw
>>667 賃金改定なんてできねーよ。ばーか。そんなのオマエがヤレ。チンカス野郎。

>>668 & >>669 オマエも読解力ねぇーアホだな。意味不明なこと言ってんじゃねぇーよ。
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 17:58:29 ID:bmw3idPb
おまえに言われたくないな〜
じじいになってもこの業界で働けると思うか?
まったくアホくさいバカども
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:02:52 ID:8CoeFXQw
もう皆馬鹿でいいよ
それよりおっぱいって叫ぼうぜ!
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:05:49 ID:bmw3idPb
わしゃバカじゃないからそんなくだらん事いわない(^-^)/
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 02:57:48 ID:dR/nYQOG
>>666
たしかにそんなゴミはいらないね。
早いとこクビにして別の人間と損害金を請求したほうがいいです。
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 11:07:21 ID:7zTGgJ/w
以前ここに面接に行ったけど、タレントのな○びに似ている社員の人
元気かなぁ。
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 22:21:40 ID:PRKwNG1Z
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 12:06:07 ID:8ehTYKlW
おっぱい!おっぱい!
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 14:12:55 ID:Prw2IKX1
分室にとろサーモンみたいな人等いるよね
ttp://www.fandango.co.jp/base-yoshimoto/profile/parsonal/torosarmon.html
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 09:28:06 ID:xQZKWTAv
おまえはナマズみたいな顔してるな!
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 14:28:38 ID:Vqq17F9L
好きな体位はバックです。
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 17:46:00 ID:xQZKWTAv
くだらんな!バックだからどうした?CHERRYがばれるぞ!
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 23:53:04 ID:ou3hBIF1
とりあえず、「新婚さんいらっしゃい&こんにちは赤ちゃん」ってのは
幸せなんだろうな〜って分かるんだけど、月25万前後でボーナス、扶養手当無しで生活出来るのかね
嫁さん子供まで不幸だよ・・・
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 09:27:55 ID:YkckV/qb
昔はバックがスキだったけどめぐりめぐって最終的には性情位がいちばん萌え。
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 09:56:13 ID:wvcFDYf0
萌人形を相手に疑似エッチがすきらしい!
ダンボールの中をみてしまった。すまんまさか萌人形があるとは?
すまん!みてしまった。
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 10:58:16 ID:YkckV/qb
萌人形・スペック・キボンヌ
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 11:17:08 ID:ju5z5zAY
もしかしてこのスレ社員ばっか?
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 22:03:45 ID:UNSnvICw
社員じゃない奴がいるほうで変だろ、と思ったんだけど
ここって転職板だったんだな。
最早、ここに転職するかどうか迷ってます的な書き込みも無くなったか・・・

派遣会社ですら形式上は正社員にしてもらえる昨今、
契約社員でボーナス・退職金無し。使えない奴は次々とクビにする。
唯一のセールスポイントだったものまで失った今、
給料の安い使い捨て派遣会社になってしまったからな。
未経験だけどIT業界で働いてみたいという人の選択肢からは
完全に消されてしまったのだろうか。

バカはクビになるし、まともな人は次々と会社を移る。
この会社の中では結構まともな部類に入る人で、
具体的な転職活動を始めてるのが何人かいてる。
そういや大阪支店って営業がゴッソリ辞めたって聞いたんだけど
まだやっていけてるの?
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:26:52 ID:Cv7sH86Q
まぁ俺みたいな本当に未知識・無経験にはいい踏み台だよ。
一応職歴にIT業が載るからね!

ここで愚痴たれながら頑張ろうぜみんな。
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 05:11:00 ID:7SaA1pAc
単純に転職できないだけの負け惜しみ
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 06:20:58 ID:bGSmKlAQ
リクナビでオープンオファー来てたので覗いてみました。

思ったのが、あえてココじゃなくても、
未経験でITに転職・就職できそうなもんだけど
ここじゃないとだめなのかな??ってのが感想です。

未経験OKってとこなら、
5・6社受ければ受かりそうなものだが
俺の認識が甘いのかな

今いる方々は、厳しいでしょうが経験積まれて
早く脱出されてください。

691名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 09:12:55 ID:7SaA1pAc
経験積む?
どこで、だれが?
アホ会社のアホ社員がどんな経験積むんだ?
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:56:14 ID:UrP9P+fb
>>688 無知、未経験といいます。
君はITの前に日本語をマスターしてください。

>>691 オマエもそのアホ会社のアホ社員だろ?
693690:2006/11/29(水) 14:36:54 ID:bGSmKlAQ
言葉足らずでした、スマソ。

経験とは、実際の業務経験があればベストですが
履歴書に書ける経験でも転職には有効なので
それを含めた経験です。

とりあえずここに居れば、それなり(の履歴書や経歴書に書ける経験を
積んでから転職されれば?とのことでした。
694690:2006/11/29(水) 15:03:48 ID:bGSmKlAQ
あとは、独学ででも知識や構築経験をつければ、
面接で○○した経験がありますといえるので
それなりのとこで雇ってもらえると思います。

ちなみに専門書購入は結構お財布に厳しいので、市や区の図書館が
お勧めです。結構それなりの本が借りれます。

私はインフラ周りをやってますが、
↓くらいは何とか独学でできますので
会社の開いてる時間や自宅でやられてはいかがですか?

Windowsであれば、(一番の問題がCDとキーの入手)
鯖のセットアップ・AD構築・ドメイン→AD

Linuxであれば
鯖のセットアップ・DNS・mail・Web

NWで
ルータのセットアップ・ルーティング
FWのセットアップ(iptablesでも可)

では、お邪魔だと思いますのでこの辺で消えます。
体を壊さない程度にがんばってください。
695名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 15:28:04 ID:7SaA1pAc
俺はアホ会社のアホ社員ではない!
フリーただよ。
とりあえずアホ社員になるほどアホでない。真面目に将来を考えてますから
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:48:54 ID:Cv7sH86Q
>>695
考えるくらいは誰でもできる

フリーターでも月15万以上の収入と 保険年金の支払いがあれば おまえさんのほうが上だな
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:19:43 ID:rwJMvqsK
15万円の利益を出すためにいくら売上げればいいかわかっててほざいてるのか?
教えてやるよ。約60万円〜70万円だ。
オマエらは自分で毎月70万の売上げ達成できるのか?
アホ会社はそれができるんだよ。
オマエらにはできねぇーんだよ。
給料を倍にしたけりゃそれなりに努力しな。
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 00:20:38 ID:5Pj+t0QV
>>697
(60〜70)−15
の内訳をまず公表しなきゃ話にならんな
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 00:22:35 ID:wJ9ovMn0
ちなみに、月100万で出向先と契約出来る人間なんて、isfだと一部だけ
月25万の奴でも70〜80万だよ。 でだ、690くらいの人間に月70万も出して
来て貰おうって会社自体が少ないからな・・ 逆に自分の職場に月70万も出して
来て貰ってこの程度だと、腹立つだろな〜って気がしなくもない。
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 09:45:28 ID:Z9I1YiZH
>>698 オマエは薀蓄たれるだけののアホ社員だ。
話にならんのはオマエだ。理解できなければ「教えてください」だろ!?
これぐらいの話も理解できないアホはとっとと辞めろ。
オマエみたいのが会社のレベル下げてる。

一般的に物を仕入れて販売したらいくらの利益を確保できるか?
利益率はいくらなのか?
オマエが毎月15万円の利益をだせるのか?
ここまで教えてわけわからんことで反論するなよな。

ついでにOJTしてやる。
人材派遣を商売としてるなら派遣を管理するために経費がかかるんだよ。
直接経費(給料、交通費、etc)、間接経費(管理費、営業費、光熱費、税金、etc)など。
会社として営業するから契約が取れ、売上げが上がるんだよ。
会社として動くから経費がかかるので1人あたりに対しての売上げが決まる。
まさか営業とか内勤事務は何もしてないのに給料もらってると思っているアホはいないだろうな?

ココまで教えたんだからオレに感謝しろよ。
常識だから普通はアホには教えないぜ。
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 16:09:21 ID:XR7HqirR
地方の募集で入っても東京逝きですかねやっぱり?
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 16:20:12 ID:Z9I1YiZH
東京遺棄だね
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 19:27:08 ID:E90PcbKW
派遣される側じゃなくて、人事職に就くことは可能ですか?
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:52:26 ID:QJaWCB5y
とりあえず>>700が人と上手く会話を成立させるスキルに乏しいイキモノだということは分かった。

>>698が言ってるのは内訳の具体的な数字だろう。

>ついでにOJTしてやる。
ついでに言うならそれはOJTになってないだろう。


しかしまー、今この会社どうなってんの?

九月一杯で辞めて転職したんだけどさ、まだ沈まないのかね?
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:54:01 ID:XSNYl50H
ISF内部資料(DLパスワードは社長のイニシャル二文字)
http://omanchin.com/railway/uqload/ISF_0044.jpg
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:56:15 ID:YqrD3w3/
あほの営業がいるな一人派遣にだして儲けがでる。その儲けをアホ社員やアホ営業(おまえだよ)の給料になるだけ!
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:02:46 ID:vUVRBgaM
やべえ!
社長のイニシャル知らねえ!

苗字なら覚えてるんだが・・・
708名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:12:24 ID:Jyyh2I3I
>>707
君は鳥取で死ぬまで腹筋鍛えてろ
709名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:05:58 ID:s2zalMMQ
おい、すげぇログ発見。
やっぱり管理職も2ちゃんねる見ているんだね。
http://omanchin.com/railway/omanchin.cgi?mode=log
710上田ウマノスケ:2006/12/01(金) 07:43:42 ID:2mwgGe3H
勝手な判断でなんでもかんでも「はい」の多用はいけないよね。
「はい」の代替の言葉を探さなくてはいけない。
あと、相手の都合を考えずやみくもに電話するのはよくない。
711名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 09:55:11 ID:YXsXKcau
>>704 レベル低すぎ!オマエ辞めて正解。実はオマエが沈んでいるんじゃねぇ?
オマエがいなくなったおかげで会社が少し浮上した。
>>704 みたいなヤツどんどん辞めてくれないかなぁ。
712名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 19:03:19 ID:W585v0vo
業績あがっとるのか?
アホ社員をたくさん派遣にだしたのかな?返品にならないよう良質の商品を派遣しないとな!
ひとを派遣して儲けるのはいい商売だな!
713岩本:2006/12/01(金) 21:14:58 ID:QX7FtQkY
最近おまいらどうよ?
残業してるか?
714裕之:2006/12/01(金) 21:16:08 ID:AGrZjPgR
おお、ちゃんとやってるぞ。
715名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:19:09 ID:8mmWAEEe
716名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:20:18 ID:8mmWAEEe
削除依頼したのってやっぱり埼玉の彼本人かねやっぱり。
717名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:24:27 ID:nEeOr82u
4 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2005/11/19(土) 00:33:18 ID:HrLZjlc4
「ここでスキルアップを」「知識よりもやる気が大事」
「大規模プロジェクトに関わる」「豊富なラボ環境をあなたに」。
このような甘言に乗せられて、自分の明るい未来を思い描いている君、いい加減に気が付こう。

この手の会社における管理職の最大の任務、それは

「今与えている(押し付けている)現場が無為で、つまらない仕事であることを悟らせない」ことである。

3ヶ月で気つきゃ良し、半年で気がつきゃまぁ利口、1年で気がつきゃまだ救いはある?
同様の言葉で求人を出しているドキュン企業にもご用心。
そこらの学生でも出来るような「IT土方、ITライン工」のような仕事、
これをいかに「一から育てます」「勉強させてあげます」
といった言葉でごまかし、その気にさせ続け1年以上時間を稼ぐのがマネージャの仕事。
最初から営業は1年単位で回していくつもりなのだ。1年以上持てばもうけもの。
早い話、お前らのことなんてただの消耗品ぐらいにしか見てませんよってこと。

クライアントは「この仕事がやりたい」と意欲のある人ではなく、
「この仕事が出来ます」という人を求めているのだ。
マトモな仕事において必要とされるのは「やる気のある人」ではなく、
「出来る人」そのものであるということだ。そこんところ勘違いしないように。
英通訳や翻訳、外語講師の仕事に応募するのに「英語はこれから覚えます」と
いうような甘っちょろい話がそうそうあるわけがなかろう。
「コミュニケーション能力を重視します」といった言葉にも要注意。
仕事する上でコミュニケーション能力が求められるのは当たり前。
こんな次元の低い要件を持ち出している時点で終わっていることに気づこう。
718名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:27:33 ID:LHaWLRjS
結局、こういう人材ビジネスって【やったもん勝ち】なんだよね。
当たり前の話だが"雇われる高い技術を持った奴"より、"雇う側の馬鹿"の方がカネになる。

確かに派遣工をかき集めて人を送り込んで手数料をせしめるだけのブローカーだろうが、
利用しているのはお互い様のはずだろ。
仮にも「会社」という組織を維持する以上は形だけでも「やることやってますよ」と言えるための粉飾は必要なの。
そんなことは会社経営をする上では当たり前。
ブローカーが本気で社員を育てるつもりがあるはずないだろ。
そんな本質にも気づかず会社の「ポーズ」を真に受けて夢を見るから、こんなところで会社の悪口ばかり書くんだろうな。
いいか、派遣会社は派遣で食ってる会社なんだよ。
お前らのことは「モノ」としか見ていないし、また派遣会社はそのスタンスで運営しないとやっていけないの。
いいか、お前らは消耗品なの。
しかし、会社は建前上それは口が裂けても言えないの。
少しでも消耗品を末永く使うために派遣会社らしからぬ壮大な文句を並び立て、
その気にさせるのが経営者側にしてみたら"コツ"なのよ。

それが世の中の仕組み。
「巧妙な奴隷制度は最下層の奴隷を満足させる」のはIT業界に限らず常識。
常識を知らずに会社に噛み付くなよ。
719名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:32:50 ID:LHaWLRjS
417 :名無しさん@どっと混む :2006/06/05(月) 05:23:28 ID:9JypSGlZ0
違う。どんなに景気が悪くなっても、隙間ビジネスというものは存在する。
「社会的使命を感じなくても、社員を育てなくても」成立するビジネスは存在するんだよ。
景気が悪い。会社が自分の人生面倒見てくれなくても、とりあえず仕事をくれる会社がある。
それで十分だと考えている卑屈な人間もまた、多いんだよ。
そういうところに目をつけたビジネス、それが多重派遣ブローカーなんじゃないのかね。
俺はそういう業者のことを否定せんよ。
ただそんな隙間ビジネスのくせに一人前に会社の展望を語るな、社員に帰属意識を
求めるなって言ってるんだ。

418 :名無しさん@どっと混む :2006/06/05(月) 05:29:46 ID:9JypSGlZ0
この会社は人身売買で食ってるわけだから、>>410の言ってるような「駒扱い」は
当たり前だと思う。
人身売買企業にとっては従業員が消耗品なのは当たり前の話。基本はタクシー会社と同じ。
辞めたら求人広告出せばいい。というか常に辞めていくから常に求人広告出している。
タクシー会社の論理なんだよ。
ただ、問題なのは「会社側がそれを自覚して運営していない」という点にあることだな。
ここが他の人身売買企業との大きな違いかもしれない。
だから未来を語ったり形だけの教育なんぞ柄にも無い事を催して宗教団体のような奇行を繰り返している。
それさえなければねぇ。
720名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:33:35 ID:/7XI0xHD
47 :名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 12:17:50 ID:t4oBA8oc
「タクシー会社の論理」とはつまりこうだ。
タクシー会社というのはDQNが圧倒的に多い。
観光名所の京都はタクシーだらけだ。
昔から、しょっちゅう求人広告を出している。
ドライバーは消耗品なので、近畿圏の広範囲で求人広告を打っていたが、
やがてその消耗品も集まらなくなってきたんだよ。
底辺の人材も、会社に騙されない知恵を付けてきたってこと。

そうなってくると、「京都におけるタクシー業界の真実を知らない」奴を集めてくればいい。
たとえば、四国や東北などで求人広告を打つんだ。

この構図、何かに似ていない?
721通告:2006/12/01(金) 21:45:25 ID:qiAkXYWP
君ら愚痴ばっかりしか書けないのか?
こんなところ見ている暇があるならコマンドの一つも覚えなさい。
掲示板を設立した者は責任を持って削除しなさい。
事実ならともかく、事実無根のことを書いて悲しくないの?
自分が忠誠を誓うべき企業の悪口を書いている自分に腹が立たないかい?
不満なら、上司の胸に飛び込んでくるがいい。腹を割って話そうじゃないか。
寮は企業の設備、私用でこのようなところに接続するべきではない。
722名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 22:00:49 ID:vuo6pN+p
メーカー、ユー子 大手正社員 研修期間2年-3年 (有料の講習も受ける)
2次受 研修期間 ばらつきあるが存在する 主に社内メイン 主力社員は有料の講習も受ける事がある
それ以下はほぼ無い 完全な個人努力 仕事しながら憶える綱渡り。できなきゃクビ

未経験でもOKなのは未経験でも売れる場所があり
押し込みさえすれば月に最低でも30-40万は売上発生するから
恐ろしい事だが、間に何社も入って最近は20万とか存在するそうだ(VB、Access案件と聞いた)


余談
上は資格と現場が直結してるのと、自社検証環境が有る、有料講習も受ける
スペック差もあるし、そんなの一緒に競争してもPG以外はまず勝てない
年をとるごとに差は開く

本来、25超えてから目指すのは正気の沙汰じゃない
商品になるから人売りは募集かけてるけどさ
ステップアップは10人居れば1人居るかいないか
723名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:20:58 ID:2H7sTn+T
>>721 愚痴ってもいいじゃん。なんでそうゆう指図する権利あるの?馬鹿じゃない?
だいたい寮から書き込んでいる証拠あるのか?誰に向かっていっているの?
気に入らなかったらココに来るなよ。
なんでもオマエの中心の世界じゃねぇんだよ。勘違いしてんじゃねぇよ。

>不満なら、上司の胸に飛び込んでくるがいい。
オマエはホモ野郎か。
こんなバカ上司についた部下はかわいそう。つーか、上がアホだから部下もアホなんだよ。


724名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:50:30 ID:lSCR2J5j
あー思ったよりまともな話してるじゃないか。

で前向きな提言をしようじゃないか。
つまるところ15万のやつを派遣していくら売り上げれば赤にならないわけ?

>>697は60〜70っていうし
>>722は30〜40でなんとかokみたいなこというし

ここらへんの差額がどう使われているかを如何に関係者に対し説得力をもって細かく公開できるか
それが今後の同業他社に勝つための最大のカギになると思う。

具体的には詳細メールに
「この案件は新人営業の○○さんが一ヶ月間足を棒にして獲得したものなので20万紹介料をいただきます」
て加えるとか・・・うーん、、要は営業の成績ほど評価し難いものはない言うことだがな。
725名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 03:28:52 ID:imbUAXkD
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙      ∪       ∪     +
 と_______)_____)
726名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 03:30:52 ID:imbUAXkD
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
     y      /  )
     (      /   /
      )  /   /  )
     (      /   /
      )  /   / )
     (      /  /
     )   /  /  )
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙      ∪       ∪     +
 と_______)_____)
727名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 03:40:45 ID:imbUAXkD
┏( ^o^)┛
728名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 08:33:22 ID:IKy7hrLi
再掲

君ら愚痴ばっかりしか書けないのか?
こんなところ見ている暇があるならコマンドの一つも覚えなさい。
掲示板を設立した者は責任を持って削除しなさい。
事実ならともかく、事実無根のことを書いて悲しくないの?
自分が忠誠を誓うべき企業の悪口を書いている自分に腹が立たないかい?
不満なら、上司の胸に飛び込んでくるがいい。腹を割って話そうじゃないか。
寮は企業の設備、私用でこのようなところに接続するべきではない。

使命感を持って仕事しなさい。
729名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 09:52:08 ID:p16KOdY4
なお、以前寮から投稿した者はログ解析が完了し、居室は特定できています。
また、最近でアクセスを試みようとした者のログもきっちりと保管しているため、
これから解析を行います。
あなたがたは会社に雇用されている身分だという事を忘れないでください。
会社は社員のためにあらゆる資産を提供しています。それに応えてください。
730名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 09:54:25 ID:p16KOdY4
>確かに派遣工をかき集めて人を送り込んで手数料をせしめるだけのブローカーだろうが、

アイエスエフは派遣会社ではないしブローカーではない。失敬なことを言うな。
文句があるなら記名で投稿しなさい。話合おうじゃないか。
731名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 11:10:03 ID:BRNr8LPD
何か馬鹿がいてるなw
>アイエスエフは派遣会社ではないしブローカーではない。失敬なことを言うな。
出向という名の偽装請負をやっている点についてkwsk
2重3重は当たり前、4重、5重派遣も存在しているISFnetについてkwsk
コンプライアンスを重視するとか言って
上司が電話で●●(アプリ名)コピーして明日持って来て
といっていることに対して会社の考えをkwsk
他社からはIT土方の安売りと呼ばれて、
ISF→ほとんどが使えない奴というイメージが定着していることについてkwsk
732名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 11:46:23 ID:WBaQ0G5d
自分は物陰から隠れて言いたい放題。
一方こちらは相手が誰だかわからない。
これってフェアじゃないでしょ。
言いたいことがあるなら面と向かって言え。実名を名指しで投稿するな。
警察に相談することも辞さない。
733名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 11:48:44 ID:WBaQ0G5d
従業員は会社に従属してこそ安定した人生が約束されるんでしょうが。
少しは会社を愛しなさい。ギブアンドテイクを忘れるな。
会社に還元してこそ皆が潤うんだよ。独りよがりな主義主張はいけない。
厳しいご時勢だからこそ協力してサービス残業などの精神が必要だ。
だからこそ君たちを末永く養っていける。君たちの代わりなんていくらでもいるけど、
経営陣の代わりはそうそういないっていうこと。
734名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 12:49:52 ID:F5gLEOZe
>>724
資格無しの15万円君なら、40万で売れれば十分利益が出る。
だいたい、15万の給料を払うのに60〜70万の売上が必要となると、
ピンハネ率が75%ということになる。そこまでいくともはや犯罪だろ。
営業や経営陣が日本有数の無能でもない限り、そこまでのピンハネ率は必要ないよ。
ピンハネしたお金はもろもろの経費に使われる。
その中にはもちろん、経営陣の高い報酬や内勤の人たちだけが
快適に働けるいいところにあるオフィスの家賃なども含まれる。
こういったものを公開して欲しいとは思うけど、したところで
同業他社に勝つためのカギにはならないよ。
単価ぐらいは公開して欲しいけどね。転職活動するとき一つの目安になる。
735名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 12:59:17 ID:F5gLEOZe
>>732
ここは会社の掲示板ではなく、2chの転職板なんだよ。
転職先として考えたときどうなのか?という情報を書いたり聞いたりする場。
愛社精神溢れる方々と、会社を良くしていく為には
どうすればいいのかを熱く語り合い、ときには激しく議論したりする場ではない。

愚痴というのは貴重な情報だ。
それに対して、こんなにいい会社だよとアピールすればいいものを
愚痴ってる人をけなすだけ。それって愚痴ってる人と同じじゃん。
736名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 13:28:47 ID:FAHFbyt4
実名で事実無根の情報を投稿することの理由にはなってないね。
出直してきなさい。
737名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 13:34:08 ID:Qg5KSMrC
>厳しいご時勢だからこそ協力してサービス残業などの精神が必要だ。

安賃金しか払えない企業はいらない。
利益を常時、安賃金でカバーするような会社は潰れて当然。
潰れた方が長期視点で見るとその労働者にとってもメリットがある。
アイエスエフネットのようなピンハネ会社は社会悪にすぎない。
何の生産性もなしに、人を右から左へと「モノ」扱いで利益を出す。
経営陣は社会に申し訳ない。という思いで経営していかなければならない。
738名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 14:48:39 ID:GNmRaMAc
>>720
>>そうなってくると、「京都におけるタクシー業界の真実を知らない」奴を集めてくればいい。
>>たとえば、四国や東北などで求人広告を打つんだ。
>>
>>この構図、何かに似ていない?

お前すげーな。でもさすがに外人の運ちゃんは居ないだろw

>>736
具体的にどのレスが事実無根なのかkwsk
739名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 15:05:26 ID:aTR4ZsO7
>>732
あんたも名無しだからフェアです

>>733
>サービス残業などの・・・
サービス:お金をもらう代償として お客の要望に応えること
ボランティア:無償で奉仕すること

いやなら辞めろ
うちみたいな会社は 同じような条件でいくらでもあるぞ
続けたかったら従え
改善してほしい要望があるなら日報に書け
って言いたいらしい

ところでうちの給料でも借りられそうなワンルーム
23区内ならどの辺で探せばいいか 誰か知らない?
740名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 16:17:57 ID:2H7sTn+T
>>728 「再掲」?オマエは本当に馬鹿か?だからオマエに指図される筋合いはねぇーつってんだろ。何様?ウンコちんちん野郎。 気に入らなければここに来るな!

>>729 寮からの投稿だとしても寮から2ちゃんしちゃいけないって法律あるのか?社則あるのか?寮費払っているんだからネット利用は当然の権利だろ?
ネットの内容までとやかく言ってんじゃねぇーよ。こいつらはオマエらの奴隷じゃねぇーつうの。
勘違いも甚だしい。
オマエもしかして管理職?だとしたら部下がかわいそう。頭悪すぎ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 16:25:16 ID:QTAuiuLG
利益を生み出している技術者に負担を押し付けて、
管理部門の環境改善に投資をする面白い会社
ですね。
当然、優秀な技術者はどんどん外に出て行き、
後に使えない奴だけが残る。
まあ、多数兵隊を集めて安売りするというビジネス
モデルであるから、これに関しては問題ないんだけど。

管理部門の経費を削ればもっと利益出るんでないの?
派遣会社なのに青山にオフィスは必要ないと思うし。
742名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 16:50:39 ID:imbUAXkD
         :☆:      
    ○  ..::* ◎.。      。        。   ○
 。    ..::彡彳*‡:*..           ゜
     .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,             ゜
    .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..    ○          ゜
  ゜.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:...        ./⌒ヽ.
  ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,.,  ゜    /  <`O
  .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。.:.    ⊂ニニニ⊃    。
 .:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.   ( . ” (●)
       .,,,;┃┃;,,,.            ̄ ) (   ○
 。    ;■■■■;        ゜   (.U)
       ..■■■.    ○      ⊂ ..⊥
⌒⌒⌒⌒..;:■■■;⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ⌒⌒      ⌒⌒⌒⌒⌒      ⌒   ⌒⌒
743名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 16:52:25 ID:imbUAXkD
          ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ. 
     l               |        \.\
     ` 、 ///  (__人__) ///.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /    
        (  /
744名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:11:48 ID:MWkTWOhy
IRCチャットしようぜ
チャンネル名は #ISFnet
で。

http://irc.2ch.net/
ブラウザから入る場合はjava入れないとだめだけど、
別のクライアント使ってもok
745名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:14:44 ID:MWkTWOhy
あ、IPアドレスが晒されても問題ない人だけ参加してね。
イヤならまんが喫茶からな。

746名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 21:04:05 ID:46ZOzriM
内定決まって書類が届いたから目を通したんだけどどうも違和感感じた…もっとこのスレはやく見てればヨカタ。
なんて断ろう。
747名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 23:55:21 ID:BqAOy615
>>737
雑用も満足にできないゴミどもに高い給料払ってたら
それこそ会社潰れちゃうだろ。
お前らは安賃金だから雇ってもらえてるんだよ。
少しは身の程ってモンをわきまえろよw
748名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 00:31:22 ID:hbQFuY2g
>>741
この会社の場合、内部システムを構築する前に人を集めて、
その人集めを急速に推し進めてしまったことから、
今環境改善をしているんでしょう。
管理部門にいる人間もある意味被害者だと思うよ。
749名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:54:57 ID:htTkqyeF
こんなに活発な意見交換ができるなんて、
何はともあれいい会社なのではないでしょうか。
750名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:09:15 ID:MScJRbkC
非生産的なスレだがなw
751名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:33:36 ID:mIO6aH1u
いい会社の判断基準が、わからんな?
私はすくなくともこの会社は最悪だと思う。やりがいがありそれ相応の報酬があり将来において頑張れば、こんな風になれると思える会社が理想的だな
752名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:37:52 ID:mIO6aH1u
管理職たるものが、サービス残業当たり前を口にするようでは管理能力を疑ってしまう。サービス残業で過労死したらどう責任とる?管理職の責任どころか会社全体が社会から批判されるぞ!そんな企業が社会貢献とは笑ってしまいます。
753名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 18:07:35 ID:kYSvMIwd
>>751
そういういい会社に入れるのはスキルが高いとか人間性が優れてるとか
少なくとも平均レベルをクリアしてる人間だろ。
最悪な会社にしか入れなかったのはお前が最低ランクの人間だってことだよ。
そういう意味じゃこの会社は相応以上の報酬を払ってるよ。
754名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 18:57:02 ID:Dx2eR0/j
就職なんて運やタイミング次第ってこともあるし、
アイエスエフに入ったことはトランプで言うジョーカーを引いたようなもんでしょ。
「アイエスエフしか入れない奴」もそりゃ居るには居るんだろうけどさ、
そうでない人も居るんだからあんまり753は悪く言うんじゃないよ。
大事なのはこの会社をいかに利用して、いかに早く転職するかだよ。
たとえハイエナのようなクソ会社でも派遣先が立派であれば、職務経歴書を彩ることぐらいはできるでしょ。
「○○歴・何年」という事実を買うためならば、こういう会社を利用するのも俺は手だと思うよ。
だから752も、たとえ強引でも何事にも前向きに考えた方がいい。
君は運が悪かった、それでいいじゃん。
相応以上の報酬を払っているかどうかは俺にもわからん。
商流や市場を調査しないと一概に高いか安いかなんて言えないし。
まあ、一番カネのかかる社員教育などを何もせず、ヒトを右から左にするだけで
毎月金が入ってくるビジネスはボロいといえばボロいだろうけどね。
755名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:13:39 ID:mIO6aH1u
753
わたしはこの会社の社員でない。
おまえみたいに推測だけで語るアホでもない。
もしなんらかの間違いでこの会社に入っても私なら何も言わずに辞める。
最低ランクかどうかの基準は自分で決めればいいだけだ。
自分の人生は自分で決める。私のように独立を目指しているものにしてみれば、会社は人生の通過点にすぎない。
756名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:25:08 ID:jEfjIW4O
>>755
しもなお乙
757名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:54:34 ID:kYSvMIwd
>>755
へぇー社員じゃないんだぁ?w
758名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 21:41:26 ID:/PGmRRp9
社員じゃないのにこんなに必死って不自然極まりないんだが。。
759名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:13:18 ID:w4W5LdpX
皆さん、どの位の給料がもらえると満足なの?
自分の今の給料は、前の会社に比べると、もらい過ぎってくらいだよ
家族養うにしたって、30万ももらえれば、十分なんじゃない?
来年以降の見通しも期待できそうだし、今そこにある仕事をこつこつやっている奴は、給料に不満はなくなるんじゃない?
760名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 23:57:10 ID:UwMgheJD
>>759
手取り13万円ないんですが・・・
(寮費込みでも)
761名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:01:06 ID:wxATBYn9
私が東京の他の会社で新人だったころ初任給は14万円(税込)でしたよ。
右も左もわからないころだったのでこれが当り前でした。
762名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:14:46 ID:iFuHQaAG
>WBaQ0G5d
ここは2chの転職板って事を忘れるなw
何一人で熱くなってんの?www
結局、>>731が言っている事(会社にとって都合の悪いこと)は
言い逃れして無視ですかwwwwwww

お前はもうこのスレを見ないほうがいいよwwwwwwwww
763名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:27:54 ID:iFuHQaAG
>>760
バイトやってる方が給与いいじゃんww
そんな給料じゃ続かないし
まともな奴が入社してくるとは思えない
俺みたいにさっさと辞めて他に就職した方がいいぞ。
まともな会社は待遇がまるで違うから。

待遇が違うで思い出したのだが、
もう辞めたらしいが支店勤務の設計に携わっていた一部の奴等は
給与の件で掛け合って特例でその一部の奴等はCCNPを持ってないのに
月25万以上もらっていたという噂。
764名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 01:09:05 ID:fM9x1Lsu
CCNAもCCNP持ってても使えないよ。シスコに雇ってもらうなら別だが。
765名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 18:32:21 ID:/6YqpKZq
なんか管理職がいる(もういないかも)ので一言いう。派遣して対価を貰うのだから技術者を連れて来てほしい。派遣先は教育の場では無いですよ。
766名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 19:13:44 ID:jsUZ2IxA
いまの派遣はよくわからないが、派遣する以上は今までの経歴とか資格とかが条件につきそれに対しての対価が支払われるのと違うの?新人を派遣先でうけとるか?
767名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:55:45 ID:jsUZ2IxA
働く以上は給料は気になるけどここの社員は納得して入ったんじゃないの?
俺なら給料みてやめるけど
768名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:44:11 ID:XfXHY5H5
ただみんな愚痴を言いたいだけなんだよ
こんな所で言ったって何を言っても、
変わらない事ぐらい
分かってるはずさ。
769名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:46:58 ID:EK7v0t0b
>>766
大手の派遣会社や一般事務、IT以外の技術職はたいていそうだけど、
IT業界の大半を占める中小ITベンチャーとかがやってる偽装請負はそうじゃない。
もともと人手不足なこの業界では昔から人身売買が行われてきた。
売るのはもちろん中小ITベンチャーなんだけど、中小なんで自前で育成できない。
そこで、ベテランとセットで新卒を赤字覚悟で格安で使ってもらうというのが普通だった。
それなりにうまく回ってたんだけど、就職難>ITバブル>超就職難の時代に
無茶苦茶やったせいで深刻な人手不足となり、新卒でもなければ
ベテランとセットでもない中途の未経験者でも「お勉強モード」とか言って
ピンで出向にいけたりする事態になっている。
経験無くてもOK!こっちで教えます!と客側から言ってくることもままある。
「お勉強モード」で出向に行く人には2種類いて、まったく使えない穀潰しを
赤字でも丸損よりはマシだと叩きうる場合と、見所はあるけど経験の無い人を
経験を積ませるために当面の赤字は我慢する場合とがある。
>>765がつかまされたのは恐らく前者だったのだろう。
770名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 00:04:01 ID:EK7v0t0b
金を出す側が勘違いしがちなのは、月50万でこれかよ。みたいなもの。
50万出しても直接雇用しない限り、来るのは20万相当の人材でしかない。
人身売買の仕組みを考えればすぐにわかること。
金を出さない限り、チェンジしたところで次に来る奴も同レベル。
60万出しても、とんでもない多重派遣になっていたら
15万相当、まさにISFクオリティな人材がひょっこりやってきたりする。
金額に見合った働きを求めるなら直接雇用するか、大手の派遣会社に頼むしかない。
直接雇用すると責任が発生するし、採用活動に金もかかる。
大手の派遣でバリバリやってる連中は単価が高いし、注文も多い。
携帯案件は受けないだの、残業はしないスタンスだの、○○社の案件はNGだの。
771724:2006/12/05(火) 22:42:05 ID:1yYXUQdL
>>734
まぁ、ただ単に詳細に公開しただけなら無意味っていうのは同意。
ポイントは派遣される本人にその差額について納得させることができるかだ。

困難だが、ここを突破できれば無限といっていほどの成長が見込めるだろう。
管理や営業にはこの説得に人生の大半を費やすつもりで臨んでほしい。
案件獲得なんて所詮運まかせだしな。
772名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:34:46 ID:gFCjJw85
死ね
773名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:47:07 ID:cM3uGqMc
お前が死ねばいい。誰にいっとるの?
アホな自分に言ってるなら納得
774名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:48:49 ID:cM3uGqMc
まったくここは、アホと根暗な奴だらけだな
775名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:52:27 ID:DqYe7Y9U
刑務所を出所した人の「人生やり直し」ということならば、ここは悪い会社じゃないと思う。
刑務所と違って給料は出るし、拘束はされないし。
776名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:59:43 ID:2RPqhtTl
20代前半という年齢制限さえ無ければな
777名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:27:36 ID:wgss5RZn
これはちょっと漏らしすぎじゃないか(;´Д`)
ttp://omanchin.com/railway/omanchin.cgi?mode=log

>bmdj1116.bmobile.ne.jp 202.214.172.116 - - [2006/12/06(水)22時12分35秒]

bmobileって聞いたことねぇな。
778名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:22:16 ID:EVnhp8SR
社員が作ってたブログでスパムとロボに本気で怯えていた。
おまいらのレベルが大体わかったよ、カスw
779sage:2006/12/07(木) 00:22:36 ID:oTXTOD5K
bmobile使える奴なんか限られてんだろ?
メールも使いこなせない営業部のバカの仕業じゃね?
780名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:40:32 ID:WazWfKIZ
とりあえずこのログは保存しておいて、アイエスエフの上層部に知らせてあげたほうがいいかな
技術の会社のはずなのにお粗末なセキュリティ対策だって。
781名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 12:15:10 ID:C9E0nEm+
オマエらかなりイタイ連中ばっかやな。
たかがcgi作ったぐらいでクラックしたつもり自慢してるヤツのレベルもかなり低くて笑えるw
セキュリティ薀蓄たれてる>>780も勘違い野郎だね。上層部に言ってもあまり意味の無いログだね。

これぐらいのレベルで鬼の首でもとったように自慢してるような連中は転職してもつかえねぇな。
無駄な経費が発生してしまうのでさっさと辞めちまえ。
そうすれば他の社員への配当余地も考えられるってもんだ。


782名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 19:32:17 ID:BR9czP9o
>>481
おいおい、まさかあんなものをうっかり踏んでしまった奴か?wwwwww
あんな著しく程度の低いブービートラップにまんまと引っかかる奴がアホ満開っていうこった。
IEの設定を一つ変えりゃクリップボード抜かれることもなかったのになwwwww
極めつけは「これぐらいのレベルで」ってセリフだ。
これぐらいのメール本文なら大丈夫、これぐらいの社員アドレスの流出なら大したことない、
これぐらい、これぐらい・・・・それがお前の倫理意識を象徴しているネ

さすがアイエスエフ、考えるこたぁ違うぜ!

783名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 19:41:17 ID:ZIEauFG9
★株式会社アイエスエフネット(ISFnet)   http://www.isfnet.co.jp/
   トライアドキャリアカレッジ   http://www.isfnet.co.jp/school/
   一言:IT学校の就職率の維持と(トライ)、IT土方の確保(ISFnet)で一石二鳥のすばらしいソリューション(トリック)

★FIT産業株式会社(旧社名フィット産業)   http://www.fitjp.com/
   日本テクニカルシステム株式会社   http://www.jtsnet.com/
   有限会社朋友総合コンツェルン   HP無し? 
   一言:労基法?そんなものは見えやしねー!! 
784名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:14:21 ID:C9E0nEm+
>>782 アンカーさえ間違っているアホwwww
アホ満開www釣れたバカ丸出しのオマエだよwwwwwwwwwww
ま、低レベル同士でセンズリし合ってなw
785名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:21:59 ID:vFcQWsLs
アホ言うたもんがアホ!!
この小学生レベルの喧嘩こそが、アイエスエフクオリティってやつか。
ガキどもはまとめて沖縄でくすぶってりゃいいよ!!
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:34:47 ID:Ic07DVnn
べつに仕事にこだわらきゃ〜なんでもあるよ。15万くらいならたくさんあるだろうよ!くだらねえITなんて辞めちまえ!こんな仕事のどこがおもしろい。やめろやめろ!
787名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:51:25 ID:Ic07DVnn
結局この業界は転職や使い捨てが当たり前だよ。やめちまえ辞めちまえ!
安月給で気取ってIT業界なんて言っても仕方ないよ
788名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:09:46 ID:3DRunOCG
PC初心者なんだが、そんな漏れでも研修ついていける?
789名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:22:56 ID:3DRunOCG
【哲学放棄】ISFnet Part4【社員放棄】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1139656997/
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 00:39:27 ID:9gzdddfr
沖縄に行きてぇ。浜辺でビール呑んで、昼寝して・・・BIする
791名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 07:05:01 ID:kjSr6SRk
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1139656997/322

これってどんな内容の文書だったの?
792名無しさん@引く手あまた :2006/12/08(金) 11:12:51 ID:IZBBg1uh
この会社って、未経験採る気あんの?
面接すら進めん。
793名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:17:10 ID:JB/Ixm96
無知識、未経験はもういらねぇんぢゃ?
研修がなってないとかみんなうるせぇしw

いっそのこと採用しない方向に行くんでしょ…

独学で勉強するか、諦めな!
794名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:20:54 ID:J/5/kXus
そろそろ倒産かもしれない
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 09:54:11 ID:xaf7HwYF
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031115320/398

398 :大宮:06/12/01 21:15 HOST:softbank218118158024.bbtec.net<80>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154865415

削除理由・詳細・その他:
個人名を出した。誹謗中傷

796名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:01:01 ID:8WTqQ+hb
未経験OKとして募集かければいくらでも釣れた時代は終わってしまったみたいだしね。
かといって経験者を募集しても誰もこんな会社に入ってこないでしょ。
15万(経験者は経験によって20万らしい)でボーナス・昇給無しの会社になんて。
むしろ経験積んだ奴からドンドン辞めていってるような状況。
これからどういう方向に進んでいくのだろう。
797名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:04:19 ID:APgxYp5A
ニートOKにしなきゃ連れないぞ
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:07:40 ID:Dctle4k9
終わった・・・。来年からここで働くのに・・・
誰かうそだと言ってくれ・・・
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:43:40 ID:b7Woj6MY
>>798 うそ
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:53:24 ID:Dctle4k9
>799ありがと
マジで先輩の話聞ききたいです。今はどうなんですか?
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:31:17 ID:zIRh2BUw
本人次第じゃないかな。
経験が無いなら謙虚にがんばる。
ITとは幅広い業務があり一般の華やかなイメージではないよ。
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:01:03 ID:DB5kk/Zp
今、この業界は人手不足だから会社選びは慎重にやったほうがいいよ。
ウチの会社もエンドユーザが大手の運用管理やってるけど人が集まらない。
増員依頼が来てるのに未経験すら集まらない。
未経験でも半年や1年で月30万ぐらいは貰えるのに。ボーナスもあるし・・・
803名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:03:55 ID:jnYFXAm1
そりゃこの業界年齢制限が厳しいからな
地方のくせして未経験は23歳以下と言う求人表を見てびっくりした
804名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:12:13 ID:MyLhSKqx
IT業界に華やかなイメージを持ってる人なんて既に希少種だろうな。
IT業界は確かに幅が広いけど、ISFnetの場合ネットワーク関連という
極一部の業務のみをしている。IT業界の本流はあくまでも開発。
何故幅広い業務をしてるのかと言うと、他のIT企業はやらない
テレアポやコールセンターなど業種としてはITかもしれないけど、
職種としては違うだろ、という仕事もバンバンとってくるから。
もっとも、そういう技術を必要としない仕事しかできない
人ばかりだからなんだけどね。
805802:2006/12/10(日) 11:20:49 ID:DB5kk/Zp
ウチの会社は都内だけど以前から30歳ぐらいの未経験を平気で取るよ。
俺も30過ぎで入社したし。
その前にはISFにいたんだけど待遇が面接時と全然違うんで辞めた。
それにISFは未経験主体なので運用の仕事が回ってこないのもわかったしね。
自分のスキルで運用の仕事取ってこれるなら他の会社行くしね。
806名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:28:59 ID:MyLhSKqx
>>802の言うようにIT業界は既に深刻な人手不足だけど、
これから他業界の求人が増えてくるに従ってますます
IT業界になんて人が来なくなる。
他業界の仕事が増えるとIT業界の仕事も増える、
特にISFnetがやってるような「ITに関する全般的な仕事」も間違いなく増える。
地位も給料も低いけど、絶対に必要な仕事だからね。
でも、監視やヘルプデスクみたいな経験にならない仕事は誰もやりたがらない。
IT業界で頑張っていきたいと本気で思ってる人ほどそう考える。
大手が正社員として雇用でもしないと、カスしか集まらない。
>>802の会社だとカスすら集まらないみたいだけど、これからはそうなっていくと思うよ。
逆にISFnetなんかで働く人たちにとってはわりとチャンスな状況に
なってきているので、みなさんも頑張って転職活動頑張ってください。
今なら1ランク・2ランク上の会社にでも結構入れるよ。
807802:2006/12/10(日) 11:56:58 ID:DB5kk/Zp
「ITに関する全般的な仕事」がなくなることはないけどその手の仕事は若い人ばかりだからね。
ある程度の年齢に達して残れるのは一握りだよ。
俺は30後半になったけど人手不足もあってなんとか運用で残れてる。
いずれは今の元請けの運用チームからコンサルチームに常駐させてもらうつもりなのでそれなりに残れそう。
やりたい仕事が決まってるなら、それに沿った会社目指すといいと思うよ。

808名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:30:36 ID:pMJ5O4I5
ここ数年はなくならないだろうが、落ち着けばこの業界もリストラの嵐だろう。過去のコンピューター業界がそうだ。
809名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:32:08 ID:pMJ5O4I5
悪いことは言わないこんなダルイ業界は転職はやめな。
810名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 13:06:48 ID:MyLhSKqx
>>807
その「若い人」がIT業界を敬遠してるからね。特に新卒からは非常に不人気。
俺が新卒のときは採用試験すら受けさせてもらえなかった会社が
専卒を採用していたりする。
これからはますます若い人が減っていくし、新卒の就職活動は楽になるから
IT業界の末端になんて入ってこなくなるよ。
>ある程度の年齢に達して残れるのは一握りだよ。
これがあるからさらに性質が悪い。ますます敬遠される。
軽作業しかやってないから経験は身につかない。
で、ある程度の年齢になるとお払い箱。そんな仕事誰も選ばない。

ヘルプデスクにしろ運用系にしろ、大手が自社の人間ですれば問題ないわけで、
それを子会社化し、さらに中身を外注に丸投げ、請けた会社は派遣で人を集める
としてきた結果、待遇と将来性がドンドン悪くなり不人気業界となったのが今だからね。
パソコンが無いと仕事にならない、ネットワークが止まれば経済が止まる。
そんな時代になったこれからはどうなっていくのだろうか。
案外大手の窓際部署になったりしてなw
業界内の転職はドンドンすべきだけど、
>>809の言うようにこの業界への転職はやめておくべきだな。
811802:2006/12/10(日) 13:29:40 ID:DB5kk/Zp
大手が自社で全部やることは不可能って聞いたことがある。
以前に金融系シンクタンクの交代制監視業務をやったけど子会社の人と一緒だったね。
理由聞いたら大卒のプロパーは待遇的に夜間監視なんかさせられないらしい。
子会社の要員(専門卒)で十分だと。福利厚生も全然違うしね。
812名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:38:33 ID:MyLhSKqx
子会社がやってるうちはいいんだけどね。
まともなグループ企業なら待遇も身分も安定してるし。
そこからさらに下に投げるから話がおかしくなる。
最近は人材不足と、大手やエンド側が多重派遣や偽装請負を
嫌いだしてきたこともあり、大手の子会社が積極的に採用活動してる。
大手に集約していく方向で動いてるみたいだし。
ピークはまだ先だろうけど、第一次転職チャンス期だよ。

中小ITベンチャーがハローワークに未経験OKで求人を出しても、
使えなさそうなのが2,3人来ただけでしたってのが当たり前になってるからね。
中小ITベンチャーにはかなり厳しい時代になると思うよ。
813名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:54:47 ID:yyCjcdAy
基本的に高卒だとか専門学校卒業なんていうのは現業職に就くためにある。
それに対して大学は「本来」ならば企業の管理職予備軍としての総合職に就くためにある。
今は不景気だから企業に総合職を採用するだけの余裕が無い。
だから文系大学卒業者がアイエスエフのような現業職の採用枠に応募してくることが珍しくない。
ところがどういうわけかそれを勘違いした専門卒が「専門学校で良かった」と安堵するんだろうな。
専門卒が現業職に有利なのは当たり前。もともとそのためにあるんだから。
こうした傾向が「大卒よりも専門卒の時代!」といった誤解を生んでしまう。
ただ、俺は相当無理してでも専門学校よりは大学を卒業しておいたほうがいいと思う。
5流大学でもいいからとにかく卒業しておけば幅広く仕事が探せる。
814名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 20:24:23 ID:pMJ5O4I5
バカがいるな(^-^)/こんな業界は安月給で忙しいだけだよ!やめとけ、経済も回復し就職の枠はひろまっている。将来考えた就職しな
815名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:38:01 ID:TlTCuVYi
大学卒でも馬鹿はやっぱね、馬鹿でしょ。
中卒は中卒やっぱ知識や経験から言ってそうだよね。
でも例外として中卒でも総理はいます。

自身の能力その他が必要なんですよ。

ITなんてやめたがいいよ。ちなみに俺が女で見目麗しかったならならきっと銀座希望確定♪
816名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:47:43 ID:pEyhF85V
大卒だの専卒だの能書きたれてるバカがいるなwハズかしい。
817802:2006/12/11(月) 07:29:00 ID:DdNyWnfp
大手企業の情報システム部に常駐したことあるけど大卒しか見たことなかったな。
部署の平均年収も1000万近かったし。
俺は高卒だけど仕事するだけだったら学歴関係なかったね。
同じように仕事してたし。
ただ、社員になりたいとかだったら学歴はかなり重要だね。
818名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 07:59:47 ID:dv6RLDTl
まったく同感
ITの場合は比較的儲かってる業界だから、高卒でもさほど困らないんだよね
ISFで募集している大半の職業は職工さんだよ。職工さんに学歴はいらない

職工さんではなくエンジニアを目指しているなら理工学部ってゆうことになるし、
リサーチャーを目指すなら修士やドクターになればいいし、
設計や営業ということになると文系学部が無難かなあ

中卒でも総理が居るなんていう事実だけに夢を見ることは正直出来ない
自分の人生は素直に大学を卒業してから考えても遅くは無いよ
819名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 08:07:27 ID:dv6RLDTl
"就職に失敗したから仕方なくIT土方業に流れてきた"タイプの大学卒業者と
自分とを比較して立ち位置を確認することで、安心できるんだと思う

やっぱり心のより所は誰にでも必要だし、"大卒でもバカはバカ"という事実
を根拠に今の自分が頑張れているんだったらそれでいいんジャマイカ?
あまり高卒の人のやる気をそぐ様なコトを言うのはイクナイとは思う
彼らだって税金は納めているんだから
820名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 10:12:41 ID:qe04XUzr
>>818 >>819 ID:dv6RLDTl ムキになっているケド 専卒・高卒の人にイジメられたのかw
変なイタズラされた?wwwww
821819:2006/12/11(月) 13:55:16 ID:4YOs4hBb
>>820
俺、別に煽るつもりで書いたわけじゃないんだけど
そういうところも学歴に対するコンプレックス故なんだろうなあ
各々の学歴に見合った"職制"っていうものがあるんだから、何がどの学歴より
劣るかとか、そんな考え方は愚かだと言ってるんだよ
大卒が高卒を疎ましく思うのも学歴差別、高卒が大学卒を疎ましく思うのも、
学歴差別ってこと。職工さんだってインフラ基盤の構築には不可欠な存在だし
そう腐ることないんじゃないかな
ISFのメンバーに欠けているのはそういう意識じゃないのかな
822名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:40:08 ID:X3Wwi8ce
安い給料が問題
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:59:45 ID:X3Wwi8ce
アホ管理職にアホ社員が問題
824名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 20:49:06 ID:2dkAhY1r
>>813>>818>>819>>821
いきなり無関係な学歴話かよw
>>820が図星だったのか、たんに大卒の内勤者なのか
話を逸らすのに必死だな。
825名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:38:45 ID:igf8hYZF
俺は高卒だけど大卒だけにはなりたくない
大卒は使えない奴ばかり
仕事で大事なのは学歴じゃなくてやる気だ
826802:2006/12/11(月) 21:48:02 ID:DdNyWnfp
>818はわかってないな。
いくつかの大手企業の情報システム部で仕事したけどIT業界じゃないよ。
情報システム部=IT業界じゃ視野が狭すぎですよ。
メーカーでも法律事務所でもIT使ってるんだから。

それに情報システム部のスタッフはエンジニアではないのかい?
設計・構築・運用がエンジニアではなく最先端の研究職がエンジニアというのならそうかもしれないが。

それとね大卒も高卒も同じ職場で仕事するんだよ。
なぜかわかる?元請の一員として仕事するから。
元請の社名でラベリングするんだから、こっちから言わないと高卒なんて誰もわからないよ。
親しくなって「高卒でフリーターで未経験同然で来たんですよ〜。」って
カミングアウトすると皆驚くからね。(けっこう痛快だったりする)
研究職ならまだしも設計・構築・運用がしたいなら学歴はどうでもいいんだよ。
大手のエンドユーザーや元請にプロパーとして働きたいときに学歴や経歴が重要になるんだ。

長文ゴメンね。またROMるよ。一応ISF出身なんで。
827802:2006/12/11(月) 21:53:13 ID:DdNyWnfp
ごめん、追加。
業務を分けるのは学歴じゃなくお客さんの方針。
どこからどこまでをプロパーでどこから外注に任すか。

企画はプロパー、設計以降は元請OKとか
開発機はログインできるけど本番機は不可とか
セキュリティシステム以外なんでもログインできるとか
外部にメールを送るときは社員のチェックを受けるとか。
こんな感じかな。じゃーね。
828名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:53:43 ID:iVwaKm7x
もうどうでもいいんじゃない。学歴薀蓄野郎は黙ったみたいだし。
できないやつほど学歴を口にする。行き詰っていたんだろう。ある意味カワイソウ。

829名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 03:26:01 ID:uFt7kHRQ
不問天国のISFスレで学歴を語ること自体ナンセンス
830名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 06:49:52 ID:TaO8bNyi
学歴ね〜、で東大卒か?早稲田?慶応?阪大?大卒でも出た大学によらないか?大卒もピンからキリまである。単純に大卒でたと言える擁護はなくなってるよ!これ世間の常識
831名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:33:30 ID:NUkSsoJA
>職工さんだってインフラ基盤の構築には不可欠な存在だし

良い事言ってると思うけど、職工は専門職であって尊い職業だよ。うちのどこに職工が居るよ。
みんなドカタだろ。学歴は大事かもしれんけど、少なくともドカタをかき集めることをビジネスにしている会社にとっては、
五体満足であることが必須条件なわけで、学歴は無くてもいいだろ。
832名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:36:29 ID:NUkSsoJA
>仕事で大事なのは学歴じゃなくてやる気だ

やる気もあって学歴もあった方がベストなのは事実だわな。いずれにせようちで大卒だとか高卒だとかを論じるのは刺激が強すぎるのでやめれ。荒れる。
833名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 10:03:56 ID:r/57Cpsl
つか、こんなスレ見てるやつの学歴なんて目糞鼻糞なんだから仲良くしようぜ
834名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 16:27:32 ID:6tOSSwxJ
うんこちんちん
835名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:33:09 ID:TaO8bNyi
大学でて総合職になり仕事できなければリストラだからいいんじゃない!この会社は無縁の話だろうな!営業もバカそうだし、なんでもします営業なんだろうな〜いいの〜気楽な営業やな〜
836名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:57:52 ID:6tOSSwxJ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 大学出たら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
837名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:11:23 ID:FmJmlOwE
大学なんて、どうせ大したこと教えてない
無駄に4年過ごした奴よりも専門学校でバリバリ技術を勉強した奴の方が、優秀なのは明白。
IT業界なんてそんなもんだってことに気づけよ
経済学だの文学だのが仕事になんの関係があるよwww
人生の選択誤った奴の負け犬の遠吠え。
そういう意味では高卒を採用するISFnetは立派だと思うよ。大学なんて意味無いことをよく知ってる。
838名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:50:25 ID:TaO8bNyi
単純に安く使いたいだけだよ。くだらん理屈をつけるバカ営業の仕業かな?それともバカ管理職か?創価学会なみのアホだな!
839名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:54:32 ID:XM+ctNd4
俺もそう思う。これからはどんどん専門学校の時代になるはず。
手に職もなくて頭でっかちな大学に意味は無い。
結局大学なんていうのは自己満足の世界。IT業界がそれを証明してる。
使えない大卒なんていっぱいいる。
840名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:01:14 ID:r/57Cpsl
大学の価値って、厳しい競争を勝ち抜いた人間の価値ってことじゃないか?(底辺大学除く)
専門学校にはそれがないからなめられるわけで。
専門学校に大学並の入試があれば専門>大学になるのは間違いないが。
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:29:26 ID:oRrfBt85
>無駄に4年過ごした奴よりも専門学校でバリバリ技術を勉強した奴の方が、優秀なのは明白

でもさ、専門学校でバリバリ勉強するやつなんて一握りだし
そんなやつはここには来な・・・・・・・
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 07:50:45 ID:xPW/0S5E
>>840
そんなことはないだろう。
「底辺大学除く」って言ってるけど、学業がモノに出来るかどうかは本人次第なんだろ?
専門学校に進学しても本人次第で大学卒よりも優れうるわけなんだからさ。
大学の優劣が念頭にあるってことは、学歴にも優劣をつけている発想と同じだと思うぞ。

そもそも専門学校は専門職の養成学校であって、大学が目指すところとはまた別だろ。
>>839の考え方って結局低学歴差別をする奴と思考回路は同じだと思うよ。
結局人は学歴を気にする生き物なんだってことかな。
843名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 07:57:48 ID:xPW/0S5E
あと、日本で本当の意味での実力主義という理由で学歴不問にしている中小企業なんて殆ど無いと言っていいよ。
少なくともISFの場合は、「大卒しか採らない」ってやっちゃうと人が足りないから。
加えて大卒の一般的な給与水準に設定しなきゃ格好付かないからカネがかかる。
それだけの理由だよ。
学歴不問の実力主義ってことにしておけば理屈こねりゃいくらでも安く買い叩けるからね。
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:03:58 ID:v/Bj8W18
専門学校でも実際の業務ではあまり役にたたない。応用がきかない。ITといっても所詮上辺だけの知識ばかり先行してハードとソフトに精通してる奴は何人いるだろう?
845名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:09:35 ID:v/Bj8W18
要はITといっても誰でもなれればできると言うことを認識すべし、流行りでこの業界に入ったらそれだけサラリーマン人生の出遅れになると言うことだ。アホどもよこんな助言してくれる人はめったにいないぞ!
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:47:51 ID:CUyDStE/
>>842
>人は学歴を気にする生き物なんだってことかな。
そりゃ気にするだろ。
会社側は
「実力主義というならまず学生の本分である学問でその実力を証明してほしい。
 それができれば信用します。」
  &
「将来のこと考えたらまともな学歴が必要なことくらい分かるはず。
 それすら分かってないやつを会社に入れるのは危険。」
ってのがあるんじゃないの。

といいつつ、
学歴主義・実力主義というより適性主義になればいいなあとは思う。
適性のない仕事に回されて結果出せって言われるくらい辛いことはないからなあ。
俺けっこう甘ちゃん。
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:57:21 ID:iR38lZHN
ITとか大卒とかウザ。つまんねぇ議論してんじゃねぇよ。
男は黙って働け。
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 10:09:18 ID:v/Bj8W18
そもそもこの業界を選んだこと事態よほどの才能あるやつか、よほどのアホだ!ほとんどが、よほどのアホだな。じじいになってお前らこの業界にいる自信あるか?独立または、経営陣になれる自信ありか?学歴よりこっちのほうが重要
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 10:14:19 ID:v/Bj8W18
専門学校にいくらかかった?専門の学費をお前ら安月給で何年かかって貯められる?そんな計算してるやついる?投資にたいしてどれだけの利益を出せるかなんて計算してるやついるか?
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:47:31 ID:bANIceN2
この会社ってクライアントから三行半突きつけられて、たたき返されたら
クビって本当ですか?
派遣業ってどこでも同じなのかな?
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:12:33 ID:WtTeSRM3
>>850 普通客先から三行半つけられたら会社的にもNOじゃん。
852名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:26:00 ID:TwjKjp/G
今技術部のマネージャーって誰?
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:03:44 ID:chljYTOW
おまいらが幸せになりますように。
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 04:55:48 ID:nVVGX7L5
職安の方からアイエスネットの求人票が(是非お会いしたいみたいな事が書かれた紙つきで)届いて、それで明日職安に行って紹介お願いしに行こうと思ってたんですが、寝る前にこの会社について調べてみようと思ってぐぐったらここに来ました。
ここの評判読んでたらもう受ける気が失せてきてしまいました。
ちなみに自分は大学中退の25歳、業界未経験で大した資格も持ってないんですが、もしかしてこの求人票送られて来たのってカモとか思われてるってことですかね?そんな気がして来てるんですが。
辞めといた方が良いのでしょうか、それとも自分みたいなのはここに行くしかないのでしょうか、アドヴァイスお願いします。



追伸。2chデビューでした
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 08:25:47 ID:ullDGceh
>>854
2chデビューかよw
856名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 08:33:24 ID:iy73krl1
自分で決められなければ、この会社の人事担当に聞きなさい!2チャンネルにあったことは本当ですかとな!
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 09:03:43 ID:ullDGceh
>>854
大学中退で目立ったスキルなしならこの会社くらいでいいんじゃないの?
2chでアドバイス聞くってのもなあ。
会社に個人的な恨みがあるやつが数人でブラック連呼してブラック会社に仕立て上げたり、
ニートやらがおもしろがって便乗して何も知らないのに会社叩きはじめたり、
そういうのもあるよ。
良いところはここ、悪いところはここ、って書いてくれる人がいるといいんだけどねえ。
858名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 11:11:54 ID:Kawa3iiS
>>854よ、何事もポジティブに考えるんだ。
ニートや刑務所出所後の人生やり直しの第一ステップとしてはこの会社は悪いものではない。

この会社を、「踏み台」にしてやるんだと考えろ。
3年我慢して、まずは職務経歴書を彩ることを考えろ。
アイエスエフでの苦痛と引き換えに、それを「買う」んだということだ。
それに、案外出向先の企業は運がよければ快適な環境かもしれないぜ?

ただし、惰性で3年以上在籍することは死んでもやめておけ。
当たり前だが、この会社に一生を預けるなんてことだけは絶対に考えるなよ。

それと、大学での単位はどれぐらい持ってるよ?
50以上あるなら、30歳までに無理してでも単位を揃えておけ。通信制でもいいから学位とっとけ。
悪いことは言わん。

それより、2chデビュー乙。
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:45:35 ID:GmJ3e2qt
>>857
このスレにはわりと良いところも書いてあるよ。
お腹一杯ほどの悪いところと比べると目立たないし、
見方によっては悪いところを書いているように見えて実は良いところだったり。
社員じゃない人にはわかりにくいと思うので、
俺が思う良いところも含めていくつか良いところを挙げてみよう。
・誰でも入れるためニート・フリーターの経歴ロンダリングに使える。
 最近は未経験でも全然OKな中小ITが増えてきてるけどね。
・BIは確かにつまらないが、そんな仕事でも給料は一緒。待機していても全額支給。
 資格取っちゃえば案外楽してそれなりの給料だったりする。粛清の嵐が吹き荒れたけど。
・BIはそれなりの人数でぞろぞろと行き、つまらない仕事を薄給でやっているという
 意識があるため、仲間意識が芽生える。
・出向は当たり外れが大きいので、良いとも悪いとも言い難い。基本ハズレだけど。
・人が辞めるのは当たり前なので、辞めるとき気を使わなくていい。有給は全部使え。
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:06:45 ID:pafJpISB
>・人が辞めるのは当たり前なので、辞めるとき気を使わなくていい。有給は全部使え。

それそれ(笑)
ハイエナ会社のいいところってそこなんだよな。
相手も人身売買のつもりで社員をモノ扱いしているわけだから、
辞めるときはたとえ泣いたフリして引き止められても良心が痛まない。
861名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:15:11 ID:v8l+xLnk
愛されたいと思うならまず自分が相手を愛せ。
862名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 07:05:08 ID:AHovUF8r
>>859
いいレス読んだ。
863名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 18:15:07 ID:9sMgpXF5
こんなスレあったんですね…一次受ける前に覗くんだった(´・ω・`)
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 21:57:38 ID:YojdJ/yq
覆水盆に返らず
865名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:24:54 ID:pDY2qb7+
東京に出るのがイヤジャー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 00:34:16 ID:84sax4Mh
偽装請負・多重派遣は当たり前!
案件次第では残業代なしも当たり前!
しかも交通費が出ないことも当たり前!
6畳一間に2人住むのも当たり前!
IT土方ばかりの仕事でスーツがドロドロになるのも当たり前!
アサインに仕事開始時刻を昼からなのに朝からと間違えて伝えられて
待ちぼうけをくらって文句を言っても我慢しろと言われるのも当たり前!
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 01:37:31 ID:TyTDHyIQ
よかたね♪
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 17:25:52 ID:EkiGQuW1
ショボい不満w
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 20:06:03 ID:oOUMp+4l
交通費が出ない?
その段階で会社としては最悪!
しかし本当か?
本当ならさっさと辞めて出直したほうがいい。
ほんとうならね!
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 21:28:07 ID:vwiiGfQx
>>869
他の会社からは相手にしてもらえないから
愚痴タレながらもこの会社で働いてるんだよ。
気軽に辞めろとか言うなよ。かわいそうだろw
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 21:34:03 ID:wnPF7cJM
ここのマネージャ・営業・エンジニア・工員の比率ってどんなもんですか?
工員派遣がメインみたいだけどエンジニア何人ぐらい???

872名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 23:33:23 ID:zgTjpYeJ
>>869
ちょっとスレを検索すればすぐにわかることなのに・・・

システムがコロコロ変わるし、本社と支店とで違うところもあるんだけど
契約社員になってからも試用期間中、つまり最初の2ヶ月は交通費が出なかったよ。
残業代にしろ交通費にしろ「案件による」とか言ってるけど出たためしが無かった。
出向に行くと交通費は出るみたいだけどね。ちなみに上限は3万。
入社した時期や辿った経路によって印象は微妙に違ってくる。
最悪の時期、と言うか2年以上前に入った人なら
作業に行ったのに交通費で赤字になった。という経験をした人もそれなりにいるだろう。
873名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 08:42:33 ID:9VBBA1Ox
>>863
試験って何回もあるのか?
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 00:40:46 ID:NWvEqm3f
そういば、小松とか言うインストラクターってまだいる?
キモオタのナルシストで気持ち悪さでは超有名だった奴。
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 10:56:10 ID:84WpnrJ7
ISFネットの選考方法に簡単なスキルチェックが加わってたな
何させるんだろう?
876名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 21:19:21 ID:koplhBZP
【芸能/訃報】お笑いコンビ、カンニングの中島忠幸さんが死去 35歳
877名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 07:47:40 ID:knxu+FcG
ISF内部資料その2(12/19公開版)
http://omanchin.com/railway/uqload/ISF_1219_01.jpg
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 09:24:24 ID:gTdxYMaF
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 10:41:49 ID:+JFB2NCV
F:\Javaコース\構築ツール\Eclipse構築設定ツール\eclipse-SDK-2.1.3-win32\eclipse\startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
F:\Javaコース\構築ツール\Eclipse構築設定ツール\eclipse-SDK-2.1.3-win32\eclipse\eclipse.exe -showsplash 600
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 16:38:54 ID:gTdxYMaF
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 19:20:18 ID:p2KLjv79
fcbスクキ外してラックプラグをチェンジその後パスワードをハルザクラでロック解除
882上田史明:2006/12/23(土) 10:12:12 ID:QuAsWB5J
いい加減にしといたら?
くだらねぇこと書き込みしているのは東京の連中か?
少しは大阪を見習え。
883名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:00:15 ID:0rGqRasN
ここって経験無しは何歳までOKなの?
884名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:07:38 ID:zWCmet/m
大阪は貧乏人のあつまりだから物価が安いだろ
東京の物価は貧乏人は生活できんのよ!こんな会社やめたるよ
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:17:55 ID:zWCmet/m
何歳でも入社OKみたい。パソコンを持ち上げる力があればいいみたい。
安月給でよければ、ホームレスよりいい生活は保証されるみたいだ。
みんなで入社してホームレス生活から抜け出そう
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:08:35 ID:ko1NKwbV
>>882
大阪って幹部クラスが続々と辞めてマジどうなるの?
という状況だと聞いたのだけど、どこらへんを見習えばよろしいのでしょうか?
支店長候補だった人が鬱で退職とかマジですか?
僕にも鬱になれと、そういうことですか?
ていうか、本名で書き込んで何がしたいの?
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 17:19:52 ID:guWbBw3Q
名前が本人ならリッパやね。
本人に確認してみるか。
彼のこれからのリッパな行動を皆で注目しよう。
888名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 17:27:33 ID:guWbBw3Q
いろんな会社あるけど愛社精神はけしてマインドコントロールで生まれるものでなく会社がどれだけ社員に生活するうえの夢や希望を与えられる会社であるかだろうと思うけど違うかな?自分を犠牲にして社会に奉仕の心や責任なんてもてる奴いるかな?
889名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 17:32:44 ID:guWbBw3Q
幹部が辞めるのは下にいるものはチャンスと受け止める奴もいるし不安を感じる者もいる。やはり独裁でやるのもいいが、これだけの社員を率いる以上幹部の話を聞くのも経営者側は必要でないだろうか。
890名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 19:13:35 ID:TPvDMPu6
いい加減にしたまえ。
>>882が本人であろうが、騙りであろうが、
言ってることの正しさに揺るぎは無いだろう。
わかった、882の名義は騙りということにしよう。
だが、今の東京の面子に見習うべきところがあるか?
>>886の言ってることは事実無根であることは社員で
あるならすぐにわかること。
嫉妬はよくない。素直に事実を受け入れ、関西を手本にし、
糧にすることが大事ではないのかね。
もっとも、今の君たちにとってはこの言葉自体「ネタだろ?」
ということになるのだろうが。病巣は深いね。
891名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 19:51:58 ID:guWbBw3Q
嘘偽りでもなんらかの問題があるからこのような話になるものと思います。経営者側は、社員に要求するばかりで社員に夢や希望を与えていますか?自分だけの利益を優先していませんか?
経営者が、休みなく働くなら価値のある仕事をしましょう。お金はあとから付いてきます。今の問題を真剣に考えるべきです。
892名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 00:09:34 ID:BJIfxoXF
夢や希望なんて会社から与えてもらうモンじゃねぇだろ。
会社は従業員の能力や業績に見合った報酬を支払うだけ。
会社が自分に見合った報酬を支払ってないと思うヤツは転職すりゃいいだけ。
893名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 00:30:59 ID:xIU0EgNL
関西も関東もどうでもいいけど各々がやることやれば?
やるべきことやっていないんじゃないの?
894名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 01:06:18 ID:QYGSxRNL
>>852
俺も気になる
転職版だしこっちでやろうぜ

起業、ベンチャー@2ch掲示板
【哲学放棄】ISFnet Part4【社員放棄】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1139656997/l50

895名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 06:12:59 ID:mcWL1FEq
職歴付ける為にここに入りたいんだけどおっさんじゃ無理?
896名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 06:58:50 ID:ZsSBWmSQ
夢や希望のチャンスは会社が、与えてそれを実現するかは本人次第だろう。サービス残業くらい当たり前なんて言っとる管理職いたけど、私はかなり頭がズレてると思います。
897名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 07:02:23 ID:ZsSBWmSQ
辞めたければ辞めればいい。その通りだと思います。無理して嫌な会社や将来性のない会社にいることはない。まして経営者側は問題ないと思うなら尚更
898名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 07:35:54 ID:LAi7QIwU
もともとこの会社は腰掛け入社専用企業だろ?
正社員は福利厚生や退職金制度の恩恵を受けるけど、それは長期的な目で見た話。

まさかお前ら、本気で一生この会社に居るつもりで仕事しているわけじゃあるまい。
だったら残業したら残業しただけ手当の付く人材派遣専業会社の方が「遥かに」健全でマシだよ。

人材派遣はもともとが使い捨て前提だけど、あっちは開き直ってビジネスしているだけ、
余計なこと考えずに済む。
うちみたいに「実態が派遣業のくせに求める精神だけはメーカー並み」じゃ、やってらんね。
どうあがいても人身売買企業は人身売買企業。身の丈にあった展望を語ってもらいたいもんだね。
899名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:13:50 ID:2TIDA5iO
>>898
腰掛け専用企業ってのは大きな間違い。
この会社を踏み台にして転職できるのは極一部の人間だけ。
大半は他の会社じゃアルバイトでも雇ってもらえないようなゴミ。
選択の余地なんてないんだよ。
900名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:44:01 ID:9mfivcE2
>>899 オマモナー 気付けバーカ
901名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 07:15:59 ID:SIfE/XEw
>>899
いや、腰掛け企業でしょ。
そうでなきゃあれほど頻繁に求人募集する必要無いじゃん。
知らないところで出入りが激しいってことだと思うよ。
「従業員は消耗品」と割り切らなきゃISFみたいなハイエナ企業はやっていけないと思うよ。
902名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 07:25:11 ID:2b6KeIpJ
年中募集してるけど人員を選り好みしてるか去っていく人間が多いのかどっちなんだ?
903名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 14:26:52 ID:f+VoAJZp
会社辞めたら楽になるよ。バイトしながら正社員の会社を探したほうがいいよ。嫌な会社に我慢する必要ないし、まして安月給で我慢するほうが不自然。頑張っている人もいるだろうが、自分にとって意味あるがんばりかな?
904名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 20:06:21 ID:zLn8+JGY
おい、このIPアドレスってアイエスエフだよな。
会社から2ちゃんねるに接続するとはさすがは勤怠良好企業ですね。

210.196.149.96 210.196.149.96 - - [2006/12/26(火)17時24分29秒]
210.196.149.96 210.196.149.96 - - [2006/12/26(火)17時24分29秒]
210.196.149.96 210.196.149.96 - - [2006/12/26(火)17時21分30秒]
210.196.149.96 210.196.149.96 - - [2006/12/26(火)17時21分30秒]
905名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 08:13:40 ID:Ykyb3AnZ
ろくなネタが書き込まれないけどここの社員はこのスレに書き込みできないのか?
906名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 09:12:12 ID:g5YVILS0
>>904 オマエモナーw オマエも社員のくせに。
907名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:45:34 ID:8dfBOYOM
おまえもな〜













アホ!(^O^)
まねするなよ!
908名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:47:20 ID:8dfBOYOM
おまえもな〜













アホ!(^O^)
まねするなよ!
909名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:22:37 ID:MDwsJ5DS
>>905
ほとんどが社員の書き込みだろw
元社員も含まれてるだろうけど。
910名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:50:12 ID:p/Qdd0Tc
こんなスレあったんだ。
いやぁ・・。受けなくて良かったわこれ・・・。
911名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 09:52:54 ID:dJ5494bf
古河総合設備株式会社の人居る?
912名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 16:51:41 ID:f3gVqaIC
>>911 オレオレ
913名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 20:56:02 ID:hfaAKKN3
  
914名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 20:58:08 ID:vkgxknHr
オレオレ詐欺
915名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:02:39 ID:ibxaISEG
オレオレ詐欺できるほど頭のいいやつはいない
916名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:04:58 ID:vkgxknHr
オレオレ詐欺に遭うような金持ちもいない
917名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:05:59 ID:IB4pu826
ニートは書き込むなよ
918名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:07:54 ID:vkgxknHr
おまえがニートのくせに
919名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:37:15 ID:ibxaISEG
仲良くしようぜ!みんなミート仲間だ
920名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:49:11 ID:jzHiMkao
いくら理想を語っても、社員には響かない。声は届いていない。
経営層は、そのことに気がついているのか。
まあ、そんなことはどうでもいい。
所詮、人は、一人で生まれ、一人で死んでいく。要は、人生の主役は、それぞれだ。
転職するもよし、とどまるもよし。
現状を曇り無き眼で見据え、将来は、自分で考えること。その上で、いかなる選択をするか。
人のせい、会社のせいにしても始まらない。自分の人生だ。
しがらみを超え、他人の雑音から切り離し、自分の人生の脚本は、自分で創り出すこと。
生活がかかっているから、転職は慎重にして頂きたい。一時の感情に身を任せる愚は、避けるべきだ。
20代の方に限らず、30代の方にも、無限の可能性を秘めている。
自分自身の将来を決して、見捨てないで欲しい。
あらゆる哲学者が、人生について語っているが、所詮、幸福になるために人は生まれてきた。
何がその人の幸福か。それは、その人自身が決めること。
くどいようだが、自分の人生は、自分で決めて欲しい。
921名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:49:54 ID:jzHiMkao
社員は家族同然とだれかがのたまわっていたが、行動で示して欲しい。
もはや、口先だけでは、信用できない。
私は、毎月の目先の業績に振り回される経営手法に、飽き飽きした。
約3年、自分なりに真面目に働いてきたが、もう限界。
どんなに理想的な事業計画を、目の前にぶら下げられても、過去、裏切られ続けた。
形だけは、立派に見えても、生活環境は、改善されない。
未経験の仕事をやらせてもらったことには、感謝をしている。
しかし、将来の計画に、形ばかりの変革に、現場には、しわ寄せが押し寄せる。
何人の犠牲者を出せば、気が済むのか。
金持ちの道楽には、もはやついていけない。
人を育てるシステムが無い会社に、将来性を期待するのは愚の骨頂だと思う。

さらば。
それなりに楽しかったな。
922名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 10:38:57 ID:k/IC8AjT
金がない!実家にかえれん!
片道切符だけあればいい。
923名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 10:39:52 ID:o1MJ31Dr
社長の財布から盗め
924名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 12:40:36 ID:8yAxcFf+
知るか!低所得者が!

おれもなw
925名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 12:54:13 ID:Yd15IrG+
926名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:17:06 ID:hx9OpfJ6
名古屋支店に飛ばされる ○もむら君
君ね〜ヒーロー気取りしてるけど・・・
使えない役職だから飛ばされるんだよ。
わかってんのか?
こういう使えない役職を一部の役職の
わけのわからん推薦で役職にするのも
ここのクォリティ〜てか?
927名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:19:27 ID:o1MJ31Dr
誰でも何歳でも採用されるのか?
928名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:19:38 ID:hgk1T6H9
名古屋支店に飛ばされる 下村君
君ね〜ヒーロー気取りしてるけど・・・
使えない役職だから飛ばされるんだよ。
わかってんのか?
こういう使えない役職を一部の役職の
わけのわからん推薦で役職にするのも
ここのクォリティ〜てか?
929名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:59:16 ID:z71y9nEy
直美さん、名古屋支店に行く前に、中田氏させてちょwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇえ
930名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 03:09:30 ID:z71y9nEy
ちょ、おもろいページ見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッゑええwwwwwwwwwwwwっうぇえええwwwwっうぇええええ
こちらスネーク、早速、新規登録して潜入するお

http://kotopara.jp/gr_communitytop/group_id-3779/
931名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 12:21:27 ID:r0We0aTA
一年前までおりました。
担当営業を始め、管理側とは幾度もぶつかりました。
だって、月の給料を越える経費(出張旅費等)が、清算手続きを執ってから、一月以上経っても振り込まれないんだもん。
何度も催促し、それこそ半分泣きながら口座を確認しまくりました。
出張先にいたから、それこそ借りられる宛もない。
今までヌクヌクと暮らしていて気づかなかったけれど、現金が無いと言う事に初めて恐怖を感じました。

で、まぁ、電話口にて強い口調で文句を言いました。平たく言えば怒鳴り散らしました。
そしたら「こっちも色々忙しくて」だって。
あのね、夕飯もまともに食べられないの。って事は当然帰れないし、次の現場にも飛べないの。下手すりゃ命に関わるの。
その後、たっぷり三日かかって振り込まれました。根は楽天家だから、お腹さえいっぱいなら平和な私。
「まぁ、振り込まれたんならいいや」

けどね、続きがある。
事務の人が言ったんだって。「○○さんの態度がキツいから、会社辞めたいです」
もうね、知らない。
こっちはさ、結構過酷な移動もこなしてる。地方出張で、一本電車逃すと次の電車は2時間半後とか、そういう所にいるわけ。状況によっちゃ、20kg持ったまま、駅の階段走っちゃう。
なのにね「領収書無いと振り込めません」って言われるから、いっつも時計と駅員さんと睨めっこ。
それで財布と相談。「今夜もカップ麺ならご勘弁いただけますか?」って。
出張する→お金無くなる→カップ麺で財布と自分に勘弁してもらう→経費が振り込まれる→そのお金を次の出張に当てる
辞めた二月後に全部清算されて、ちょっとお金持ちな気分になれたけど。

今は別の会社にいて、少し心と財布に余裕が持てるようになりました。
何より会社の人を怒鳴らなくて済むって良いよね。

途中から、文体が馴れ馴れしくなってごめんなさい。
思い出すと、未だにカチンと来ちゃうから。
私は資格も無くて、頭も悪くて、半分DQNかも知れないから、ISF以外じゃ雇ってもらえないんだろうなぁって、思ってたけどISF以外の会社も結構便利に使ってくれる。
ちょっと自信が持てました。

932名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 12:47:06 ID:H9OMoQaM
その辺にある派遣会社以下のクオリティワロタ
933名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:33:11 ID:afAt70K0
>>932
スネーク、状況を報告しろ!
934名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:17:02 ID:EmXFiWc0
>>931
大阪の方ですか?
その手の案件に行っていて、似たようなことを
電話でやりあっていた人を知っているもので・・・
そうじゃないのなら、こういう状況にいる人って
俺が思っている以上にいてるのだなということで。
935名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:35:26 ID:EmXFiWc0
>>931
今さらなんだけど、給料その他の経費って
退職後に請求すると、七日以内に会社は払わなければならない、という法律があるよ。
ISFnetは残業代を次の月の給料に含んで支払うので、
場合によっては失業保険の金額がなかなか確定しなかったりする。
それを避けるためにもお金はキッチリ請求しよう。七日で全額払ってもらえる。
他にも、有給は労働者の権利なので、会社がそれを拒否することはできないとか。
退職日付を記した退職届を送りつければ14日で辞められるとか。出向中とか関係ない。
こんなこと、まともな会社に入っていれば恐らく一生知らずにいたと思う。

労働に関する必要最低限の法律知識を勉強させてくれたことには感謝している。
936名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:54:16 ID:HRdChnDa
私も長きにわたりサラリーマンをしていますが、言えることは、経理や総務がしっかりしていない会社は潰れる事が多いです。業績が悪いときでも経理がしっかりしていれば乗り切れるものです。
937名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 12:42:12 ID:BwZviwA7
最近になってやっと状況に気づいてきた
↓みたいな状況だよな

http://www.youtube.com/watch?v=Nq55R7R-qfw&eurl=
938名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 14:16:11 ID:qtdmy4hZ
あけましておめでとう。
厳しい環境ではあるが、企業は成長を続けなければならない。
諸君の更なる努力を望む。

以上
939名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 20:24:39 ID:8fXV3CJq
>>938
今すぐ氏ね
940名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 22:15:38 ID:Q6KW811+
あまりに成長を急ぐあまりに無理があることを考えるのも経営者として大切なこと。会社としての基盤を築いて躍進することも大切。未熟な成り上がり経営者は、社員にしてみれば迷惑なだけだろう
941名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 23:50:19 ID:BGFakM/J
そういえば、待機者全員強制シフト制になるんだって?
しかも、12/27に通知メールが来て、1月から・・・

まぁおいらは、既に常駐シフト制で、休日手当ても残業代も撥ねられているんだが・・・orz
はやく契約期間(常駐先とのね)切れないかな・・・・・・今から辞表準備w
942名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 11:18:24 ID:M2B52ZrN
実力があるお前等が乗っ取るしかないな
943名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 17:23:51 ID:ZPMPlvmz
おいコラ〜!(怒)
子安寮のお風呂にカメラ仕掛けるな(怒)
しかも染み付きパンツを盗むな〜(怒)
っていっても子安寮の女はみんな男連れ込んで
乱交してるけど・・・
”3pじゃ満足できな〜い”
男連れてきて〜だってさ
944名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 20:26:52 ID:WgWd3VGq
↑こんなバカが、野放しでいる会社は、やはり会社全体が、おかしいと思います。まともな社員は、会社のことより自分の事を考えることだと思います。
945名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 20:31:36 ID:WgWd3VGq
企業は成長し続けなければならないのだろうか?一時立ち止まって足元を固めて次の段階に進む事をしらないのだろうか。それとも常に成長しなければ危ない自転車操業か?経営が甘い!
946名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 08:05:21 ID:7FtAvt4M
転職板はニートも沢山来るからなぁ
いやニートしか来ないか
947名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 13:58:57 ID:+ByHE1sR
なんじゃ?そのニートは誰じゃ?
948吉田早苗:2007/01/05(金) 16:04:22 ID:P/LEoLxe
いい加減にしなさい
静岡ではこんなひどい状況じゃないのに・・・・
949名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 16:06:12 ID:RAM1q1GM
なぁ、ソフトバンクテレコム社からこのスレッドを見ている奴がいるみたいなんだけど、
今井雅之って名前に心当たりのある人居る?
クリップボードに入っていた名前がそうなんだが。


950名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 21:04:32 ID:xy6GVGMz
>>949
あぁ、妙な丸眼鏡にちょい長髪ちょい色黒のやつか。
彼はとっくにここを卒業したはず。

>>943
子安ネタは古いよ。今長津田が熱いww
951名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 07:15:20 ID:Wia6n+4e
勇者トンファーパーマン参上


    ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が来たからにはとにかくもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
952名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 09:32:39 ID:O+0EMdDo
ここって何歳までなら履歴書出せば採用されるの?
953名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 14:19:03 ID:SPHOshed
しかし果てしなく偏差値の低そうな質問ばっかりだな
さすが底辺採用企業
954名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 20:10:22 ID:tLpFejs5
>>952 78歳ぐらいまでかな
955名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 22:37:09 ID:+ZXu4JAH
次スレまだ〜?
956名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 23:36:52 ID:gfDPiqtE
もう終了しました
次はありません!長い間続きましたが、人それぞれで生き方を考えることにしましょう。
終わりだよ!
アバヨ〜
957名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:11:54 ID:1+HxBzAg
>>950
早く次スレたてろ
958名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:01:43 ID:uS1ymDIw
もう続きはありません。
終わり 。
959名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:08:37 ID:Y6xcwa2n
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その誤
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その労苦
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その死地
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その恥
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その窮
960名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:40:12 ID:+RbLin0Y
間違って1月からここに入社しちゃいましたorz

入社して数日で辞めた人っている?

地獄の寮と気持ち悪い哲学にすでに限界…
961名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:22:14 ID:+RbLin0Y
ちなみに明日の研修は派遣先への面接の練習だそうですww

会社の研修のカリキュラムに堂々と違法行為の練習が組込まれてます(・∀・)氏ね
962名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:16:35 ID:ssOy1En5
辞めたきゃいつでも辞めれるよ。辞めれば?
ママがいなきゃ自分ひとりでは辞められないのかな?
963名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 06:43:14 ID:v542LeRI
>>962
信者乙
964名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 07:42:46 ID:bCwZvMfb
若いって良いなぁ
俺は落とされたよ
965名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 10:02:38 ID:jWXGSZwT
資格さえ取得できれば働き口はいくらでも探せる
諦めずにがんばれ!!
966名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:58:01 ID:6rQiPwOL
俺バイトで入って最初に派遣された3日限定の仕事先で気に入られ、
常駐の話に。
バイトで常駐させるより契約社員雇用した方が人件費安いからか、
1週間で社員雇用の話が出たけど、手取り12万少々じゃ何かあった時に
生きていけないって改めて考え直して契約社員雇用を断って退職。
気に入ってくれていた仕事先に生活出来ないので止めるので、
来れませんって伝えたら

「じゃあうちにこいよ」

で月収25万からスタート。
3年経った今では主任に昇格して、年収500万超えましたよ。
ステップアップ企業としてみんなもガンバレ。

>960
俺は話も含めて2週間でやめた、安心してやめていいとおもうよ、
そんな短期じゃどうせ履歴書に傷すら残らんし。書けないでしょ?w

967名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 01:12:49 ID:63WqVnmc
>>966
ちなみの今おいくつですか?
968名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:31:59 ID:WKaHvZeE
>>966
ありがとうございます
だいたい月々支払いが5万あるから冷静に考えてこの給料じゃ無理だわww
なんで来る前に気付かなかったんだ俺w
969名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:29:00 ID:IRpW3ctT
ども、レスがあると思ってませんでした。

>>967
年齢でしょうか?年齢は今27です。もう少しで28になる所です。
>>968
私も必死に考えましたよ、月12万と仮定してどうやれば生活出来るか。
一人暮らし中だったから家賃光熱費、電話代で8万が最低必要だったので、
交通費(当時は自腹だった)も含め月12万はギリギリ生活できる金額。
でも、アパートの契約更新や消耗品、急な病気や怪我等を考えた時、
生活が出来ないって判断しました。

自分の場合は運がよかったのかも知れませんが・・・
970966:2007/01/15(月) 00:30:44 ID:IRpW3ctT
ごめんなさい、名前とmailはこうでしたね・・・
すいませんでした
971名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 04:22:05 ID:8nnADVkR
うちの会社にここから何人かきてる
972名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:59:36 ID:7ElZPE9R
俺も辞めたいんだが、本社の人事課に逝けばいいんやろか?
973名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:23:05 ID:2qpurdFv
メール出せば終わりだってばよ
974名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:24:52 ID:2qpurdFv
辞める前に女性社員に中出しするの忘れずに!
975名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:30:12 ID:t636MbFF
面接時のスキルチェックって何するんだよ
NEC本社にあるメインコンピューターのFWを破るのか
976名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:32:03 ID:7ElZPE9R
>>973
そうなの?
タコ部屋入ってんだが退寮の手続きとかしなくておK?
977名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:42:00 ID:GOfKIXOD
んなもんバックレだろw
978名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:09:34 ID:iX2KlxGo
ISFnetに限らず、辞めるときは14日前までに
退職の意思と退職予定日を文書なりメールなりで伝えるだけでOK。
ISFnetはわざわざ退職申請書みたなのまで用意してくれてるのだから
それを記入して送りつければいいよ。
寮に入ってると手続きとかあるけどね。

バックレてもいいけど、保険とか離職票とかもらわないと
いけないものがあるから、円満退社する必要はこれっぽっちもないけど
きちんと退職という形はとったほうがいいよ。
契約更新時に更新せずに辞めますといって辞めるのが
失業保険もすぐにもらえておススメだ。
979名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:27:32 ID:7ElZPE9R
>>978
退職申請書なんてあるんですね
すいません、まだ入社して日が浅いので何にも知らないんですorz
980名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:14:55 ID:nSdnyCmZ
質問です
この会社が今より少しでも良くなるにはどうしたらいいんでしょうか?
981名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:54:32 ID:3zwFSnWW
>>980 君が社長になって良くしたらいいと思うよ
982名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 01:29:09 ID:xzKEyJhK
じゃ、オレが社長やる。
983名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:19:47 ID:uPmG/aWI
いや、俺が社長やる!
984名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:37:41 ID:JFOzjLvt
シャチョサン良い子イルヨ
985名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:32:54 ID:s1EGnXl8
どこかに買収してもらうとか
986名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:37:10 ID:JFOzjLvt
東北のIT会社は全部こいつらと同類かな
987名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:00:06 ID:COgxcbhw
偽装請負マンセー
988名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:56:12 ID:ucikkhQo
シャチョサン、パロパロスキヨ。
989名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:04:07 ID:3pP0UL7k
次スレお待たせ〜
ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その誤
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1169136097/
990名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:09:14 ID:44vKsS8Z
今日も地方から買われてきた奴隷達が入寮してくるな
991名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:38:12 ID:+0srRPuG
奴隷にすらなれなかった俺
992名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:44:34 ID:44vKsS8Z
>>991
大丈夫
今都内でエンジニアは人手不足だから、独学で初級資格でいいから取得すればここの倍の給料で働けるよ
993名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:06:37 ID:x0gz0/ro
ume
994名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:28:58 ID:KojQomOS
>>991
大丈夫だ。俺もなれなかったから・・・orz
まぁ、持ってる資格が電気工事士と基本情報処理だしな・・・・
995名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:35:48 ID:+0srRPuG
電気工事士の方がIT関連より需要有る気がする
996名無しさん@引く手あまた
何はともあれ、いい会社ではないでしょうか。