転職しない方がいい業界 社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:41:11 ID:dCzCMd2x
●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
943名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:13:09 ID:FmSKtiD/
よく不動産が出てくるけど、それって住宅販売のこと?
○○ハウスとか、○○ホームとか。財閥名が頭に付いたりもしてるけど。
944名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:51:48 ID:PVDPCYNd
>>943
いや、不動産は不動産だよ
土地、建売、賃貸などの営業。

住宅メーカー代理店を兼ねてることもあるけどね
945名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:44:18 ID:PAdMTVVh
不動産である以上駄目
946名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:15:22 ID:aKYi53HO
内勤で契約社員の募集で
大手金融機関等から委託されている住宅ローン等の債権回収業務、
それに関する付帯業務

という内容の仕事はどうでしょうか?
内勤なのに男女募集なんですが・・・・そもそも
債権回収って、電話の発信する仕事ですか?
947名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:38:58 ID:qp26+xi2
>>946
募集見てないのではっきりとしたことは言えないけれど多分想像しているのとは違うと思う
カード会社で債権回収の部署にいたけれど直接の取り立てとか督促の電話なんかはしてなかった
裁判に必要な書類つくったり代理人(弁護士・司法書士)との交渉に関する事務処理がメインだと思う
948名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:45:34 ID:mEPPzrYi
食品関係の運輸倉庫で事務職やってるけど思ってたほどは悪くないかもしれない。
良い点
・よほど大きなトラブルでもない限り6時台には帰れる。遅番でも8時前後。
・ノルマが無い。顧客に直接怒られることもない。(子会社だから?独立系なら話は別の可能性有り)
・上とかぶるが、元々大して期待・信頼されてない職業なので多少の失敗なら謝って済ませてもらえる。
悪い点
・給料が安い。大卒初任給18万。
・朝が早い
・スーツではなく作業服での勤務。周りは高卒、男ばかり。現場ありきの仕事なので現場の作業員が目ざとい、口うるさいetc
大卒のプライドにこだわる人にはきついかもしれない。
949946:2006/10/09(月) 22:55:59 ID:aKYi53HO
>>947
ttp://www.japanservicer.co.jp
というところですが・・・おバカな私では
仕事の内容がわかりません(><)
950名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:23:15 ID:qp26+xi2
>>949
そこが扱ってるのはそもそも回収が難しい債券だから、
債務者の多くは自己破産や民事再生の手続きをするために、
弁護士や司法書士を代理人に立てるケースが多いと思う。
法律上、代理人を立てたら債務者に直接督促を行ってはいけないので、
とりあえずドラマに出てくるやくざの取り立てみたいな仕事じゃないはず。

多分、裁判に必要な書類を作るのがメインの作業で、
裁判所&代理人との間に取り交わされる膨大な文書の管理、
必要に応じて代理人との交渉、なんじゃないかなあ。

自分が働いていたところでは普通にパートの人たちが淡々と事務作業をこなしていたよ。
あんまり参考にならなくてごめんね。
951946:2006/10/09(月) 23:45:55 ID:aKYi53HO
>>950
丁寧な説明ありがとうございます。
952名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:25:24 ID:2VamIxmZ
自動車ディーラーはやめとけ
953名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 10:27:02 ID:62b2w+5D
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
伊奈町にある変な太陽のマークの工場が、これにものすごく該当している。
そこまでやるかの項目にも当てはまる箇所あり。
954名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 12:04:01 ID:qlvMEJCP
ハロワから紹介されたんだけど、事業内容が
1.環境管理及びコンサルタント業務
2.産業廃棄物処理に関する許可コンサルタント
3.廃プラスチック等のリサイクルに関するコンサルタント だそうです。

環境管理っつーと聞こえがいいけど、産業廃棄物って聞くとなんか
嫌なイメージが・・・ 内勤でもスルーしたほうがいい?
詳しいかたご教示願います。
955名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 14:01:42 ID:su2MpmAE
三菱関係はどうですか?
956名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:44:34 ID:nY4uGWX+
保険業界はいいですよ
957名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:59:03 ID:5fM7SKki
不動産の営業ってそんなにきついの?かなり評判が悪いけど。
でも、それでもやっていけてる人も沢山いるわけでしょ?
給料も良いし高インセンティブだし結構魅力的じゃね?
958名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:27:34 ID:6UKJiotO
>>957
不動産営業経験者の俺が来ましたよ。
業界では平均的な待遇の会社だったと思うけど、一般社会からしたら
とんでもない会社だろうな。
若手はどんどん辞めて違う業界行くよ。辞めるというより、「脱出する」
という表現が正しいな。年食っちゃった人は、かなり悲惨。激務で家庭
にかまってられず離婚率が高いし、たぶん短命なんだろおうな・・・。

ネット上で不動産営業の評判が最悪なのは、「不動産なんか行って失敗
した〜」と思ってる人が多いからだろうな。
959名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:37:01 ID:lQkabrNp
不動産なんてもともと893と関係の深い業界だ。
893は縄張りを勝手に作って他の組と命のやり取りしているんだから。
960名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:55:44 ID:5kLr1DmU
自動車業界もかなりきてるね。
完成車メーカーは部品を買い付けるために部品メーカーをこき使うだけだから「エンジニア」はいない。
部品メーカーは奴隷のようにこき使われるだけ。
エンジニアからしたらまだ技術に触れるだけ部品メーカーのほうがましかもね。
どっちに入っても精神的にきついことは間違いない。
異業種出身者歓迎とか言ってるけど大嘘。古い体質に馴染まなければ村八分で改善提案なんてもってのほか。
ソルジャーが欲しいだけだからやめときなされ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:59:05 ID:lQkabrNp
>>960
群馬のミツバはどうすか?
外装品製造しているみたいですが。
962名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 19:54:47 ID:p+nnniHB
保険業界は最悪です…。
963名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:15:02 ID:5soMRGLH
不動産
964名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:30:13 ID:BzNliqAX
医療機器とかMRの営業ってつらいんですかね?
リクルートエージェントの人にやたらすすめられるんすけど・・・
965名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:34:16 ID:Wna204dc
不動産と一言でまとめるのもどうかと。

財閥系デベなんてエリートの中のエリートじゃん。
それ以外でもビル賃貸メインのトコは基本的にマッタリ高給だし。
お金出す立場だから滅多に頭下げることないよ。

不動産業界で働いているのに不動産=街の不動産屋、マンション販売
だと思ってる人多すぎ。
上流と下流でここまで待遇の違う業界ってのも珍しいと思うけど。
966名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:42:38 ID:o3kmS7T1
MRは医者の下僕になれればOK
967名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:47:15 ID:BzNliqAX
 医療機器ってどないなんすかね?
968名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:52:03 ID:5soMRGLH
不動産の97パーセントが下流
969名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:58:51 ID:o3kmS7T1
三菱地所とか森ビルとか
超一等地の大家以外はクソだな
970名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:01:37 ID:o3kmS7T1
DQN御三家

外食・小売・不動産


新DQN御三家

IT・金融・マスコミ
971名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:01:59 ID:jNMh5m6S
>>954
産廃業許認可や機械プラント設置許可の申請手続きだろう。
行政書士がやるのを、代行しているようなところがある。
役所向けのいろんな書類作って、提出するのがメインだが、
勿論、気難しい産廃屋オーナーとの折衝能力も必要。
972名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:10:12 ID:pclfzdl0
不動産もそうだが建築関係の営業も終わってるぞ
激務すぎて死ぬ
田舎町の公務員でもしてのんびり暮らしたいよ
973名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:53:38 ID:+O/UN72L
>>968
不動産の97パーセントが下流

同意。だいたい、トップの三○不動産だって、泥臭い営業は系列の販売会社
に丸投げだしな。
974名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:06:14 ID:qeGTBb5L
不動産営業でいきいき働いてる友達がいる。
富裕中〜高齢層を狙った資産運営目的のマンション販売。
最初はすごい辛そうだったけど、今は平気みたい。
でも休日ほとんど無し。
働きすぎてDQNな思想に染まってるんじゃないかと非常に心配。
975名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:19:08 ID:un3o+TAC
栄養士やってる奴いる〜?
資格持ってるんだけどだいぶブランク有り。
976名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:40:09 ID:5fM7SKki
>>974
それで給料どのくらい?
977名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:41:39 ID:PJV9dtbK
引っ越し業界(営業)はどうですか?激務レベル、収入などのレベル知りたいです・・・。経験者いたら、貴重な意見お聞かせください!
978名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:03:43 ID:z1a7C/fW
近所の不動産屋は一日中テレビ見ながら遊び暮らしている。
あれで食っていけるんだから不思議だ! うらやましい。

不動産の97パーセントが下流ってなんなの?
979名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:14:34 ID:gSS6PuvR
>>978
それはオーナーだよ。いわゆるマンション経営やアパート経営。
たいしてやることないし、毎月家賃収入入ってくる。

ここでの不動産とは、普通の従業員として不動産会社で働いている者のこと。
980名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:18:38 ID:oYeYupBP
印刷はやめとけ
981age:2006/10/10(火) 23:23:32 ID:PJV9dtbK
>>980 >>977です。現職印刷です・・・・
982名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:10:49 ID:owva8+Cy
ざまあみろ
983名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 09:51:37 ID:c1szNaZu
OA用品のルートとか、食品のルートとか、携帯の法人向け営業とか、オール電化の営業ってどうなの?
984名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:00:59 ID:c1szNaZu
訪問先に確認とってる場合の営業ってどうなの?楽なのかな。あと法人も。
985名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:12:32 ID:/gCr0pjH
>>984
業界による
986名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:34:31 ID:c1szNaZu
労働きつくても給料がっぽりもらえたら不動産でも耐えれそうな考えの折れがいます
987名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:18:54 ID:4pEu4xCC
投資用マンション、土地の有効活用にしても運が悪いと2月テレアホしてもアポ1つ取れない可能性もあるぞ。
試しに電話帳使って、個人宅に偽名業者名でアポ取ろうと試みてみれば、取れないことぐらいどんなバカでもわかるだろう。
988名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:52:30 ID:4pEu4xCC
  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ マンション管理会社全般…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

携帯を持たされ、365日労働することになる。もしお客から休日や深夜の寝ているときに
電話がかかってきた場合、仕事。出なければ上司に詰められる。管理業務主任者、マンション管理士とか
書いてある求人要注意。365日携帯が鳴るか鳴らないかで脅える人生になるぞ!
989名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 19:20:53 ID:hkkdY2Of
>>987
2月給料がない可能性もあるってこと?
990名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 21:36:01 ID:NEMzBjPE
>>983
俺食品ルートおよび新規開拓だけど、会社は死なない
程度まで働かせますよ。
991名無しさん@引く手あまた
ビジネスフォンの営業ってどうでしょうか?