【昼デイトレ】夕方から終電までの正社員【夜仕事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
昼はデイトレ専業になりたいが、一応安定収入でヘッジしておきたい。
夕方から働ける仕事ってないですか?
2名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:27:55 ID:UPvR+M2H
2ゲト
3名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:29:16 ID:u7+GTVgZ
その条件だけでいいなら探せば山ほどあると思われ。
41:2006/07/23(日) 20:34:31 ID:hn4TX8Gt
転職サイトでは、そういう検索条件自体があまりないのですが、けっこうありますか?
5名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:35:10 ID:oLBEp9rr
おまい
たぶんザラ場に寝るだろうな

疲れて
6名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:38:26 ID:hn4TX8Gt
ザラバか仕事中に寝てしまうことはあるかも…。
でも、デイトレやりたかったら、これ以外に方法がないよ。


janeがsageデフォになってたから、設定変えてみた。ageでおねがいしまつ。
71:2006/07/23(日) 20:48:14 ID:hn4TX8Gt
深夜の仕事は、デイトレに差し支えるよね。
ぜったい昼間寝ちゃうし。
だから終電までには帰宅したい。
8名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:51:47 ID:Qf63YEG8
仕事をトレードの不確実性を担保するためのヘッジと
考えているなら派遣で十分じゃないか?
正社員ではなかなかないと思われる。
9名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:54:03 ID:rdNGTeML
>>1
警備の夜勤、サクラのバイト、コンビニ、コールセンター
夕方以降から勤務の外食etc....探せば職はいくらでもあるだろ。
10名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:55:44 ID:rdNGTeML
>>8
派遣でもざら場がフリーになる時間帯の職ってあんまないような
気がするけど。ほとんどが正社員と同じ時間帯だと思う。
11名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:56:05 ID:w3Be5/CW
>>1
新聞配達しとけ。
朝と夕方だけでおk&毎日仕事がある&家から近い。
12名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:57:29 ID:rdNGTeML
というか、デイトレなんて前場30分あれば十分だろw
そこで利益出せるかどうかでだいたい適性の有無がでる。
131:2006/07/23(日) 21:29:54 ID:hn4TX8Gt
>>8
派遣でもかまいませんが、できれば、正社員のほうがいいですよね。
派遣登録したんですけど、夕方からの仕事はほとんどないですって言われましたorz
14名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:35:34 ID:Qf63YEG8
派遣ですらないのか・・・w
さすがにバイトするわけにもいかんしなぁ。

デイトレ辞めて、スイングなりポジショントレードに移行したら?
デイトレ以外の時間軸では全然うまくいかんってわけじゃないんだろ?
151:2006/07/23(日) 21:36:47 ID:hn4TX8Gt
>>9
派遣で証券のコールセンター(時給1800円)を見つけたんですが、女性のみの募集とのことでした。
一応、証券外務員2種はもっています。

コンビニとかだと時給が低すぎて、少なくても派遣か、やっぱり正社員がいいです。
種銭もたまりますし、社会的にも表面は会社員ですから、トレーダーは隠せるし。

徹夜の仕事はザラバに響くので…。
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:38:09 ID:rdNGTeML
>>14
派遣で夜勤は聞いたことが無い。
今スイングって危なくない?デイトレの方がやりやすい地合いだと思う。
まあ、銘柄にも撚るか......。
171:2006/07/23(日) 21:40:46 ID:hn4TX8Gt
>>14
仕事とトレードを両立するには、
プレパスも廃止されたし、スウィングなんでしょうか。

14さんも正社員+スウィング派ですか?
181:2006/07/23(日) 21:45:53 ID:hn4TX8Gt
>>16
たしかに今は毎日スウィングで持ち越すのは難しいですね。
先週だと水曜に買いを持ち越しする以外では、ほとんど勝算はない感じでした。

うまい人はカリスマトレーダーの中には、
あの日だけ買い出動して、持ち越した人もいましたね。
それでも水曜の後場に仕込むことができなければ、負けていました。
水曜の全面高をみて、木曜の寄りで買って金曜に持ち越していたら、負けていました。

難しい相場です。
19名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:52:33 ID:Qf63YEG8
俺の場合はオプション売りがメインなので、ポジショントレードだよ。
なんせ相場観が全くないので確率で勝負してるよ。
ボラにもよるけど年率20%〜30%は行くしな。
ちなみにこの板にいるくらいだから無職w
201:2006/07/24(月) 20:59:34 ID:jt1TyNbu
今日夕方からの証券のコールセンターの登録に行ってきた。
先日は男は駄目って言ったくせに、再度履歴書送ったら、問題ないって言われた。
なんだそれ。
21名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 00:26:30 ID:pkSDONv8
そういえば、"証券仲介業"
あれ結局どうなりました?

>>20
普通に問題ないと思われ。
ただし収入は完全委託、完全歩合じゃないからまちまちだとは思われ。
よかったらレポよろよろ〜〜
外為、先物ではなく現生株式?
22名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:44:34 ID:cjRdejm4
現生株式ってなんだよw
23名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:50:07 ID:EGGkTIpU
>>22
つまり21は

現生(現金)で勝負をしている、
現物株式ということを伝えたかったんだよ。
241:2006/07/25(火) 05:19:48 ID:3XmYfyUE
>>21
"証券仲介業"ってなんの話でしたっけ?

まだ扱う金融商品の内容とか企業名はまだ聞いてないです。
何かわかったらまた書き込みますよ。

僕の希望している限定された遅い始業時間の点
1種外務員を持ってない点、
証券勤務経験が無い点が
クライアントの欲しい人材と乖離しているっぽい感じだったので、
あまり期待せずに結果を待ちますよ。

みなさんは夕方からの安定した仕事なんかありましたか?

一方デイトレの方ですが、今夜の米国爆上げで今日の東京市場はすごいことになりそうですね。

251:2006/07/25(火) 05:29:36 ID:3XmYfyUE
>>11
新聞配達も、朝3時頃からチラシ入れて配達、夕方から配達・集金と、
ぎりぎりザラバには影響がない感じはします。
候補としては有りですね。

新聞配達をしながら億トレーダーを目指すってなんか映画になりそうで面白いです。

>>12
株の助さんみたいな感じですか?
261:2006/07/25(火) 05:40:27 ID:3XmYfyUE
>>19
上手いですね。専業に憧れます。
オプションも勉強してみようかな。
27名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 14:10:10 ID:GL/oKFIV
俺はデイトレが大好きだという1の気持ちがよく分かります。
そこで、進路リストをあげてみました。

1.投資コンサルティング会社に就職する。
ハロワのHPで「デイトレ」と検索すると、たまにデイトレをする
人を募集しているものがあります。当方は大阪なので、関東なら
もっとあるはずです。

2.平日週休2日で働く
365−祝日計15日−正月休み4日−土日104日=242日
市場が開かれる日数は、年により異なりますがおおむね、
上記ぐらいの日数が目安となります。
平日に週休2日であれば、年間104日休みがあります。
総じると、
1年のうち、株式市場が開かれる全日数のうちの、40%程度は
参加出来ることになります。
参加出来る機会は少なくなりますが、職業の選択枝は広い。

3.週末週休2日で働く
当然昼間デイトレは出来ないので、現物と信用のスイングトレード、
夜はFXとオプション取引でのデイトレードとなる。
ただし、当方は様々なブログを読み漁っているが、FXでそこそこ
儲けている人は見たことがあるが、オプションで大もうけしてる
人は見たことがない。
また、株式デイトレードの醍醐味であるスキャルピングトレード
を行うことが出来ない。(多分)
28名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 14:11:51 ID:GL/oKFIV

4.昼夜交代制で働く
ある週は日勤で、その翌週は夜勤といった勤務体制のところで働きます。
これで、トレード参加機会は年間130日程度ありますので、
マーケットが開かれる全日数のうちの50%程度に参加出来ることに
なります。
当方が思いつくところでは、パン工場、自動車工場、警備員があります。

5.深夜勤務で働く
思いつく職業は、長距離運転手、警備員、コンビニ深夜配送、
パン工場、といったところでしょうか。

6.不動産用地仕入で働く(★裏技★)
不動産の用地仕入、マンション建築などの建築営業では、販売価格が
大きいので年2件ぐらいの販売数が目標となります。入社をするだけ
して、外出中にどこかのファミレス等でノートPCを使用してデイトレを
行えば、「デイトレをしながら基本給をもらう」ということが可能
になります。半年後ぐらいにはノルマ未達成で会社に居づらくなる
ので、退職という流れになります。
*但し、詐欺に該当する可能性があります。


当方は、3を選択しました。それに沿い現在求職活動中です。
29名無しさん@引く手あまた :2006/07/26(水) 01:01:56 ID:tAzU4HFh
日本経済新聞の社員さ〜んが、インサイダー取引の
疑いで、告訴だか書類送検されたなw


やっぱりこの業界、情報の上流にいるやつにはけっこう
いい商売なんだろうな。
メルマ発行人とか投資顧問とかアナリストとかその他とか
新聞もか...
もちろんリスクもあるけどなあ..
301:2006/07/26(水) 02:08:28 ID:iNt17UCZ
>>27-28

通常の平日勤務土日休日スタイルにしたんですね。がんばって億トレーダー目指してください。

1のディーラーも考えていますが、就職には証拠金がいると聞いたんですが、本当でしょうか?

4にはサーバー管理会社とか電力会社とかにありそうですね。夕方からの固定シフトなら全然OKです。
一度サーバー管理の派遣に問い合わせたことがあるんですが、その会社は固定シフトは駄目とのことでしたね。
やっぱりザラバは毎日見たいので、徹夜勤務が入ってくるものは厳しいですね。

6は穴場ですね。行動を監視されないのでしょうか。以前不動産関係の人に、若手社員をバンに乗せて目的地で解散し、ピンポンしまくりという話を聞いたんですが、けっこう行動はじゆうなんですかね。
311:2006/07/26(水) 02:17:31 ID:iNt17UCZ
今日派遣会社から連絡ありました。

そこの証券コールセンターは、始業は13時からが一番遅いシフトだそうです。
営業さんががんばってくれたみたいですが、駄目でした。残念!
明日以降また別の仕事を探してみます。

なんか米国今日もつよいですね。明日もGUヨコヨコ相場かな。
32名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:18:31 ID:G6jBHJq6
>>1
だから夜勤で派遣は無いってw

331:2006/07/26(水) 19:51:55 ID:PAASleGZ

「夜勤」=「徹夜勤務」という意味でしょうか?
それとも「夕方から終電までの勤務」?

時給と仕事内容にこだわらなければ、派遣でも両方ともたまにあるみたいですよ。

34名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:26:01 ID:A6yJsc4k
27ですが、

>1のディーラーも考えていますが、就職には証拠金がいると聞いたんですが、本当でしょうか?

ハロワ端末で今までに3〜4件ぐらい求人を
みたことがありますが、証拠金云々ということは記載されて
いなかったです。

大阪で今求人が1件あります。応募状況を確認したら1人採用で、
2人が採用保留中(会社側が検討中)らしいです。
採用人数は10人と書いてありました。

応募するときは、おそらくいままでのトレード履歴が
必要になるでしょうね。勝っているなら俺も応募したいところ
なんですが、負けているので応募は控えています。

>6は穴場ですね。行動を監視されないのでしょうか。以前不動産関係の人に、若手社員をバンに乗せて目的地で解散し、ピンポンしまくりという話を聞いたんですが、けっこう行動はじゆうなんですかね。

ピンポンしまくりの話は俺も2ちゃんで見た事があるんですけど、
多分デマだと思います。理由は、いきなり見知らぬ営業マンが
家を訪ねてきて、「土地はお持ちですか?」と聞かれたら、
普通の人間は警戒して「持ってないです」と言うと思います。
そうなると、その営業スタイルはものすごく非効率になります。

俺は以前が不動産業だけど、普通は建築営業部は自由に動いています。
求人内容とか読んでも分かると思います。

古い建物・余っている土地を見つける→法務局で所有者を調べる
→所有者のところに交渉しにいく
って感じの仕事なんで、まったく自由だと思いますぉ。
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:26:34 ID:A6yJsc4k
27ですが、

>1のディーラーも考えていますが、就職には証拠金がいると聞いたんですが、本当でしょうか?

ハロワ端末で今までに3〜4件ぐらい求人を
みたことがありますが、証拠金云々ということは記載されて
いなかったです。

大阪で今求人が1件あります。応募状況を確認したら1人採用で、
2人が採用保留中(会社側が検討中)らしいです。
採用人数は10人と書いてありました。

応募するときは、おそらくいままでのトレード履歴が
必要になるでしょうね。勝っているなら俺も応募したいところ
なんですが、負けているので応募は控えています。

>6は穴場ですね。行動を監視されないのでしょうか。以前不動産関係の人に、若手社員をバンに乗せて目的地で解散し、ピンポンしまくりという話を聞いたんですが、けっこう行動はじゆうなんですかね。

ピンポンしまくりの話は俺も2ちゃんで見た事があるんですけど、
多分デマだと思います。理由は、いきなり見知らぬ営業マンが
家を訪ねてきて、「土地はお持ちですか?」と聞かれたら、
普通の人間は警戒して「持ってないです」と言うと思います。
そうなると、その営業スタイルはものすごく非効率になります。

俺は以前が不動産業だけど、普通は建築営業部は自由に動いています。
求人内容とか読んでも分かると思います。

古い建物・余っている土地を見つける→法務局で所有者を調べる
→所有者のところに交渉しにいく
って感じの仕事なんで、まったく自由だと思いますぉ。
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:55:04 ID:sFY4FN1X
進学塾の教室長はどうだ?オレが見た中じゃ16時〜ってのがあった。
371:2006/07/27(木) 01:59:52 ID:sX5Zckdg
>>34
10名とは大量募集ですね。
証券会社に勤務経験もしくはデイトレード熟練者とありますねが、
かなりチャンスありそうです。
27氏も応募してみてください!
381:2006/07/27(木) 02:09:51 ID:sX5Zckdg
>>36
学習塾いいですね。
夏期講習とか始まると一日中ですが、普段はザラバ後に働けますね。
大学時代に塾講師をやっていたことがあるのにすっかり忘れていました。
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 04:34:36 ID:2Dzpk4Pp
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:17:05 ID:7+I3IqYO
FXでデイトレしなよ
夜のロンドン・ニューヨーク時間がメインだから、昼仕事出来る
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:22:29 ID:kLtDv7NW
高校生と一緒にファミレスやコンビニで働けば廃人くん

デイトレとか言ってる時点でお先まっくらぽい
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:26:08 ID:VLy5z8qG
ビル管夜勤
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:14:29 ID:ymNWS/r3
>>40
最近、東京とロンドンの早朝で動くんだよ・・・
正直、会社休んで張り付いてた方が儲かってる('A`)
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:05:02 ID:X4GDw7jm
>>42
それ良いね。警備くらいしか仕事無いだろうけど。
45名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:12:06 ID:r9CABasW
>>43

マジっすか?そんなに儲かるんや。
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:14:35 ID:r9CABasW
>10名とは大量募集ですね。
証券会社に勤務経験もしくはデイトレード熟練者とありますねが、
かなりチャンスありそうです。
27氏も応募してみてください!

27ですが、俺はデイトレード熟練者なんですが、
負けてるので応募しようにもなんか出来ないです。

にしてもジャスダックは最悪ですねぇ。
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 04:28:19 ID:bK2SOqlX
>>43
アメリカの指標発表時が一番動くが・・
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 05:09:23 ID:ugiRDL48
age
491:2006/07/30(日) 00:34:09 ID:F+gaT35K
派遣の登録に行ってきたんだけど、交通費とか出るんですね。
あとタイピングのテストとかされました。

で、疑問におもったのが、デイトレのみなさんはテンキーどのぐらいの早さなんでしょう。

とりあえずここで100Ptぐらい。駄目すぎ。
高速発注できるように、3倍速を目指します。

http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=variaty&state=tenkey

みなさん何点?

50名無しさん@引く手あまた :2006/07/30(日) 00:38:49 ID:y4Xbhv3V
証券業に深夜勤務ってあるの?

外為FX系だとありそうだけど。
ブローカだと手堅い?でも3勤交代で残業代は請求できなさそうかも
511:2006/07/30(日) 01:01:49 ID:F+gaT35K
>>39
>>47
為替やったことないので、ちょっと勉強してみようかなぁ。

>>42
夜勤はザラバに響きそうですけど、
ビル管ってどんなことをするのかな。
やっている人いますか?

>>46
新興は木曜にヤフー楽天が先導する形で上昇しましたが、
金曜に全体上げているのに、これらがやや弱かったのが意外でした。
新興市場は25日線で頭を押さえられていますが、月曜は高く寄りそうです。
ここで上に抜けていくかどうかに注目ですね。
521:2006/07/30(日) 01:04:58 ID:F+gaT35K
>>50
為替は24時間を交代で勤務することろがありますよ。

あと上で話題になっていた証拠金や保証人の件ですが、
ディーラスレによると、必要なところいらないところまちまちっぽいです。
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 01:47:33 ID:qaTPpl5F
>>1って今何歳?
541:2006/07/30(日) 02:26:48 ID:F+gaT35K
すでに人生を棒に振っている年齢です…
20代後半から30代前半と思ってください。


>>51
25日線じゃなくて5日線でした。ごめんなさい。
55名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:55:34 ID:O3TO8YJB
テレアポ、ちらし配りやってます。
56名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:16:47 ID:qaTPpl5F
>>54
26〜29歳って感じだな。
夜勤やると体内時計おかしくなりそうで恐い。

飯食っても胸焼けして喉を通らなそうだ.....。
だが、デイトレができるならそれはそれでいい。
57名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 08:48:15 ID:cNeeW3Kw
1さんって資金どれくらいあるの?
58名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 13:28:36 ID:TGqf3DfM
ブローカーになるほうがリスク少なくね?
59名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:48:59 ID:iRiCEmdh
1さんへ

どこへ住んでますか?
良い仕事を見つけましたよ。

日本駐車場開発。イーキャリアにて。
契約社員だけど。
601:2006/08/01(火) 08:43:29 ID:mMx1OHjc
>>55
一時雇用ならテレアポがいいですかね?
昨日も証券系電話仕事を派遣で問い合わせたんですが、うまくいかず結構凹みました。
これについてはまたあとで書きます。

>>56
徹夜の夜勤は良くないですよ。
できれば終電までか、24時回るなら自転車で帰れるような場所に引越したいですよね。

>>57
資金は…サラリーマンの年収以下です。弱小です…。
もっと種銭を増やすことを考えないといけないので、働かないと!

>>58
ブローカーって、証券会社のことですか?
実は一件ディーラー職で応募してみました。
結果が出たら、報告します。

>>59
ありがとうございます!拝見しました。
大阪のみ深夜勤務(23:00〜翌朝8:00)募集でしたね。
今東京にいるので、難しいかもですが、
イーキャリアは未チェックでしたので、監視サイトに追加でますた。
61名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 13:26:16 ID:og4yKG/r
俺も今の仕事やめて>>1様と同じ道を進もうかなぁ・・・
62名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 15:12:23 ID:ceq5KHpM
>>1ってどれくらい上手いの?
年率どれくらい?
63名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 17:45:28 ID:RaCU4Acm
サンマリエってどうよ?
自由出社制で1日5時間程度
64名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:45:18 ID:u7ItvGEM
古本販売のゲオはどう?
たしか、
10時〜24時まで店がオープンでその間、
7時間半の自由出社。

ゲオってマザーズに上場してたはず。
65名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 17:21:03 ID:vn371JeT
>イーキャリアは未チェックでしたので、監視サイトに追加でますた。

楽天の転職サイトやったら全部チェックできるんちゃう?
66名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 17:31:16 ID:fCJ/z9z2
というか、昼と夜が逆の生活になるけど
覚悟できてる?おてんと様が出てるうちは寝るんだぞ?
そんな生活をずっと続けるのは容易じゃない。
67名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:57:36 ID:vn371JeT
>>66

1が望んでいるのは、引け〜24時までの勤務。
昼夜逆転を望んでいるのではない。
68名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:12:42 ID:s9iB5ahm
塾がいいんじゃない。
でもどっちも中途半端になるかも。
69名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:50:34 ID:fCJ/z9z2
一番恐ろしいのは仕事では月の生活費で稼ぎが消えていくような
中途半端な稼ぎの癖に、株で損を出すような生活。

まあ、デイトレに自信がない時点で「やめとけ」なわけだが。
投資だけで食うためには最低でも500は欲しいと考える。貯金とは別で。
70名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 02:38:49 ID:yZkhemR2
>実は一件ディーラー職で応募してみました。

1はどこへいったんだ?報告汁
711:2006/08/03(木) 04:21:55 ID:ft9SUWeU
>>61
転職するのですか?
最近自由に生きるためには、プログラマや薬剤師など、手に職があると、
時間に融通をつけてなんとかやっていけるのだなぁと思いました。

>>62
年率というか、始めてまだ1年経ってないのです。

>>63−64
ありがとうございます。
サンマリエいいかもしれないですね。土日中心の業務委託っぽいですね。
ゲオなどのフランチャイズ系の運営職はスタッフから店長、エリア長と進むなかで、
正社員の場合、時間の融通が意外と利かないような気がしますが、実際のところどうなんでしょうね。

>>65
楽天は各社乗り合わせているのですね。便利です。
721:2006/08/03(木) 05:01:15 ID:ft9SUWeU
>>66−67
以前始発で帰るバイトを続けていたことがあったので、
徹夜仕事のつらさは身に染みています。
ですから終電までには帰ることを中心に考えています。

>>68
大学の時に塾講師をしていた時期があったのですが
あれは結構たいへんですよね。夏期講習の時期はめちゃめちゃでした。
責任感と愛情がないとどっちも中途半端になる可能性はあるかもしれないです。

>>69
…。そうですね。きびしい世界ですからね。
でもやりたいんですよ。

>>70
ディーラー職は、電話連絡をいただきました。
詳細は結果が出たら報告します。すみません。
73名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:15:25 ID:1GVUhROz
サンマリエは正社員登用あり
74名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 12:55:19 ID:xjRz6w08
俺、塾講師しながらデイトレやってるけど。
ま、デイトレは前場だけだけどね。午後は動きが悪い。

俺のいる塾は学生バイト講師はいない。
全部、本職のプロ講師ばっかっり。30代〜40代の講師ばっかり。
で、やっぱり株式投資やってる人は多いよ。
職員室で夕方はその話で盛り上がってるよ。

2億達成した先生もいるよ。でも講師は楽しみとして続けていくそうだけどね。
75名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 13:21:55 ID:4BpgZglh
>>74
そんな職場憧れまっする。
76名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:11:36 ID:IbwZhqVg
>>74
そんな人ザイに載ってたな
77名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:40:53 ID:xEDh9VcX
あげ
78名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:56:01 ID:Gt/icM7H
>>74

それって、「2年4ヶ月で2億円」とかゆう本書いてる人?
(あの本に書いてある手法は今の相場では通用しない)
7974:2006/08/04(金) 00:11:17 ID:x5HMiFvu
ほとんどの講師はスィングトレードとデイトレを併用してる。俺はデイトレオンリーだけど。
本を書いている人は俺の塾にはいないなぁ。
2億達成したのは24歳の女性講師だよ。中学受験専門の算数の先生。
他は、5000万〜1億の間ぐらいをウロウロしてる人ばっかりだ。
塾長自ら株オタクだから、職員室での株談義は職員の仕事の一環になってる。
80名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 08:11:19 ID:Og4swJ8z
>>79

その女の先生すごいね。
そんな環境にいる74がうらやましい
&なんでこのスレうろうろしてるか不思議。
81名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:50:12 ID:RB9QguMo
>>79
その女先生落としちまえよ、容姿は良くないの?
82名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 11:23:06 ID:NSjg2PDr
>>79
レベル高くね?
8374:2006/08/04(金) 18:49:50 ID:x5HMiFvu
>>80
塾だと出会いが無いから、他の一般的な会社へ転職しようかと思ってる。

>>81
>容姿は良くないの?

上沼恵美子が皺取り手術したような、ものすごいブス
84名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 20:46:22 ID:HdEWiRpt
>>83

出会いを求めるなら、派遣の人材管理、賃貸不動産、
パチンコ屋がいいかな。
他には、今の職場のまま英会話、スポーツジム、
に通うという戦法もある。
今流行してるのが、普段行くコンビニの
店員に惚れるとかいうのがあるそうだ。



>上沼恵美子が皺取り手術したような、ものすごいブス
すごい露骨な表現ですね。本人が聞いたらショックを受けるでしょう。
8574:2006/08/04(金) 20:59:47 ID:x5HMiFvu
>>84
>派遣の人材管理

これ、興味あるので、すいませんがもう少し詳しく教えてもらえませんか?
派遣社員(♀)と知り合いになれるということですか?
人材派遣会社の管理職というのがあるんですか?
86名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 21:57:39 ID:EbKYLSB0
ニートレーダーなんて女から相手されるかよw
87名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 12:58:40 ID:Y9pQcg1i
>>85
>派遣の人材管理
>これ、興味あるので、すいませんがもう少し詳しく教えてもらえませんか?

84ですが、仕事内容は、
・派遣で人材を必要とする会社への法人営業
・応募してきた人の面接
・採用した人を、派遣先へ出向させて、バックレ
ないようにコミュニケーションを取る
「仕事は順調ですか〜?」とか電話をしたりする。

って感じだと思う。多分。
ただし、安い給料で若い人間を使い捨てって感じ
がするから、一生働くとかは難しい。
ま、今の時代はどこの会社もそうかもしれんけど。

上記は求人を見たうえでの推測です。
88名無しさん@引く手あまた :2006/08/06(日) 00:55:06 ID:2LWUhVUJ
上沼で思い出したが

キョウのNHKでやってた法律漫才の番組で
証取法がテーマになってたな。
法律で証券外務員が全部おまかせの一任勘定は全部だめなわけだが..

どうも、ありゃ、証券員以外の第三者もこれお任せね。ていう
一任勘定だめらしい。うどん屋がラーメン屋の店長に運用頼むなどなんなど。
代理業務らだといいのかしら
891:2006/08/06(日) 09:18:12 ID:FMwamR8m
>>60これについてはまたあとで書きます。
派遣で17時始業+未経験+外務員2種+1800円/hでOKの証券会社の電話業務があったので、
朝問い合わせをしてみると最初の1.5ヶ月ぐらいは昼間に働いて欲しいと言われ、
ちょっと躊躇していると、証券会社に交渉してみるから少し待ってくださいを言われました。
夕方連絡があり、派遣ではなく正社員、始業は15時に条件が変わったと。
しかも給与や待遇の詳細を聞いても分からないと言います。

なんだよそれ。
ずいぶん強引な嘘で断られるんだなぁ。
と、凹んでいた次第です。

>>74、79
たのしそうな塾があるんですね。
いいなぁ。辞めるなんてもったいないですよ。
9074:2006/08/06(日) 09:18:31 ID:hXXKtkoy
>>87
で、なんでその職種に「出会い」が多いのですか?
若い女性を派遣社員として扱うことが多いのですか?
91eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/08/06(日) 09:22:36 ID:yL1lkTqI
>>90
甘いんだワイン!
92名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:38:29 ID:+I7Zy2Rh
>>89
コールセンターの苦情応対とかじゃんw
おまえがまともな神経の持ち主ならそっこうで欝になるぞ。
なんせ金からみだから気違い相手がデフォルト。
93名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:33:28 ID:ahYLNS5k
>>90
>で、なんでその職種に「出会い」が多いのですか?
若い女性を派遣社員として扱うことが多いのですか?

87ですが、若い女性が多いです。ごろごろしています。
(多分)


1さん、ダメだったんですね。
また1から探し直しか。
94名無しさん@引く手あまた :2006/08/08(火) 00:01:25 ID:hySNfzmC
証券コールセン業務は気になるところだな。
ときに雇用関係が。

あれ証券外務員って一応、外部委託みたいのダメなんだっけ?
コールセンターに登録、あるいはセンター社員として証券業務を
受託するじゃなくて。
あくまでも証券会社の社員となるべく、送り込まれる。人員と
なるだっけ?
951:2006/08/09(水) 02:34:04 ID:b1i7aa6O
>>92
電話対応業務は精神的に大変でしょうね。
証券の場合は楽だという人もいますが、実際のところはどうなんでしょう。

>>93
出直しです…がんばります…。


>>94
バックオフィスや窓口対応、コールセンターなど
派遣社員でも資格さえあれば、働けますよ。
人材は、出産などで退職一度退職した人などを派遣会社を通じて再雇用することが多いようです。

96名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:58:43 ID:XQ1Djf3l
1さんって女性なの??
971:2006/08/09(水) 12:31:47 ID:b1i7aa6O
男ッス…すみません。

もちろん女性だけじゃなくて、営業などを経験した男性社員もいるらしいです。
証券会社によっては、スキルと経験のある定年後のおじさんたちだけを囲い込んで
おじさんだらけのコールセンターをやっている会社もあるです。
ただ、コールセンターなので一般的には女性比率が多いです。
98名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:59:09 ID:QKlFXFUM
サポセンは負け
99名無しさん@引く手あまた :2006/08/10(木) 00:52:57 ID:SzhWPD95
しかし、外回りなどの..証券FAに未来があるとは思えんぞ...

これは銀行業務の外回りでも同じだ。
1001:2006/08/10(木) 21:10:44 ID:SL5379UM
今日某社の1次面接にいってきました。
今はまだくわしく言えないですけど、駄目かも…。
でもなんか社員の人に話とか面接受けた人たちと話ができて楽しかったのが救い。
101名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:14:08 ID:uNrKbSPy
へ〜そなんだ。

また詳しく報告して下さい。
102名無しさん@引く手あまた :2006/08/11(金) 01:17:39 ID:XzRTqsNo
がんがって!

そしておれらにも元気をちょうだい!
1031:2006/08/11(金) 17:21:37 ID:upzXSysQ
ありがとうございます。
来週あたり、一次の合否がでると思います。

落ちたら、癒しを、
受かったら、元気を与えれると思いますw
104名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 02:52:50 ID:vsmH3i8n
俺たちの目標は有名な会社に就職し、
定年になったらある程度の年金をもらい
隠居することではない。

早期に億トレーダーを達成すること。
それが俺たちのひとまずの目標だ。

話はそこからだ。
ということを忘れないように^^
105名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 03:28:10 ID:kGXxfE+/
>>1
もう少ししたら、税金が20%に戻ることも忘れずに。
106名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 04:56:38 ID:N2zEjQp9
オープニングベルとクロージングベルを毎日見ていれば
なんとなく相場観ができてきますよ。
そしたら今度は複数画面でチャートを観察していれば
細かく買い時売り時がわかるようになりますよ。
きちんとやれば普通の頭のある人なら1億は超えるでしょうね。
107名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 10:05:50 ID:gxObN+pj
>>106

しるかよ
108名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:33:25 ID:MrcabKhF
>>106
すごいなあ

おまいの資金をどこでもいいからうpすれw
109名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 07:27:22 ID:mRWmiMdb
会社の先輩(29歳)がいきなり退職した。
送別会も無し。

ずっと面倒見てもらっていた尊敬する先輩だったんで
先輩の自宅へ挨拶へ行った。
居間へ通され、話をしていると、先輩は実は株で生活することに
決めたらしい。株歴は6年だそうだ。

先輩の専用の株部屋?トレーディングルームという部屋を
見せてもらった。画面が6画面あって、めまぐるしくいろんな図表が
表示されていた。

「これが“マタスピ”って言ってな、これで注文するんだ」と言って
パソコンの画面で“マタスピ”を表示させて見せてくれた。

びっくりした。残高?の額が出たのでコンマで数えてみたら
32億円!うそだろー?と思って「先輩、これ32億円って、残高ですか?」と
尋ねると先輩は「まぁ、そうだな、」って・・。すげぇなぁ。腰が抜けそうだった。

32億だよ?32億・・。ソープ何回行けるか計算しちゃったよ。
110名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 11:06:34 ID:mXGiGB7t
うまい棒3億!
111名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 15:00:29 ID:IC1f4jZ0
オレと同じこと考えてるやつがいたか・・・
8月で派遣工辞めて専業トレーダーになろうかと考えてたとこだ。
夕方か土日に小銭稼ぎに働こうかなあと思ってた。
当方、29歳で証券会社1年勤務。
112名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:00:23 ID:dlf0aCpy
ネット証券はどこがいいのかな?
イートレ使ってるが、逆指値がほしい・・・
113名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 00:16:19 ID:CPqp7E4D
>>112
俺も逆指値考えたことあるけど、
一瞬の暴落で損切りになって、底からリバとかの場合
損切って持っておけばプラスなんてこともあるから、
逆指値ってメリットもあるけど、そこまで旨みがないと
思ってるが、どうでしょう?
俺は使ったことないから空想だけど。
1141:2006/08/14(月) 17:33:05 ID:Qu4kTEv3
>>104
人生は一回だと最近切に思います。
やりたいことをやって、自由に暮らしたいです。

>>105
規制緩和の名の下、自由競争をさせ手数料が下げたところで、税金を上げる。
なんという上手いシステムなのでしょう。

>>109
クマー

>>111
夕方土日で仕事をして生活費を稼ぎながら、デイトレしたいですよね。
なにか良い仕事あったらおしえてください。
証券勤務経験があればディーラーになってしまうというのも手ですね。

>>112
逆指値は、楽天、マネックス、カブコムとか
1151:2006/08/16(水) 12:00:37 ID:CAybXDi0
先日受けた面接の合格通知をいただきました。
まだ詳しいことは言えませんが、すごくうれしいです。
さあ次もがんがるよ

日経は16000円達成ですね。
新興がすごいことになっています。
116名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:09:17 ID:4HjKcvp8
決まったんだ。
良かったね^^

どんな仕事か差し障りの無い範囲内で教えてよ
1171:2006/08/16(水) 15:30:36 ID:CAybXDi0
>>116
言いたい、どんな仕事なのか言いたい!!!
でもまだ言えない。

一次面接の合格なので、次がまだあるんですよ。
1ヶ月後にメインの2次試験。長いよorz
118名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 17:12:21 ID:19zBW1fR
なにそれw
そんなに期間あいてから2次?
119名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 02:48:05 ID:SU3d4jUF
派遣工やってるもんで今の新興祭りに参加できないのがイタイ。
こんなクソみたいな仕事早く辞めたい。
ダヴィンチを空売りしてるが、まさか爆上げしないだろうな。
120名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 02:53:49 ID:SU3d4jUF
ライブドアショック以来、半年間下げ続けた新興市場の風向きが変わってきたようだな。
今度の総裁選以降、完全に上昇相場に入ってくるのではと予想してみる。
121名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 19:06:09 ID:/m3DucX/
>>119
ダビンチいくらで売った?お前絶対踏まれてるだろ?w
上昇中だから売りよりも買い主体にすべき。しかしながら
反転する時期も近いので手を出さないのも手。

私は別の新興銘柄で現買いやってる。
122名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 20:00:43 ID:h8wO6y07
>>121
ダビンチの売り単価121,000円。
今日の騰がりには焦ったが、この価格帯では大量の戻り売りがわいてくるので、
ちょっとやそっとでは上抜けないはずと判断し持ち越し。
更に空売りを入れて売り単価を上げたかったが資金不足で見送った。

しかし今の相場は強いね。
下手な売りを入れてると一瞬であぼーんしそうだ。
123名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:47:06 ID:/m3DucX/
>>122
やっぱ踏まれてんじゃんww
二日ほど117000くらいまで下げてたよね?あの間に119000くらいでもいいから
買い戻せばよかったのに。で、またポジションを取り直せば良い。

122000,121000くらいでもたついてたこの二日間くらいにまだ上がる途中だと
予想してたぞ、おれは。
124名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:06:19 ID:DeX0w3FB
>>122
タビンチはともかく、俺は売りはデイにしてるよ。
買いは持ち越すけど。
昨日みたいな日は売りで利益出しやすかった。
かなり窓開けて寄った銘柄に売ったら案の定寄り天だったからな。

つーか、内定ももらいもうこういったスタイルが不可能になる。
基本買いのスイングで利益だしていかないとな・・・・・
125名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 02:45:44 ID:IskjS7i7
内定うらやますぃ・・・
日米ともに上昇トレンドにはいりつつある感じなので、
これからしばらくは買いのスイングが一番利益出しやすそうだね。
126名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 08:52:47 ID:fUIdrEfs
>>124
で、買おうとすると今度は下がりまくって狼狽投げww
俺もデイトレのほうがスイングよりも利益出せるので
リーマンやるとデイトレできないストレスで仕事中イライラする。
かといってスイングやると損しまくりで死にたくなる。
(俺は一時、スイングで損が拡大中にまだ戻るとおもって
ソンギリを早めにしなかったため、トータルで半分にしてしまった経験がある)

だから、>>1みたいに相場の時間と被らないような仕事をしたい
と思うときもある。
127名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 08:56:31 ID:fUIdrEfs
下げトレンド中は寄り天売りリバ買いのデイトレが儲けやすい。
上げトレンド中は現物買いのスイングにした方が儲けやすい。

これに逆らうようなことすると損しやすい....
128124:2006/08/18(金) 08:57:01 ID:zJj8yYxc
>>126
俺は半分どころかリーマン時代にあまりの下手さに
3分の2以上減らした。そこで信用作り、無職期間6ヶ月で
なんとか復活したわけだ。
一番すくない時から3倍にしたけど、それは売りも買いも
ザラ場見れたからというのが正直なところ。

よってザラ場見れないことで、利益が出せるかが不安。
だから>>1みたいな仕事は理想だけどね・・・・
129名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:11:16 ID:lt43aTid
ククク・・・、ダビンチやはり下げてきたね。
今日半分買戻し。
半分は来週アタマに買い戻す予定。

働きながらでザラ場みれないと儲けるのがすごくむずかしいよね。
オレなぞ予想が7,8割は当たってるのにそれでも損が出る。
あとの2,3割で儲けた以上に大損しているから。
損切りするヒマがないのがイタイ。
130124:2006/08/18(金) 19:23:28 ID:zJj8yYxc
>>129
思うが、働いていると値動き激しい新興は手出し無用だと思うけど。
ザラ場見ててもなかなか難しいのに。特に損してると、消極的な動きになるからね。

手堅く行くほうが、結果としては吉だと思うよ。
ちなみに俺は、無職でザラ場みれたのに、やってることはスイング中心だっかたら
1日板見て終わりとか、仕込む銘柄探しとかして、ダビやインデックス等には
手を出さなかったよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:30:51 ID:lt43aTid
オレの負けパターン

東証一部の主力株で手堅く儲ける(これを3,4回繰り返す)
      ↓
調子に乗って直近IPOに手を出す。
      ↓
含み損どんどん拡大中
      ↓
泣く泣く損切り(資産目減り)
132名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:41:32 ID:NSBwRF51
俺の負けパターン

監視銘柄が動意付いた瞬間に購入

しかし、そこが頂点となり猛烈に下落を始める

含み損どんどん拡大中

泣く泣く損切り(資産目減り)
133名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:00:22 ID:MCaBGs8i
もうすぐ夜間取引が始まるんじゃないの?
松井証券とかもうすぐやるみたいだよ。
今でもマネックスナイターというのはあるよね。

あとは株じゃなく為替やれば・・・
まあ動きやすいのはNYが開く日本時間の真夜中なんだが
俺は無職の頃は昼は株、夜中は為替だった。睡眠時間は4時間。
トレードの激務に耐えかねて就職したらまた激務
orz
134名無しさん@引く手あまた :2006/08/19(土) 00:57:23 ID:jpvj0XFn
トレードはしんどいよねえ....

講座講師とか、本書くとか、投資顧問とか
いづれ2次商売とか、2次卸とか考えなきゃならんのかと思っちまう
135名無しさん@引く手あまた :2006/08/19(土) 00:58:25 ID:jpvj0XFn
外国為替屋のところだと、いわゆるディーラー職
ブローカ職をみかけるよねえ。
3交代製で。こういうのはどうなんらお。
136名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 18:24:17 ID:klNURXB7
投資顧問会社やファンドで、株の売買を「社員」として行っている人って
「トレーダー」と言うの?それとも「ファンドマネージャー」かな?「ディーラー」?
137名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:15:12 ID:33slpr8F
>>135

>外国為替屋のところだと、いわゆるディーラー職
ブローカ職をみかけるよねえ。

見たことないよ。募集してる?募集してるならやりたい。
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 05:42:30 ID:OgqC4jAR
オレは土日の仕事探そうかな。
ザラ場終わってからも情報収集とか一日の反省とか、
いろいろ考え込みたいので平日は働きたくない。
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:41:20 ID:zc76PXYB
土日って、なんにもすることないね。
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:13:03 ID:7QxJmFWO
専業になりたい
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:59:04 ID:uugLlJC1
1はどこにいったんだ?
1421:2006/08/24(木) 00:03:45 ID:9fG/NC7u
音沙汰無くてすみません、生きてます。
2次試験まで時間が空きすぎてて、精神的にキツイです。
そのほかの仕事も探していますが、なかなか条件にあうものが無いですね。

ここ数日日経はもみ合いを続けていますね。
騰落レシオが140を超えていますが、
しばらくはこの状態が続くのでしょうか。
集中して相場を見ていきたいと思います。
143名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 15:13:21 ID:WHpl21Oe
 
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 19:55:49 ID:wkxbC77H
あげ
1451:2006/08/30(水) 02:48:03 ID:4by8UVsF
最近アク禁多いなぁ
1461:2006/08/30(水) 02:50:26 ID:4by8UVsF
とある会社にウェブエントリーしてみたんだけれど、
一週間経とうとするのに、なんの連絡もない気配。
メールが届きましたとか、
現在選考中ですとか
残念でしたあっかんべーとか、
なんかメールをくれてもいいのに。

数週間前に送ったのも全く無視だったなぁ。
世知辛い世の中です。
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 03:21:16 ID:prPJkP+t
1さん、久しぶり。
オレも8月いっぱいで派遣辞めるので、
その後は株やりながら生活していくつもりです。

とりあえず就活もやってみるけど、
世間は氷河期世代には冷たいですね。
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 11:36:59 ID:xiplE7EF
そんな中途半端なやつは株やらずに働いた方がいいぞ
1491:2006/08/30(水) 18:29:54 ID:4by8UVsF
団塊世代の退職によって人手不足の方向は間違いないので、
諦めずに卑屈にならず地道に仕事を探していきましょう。

それはそうと、ここ一週間の相場は独特ですね。油断できない!
150名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 19:44:00 ID:Mxm2Y6M7
日経は調整しながら上に向かう感じではあるけど、
楽天の騒ぎが現実になれば、新興に多少は影響あるかもですな。
151名無しさん@引く手あまた :2006/08/31(木) 16:44:14 ID:BrwmqX0s
なんでしょ? 楽天のさわぎって...
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:22:00 ID:cEG7RoSW
週刊新潮に、近々三木谷が逮捕されるとかいう記事が載ったらしい。
売りが売りを呼んで楽天は昨日ストップ安、今日も大幅安。
1531:2006/09/03(日) 01:39:50 ID:G3SVWnuc
木金と二日家を空けてザラバを見れなかったから、すっかり浦島太郎状態。

楽天すごいですね。
これで逮捕されれば、逮捕を織り込ませるため?
逮捕がなければ、記者が空売りで儲かりまくりじゃねーの?

募集に申し込んだ件で、月曜に派遣会社に登録に行ってきます。
これフルタイムの仕事なんだけど、年収が900万前後と結構よかったから思わず申し込んでしまった…
どうしよう…
154名無しさん@引く手あまた :2006/09/03(日) 01:54:44 ID:Fc24cXA9
問題はその売りが売りを呼ぶという心理行動やな。

もうここまでくると、逮捕されようがされまいが不起訴だろうが
おちぶれまっかさかまだな
155名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 02:40:38 ID:0DPb3Tsy
年収900万の仕事っていったい!?
気になる・・・
1561:2006/09/04(月) 18:29:16 ID:ZjlBvqus
>>155
仕事は証券系です。
金融なら500-1000万ぐらいの仕事は結構あると思いますよ。

今日派遣会社に行ったら、
証券会社に勤めていたわけではないので未経験扱いで、
もうちょっと安くなるかもと言われました…鬱

今月本気でやりたい仕事の方の2次試験の研修があって、
「都合があってすぐに働けない」旨を伝えました。
ただ、先方は急募で、派遣ではなく正社員として雇用するつもりとのこと。
数日後担当者と面談予定です。

なんかだんだん昼デイトレ・夜仕事のコンセプトからズレてきてる…

ところで、今日ザラバ見れなかったんですが、なんですかこの上げは!
ありえない…
157名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:02:49 ID:GvckBQUs
年収900ならそっちのほうがいいな
158名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:13:52 ID:fPjH6rVb
DQNでなければ仕事しろ
1591:2006/09/05(火) 15:39:18 ID:WfEMgE+W
2週間前にウェブエントリーした会社から、
メールで不合格通知がきていましたorz
くじけねぇぞゴラァ。

>>157
そうなのかなぁ…守りに入った方がいいのかな…
なんか不採用になりだし、迷うのは受かった後ですることにして、
もっと満足する会社に受かるようにがんばることにしました。

今日新たに2社履歴書を送っておきました!受かりますように…

>>158
仕事はしますよ。トレードもします。

T1大型株とIPOが死んでますが、中型株は強い。
日本株強ええ。
160名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 17:01:12 ID:QlfmT0Z9
1部はもうすぐ調整入りそうだね。
空売りできるなら準備態勢に入ったほうが。
週末にSQ発表待ちというとこでしょうか。
161名無しさん@引く手あまた :2006/09/06(水) 00:51:08 ID:5FsVpEEV
自己回転できる、投資顧問業がよいのでは?


もっとも今後の金融法が不透明ですうがぅ
1621:2006/09/07(木) 18:18:39 ID:MZAvz8MH
今週の派遣会社の偉い人との面談延期キター
これ実質二次面接の扱いだと思うんだけど、
完全に補欠扱いでキープされてるくさいな。
まあいいや。

火曜日に履歴書送った会社から、電話が来た…。
スゲー緊張した。
これもちょっと内容話せない…。

>>160
調整来てますね。
僕は買いオンリーです。最近は両建てヘッジ最強かなと思い始めています。
明日のMSQですね、展開がまったく読めません。

>>161
ディーラーですか?それもいいかも。
163名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:54:38 ID:oOKujWd2
株でしっぱい
164名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:07:55 ID:0+Rr5dSD
1さんへ・・・
これなんか、ピッタリなんちゃう??
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003484677
165名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:41:13 ID:pacUM/h9
すくねえなあ、資金いくらでやるんだろう
下手糞ならここで練習してうまくなったら自分でやるってのがいんじゃない
166名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:06:52 ID:FS9Itm0o
>>164
1ではないが、魅力的な求人だ。
応募しみようかなあ
167名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:36:13 ID:LU3j8VMO
関連会社名がふざけ過ぎw
168名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:58:11 ID:5zh/pfM2
>>164
写真が作り物だな
1691:2006/09/08(金) 17:54:30 ID:F/raYhSJ
派遣会社の偉い人から、同じ会社(B社)の他の職種はどうかとのメールがきた。
本当にその仕事がやりたいかどうかを試しているのか、
それとも前職に近いこちらを勧められているのか…謎だ
しかも携帯メールだから途中で切れてるし…
どうしよう…

火曜に履歴書送った会社(C社)に昨日追加で書類を送ったら、
今日採用部署の偉い人から電話がかかってきて、電話面談。
来週本社でもっと偉い人と面接、キターーーーー!

残りは現在2次試験まで日程待ちのA社。

返事の来ないD社

現状こんな感じです。
1701:2006/09/08(金) 18:02:17 ID:F/raYhSJ
>>164
おもしろいですね。こういう立場で運用する仕事もあるのですね。

>>165
資金いくらなのか気になりますよね
利益の3分の2は会社に取られると考えると、
最低でも2000万以上ないと、厳しそう。

>>166
応募してレポートお願いします!

>>167
ホントだw
税金対策とか、派遣する際の間に入れるとか、
何か形だけの会社っぽいですね。

>>168
全体的に胡散臭そうな会社だなぁw
でも僕も応募してみようかな…。
171名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 18:40:59 ID:bQPdEjr6
http://www.m-time.jp/index.html
お客様の口座をそのまま利用するのでって法律違反じゃん
172名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:27:59 ID:44oWAlJ+
↑オレも思った。
去年まで証券会社に勤めてたけど、
金融関係は本人確認やら個人情報保護やらメチャクチャ厳しくなってるよ。
ヤバそうな会社だなあ・・・リクナビやから余計信用できん。
173名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:35:23 ID:44oWAlJ+
トレード実績でてるけどヘタクソじゃない?
オレならもうちょっとマシな運用できそう。
174名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 20:02:11 ID:lyAnqc+d
>>170
普通に胡散臭いと思われ。写真くらいリアルなものを使うもんだが、
ここまでモデルがやっているというあからさまな写真もなかなかない。
175名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 20:03:17 ID:lyAnqc+d
>>167
ワロス。どんな風にふざけてるんだ?と思ったが
こりゃふざけ過ぎだなw
176名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:29:22 ID:6X2k6xwR
つっこみどころ満載の会社だな
社長も情けない顔してるし
177名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:23:53 ID:HVtJrHG6
すげえw
178名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:09:27 ID:YP9rAO/m
空売り天国
1791:2006/09/12(火) 21:53:24 ID:gW/pRRnt
C社の面接行ってきました
午前に髪を切ってそれらしい風貌にして行きました。
人事の人の他、配属先の部長、専務取締役、黙っている年配の方の4人に囲まれ、
脇の下汗だらけ。

そして嘘ついてしまった!!
「未経験でこの業種を受けれる会社他にないよね?他に受けてる?」と言われ、
「ありません(嘘)」と答えた後、
「同業他社に履歴書を送ったか?」と言われ結局「A社が2次試験待ち」であることを白状。
うわ〜〜〜〜。特にそれについてはつっこまれなかったけど…鬱

あと、不意に「あなたはどんな性格?」とか言われて言葉に困った。

部長さんには気に入っていただけたのか、和やかだったし、仕事場も拝見させていただけた。
ぐわ〜〜〜〜〜〜〜。とりあえず興奮しているのですが、以上報告です。
180名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 21:57:12 ID:DTRUI5vy
夕方から夜間の清掃バイトならちょうどいいんじゃない?運動になるから体に良いし、
精神的に負担にならない。
181名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:00:18 ID:ymz46PrH
スーツ着てやるきれいな仕事で、女とちちくりあえるような
土日にやる仕事ないですか?
182名無しさん@引く手あまた :2006/09/13(水) 00:37:21 ID:qm6LxRJK
AV男優。
183名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 16:48:18 ID:UpKzIQCs
>>181
塾講師。授業後に職員室に女子生徒が来る。問題集持ってきて質問しながら乳をこすりつけてくる。たまらない。
プロ家庭教師も同じ。たまらん。
184名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 01:14:30 ID:rELkODBC
勃起隠しながら仕事でけんよ
1851:2006/09/16(土) 08:28:48 ID:3/sfSZRg
B社の件で、派遣会社から連絡がありました。
企業の人事は僕の希望職種(800万前後)とは異なる、前職の延長線上での職種(550万前後)で採用を検討しているとのこと。
来週人事部の人と面談となりました。
でもフルタイムの仕事で、まったくデイトレからかけ離れてしまいます…。

今週面接を受けたC社からはまだ連絡がありません。
ここに受かれば、B社は断れるのですが…

本命は月末から始まるA社です。
他社にももっと応募して早急に先に仕事を決めないとヤバげ

>>181-184
塾講最強ですな。
女子高生相手にぬるい感じの家庭教師をやってみたいなぁ
186名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 10:22:10 ID:EyUE+Q2k
何度も最終面接にいけるような1ってすごいキャリアもってるようだね。
エリートっぽくみえてしまうのだが。
普通に働いたほうがよさそうな。
187名無しさん@引く手あまた :2006/09/17(日) 01:09:49 ID:fUBjIX9k
業務委託や委任委託みたいな業務だとどうなんだろうね...

悩むよね。 あるいはなんらかの販売代理店契約とか
もう社員じゃないけど。 個人事業主待遇だけどぉ

なんかアントレみたいな話になってきたな..
188名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 03:28:43 ID:9uKsSNK9
やっぱ時代はマーケットタイム
1891:2006/09/19(火) 01:11:48 ID:zKYoTU4t
>>186
何度も最終に進んでいるわけではないです。
僕の書き方が悪いので、若干誤解を与えているかもしれないです。
事実まだ一社も合格もらえてないですから…。

全然エリートじゃないですよ。
上場会社とか勤めたことないし、
キャリアもそれほどでもない中途半端な感じ。

最近就職に合格できるかとか、受かった後やっていけるかとか考えて、
不安で体調が悪いです。
相場に対する集中力も落ちてきていていくない。
1901:2006/09/19(火) 01:33:04 ID:zKYoTU4t
>>187
業務委託は社会的信用ないし、収入安定しないし、
売掛金の回収ができなかったり、トラブッたりと大変なこと多くて厳しい道ですが、
やりたい人はどんどん挑戦してみるといいと思いますよ。
ダメだったら、もう一度サラリーマンやれば良いんじゃないですかね。

僕も無職と個人事業主の区別がつかないような時とかありましたよ。
今もそんな感じだし。
191名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:36:04 ID:o6nA2jxU
で、>>1はもう既に証券会社の方の仕事してるんだっけ?
まだ選考中なんだっけ?
1921:2006/09/19(火) 01:40:26 ID:zKYoTU4t
現在、金融系2社、EC系1社が選考中です。
不安MAXなので、明日からさらに数社履歴書だそうと思います。
193名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 02:02:25 ID:o6nA2jxU
金さえあれば働かなくていいのにな...
194名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 17:34:24 ID:9NJ2rBn8
証券会社の株式ディーラーの話がでていたが、
損失出せば補填しなけれいけないそうだね。
しかも利益あげてもピンハネされるし、あえてディーラーするメリットあるのかな?
1951:2006/09/19(火) 17:40:30 ID:zKYoTU4t
ヤバイ!
キタ
俺キタ
196名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 18:21:53 ID:mlSuMiWJ
何が来た?
採用きたか?
197名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 21:06:18 ID:Y7V1w87J
ナニガキタ(´д`;)
198名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 21:51:18 ID:UpreX0gX
金木犀の香りが来た
1991:2006/09/20(水) 22:34:46 ID:V29mNi35
証券ディーラーの内定きちゃった…
200名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:03:41 ID:/Zz2XjVB
激務乙
201名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:17:24 ID:LzqTwuk3
>>199
ご冥福をお祈りします.....。
てのは冗談で、おめでとう。でも、前場に取引する時間なんて無いだろ?
できんの?
202名無しさん@引く手あまた :2006/09/21(木) 01:05:52 ID:CrjCa5/8
ガンガレ!
さてはなぞのディーラ職。実態はいかに?
203名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:10:39 ID:GgrezZbc
>>202
たぶん、コルセンの営業だと思うよ。業務内容的には。
204名無しさん@引く手あまた :2006/09/21(木) 17:08:26 ID:CrjCa5/8
コールセン = 営業。受付
ディーラ = 自己売買 っしょ。

外部からはディラー職はいまいち見えない...


はぁ。しかし、ナニワ金融道 よんどかあかんな..
2051:2006/09/21(木) 21:09:39 ID:iSxS5cWN
そうですね。
コールセンターは、送信があれば営業、受信だけならサポートの受付。
ディーラーは、自己の裁量による売買です。
歩合制契約ディーラーが多く、下手だと即クビになります。

>>201
ディーラーはたいてい社内規定で自腹での売買は長期のみに規制していると思います。
だから、ディーラーになるとプライベートなデイトレはできませんね。
ザラバ中は会社で会社のお金を運用です。

来週もう1社試験が残っています。がんばります。
206名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 21:14:32 ID:iCvUKavD
証券ディーラーになるときに面接等で必要なスキルって、売買履歴?
207名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:35:00 ID:909QZZ3P
証券会社で働いていたが、
信用取引はできないわ、買えば一ヶ月は売れないわで規制かかりまくりで
プライベートではとても儲られなくなるぜ。
208名無しさん@引く手あまた :2006/09/22(金) 00:39:07 ID:qhjKNesJ
アンダライター = 証券引き受け
トレーダ, ブローカ = 受注引き受け
ディーラー = 自己売買

だっけ?
あと、なんかひとつあったかな..
2091:2006/09/23(土) 02:19:22 ID:fRxX+0LZ
>>206
売買履歴が必要な会社もあれば、不要な会社もあります。

>>207
ディーラーの仕事に集中して稼ぐしかないですね。
しかし生き残れるのだろうか・・・。

>>208
たぶんそんなかんじだと思います。


2週間ほどネットにつなげられるか微妙なので、
誰か落ちない程度に保守しておいてください。
210名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 03:09:11 ID:9YjlfOTY
>>207
信用できる友達とかに口座作ってもらい
金を渡して取引してもらうえばいいじゃねーかw
もちろん知ってる情報を流してやってもらう。
稼ぎの一部は手数料としてダチに支払う。

親、兄弟とかだとばれそうだけどね。
211名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 03:11:24 ID:9YjlfOTY
>>209

なんだ、ディーラーの内定だったのねw
すごいじゃん。でも、ディーラーだと結果出さないやつは
ソッコー首とかありそじゃね?
212名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 10:26:48 ID:GHmXqtix
ディーラーって資金いくらから任されるの?
213名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:11:30 ID:HZM9UKt5
>>1って普通にエリートなのか。
214名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:24:24 ID:00dbokqX
そこそこの大学出の元IT勤務っぽい感じだな。

ディーラーの仕事についてもたまにここに書き込みしてほしいな。
専業、兼業トレーダーのここの人たちと情報交換とかしよう。
2151:2006/09/24(日) 00:54:27 ID:zFewN73P
>>211
ソッコー首は全然あります。

>>212
数千万からです。そのへんは能力と経験によります。
216名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 12:46:52 ID:JJQQmRnJ
結果さえだせば数億〜数十億の資金を任されるようになるだろう。
数年前にどっかのディーラーが高額納税者で新聞に載ってたよな。
年収40億ぐらいじゃなかったっけ?
オレもデイトレで腕磨いたらディーラーの仕事探してみようかな。
217名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 00:31:08 ID:xNfgHaoW
つーか、ディーラは年がら年中募集している職種の一種でっしゃろ。
まさに歩合級で動く、裏方英雄証券外務員!(か?)w

最初のロットはどこも500マソとか1000マソとか、が一人当たり与えられるか?
ノルマらしくもんはないが、その代わり給与の浮き沈みは激しい。
月収90マソあれば、9マソ/月 もありだ。ボーナスはない。社ホもないかも。
個人事業主待遇かもしれまへん。
先物やデリバティブだとロットはもっと低いか?
218名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 00:33:18 ID:xNfgHaoW
>>216
投資顧問会社立ち上げじゃなくて、社員ディーラでか??
自分で稼げるんなら、なにも証券会社に所属しなくても自分で相場
貼ったり、投資顧問会社つくったほうが稼げるんだろうなとは思う。
80年代財テクブームのときに、いっぱい仕手株グループいてましたよね?
219名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 00:52:57 ID:xNfgHaoW
青木の「ナニワ金融道」はやはりおもろいのお。。
灰原がビル獲得するあたりは何度読んでも痛快やの。
おでもあんな場面に立ち会ってみたいがな。
220名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 18:17:15 ID:27LcYiyp
 
221名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 12:50:35 ID:MteoTgdS
もし業界の構造がずっといまのままであったら、 普通のITエンジニアには大していい未来はないと丸山氏は話す。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/news/kinmujikan/kinmujikan_01.html
勤務時間と休日の実態
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/news/kinmujikan/kinmujikan_01.html
222名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 15:39:20 ID:bKgxaKhu
実際、ディーラ職で検索をかけるといくつも出てくるし...

転職サイトや転職案内メールではディーラ案件やディーラスカウトが
ケコー来るね....

歩合給的なものは覚悟せなあかんが、こわいよな...
223名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 18:50:41 ID:xOyK6G8S
>>1

はよ、次の報告汁
224名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 08:28:57 ID:nu3TKd1R
225名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:01:19 ID:drxCS7s8
うんこちんちん保守
226名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:33:14 ID:RdWa9B4z
>>222
そんな求人どこにあんの?
探しても車のディーラーしか出てこないけど
227名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:15:25 ID:tDMoZZ0c
一社だけそれっぽい求人があったが、
要経験でアナリストの資格を有するものって書いてあった。
えらく敷居が高そうだな。
228名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:21:52 ID:vL0Zm9vH
いつのまにかマーケットタイムのTOPページが
少し変わっていたね。
229名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 11:17:03 ID:5sER2gFi
>228
マーケットタイムのテスト受けた人の詳細ききたいな
働いてる人もいるkな
230名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 15:59:41 ID:Aoja1mCA
>>226

googleで「ディーラー 募集」「ディーリング 募集」って検索しただけでも、
かなりヒットしましたよ〜。
231名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 02:30:24 ID:dTjtXEVd
>>226 230

まさにその通り。 google で、「証券ディーラー 採用」でかけてください。
また、毎日のサイトで金融欄とか...

ぞろぞろ出てきますんで。ディーラ、ファンマネ。

赤木屋証券、堂島関東証券、十字屋証券、豊証券、東洋証券、丸大証券
丸三証券、ぜいぜい、、、あとなんだ?
外貨FXに、投資信託、商品先物に金融先物、デリバティブ。
ありとあらゆるところに募集がありまつ。

だいたい、固定+歩合給で、証券営業と同じかと。
基本給 5マン+高率歩合 とか。...
232名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 03:01:19 ID:efgZArUD
233名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 10:50:57 ID:F8O3bhT4
>>231
これが未経験となると、かなり絞られちゃうね
現実は厳しい
234名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:57:32 ID:IHjCBAd5
>>232
マザー牧場かなり魅力がある。

>>233
それを1さんは可能にしたから、みんなから尊敬されているのだ。
235名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:29:25 ID:F8O3bhT4
1さん、現状を教えて
2361:2006/10/07(土) 22:48:48 ID:wTOMRQs7
スレ保守乙です!
今朝夜行バスで帰ってきますた。
そして寝るまもなく、派遣の単発バイトへ行ってました。

連休中は時給1700円でパソコンのセットアップをしています。
バイトをするのは大学以来だから、何年ぶりだろう。
単発バイトってなんとも言えない気分になりますね。
お金を稼ぐのって大変だ…

先週までは新興の弱さと仕手株の強さが印象的な相場でした。
うまく乗れた人はすごく儲かっているんでしょうね。
2371:2006/10/07(土) 22:51:51 ID:wTOMRQs7
>>234
ディーラーで成功できるといいんですが…
内定しただけで、まだまだです。

>>235
ディーラー職は現在1社が内定、もう一社は結果待ちです。
結果が出たらまた報告します。
自信がないので、たぶん不合格だろうな…。
というか、入社日も迫っていて、焦っています。
早く結果教えてorz
238名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:19:11 ID:F8O3bhT4
1さんって
デイトレですごい結果だしてるから内定とれたの?
へぼトレーダーじゃやっぱ無理ですよね
239名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:20:37 ID:IHjCBAd5
>>236

1さんおかえり〜。

単発バイト行ってるんだ。
単発バイトって孤独な世界だろうなぁ〜。

俺も行ってみようかな。

俺はディーラー職にチャレンジしたいけど、
デイトレに自信が無いから見送ってる。
240名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 01:00:53 ID:iqaG9+fD
豊證券なら、毎回、株式セミナーやってますぜ?東京と名古屋

あと、ひまわり證券とかも。 そこからディーラを採る....ですな。
241名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 20:05:52 ID:54Kn1suU
もしかしたら1さんと一緒に働くことになるかもしれない
そんときゃ、よろしく!!
242名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 00:42:55 ID:/LQZRfa6
十字屋証券。証券ディーラ専業ならあそこで事例をとって見ることができる。
日計りがのみ。オーバーナイトの禁止、自己回転の禁止
順ばり、逆張りの規定や、信用取引など各社各様のルールがあるようだ。
もちろん、自己資金投入は禁止
2431:2006/10/11(水) 20:25:47 ID:3pwqHHMu
>>238
すごい結果は出てないです。
未経験者を採用する基準は正直僕にもよくわかりません…。
運が良かっただけのような気もします。
デイトレで勝てない人もディーラーに採用されてうまくいった人もいると聞いたことはありますから、
無理ではないと思います。

>>239
先週のパソコンセットアップのバイトでは、
最終日の帰りに43歳の美人未亡人(同居人に貢ぎ中)らと飲んで帰ってきましたw
今週末は試験監督やってきます。

>>241
だ、誰でつか!?
特定されちゃたんですかね、僕…(汗)
よろしくです!
2441:2006/10/12(木) 20:40:32 ID:NnVO3lmI
選考中だった証券会社から不合格通知が来たorz

ここの会社は方針が厳しく、
手法に関してもいろいろとあって、
僕に合わないなぁと思っていたので、
きっと相性が悪かったのだと思います。

現在内定をもらっている会社は、手法は全くの自由です。

同じディーリングでも会社によっていろいろ違うみたいです。
245名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 01:07:18 ID:0vriJk0t
青木の「ナニワ金融道」 の先物編で、教頭先生が
先物取引にはまる様子が描かれてる。おもろいで。

先物会社は教頭先生に証拠金で取引をもちかけるが
あんましもうかんないもん進めて、追証の地獄にはまる...
カネがないので、灰原の帝国金融のおせわになるという筋書き。
先物会社は教頭先生の口座に対抗して口座を開設(架空-相場梅子(かな?))
そこにて、教頭先生が売り建てであれば、買い建て、買いたてであれば
売り建てとおおお。自己回転を仕掛ける!
しまいには大豆を両建てて固定させて、プルトニウム先物へ..いよいよ
借金地獄にはまって4500マソを都合つまむことになる..自宅は抵当で灰原の
帝国金融のもんへ ってな感じ。
投資家反対売買・自己回転は大昔の銀行屋・証券屋の典型的な手口であり
ましたなああ..
246名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 15:16:24 ID:binl6USx
>>244
そしたら内定してる証券会社に勤務が確定的なのかな?
また、報告してください。いいな、ディーラー業務。

教えてほしいんだけど、1さんは、
ディーラーに応募するときは、
googleで「ディーラー募集」とか適当に検索して、
ヒットした証券会社に直接応募してるんですか?

それとも、どこかしらの求人WEBや求人雑誌なりを
見て、そこから応募してるのですか?

それとも雇用形態は派遣ですか?
よろしくお願いします。
247名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 17:11:57 ID:bkT1HM5Q
ついでにこれまでの経歴や年齢も知りたい。
オレは今29歳だが30越えてからもディーラーに応募が可能かどうか気になる。
2481:2006/10/13(金) 21:21:56 ID:b8At/SJp
>>246
就活はこれで終了して、内定先に入社します。
結局昼デイトレ・夜正社員が、証券ディーラーになってしまいました。
スレ違いになってすみません。

僕の場合は、求人情報はネットだけでした。
証券会社の自社サイトや求人サイトを見て直接応募しました。
雑誌の存在は忘れていました…
あくまでこれは僕の場合でこのやり方がいいかどうかわかりませんので、
いろいろ工夫して探してみてください。

雇用形態は契約社員です。

>>247
経歴は証券会社での営業経験とかあると有利かもしれないですが、
それ以外はあまり関係ないと、僕はおもいますよ。

年齢は、未経験の場合、30超えると不利っぽいです。
でも不可能ではないと思います。
249名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:43:59 ID:zxqfREFp
>>248  246だけど、
1さん、早速のお返事ありがとうございます。
このスレもとうとう終了なのですね。
250名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:50:16 ID:oCYXDUU2
ディーラーになってもたまにこのスレに書き込みしてほしいのう。
ディーラー職の裏側とかも聞きたい。
オレも応募してみようかな。
251名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:48:41 ID:bJMKadWf
ディーラーで検索したら多少は求人があるみたいですね。
やはり能力主義の1年更新の契約社員が多いのかな。
252名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 13:34:19 ID:Tiz5sX+u
25歳以下なら一年ぐらいディーラーを経験してもいいかもな。
253名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 17:54:41 ID:MqMML3pZ
中小証券会社は比較的、フリーターや未経験者に対しても門戸が広いね。
離職率が高いからだろうけど、「証券マン」と言うと聞こえも良いし。
20代後半で高卒職歴なしでも営業で採用されたって話も聞くね。
254名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 18:53:04 ID:oQkP6l8V
営業を目指してるわけではない
255名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 15:14:11 ID:8am38tdv
ちなみにその高卒フリーターは個人宅営業で採用されたが、
頭の良さを評価されてアナリストに転向させてもらえたらしい。
もともと国立医学部を目指してたぐらいだからね。
256名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 17:01:08 ID:i8v8LMep
アナリストを目指しているわけでもない
257名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 20:13:46 ID:isDHNjrP
アナリストって買い煽りばっかじゃん
258名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 00:45:41 ID:Zo3M0Psc
ディーラはいや、ほとんどが契約で、
年齢も関係ナッシングでっせ。まさにとっぽこさ兵員でっさ。
稼いで会社にカネ入れてなんぼって。

ただ家族持ち状態でディーリングに入るには勇気がいるみたいね。..
259名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 00:48:00 ID:Zo3M0Psc
>>253
いや、野村や日興に限らず、金融界全部が入り口がばがばだと思いまっせ。


>>257
所詮、証券会社と株式会社の広報部隊だしな。
260名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 19:42:43 ID:MegbbwmT
ディーラーの仕事ってどんなん?
普通にデイトレするんやないの?
サラ金太郎の漫画で
電話で取引してたけど、電話取引が主流なんか?
261名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:21:25 ID:4tJJmKCw
>>260
普通にデイトレをするだけ、んなわけない。
俺はだいたい下記のようなスケジュールだよ。

7時半〜8時 ミーティング
8時〜8時50分 電話で売買勧誘の営業を行う
9時〜11時 普通にデイトレ&売買の電話取次ぎ
11時〜12時 休憩
12時〜12時20分 勧誘営業
12時半〜15時10分 前場と同じ作業
15時10分〜21時 電話で勧誘営業&個人宅飛込み営業
262名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 01:24:42 ID:ogcyCk3y
↑オレ証券で営業ソルジャーやってたけど、業務内容が大差ないな・・・
ディーラーが営業までやるかどうかは会社によるんじゃないの?
263261:2006/10/17(火) 15:44:12 ID:837Hh+xh
いやぁ

「よっしゃこれ買っとけ!」とか思って、Enterキー
押そうと思ったら電話が鳴って、仕方ないから電話
を取ったら、「イチヤ1000株」とかゆわれたりとか、
電話が多い日はトレードに集中出来ないよ〜。
264名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 16:09:05 ID:WelbYl9W
それば、いわばトレーダ、ディーラー専業証券じゃない

街屋の地場系証券てな感じでっか?


でも、正直ディーラ専業より、コミュニケーションがある
客注文のほうがええかもw
265名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 16:58:51 ID:1cyyPr5Y
営業はノルマかかるとつらいぜ。
オレはそれで脱北した。
266名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 12:23:29 ID:GPVlLmwI
age
267名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:04:53 ID:WbGGHfTG
スレ主さんに質問
契約の期間ってどのくらいですか
その途中で解雇される場合もある?
268名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:10:25 ID:hmAii6kf
スレ主ではないが、オレが調べた限りでは契約は1年更新が多いようだ。
もちろん目標利益を上げられなければ途中解雇もあるとか。
ディーラーの寿命は10年ぐらいと聞いたことがある。
1はもう働いているのかな?
269名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 17:42:31 ID:c+lMpJOC
名うてのディーラーでも大きな失敗をやらかして即刻クビになったという話も聞く。
まさに実力主義。
270名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:13:51 ID:qW50J5YU
>>263
ディーラーやりながら客の注文を受けるの?
ありえなくねえか? 
271名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:18:41 ID:jHDoSa0w
>>261
普通は後場終了後集計し、17:00には家に着きます。
272名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:32:29 ID:4y1s+V84
>>268-269
dクス
厳しい世界だね

>>270
>>263の人はトレーダーじゃまいか?

>>271
>>261の人はセールストレーダーじゃまいか?
273名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:33:20 ID:4y1s+V84
>>272>>267です
2741:2006/10/23(月) 18:31:21 ID:SBAHbbzr
焦った…
275名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 19:08:39 ID:3rO9H9tp
>>274
どうした!?
276名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 11:59:37 ID:uTLbJwT7
1さんへ。
仕事に差し障りのない程度で、ディーラー業務のレポお願いします。
2771:2006/10/24(火) 16:30:31 ID:3IeQwOH0
>>241さんマジだった
2781:2006/10/24(火) 16:41:06 ID:3IeQwOH0
>>267
試用期間が3ヶ月、その後1年契約を更新するところが多いのではないでしょうか?
途中解雇はふつうにあるみたいです。

>>276
7時半〜8時 出社
8時〜9時 前場の準備
9時〜11時 黙々とディーリング
11時〜12時 休憩
12時〜12時半 後場の準備
12時半〜15時 黙々とディーリング
15時〜 適宜帰宅

すごくシンプルです。
うちの会社では自己売買の人が委託注文を取ることはないです。
電話をさわること自体がありません。
279名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 16:51:34 ID:Ca5C0ouZ
15時帰宅ってうらやますぃー。
ディーリング業務だけってのも魅力的だけど、
完全な結果主義、弱者切捨ての業界だから覚悟が必要なのか。
280名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 16:56:14 ID:zDBUWCSw
そのうち1億総デイトレーダーの日がやってくる!
281名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 16:59:01 ID:Ca5C0ouZ
それいいね!
まさに平等な実力社会。
282名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 21:15:52 ID:3ZzpRZiW
>>277
焦った理由が分かったよ。
2831:2006/10/24(火) 21:29:28 ID:SkoH7yhW
>>282
2ちゃんのスレ主さんでしょって言われて、
俺オワタ…って思ったけど、いい人そうで安心した。
284名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 21:40:05 ID:LOgHM1v7
ちょーwww
いまどき未経験でディーラー取る会社なんてあるんだw
しかもデイトレとか言ってるよwww


285名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 21:43:00 ID:f2UYsrlq
正直おもしろそう。
オレもデイトレで自信つけたら応募してみたい。
もう普通の就職はムリっぽい・・・
286267:2006/10/24(火) 22:11:33 ID:I4WjCWJy
>>278
レスありがd

>>283
世の中狭いもんだなぁ

また気が向いたら近況報告でもしてくれよな
厳しい仕事だががんがれ(`・ω・´)ノシ
287名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:24:55 ID:3ZzpRZiW
>>283
まあ別にバレてもええやん。
1さんは、こんなバーチャルの世界でも
誠意持ってきちんと回答とかこなしてたんだし。
悪いところはなんもない。

あと、ディーラーの募集要項で、
「英語力あればなお可」とかあるんだけど、
何に使うん?
288名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:59:20 ID:DVQIP60v
海外市場のニュースを見るためじゃねえの
289名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 00:00:10 ID:6Pq7z5C3
>>285
ある程度デイトレで実績を作って、
トレード履歴を印刷して、履歴書と職歴書と
いっしょに送りつけたら、雇ってくれそうな
気がする。

ディーラーはスキャルピングトレードだけらしいから、
実績を作るときは、スキャで。
290名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 00:16:28 ID:L157VyeO
いや、証券ディーラは基本、だれでも雇うだろ。
基本は。証券外務員があれば、OKなんでないかい。
離職率も高い職種でっし。

金融板にもスレッドありましたっし。
ディーラやってるかたのブログもありますね。
291名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:21:21 ID:6Pq7z5C3
>>290
マジっすか。情報ありがとう。
でも、スキャルピングトレードで勝つ
自信全くない。
292名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:28:25 ID:jeyLPca6
おいおいww
スキャなんて玉を持たせてくれない奴だろ?
普通はポジション組んでやるよ
しかし4年位前、真っ先に契約ディーラーは切られた時代を知らない奴が多いな
293名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:48:54 ID:6Pq7z5C3
>>292
「ポジション組んで」って、具体的には
・日中足チャートを基準にする
・持越しをする
・3〜10日程度保持する
ってこと?
294名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 07:24:10 ID:2GN5ScX0
スキャルピングってある意味もっとも難しい手法じゃないの?
しかも効率悪そう。オレも自信ない・・・
空売りの持ち越しを中心としたスイングで儲けるのが一番得意なんだけど・・・。
295295:2006/10/25(水) 21:41:26 ID:Ej1yI94X
>>1
株式、市況1から来ました。
私は225先物でデイトレしながら
パチンコ店員(正社員)をやっています。

シフトは早番(9:20〜16:30)と
遅番(16:20〜23:30)の二交替で、原則三日交替です。
早番の時はデイトレ出来ませんが、遅番の時は15:50に自宅を出ますので
寄付きから大引けまで頑張っています。

将来のことを考え、一般企業への転職も考えましたが、
やはりデイトレが出来ることから、パチンコ屋で頑張ることにしました。
将来はネオニートになれるように、日々精進しています。

社会保険にも加入していますので、国民健康保険料も気にすることはありません。
296名無しさん@引く手あまた :2006/10/26(木) 07:54:39 ID:iezPZvz9
うん。社会保険加入はいいね。

おでも参考にしたひ。
2971:2006/10/26(木) 22:09:58 ID:jOqitrej
>>295
パチンコ屋さんは交替で勤務していたんですね
給料が良いのがパチンコ屋の魅力ですね。
298295:2006/10/26(木) 22:19:12 ID:09+m0+le
パチ屋の長所は、仕事も簡単で給料も一般企業より少し高めです。
そして賄いのおばちゃんが作る出来立ての栄養満点の食事もあります。
御代わり自由で食事代は一ヶ月7,000円給与から引かれています。
短所は、昇給・賞与が雀の涙ほどで、将来性がなく煙草の煙もひどいです。
休日も週一です。ま、一日の勤務時間は短いけど。


299295:2006/10/26(木) 23:33:07 ID:cOQuHrnF
>>296
ただパチ屋は会社によって、会社自体が社会保険に
加入していないところもあるので要注意。
300名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 00:26:38 ID:KdspaoN0
\7000の食費か、、、すさまじい。
パチ屋も歴史が長いすっからね。福利があるところもいっぱいあるんよねえ。


ところで、んなんや、、、東京だか、どこかだかの 投資顧問業の社長が
つかまったの.! .. 秦社長...在日韓系か?

怪しげな、投資サロン、財務コンサル、、投資顧問、経営コンサル
ぎょーさんありまっが..
301名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 08:49:41 ID:YWkLqFHK
295さん参考になりまする。
やっぱりそのパチ屋は大手チェーン店かな?
かなり優遇良さそうですね。
302295:2006/10/27(金) 23:16:22 ID:DTAmK0PD
>>301
5店舗です。
303名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 23:22:03 ID:JeWJ4Rj9
なんかパチンコ屋に興味深深だな〜

パチ屋は20代前半まででないとキツい。
バイト店員のほとんどが20代前半。
社員は20代後半〜40代っていうのが
多いと思う多分。

多分このスレに張り付いてる人は20代後半〜
30代前半が多いだろう。
304名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 00:28:27 ID:X65b1wcH
おれも考えたいなあ...
しかし、あのワークシェアリング案も消えたっし....




SBIホールディングス なんや所得隠しかなんかで、、追徴課税を
くらったようやな。 北尾さん、、、やなくてSBIみたい。
このスキームはちょっとやや難しい
305名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 01:34:29 ID:SMMCJYIN
パチ屋は昔はそれこそ身1つで来る人が多かったから衣食住を用意してる所多いんだって
特にメシは食うや食わずの生活してた奴に暖かいメシを腹いっぱい食えるってのはすげー魅力的だったって
昔バイトパチ屋でしてたとき、おっさん店員がそー言ってた
社員だと寮も光熱費込で月1万とか激安
給与もまあまあみたい、ただこの業界はボーナスと退職金は殆どないらしいから年収はそう行かない

306名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 00:31:17 ID:vD070Jup
これで、ネット環境さえ充実してくれてれば,,,
簡易オフィス機能なみの住居であれば、、兼業...いけるんでない??
307名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:49:54 ID:/IwHoVlX
308名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:46:50 ID:3AkLXhOs
システムトレードなら統計優位で何をするかが最初から全て決まってるから
仕事中に携帯でワンパターンの注文をするだけ。
普通に昼間の正社員ができる。

「株システムトレードヘの招侍状」
ttp://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=4917&c=2011017800000
309名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:05:36 ID:cEh7V6ND
スレ主、元気にやってるか?
気が向いたら、たまには簡単に近況でもヨロ ^^
3101:2006/11/03(金) 21:22:33 ID:OINeou2W
損失出して連休が鬱です…orz
ムカツクから取引を見直したり監視銘柄の整理とかしてますよ。
あと、証券外務員一種の勉強しなきゃ…
311名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:24:47 ID:FkAh+N3e
ファンドクリエーション3233が暴落してオレも死にそう。
1の力で何とか盛り上げてくれんかのう。
職場のディーラーの人たちで仕手化して暴騰させてください。
お願いします。
312名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:08:25 ID:9UvuiUL4
>>311
おーお前は俺か?w
俺もファンクリ平均182K@50株、もう一杯一杯・・・・
ココは自分的には確信してるので投げないよ・・・・多分

313名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:00:47 ID:rFlWEaRY
>>310
そうか、大変だな
だが、もちつけ。感情的になったら負けるだぜ

一種とるまでは買いのみで、一種取ってある程度したら空売りもやらせてもらえるんかな
314名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:11:05 ID:L5OB7eeO
ディーラーでも損するだな。
絶対に儲かる禁じ手のようなものをもっているのかと思ったが。
315名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 15:09:23 ID:rFlWEaRY
>>314
んなこと言ったら一億総ディーラーだww
316名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 02:57:54 ID:ifvd0eMo
>>310
マイナスですか〜
ツライですねー。がんばれとしかいえないですが。

1種ってどんなもんでしょう。
2種の要領でいけるなら簡単そうですが。
317名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 20:57:46 ID:umE4fRrK
スレ主の投資対象はT1か?
ここのところ冴えない値動きだから日計りだとつらいな

がんがれ
318名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:57:09 ID:wJP18uDO
319名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 02:48:28 ID:Vf/jVfTf
T1とは
320名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 03:03:51 ID:ng0Elk+r
まさかミクシィなんて持っていないだろうなw
321名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:48:38 ID:tLy0aNpz
ミクシィ意外としぶといな。早く100万割れろ。
322名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 22:43:29 ID:2g0/G2vz
マーケットタイムのオヤジは切れたら怖そうだ
323名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:24:51 ID:gxcm3OoD
ディーラーって一種持って無くてもなれるの?
324名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 11:29:52 ID:lLLvqLh+
>>323

1さんは2種のみで実際になってる
325名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:06:25 ID:oy9dRZmz
1,2種て客から注文受けるのに必要なだけなんじゃないの?
326名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:41:05 ID:4AclMeAR
>>325
会話内容をよく読んでみよう

323は業務範囲を聞いているのではなくて、
採用基準についてたずねているだけ。
327名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:02:11 ID:xXAEiQPb
>>323
会社による
328名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:54:36 ID:CwF2+Pkr
1さんどうよ?
今週はぐっすり眠れそうかい?
3291:2006/11/14(火) 19:55:36 ID:BwC7Esho
ASAHINETアク禁多杉

>>316
2種+先物・オプションの知識が問われます。

>>313
1種があれば、空売りや先物もできますが、
2種の場合は、買いからしか入れません。

>>323
1種を応募資格にしているところは、未経験者は応募できないですね。

>>317
ほとんどT1です。

>>328
今日のGUに乗り損なって鬱。
330名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 20:58:00 ID:bqtik/Sb
オレはeoだが最近アク禁多いよな。
昨日の爆下げで1は相当なダメージを負わなかったか?
空売りの方がやはり儲けやすい。
331名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:13:54 ID:0xRIzj5u
>>329

GUすると寄った後の伸びを見極めるのが難しいよな
まあ、徐々に慣れながらスタイルを確立汁
がんがれYo!
332名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:18:07 ID:wwFmiPy6
GUに乗るってことはデイトレではないんじゃないの?
333名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:32:33 ID:azfoMB0S
↑黙れ、こわっぱ!
高寄りするとその後、上か下かの値動きの見極めが難しいということだろう。
3341:2006/11/18(土) 20:56:34 ID:sZZk7buu
GUに乗れなかったというのは、
前日に銀行が下げすぎていたから近くリバると思っていて、
そのときに全力で持ち越そうと狙っていたのに、
まさかのGDPで中途半端な位置でGUして、
機会を逃して、鬱になっていたんですよ。

今日久々にshare立ち上げたら、規制されてたorz
2ちゃんもp2pも使えないASAHIネット…
3351:2006/11/18(土) 21:09:27 ID:sZZk7buu
>>332
持ち越しはできるんですけど、今はデイトレですね。

>>333
確かに高寄りすると難しいです。
高寄り攻略法はいまだ見つからず…
336名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:40:42 ID:oMj6rYjX
NHKのETV特集 「金もうけ悪いことですか」で
出演していた、8年間フリーターをしている若者の
将来の目標はネオニートになって、不労所得で旅行したり、
本を読んだり、インターネットしたり・・・

恐らくこれからこういう若者が続出するだろう。

新卒で失敗するとやり直しが難しく、
また労働環境が劣悪であることの裏返しだな。

もう日本も終りだな。

ニホン\(^o^)/オワタ
337名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:17:31 ID:nWwaM3Cs
>>333
全然違うだろうよw 馬鹿か?
3381:2006/11/19(日) 04:55:29 ID:6U1NN9x8
>>333
>>337
高寄りした後もむずかったので、
そういう意味も含んで鬱だったので間違ってもないですよ。
説明が下手ですみません…

GUにのるというのは、自分が持ち越してうまく上がったときのことを意味していたんです。
持ち越しも許されているので。でも今はほぼデイトレだけでやってるんですけどね。
で、持ち越しのタイミングを伺っていたところ、予想外のGDPで獲り逃したんですorz

確かに高寄りは難しくて、あの日は特に不信感のある状態で、
それでもどんどん上がるので、仕方なく買いにいったんですが、
買い遅れでデイトレもショボ利益だったし、
利益出ていても損した気分になるんですよ。

だから両方の意味で乗れなくて鬱でしたね。
339名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 11:47:12 ID:zoUbqfy5
>>1さんのパフォってどれくらいなんですか?
あと、同じ会社の人たちのパフォはどんなもんですか?
3401:2006/11/19(日) 16:30:02 ID:B4OWOFoM
金曜は30万ぐらいの利益でした。
月1000万以上稼ぐ人は周りから気を遣ってもらえますw
341名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:48:53 ID:8aCJ4/IE
1さんに質問。
やはりディーラーは一般投資家よりも有利な環境で勝負できるのでしょうか。
もしあればどのような点で優位に立てるのか教えて欲しいです。
答えにくいなら無視してもらってもいいんで。
ちょっと気になるもので。
342名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:55:45 ID:zoUbqfy5
>>340
ありがと〜
一日で30万利益ってことは、種は1000万〜3000万くらい?
343名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 17:44:29 ID:E2ghe69q
1さんに質問があります。

トレードスタイルはどういったスタイルが
求められますか?

ディーラーはスキャのみという話がありましたが、
1〜5分足などを主体とするトレードスタイルも
出来るのでしょうか?

もし、答えにくいような質問であればスルーしてもらって
いいです。
よろしくお願いします。
3441:2006/11/19(日) 18:55:45 ID:B4OWOFoM
>>341
ディーラーの利点は、
・東証端末
・差金決済

一般投資家の利点は
・税金激安
・法律ユルユル
・ツールが選べる
・空売りしまくり

僕の実感では、種銭がそこそこある人なら一般投資家の方が遙かに有利です。


>>342
まあそんなもんです。新人なので。


>>343
会社によります。
自由な会社もあれば、スタイルを押しつける会社もあります。
チャートさえ見れない会社もあれば、情報端末が充実している会社もあります。
345名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 19:29:44 ID:Fn0+d8Yp
1さんありがとう。
ディーラーの仕事に興味津々なもので。

以前みた求人では持ち越しの禁止とか、
非常にルールが厳しくてこんなので儲かるのかなと思いました。
一方で、売り禁だろうがIPOだろうがディーラーに空売りできない銘柄はないという噂も聞きますし。
346名無しさん@引く手あまた :2006/11/20(月) 00:28:02 ID:BOylXcsU
デリバテヴ屋のディーリングルームはなんでもありそうだね。
347名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 03:06:45 ID:42/ufSVr
343だけど、1さん早速ありがとう。
明快な回答ですごく分かりやすかったです。

私はスレッドが立ったときから張り付いている者なんですが、
1さんの健闘を祈っています。
プラスが続くといいですね。

348名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:27:24 ID:cM1CIsAt
俺は一昨日の後場寄り、昨日の寄りで暴落してた銘柄を資金の1.3倍まで買ったよ。
昨日の引けの時点での含み益は約8%。
前回株を買ったのは、やはりリバ狙いで7月28日前後だった。
デイトレを否定はしないし、俺自身リーマンだからスイングばかりやってるだけだが、
年数回しかない大リバウンド大会ってディーラーは利用しないもんなの?
349名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 14:41:44 ID:xsxzHfJA
>>348
オメ!!

350名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 11:31:06 ID:7mLvLi4y
=============4755==============楽天==================

ひょっとして来るかも!!!

外国の仕手筋が介入???
351名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 11:47:05 ID:wth4JeG4
転職板で買い煽りかよ
3521:2006/11/25(土) 12:01:15 ID:7CA/vxg2
ASAHIネットいまさら上場かよ…
P2P使えなくなったのも、上場準備か…鬱だ
353名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 23:21:21 ID:G5Lih617
この日本株価がお寒い中でディーラーさんも大変でしょうなあ。
日経14000円台が視野に入ってきたような。
354名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 00:50:15 ID:ZLLawJhs
や、やめてクレヨンしんちゃん。
355名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 00:59:22 ID:oJ1leCnJ
↑転職おめでとう
356名無しさん@引く手あまた :2006/12/05(火) 23:49:14 ID:nRnTn2sQ
あ、ありがとう。 ....(笑)
357名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:34:00 ID:B3rCOf0W
二種持ってるだけでディーラーに慣れるところがあるんだ・・・
都内の証券会社?
俺、一種受かる自信ないからディーラ受けてないんだよね。

>>1さん都合のいい範囲でいいのでヒント教えてください・・・
358名無しさん@引く手あまた :2006/12/08(金) 00:48:37 ID:0s3ol3rw
いや、案外、二種すらいらないかも.w
359357:2006/12/08(金) 06:13:04 ID:GeSlc1cL
>>358
ん?そんな証券会社があるのですか? 
是非教えて欲しいです♪

一応デイトレ暦三年でそこそこのパフォーマンスはあげてますけど
自分の腕を試してみたくて。
360名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 10:26:15 ID:oCErh6aG
デイトレ3年もやってれば証券の基本知識はあるだろうから、ちょっと勉強すりゃ合格するぞ
株なんかやったこともない、銀行一般職内定者でも合格できるんだから
361名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:36:52 ID:GKwe+7cA
証券外務員はサルでも受かります。

出る問題も決まってるし。過去問を少しイジッて使い回してるだけなんで。
362名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:42:18 ID:+D23X+7h
>>359
ウチでは一種は持っていないと採用の対象にはなりません。
デイトレ経験者でトラックレコードがあれば話は別ですけども。

一応面談は致しますが、貴方の様なタイプは採用していません。
363名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 00:22:47 ID:5WCSR5QY
ていうか、証券外務員試験は落とすための試験じゃありやせんぜ。だんな。
364名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:48:28 ID:g0MU5QWB
新卒で失敗\(^o^)/人生オワタ

フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
365名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:41:57 ID:vB2wrA0r
おもろすぎ
366名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:25:22 ID:eFXkvY/O
リアルに危機感を覚えたw
367名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:17:12 ID:rizKQdbl
スレ主、元気でやってるか
地合いがよくなってきたからずいぶん稼いでるんじゃまいか、コノヤロー
368名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 17:31:20 ID:veRwZH03
終わったスレだと分かってるけど1さん報告してくれよ〜
寂しいじゃまいか、コノヤロー
369名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:49:03 ID:eQ2q2uA/
【8603】日興コーディアルグループ【決算利益水増】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166276980
日興ショックで月曜は大荒れ!!【16000割れまで?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166314633
下手糞な売り豚が日興ショックとか騒いでるのがウザイです
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166316808
どうなるの??日興シティ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1132072886
【 日興コーディアル証券PART3 】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1159005082
【無審査】日興プラチナデビット4【ハッタリ専用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165592545
日興、利益水増しの疑い 証券監視委、課徴金検討
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1166301812
【証券】日興が利益水増しか 監視委、厳しい処分を出すとみられます。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166232600
【証券】日興コーディアルがグループ企業の会計処理で利益を水増しか? 証券取引等監視委員会が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166221896
【証券】日興コーディアルグループに課徴金5億勧告へ 140億円の利益を架空計上の疑い…証券取引等監視委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166318040
【証券】証券大手の日興が不適切な利益計上…監視委調査、課徴金も視野[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166261286

370名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:50:01 ID:x60eOVG5
>>369
ニートがくだらねえコピペすんじゃねえよ
3711:2006/12/18(月) 20:21:49 ID:7+CpipbR
GCAでしんだ。
これはもうだめかもわからんね。

アク禁かんべん。
372名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 21:36:24 ID:Udnc2Zzf
プロが直近IPOに手出すの?
GCAウハウハだと思いますが。
373名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 22:24:07 ID:YrTFlHjt
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
@==@==@==@==@==@==@==r─ーー‐-─ーー┐@==@==@==@==@==@=
───────────‐ |  監 ポ の 宿  │─────────
:: : :| |;;| ::: ::: ::: ::: :: ____`ー─-─-‐ー─┘_____ ___| |;;|
  | |;;| ̄ ̄ | ̄ ̄||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:  歓 | |;;|
  | |;;|  歓 | 歓 ||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||: ミ 迎..| |;;|
  | |;;|  迎 | 迎 ||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||: サ  | |;;|
  | |/|   | 日 ||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三三||: ワ ./|__|;;|
| ̄ ̄|  | 楽 .| 興 ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三三||: 九 | ̄ ̄| ̄
|    |  | 夫 .| CG ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三三||: 州 |    |
|    |  | 様 .| 様 ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三三||: 様 |    |
|__|/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |__|_
             三三
374名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 23:25:07 ID:IrZ1AtW7
>>371
マジか?
いくら焦したの?
3751:2006/12/22(金) 20:45:03 ID:Yww9/2lZ
さっしてくれ・・・
376名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 20:55:47 ID:JHdq7r4z
察した
377名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:45:14 ID:gTVSwaKQ
>>375
乙〜
GCA動き荒いから損も大きいが儲けもあるだろ?
378名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:40:15 ID:6IWxDiOk
ディーラーで資金3000万しかないなんて有り得るのか?
その資金で自分の給料分プラス会社の利益分儲けるなんて大変なことじゃん?
379 【大吉】 【662円】 :2007/01/01(月) 00:26:02 ID:hlNOLpuu
テスト
380dama:2007/01/01(月) 12:45:02 ID:sOXXHUOg
うんこちんちん
381名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 00:14:03 ID:c9nkMRaz
ho
382名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 00:48:08 ID:iItmJGVq
オレもデイトレで自信ついたらディーラーに応募しようかな。
今年30なんでどっか働いといたほうがいいような気がする。
一応、証券勤務経験あり。外務員1種持ち。
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 15:57:23 ID:+RaF1A0B
俺はただの無職マンだが、このスレや他スレの話を勘案して言うと、
382さんは、トレーダーになる事自体は簡単なんだろうね。
でも、確立した手法を持たずにトレーダーになると、
失敗する可能性が高いから、デイトレでそういった手法を
身につけてから臨んだほうがいいのかも。
384382:2007/01/05(金) 16:39:18 ID:js64aJ25
↑そういうことですわ。
せっかく採用されても即解雇なんてことになったら困るしね。
しばらくデイトレやって自分の適正も知りたい。
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 12:41:00 ID:mjwS56BN
保守
3861:2007/01/11(木) 15:16:14 ID:BmBdFqZ8
>>377
その利益をはき出したんですよ・・・

>>378
ずっと3000万はありえないです。
実績出せば、すぐに資金は増やしてもらえます。

387名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 15:19:23 ID:nJOC+Ym1
夜勤やってデイトレできますかね?
3881:2007/01/11(木) 15:52:36 ID:BmBdFqZ8
>>387
そういう人いますよ。
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 16:06:03 ID:AqAJmRMX
ディーラーになった1のかわりに、
オレが夕方バイトで昼デイトレの生活になりそう。
もう29だし就職は絶対ムリっぽいし。
コールセンターの求人2社に応募してきた。
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 16:18:40 ID:aAzfKgYR
俺も仕事探してるけど、なかなか夕方からはないよな・・・・
バイトなら結構あるんだけどね

>>389
サポセンか・・・・
俺も昔やってたな。頑張れよ
3911:2007/01/11(木) 16:26:01 ID:BmBdFqZ8
>>389
29なら普通に就職できるよ・・・
証券のコールセンターいくと、「地場出し・地場受け」でトレード禁止になるから注意ね。
392389:2007/01/11(木) 16:58:29 ID:AqAJmRMX
去年、散々受けまくったけど全部落ちた。
数十社不採用続きで、もう諦めた。
まだ就職のチャンスあるのかなあ。
3931:2007/01/11(木) 18:42:48 ID:BmBdFqZ8
確かに一部上場企業へ未経験者が中途で入るのは難しいけど、
自分の得意分野を活かした仕事はいろいろあると思うよ。
あと紹介予定派遣とか。

自分の職歴、長所、得意分野を志望動機とうまくからめて、
最後は熱意をもって自分の可能性を伝えるんだお。

394名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:24:56 ID:EUojISYP
>>389
29ならぜんぜんいけるって。


1さん近況報告してほしいなー
395名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:52:02 ID:FBibT+rF
ほー
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:08:35 ID:NYDXz3po
コールセンター夕方バイトってあるのん?
397名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:35:44 ID:OnAdwb6n
↑夕方5時からとか求人見たらたまにありますよ。
398名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:52:14 ID:040YcxVh
後場お休みします。
399名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:30:55 ID:xv5sELSq
>>397
情報サンクス。

>>398
鼻毛乙。
400名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:15:54 ID:P5CaxC+y
age
401名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:17:10 ID:4kcN3rkm
1さん(´;ω;`)
402名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:38:06 ID:Rt/nX0oK
ホシュ
403名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:00:27 ID:ktsH1fdx
1に刺激されてディーラー職に応募してみることにした。
404名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:47:57 ID:e3JCcXda
うーん
405名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:47:30 ID:tOh6KsxI
経験豊富な先輩方、お恥ずかしい質問ですが教えてください。
約定優先順位は、どうやって決まるのですか?
1000株を1回で指すのと、100株を10回に分けて指すのでは、
売り買い共に、どちらが早く約定できますか?
今年になって始めたばかりのド素人です。宜しくお願い致します。
406名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:31:38 ID:lVVhJ+mR
同じ値段なら早い注文から約定していくのでは?
100株を10回に分けると100株ずつ注文を出している間に、
他の人の注文が間に入ってしまう可能性があるので、
1000株でまとめて出したほうが早く約定すると思います。
407名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:01:01 ID:tOh6KsxI
>>406さん、ありがとうございました。
4081:2007/01/31(水) 19:31:13 ID:FYuUdFRy
おれ了
409名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:08:51 ID:H4WYagoX
>>1さん詳しく・・・偽者?
4101:2007/02/01(木) 18:01:21 ID:EAc/zvDr
だれか、蛍の光たのむ
411名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:21:14 ID:Mr9xF8el
まさかクビ?
412名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 09:47:53 ID:1rlbGmQ+
ほしゅ
413名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:38:51 ID:lFERkOYd
>1
樹海?
4141:2007/02/05(月) 23:07:31 ID:U1WwPKNS
事実上のクビです。
保証金入れた契約ディーラーとしてなら…と言われたけど、僕には無理です。
415名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:13:43 ID:q0NOwEiy
マジで・・・?
416名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:18:39 ID:1I8l2PAa
また就職活動やな。
オレは夕方からの仕事か昼勤、夜勤交代制でもいいんで薄給で楽そうな仕事を探してるよ。
デイトレ生活を捨てて年収300万のサラリーマンになるのはもったいなくて。
417名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:19:26 ID:1I8l2PAa
1は普通に就職しようと思えば働き口あるだろう?
そっちでがんばりなよ。
4181:2007/02/05(月) 23:39:27 ID:U1WwPKNS
スレ復活?

夕方から集電までの正社員!
419名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:39:37 ID:mzD9QOV2
十字屋証券に応募したが、書類選考で落ちましたが何か?
420名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:28:34 ID:bI5MSDUx
スペックはどんな感じ?
421名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 23:13:43 ID:XhlBO9VM
1さんなぜ首になったの?
422419:2007/02/07(水) 00:29:15 ID:cx3f+NmN
>>420
29歳。大学は関関同立。
大卒後、零細メーカー3年勤務。
その後、証券会社営業1年勤務、外務員一種持ち。
423名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 21:52:26 ID:VaCqItt6
>>422
歳は若いけど業界未経験だし俺も無理っぽいなぁ
424名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:48:03 ID:WgggBdMZ
↑十字屋は30歳までは未経験可となってるので興味あるなら応募してみては。
豊証券ならもっと門戸は広いかなと思ったけど、実績重視なんで今回は見送り。
425名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:09:14 ID:iplUAywT
>>424
サンクス!連休にゆっくり考えてみるよ
426名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 16:53:48 ID:8231Qi1X
でもディーラーよりやっぱりデイトレしながら夕方から働くほうがいいと思う今日このごろ。
427名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 18:55:27 ID:NDpxMQJL
自分はIT系の派遣社員として仕事してるんだけど
近いうちに契約終了になる
デイトレ始めたいから、シフト勤務の
コールセンターとかヘルプデスクとかしたい

今、ありがたいことに次の仕事の紹介もあるんだが、
大半が、9:00〜18:00、10:00〜19:00っていう時間帯なんだよね
給料が少し良くても、これだとデイトレは出来ないから
給料が少し安めでも、平日昼間に時間取れる仕事に就きたい
うかうかしてると、無職状態になって
貯金が減っていくんだよなorz
428名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:03:28 ID:rVFEAyDE
>>1
結局トータルでの成績はどんなもんだったの?
しかし保証金入れた契約ディーラーとしてならって、そんなの有りかよ・・・
会社側リスクゼロじゃん
429名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 04:14:44 ID:dvmhX++C
損すれば自己補填、儲かればピンハネ。
それがディーラークオリティー
4301:2007/02/10(土) 13:40:59 ID:NXDab0Z/
>>428
トータルマイナス・・・


1.正社員ディーラー
2.契約ディーラー
-----損は会社持ち--------
3.保証金入れたコミッションディーラー
-----損は自分持ち--------
と立場はいろいろあるんですよ。

自由度と給与は下に行くほど大きくなります。
会社側のリスクも小さくなります。
でもゼロではありません。
法令違反の営業停止、保証金以上の損を出した場合の貸し倒れ等あるからです。
もちろんそのためのリスク管理はしているんですが。

3はレバウン十倍のでかい信用取引ぐらいに思っておけばいいでしょう。
431名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 02:02:59 ID:f+1IukRB
1よ、心新たにデイトレと兼業できる仕事を探していこうぜ!
オレが調べた限りでは塾関連かサービス業が多いな。
432名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 10:47:52 ID:ZjEAr9uI
>>431
塾講師、家庭教師は確かに昼間は自由になるな
夕方〜夜間の仕事だし
時給換算ならそう悪くないが時間が短いので、あくまで補助的な収入と割り切れればOK
433名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 13:56:37 ID:OTF3KKqP
デイトレやってしょぼい副業する意味が分からん
人恋しいってこと?
4341:2007/02/11(日) 15:55:11 ID:JCOgMRXP
>>431
どうしたもんだ・・・

1、できるだけ高給の昼の正社員をしながら、リーマントレーダー
2、安いが自由の利く夜の仕事をしながら、昼は専業トレーダー
3、納得のできる環境を探して、証券ディーラー
4、その他、起業、闇のバイト、jisatsuなど・・・
435名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 22:10:03 ID:YmR2Do2r
↑とりあえず1にとって一番いいのはまっとうに正社員として働くことだろうな。
オレが思う優先順位としては、1→2→4→3かな。
オレは2を選ぶが。
コンピューターによる自動売買まで進歩してきている昨今、ディーラーなんて不安定だし将来性無いしいいことなさそう。
436名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 17:30:48 ID:+kBuPlyG
1さんどうなりました?
437名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 15:16:17 ID:nf7OrrZb
ハケンの品格を見ながら考えた
派遣でコールセンターやりながら
正社員より稼いでやる
438名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 15:21:41 ID:YpOo7bDS
トータルで−はひどいな。
早めに辞めて正解だろ。
才能無いんだから地道に生きろ。
439名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 17:11:36 ID:pXcxCV0Y
研修があまりよくない会社に行ったのではないかと思われ。
440名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 17:25:32 ID:qWahBxjF
タクシードライバーで月12勤やればデイトレできるよ
441名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:34:04 ID:nCA4xfxS
1さん近況報告してほしいなー
442名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:08:46 ID:Ad3tdalk
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 21:54:46
60 :素敵な旦那様:2006/01/16(月) 08:54:43
結婚はセックスを日常化させてしまう。
顔を洗うのと同じなんだよ。
ときめきも刺激も何もなくなる。


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 22:02:40
360 :名無し@話し合い中 :2006/08/26(土) 05:21:00
独身の頃、ソープ通ってる自分がカッコ悪いと思ってたけど、

今は、その頃の想い出が、自分の中でとても輝いてるんだ。

本当の幸福を捨てて、結婚という不幸を選んだことを後悔。

40歳になる前に、離婚して人生をやり直したい!
443名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 07:46:09 ID:p+wVjL91
おれは朝夕の新聞配達でデイトレやってる。
アルバイトだが日給一万円、社保付き、月25日勤務
集金等いっさいなしの配達のみ。
いい運動にもなるし生活費もまかなえて一石二鳥だよ。
444名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:40:20 ID:eeSWBsUi
なるどね。
新聞配達もいいんだな。
オレは3交替制か午後からの仕事にしようと思ってるよ。
445名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 02:07:36 ID:bZFcJfyd
うちの仕事は16時〜1時と24時〜8時の変則2交代勤務です。
給料安いから空いた時間でデイトレやろうかと思ってます。
田舎は給料安くて鬱になるよ・・・。
446名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 08:46:36 ID:/md3rMqd
>>445
なんのお仕事でつか?
447445:2007/02/21(水) 13:32:15 ID:bZFcJfyd
>>446
工場です。プラスチック製品の加工です。
マシンのヒーター温度とか空気圧とか調整しながら
ペットボトル・自動車の部品、等々を製造し、検査です。
448名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 07:48:11 ID:MmHlslMS
デイトレはパチプロと同じ。胸はって言えん。
449名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 23:05:00 ID:ZyVT+CVC
金さえあればそれだけで幸せ。
他人なんざゴミ。他人の評価もゴミ。
450名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:44:29 ID:OkEejZnK
うーん
451名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 19:57:44 ID:RZVtl0MM
無意味age
452名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:01:39 ID:Sb/XAo1m
「株安、日銀利上げが原因」 中国紙から批判火の手 判断に一層の説明責任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000007-fsi-bus_all
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200703020036a.nwc
453名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 16:42:21 ID:dbVspMtL
>>449
金以外にも、自分の健康な体は必須だろう。
金をろくに使わずに早死にしたら意味ねえ…
454名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:14:52 ID:GtwX3uNw
うーん
455名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:25:44 ID:HeE4fYjQ
ホッシュ
456名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:45:17 ID:oGVEfxQx
>>1
3月の近況聞かせてくれよ
元気してるか?

しかし、今日上げてくれてマジ助かった
本当に退場しそうだった・・・・
457名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 15:49:03 ID:RXgeEI/T
多分>>1と同じ会社だと思うけど、俺もディーラー内定したぜ
もう今から生き残れるか不安だわw

よければ何がマズかったか教えてくれないか?
458名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 22:41:35 ID:6uO+AZBw
豊証○とみた
4591:2007/03/12(月) 22:50:34 ID:11czCOPB
>>456
インフルエンザで死んでた。まだちょっと体だるい・・・

>>457
なんで同じ会社だとおもったの?
何がまずいって数字がすべて。
460名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:14:00 ID:/gEd3R2s
上司にシバかれた?会社に弁償させられた?
461名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 00:55:51 ID:GUoyRc1i
制限されたやり方で利益を出さないといけないみたいだから結構やりづらいと思うよ
462名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 01:40:06 ID:dt95/NYl
>>459
このスレに>>1ともう一人同じ会社受かった人居たじゃ無い?
二種のみで受けれるのと、二人採用したって処でピーンと来たw

やっぱ結果が全てだよな・・・。
ノルマに達しなくてもダメなんだよな・・・。
463名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 08:23:39 ID:Fz427P7U
>>1
無事に生きてたかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
4641:2007/03/13(火) 20:11:14 ID:iGydeJv9
>>460
シバかれたりななかったです。
上司や同僚はみなすごくいい人でした。
弁償もないですよ。想定リスクの範囲内の損失なので。

>>462
んーどこの会社か分からないように書いたつもりなんだけどなー
思い違いであることを祈ります。

>>463
いまあるのは命だけ・・・
465名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:49:43 ID:C8onqBBu
上京してなるにはリスキーな職だな
466名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:12:47 ID:jQzkNcr2
>>464
契約ディーラーの固定給はどのくらいで、手取りはどのくらいでした?
もしよかったら、教えてください。
467名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 18:59:20 ID:mRug3ZFY
>>466
>>1は特定されるの嫌みたいだからそういう質問は止めといた方が・・・
4681:2007/03/15(木) 21:36:46 ID:uWJ2QBxR
固定給ないですよ。
469466:2007/03/15(木) 21:51:35 ID:kUPWRmYz
>>468
お答えありがとうございます。
ディーラー募集のページを見ると
だいたい固定給+歩合給っていうのが多いんですが、
1さんのとこは、完全歩合制なんですか?
ということは、月に勝てなかったら給料0ってことですか?
4701:2007/03/15(木) 22:16:48 ID:uWJ2QBxR
給料ゼロ。
固定給ない会社も多いです。

固定給あっても、「歩合」の部分は「利益−固定給」だから結局もらう額は同じですよ。
471466:2007/03/15(木) 22:41:59 ID:kUPWRmYz
>>470
ありがとうございます。
やっぱり厳しい世界ですね。
でもやってみたいな。
悩む〜。
472名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:00:11 ID:1big35++
3年前会社が倒産 当時 妻と子供3人(6歳未満) 年齢37歳
正社員の仕事がなかなか見つからず 仕方なく 大手電機メーカー工場の夜勤の契約社員に
何かスキルを身につけようと昼間勉強
2年間で日商簿記2級と社会保険労務士試験に合格
その後225先物オプションの勉強を開始 半年間ザラ場でバーチャルトレード
コツが掴めたので去年7月からラージ1枚運用開始 現在に至る
しかし今日 再就職が決定しました デイトレはもう出来ないが
嫁に手法を伝授してあるので ミニ1枚からやらせようと思っています




4731:2007/03/16(金) 21:16:48 ID:dG5flawc
>>472
すげー。
474名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:41:34 ID:jBWpS+3t
準大手証券営業暦6年の30歳でつ
もう金融営業はやりたくない!
これでディーラー職受かるかなぁ?
なんならネット証券の企画営業とかでも良いんだが、誰かうけた人いないかなぁ?
475:2007/03/16(金) 21:47:36 ID:jBWpS+3t
ちなみに学歴至上主義の松井とマネックスは対象外です
マーチの私には無理だと思ふ
イートレ・楽天・カブコムあたりを考えてます
476名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:28:02 ID:Uapo4HAX
1氏は今何してるの?
普通に就職したほうがよさそうな。
477名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:39:14 ID:1big35++
>>1
電機メーカー等の工場では夜勤専属の勤務形態があります
昼間デイトレをフルタイムやるのは睡眠時間が取れないので無理ですがほとんど前場のみ
の勝負をしてました
225Fは非常に値動きに特徴がありますし 1ティック1万円 効率も良いし 戦略さえしっかりしていれば
負けないはずです
俺の場合ワンショットにつき 利食い4ティックLC3ティックに限定し エントリーはステップペア注文
を使っています
225Fは日足のチャネルや前日高値安値や前日5分足の上値抵抗線や下値支持線が非常に
重要なトレードポイントです 
反転やリバを狙うなら  高値の10円下で売り 安値の10円上で買い
ブレイク狙いなら     高値の20円上で買い 安値の20円下で売る(10円だと騙される)
指値が約定しないならその日はノートレード(そんな日は少ないですが)
とにかくランダムウォークの価格帯ではエントリーせずポイントに置いた指値は妥協せず
こんな幼稚なテクでも勝率は素晴らしいです
本当は就職せず専業がやりたいのですが嫁は俺に安定したサラリーマンでいて欲しいと・・・
就職する条件として嫁に先物オプションのトレードを俺に代わってすることを約束させました
トレードは俺のライフワークです どうしても勝ちたい 
>>1 さんにはトレーダーとして成功して欲しいです 先物とオプションを組み合わせれば強力な錬金術
が作れると思います がんばって下さい 陰ながら応援しております 
478名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:44:58 ID:5eFYf0vj
>>477
夜勤して昼間勉強なんて貴方凄いわ
225は確かにデイトレ向きと思う
先物で成績出せてるなら就職するのアホらしいと思いますよ
嫁にやらせて大丈夫?
先物はLCできないと簡単に死ねちゃう
人間って弱いもので損するの恐いから損切れない人多いから
479名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 03:14:47 ID:yqxF1wAj
>>478
工場勤務はきつかったです でも良い経験になりました
「見てろよ この生活から絶対這い上がってやる!」 という根性で耐え抜きました
就職が決まったと言っても 俺の得たスキルが生かせる総務財務系の仕事が見つかったという
だけのことで 俺の夢は会社で出世することではなく(真面目に勤めるつもりですが)
マーケットで成功することです 
嫁はしばらくは今後俺が毎朝出した指示を実行するオペレーターだと考えるようにしました
そのうち俺と同レベルになると期待しています
専業トレーダーはまだまだ市民権を得た存在ではありませんが
働かず専業トレーダーで生活できるということはマーケットで生き残れる資格を持っているという
ことであるし 資本家の軍門に下ることなく己の才能だけで合法的に稼ぐ一匹狼
どこまでやれるか 一生は一度きり 並みのサラリーマンじゃあ10億(俺の目標)なんて目指せない
それだけでかい舞台はトレードにしか無いと思う 一生を賭ける価値がある
働いて世の中に貢献しなければなどという発想は右へ習えの日本人特有の道徳観でしかない
世界中にいる大富豪の投資家もある意味不道徳な存在ということになる
勝てば官軍です 専業のみんなガンバレ 専業生活いいなぁちくしょう
俺も絶対成功するぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
480名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 03:33:31 ID:UPaJ2Tkk
↑そのバイタリティを見習いたいな。
オレ29歳だけど派遣でシステム運用の仕事で2交替で働き始めました。
この薄給将来性なしから抜け出すためにマーケットで成功するぞー!!!
481名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 09:02:35 ID:x56Y8Mtr
日興が罰せられん権力側のご都合主義のクソな世の中なんか
もはや貢献したいとは思わないね
市場を介して無能な団塊バブルゆとりからどんどん富を吸い取るべし
482名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 12:43:23 ID:2LPhBLdW
>>479
格好いいですね
色々迷っていたので少し自信が持てました
483名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 00:04:59 ID:USYyaHiR
>>477
参考になります。
日経ミニで練習しようかな。
484名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 00:16:23 ID:SBMPvwKf
ho-
485名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:13:48 ID:H9xk4WRW
>>464
ごめん。別に詮索する気は無かったんだ。
同じ会社なら親近感持って嬉しいみたいな気持ち。

質問だけど>>1は入社後はどうだった?
最初はやっぱ枠少なめで様子見気味にやらせるのかな?

俺はまだ勤務始まってないけど今から緊張してますw
486名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 23:29:09 ID:7SCsv/xo
ふうmm
487名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:04:50 ID:ynOWNeuW
test
488名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:06:45 ID:ynOWNeuW
3ヶ月ぶりぐらいにこのスレを読みました。

1さん、転身したんですねw

スレが立った当初から読んだりカキコしたりしてましたが、
1さんの行動はとても参考になりました。

俺も、ディーラーになろう などとは考えないようにしようと思いました。
4891:2007/03/27(火) 00:02:37 ID:by596UaW
>>485
最初から自由に売買。
ただ枠は若干少なめ、でも利益出すとすぐに上げてくれます。

でも会社によるよ。会社によっていろいろと違うこと多いです。一概には言えないです。
490名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:38:30 ID:Jr7ZzQ+Q
1さんいまどうしてる
491名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:20:53 ID:HEIM8Y0v
1がどうしてるのか知らんが、ディーラー辞めたのは正解だったのかも。
分からんけどね。
地道に働くってのも大事なことだよ。
それかスレタイのような兼業を目指すか。
投資は楽しんでやって仕事もやってそして儲ける。これが理想だね。
492名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:00:06 ID:Jr7ZzQ+Q
土日祝・早朝・晩働いて月15万から20万稼いで、ザラ場に張り付く、というの
がいいかも。今の会社、何十年も勤められるかどうかわからない。
493名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 22:58:56 ID:+H0VNCFr
新たな就職先は土日が忙しくて平日が休みみたいだから、平日にデイトレ
しようと思う。

同じような環境の人いる?
494名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 22:28:49 ID:prKHvKOl
>>492
ココ数年夜勤で弁当の惣菜作ってます、今日、明日休みです
夜22:00〜7:00で途中1時間飯休憩、休憩時と仕事終わった後の2回飯食わしてくれるので1人暮らしにはGood
休み交代制だけどみんなは土日休みたいから、土日出て平日休み取ってる
これで、仕事休みの日は完全に貼りつけるし、仕事の日も前場は貼り付きで後場は状況次第で参戦って感じ
年収400ちょいですが、夜勤だと昼間外でないので殆ど金使わないので種銭も貯まるしトレードも出来るし良いかも?
でも人とふれあいガクッと減りますけどね
495名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 22:50:39 ID:uD7Oy854
今日某銘柄を仕込んだ。
明日デイトレで5,000円は利益を出す。
496492:2007/04/02(月) 23:40:41 ID:mvhv3pRj
>>494
よさげですね。
年収は株をいれてですか?
497494:2007/04/03(火) 00:47:53 ID:NRNV9LJ8
>>496
いいえ、勤めの給与だけです
夜勤なので多分日勤よりも3割か4割くらいは高いと思います
株の分は入れていません、去年は厳しくてライブドアショックと夏場の新興の下げで大きくヤラレました。
コツコツデイトレで返して、何とかトントンまで持って行けました(年間+15万)
何しろ12月頭まで年間収支マイナスで、株一本で行くのはまだまだムリな状態です
今年は平均で月10万くらいプラスですが昨年よりも投入資金随分落しています
498492:2007/04/03(火) 21:38:03 ID:aHlYVeG+
>>497
給料いいんですね。株資金いくらですか。
おいくつですか。
俺は32歳。株資金1000万ほどですが、仕事に集中しないとミスするので
株あまりできません。リーマン年収は320万ほどです。
499494:2007/04/04(水) 00:02:49 ID:jswgq04M
>>498
38歳です
夜勤でこの年で400なので世間的には微妙だと思います
今後も給与は多分上がる要素無いですし
ただ、今のところは対人関係ではストレス無いので自分的には悪くありません
それに相場が閉じている夜のほうが仕事集中できますし製造業なので、結構時間経つの早いです
証券会社の口座には2000万入れて有りますが、売買は概ね300万くらいの範囲です
昨年、メイチで投入して痛い目に有ったので、今はロット落して結構見てるだけの時も多いです
下げてる日はほぼ手出していません、また買値から1%下げで損切しています
コンスタントに30万くらい勝てればと思っていますが、なかなか難しいです
500名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 07:25:45 ID:TIt2m5NH
専業になりたい!
501492:2007/04/04(水) 20:24:06 ID:6wOg3Zon
>>499
対人関係ストレスないならいいんじゃないですか。それが何より。ボクの所は
人間関係にややストレスありなので。逆に言えばストレス少ない職場なら
リーマンでもいいという感じです。
この時代どちらにしてもぐんぐん昇給
難しいですから。
502名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 20:16:35 ID:ACPsjKVS
どくしん
503名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:34:24 ID:E06LqPtS
貴方もこの必勝法さえあれば
 プロの投資家になれます。

http://doctor-t.daa.jp/daytrade/
504名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 00:36:17 ID:ZcNnjk0i
 
505名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 06:12:34 ID:SLbTQu27
質問なんですが

月収15万くらいだったフリーターで
数千万、数億円稼いだ人とか世の中にいるんでしょうか?

506名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 06:52:16 ID:/VAiUitf
フリーターから数億稼いだ人ってそういえば聞かないな。
安月給リーマンからスタートした人ならいくらでもいるけど。

ただそれも元手があってリスク志向の人が、地合いの凄くいい時期にシンクロしただけのことで、
時期が数年ずれていたら破算組になっていたであろうケースが大半なわけで。
人生長いんだから10年単位で勝ち続けないと専業の成功者とは言えないが、そういう人はほとんどいないね。
507名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 00:25:51 ID:pzLCS+UX0
ほー
508名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 15:33:36 ID:aVfqxbja0
>>505
いますよ。そういう本を書店で見ました。
「普通の大学生が 3億!」に類似するタイトルで、

「高卒フリーターが 3億!」とかなんとかそんな題名でした。
509名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 18:22:16 ID:FPsWiplO0
そういうのはイチローとか松坂みたいなもんだから
同じ野球やってるからって皆がそうなれる訳じゃない
510名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:47:38 ID:686tfjKZ0
本屋株コーナーにいる奴って不適応っぽい感じ多いね
511名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 01:06:04 ID:jnVAWn740
>>509
そこを勘違いしてしまうんだよなw
野球なら子供の時からの経験値で、誰もがイチローや松坂にはなれないってのを
十分理解できるのに、株って大人になってから始めるもんだから、
経験値の無さからつい途方も無い夢を見てしまう。
しかも金に対する欲が絡んでるから始末が悪い。
512名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 19:57:46 ID:I3LJOZHI0
大体働いてないと世間体がかっこ悪いとか言ってる奴はもうその時点で負け組みだよ
そんな世間体なんて気にしてる時代かよw

自分が思ってるほど世間なんて自分のこと注目してねーよ
自分を大きく見すぎ、個人なんてもっとちっぽけなものだよ
世間体なんてどうでもいいじゃん、あほくさ

ニートだろうが浮浪者だろうが自分が幸せだと思える生き方してる奴が一番幸せだと思うよ
浮浪者でまいにち空き缶集めて夕方酒盛りしてる奴いるけど
あれ本人たちからすればあれが幸せな生き方なのかもしれん

リーマンで奴隷のように毎日こきつかわれて
仕事終わってやけ酒食らってる奴らよりはよっぽどましなのかもな、わはは

513名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 22:24:24 ID:jewrZREU0
>>512
だったらお前も浮浪者になって空き缶拾って酒盛りの輪に加わればいいだけの話。
俺は死んでもゴメンだけどな。社畜の方が100倍マシ。
514名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 17:29:58 ID:HA4rI6sP0
どっちにしろ年収300万なら専業やりつつ空いた時間で200万ぐらい派遣で
稼ぐってのもいいかもな
515名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 12:57:53 ID:qUlAkQAs0
うーん
516名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 21:01:31 ID:FQjdxtq50
制御機器メーカーの正社員。
でも俺がやってる仕事は日勤でふたにひたすらシール貼る仕事orz

給料25万+残業代+ボーナス5ヶ月なんだけどあまりにつぶしの利かない仕事だから転職考えてる。
517名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:47:52 ID:HjVxhr180
>>516
1さん?
5181:2007/05/10(木) 20:32:16 ID:n4ree8Ip0
>>516はぼくじゃないよ
519名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 20:45:53 ID:RnrcP+f20
>516
それ(・∀・)イイ!!
520名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 21:06:48 ID:Kq9yGo2L0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  >>516 おいらみたいに、刺身の上にタンポポのせる仕事よりマシだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
521名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 00:52:52 ID:4TyVz8qi0
>>516 気持ちわかるけど・・
アウト・ソーシング時代に、めぐまれた高賃金だと思う
やめないで、副業にせいをだしたら??・
522名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 14:21:40 ID:ImDV3a8t0
>>516
仕事はそのままで金貯めてアメ株をやれ

俺は君が羨ましいw
523名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 14:35:16 ID:cvyEOK+H0
>>477
シンプルな手法だね。とても参考になった。
オレも3月に225miniを始めたんだが現状ではマイナスなので困っていた。
ちょっと研究してみるよ。
524名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 14:57:13 ID:xuxii32s0
>>505
周りにいる。
フリーターやりながら株やって、
数年間は芽が出なかったが、
成功したやつ。
5251:2007/05/14(月) 21:33:33 ID:H/Yg2zT30
今日2%ぶっこいた。しにたい。
526名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 23:35:34 ID:lM0OsMge0
まだ株やってんだ。
527名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 21:14:20 ID:krpX6KCQ0
>>1
久々どすな
デイトレ戻ったの?
近況ヨロシク
今振興メインの奴は厳しいんじゃねえの?
俺サイバーエージェントで先週80万、今日ガンホー85万損切したよ
任天堂もって無かったらマジやばかった
528名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 00:01:39 ID:Q0QZK3bz0
すごくいいスレですね。
みなさんの成功をいのっています
5291:2007/05/16(水) 19:14:20 ID:4IR0fgRz0
トレードしてますよ。
今は一部がメインだけど、新興はボラ高くて好きだから早く復活して欲しいですね。

土日は家電量販店でネットの勧誘のバイトやっています。
530名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 23:32:42 ID:nAyySgcv0
漏れもやったお。
でもデイトレの金額に比べたら糞なので1日でやめた。
531名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 23:57:18 ID:EbB79qU0O
3080
532名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 00:04:37 ID:NtV3x9C30
漏れも今は兼業トレーダーだけど、
商品先物だからスウィングしか出来ないんだな。
FXやろうかと思ってテクニカルルールのフィッテング
を試みてるんだけど、まだうまくいってないや。
もしこれがうまくいけば、昼はリーマン、夜はトレーダーの
二足の草鞋を履けるんだが、まだまだ先になりそうだ。w
533名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 18:22:30 ID:TDD27HFk0
商品って株と比べて難易度はどうなんでしょう?
534名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:11:15 ID:DGpTh6v+0
1さんワーキングプアになったのか。
535名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:56:18 ID:oflPzY+h0
>>533
難易度はわからんが、
株やってる友は貧乏なりに生きてるが
先物やってた友は音信不通なり。(つд⊂)
5361:2007/05/22(火) 18:48:14 ID:nff1BXQu0
>>534
どんまい!
537名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 01:18:05 ID:p9z2QoDG0
1はもうディーラーやる気ないのか?
結果出せずクビになった奴でも外務員持ちの経験者なのだからまだまだいけるはずだぜ
5381:2007/05/25(金) 19:40:46 ID:9Mrjwy3z0
今日負けるなんて・・・
もう株辞めようかな・・・
5391:2007/05/27(日) 23:44:08 ID:GV8XVcEG0
株辞めたら、俺の人生に何が残るんだよw
もうアホかと。
540名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 00:00:48 ID:ja7oFWFl0
>>1
ドンマイ
トータルで益でれば無問題
全勝なんて無理ですよ
所で、>>1って今種幾つで張ってるの?
俺、今種2000万で買いは現物オンリー、信用は売のみでやってるけど今年は振興でマイナス鉄や電力の一部でプラスの状態
年間収支はかろうじてプラス程度
後日経ミニを1枚で寄でポジション取って翌日決裁で自分の相場観確認してる
こっちのほうが今年は益が大きい・・・・・
5411:2007/05/28(月) 00:08:13 ID:GV8XVcEG0
>>540
すのスペック、あなた僕とリアル知り合いの方でしか、ひょっとして・・・
5421:2007/05/28(月) 00:18:50 ID:afaKhAYO0
ちがうか、ちがうな、絶対ちがう!
手法的に電力は触らないはずだし。
どんまい俺!

やっぱ先物か!>>477さん元気かなー
543名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 19:13:24 ID:fwWcCXeB0
1さん土日のバイトは時給いくら?
5441:2007/05/29(火) 19:43:03 ID:BX49Quae0
日給14000円〜21000円+交通費
545543:2007/05/29(火) 19:56:34 ID:fwWcCXeB0
>>544
無茶苦茶いいじゃないですか。
東京ですか?
5461:2007/05/29(火) 21:45:11 ID:BX49Quae0
東京ですよ。
でもいろんな意味でたいへんだから、辞めていく人辞めさせられる人どっちも多いよ。
547名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 21:48:54 ID:4fAKJfSV0
どっかの国のことわざで、
自殺したら、来世で公務員になる。って、
聞いたことあるけど、あれってどういう意味かな?
548名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 04:24:59 ID:DOdiWqxB0
株の売買はトータルで考えると1ヶ月3ヶ月6ヶ月1年とプラスになるようにしていくつもりで考える
549名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 06:14:44 ID:xWCWIPK/O
株は難しいので小豆で結構儲けてるよ、まあ中期で手数料抜いて20%くらい取ってるから、これ以上は望めないとこが難点だけどw
550名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 10:06:41 ID:8YrY3AEk0
一回死んでしまって輪廻転生で生活の安定している公務員になる
551名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 10:44:59 ID:nytydWx8O
ムリぽ。
552名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 11:46:40 ID:24WZ5H+60
次に生まれ変わったところが、中東の内戦が起きている地域というオチ
553名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:51:06 ID:PMoKLcRK0
>>549
コツおしえて
554名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 08:46:08 ID:x4sxH8fv0
>>505
いません。

>>508
それは、ひろっぴと言う有名なバーチャですよ。
555名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 09:53:03 ID:DwQwIla00
>>505
☆高卒→億トレーダー

BNF・・・有名なジェイコム男。現在は180億

HANABI・・・現株の助。逆張りナンピンスキャルパー。ガイアの夜明けなどTVにも出演。
        本も出版したため、手法が通じなくなり現在はDVDなど売ってとれまがで活躍中。

ひろっぴ・・・あんま知らない。本も出してるのかな?

☆高卒→数千万トレーダー

たくろうなどそこら辺にゴロゴロいる。

☆大卒→億トレーダー

cis・・・48億。2CHコテ。顎。ED。

びびりおん・・・5億。別名おんりーさん。イケメン隠居人。ヒッキー。童貞。ネットナンパ師。

がちんこ・・・180億(現在は数千億との噂も)。元ディーラー。どんな相場でも1%は確実に勝つ。
        ちょっと予想が外れても、得意技のヘッジで対応。そのため持ち越しはせず、
        デイトレだけしていたら、毎日10%くらい勝てるのでは?という声も・・・

その他、三空・ますぷろ・ジョー・DA・エロゲなどなど。

★大卒→億→400万トレーダー

うり坊・・・別名芸暴威。宮殿のような家に住む、成蹊大卒のボンボン。
      300万から1年半で2億まで達成するも、その後半年あまりで、
      ほとんど溶かしてしまい、現在は400万ほど・・・
556名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 10:22:01 ID:MG9vJp890
uoaと金くれと禿膨張もいるょ
557532:2007/06/03(日) 16:52:24 ID:YLx4Q6oT0
おー、商品のナカマがいた。w

アンタは小豆かぁ、漏れはゴムだよ。
金やオイルといった他銘柄は海外市況の影響モロ受けから
なかなか手を出しにくいよなぁ。

商品は株に比べたら少数派だからお互い死なないよう
気をつけて頑張りましょい。
558532:2007/06/03(日) 16:53:11 ID:YLx4Q6oT0
↑は >>549 宛てね。
559名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 11:24:27 ID:9lKegyd+0
ほ^
560名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 18:08:44 ID:xUe5eja/0
>>505
ひろっぴはバーチャのゴミなので注意w
561未来想念コナン:2007/06/11(月) 20:01:34 ID:b7jkKkGU0
会社で嫌なことあるとここにきてしまう
562名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 20:49:04 ID:P7IuSPIkO
種80のデイトレでどうやったら手数料負けせずコンスタントに稼げるかなあ

今は1つの銘柄を全力買いして、1円でも下がれば損切り、
上がれば適当なところで利益確保してる。

皆はどうぃうやり方?
563名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 21:41:48 ID:HlD8q7SH0
>>562
勝率どれくらい?
1円で損切りだとほとんどが負けでしょ。
まあ勝ちトータルが上回ればいいけど。
564名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 21:57:43 ID:P7IuSPIkO
トントンくらいでしょうか。
やり方模索中です。。
565名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 22:45:33 ID:bu5IHDap0
信用開いて、信用枠だけで頑張る。
566名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 23:59:40 ID:MMNNJuPP0
>>562
それだと負けない分儲からないよ
567名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 00:01:14 ID:HNygLlAaO
どうすりゃいいぽ?
568名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 00:27:59 ID:jae3m0QV0
証券マン辞めてすぐのときは、短期売買やって結局やられた
相場の問題もあったけどね
いまは急落したときに、商い上位の主力銘柄買っとけばいいんじゃね?
2月の急落時に買った住金556円をいまだに持ってるよ
結局種無しの短期売買は、利益はちょっと・大きな損失になるんだよね
569名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 10:53:58 ID:EBc/kCrO0
資金の流れを把握できればBNFみたいに大儲けできるのだろうけど、難しいよね。
よほどわかりやすいブームがこない限り簡単には儲からん。
2005年の萌えやボロくらいかな。わかりやすかったのは。
5701:2007/06/16(土) 17:38:25 ID:fuVnYIrO0
今週末はひさびさにバイト休みだw
571名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 18:00:26 ID:PCxX2LoH0
>>570
今資産どれくらい?
572名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 20:21:32 ID:TAFEcUld0
1さんは下流だな。。。。
5731:2007/06/16(土) 21:55:46 ID:fuVnYIrO0
奨学金があるから、マイナス。
これじゃあ下流と言われても仕方ないな・・・
574名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 20:51:03 ID:VJLLlHbM0
1さんは、そもそもどんな仕事してたの?
年齢は?
一人暮らしなの?
5751:2007/06/21(木) 21:07:57 ID:tLxPeT1D0
ウェブ系技術職
1970年代生まれ
一人暮らし
576名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 21:55:46 ID:XvHMfD0s0
おれが成功して本を出してもインパクトないな 高卒でもないしフリータでもない
東大 スタンフォード大留学 ベンチャの役員 だから

こんな世の中になると知っていたら、思いっきり不良やっとくんだった。
577574:2007/06/21(木) 22:25:49 ID:VJLLlHbM0
折れは30歳、服の営業。零細で精神的圧迫強いです。
578名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 12:05:26 ID:XOSbhinP0
幸か不幸か
再来週から2交代部署になってしまった

今は比較的中期で株やってるけど
夜勤の週はデイトレでもと思っている。

といっても、デイできるのは前場の2時間のみかな。
十分だね。
579532:2007/06/25(月) 12:09:37 ID:7rf+Lw8t0
漏れは某化学プラントの運転管理だぞ。

制御室のDCSによる遠隔操作で化学反応処理やってまつ。
昼夜2交代の12時間勤務、但し、

昼勤 9:00〜21:00
夜勤 翌日の21:00〜09:00(明け)
昼勤 翌日9:00〜21:00
夜勤 翌日の21:00〜09:00(明け)
休日
休日

↑こんな勤務だから結構昼間も仕事明けとか出勤前に
自宅でトレード出来る。
何より、勤務と勤務の間がきっちり24時間空いているのが
ありがたいでつ。メチャ安月給だけど(手取り20万ちょいwww)
その安月給の補てんとしてトレードやってまつ。
580名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 09:42:20 ID:MiAKgMDR0
なんだ?

全員死亡か?ww
581574:2007/06/27(水) 20:04:31 ID:mhyCVO0d0
折れもそういう仕事がいいわ。
582名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 15:41:28 ID:zSQ1eaUR0
解雇された。。。。
1さん元気かい。
583名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 16:07:56 ID:LzhllA2d0
>>582
>>241さん?
584574:2007/07/03(火) 16:42:02 ID:zSQ1eaUR0
>>583
違います。まあ税込み年収310万で零細だったから。
5851:2007/07/03(火) 19:45:32 ID:Vin18kwl0
解雇って、ディーラー?
586574:2007/07/03(火) 19:53:50 ID:zSQ1eaUR0
>>585
食品会社卸売り営業です。
事業縮小の為。
587名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 19:57:21 ID:mrs0goYa0

577 :574:2007/06/21(木) 22:25:49 ID:VJLLlHbM0
折れは30歳、服の営業。零細で精神的圧迫強いです。

って書いてるね。
588名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 19:59:23 ID:mrs0goYa0

違ってるし・・・(T_T)
5891:2007/07/03(火) 20:00:04 ID:Vin18kwl0
まあ、俺も以前勤めていた会社、倒産で解雇になったけどなw
590名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 17:18:50 ID:cYl9rDx/0
1さん、株の調子どう?
億った?
5911:2007/07/04(水) 18:18:04 ID:gtwPAG9H0
>>590
ぬっころすよ?
このスレタイから推測するに、ここに億ってる人はいないと思う!
592名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 20:59:39 ID:cYl9rDx/0
ごめ・・・(;^ω^)
調子はどう?
5931:2007/07/04(水) 22:36:47 ID:gtwPAG9H0
土日は相変わらずバイトしてます。
株は売買の仕方がかわってきました。もっと上手くなりたい。
594名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 23:02:13 ID:cYl9rDx/0
どれくらいのパフォなの?
俺は今年+50%・・・
資金少ないからもっと爆発的に増やしたいけど、
最近難しくなってきてパフォ落ちてきてる。困った。
5951:2007/07/05(木) 21:25:25 ID:v5zYON8w0
うめええ。
それだけパフォーマンスいいなら、
ディーラーになって種銭増やした後、個人に戻った方が効率いいかもよ。
俺全然増えないよ。やってる意味ない。
596477:2007/07/08(日) 09:08:29 ID:JiYssh3y0
真面目にリーマンやってます 勿論先物は続けてます
最近スウィング玉も張ってます
2月末はチャネルの上限を見誤り踏み上げられLCした数日後に大暴落 
しかしチャネルの下限に入れた指値はほぼドンピシャ うまくロングを仕込めたのですが
振るい落としに持ちきれず目先の利益に我慢できなくなり今振り返ると早過ぎる利食いでした
今は18300と18190のショートを持っています 18350超えたら切りますが
ラージ1枚ワンティック1万円なのでサラリーをはるかに超える損益が発生します
仕事はやり甲斐があるので張り切ってやってます サラリーなんて家族が普通に生活出来る程度
ビッグマネーを掴むには相場で勝ち切るしかない 
信じたぁあ〜こ〜の道を〜わ〜たしは〜ゆ〜くだぁ〜け〜♪ 人生一度きりゴーイングマイウェイです

597名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 14:03:39 ID:dO8Eu8oi0
俺も日経ミニを去年の10月から株の経験一切無しで始めたんだけど、
やっと自分の手法が固まりつつある。
コンスタントに稼げるようになったら最低限の生活費は土日バイトで稼ぐつもり。
もともとパチプロやっててためた金から生活費を捻出してきたけど、
そろそろバイトしたほうが良さそうでもあるし。
598名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 18:34:48 ID:9gJeK3Ny0
夕方テレアポも可能
599名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 20:57:51 ID:ucf41MMx0
あげ
6001:2007/07/18(水) 00:00:03 ID:GBrkGqPz0
わかった!
海外勤務すれば、昼仕事、夕方からデイトレできるんじゃね?
物価も安くて最高じゃね?
じゃね?
601名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 11:07:09 ID:aLFxVSOJ0
英語できないし、海外で仕事できる自信がないw
602名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 22:03:31 ID:XzOwxpOb0
>>600
40前のオッサンが若者言葉使うなよw
603名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 20:27:42 ID:uratNm8s0
1氏は30前後ですよ。
604名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 01:57:51 ID:KZUykD2D0
605名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 11:06:45 ID:kaO8lCVY0
624 :Ms.名無しさん:2007/06/23(土) 16:42:19 0
貧乳で可愛くてもててるという女がグラビア方面にたくさん来るが
巨乳で細いウエストのモデル達を見てさっさと辞めていくw


625 :Ms.名無しさん:2007/06/23(土) 17:00:15 0
>>624
ワロスwww


626 :Ms.名無しさん:2007/06/23(土) 17:16:06 0
「辞めてどうすんの?」と聞いたら「普通の女に戻る」だってw
元から普通じゃんかよw

巨乳でもウエスト太いのは勘違いもなく謙虚なんだけど
貧乳はなぜか意味のない自信を持っているのが不思議だったな、、、


627 :Ms.名無しさん:2007/06/23(土) 17:36:29 0
貧乳は女優を目指せばいいと思うけど、
女にもてるのが嫌らしくグラビア方向に行っちゃうんだよなw男にもてたいらしい。



606名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 23:43:10 ID:X4gveuoE0
ほしゅ
607名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 23:20:18 ID:zU+2uR190
ほしゅ
608名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 07:32:23 ID:40M0zEj00
>>596
含み益200万超えたんじゃね? まだホールドしてればだがw
609名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 17:48:25 ID:mpwhCG4J0
テレアポ・ポスティング。
6101:2007/07/31(火) 20:48:39 ID:dFpPgGXC0
2度目の挫折・・・
俺オワタ・・・
611名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 21:37:19 ID:pmjtkSZn0
>>610
どうしたんだい。
6121:2007/07/31(火) 21:55:57 ID:dFpPgGXC0
俺の人生、奴隷生活が始まる
613名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 22:30:17 ID:kpib9lcm0
くぁしく・・・
6141:2007/07/31(火) 22:46:32 ID:dFpPgGXC0
もう生き方忘れた・・・
615名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 23:01:08 ID:kpib9lcm0
ちょっとダメだよ!!
しっかり汁!!
6161:2007/07/31(火) 23:02:12 ID:dFpPgGXC0
今日ディーラー辞めてきた
6171:2007/07/31(火) 23:07:40 ID:dFpPgGXC0
ザ・Gショック!!
6181:2007/07/31(火) 23:13:00 ID:dFpPgGXC0
そして明日から無ショック!!
619名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 23:30:55 ID:kpib9lcm0
え?いつの間にまたディーラーになってたの?w
6201:2007/08/01(水) 00:18:41 ID:rnO2HMV+0
3月から
621名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 11:07:07 ID:0C2BRYfG0
ほんとに1さん?
ディーラークビになってから、土日バイトしてたんじゃなかったの?
6221:2007/08/01(水) 15:17:50 ID:XFJze1yv0
土日バイトしながらディーラーやってた。
60連勤とか普通だったな。
623名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 18:15:17 ID:0C2BRYfG0
マジかよー
いつの間に!
ディーラについて質問あるけどいいですか?
6241:2007/08/01(水) 20:19:02 ID:XFJze1yv0
答えられる範囲で答えますよ
625名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 21:21:28 ID:0C2BRYfG0
>>624
さんきゅー!
えっと、まずディーラーの手数料について教えて欲しいのと、
ノルマってどれくらいなのかってのと、
資金はどれくらいからスタートなのってのを聞きたい。
会社によって違うんだろうけど、大体こんくらいじゃないの?ってのをお願い。
6261:2007/08/01(水) 21:37:26 ID:XFJze1yv0
手数料は会社によって、総売買代金の万分の1〜4。1〜2が多いのかな
ノルマは手数料引いた純利益で最低月150万ぐらいかな、会社が経費ペイできないので。
資金枠は新人なら3000-5000万スタートが多いんじゃないかな。

持ち越しが出来る/出来ない人・会社、
東証以外の市場が出来る/出来ない人・会社もあるよ。
先物もやれる会社もあれば、空売りができない会社もあって、ほんと会社によってちがうので、
一般的にディーラーはこうって言うのは難しいかも。
まあ参考になれば・・・。
627名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 22:07:34 ID:0C2BRYfG0
>>626
どうもです。
総売買代金の万分の1〜4ってのは
例えば売買代金1億だったら、万分の2だったら、5千円ってことかな?
ノルマ結構厳しいですね・・・
毎月プラス5パーセント以上か。
628名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 22:29:33 ID:0C2BRYfG0
あ、2万かw
6291:2007/08/02(木) 01:17:03 ID:fHHse3ZN0
5000万買って、5000万売って、総売買代金1億の計算です。
万分の2ならこの場合2万ですね。
東証の会員権持っている会社なら安いです。

あとディーラーを雇う側の中にはパーセントという概念はあまりないみたいです。
資金枠は、売買手法やリスク管理にもよりますが、
上手ければすぐに上げてもらえると思いますよ。
630名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 08:43:35 ID:4oF6CEyO0
>>629
サンキューです。
かなり参考になりました。
ありがとー
631名無しさん@引く手あまた
朝10時から終電までっていう仕事だったら
山ほどあると思うけどね