鉄道業界への転職ってどうよ?Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
過去ログ

鉄道業界への転職ってどうよ?part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152574981/l50

鉄道業界への転職ってどうよ?part7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150718895/

鉄道業界への転職ってどうよ?part6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145164206/

鉄道業界への転職ってどうよ?Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1136015792/

鉄道業界への転職ってどうよ?Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127641895/

Part1〜3は行方不明


マターリ&薄給?なこの業界への転職について語ろう。
2名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 22:22:02 ID:AbgbnSNp
2
3名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 22:25:28 ID:5r7HNBBm
トトロまだかな〜
4名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:22:45 ID:aGHxFFXx
嫁にも反対されてるし
今より給料安いし
落ちてていいよ


と言いつつ、期待している俺。まな板の上の鯉なんだから、はやくこいこい
落ちててもいいから・・・・
5名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:32:36 ID:KL98Ce3v
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。
今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただくことはできず、
誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
6名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:39:18 ID:BUfViqmN
やっぱり年齢って考慮してんのかな?
各社の試験通過してる人って何歳なんだろうか?
7名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:57:48 ID:M0tPJrBy
トトロ俺もショック

 orz

二次に進んで内定ゲットした挑戦者は、あのシールは何物だったのか聞いてきてください・・・
どうかどうかお願いします。

進んだ人は本当におめでとう!
次も頑張ってください。
8名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:57:55 ID:yqF+NaQl
前スレ埋まりますた
9名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:58:16 ID:MJHXQ2f/
皆さん何歳ですか?ちなみに私は24歳です…。
10名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:58:29 ID:aGHxFFXx
第1次選考 合格

東京メトロ計画管理部管理課です。
先日は休日にもかかわらず、弊社の社会人現業職第1次選考にお越しいただきありがとうございました。

下部ボタンをクリックして第2次選考予約画面へと進み、都合の良い日時をお選びください。
申し込みは勝手ながら先着順で受け付け、定員になり次第、その回の受け付けは締め切らせていただきます。


あっ・・・・・・・・・・・・・
11名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:00:36 ID:KL98Ce3v
>>10
きみ、絶対に面接でボロでるよ。
12名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:03:10 ID:aGHxFFXx
>>11
たぶんね。
面接苦手だし。
13名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:06:44 ID:82R1zq6C
>>6
30歳オーバーのおっさんです
14名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:08:59 ID:8gkxDgo7
総合職ってやっぱ受かりにくい?
15名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:10:32 ID:82R1zq6C
>>14
新卒のやつは、大変なんじゃないか?相当。

余談だけど
数年前、JRの現業うけて、総合職(ポテンシャル採用)っぽい壮大な話をして落とされました
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:17:05 ID:TcIb54vm
トトロ1次突破しますた。
29歳男です。
2次頑張ります。
17前スレ359:2006/07/22(土) 00:25:27 ID:Xazsig8r
>>1 スレ建て乙
あと、トトロ1次通過者オメ


昨日の昼間、前スレ359の求人紹介を受けにハロワへ行ってました。
ちなみに求人票見たら、京成の系列でも何でもなく、京成本体が募集してました。
(この募集はもしかしたら・・・・・・ヲタ除けのために自社のHPに載せず、ハロワ紹介のみにしたのだろうか?)
で、早速紹介状を作成してもらうことに。現時点での競争率は1.2倍w

ただ・・・・・面接の前に「施設見学」があって(宗吾参道の工場見学)、その日時が平日午前。
今勤めてる会社、どうやって休もうかなorz
独身の漏れの場合「カミさんがカゼひいた」「子供が熱出した」等のセリフは使えないし・・・・・・・・・
何かいい知恵ありませんか(´;ω;`)
18名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:25:47 ID:SeVK133I
東京メトロ計画管理部管理課です。
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。

今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただくことはできず、誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
19名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:27:28 ID:SeVK133I

今日から駅でクレーマーとなりますんで、よろしく
20名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:27:49 ID:deFrogni
社会人 第1次選考結果のお知らせ


○○ ○○ 様

--------------------------------------------------------------------------------

東京メトロ計画管理部管理課です。
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。

今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただく
ことはできず、誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
21名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:29:46 ID:ZafrPP2B
トトロの面接は個人面接か。。
てことは、かなり絞られたっぽいね。。
22名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:32:41 ID:P75nfCEq
トトロだめだった、シール張りで合否が変わるなら選考基準を
教えてほしい。

私も駅ではクレーマー・我が儘な客になります。
23名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:38:24 ID:SeVK133I

あんな暑い中、汗だくになって行って、長時間の試験を受け、

機械的メールで「君ダメだった、じゃね」か・・・

ゆるさねえ
24名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:39:00 ID:LbujTHdC
>>6
漏れ落ちた 28歳です

>>17
法事はどう?何回もある事じゃないし
親だけ口裏あわせてもらえばれば済むし
漏れの前の会社の同期は勝手に親戚殺してて
さすがにそれはどうかと思ったけど
25名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:40:29 ID:GktaD22e
>>23
じゃあ受けなきゃいいじゃん
べつにメトロに頼まれて受けたわけじゃないだろ
26名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:42:33 ID:7fbji8rl
自社線内だけでいいから、交通費出せやゴルァって気分で一杯だけどw
素っ気なさすぎ
27名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:44:03 ID:LbujTHdC
論文以外は結果用紙があるはずだから
送ってくれなんてワガママ言わない!
取りに行くから結果欲しい!見たい!
28名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:45:01 ID:LbujTHdC
論文以外は結果用紙があるはずだから
送ってくれなんてワガママ言わない!
取りに行くから結果欲しい!見たい!
29名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:45:56 ID:ecBQC4F7
この大人数相手にここまで手間と金かけた選考する会社なんてないだろ。
落ちたのは実力と運が足りなかったってこと。グジグジ言うなよ。
30名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:46:59 ID:LbujTHdC
>>28
連貼りはミスです。
失礼しましたm(_ _)m
3117:2006/07/22(土) 00:53:02 ID:Xazsig8r
>>24
早速ありがとうございます。
法事ですか。「オヤジのかわりに出席する事になった」と言えば何とかなるかも・・・・・・
32名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:58:02 ID:lP7kg4VR
今まで適性はほぼ通過してたのに今夏の採用は全部適性レベルで死亡した。
向いてないんだな…。






今も契約駅員やってるけど。
33名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:00:58 ID:LbujTHdC
>>31
それもいいと思う。
あと嘘をつく時は、自ら多く語らない様にね
最初は「法事で休む」って事だけで
代理だなんだ言わない。
それで済む場合もあるからね。
34名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:03:10 ID:7fbji8rl
>>31
大変でつな

漏れのとこ、「××日休みま〜す」で桶
当然、それまでに仕掛かり全部片付けておく事が前提だけど
終わってれば前日でも桶だたりするwwww

既に前職だけどね・・・・
職種はHardware開発(派遣)でしたw
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:08:24 ID:vO9nHL+b
どうゆう人が一次受かったのだろう・・・
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:08:37 ID:hrd7COCJ
>>29
いや、書類でもっと絞るべきだろ
サンプルが多いほうがいいから多く集めたのだろうが、ちょっと酷だな
37名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:19:10 ID:QuS5jlsC
>>35 たぶんだけど・・・・
・クレペリンに問題がない
・マークシートもの、シールに異常がない。
 (シールはバランス感覚だと思う)
・論文(その人の考え方のレベルがこれでよく分かる。結構これが
    重要なポイントになったと思う)
・履歴書(職を転々としていない人。わりと長続きしている人。
     自由記入欄を駆使できたかどうか?その中でも職務経歴
     をコンパクトに書けたかどうかが問題。選考者に理解して
     もらわなきゃいけないのだから、分かりやすくがポイント)

 というような気がする。 
38名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:21:56 ID:hrd7COCJ
何がたぶんだよ関係者w
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:24:07 ID:vO9nHL+b
37
一次合格者?おめでと
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:26:34 ID:w52Y2TD8
シール>くだらないものが出てきたものだ。こんなもんで人間がわかるわけがない

クレペリン>シャーペンと鉛筆の指定がなく、その差は出る。初心者と経験者でも差は出る

論文>上記ではずした多くの人の文は読んでいないだろう

履歴書は>>37の通りだと思う

つまり本当は重要なものはあとまわしで、信憑性のない数字でわかる機械的なもので足きり。
その数字のサンプルを集めたいがために、簡単な書類選考で多くの人数を呼んだ。
つまり金があるだけに、採用担当者は何の努力もしなかったわけだ。
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:29:47 ID:Rhlp8wrv
メトロ合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
徹夜明け睡眠40分で受検した甲斐がありました
クレペリン最高記録109が効いたかな・・・
31歳、無職脱出をめざしてみんなの分まで頑張ってきます
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:36:59 ID:vO9nHL+b
109もやったのかい。おめでとう頑張って!
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:39:48 ID:vd4uAVx4
109って数える余裕があるのが凄いなw
面接頑張って!

ところで、受かった人ってクレペリンどの位行ってるんだろ?
俺は半分行くか行かないかだったよorz
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:42:39 ID:JF6bPB29
トトロ落ちました。
多分クレペリンが悪かったのが原因かなと…しかし自分自身一次試験を受けれただけでも満足してます。
まぁ縁がなかったと割りきって今度、東京臨海受けるので頑張ります。
ちなみに俺は今の会社辞めるんでもう少しで無職になりますwww
一次受かった方頑張って下さい!

45名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:42:43 ID:QuS5jlsC
>>41
クレペリンはあくまでも一定水準に達するかどうかの問題だから・・・。
二次は40分睡眠じゃマズイよ。
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:47:05 ID:DOs8bhic
30歳 大卒

クレペリン:大体真ん中の50前後。形はΣの反対のような感じだったか・・・
マークシート:4種類のうち1つは最後までいった。ほかは2/3くらい埋めた。
論文:エントリー、履歴書と同じこと書いた。ほぼ全マス埋め
履歴書:新卒以来現職のみ。事務屋。
にこちゃんシール;真ん中に貼った。




4717:2006/07/22(土) 01:47:46 ID:Xazsig8r
>>33
重ね重ねアドバイスありがとうございます。感謝ですm(_ _)m

LbujTHdCさん、今後も頑張って下さい。
オイラも転職活動頑張ります(`・ω・´)

>>34
実は前職もそんな感じで休める事ができました・・・・・・・・
今のトコではちと無理になりますがw
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:49:22 ID:DOs8bhic
あ、そうそう。

クレペリンは前半シャーペンを使ったが、あまりに疲れたので後半鉛筆(w

49名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:52:07 ID:7fbji8rl
メトロは特殊法人時代に試験すら受けさせてもらえなかったから、
エントリー通っただけで文句言わないw
たとえデータ集めだったとしても、本社逝けたからいいやwww

残るは小田急&りんかい・・・・
りんかいは長期戦覚悟だけど、小田急、一次面接通ってるといいな
50名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:52:09 ID:QuS5jlsC
>>46
年齢・学歴を書いちゃうと会社の人がこれを見てたら
特定されちゃう可能性があるよ。
5141:2006/07/22(土) 01:53:40 ID:Rhlp8wrv
本当にありがとうございます、皆さん(´Д⊂
確かにクレペは量が出来ればいいもんじゃないですね
平均90くらいで綺麗なカーブが出来てたので、けっこう自信はありました
1次のときは試験4時間前まで履歴書書いてたので、2次ではしっかり寝ていきます
52名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:13:22 ID:0U4f/dGy
トトロ合格♪

まだ会社からで気になったのでカミさんに見てもらた
でも俺はクレペリンは6割で適正も5割から6割。。。
元々人より抜きん出た適正なんて何もなかったから
間違えないように気をつけてやったのがよかったのかも?

面接からの倍率はどれくらいだろうか???
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:18:15 ID:oic5UYuw
トトロ落ちた〜。

オバQ二次を頑張るわ。
ところで海老名は交通費出るのかな?
結構遠いし、運賃高い・・・
帰りはロマンスカーで帰るっぽ。
54名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:18:42 ID:NoG8RD+u

関係者が必死で演じて怒りを静めようとしてるのが笑えるw
55名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:19:26 ID:NoG8RD+u
>>40

ま っ た く だ
56名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:34:42 ID:/MSndzov
合格したけど、クレペリン半分もいってないかと。
だから、量はほとんど関係ないと思うよ。
形は一行目以外ほとんど平坦。
適正もほとんど半分ぐらいしかできなかった。
文章書くのが好きだから論文には自信があるんだけど、
よくクレペリンや適正で落とされなかったと思う。
57名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:38:25 ID:TmDlF707
昨年落ちたけど今年は通ったとかいう人もいるのかな?
58名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:48:06 ID:hrd7COCJ
さあどうやって復讐しようか
59名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:14:59 ID:k2Hy66e+
まあ、いいじゃない
ブルーカラーには縁がなかったと思えば
60名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:31:42 ID:3QBWoJnd
メトロ2次行く人はりんかいはまさか受けないよね・・・。(´・ω・`)
61名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:50:39 ID:eVQK8xQG
トトロ落ちますた。・゚・(ノД`)・゚・。



社会人 第1次選考結果のお知らせ


○○ ○○ 様

--------------------------------------------------------------------------------

東京メトロ計画管理部管理課です。
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。

今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただくことはできず、誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
62名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:57:10 ID:vO9nHL+b
その不合格通知文、見飽きたW 受かった椰子のはどんなだ
63名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 04:07:47 ID:dpLCC1E7
>>62
2チェンねらー全滅
64名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 04:19:42 ID:QuS5jlsC
>>62
>>10参照
65名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 05:34:34 ID:mgU4878m
落ちたヤツはまだ現実を受け入れたくないんだろうな

引き続き、悲惨な無職生活頑張ってくれw
66名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 06:36:49 ID:m4jbbB19
20代前半で一時通過した人いる?
67機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/22(土) 08:14:16 ID:9rnUv4Cl
東京メトロ計画管理部管理課です。
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。

今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただくことはできず、誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。




このスレの皆様で残念会&次回へ向けての激励会でもやりませんか?w
68名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 08:25:54 ID:P7NB9x+A
社会人 第1次選考結果のお知らせ


加藤 美香 様

--------------------------------------------------------------------------------

第1次選考 合格


先日は休日にもかかわらず、弊社の社会人現業職第1次選考にお越しいただきありがとうございました。

下部ボタンをクリックして第2次選考予約画面へと進み、都合の良い日時をお選びください。
申し込みは勝手ながら先着順で受け付け、定員になり次第、その回の受け付けは締め切らせていただきます。


イッテキマス(゚∀^)b
69名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 08:30:49 ID:DK8NoAmz
1次通過した人って現職(or前職)どんなことしてる?(orしてた?)
やっぱサービス業が多いのだろうか・・・
70機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/22(土) 08:37:45 ID:9rnUv4Cl
71名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:03:02 ID:aTxHvKSD
美香ちゃん合格したんだ。
やっぱりかわいい子は得だよね〜。
美香ちゃんならきっと合格すると思ってたよ。
72名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:06:19 ID:HLDOHg2B
履歴書って手書きで書いた?
73名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:25:50 ID:URoegL5e
メトロ駅員見てると、じいさん以外は体格良い人多いよな。
現場仕事だし、規律も厳しいから体育会系出身の人が有利なんじゃない?
学生時代に運動部や地元のチームで活躍してて、卒業後はサービス業なんて人が。
鉄道は見た感じ全般的にバイトさん以外は体育会系の人多いよね。
現業でも総合職でも。
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:27:18 ID:PCs88uLJ
社会人 第1次選考結果のお知らせ


山西 輪 様

--------------------------------------------------------------------------------

第1次選考 合格


先日は休日にもかかわらず、弊社の社会人現業職第1次選考にお越しいただきありがとうございました。

下部ボタンをクリックして第2次選考予約画面へと進み、都合の良い日時をお選びください。
申し込みは勝手ながら先着順で受け付け、定員になり次第、その回の受け付けは締め切らせていただきます。


(・∀・)ノシ みんなの分も頑張ってくる
75名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:31:46 ID:TcIb54vm
>加藤美香
>加藤美香
>加藤美香

加藤美香 の検索結果 約 654 件中 1 - 10 件目
川崎市立川崎総合科学高等学校加藤美香さんの作品
東京都専修学校各種学校卓球大会アーカイブ
 三位, 加藤美香(織田きもの専門) 準優勝, 加藤美香(織田服飾専門)

76名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:43:58 ID:TcIb54vm
   ∩___∩             |
   | ノ\     ヽ            |
  /  ●゛  ● |            |
  | ∪  ( _●_) ミ           j
 彡、   |∪|   |           J
/     ∩ノ ⊃  ヽ         山西 輪
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
77名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:44:38 ID:RTJxhKlB
岐阜のどこかで気動車ウテシを募集してる
要免許だが
78名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 12:44:00 ID:7fbji8rl
東北の北の方でも電車ウテシ募集中
おなじく要免許
79名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 13:17:50 ID:QuS5jlsC
トトロ一次通過して浮かれている人は、二次で通用するのか?
クレペリンなどを克服したからといってもまだ面接が残っている。
甘く見ると絶対に痛い目に遭う。特に名前を出して一次通過を
喜んでいる方。会社はすでにチェックしている。(→その前に
偽名かもしれないけどね)
一次から二次は人数がかなり絞られたといってもまだ二次から
内定は2〜3倍の競争率である。そろそろ二次に向けて準備したほうが
いいんじゃないの?
80名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:39:21 ID:nE/RVWXH
東武
面接全く自身ない。
緊張してうまくしゃべれんかった…。
あっでも8127キターッ!!
81名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:40:06 ID:V1sWWaim
>>17
ハロワだけではなく各駅にポスター出てますよ。
求人票にはありませんがポスターには学科試験もやると書いてあります。
ただ、京成は駅同様契約5回でさようならの可能性があるから正社になれるかどうかは不明です。

倍率1.2倍ですか・・・
ハロワ通していない可能性もあるから応募者それ以上かも
見学会は10時集合で11時半ごろ解散です。
電車賃はくれません。運賃あんなに高いとは知りませんでした。都内からなら株優つかうといいかも。
82名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:59:32 ID:42TVtZTq
メトロ落ちてもこれも運。
薄給、不規則休日、不規則時間勤務…
先行き家庭を持った時、友人との付き合い、健康管理とか考えたら、普通の会社
の方が良かったっていつか思うようになるって考えると思う。
83名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:04:40 ID:OTFgqaQL
これから社会人採用が本格的にはじまるとこありますか?
ご存知のかたいませんか?
りんかいにはエントリーしました。なければ違うとこにめを向けるか
諦めるんで
84名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:12:11 ID:7fbji8rl
>>83

85名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:32:49 ID:OTFgqaQL
>>84さん
ありがとうございます
86名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:38:16 ID:HLDOHg2B
>>84
どういう意味…?
87名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 16:28:56 ID:m4jbbB19
>>84
今年から契約だっけ?
88名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 17:00:05 ID:zb2wwPqK
東武受けた人何人ぐらいいたの?
女の子二人通過したのかな?
89名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 17:37:54 ID:nE/RVWXH
東武はだいたい100人
女の子は3人いたかな。
なんとか受かってキカス行きたいよ。
90名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:17:50 ID:RTt/TkBk
近鉄電話きました。
91名無しさん@引く手あまた :2006/07/22(土) 18:54:31 ID:U9V2k/EZ
東武の、注意配分速度反応検査ってどれぐらいできればよかったんだ。
基準がわからん。
92名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 19:01:09 ID:iwXZs3Fk
>>82

負け惜しみ乙。
93名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 19:28:53 ID:t7d+wXEH
東武、昼飯が若干レベルアップしてたな
お茶はレベルダウンしてたけど
94名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:02:01 ID:fFByLHii
小田急はどう?あまり書き込みがないみたいだけど。
95名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:13:18 ID:fexB47rV
82
もちろんそうだよ。
それを理解した上でやらないと続かない。
96名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:31:30 ID:XMHCOtA5
>>93
でも食う場所は狭苦しくて、大幅レベルダウンしてたぞw
97名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:58:29 ID:nE/RVWXH
場所は文句ないでしょ
東武本社に入れるなんて、いい思い出が出来たよ。
98名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:59:45 ID:Asd4Olcr
鉄道はマジ現業は大変
99名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:10:46 ID:ELDRvY3H
東武は契約でそ?
100名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:04:54 ID:+0vUCZrw
東武鉄道本体へ行けるの?
正社員になっても給料かわらない?
101名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:13:39 ID:Sc5L8sM6
休みが少ないから、いつも仕事のことを考えていなくちゃいけないのが辛い…。
102名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:35:53 ID:m4jbbB19
メトロの今年の採用、条件緩めたら予想外の人気で担当者も焦ってたっぽいね。
来年も社会人採用やるかどうかわからないけどもしやるとしたら
「過去に東京メトロ・営団の試験を受けたことのない方」
とかの条件が復活しそうだ・・
103名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:52:06 ID:3OXU3t/C
鉄道事業配属希望新卒&転職者掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/34/#2
10417:2006/07/22(土) 23:01:04 ID:lT55aHxU
>>81
駅貼り出てたんですか・・・・・・・・・
何せ埼玉北部在住なもので、駅貼り目にする機会がほとんどないだけにお恥ずかしい事をorz

ちなみに倍率1.2倍の根拠ですが、ハロワで紹介状作成時に中の人が、
「5人の募集で・・・・・・(申し込みが)貴方を入れて6名!」
とおっしゃってたので、その場で計算したまでですw
でも、駅貼りでの募集分も含めたりすると、最終的に倍率はもっと上がるだろうな(小田急ほどではないにしても)

筆記試験があるという事は、恐らくクレペリンも込みで行うのでしょうね。
105名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:33:52 ID:u1+uVkf5
小田急は2次試験でそうとう落とすのかな?
106名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:48:07 ID:sgzjh328
小田急は2次試験でって、一次面接で落とすんじゃないかな
二次面接まで行ったら健康診断がセットだし
健康診断に引っ掛からなければ、合格なんじゃないかな
107名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:50:44 ID:u1+uVkf5
2次面接は人数たくさんいそうですよ
108名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:04:25 ID:u1+uVkf5
2次面接は集団面接ですかね?

109名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:09:52 ID:2azvjkyf

さて駅員をどういじめようか
110名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:13:04 ID:FYmzFaSt
小田急の二次面接の人数が多そうとは?
順当に考えるなら、説明会・筆記の期間を延ばした理由
参加率が悪かったというより質が問題だった、そういう事だと思う
111名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:25:55 ID:ouPHVZb9
会社としてはどんな人がほしいのかな?
人間の質も大事かも
不向きもありますからねサービス業は・・・
112名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:28:21 ID:ouPHVZb9
2次試験も落ちる人結構いるんじゃないんですかね
113名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:36:21 ID:bqrOT7h6
一番悲惨なのは健康診断までして落ちる奴だよな
だったら書類で落として欲しかったってな
114名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:39:44 ID:83UcNuBS
鉄道はマジ現業は大変
115名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:48:34 ID:FYmzFaSt
>113のIDのOT7は新しい何かか?
116名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:56:14 ID:qQ31CySX
俺、ヲタ急、トトロあぼんしたので世の中の最期の協力会に逝こうと思います。
手取月収、待遇(社保など)、勤務ダイヤ、募集時期などどなたか詳しい方お願いします。
117名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:18:47 ID:h5FLFBSS
小田急バスで働いてる人がいるんだけど、小田急電鉄に行きたい人は
どう写る?ブランド負けしてでも行きたい?
118名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:19:17 ID:9WnwXw5d
>>17
前スレ見てないから内容教えて。今回の職種は何?
休みを取る方法。俺は親戚の結婚式だったかな。試験の直前に部署が変わって、
月初めに休みとりづらくなったけどそれで押し通した。試験は結局落ちたけど・・・orz
119名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:35:10 ID:i1R4QHL7
>>113
社会人で現職従事者は休日潰していったんだから会社を恨むなw
120名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:08:14 ID:muY4frEC
トトロの一次とオバQのWEB適性が・・・・。
121名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:10:02 ID:KdZYOde4
>>116
交通局協力会の駅スタッフのバイトの時給は清掃員の時給よりも安い事実。
あと、ここは新卒以外はバイト採用じゃないの?
122名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:10:33 ID:QA0Az0hy
123名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:23:07 ID:0s8z7d+U
>>86>>87
GR束日本
契約は来年から 今年は社員採用最終年度?

小田急はまだ何も連絡ない
124名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 03:07:47 ID:83UcNuBS
鉄道はマジ現業は大変
125名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 07:05:14 ID:rdu1SRuP
現業なんて人間がする仕事じゃないでしょw 現業談
126名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 07:05:46 ID:NJTtBX49
そりゃ勤務時間等で鉄道業界も大変だが、
他の一般企業も大変だぞ。いくら土日が
休みとはいえ、平日は早く帰れないし、
土日出勤させられて振り替え休暇も取れないし
(手当てをつけてくれればまだいいが、それでは
 上司の査定が落ちるから、暗に圧力をかけて
 つけさせないところもある)
なので鉄道業界だけが大変だのしんどいという
考えは改めたほうがよい。大変なのがいやなら
給料など気にせず、時給制のアルバイトにすれば
いいんじゃない。鉄道業界に入りたい人たちだって
大変さはあらかじめ覚悟の上で入社試験を受けているはず。
甘い考えで仕事をやっている人たちは1つの仕事で
長続きせず、短期でやめてしまうのだろう。それは、
転職時に採用担当者が履歴書をよく見るからそこで
分かってしまうものなのですよ。まあ、よほどの
強い意志がないとどの企業でもやっていくのは
しんどいんじゃないのか?よく考えてみよう。
 
127名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 07:24:30 ID:pgtkNrvN
来月中旬、東が例年の募集をかけます(鉄道事業採用)
東のHPかリクナビネクストかポスターに告知が出るから確認を
128名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 08:46:51 ID:uiRC+Jwp
束の募集、どうせ今年も24歳以上限定なんだろうな・・
逆年齢制限オーバーで受けるに受けれないよ・・
12917:2006/07/23(日) 09:01:54 ID:GV/9jk4k
>>118
まず、ハロワの検索ページ↓を開いて、
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
整理番号:13120-10540061で入力すれば、出てきます。

あとは、>>81に出てる駅貼りを確認するとか
130名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 09:31:49 ID:ouPHVZb9
来週2次面接行きますが人数多いですね
結構落とされるんだと思い
ますよ
過去に2次で落ちた人いますか?
131名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 09:31:57 ID:jcWs9baL
>>128
何生意気な事を・・・
数年待ってろ、年齢は何もしなくても勝手に増えてくんだからよ

逆に18〜25歳位迄とかあるんだからそっち受けろや
今京成で新卒運転士募集してるしよ
132名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 09:37:52 ID:jcWs9baL
>>130
過去ログ嫁、たくさんいる
鉄道会社は二次からが採用試験スタートっていうか本番だよ
一次試験は単に数値で数を絞るだけなんだから、選ばれたも何もない
これから採用者の目で厳しい選別が始まる

落ちた奴は殿様面接我慢したのにふざけんな
と毎年キレるからすぐ落ちたのが分かるw
いや、お前らが運転士・接客無理と判断しされただけなんだがなw
133名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 09:44:41 ID:NJTtBX49
まあ二次は一次通過で浮かれていたもの順から落ちていくだろう。
一次通過でもう内定は決まったも同然と思うのは大きな落とし穴。
これからが本当の勝負だよ。
134名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 09:56:50 ID:ouPHVZb9
試験に受かる秘訣はありますか?
135名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 11:31:28 ID:E3gJlTrd
>>133
耳が痛いw
過去小田急京王営団相鉄束全て二次敗退w
ここのスレ読んで書類で落ちるなんてネタか?って言う位書類は通り
一次敗退すらもネタに見えるほど簡単に一次は通っていたのだが…
三社目位で「おや?」と思い最後に落ちた京王で確信した…


結論⇒一次はよっぽどの不適合者以外は通る
逆に一次で落ちる奴は自分に鉄道現業職の適性がないと言う事を悟れ
136名無しさん@引く手あまた :2006/07/23(日) 11:52:34 ID:IUvTDR/O
>>135
漏れは今回トトロ1次敗退したが、束は最終まで行ったことあるお?
奇跡か?w
137名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 11:58:58 ID:tTaUbaQe
>>135
おまえひとりの尺度で結論付けるなよw
138名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:07:45 ID:n1yFS955
今回のトトロは10分の1ぐらいに絞り込んだわけで、
この仕事の「よっぽどの不適合者」が10分の9もいるとは思えないんだけどね。
135の文章見て、こんな人だから面接で落とされたってのがよくわかる。
さすが、面接官はちゃんと見てるんだな。
139名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:48:44 ID:kV5OaDyO
>>136
束も筆記を通れば最終な訳でw
単に筆記がボーダーライン上にいるってだけでそ
140名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:52:49 ID:z9bgeUwI
>>135
やたら偉そうだけど
二次全滅のほうが問題ありじゃね
落ちる奴は自分に鉄道現業職の適性がないと言う事を悟れ

こんなんいわれたらやでしょ。
みんななりたいんだからさ
141名無しさん@引く手あまた :2006/07/23(日) 12:56:33 ID:IUvTDR/O
>>139
束は筆記→論文・健康診断→最終だったお
142135:2006/07/23(日) 13:10:22 ID:E3gJlTrd
>>138
だなw本当そう思うわww
しかしそんな俺でも一次程度なら全て通ると言う現実
>>135を改正

結論⇒度合いはそれぞれだが何次で落ちようが不適合者には変わりないw
書類で落ちようが最終まで行こうが不採用は不採用って事だな

これ結論でも何でもないわw
しかしながら一度落ちた会社を何度も受ける奴も居るんだろ?
大抵無理なのになw
みんなの熱意には頭下がるよ
このスレ住人が一人でも多く内定もらえることを祈ってますw
143名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:16:56 ID:8YIJRVcN
>>140
でもさ…人には向き不向きがあるんだからさ…いつかは諦める時も来るわけで…
そりゃ若いうちは何社もチャレンジするのは良いけど20代も終わりかけてくるとね…
世の中には沢山の職業があるんだ…別に鉄道会社で働くだけが人生じゃないさ…
そうさ…一次で落ちまくったから俺には鉄道現業の適性は無いさ…
しかし!俺には他の職業に素晴らしい適性があるんだ!!ある筈だ…
144名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:23:26 ID:E3gJlTrd
>>136
いや、内定してないなら奇跡は起こっていない
>>140
確かに!問題ありだわw
俺もよっぽどの不適合者だった訳だわw
145名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:26:27 ID:z9bgeUwI
>>140
ホントそのとおりですよ
別の職業に気持ち切り替えることも大事だと思います
146名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:33:46 ID:kV5OaDyO
>>141
失礼
去年は筆記と論文別だったのかー
漏れが受けた2年前は一日がかりで筆記+論文だったから
通過すれば面接+健康診断と
147名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 14:03:57 ID:vMSQz8D2
>>121
新卒も中途も関係なく全てパート(アルバイト)です。
しかも一部の専門学校では50名を越す卒業生がいるようです。
また色々と叩かれているのも事実です。
詳しくは→http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143435560/l50
148118:2006/07/23(日) 14:16:35 ID:9WnwXw5d
>>129
dクス。勤務先はSOGOだね。ただ職種が職種なので、事務屋出身の俺としては・・・。
149名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 14:28:26 ID:E3gJlTrd
>>147
東京観光なんたら専門学校でしょ?
HPでは卒業生の活躍みたいなページで笑顔でバイトする彼等の勇姿が見れますぞw
150名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 14:35:33 ID:GLGYuxQw
落ちたやつは他の職に切り替えれ。ここでいくら恨みごと書き込んでもどうにもならないから。
151名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 14:43:19 ID:uV7IQEIK
漏れの入団試験のときは、論文なんてなかったよ!
10数年前のトトロ現社員より。
152名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:30:28 ID:pJ2bzfij
束の募集は、以前は24〜34だったっけ?
俺35になっちまった。
今年は39ぐらいまでにならんかな。
153名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:43:06 ID:WWyrNG0O
トトロ採用試験においては、二次試験で初めて会社側と面と向かって
接する(いわば面接)わけだから、一次とは状況が大きく異なる。
まあ、履歴書と論文等で面接官はその人の人柄はおおよそ推測ついている
わけだが、実際に接してみないと分からないところもある。だから、
これからが本当の勝負であり、一次通過で浮かれている人は落ちる可能性が
極めて高いのである。ただし、分かっていると思うけど面接のマニュアル本
を読んでそれを実行しても無駄だよ。面接官はその手のプロだからすぐに
見抜いてしまうよ。ウソだと思ったらやってみればいい。どうなっても知ら
ないけどね。
154名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:48:05 ID:mcytHY1A
>>152
昨年だと24歳から32歳(入社時=試験翌年の4月1日まで)までだった。
あとバイトやパートを除く職歴が過去に1年以上必要だった。
希望者は>>127さんの言うとおり、来月中旬以降、まめにホムペ等の確認を。
今年の社会人採用は全職種を合わせて150人程度の予定だとか。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060207.pdf

155152:2006/07/23(日) 16:28:20 ID:pJ2bzfij
>>154
32か・・・余裕でアウトだったんだな。
情報ありがとう
156名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:26:14 ID:3h55IRBz
>>153
わかったから、おまいさんはおまいさんでクレペリンの練習でもしてれ
157名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:45:13 ID:WWyrNG0O
3h55IRBzか。よくチェックしとこう。
158名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:48:48 ID:3h55IRBz
残念だろうがトトロなんてしょっぱらから受けてないんだけどw
159名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:51:41 ID:Nh3/QmRw
116
その表現は正しいね。
まさしく 最後 に行く所だから。
時給970円
160名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:55:21 ID:WWyrNG0O
>>158
別にトトロのことは書いてないんだけど。
なんか勘違いでもした?
161名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 18:44:53 ID:Z/floK1z
協力会は\970/hも出るのか?
千葉御三家の契約やってるけど時給換算で\920くらいだよ。
乗り換えようかな…。
162名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 19:02:22 ID:oYhCp7A+
しかしまぁ、落ちた奴の惨めったらしいこと。
そんな事言ってるから落とされるんだよ。
これじゃメトロの選考が正しかったと言わざるを得ないな。

しかし、鉄道現業なんてブルーカラーが、なんでこんなに人気なのかね?
転職版は見てて面白いな。
163名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 19:47:50 ID:J3e/e7G3
>>162
お前さんの書き込みも似たり寄ったりだよw
164名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:18:07 ID:JpoZuJGS
ことでんがひっそりぼしゅうしてますよ
ワンマン化はしないのかな?
165名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:31:46 ID:Jzw2GhnX
略語がわからない…会社名を略語にするの詳しく書いてるサイトとかあります?
166名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:36:58 ID:jZjkR6r2
>162
転職板って「てんしょくいた」って読むんだぞ
167名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:18:16 ID:Zmrb1uPD
>>159
時給制でもニートよりはマシかなあ〜っと。
168名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:57:54 ID:bwghKc+L
各社落ちた人は地方私鉄がやってる実車体験運転イベントでも行って
溜飲を下げよう。
169名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:25:55 ID:04FF/k9q
>>164
無人駅は多いし、年寄りも多いし、無賃客も多いし・・・。
ワンマン化はなさそう。
170名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:32:33 ID:a+OX9SIJ
>>168

死ねよ
171名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:56:59 ID:E3gJlTrd
>>161
南海なんぞ時給850円だぞ
マクドナルドのバイトと同じ額だ
172名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:33:46 ID:ZrG9nY7e
いまさらだが、個人的には視力検査が最大の難関なような気がする。
矯正視力はもちろん、裸眼でもある程度必要なんだよな?
173名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:59:04 ID:meBRcpiJ
トトロ一次とオバQWEB適性って全く同じじゃん。
トトロを敗退した者としてはトラウマになってます。
今週の二次面接が通りますよーに・・・。
174名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:24:17 ID:PmAZSS1Y
トトロの2次って倍率どれくらいなんだ?
健康診断で問題なく、面接も余程変な返答でない限り
大丈夫だと思ってたけど、不安になってきた。。。
去年2次受けた人いる?
175名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:32:24 ID:A/awAaqL
>>173
オバQも一緒だったのか!ホントにあんなシールで一体何がわかるんだ……
176名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:45:48 ID:ZB3WnV6u
>>149
見る限り掲載していなかった。
というか流石にそれは載せられないよw
177名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 03:05:21 ID:NdA0r0aK
トトロ去年は2次で2倍から3倍だった気がする・・・ 今年も2次は全員本社でやるんでしょ?
178名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:20:35 ID:19/bQu4D
>>172
トトロのホームページには、端正視力が各眼1.0以上となっているけどな。
179名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:51:38 ID:tOb+UjfK
最終で2〜3倍だったら普通じゃね?
180名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 09:35:42 ID:CZJK48zX
矯正視力
181名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 09:50:14 ID:19/bQu4D
>>180
やってもうた
182名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:49:19 ID:OSKIKU7s
>>176
ところが昨日その学校のHP見たら卒業生の進路紹介みたいなページの鉄道関連の欄に出てたよ
さすがに働く姿は無いけど顔写真と進路はバッチリ出てるw
なんとか君なんとか高校出身東京都交通局協力会内定ってね
紹介されてる1/3位が協力会だったよ
学校側が協力会についての知識が無いとしか思えないね
183名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 12:34:43 ID:nODDJBlK
健康診断で視力もそうだけど、色覚引っかかる人もいるよね。
前もって分かっていたはずなのに・・・。
184名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 13:19:02 ID:nODDJBlK
健康診断で視力もそうだけど、色覚引っかかる人もいるよね。
前もって分かっていたはずなのに・・・。
185名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 13:41:23 ID:GUn+byzD
25歳 高卒

クレペリン:所々、(3回に1回くらい)60越えくらいで、他は40前半くらい。正直、悲惨だった。
マークシート:間違い探しは自信あり。昔から得意分野。計算は自分でもビックリするほど速くできた。
論文:これまでの職業で得た、ホスピタリティ、 時間厳守の精神をアピール。
履歴書:趣味に駅めぐりって書いたお。
にこちゃんシール:枠の外、全体に視点が行き渡るところに貼った。 何気にギリギリ10枚しか貼ってない。
1次結果:無事通過。
186名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 15:18:19 ID:ORfQ4M3d
もうトトロ一次の合格体験談はいいよ。
さっさと二次準備しな。
187名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 15:36:36 ID:mQRJVClp
今まで「試験に受かった」という経験がほとんどないから、
うれしくて仕方ないんだろ。
これだから高卒は(ry
188177:2006/07/24(月) 15:45:47 ID:Bmt8Ac5L
今から何をいっても受けるだけだが、面接でも2〜3倍あるのか。。。
健康診断で引っ掛かるのと、余りにも面接がダメなヤシが落とされると考えても
結構厳しくね? 自然体で受けたいがそこまでの倍率考えるとね。。。
それと今更1次の話だけど、多分既婚者の合格率が高いような?
単純にすぐ辞めないだろうって安易な予想かもしれんが、ここの合格者で
既婚と未婚の割合はどれくらいなんだろうか?
189名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 15:51:09 ID:ORfQ4M3d
>>188
あまり、既婚未婚は関係ないと思うよ。
既婚ばっかり取ったって手当てなどで会社負担が
増えるだけだからね。
あくまでも人物重視でしょ。
(健康診断の結果がよほど悪くないことが前提で。
 なんか一次のクレペリンみたいだが)
190177:2006/07/24(月) 17:15:42 ID:Bmt8Ac5L
>>189
たしかに既婚ばっかだと会社の負担は大きいな・・・
でも健康診断で引っ掛かるようなヤシは少ないと思われる=やはり面接でヘマうっちゃ
いけないって事だな・・・
今まで面接で落ちた事が無いからこれで落ちたら相当凹む。
191名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 17:35:13 ID:F5jz6Q+X
>>189
既婚者のほうが有利の会社もある。
既婚者はちょっとやちょっとで辞めないと言う事からきている。
192名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 17:44:06 ID:ORfQ4M3d
>>191
確かにそういう面はあるが、それは既婚だろうと未婚だろうと面接で
ちょっとやそっとではやめるような人ではないということがわかるの
ではないか。ただ、既婚者は家族の生活があるから死に物狂いで
面接に挑んでくる可能性が高いだろう。
193名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 18:06:55 ID:tdW9tY+M
トトロまだ1次選考結果来ないんだけど・・・
まだ、来ない人はどれくらいいるのかいな?
結果が出てる人は1次選考結果のアドレス知ってますよね?
お教えて頂戴
194名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 18:41:36 ID:/qmfciwp
こんな所にかけるかよw
195名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 18:45:30 ID:ORfQ4M3d
もうほとんどの人来てるぞ。
会社に聞いたら。
196名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 19:48:47 ID:T5Iq7psx
>>187って最低だよな
197名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:59:11 ID:QqtU2hGL
とりあえずさ
鉄道業界の手取りを教えてくれよ
現職の方燃料投下してください
198名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:06:45 ID:8CmtNWWC
なんかだかなあ・・・。
中学生みたいなのが多いな。
199名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:07:37 ID:ORfQ4M3d
>>198
おめえは小学生だろ!
200名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:18:52 ID:QqtU2hGL
いやいや中学生は手取りとか気にして仕事選ばないだろ
もっと夢のある希望のある事を書き込むだろーが
とにかく定年まで働ける位の仕事量と
家族を養っていけるような給料を支払ってくれる所を探しているんだよ
201名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:43:45 ID:PHiziQbs
鉄道は年齢給が基本給になっているから、手取りは人それぞれ。
24歳で束の駅員は19万位。
202名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:54:56 ID:I1eG9rPj
JR束の社会人鉄道専属の場合、駅務限定だよね。配属って緑の窓口とかがメインになるのかな?
社会人で採用された人って、今どんな仕事してるんだろうか。
203名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:59:09 ID:QqtU2hGL
>>201
レスありがとうございます
安いですね・・・
204名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:05:04 ID:nVUAxRoq
駅員目指すスレだったのか。
電気・保線・車両など裏方のほうがギャラ高いんでないか。
205名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:34:28 ID:uUVVM3w8
ってか社会人採用の80%は、みどりの窓口部隊。
その後3年ぐらいで駅の移動があり、支社へ行く人も一部。
206名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:59:31 ID:hnNzSIyZ
>>205
マジで?みどりの窓口行くわけ??
俺が描いている姿と違う。なおさらトトロ落ちが悔やまれる。
207名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:38:25 ID:/du0xwK+
対馬に来て「対馬も韓国のものだ!」と大合唱する韓国人観光客
http://www.youtube.com/watch?v=WfZWZc2Hn_g&search=%E7%AB%B9%E5%B3%B6

関連スレ
【国内】マナー守れぬ韓国釣り客殺到、対馬悲鳴★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149670671/l50
208名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 02:04:58 ID:Wsayoj7s
仕事オワタ
今の仕事も全力でやりながらトトロ二次対策なんて難しい・・・
日曜まで休み無しだし、もうぶっつけでいくかな('A`)
209名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 05:21:51 ID:j+sdPFeG
210名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 07:59:57 ID:GgJtvQ3C
JR東日本で今社会人採用してるの?でもここって中途採用はそうとう肩身狭いらしいよ…。
211名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 08:13:17 ID:0AAG6o2d
>>210
駅系の正社員は今年まで。来年度からは中途採用は契約社員
212名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 08:17:51 ID:GgJtvQ3C
応募してみるか…。
213名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 09:06:20 ID:HA1CkvK0
京阪が募集開始、でも俺一回も乗ったことない
関係ないとは思うけど
214名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 09:13:41 ID:FcQyNiJi
関係ある
215名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 09:49:05 ID:c16C5bG5
>>208
対策なんて特にないでしょ。
体調整える事とあらかじめ面接で聞かれる内容を想定して
その答えを頭の中で考えてればいいだけなんだから。
まあ想定外の質問だってあわてなければいいんだからね。
216名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 12:46:33 ID:zJvkXBQv
トトロは30歳で25ぐらいだね
217名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 13:18:40 ID:tkf7YQR/
>>187は来年、>>185の論文とか履歴書のネタパクるなよ。
218名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 14:32:40 ID:iYFq1rCB
俺、束の社会人採用だけど全然肩身狭くないぞ?
敢えて言えば即戦力を期待されてるから、求められるものは学卒よりも大きいことかな。彼らのライフサイクルだと3年もすれば乗務員になって駅から出ていくけど、俺らは駅で主任になってから間接部門への道だからね。
219名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 15:52:03 ID:ls5WpKoc
来年は束も駅員は契約か・・・
正社員登用制度ありで4年働かせてはいさいならかなぁ?
220名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:09:48 ID:c16C5bG5
乗客の携帯動画で否定しきれず…地下鉄運転中に一服

 名古屋市交通局は24日、市営地下鉄の男性運転士(57)が運転中、喫煙していたと発表した。運転士は当初、否定したが、乗客から「携帯電話の動画で撮影した」との情報が寄せられると、一転して認めたという。

 市は、内規の安全運転義務や服務規定に違反したとして処分する方針。

 市によると、運転士は17日午前6時40分ごろ、市内の鶴舞線荒畑駅から鶴舞駅へ向かう列車の運転室でたばこ1本を吸った。吸い殻は携帯灰皿へ捨てたという。

 男性乗客が17日、喫煙を目撃したと市交通局に電話。運転士は否定したが、同じ男性とみられる人から20日、「(運転士の喫煙を)携帯電話の動画で撮った」と連絡があり、交通局の再調査で運転士は認めた。

 運転士は当時、宿直明けで「普段は起床後に喫煙場所で吸うが、この日は準備が遅れて吸えなかった」と弁明しているという。

ZAKZAK 2006/07/25

221名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:40:14 ID:ls5WpKoc
>>218
大きい?体格のこと?
222名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 18:10:34 ID:KISika2Z
>205

残りの20%はどこへいくの?
223名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:09:36 ID:tW6Mn4eD
おばQ2次面接、健康診断受けた方いますか〜?

特に健康診断、どんな事やりました?3時間も。。。
224名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:25:45 ID:fM+BdOM9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000131-kyodo-soci
運転士と車掌が女性監禁 トイレで強制わいせつ

兵庫県警有馬署は25日、強制わいせつと監禁の疑いで、南海電鉄運転士
上野敦弘(34)=大阪府羽曳野市南恵我之荘、南海電鉄車掌喜多信也(
33)=和歌山県橋本市紀見ケ丘=の両容疑者を逮捕した。
調べでは、両容疑者は共謀。5月29日午後8時50分ごろ、神戸・有馬
温泉のホテルで、コンパニオン女性(23)を男性トイレに連れ込み施錠
、体に触るなどのわいせつ行為をした疑い。両容疑者は「合意の上だった
」と容疑を否認しているという。
両容疑者は同期入社の社員10数人と有馬温泉に宿泊。宴会場でコンパニ
オン数人の接待を受け、2次会でホテル内のバーに移動した。女性が席を
立ったところ「ちょっと来て」と誘い、トイレに連れ込んだという。
225名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:42:31 ID:HA1CkvK0
南海はたしかコンビ組んで乗務するんだよね
226名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:14:39 ID:UZxE8rJU
>>225
今はちがうよ。
227名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:21:30 ID:c16C5bG5
>>224
もうこいつらの人生も終わったな。
南海のホームページで謝罪文が出るんだろうか?
228名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:50:07 ID:jAKvT9Ct
>>224
コイツらの職場が時給800円で大量募集とは笑えるじゃないか。
229名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:52:45 ID:jAKvT9Ct
コイツらの職場が時給800円で大量募集とは笑せてくれるじゃないか。



に訂正。
230名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:54:07 ID:jAKvT9Ct
コイツらの職場が時給800円で大量募集とは面白いじゃないか。


に訂正。
231名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:06:44 ID:6HhGh/r3
半球も時給800円だぞ。
232名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:41:08 ID:GgJtvQ3C
JR東日本って契約社員募集じゃん…しかも受験資格該当しないや…。
233名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:00:09 ID:zEECRKGn
>>232
それはびゅうプラザの旅行業スタッフだろう?
http://www.jreast.co.jp/recruit/view_plaza/index.html

鉄事の社会人採用は、募集計画、資格等は8月中旬発表、8月末ごろから例年は募集開始。
ホムペや駅のポスターをマメにみてね。
234名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:23:35 ID:RbBqat4b
安っすいなー。
目一杯足元見られてるな^^;
235名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:28:59 ID:BiTSOnC4
>>233
ホームページのどこに書いてるんですか?
JR東日本の鉄道事業配属採用は8月末からですか。
236名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:35:48 ID:jn1+8bX3
束の新卒は二年半で乗務員へ。
社会人採用は三年目には指導職。
四年目くらいから他の駅へ異動するやつもいたりする。
六年目に主任職。
実力がありかつ運がよければ八年目には支社へ。
これが最近の社会人の運用。
237名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:13:34 ID:ca8JKbBb
大手バス会社で働いてるけど、鉄道に縁が無い人は興味あるんじゃない?
会社名に負けてくる香具師多いこと多いこと。
238名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 04:39:38 ID:OqlbviW8
リクで京阪は秘書募集のみか・・・
ここで950円ソルジャーは集まらないと踏んだのかもね
前回の経験上
239名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 05:22:56 ID:eEHY8Elx
京王電鉄が正社員募集を始めましたよ!!
みなさんどしどし応募しましょう!!
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003411573
240名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 05:23:33 ID:eEHY8Elx
ついでにage
241名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 05:35:55 ID:95UhmkAs
>>238
は?お前の目は節穴か???

242名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 06:19:05 ID:8IoEhxeM
安っすいなー。
目一杯足元見られてるな^^;


243名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:49:02 ID:o/LErIfx
よし、小田急二次受かってもケチ王行きたいから蹴ってやる。
244名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 08:26:10 ID:En+q4VkC
なんで鉄道会社ってここ数年中途採用するようになったのかな
245名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 08:33:35 ID:NmP7YgXn
>>244
過去ログ嫁
バカ
246名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 08:43:25 ID:NmP7YgXn
ちなみにKOは去年うけて落ちたw
物凄い倍率だった
しかも去年は駅員しかできない契約社員だったなぁ・・・
募集時の給与はもっともっと高かったよ
数月後に正社員登用はあったけど、絶対に駅員しかできませんと説明であった
すると去年受かった人はバカみたいじゃん
それとも結局は口だけで運転士になれたのかな
今年は景気回復してきたのに焦って
正社員をエサに低賃金で大量に雇っておく気なのだろうな・・・
正社員だと逃げられないからな

KOへ一言
クレペリンの前の会社説明が長い
帝都○道だったとかどうでもいいよ
大量に落とすんだから会社説明は二次試験以降でいいのに
247名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 10:26:11 ID:3mEMlqHZ
KOにはトトロ敗退したメンバーがかなり行きそうだな。
しかも枠が35人だからすごい競争率になりそう。
エントリー締め切りが8/22までだからもしかしたら
トトロ二次敗退(または敗退濃厚)組も参戦しそう。
そのほか頭部、織田Q、干菓子などの敗退組もいるし。
248名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:01:39 ID:HiEwxCgs
いくつか亀レス&燃料投下

阪急契約での話だが。

>>172
色覚は一発アウト。視力は矯正で両目1.0以上、メガネ等の屈折率(ディオトープ)が近視で8.0以下、遠視で3.0以下。
あと、高血圧&肥満の人はアウトになりやすい。
睡眠時無呼吸症候群になりやすいのが理由のひとつらしい。

>>197
阪急はスマイルスタッフ(アルバイト)と契約社員の二つがある。
前者は車掌までしかなれない&乗車証が出ない&時給(スタート800円)
後者は運転士までなれる&乗車証交付&月給(スタート156000円)

予備勤務で残業とかしまくったら、手当で前者でも税引き前26近く稼げるらしい。
漏れは勤務シフトが決まってたせいで税引き前で22くらいだった。

倍率は契約は結構高いそうだ。
定員15〜30人くらいのところに300〜500人くらいエントリーがあるらしい。
enとか毎日とかでよく募集をかける。漏れはenを使った。
スマイルスタッフならしばしば募集かけるので、阪急のサイトをチェックしてたらいいと思う。
249名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:10:28 ID:HiEwxCgs
間違えた。

ディオトープ→ディオプトリー

何で間違えたかな・・・?
とりあえず、吊ってきます。
250名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:33:09 ID:USHc9sw7
トトロ、来年の募集はいつ頃だろう。
251名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:52:46 ID:234vc2RV
JR西の契約社員は正社員いけるのかな?一応募集要項では正社員登用ある
みたいだが、実際に登用された奴おるのかな?
まぁ、道は用意しておかないと士気上がらないけど、・・・新卒の正社員登用
がかなり多いし、あまり乗務員への道は期待できなさそうだが・・・
252名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 16:35:20 ID:3mEMlqHZ
>>251
日勤教育が大好きなんですか?
253名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:26:04 ID:3mEMlqHZ
運転士&車掌、連携して…コンパニオンをトイレ監禁

 コンパニオンの女性をトイレに閉じ込めて体を触ったとして、兵庫県警有馬署は26日までに、監禁と強制わいせつの疑いで、南海電鉄の運転士(34)=大阪府羽曳野市=、車掌(33)=和歌山県橋本市=両容疑者を逮捕した。両容疑者は「合意の上だった」と供述している。

 調べによると、両容疑者は5月29日夜、神戸市北区有馬町のホテルで、宴会に派遣されていた同区在住のコンパニオンの女性(23)を男子トイレの個室に監禁して胸などを触った疑い。

 女性がトイレに行こうとしたところを、無理やり引きずり込んだという。

 両容疑者は会社の同期十数人で有馬温泉へ旅行に来ており、宴会にコンパニオン5、6人を呼んでいた。

 南海電鉄の話 誠に遺憾。二度とこのようなことが起こらないよう全社員への教育を徹底して参りたい。

ZAKZAK 2006/07/26

254名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:37:45 ID:7k2IbQ2F
契約社員から正社員への道って一回しかチャンスないのかな
255名無しさん@引く手あまた :2006/07/26(水) 19:43:08 ID:1XsneSpB
昨日まで新幹線メンテナンス東海の契約社員募集してたけど、書類送った人いる?
256名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:02:30 ID:HiEwxCgs
>>251

西の契約社員って正社員になっても一生駅員だって聞いたことあるけど。
あと、組合の付き合いがしんどいって、西に行った人が言ってた。
257251:2006/07/26(水) 20:19:23 ID:234vc2RV
いや、俺が行ってた専門学校の鉄道科の何人かが新卒で契約で行ったらしい。
まぁ、正社員は厳しいが、西の採用見る限り予想通りというわけですな。
ちなみに、俺は違う科です。・・・・高校時代に西にふられましたが・・・
258名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:28:32 ID:3mEMlqHZ
>>248
無呼吸症候群の恐れというより肥満はとらねえだろ。
客から見ても見苦しい(暑苦しい)と思う人をとるか?
そもそも肥満の人は努力してそれを克服する人も
いるけど、努力もしないで肥満のままでいる人は
自己管理能力がないと思われても仕方がないんじゃないか。
どこの鉄道会社を受験してもコネがない限りは
間違いなく面接までには落とされるよ。
(コネがあっても社内でうまくいかないんじゃないの?)
言っておくが、これは肥満に対する偏見ではない。
自己管理能力があるのかということ。
文句あればいつでもどうぞ。
259機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/26(水) 22:59:41 ID:f494AK/X
京王期待保守
260名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:03:35 ID:BiTSOnC4
クレペリンテスト
http://www.e-kyozai.jp/cgi-bin/kraepelin/kraepelin.cgi

練習に丁度良いですよ。
261名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:58:44 ID:5CcpM3MS
262名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:28:44 ID:/+Z+JjOZ
>>258
レスどうも。

漏れが、「なりやすい」といったのは、経験談から。
阪急では健康診断は面接を通った者だけが受けられる。
で、漏れが健康診断に行ったときにちょうど二人前の人がそんな人だった。
血圧を測ったときにちょっと血圧高いですねと言われてた。
その人は、制服採寸(採用された者だけが行ける)のときにはいなかった。
後輩も同じようなことを言ってたから、まず間違いなかろう。

んで、理由に挙げてた無呼吸症候群だが、これは上司の発言から。
無呼吸症候群は高血圧&肥満の人は格段にかかる率が上がる。
乗務員になるために支障が出る恐れがあるから切るそうだ。
無呼吸症候群は突然睡魔に襲われるから、乗務中に居眠りでもされたらかなわんといったところが本音だろう。

最後に、これだけははっきり言える。
契約社員受けに来る人間でコネ持ってる人なんてほとんどいない。
いても、20〜30人いる同期の中で一人か二人くらい。
学生アルバイトやスマイルスタッフから契約社員受けても落ちるやつは落ちる。
263名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:03:05 ID:WI75Ph73
たとえ駅員だけの勤務(今後車掌や運転士には進まない)でも視力、色覚の基準は同じ?
264名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:06:54 ID:qqdC+RTW
>>263
同じです。駅務も信号操作・確認業務があるためです。矯正視力が1・0以上で
その他近視、遠視で規定もあります。
265名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:33:27 ID:ym8g7cl/
>>223
あんまり書くと先に受けた人が不利になるから、簡単に。
適性は二種類。脳トレをやっているなら有利かも。
面接は1:複数。まぁ圧迫面接ではないので気楽に。
時間は受付票に書いてある通り。サプライズも・・・
266名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 01:36:37 ID:cunUydoY
http://www.infocart.jp/af.php?af=nmaruy27&url=www.infomercato.com/mafiri/afiri.html&item=3395

儲かり過ぎ・・・。
お金を稼ぐのって、努力とか才能じゃなく、
稼ぎ方を知ってるかどうかだけだったんだな。
お金の心配をしなくて良くなったら、人生が凄く楽しくなったよ。
267名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 02:30:52 ID:03E41pUJ
>>265
サプライズ?そんなイベントは発生しなかったが・・・
フラグの立て忘れじゃろかー?
268名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:00:02 ID:bG+YKhqj
俺が面接官なら

>>258は不採用。
>>248>>262は採用。
269名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:00:33 ID:o2tuFkk3
バブル期には鉄道各社が毎週のように新聞に正社員の採用募集出していた
らしいけどこのまま好景気が続けば同じような状態になるかな?
270名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:35:42 ID:BXJ00kdM
>>268
禿道。

無呼吸って、
構造的には、寝ている時に舌が喉に落ちてきて窒息するんだそうだ。
痩せていると、窒息まではしないと。
それで、慢性的に寝不足が溜まってきて、最後に乗務中に…
って話。運転中に急に意識がなくなるんだ。
暑苦しいとか関係なく、危なっかしいのよ。
寝てるときに息してないんだもん。
271名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 09:42:29 ID:jfl0Ze+L
>>268
きみエラソーだね。
まあ、妄想で楽しんどきなさい。
272名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:13:53 ID:9HL7jhxZ
>>269
もう正社員じゃなくても人が集まる事が判明しちゃったから頻繁に契約社員を募集するようになるだろ
一応正社員登用ありとはしておくだろうが可能性はどんどん低くなって行くだろうしね
鉄道現業の人気が高すぎて専門学校まで出て協力会行くくらいだからね…
将来現業職員総契約社員化もしくは現業完全分社化されてもおかしくないよ
ここ数年が正社員登用有りで入社できる最後のチャンスかもな
そして俺はそれを逃したorz
273名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:30:27 ID:6eRFnGWi
近鉄の契約社員なんですけど、これって社員になれないもんなんですか?なれてもごく一部?
274名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:32:22 ID:9HL7jhxZ
>>273
神のみぞ知る
275名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:37:45 ID:dFnJZ8oe
面接でいきなり自分の履歴書見て「OO高校ってどこの学校だ?」「国立大学に何人いくんだ?」と聞かれ「どうせ誰でもいける学校だろ」
といわれその後も自分の人間すべて否定されるようなこと延々といわれたんだけどこれってセクハラ系の事だよね?訴えたいんだけどどう思う?


276名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:39:24 ID:xdBIUmM1
DQN高校卒は黙れ! 自業自得だ!!ヴぉけ!
DQN高校卒は黙れ! 自業自得だ!!ヴぉけ!
DQN高校卒は黙れ! 自業自得だ!!ヴぉけ!
DQN高校卒は黙れ! 自業自得だ!!ヴぉけ!
277名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:49:01 ID:Na3sMPrl
鉄道は聖職イメージが定着してるからまだ「営業」や「サラ金」みたく
ブラックな実態が表面化してないんだわな。

実際は男社会な体育会系でアルハラやパワハラあり、これからどんどん
雇用形態も悪化してく斜陽産業なんだけど、気づいていない。

インフラ系で視聴率もとれる、会社のブランド名にあやかればグッズも
バカ売れ。だから一般企業は敵作れないし、マスコミも下手に叩けない。
(JR西はさておき、週刊誌やマスコミと一部の鉄道会社の幹部はこれら
とつながっている)

278名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 12:35:48 ID:z427BnmB
今、メンテナンス東海から書類選考合格の通知が届いたお
279名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 13:19:26 ID:adSQYM/1
>>258
KO線の駅員見てみろよ
ブサ・デブ・キモも多いぜ?
280名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 13:36:58 ID:Y//EkhL8
>>278
おめでとうございます、女性の方ですか?
281名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 14:11:25 ID:z427BnmB
>>280
はい、そうです。メ○ロは1次で敗退してしまったので次こそは。
282名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 14:26:06 ID:Z7fOvInS
>>278
がんがれよ。
メンテ東海去年の春に2次面接で蹴られたけど、女性で語学が多少できれば有利みたい。
283名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 14:42:55 ID:z427BnmB
>>282
ありがとです。語学ですか・・・。英検2級しかもってないし、そんな話せない・・。
284282:2006/07/27(木) 15:20:15 ID:Z7fOvInS
俺は鉄道経験者だけど語学系は何もなかったからそれでも充分だと思う。
それと確かクレペリンやNR検査といった鉄道員向けの試験はないから
あまりメトロの受験経験は役立たないと思う。
職歴・資格・面接重視の印象。
285名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 15:32:47 ID:TH/2mBCO
>>273
一応は乗務員登用を前提とした採用だからある程度は登用するんじゃないかな?
西の契約は乗務員登用ないらしいが、それは新卒で正社員大量に採ってるからなぁ。
・・・・それがわからずに契約を目指す専門学校生もいるんだとか・・・
286名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 17:06:13 ID:z427BnmB
>>284
学生のときから鉄道業界目指してたので今回こそ。
東も学生のときに受けて最終で敗退して悔しかったので。
書類通ったのはやっぱり職歴なんですかね。
287名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 17:56:37 ID:vKvfthYJ
8月2日発売のB-ing関東版の特集記事・・・

運転士になれる鉄道会社採用情報 
288名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:18:36 ID:6eRFnGWi
次来て下さいって言われましたが健康診断とまだ適性検査するって、また適正検査?一時試験でしたのに、、、あと面接って集団面接なんでしょうかね
289名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:36:53 ID:Ov1lC+8x
>>288
OER?
290名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:22:05 ID:Z7fOvInS
乗務員前提なら注意配分と反応速度は必ずあるよ。

注意配分…
7×7のマス目に1から49までの番号が振られている。
それを1から順番にペン先で指しながら読み上げる。
大体3分くらいならセーフ。5分以上かかったら×

反応速度…
画面に表示される赤・青・黄のランプを手元のボタンで素早く正確に答える。
正解でも間違いでもボタンを押した瞬間、次の問題に進むので焦らないこと。

どっちも本番前に短いけど練習があります。
291名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:40:31 ID:ZkH1R4+8
メトロから内定通知キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
292名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:55:01 ID:K1wy+syG
>>290
まるで「ワギャンランド」と「脳トレ」だな
293名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:17:29 ID:HnQzW8Za
不謹慎な話だけど、みんな全部落ちたらどうすんの?
無職の人は来年に期待するの?
それともガードマン等の3k職場に逝って世捨て人になる?
294名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:55:01 ID:jfl0Ze+L
>>291
新卒採用の話か?
295名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:55:27 ID:fv3yf7hp
小田急のweb適性のカードを並べていくの時間切れのときは
回答無効でしたっけ?時間切れ自動終了になっちまった。
296名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:01:26 ID:2s3Iv5Bx
>>273
負債1兆2000億円。
まずアナタが経営者なら何の費用を削るかな??
297名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:09:14 ID:rjMjuQ1W
そのうち鉄道運転士も公認教習所が出来て、費用自己負担させて
その免許取得者から採用とかになるんじゃなかろか。
298名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:15:30 ID:2s3Iv5Bx
>>297
いや、そんな事しなくても免許保持者を格安で採用するんじゃないかな?
第3セクターの求人ではそうだし。
299eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/07/27(木) 22:16:50 ID:dMFA52uJ
300ゲットチビヤワタは貴社は闇を抜けて光の海へ行くんだワイン!

追伸 本木雅弘兄貴の「White Room」を古本屋で買ったんだワイン!
半ケツ出して紅白でガンバレしたいんだワイン!
300名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:26:47 ID:UemSUELo
300げと
301名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:40:20 ID:ym8g7cl/
>>267
サプライズ=参加賞
俺にとっては意外だったんで。
まぁケチ王なら、なさそうだな
302名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 03:19:01 ID:PMlt2TeU
301へ
物をもらえば良いのかよ!
みんな真剣にやってるんだよ。
ここに来るなよ。
303名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 09:35:21 ID:45HnC6qE
身内がJR東日本で働いてるけど、中途採用の人は昇格出来ないし、組合から冷たく扱われるし、厳しい現状があるそうです。
304名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 11:04:05 ID:YE62Smjc
>>303
1を100にして言われてる
それを1000にしてここにレスすんなよw
305名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 11:07:15 ID:zojTOcCz
筑豊電鉄またまた募集してまつ。
306名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 12:25:30 ID:yThNuUwN
>>297
ずっと前にNHKでヨーロッパの路面電車の特集やってたんだが、
あっちには電車の運転免許を取るための教習所があるんだって。
だから、電車の運転士も前職は警官だったり道路工事やってる人だったりいろいろいるらしい・・・。

ってか日本じゃ運転士養成するのにとんでもない金額がかかるから、
とても自己負担なんてできない。
307名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 16:01:26 ID:uXO0sMFg
>>302
一次で敗退した奴と見た。
物と言っても乗車票だぜ。
漏れも交通費を出して貰えると思わなかったから意外。
308名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 17:31:02 ID:+hlyo2mq
鉄道業界の求人って契約ばかり・・・
3091次敗退組:2006/07/28(金) 17:56:42 ID:zjSfp4cf
明日からのメトロ試験、がんばれよー。
心から応援している。
310名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:19:39 ID:yWHlwtJl
全員ががんばっても3分の2以上は落ちる。
311名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:02:49 ID:YLiXDEss
束は筆記でほとんど落とす
メトロは面接でほとんど落とす
312名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:18:49 ID:wX6ImM3K
>>311
それでもたくさんメトロ筆記・適正で敗戦者が続出した、このスレって・・・
313名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:25:44 ID:yWHlwtJl
トトロの筆記・適性(プラス履歴書)では全体の8割以上が落ちているので
続出するのは当然です。
314名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 23:38:30 ID:/Y2ni6rk
トトロは明日と明後日の選考ですべてが決まる!
315名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:03:38 ID:oGsNQ9tG
>>311
このスレで多数のトトロ受験者の涙を見たけど、
オバQとか意外と少なくないか?みんな受かったのかしら?
316名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:04:35 ID:3NJ7+Qra
泣いた・・・・


上越新幹線とき号
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=8501
317名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:36:25 ID:G1BT2Yi1
今、佳境の2次面接最中だから、皆書かないのでは?
318名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 08:04:14 ID:G9T/l+de
確かに静かになったね。みんなガンバレ!
吉報を待ってるよー
319名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:14:40 ID:upAev7d+
だから全員受かんないっちゅうの。
定員は決まってるんだから。
320名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:42:51 ID:Wkc0+tbh
しなの鉄道で募集してるけど、以前テレビに出てたあの変な社長は
まだ健在なのかな?
321名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:46:14 ID:pJfzvfvw
とっくに埼玉高速鉄道に移ったよ。
今は知らないけど。
何年やるか決まってたはず。
322名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:52:54 ID:Wkc0+tbh
>>321
そうなんだ…。
次はわたらせ渓谷鉄道にでも行きそうだな…。
323名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:59:52 ID:hRMnOU9z
兄弟がJR東日本で働いてるけど、あそこは2つの組合があって
どっち入るかで派閥みたいなものがあるらしいよ
でも組合の力は本当に強いみたい
324名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 10:12:32 ID:bSWYBoOx
今の現業者にとって、現業完全分社化が一番恐ろしいだろうね。
現にそういう流れになりつつあるし。
う〜ん。なんか先行きがあまり良くないから興味がありつつも
躊躇してしまう・・・。
325名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 10:36:31 ID:ONoANn8L
>>306
イタリアだったかどこだったか、ショルダーバッグ下げた
普通の客みたいなオバサンが乗ってきて、何気に運転し
ていた。特別な仕事というより、単なるアルバイトという感
じ。乗り心地も別に悪くないし、日本も路面電車あたりか
らそうなっても不思議じゃないわな。
さすがに長大編成の電車でそれをやられると怖いけど、
バスでもアルバイトなんだから、もっと簡単な電車でそれ
ができないはずもない。
法律だけの問題とみた。
326名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 11:05:35 ID:Pi9urEto
今日は東京単軌の現業駅契約スタッフの採用試験ですね。
来年からの親会社の実験台として契約スタッフの採用ですね。
327名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:03:11 ID:mxV/t9Sc
>>325

乙免をバカにすんな!
328名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:36:07 ID:THK+LYQm
午前中トトロ面接受けて来た

これだけは言わせてくれ

面接官死ね
329名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:42:17 ID:7jVKdVme
>>328
詳細キボンヌ
来年受けるときの参考にしたいので。
330名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:46:59 ID:8I+bz6JY
>>328
おつかれ。何か気のさわること言われたのか?
331名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 13:05:04 ID:0PeWIPxo
去年と全く同じ展開

殿様採用

日程短すぎ!!

面接者むかつく!!

合否通知が来ねえ!!

いつ来るんだよ!!

会社辞められないだろ!!

トトロ氏ね!!
332名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 16:13:23 ID:v3JK41Tk
メトロ面接は圧迫ではありませんでした。質問の傾向としては
年下の先輩が出来ることになりますがやっていけますかとか
人間関係をちゃんと築けるかどうかの質問が多かったです。
333名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:09:37 ID:hHBJZk8T
「そんな理由でメトロを受けたんですか?」
「あなた、鉄道会社だったらどこでもよかったんじゃないですか?」
「はっきりいってメトロじゃ通用しませんよ」

もうほんとすごかったよ。

334名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:14:49 ID:BPIzxnSg
いま子会社でバス運転手やってるから安い給料は問題なし
仕事も楽しい、でもやっぱりもっと大勢運びたい
そういえば半蔵門線渋谷駅では乗務終了した車掌さんが改札口で
運転士さんがくるのまってるね
335名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:33:12 ID:6M8qSQeG
メトロの面接受けたけど全否定された…。吊ってくる…。orz
336名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:36:33 ID:v3JK41Tk
前に面接本で見たけど圧迫はその人がきつい仕事に耐えうるかどうか根性を
試してるらしい。圧迫面接だった人はメトロの人にある程度
見込まれた人だったからこそ圧迫だったのかも知れない。もしそうなら終始和やかに終わった
俺の方こそもう終わりだ・・・
337名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:39:34 ID:6M8qSQeG
正直地下鉄の運転士って精神病にかからないかな?
地上と違って何の面白みも無いトンネルを延々と…。
338名無しさん@引く手あまた :2006/07/29(土) 17:42:41 ID:rVThfbf5
>>336
圧迫面接が行われる理由
@社会性に乏しい新入社員が増えている
A仕事のストレスに耐えられない人が多い
B失敗を恐れ、叱られるとすぐヘコむ人が多い
らしい
339名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:07:25 ID:hHBJZk8T
そういえば明らかなおデブちゃんが1名いたけど、
合格しちゃうのかな?
340名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:13:51 ID:kxoKbkjO
>339
そういうやつは血糖値やコレステロールが高すぎるから、
身体検査であぼーんだよ
341名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:34:53 ID:G2QVRJfJ
身体検査って普通の会社でやるような健康診断かな? 色覚の検査ってどんなやつだっけ?もうずいぶん前に受けたから忘れちゃったよ。
342名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:37:48 ID:v3JK41Tk
>>341
数字を読む。ただそれだけ。普通の人にはなんでもない検査
343名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:38:19 ID:hHBJZk8T
>>340
じゃあ合格してたら「こいつコネか!」って思えばいいんだね。
344名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:31:43 ID:mzCoixkO
ハロワで小湊鉄道が鉄道車掌を募集してましたよ。嘱託社員ですが…
345名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:32:26 ID:yq2ptSkO
俺含め今日トトロ2次だった人おつかれ。あの小便丸出し
はねぇよなwww
346名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:02:10 ID:XtegVoPN
>>344
交通費は自社線しか出ないので沿線のみだし。 実際は女性のみ
347名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:03:47 ID:XtegVoPN
>>333
軍隊みたいだし、国鉄みたいに組合の問題もあって大変だからな。 図太くないと勤まらない。
348名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:18:13 ID:XYnFBLmR
>>333
惜しいな。そこでうまく返せたらポイントupだったんだが・・・。
349名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:10:00 ID:q4qh9ExE
メトロは営団時代から圧迫面接で有名だったからなぁ。
普通、中途採用の面接では圧迫面接はやらないんだけどね。
中途ってことは相手も社会人であることが前提だから、お互いに
社会人としてのマナーを守るのが常識とされてる。
350名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:37:35 ID:wBfxAima
俺、目の前で自分の小便を女の人が取り出したのを見て、
気が動転してしまい・・その直後がよりによって血圧・・案の定、
だしたこともない数値だったよorz でなくとも、面接日はみんな緊張してると思うし、
健康診断を何でまた同じ日にやるかなぁ・・・・。
あと、聴力検査の時に雑音がすごくあった。あの健康診断の部屋も白衣
だらけで独特の雰囲気があるので、明日受験組はくれぐれも気をつけれ
351名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:38:23 ID:ghTRLYOB
面接は2:1
それ以上は書けないけど

もう1人の面接官からは質問ほとんどなかた。
あっという間に終わったなぁ・・・
まぁ、落ちても恨まないよ。出来悪かったから。

聴力の数字は高いのがいいのか、低いのがいいんだか・・・w
352名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:41:51 ID:ghTRLYOB
>>350
>俺、目の前で自分の小便を女の人が取り出したのを見て、
(;゚∀゚)=3ハァハァ
353350:2006/07/30(日) 00:51:28 ID:wBfxAima
>>352
真後ろで待機して順番待ってるやつもいるってのに、
目の前で自分のまだ採れたてあったか〜い小便の容器を袋から取り出されて、ケースに置い
てくんだよね。。まさか男女混合で検査は・・・してないよね。
してたら、女の子の受験者はすげー可愛そう。・。
反対に女の子の後ろになったやつは、今頃思い出してシゴいてるだろうな・・

354名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:53:25 ID:47IwXOcW
>>351

確か、耳の数値は低いのが良い
355350:2006/07/30(日) 00:54:45 ID:wBfxAima
>>352
あ、ちなみに350で書いた女の人とは検査員の女の人のことだお。
説明不足でスマソ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 01:19:23 ID:ghTRLYOB
>>354
サンクス
なら、多分問題ないや。聴力だけは・・・w
それにしても、あの雑音で正確に測定出来るんかねー

>>350
受験者かとオモタ
もし、女の子が前にいたら思い出してシゴきたいが、
その前に漏れの好みの子はいなかったw
357名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 02:44:42 ID:oCUewVNr
メトロ今年は二次までしかないの?去年は二次は筆記と集団面接と適性だった。
358名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 04:02:21 ID:eNMzlMUH
>>332
ほんとに圧迫無しで終わったのかよ?
じゃあ手ごたえ十分だな。
楽しみにして8月下旬を迎えられるのがうらやましいよ。
まあ、オレは次をボチボチ考えるか。
359名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 09:30:31 ID:ZZ0PhUie
みんな圧迫気味だったの?
360名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 10:17:16 ID:/iYeu8n3
337
かかる。
休職してるのも多い。
361名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 10:21:39 ID:GZZe6UP1
色覚検査って学校でやる石原式の数字検査?
362名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 11:11:16 ID:hI9LddMH
そうそう。数字を読んで、線を指でなぞるタイプ。
フェイントで何も無いページが1枚まぎれてるよ。
363名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 16:33:43 ID:nxjyK/Bm
>>337
だから俺は東西線の運転士になりたい
その前にメトロの社員になりたい
364名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:10:28 ID:PDGFhI+U
>>363
面接での見込みはどうでっか?
365名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:19:23 ID:Zo9pJ4oZ
>>363
東西線も地上は僅かでしょ
でもずっと地下の方が天候に左右されないし踏切も無いから楽だよ
と喫煙運転士と同じ市営地下鉄に勤務する友人運転士から聞いた
雨とかでブレーキ甘くなったり踏切で車とかが突っ込んで来るんじゃないかと気にしたりしなくて良いからだってさ
何年か前に踏切に車が突っ込んで来たり車止めに突っ込んだ乗入れ先の名鉄の運転士と話した時にそう思ったんだって
366名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:26:34 ID:qLpi27a4
メトロ\(^o^)/オタワ
まさかとは思ってたけど、採血まであるとは…
尿検査のコップ作るのと、尿を吸い取るのが難しかったれす
367名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:36:31 ID:ghTRLYOB
二次選考結果って内定者は電話&メール、それ以外はメールのみ
ってことだと解釈したのだがどう?
368名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:45:16 ID:g35KWSyY
「独身寮は地方の高卒優先」って言っていたけど、なぜ?
369名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:46:39 ID:47IwXOcW
東武きた人いる?
370名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:46:46 ID:PXXvone3
近鉄最終終わった。・・・・結果は7〜10に合否かかわらず連絡との事。
10日受験組はどれくらい受けたんだろう・・・。予想よりかなり進んでた
からねぇ。
371名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:47:06 ID:PDGFhI+U
不合格メール予想してみた。(電話はまずねえな)
 ↓
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。
今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、二次試験合格基準に到達せず
誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
372名無しさん@引く手あまた :2006/07/30(日) 18:40:24 ID:zf8tqNkr
メンテナンス東海の中途採用選考行ってきたお。
筆記試験、スッゴイ難しくてほとんど解けなかった。。。
結果の期待はしないことにしたよ。。。
採用担当の方は、筆記は参考程度で、書類通っただけでもみなさんは自信を持ってくださいっておっしゃってたけど。
でも筆記通っても人物重視とあって面接が3回もあるなんて。。。
説明会の採用担当の方、結構ビシビシ話してたなぁ。
『ホントにうちに入る気があるなら社員の働きぶりを駅で観察してください!
面接でどんどん突っ込みますから!』って。ちょっと圧倒されちゃった。
373名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:38:47 ID:bFTIRDTT
>>368
お前は独身寮の存在意義が分からない位子供なのか
374名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:45:38 ID:PDGFhI+U
>>368
独身寮に入れると思ったの?
アホか、君は。
375名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 20:27:39 ID:BoH78wZh
社会人中途採用は独身寮なんて無理ですよ
376名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 20:36:38 ID:nxjyK/Bm
SMTで契約から正社員になれたとしてその後新幹線とかの乗務員に
なる人もいるって聞いた。本当かな?
377名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:18:31 ID:/iYeu8n3
365
それが地下を走ることの利点。
デメリットは地下なんか人が寝泊まりできる環境じゃない事。
自分は咳がとまらないし。
今の駅は仮眠室が地上にあるからマシだけど、地下にしか仮眠できる部屋がない駅は最悪。
確かに地上駅に配属された人はラッキーだと思った方がいいよ。
378名無しさん@引く手あまた :2006/07/30(日) 21:26:20 ID:zf8tqNkr
>>376
今日の説明会では乗務員になった人がいるという話は聞かなかったお。
契約から入社して約1年後に正社員試験を受けられるが、ほとんど全員が正社員になれるとのこと。
当然、時間にはシビアな仕事だから遅刻したことがある者、または欠勤があった者は無理とのこと。
恐らく、入社時が契約というのは説明会の採用担当の人の話の力の入れようから察するに、
この仕事は本当に大変な仕事で、ストレスがたまるし精神的にもキツイ仕事だからとりあえずは
契約で入社し様子を見て耐えられるようなら正社員として働くということなのだろうと思った。
それと採用担当の人が言ってたけど、入社したら将来的に本社で働いてもらえるような人材にきて欲しい
と言ってたお。
379名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:27:35 ID:g35KWSyY
>373-374
マジで分からないんだけど。
地方優先は分かるんだけど、なぜ高卒優先なの?
独身寮に入るのに学歴って関係あるの?
380名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:44:33 ID:2vYZmLf1
独身寮なんか入ったらネット出来ないよ?
381名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:56:14 ID:PDGFhI+U
>>379
あんたほんとにバカ?
メトロは新卒優先と言ったでしょ。
話聞いてないの?
中途採用組はは自分で住む場所を確保する(またはすでにしている)
ことが前提。ホームページにもそう書いてあったはず。
いまさらそんな独身寮に入れない疑問を投げかけないでくれる?
一次合格したのが不思議でしょうがないよ。もし君が採用になったら
メトロもよほどのアホだな。
382名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:02:02 ID:hI9LddMH
まあ、とりあえずもちつけ。
383名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:09:05 ID:idUzfhH6
しかも入社1年後にはじめて入寮申請ができると言ってたね。
384名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:13:55 ID:PDGFhI+U
違うよ!独身寮じゃなくて社宅(しかも抽選だけどな)
385名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:16:33 ID:g35KWSyY
>381
「新卒」って言ったのか。「高卒」って聞こえたんだよ。
すまんなあ、俺バカなんだよ。
バカだから、鉄道の現業ぐらいしか雇ってくれないんだよ。
頭良かったら、もっと他の仕事に行っているよw
386名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:30:40 ID:PDGFhI+U
>>385
一次敗退した人が見たらどんな顔するかねえ。
387名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:33:46 ID:cLFcc+av
しかし東武、メトロと立て続けに受けたけど疲れたね〜。みんなお疲れ〜
388名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:35:42 ID:56PChFyf
>>385
>>鉄道の現業ぐらいしか雇ってくれないんだよ。

多分、それも無理かと思われ
389名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:37:42 ID:ryrYgNOB
「うちじゃ無くて、JR行けば?」


そうしたかったけど落ちたんだよ。
メトロ受けた奴の9割は本音はJR行きたいだろう。
390名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:41:19 ID:bxCEDoLg
>>376
乗務員にはなれません。定年まで駅または清掃です。
391名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:45:14 ID:BoH78wZh
遅刻に厳しい業界だとか言うけど
遅刻していい業界なんていまあるの?
392名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:48:34 ID:WFyx5XNz
今日、トトロの2次試験受けてきた。面接日時、俺、サラリーマンだからそれなりに答えた。でも、一番の疑問、俺、現職で年齢30オーバーで年収600超えてます。トトロでそこまで貰えるか?一番の関心事。
393名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:53:06 ID:PDGFhI+U
>>392
ムリ、20%以上ダウンを覚悟したほうがよい。
扶養家族がいてもね。
394名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:57:31 ID:ryrYgNOB
>>392
薄暗い地下で、高卒の20代の若者に「おっさん、ゲロ掃除しとけよ。」とか言われながら地味に駅員やるんだよ。
395名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:26:08 ID:lMcrSdBw
>>392
疑問も何も説明会で説明済みなわけだがw
396名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:26:41 ID:1NWuXmEI
>>392

年収は1次試験の時に話してなかったか?
年収600貰ってても転職したいって思って受けたのなら銭の話は必要なくね?
397名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:37:35 ID:y9xxdSx1
>>392
35歳で残業10hで410マソ だった気が
398名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 01:25:07 ID:5mn2hc/q
>>389
トトロだけに入りたい奴なんているんだろうか?
いたとしても1次で落とすだろうに
399名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 02:09:30 ID:IcY0ru+A
メトロの採用試験で
履歴書の自由記入欄などに志望動機を書いた人もいるだろうし、当然面接では志望動機を聞かれた
ことだろうが、その際、「鉄道が好きだから」「昔から鉄道員に憧れていたから」などを理由として
述べることを会社側はどのように捉えらえているんだろうか?
中途であれば、鉄道が好きな者以外は、よっぽど現職に不満や何らかの問題を抱えていなければ
わざわざ現業職を受けないよね。特に大卒の場合。給料は安めの設定だし。
でも、あえて俺は鉄道好きであることは伏せた。マニアと勘違いされてはまずいと思ったからだ。
しかし、一次敗退だ。鉄道好きを前面に、あるいはある程度出して通過した人はいるのか?
それと、今回、面接までたどり着いた人たちは高卒や専門卒の人たちがメインだったのだろうか?
もし良かったら、皆さんのご意見を教えてください。
400名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 03:52:52 ID:5mn2hc/q
>>399
殿様採用の上に倍率が高すぎます
一次敗退の場合、少し言い方が悪いですが恐らく筆記にて適正がなかっただけです
読まれもせずにポイです
二次で面接まで行った時から履歴書の中身が始まります
401名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 05:10:15 ID:NvF09PIj
>399
俺は大卒だけど、二次面接まで行ったよ。
一次落ちはクレペリンでしょ。

「鉄道が好きだから」なんて志望理由は通用するのか?
新卒ならともかく。
高校、大学と鉄道研究会で、なおかつ新卒でも鉄道を受けて…というぐらい
鉄道オンリーの人以外は言わないほうがいいと思うよ。
402名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 06:59:54 ID:0W2oCXgq
アホっ!どこの会社を受ける時でも、その業界に興味のない奴は会社側にとっても期待できない。と判断される。
会社の奴らも仕事のアンマッチを避ける為、鉄道好きはプラスポイントと考えてる。普通に。
実際俺は鉄道ヲタを全面に出してる。(結果はヲタ急は二次結果待ち、トトロ敗退。)
403名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 07:21:14 ID:NvF09PIj
>402
鉄道に興味がある、というのは当たり前すぎて書く必要がないということだよ。
社会人が志望理由であえて言うほどのことじゃないだろ。

たとえば、お前が入社後、機材の仕入を担当したとする。
それでコピー機を仕入れろと上司に言われたとする。
その時、まさか「このメーカーのコピー機が好きなので」とかそういう理由で仕入れをするのか?
別のメーカーのコピー機の方が安くて性能が良かったとしても。

おかしいだろ。
転職というのは自分を売り込む営業なんだぞ。
もっと戦略的に志望理由を練れよ。
404名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 08:11:29 ID:m4EX0HOg
鉄道好きは別に隠さなくてもよい理由だし、プラスアルファーの理由が
あれば問題ないと思うんだけど・・・。
ヘンに考えすぎてトンチンカンな受け答えになってしまうほうが面接官の
印象は悪くするものだと思う。
405名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 08:22:52 ID:OJaLOj4I
結局パンフにはご大層なことを書いてるけど本音では
上司の言うことを素直に聞いて決められた仕事をきちんとこなしてくれれば
OK。「どんどん提案や行動を起こして会社を最大限良い方に変えていこう」
と思ってる人が来ては正直迷惑と採用担当者は思ってると面接を通じて思いました・・・
406名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 09:47:41 ID:sYB9R5Tf
今は鉄オタ丸出しは100%までいかないけどまず受からんね。
407名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 10:30:32 ID:6Jq3CJRe
ここの住人にも色んな意見がある様に、面接官だって色々。
受かるとか受からないとか、断定口調で語るのがナンセンスだと思うのだが。
408名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:37:15 ID:0SafF1Np
もうメトロ辺りは全員入れてやれば良いのにな
中途採用者達の人件費は予め設定しておいて人数分で割ればいい
仲間が減れば減るほど給料が上がるシステム
ちょっとでも使えない新人は容赦なく切り捨てて少しづつ給料アップしていくしかない
409名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 12:01:29 ID:6vnA5etZ
>>405
現業社員なんて本社から見たら単なる駒でしかないからね。
大きい会社程、つべこべ言わずに決められた仕事をこなすだけの奴を求めてる感じがする。
トトロの現場は特に体質が古いから、優秀な人材より現場に順応できそうな椰子を採用してる感じがする。


あと、ヲタは余計な事して、事態をややこしくする椰子が多いから本社からも嫌われる。
興味があるのと、ヲタは別。
410名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 12:05:04 ID:ptVL4abq
とにかく早く結果知りたい。期待と不安でたまらんよ。ただ、結果発表まで夢を見ていたい気もする…制服採寸まで辿り着きてぇ!
411名無しさん@引く手あまた :2006/07/31(月) 12:06:44 ID:E/qLO7wd
東武きた人いる?
412名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 12:26:37 ID:CXW4HO/k
>>410
メトロ結果待ち長いよね、マジで。
単に待ちきれないという子どもっぽい理由じゃなくて、
いまの仕事の離職手続きとかもみんなあるだろうし。

俺は今フリーターだけど、契約社員への昇格の話が来ていて
その決断を迫られています。どうしよう・・・タイミング悪いよ(´Д⊂

ところで採用された場合、入社って何月何日付けなんだっけ?
413名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 12:57:26 ID:4a1w7KIO
>>409
面接では駒に徹して素直に働きますよってのをアピールした。
新卒じゃないんだから、現業職に夢を抱いてるような奴はほしくないでしょ。

高卒年下の先輩になる人の話は面接であったけど、
俺自身としてはバブル期入社の人の方が嫌。
バブル期に現業職ってどれだけひどい人材なのかと。
どの会社でもバブル期入社の人って他年代より能力落ちる人多すぎ。
414名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 13:25:34 ID:ptVL4abq
>>412
採用日は、10月2日だよね。
来月下旬とはいうけれど、もちろんその間は仕事もあるわけで…。例によって通知メールを開けたら…結果が…出るのだからね。トトロも酷よのう。
415名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 13:31:54 ID:lMcrSdBw
>>413
>面接では駒に徹して素直に働きますよってのをアピールした。
社会人採用に求めているのはこれとは違う気がするけど・・・
少なくても入社案内からはそう読み取れた。
416名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:17:38 ID:m4EX0HOg
>>413
>面接では駒に徹して素直に働きますよってのをアピールした。
入社案内に書いてあるパンフレットによると求められる資質として
「向上心をもって行動できる人」と書いてあった。
面接でのアピールの仕方にもよるが、入社してからしばらくの間は
駒に徹するのは当然のことであって、将来的には出世意欲がないと
向上心に反することになると思う。よほどのワンマン会社でない限りは
出世意欲のない人は昇給やボーナスの査定で低くなることは多方面からも
話でも立証済みである。ましてや採用されるかどうかの段階の話だから
果たしてどうなりますかね。(断定はできないけどね。決めるのはメトロだから)
417名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:21:54 ID:zPw7pScn
メールが来たら死亡なのかな…。
欠員を出さない為にも、電話口で内定を受けるかどうかの決断を迫られそう。

それにしても、圧迫をされた人と、されなかった人の違いは何なんだ?
「年下の後輩」は共通した質問内容かな?
418名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:47:33 ID:OV/iyxv6
トトロがどんな人材が欲しいのかってのは「鉄道業界就職ガイドブック」て
本にも書いてあった。それには鉄道は運輸業界ではあるが、サービス業界でも
あるという精神が重要。新卒、中途ともにお客様が快適に鉄道を利用してもらえ
るにはどうしたらいいかと考えながら仕事をするような人材が欲しいって書いて
あった。

>>417
書き込みを見るとこのレスでいう「圧迫」とは説教みたいな面接のこ
となのかなあ。俺の時は反対に身を乗り出して興味深く聞いてくれたよ。
ちなみに「年下の後輩」の質問はなかった。むしろ、これまでの職歴内容
やその時の仕事の取り組み方について深く質問されたです。
419418:2006/07/31(月) 15:50:33 ID:OV/iyxv6
「書き込みを見るとこのレスでいう」

→「書き込みを見るとこのスレでは」に訂正。スマソ。
420名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:17:38 ID:OJaLOj4I
俺も圧迫じゃなかった。でも質問に答えてさらにその答えから発展した
質問がたくさんされたから上辺だけの面接対策じゃボロが出ると思ったよ。
メトロは体育会系の根性のある人を求めてるような感じがしました

421名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:40:25 ID:UEXim0O3
東武落ちた。ツライ。安定生活は手に入らなかった。
明日からまたDQN廻りです。
422名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:20:05 ID:m4EX0HOg
>>409
>優秀な人材より現場に順応できそうな椰子を採用してる感じがする

なんか定義を間違えてないか?
「優秀な人材=頭のよい人」ではないんだよ。
頭はよほどのことがない限り・・・を前提として、現場に順応できるという
ことはその会社にとっての「優秀な人材」の要件に当てはまるんだよ。
だから頭が良くてもその会社に順応できなければ不採用になるし、
その会社が定義する「優秀な人材」にあてはまらないんだろうな。
あくまでもいっておくが判断するのは会社だけどね。
423名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:37:54 ID:5mn2hc/q
>>421
諦めるな!
昔に別スレでこんなのもあった。

当社人事の不手際により、不採用通知の発送申し訳ございません。
大変身勝手で申し訳ございませんが、
内定者辞退により繰上げ採用させて頂きたいと思います。
つきましては3日以内に下記連絡先の担当者○○までご連絡下さい。
なお予定通り7日後からの勤務を予定してります。

こんなの。かなり前に不採用通知がきて、
諦めてたらそのあといきなりギリギリにきたらしい。
424名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:16:20 ID:cjldfVNl
>>421
俺も東武落ちた。
明日からまたバイト生活に戻るわ
425名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:44:50 ID:TFzP+CD6
東武、二次落ちた...
関西から受けに行ったのに…。立ち直れへんわ orz
426名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:45:36 ID:m4EX0HOg
>>423
まるで公立高校の補欠合格と一緒だなこれは。

427名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:01:57 ID:m4EX0HOg
メトロ二次試験結果プロセス予想

@各部屋で行われた面接結果をまとめる(3日)

A全体で集計を行う(3日)
 →ここで概ねの面接結果のランクが決まる。

B健康診断、その他書類(履歴書、一次結果など)を
 考慮してランクを修正する。ただし、よほどの波が
 なければ先につけたランクに影響は及ぼさない(3日)
 →ここで最初の50人ぐらいは決まりそう。

C残りについて再度協議する。(3日)

D役員に承認を取る(7日)
 人数もそれなりにいるから時間がかかると思われる。
 一斉に会議やれば日数は縮まる気もするが・・・。

E二次受験者通達の準備(3日)

F通達

ざっとこんなもんかな。
たぶん、8月下旬通達にしてるのは余裕を見てのことだと思うけど。
428名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:21:45 ID:4a1w7KIO
>>416
でも、あくまでも「現業職」。出世狙いで就く職業じゃない。
出世狙いや組織全体を変えたい人のために総合職があるんだから。
俺は、駒の範囲内で現場での協調性や乗客に対するサービス精神の大切さを語ったよ。
枠が80もあるから、大化け期待枠でおもしろそうな人を数人採用するにしても、
勤勉で協調性のある駒枠で採用する人が大半かと。
自分が採用者側になった場合、現場の駒なのに中途半端な野心を語る人ばかり欲しい?
429名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:28:16 ID:m4EX0HOg
>>428
ま、結果は8月下旬に分かるでしょ。
ずっと駒に徹するといった人が合格するのか?
いずれは出世したいといった人が合格するのか?
あるいはそんなこと語る時点で不合格になるのか?
なんべんも書いている通り判断するのは会社なのだから。
430409:2006/07/31(月) 19:39:01 ID:6vnA5etZ
>>422
漏れが言いたい「優秀な人材」だって「学力が高い椰子」って意味じゃないよ。

トトロの現場は「仕事な2の次」って感じで、その空気でも文句言わずにマターリやれる人材を採用したがってる感じがすると言いたいだけ。
431名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:45:26 ID:m4EX0HOg
ま、>428でも書いたけど8月下旬には結果が分かるからね。
決めるのは会社なんだから。
432名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:49:59 ID:5mn2hc/q
駅員や運転士の昇給ってどうなの?
433名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:27:49 ID:sYB9R5Tf
トトロは駅より乗務の方が給料や・・・
434名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:28:37 ID:FRGhl8/r
東武バカヤロー!!
二次やるなら、一次で落とせばいいのに!!
俺は、悔しい!!
435名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:32:20 ID:m4EX0HOg
おそらくメトロでも同じような光景が見られそう。
436名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:44:08 ID:x9fmktJp
穴場の日本信号池よ
437名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:26:17 ID:9M8e7syG
>>425
あんた、もろ特定出来るぞ。
438名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:32:44 ID:WCPvaqBm
東武って書類選考?
439名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:37:16 ID:m4EX0HOg
関西から来たならなおさら「なぜ東武?」つうことになるよね。
440名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:39:41 ID:2F5cY2Bj
437さん
試験会場で関西弁丸出しでしたから…。
新幹線代、返せやといいたいですよ。
東武小田急近鉄と全滅なんで、はぁ…。
今、ミスターイトウのクッキーを自棄食い中ですわ。
441名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:45:02 ID:WCPvaqBm
ミスターイトウって何?
442名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:55:57 ID:U55FdP2I
すげーな
遠方なのに面接ご招待されたから勝利確信かよw
どこまで自意識過剰なんだよwww
443名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:00:19 ID:9M8e7syG
会社としては440みたいな面倒くさい人を
雇う理由は無いと思う。
444名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:09:17 ID:lSRcFPbQ
>>441
百均でよく売られている、クッキー。
445名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:23:49 ID:lSRcFPbQ
>>430
>その空気でも文句言わずにマターリやれる人材

採用するのは会社側であって組合が採用するわけじゃないんだから、今後合理化を進めていく時に、
一人当たりの仕事がきつくなっても文句を言わない香具師を採用したいんじゃないのか?
446名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:29:24 ID:E+cKr4QK
各社の試験受けた方、お疲れ様です。何か、色々深読みされている方も
いらっしゃいますが・・・

「現業は駒」ってのは、そのとおりだと思いますが、入社してから考えれば
良いと思います。私の会社も本音はそのとおりだと思いますが、そんな
斜めに物事を見るようでは、内定を貰うのは困難だと思います。

新卒と違い、色々な経験やスキルも求められているはずです。最初から
「現業だから・・・」なんて考えは捨てた方が・・・
ノンキャリでは本社の課長は無理でも、大きな駅の駅長にはなれるかもしれ
ません。努力次第で。夢くらいは持ちましょうよ!
私も会社を良くしようと思ってますよ。だまって勤めているんじゃ、好きで
入った鉄道なのに、もったいないですから。

何処の会社に入社されるにせよ、このスレの皆さんが立派な鉄道員になられる
ことを願っております。

ちなみに「年下の部下にはどう接しますか?」って助役試験の面接で聞かれた
なあ・・・入社試験でも助役試験でも、人事課の連中は同じこと聞くのねw

447名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:41:02 ID:m4EX0HOg
>>446
そうですよね。
中途採用は、即戦力が必要とされているわけだから、
前向きな考えがないとだめですよね。
なんか少しは明るい兆しが見えるような気が・・・。
でも結果は最後まで分からん。
448名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:47:24 ID:ZWLR+Dgc
小田急の面接結果が明日までにくるはずなんだが、
通知きた香具師いる?数社かけもちで受けてるうちに日程を忘れてきた。
449名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:59:11 ID:6Jq3CJRe
>>448
あれ?それって1次?2次?どっちの結果?
450名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:16:27 ID:U55FdP2I
鉄道業界への転職スレなのに現職がやたらと顔を出すのは何故か
451名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:21:16 ID:PQNzAzgR
>>450
やっぱり気になるんじゃないの?
452名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:28:48 ID:ZWLR+Dgc
>>448ですが、1次面接です。7月18日〜20日に受けたやつです。
453名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:10:59 ID:CKbMR5pg
>>447

そうそう。ポジティブシンキングが大事ですよ。「即戦力」ってのは、
何も運転取扱や営業規則の知識が求められるのではなく、「サービス業」
としての戦力。気持ちよく利用していただくための、基本的接客スキル、
DQN客や異常時でも平常心でいられる人格・・・そんなものが求められて
いると思いますよ。
良い結果がでることを祈っております。

>>450>>451

私もここの住人と一緒で、鉄道に転職したい人だったから・・・
そりゃあ、自分の業界に興味を持ってくださるのは嬉しいですし、気持ちも
分かるので応援したいですよ。自分の会社を受けてくださってる方のカキコ
は特に気になりますww

最後に・・・私のときも40〜50倍の競争率でしたし、今はもっとすごい
のではないかな?狭き門であることは間違いありません。
私も今の会社は2度目の挑戦で入社できました。(かなり期間は空いた)
今回ダメでも、色々と勉強したり、資格をとるなりして、「いつか鉄道員
になる!」っていう、強い意志は捨てないで下さい。
皆様の入社をお待ちしてます。ガンガレ!!

454名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:22:46 ID:dR7miDWQ
トトロの面接

面接部屋が3つあったっしょ?10階から8階まで
この中の面接官によって面接の進め方や流れは変わると思われる。

ちなみに面接時間ってまちまちだよな?
俺・・・20分以上掛かったんだけどこれって微妙なのかな?
最後の10分は直接面接に関係の無いような内容で楽しく話して
終わってしまったのだが、これってどういう意味なんだろうか?

わかったところでもう後は結果を待つだけなのだが。。。
455名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:40:07 ID:xYUNv6cE
>>448
8/1までに合否連絡って言ってたはずだけど、採用日から逆算しても
この時期までに来ないということは落選確定かと
漏れもだけど・・・・あははは・・・・はぁ

まぁ、他社(鉄道業界以外)で既に内定もらってるんで、慌てることはないんだけど
ショックは大きい・・・・
やっぱクレペの結果が足引っ張ってるんだろうなぁ

りんかいエントリー済なんで、他社通いながらりんかいに賭けます・・・・
456名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:50:01 ID:aqMzH0/O
>>448です。
説明会の時の選考スケジュールと変わってたんですね。今更気付きました。
面接の時に8月1日までに通知といわれたけど、説明会の時は
7月上旬、1次選考
7月下旬、2次選考・身体検査
8月上旬、内々定
でしたよね?とにかく明日に賭けるか。
457名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:59:30 ID:VhKcZnTp
448さん、残念ながら2次面接の日程は8月2日が最終で、HPを見る限り枠も埋まりきっているので、かなり厳しい状況かと。
身体検査にいたっては、先週末で終了してますし。。。

おそらく今週中に内々定キター! という書き込みが出始めるかと。
458名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:02:55 ID:rGYfGrRX
>>456
漏れは既に合否待ちで二次面接&身体検査は先週にしましたよ。
二次面接は8/2まであるので何ともいえないです。
ちなみに結果は8/21までとかいってましたけど・・・
459名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:33:55 ID:aqMzH0/O
>>455>>457>>458
レスありがとうございました。TWR・京王で頑張ります。
(´・ω・`)
いい勉強になりました。
460名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:53:11 ID:afEetUY5
鉄道事業配属希望新卒&転職者掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/34/#3
461名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 03:19:31 ID:C/WD0IrG
一流商社に受かって駅員に落ちる俺w

駅員だが、一流商社を受けることも出来ないアンタ

おもしろいもんだな

462名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 07:54:44 ID:VwyjSQSw
>>454
見込みなしと判断すれば圧迫もなく雑談もなく当たり障りのない
質問をしてさっさとお引取り願うはず。
463名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 08:16:42 ID:7uWkO2We
内定に向け、圧迫は必須要件なのかな…。
俺、今までの人生で五回最終面接受けて三社内定もらったけど、圧迫で内定もらったところなかったのよ。まぁ、全部業種が違ったけどね。
464名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 09:27:34 ID:hUk9iXqh
>>462
だね
多分採用前提と不採用前提だと面接内容も違ってくるよね
マニュアル通りの簡単な質問で面接官の反応も「そうですか」とか「わかりました」とかばっかりだと面接の途中で結果が見えるよね…
俺が相鉄落ちた時がそんな感じでしたよ…
465名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:06:21 ID:S7K3m53y
今現在無職の方います?
466名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:10:15 ID:i50QzLlj
450
言ってることが面白い。
現職しか分からない事が書かれてるのも面白い。
467名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:19:08 ID:Q3uLVxwc
わかるわかるw 質問に答えても、「わかりました」とかいう感じで、
面接官が何の質問でも突っ込んでこないと「俺、オワタ」って感じてくるw
あと、途中から面接官が時間稼ぎのためにどうでもいい話(○○市にお住まいですか・・
あそこは最近、マンション建設すごいですよね・・・など)をしはじめたら、
ほぼ間違いなく落選確実。
468467:2006/08/01(火) 10:25:58 ID:Q3uLVxwc
あ、そんな感じの面接だったオバQさんから落選メールがきてますたw
469名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:33:48 ID:EYZD5cVB
>>465

無職でも鉄道行けるよ安心汁。まぁ、あんたの能力と運次第だがな。
漏れが大手私鉄から内定もらった時は無職で無職期間は1年だったからな。
470名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 11:54:06 ID:CIlrCDfR
先、京王線の新宿駅でため口きいたどうので客が暴れて警察きてたよ 駅員は暴れる客に目ンチ斬りまくりで暴れる客を警察が防御 現業職て危ない仕事だよ いつ怪我するかわかんねえ
471名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 12:29:12 ID:B8V2pSOw
んなこたぁ、百も承知。
472名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 13:12:34 ID:aqMzH0/O
>>468
うちにも来たw(^ω^)
473名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 14:43:38 ID:nS4eyw1H
オレ、トトロの面接でいろんなことを話したらあっという間に
終わりの時間が来ちゃったよ。雑談はほとんどなかったな。
最初の1分ぐらいあったかどうか。
474名無しさん@引く手あまた :2006/08/01(火) 19:01:22 ID:n83fuxkk
SMTの筆記試験合格通知来てたお
全く筆記解けなかったのにビックリだぁ〜
筆記は参考程度とは言ってたけど、ほとんどのの人が合格したんだろうなー
次からは難関。。。3回の面接が待ち受けている。。。
土曜が面接だけどもう既にドキドキだお。。。
面接でどんどん突っ込みますからね!って言ってたし。。。汗
475名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:41:24 ID:CC3yuWl0
駅の仕事してわかった事は
普段電車乗る客とあまり乗らない客の違いかなw
476名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:56:47 ID:wc0T5Rse
トトロ今年も採用してるんだね。
俺は去年の1次面接落ち。
思えば、昨年は2度目のチャレンジでまぐれで1次の筆記の作文試験と
クレペリンに合格して狂喜してたな。
だが、それもつかの間1次面接で落選。俺的には無難にこなしたんだけど
ちなみに遠征組。ただ俺の組は某鉄道会社現職とトトロの関係会社の職員
と同じ組でだった。
今はちなみに某市役所職員でがんばってます。
やっぱ鉄道職員になりたかった・・・・
477名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:15:39 ID:nS4eyw1H
マンスリーとーぶ8月号に
とうぶ鉄道モニター募集中の告知があった。
478機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/01(火) 23:48:54 ID:xW0TzkBx
京王期待保守
479現職駅務:2006/08/02(水) 07:39:48 ID:w2pAher0
>>476
市役所の職員の方が良いよ。堅い
480名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 20:58:27 ID:wjAk0s6z
近鉄受けた奴の書き込みほとんどないな〜
481名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:14:21 ID:qAYKhTwh
京王と東海交通事業が募集してるよ。
特に東海は年齢不問の正社員待遇。
482名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:34:44 ID:hMCKb9av
東海交通事業のホームページをを見たよ。
JR東海のローカル線の駅業務だね。
採用されてもとんでもない田舎に配属される可能性があるな。
わざわざ東京や大阪から応募する人いるのかな?
483名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:09:13 ID:9Bb+1y1z
482
受けてる人はいたよ。
鉄道会社は地元優先になるケースが多いので、不利になっても仕方ないそうな。
484名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:18:12 ID:Bdwveq80
オバQの2次面接・・・。
部屋に入ってビックリダターヨ。
あんなに面接官がいるとは思わなかった。
待たされている間だって緊張メッチャ緊張しているってのに、
部屋に入った瞬間、一気に訳わかんなくなった。
そんな感じで質問の意味も分からなかったよorz
みんなはどうだった??
485名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:33:01 ID:i9y7Iz6G
そーいやヲタ急、二次面で具体的な給料提示してきたな。初年度は茄子無しだから最悪。200万切るんじゃね?
レチの正社員登用後も300万程度って・・・・。今のうち他探そうかな。安杉!
486名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:40:46 ID:qbszFBDc
>>484
俺漏れも。一人凄い仏頂面のオサーンいなかった?あれも偉いんか。
487名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:46:48 ID:hMCKb9av
>>485
なんかトトロより悲惨・・・
488名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:57:04 ID:nkai6uf2
鉄道会社というわけではないが、
JR西日本テクノスが募集をかけてるな。
489名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:05:57 ID:PxGmLUSe
だったら、びゅうプラザも募集してるよ。
 ↓
◆ 募集要項

1. 募集職種
旅行スタッフ(契約社員) ※正社員登用実績あり

2. 仕事の内容
グリーンスタッフ[愛称]として、びゅうプラザのカウンター業務、発券業務などに従事します。

3. 応募資格
高等学校卒業以上の方で、旅行業の実務教育に関わる大学・短期大学・専門学校を2007年3月卒業見込みの方

4. 採用予定数
100人程度

5. 選考方法
エントリーシート、学科試験[旅行業知識(JR運賃等)、小論文]、面接試験

6. 選考の流れ
まずは、「エントリーシート登録」画面よりご登録ください。
その後、エントリーシートをもとに書類選考を行い、メールにて結果のご連絡をさせていただきます。書類選考合格者の方には、その後の選考会にご参加いただきます。
490名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:28:31 ID:6eJqIfD3
>485
たしかに安いみたいだけど鉄道関係はだいたい同じみたい。
でもオバQは大手民鉄の中でも良いほうだと聞いてるんだけどどうだろ?
あと福利厚生は大手民鉄で一番だとも聞いてるからオバQを選んだんだけどな・・・。

>486
言われてみればそんなオサーンいたような気も・・・。
トトロと違ってあまり意地悪な質問は無かったように思ったんだけどさ、
ダメだね、緊張がピークに達しちゃったよ、今更だけど何言ったんだか・・・。

491名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:08:46 ID:yAY5+5l+
愛知の上組ディーゼル機関車運転募集しているよ。
492名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:20:57 ID:0ibLv5mr
>>486

左から2番目の人?
493名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:25:47 ID:D4diS6vk
>>485
漏れは給与の提示は一次で言われましたが、前職△60万ってとこですか・・・。
社宅とか寮が使えればトントンですかね〜
494名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:28:06 ID:dbyYj2x8
ディーゼル機関車萌え
DD53とか運転してみたい。DE10でもいいな、でも愛知…。
495名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:29:10 ID:HlZCeKQC
どうして衰退していくであろう鉄道業界受けるの?
バブルの時は昇給2万とかあったが、今は昇給数千円だぞ?
基本給は昔のまんま。
お前ら子供どころか結婚もする気ないのか?
そうすれば乗客も減って行くだろうに。
496名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 02:00:56 ID:EIt90nxk
>>495
衰退の部分を具体的に語ってくれ。
497名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 02:20:14 ID:4wSMeIkA
少子化じゃないの?結婚してるのに子供を一人しか作らない
カスどもとか世の中なめてるよね、
498名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 02:32:59 ID:WaD7GhON
>>497
一人でもつくるだけましじゃない?
鉄道会社の給料じゃ一人すら無理だし。
子供に貧しい思いさせるのはかわいそうでしょ。
499名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 03:48:31 ID:i0EhvSqo
295:名無しさん@恐縮です :2006/08/03(木) 03:10:31 ID:5/oTdW9b0
驚愕速報!亀田世界戦、ヤクザがジャッジに恫喝!


驚愕速報!!亀田世界戦、判定中のジャッジに対し興業主の山□組(真ん中は□(しかく)と伏字にしてある。)系某団体が恫喝!!

http://www.geocities.jp/kameda_3kyoudai_shinjitu/index.html



※この書込みを見た人は、3時間以内に3つのスレにコピペしないと、一生解けない呪いにかかり最低最悪のど不幸で、辛く苦しい人生を送ることになってしまいます。
500名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 03:53:07 ID:8yLr9lyC
ヲタ急なんだが、希望250万って書いたからすげー突っ込まれたよ。
二次も無事終わったからほぼ内定貰えそうなんだけど、なんか金銭的に将来不安だねぇ。今22才で来年300万からスタートして、幾らまで昇給するんだろ?
面接で昇給の事聞いたらソッコー拒否られたよ。毎年違うから何とかで、うまく丸め込まれたし w
501名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 07:50:36 ID:Vq4onjqM
景気は回復基調にあるらしいけど5年前と比べて鉄道会社の志望者って減ってるのかな
502名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 09:02:45 ID:cqGh9S29
給料よりは安定だよね。鉄道現業職は。
503名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:02:04 ID:KZLXtt0B
鉄道現業は給料安定してるし長く勤めれば平均よりは多少高くなるんでない?
いつか週刊誌で各職業の平均年収出てたけど乗務員はウテシで500弱、レチで550弱、駅務は450程度だったな
ウテシがレチより安いのは労働時間が決められていてそれがレチより短い為らしい
あくまで平均だから中途の初任給がこれより高い状態で始まる事は無いけどね
それとこれは現在の平均額なんで将来的にはどうなるかわからんな…
504名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:29:41 ID:iLePv1Wz
小湊鉄道落ちたかな…orz
505名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:36:48 ID:dC9s3FcR
ま、鉄道業界でまともな給料をもらいたいと考えているなら
出世するしかないんじゃないの?現場だって、現場の長に
なるチャンスはあるんだから。定年まで、ヒラでいいと考えて
いる人に給料が安いと発言する資格は無し。
506名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:41:36 ID:D4diS6vk
>>500
オバQは二次受けただけでは内定ではないかと思いますが。
(余程自信があるなら別ですが)
面接の日程を見る限りでは2倍位はあると思います。
希望年収を250って書くのも問題。オバQに入りたいって気持ちはわかりますが、
そういう人がいる人がいるから、このご時勢でも買い手市場で、人件費が抑制されるのでは。
そもそも250って説明会の時に言っていた賞与を換算すると@14.2万。
税金引いたら10万切るかもしれないじゃん。
時給に直したら900円切ってるんですけど。
もう少しお金に欲を出してくださいな。
次の会社ではもう少し考えてね。
507名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:50:03 ID:/yyi7QHk
>>500
というか、その内容じゃ無事に終わってねーじゃんw
508名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:52:57 ID:WOT4IHzO
>>495
げ!そんなに安いのか??
昇給数千円って10年間勤めて昇給数万円ってことだよな?
10年間で18→20万??
よくある住宅費補助とか家族手当っていくらもらえるの?
509名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:22:36 ID:aJ29pq8j
>>508
地下鉄に乗り入れしている首都圏の私鉄だが、勤続12年で本給155,000円から180,000円ぐらいしなあがってない。
駅務なので明番の増務、公休出勤しないとまともな給与にならない。
乗務員は車掌プラス10,000円、運転士200,000円ぐらい。乗

務キロに応じて手当が付くが、残業があまり無い職場なので
手取りは下がる上に責任は重大だかららバカバカしい。
510名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:45:17 ID:xIyG2M/9
これでJRの新幹線や特急を運転できるならまだしも薄暗いトンネルの中の限られた区間を
毎日行ったり来たりってのは正直、辛くなるかもしれんね。
511名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 13:45:07 ID:OH/oabMK
>>509
京成電鉄さん乙!
512名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 14:42:01 ID:aJ29pq8j
B-ingの中吊り広告で運転士になれる鉄道会社とでていてその中に京王があるけど
京王の中途は駅専業じゃないの?
513名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 14:53:39 ID:iLePv1Wz
小湊鉄道書類選考で落ちた…orz
ショックだ(ノД`)
千葉県に住んでないからかな…。
514名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 16:55:37 ID:AnbNuVgV
地方鉄道受けるなら地元優先だよ。
515名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 16:55:43 ID:zOSybZjP
私鉄の乗務手当ってそんな少ないのか。
うちは恵まれてるな。
でもなんで小田急はあんなに平均高いんだろ。
516名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 17:22:30 ID:JlpDKQRU
今や昭鉄や岩倉を出て契約社員やってる人がいるからな。鉄道なんて憧れる業界ではないんだよ。
517名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 17:44:36 ID:kiKLBiZx
総合職が混じってるとか
518名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:16:10 ID:AOJqGZyj
496
聞かないと分からないようじゃマズイよ。
鉄道って誰が利用してる?
通勤通学客でしょ?
これから子供の数は減る一方だし、団塊の世代が辞めれば通勤客は減るよ。
鉄道会社としても人件費を減らさないと成り立たない。
鉄道業界に明るい要素は無い。
519名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:18:09 ID:Vq4onjqM
>>518
だから極力社員数を減らしたり駅をデパートみたいにしたり各社とも必死なんだろうが
520名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:19:17 ID:hsjKRVtQ
オダ急最終結果きた人いますか?

連絡はメールか電話どっちですかね


521名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:42:07 ID:SQysxQW2
>>518
そんなことを言えば、ほとんどの国内産業は衰退なわけで。w
鉄道に限ったことではありません。
522名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:59:50 ID:HlZCeKQC
>>521
だから国内は縮小で海外に進出してるでしょ?
鉄道業界は海外進出出来るのか?

鉄道の平均年収だって当時は団塊世代は昇給しまくりでそれなりに貰っているが、
漏れらは絶対に平均年収すら行かないぞ!
だって昇給は雀の涙だもん。

ちなみに大手私鉄だが1000円しか昇給しなかったからな。
523名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:01:03 ID:/FKmhnfJ
>>514
就職が超氷河期だった頃、会社に問い合わせて担当者から直接そう言われたことがある。
Oh〜江は一時期県外者を大々的に(鉄○ファンまで広告を出していた)募集してたけど、
今はさすがに地元優先らしい。
524名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:32:09 ID:EIt90nxk
>>518
まさか人口減→収入減→衰退などと短絡的に考えてんじゃないだろうなと確かめる意味で書いた。まぁそれくらい察して欲しいのだが。書かなきゃわからんのか?
525名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:37:30 ID:SQysxQW2
>>522
海外に進出しても、国内はリストラなのだから、会社は生き残っても
従業員は生き残らないよ。

526名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:48:45 ID:u1VyahoV
昇給が少ないことを恨んでる人、
今、世の中の雇用状況がどうなってるのかわかってないんじゃないの?
鉄道現業を狙うようなクラスの人だと、もう大企業で一発逆転なんて無理だし、
中小に行けば、勤務条件も給与・福利厚生も劣る職場しか残ってないしさ。
んだから、すごい倍率になるんだよ。
527名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:59:34 ID:SQysxQW2
鉄道の職場の雰囲気は、どんな感じ?
俺はずっと底辺職だったんだけど、話すことと言えば
ギャンブル・風俗ばっかりでゲンナリ。
もちろん会社によっても、配属先によっても違うとは思うけど。
528名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:03:21 ID:Vq4onjqM
>>527
もしあなたがイケメンならウホな同僚が擦り寄ってきます
529名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:30:19 ID:WP8BeD6X
>>524
大方、>>518は受けた鉄道会社全部落ちたんだろ。
察してやれよw
530名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:32:29 ID:AOJqGZyj
524
分かってるんならいいよ。
どれだけ現場の職員が将来に不安を持ってるかも分かってもらいたい。
531名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:12:50 ID:w1cnRji6
>>530
漏れも賛成。
組合が強ければ会社と組合の溝が深まるばかりだし。
会社は駅務は外注化したい。
技術も設備投資で外注化してるからね。
まぁ不景気だから外から見れば安定してるって見えるけど、
バブル時代は人が全く集まらなくて学校によく出向いたよ。
532名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:43:45 ID:00uGOfXM
あのー
人口減や団塊世代大量退職は分かっていることで、これからは
どの鉄道会社も「選ばれる鉄道」を目指そうとサービスに力を入れている。
いままでのように何もしなくても鉄道は利用してもらえる
という時代は終わったのである。そのことを理解せずに
先行き不安だというのはちょっと考え方が短絡的じゃないのかな。
どの業界だって将来は保証されないよ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:45:49 ID:nUDpMhmh
>>526
中小零細の条件の良い所は当然人が辞めない
なので採用募集も欠員補充1〜2名とかが多い
だから滅多に見つからない

中小零細で業務が拡大しているわけでも無いのに常時募集している所は当然ブラック
534名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:55:33 ID:8bpYDJ9g
>>527
鉄道も、パチンコ・競馬・風俗ばっか…。
535名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:57:46 ID:w1cnRji6
>>532
「選ばれる鉄道」って理想論で短絡的だと思うけどね。
本社採用ならともかく現場でその精神は通用しない。

>>533
結局安定性重視って事だわな。
536名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:03:06 ID:00uGOfXM
>>535
いったいどこの鉄道会社のことだ?
537名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:07:16 ID:1D60j+0O
鉄道現業目指す人って、やっぱり運転士になりたいから?
純粋に入社時から駅員しかやりたくないって人もいるのかな?

運転適性があれば希望しなくても免許は取らされるとか?
538名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:10:36 ID:7nGQlNSq
鉄道に先行きが無いというよりも鉄道会社はより鉄道で儲けることにはおもきを置いていなくなってる。
選ばれる為にサービス向上なんて世間に対しての建前だけだよ。
鉄道事業ではコストをかけず最低限の義務を果たしつつ、他の儲けの大きい分野への投資を推し進めたいというのが本音なんだから。
539名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:10:31 ID:AOJqGZyj
532
理想はそうだよ。
ただ絶対的なパイが少なくなる以上、良くて今の数値を維持するのがやっとだと思うよ。
自分は鉄道会社入ってから仕事以外で電車に乗るのが極度に嫌だから、選ばない(笑)沿線じゃ無いから職パス使えないし。
入ってみれば現実が分かるから、とりあえず頑張ってみてよ。
540名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:43:37 ID:n7LNlTEz
>>539
まあ鉄道事業で飛躍的に伸びるってことはないわな。
541名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:34:58 ID:mUelNzdR
>>513
小湊はハロワ経由で連絡したとき、自社の鉄道かバスの沿線の人のみといわれた。
交通費が出せないためだとか。 引っ越されても実家じゃないとだめとも言っていた。
給与が12万だから、そこから自腹で交通費や一人暮らし自体が厳しいからな。
542名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:35:23 ID:a9jyKxio
そうそう。
入ればわかる鉄道業界ってね。
極端な例が西日本。
543名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:41:29 ID:kbbWRXxg
まだ西日本は伝統の日勤教育をやってるのかな?
544名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:46:30 ID:125uMJE2
>>541
小湊って給与12万なの!?
545名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:47:59 ID:125uMJE2
東京メトロって新しい路線開拓とかもう無いの?
大江戸線が出来た頃って凄い採用あったんだろうなぁ…。
546名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:56:43 ID:kbbWRXxg
大江戸線って都営でしょ。
ま、募集もしただろうしバス事業からの異動もあったんじゃない。
東京メトロは基本的に13号線が最後みたいだね。
自治体単位でいろんな要望は出してるみたいだけど。
たとえば新木場から松戸方面とか。でも、実現可能性は低いな。
547名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 01:03:24 ID:fRsqrQPl
>>545
>大江戸線が出来た頃って凄い採用あったんだろうなぁ…。
ちなみに大江戸線は都営。確かに都営直営での採用はこの時期が最後。
以後は協力会採用が中心に…。

今年のメトロ中途(社会人)採用は、13号線対策(最後のメトロ新線として?08年開業予定)と
07年団塊退職対策での採用の面が強いとか…聞いたことがある。
548名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 01:07:57 ID:125uMJE2
13号線ってどこからどこまで繋いでるんですか?
549名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 02:16:07 ID:49bQHzFI
550名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 04:54:51 ID:Chr5Gs0s
渋谷ー池袋かと
551名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 07:59:07 ID:JCZsRObe
来年交通局採用するらしいよ。駅は協力会中心になるらしい。来年また委託駅増える。
552名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 08:38:06 ID:5cZeT+t/
>>551
交通局は新卒のみの採用予定って聞いたけど。中途も採ってくれ
553名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 08:43:00 ID:6hJi/27U
中途は いらん
554名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:41:36 ID:2xmkDSWs
なんだかんだ言っても、中小DQNから転職した俺にとって束は天国ですよ。
555名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:43:59 ID:mUelNzdR
>>544
車掌は12マソ
大手私鉄が14,15マソ〜から出ているからそんなもんでしょう
556名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:56:45 ID:JKYoFx4H
駅業務を受託している会社のデメリットは何ですか?
557名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 10:52:06 ID:8/eWJ92b
>>555
鉄道業界って薄給だね〜…。
558名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 12:33:32 ID:oimLrQ+0
>>556
契約単価が上がらない。
559名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 12:45:32 ID:LhnHkQMX
趣味は趣味のままにしておいた方がよさそうだな…
560名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 13:28:35 ID:Cvi15WYe
>>555が薄給なんていってたら、南海の時給850円なんてどうなるんだ
561名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 13:47:36 ID:sBU5R+VZ
>>553
そういう藻前こそいらん
562名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 13:53:48 ID:E7Mp2qEC
薄給(白球)を追い求めて
青春やな!
563名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 14:12:31 ID:uPxx2g5y
俺は社会保険があってなおかつ好きな鉄道で働けるんなら、
給料10万でもいいよマジで。メトロ内定出るといいなあ・・・
564名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 14:16:40 ID:lagfXt4i
束入ってよかったよ。
給料も悪くないし。
数年我慢すれば…。
565名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 15:17:43 ID:a9jyKxio
>>563
社会保険で飯が食えるか!!
まぁ一生パラサイトする気かよw
566名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 15:24:57 ID:uPxx2g5y
>>565
家族を養うという前提なら、たしかに無理だね
でも家賃4万以内なら手取り10万でなんとかなるよ俺は
いま一人暮らしでバイトして、そんな生活しているよ
保険料払ってないから保険証ないんだけどな・・・orz
567名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 15:52:13 ID:+6uvVx4s
っていうかさ、不採用ならもっと早く通知出せないのかね?
数ヶ月待たされて不採用だときっついわ
あんまり圧迫面接して落とすと恨み買うぞ・・・
568名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 15:54:00 ID:usyxjiJA
>>567
もしかしてトトロのこと?
569名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 17:38:44 ID:JKYoFx4H
>>558
レスサンクス
570名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 18:19:40 ID:5cZeT+t/
>>564
大卒ですか?
571名無しさん@引く手あまた :2006/08/04(金) 20:19:32 ID:YyxhXL+H
明日SMTの1次面接受けてきまーす
572名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:35:19 ID:+6uvVx4s
このスレに来られる現職の方へ
在職中に応募して鉄道関係に合格した方いますか?
もしかしたら面接の時点で正社員か何かで働いてると採用されないのでは?
無職を優先させるなど何かあるのだろうか
働いてる奴は気が変わったり辞められなくて高確率で辞退があるとか
無職の知り合いだけが数人合格したのが不思議でならない
573名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:57:41 ID:usyxjiJA
>>572
自身は現職ではないが、知人で合格した人はいますよ。
要は面接でそういうのが分かるんじゃないですか?
結構、面接中にも採用されたらどのような仕事に対する
取り組み方するか聞かれるみたいだし、そこで意欲が
認められれば、現職・無職での判定はないんじゃないですかね。
逆に、現職が不利といわれる(というか思い込んでいる)のは、
へんに守りに入るからじゃないでしょうか?それは、面接官も
見抜きますからねえ。
574名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 23:41:10 ID:aJAtCUbl
雇うとしてはどうしても仕事が欲しいとガツガツしている奴の方が良いだろう
575名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:09:01 ID:CXB6nfP4
>>574
ま、それだけ無職の人は必死になって入社試験を挑んでくるね。
現職であわよくば鉄道業界に行ければと考えている人は、厳しい
結果になるということを良く考えなきゃね。
576名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:44:46 ID:CnAKpUmH
なんか無職の方が転職有利と勘違いしている方がいらっしゃるようですがww
577名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:46:11 ID:U7r67hyQ
>>572
無職→何故無職なのか?
有職→何故転職するのか?
間違いなく聞かれるこの問いに対して納得出来る回答が出来れば有利不利は無いんじゃないかな?
中途の面接ってそういうもんでしょ。
ちなみに俺は有職→某地下鉄道中途入社。
578名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:50:12 ID:U7r67hyQ
↑あぁ念のため有職が転職に有利なのは間違いないから誤解しないでね。無職の理由にもよりけりだけど。
579名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:51:47 ID:w1YMTVKf
東海や西は系列会社へ駅業務の委託を進めてるみたいだけど
そのうちに本社組と委託会社組で待遇面をめぐって軋轢が生まれてこないのかな?
それとも将来的に本社採用で駅業務は行わなくなるのかな?

東海は正社員とはいえ、契約社員並みの待遇だし、西もまた然り。
委託で経費削減はいいけど、会社全体のモチベーションは下がらないのかねぇ・・・
580名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:08:47 ID:CXB6nfP4
トトロではあまり現職・無職のことは聞かれなかったらしい。
なんか、一次の論文であった「いままでの社会人経験をトトロ
でどう生かすか?」というのを掘り下げて聞かれたみたいだよ。
ま、>>575ではあんなこと書いたけど、結局は、その会社で戦力に
なりそうな人を選ぶでしょ。
581名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:50:07 ID:f/Tf9CMX
鉄道業界で働きたいが故に私はこういう努力をしてますって面接で言うとしても何のアピールも無いよ…。
何かすべき事あるのかなぁ〜…。憧れしかないわ…。
582名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 02:12:15 ID:f/Tf9CMX
小湊落ちたの俺だけか…orz
583名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 03:09:58 ID:/l2GZ8b9
そろそろオバQ組はハラハラドキドキする頃ですな〜
漏れもだけど
584名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 08:11:08 ID:HssBCgQj
>>577
あと1年〜2年未満で転職を繰り返してる人も決定的に不利
585名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 08:23:29 ID:jJBNW/xb
>>584
それは、面接どころか書類審査もやばいと思う。
586名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 08:49:49 ID:tgtwMFO2
鉄道は私金もって乗務しちゃいけないところはある?
バスは結構多いけど
587名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 09:31:57 ID:TkxrQ3bz
俺は転職を繰り返していたが書類は必ず通るが、一次は通っても二次で必ず落ちる。
要は適性だろ。
588名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 10:44:26 ID:f/Tf9CMX
>>587
貴殿のスペックが知りたいな…。
589名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 11:18:06 ID:T9b082b+
576
無職が有利だ不利というわけではないけど、鉄道会社から鉄道会社に転職する場合、在職していると採用できないと断られる事があるよ。
つくばはホームページに書いてあるけど、書いてない所でも言われることがある。
うちなんか時給制のパート職員なんだから、なんか損な気分だ。
だから自分はもし転職活動を本格的に始めるのなら、今の会社は退職するつもり。
今の会社名はここに書かないけど、文面で分かるかな。
590名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 13:33:41 ID:WSyJEi6F
>>587
1次が適正では?
2次が人物面でしょ?
591名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 16:06:10 ID:WSyJEi6F
年に有給数日しか取れないのに、その有給2日も潰すの勿体ない
血まで抜かれて、圧迫面接でストレス溜めて落とされるのも悲しい
休日潰しながら面接受けに行って「どうしてウチの鉄道会社なの?」
「ウチでやる気あるの?」「ちゃんと本気で受けにきたの?」はひどいと思う
そこでやる気見せさせてといて落とされちゃね・・・
鉄道業界に絶対受からないパターンがあるなら教えて欲しい
そうすれば受けないからさ
例えば
・転職回数が多い
・働いてる期間が3年未満
・30代
・面接内容よりも年齢が若い順に採ってる
・健康診断で高脂肪や高血圧は即×
とかさ
合格した方は転職回数何回くらいした?
受かるかも知れないっていう希望もっちゃうとキツイわ
592名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 16:59:36 ID:PJfOuXBv
>>591
そんな酷い事言われたの?
593名無しさん@引く手あまた :2006/08/05(土) 17:25:43 ID:Y5XJvj12
SMTの1次面接受けてきたお
そんなに緊張はしなかったけど、話したいことが話せず失敗におわた。。。orz
変に正直に答えを返してしまったしもう終わりだね。。ありゃ。。。
594名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 17:25:58 ID:ZA78jQav
>>591
>30代
>面接内容よりも年齢が若い順に採ってる

それは違うな。年齢のバランスはあるけど、今の30代はバブル崩壊の
後遺症で当時の新卒採用が抑制されていたときだから、世代間ギャップ
を埋めるためにも適性がかなえば採ると思うよ。誤解のないように、
30代ばっかりを採るということではないから。
595名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 17:54:57 ID:HssBCgQj
>>591
俺も同じようなこと聞かれたwでも金融系の最終面接に比べれば
大したことはなかったと思う。
596名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 18:03:52 ID:Otm9YNzW
酔っ払いにキレないかどうか試してるのかも。
けど今時、企業の圧迫面接なんてこっちも知ってるし、キレやすい奴だって圧迫面接でぼろなんか出さないし、
意味無いと思うのだけど。
597名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 18:09:07 ID:6Ote6Pb8
「どうしてウチの鉄道会社なの?」→用意していった志望動機をアピールする場
「ウチでやる気あるの?」→やる気をアピールする場
「ちゃんと本気で受けにきたの?」→本気さをアピールする場
これって圧迫面接なの?
ここで圧迫面接と言われてる面接、単に本人が打たれ弱いだけのように思えてきた。
「30代になっても職が長続きせず、精神的に脆い不健康デブ」はさすがに採用しないでしょ。
598名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 18:41:53 ID:V3b4ok72
30歳前後ならちょうど就職氷河期真っ只中だし、
上で出てるくらいの質問は新卒時の面接でいくらでも受けたと思うんだけどな。
597におおむね同意だが、最後の言葉で単なる煽りに見えて台無しだな。
599名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 20:06:13 ID:ZA78jQav
不健康デブって隠れ肥満も含むんだよね。
これが結構多いのなんの。
判定方法は血液検査だよーん。
600名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:10:43 ID:wcUqa3v1
>>598
そこで優しい事いっても、結局仕事には就けんと思うよ。
最後の一行のスペックじゃぁねぇ。
601名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:16:56 ID:UkOZ9VWA
何言ってんだか。
602名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:17:09 ID:wmRYd6XA
>>599
漏れだな。
かなり食事や運動には気を使っているが、
残念ながら改善しつつも正直かなり数値的には苦しいと思う。
奇跡に期待するしかなさそうだ。
603名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:21:37 ID:1IHZVNac
604名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:22:32 ID:wFNw7j/S
605名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:09:17 ID:drFptiEf
東上線の定期券売り場職員募集が駅に貼ってありました

契約社員募集(東上線沿線にお住まいの方大歓迎)

仕事内容 定期券・回数券等の販売
応募資格 高卒以上・20歳〜30歳位
給  与 当社規定による
勤務時間 実働8時間(シフト勤務)
休  日 年間104日
待  遇 有給休暇(10日〜20日)、交通費支給
     各種社会保険完備
応募方法 市販履歴書(写真添付)を下記へ郵送して下さい。
募集人員 若干名
応募締切 8月21(月)必着
提出先  〒131−0033
     東京都墨田区向島1−33−12
     株式会社トラベルサービス総務部
     (東武グループの会社です)
606名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:15:55 ID:TkxrQ3bz
一瞬食指が動いたが駅員すらなれないとかなると夢も希望もなさそうやね
給料も時給っぽい
607名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:31:16 ID:ZA78jQav
いくら鉄道絡みだからといって、定期券売り場まではねえ。
608名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:05:10 ID:wQoKK5Ic
>>597
それ以上書くと本人特定されるだろ
609名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:17:12 ID:bWtoz0cs
>>608
それを見て人事の対応が変わるとも思えないが・・・。
もうすでにトトロの中途採用の試験は終わってるし。
610名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:21:50 ID:Cmk5MIED
>>591
>健康診断で高脂肪や高血圧は即×

これは当たり前だろ。
運転中に心筋梗塞になったらどうするんだ?
おまいが一人死ぬだけならいいけど、下手したら何百人が一気にあぼーんだぞ。
(全員が運転手になるわけではないが、運転手になれないやつは取らないだろ)
611名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:49:49 ID:X3f9NGh1
面接は人物重視。
健康診断は視力・色覚を除けば、業務に支障がないかどうかだけ。
故に、高脂肪、高血圧はほめられたものではないが、即×とは言えない。
面接>健康診断なんだから。

圧迫面接は、志望動機や企業研究が乏しいと判断されたときになる可能性は
ある。実際、経験したこともある。
いきなり、最初から圧迫面接ってのは経験したことないが。

メトロは「お客様に選んで乗車して頂く」ということを言っているのは
みんな知っていると思う。
一次選考での社員の対応が腰が低かったと思うけど、上記の理由。
受験者でもあり、お客様でもあるから。
それ故、基本的に最初から圧迫面接になるとは考えられないが・・・
612名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 06:59:36 ID:dxkUDltE
前にも他の人が書き込んでいたけど、この程度じゃ圧迫のうちに入らないよ。
本当の圧迫ってさ「そんな甘い考えじゃやってけないよ」とか
「あんたうちの企業研究全然してないね」とか
「まったくやる気が感じられないんだけど」など
とにかくキツイ言葉を浴びせてくるもんでしょ。
自分が売りにしたいところには一切触れず語らせず、職歴、発言などの痛いところばっかり責めてくる。
女子なんて泣いちゃう人が出るくらい責められる。

圧迫の種類もいろいろだろうけど、とにかくここで書かれている様な内容なら圧迫では無い。
613名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 08:25:15 ID:7xwpGeGl
そうそう。圧迫面接はお客様から社員に一歩近づいた証拠。自信持ちましょう
614名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 08:28:01 ID:RK65eeJ/
東京臨海鉄道受ける人おらん?ノシ
615名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:36:52 ID:4kc1e/YQ
>>614
あんな氏に底ないの企業に応募するなんてヴァカだよ。
616名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:42:45 ID:hV3CYkjS
>>615
それでも受けるお〜
617名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:44:49 ID:RK65eeJ/
>615
なんで評判悪いの?
良さげな会社な気がするが。
618名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:45:11 ID:hV3CYkjS
>>614
とりあえず、会社説明会はいけないお〜
619名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:47:53 ID:hV3CYkjS
>>617
おい!評判が悪いとは言ってないお〜

死に損ないと言ってるだけだお〜
620名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:55:40 ID:eBhXscZ3
なんか鉄道会社だったらどこでもいいという考え、
面接でボロがでて不合格になる典型的なパターンだな。
621名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:02:55 ID:rfy87DiG
明確な違いを持つ鉄道会社なんてあるのか?
自社クレカの発行や駅ナカビジネス
どこもパクりの横行じゃん
622名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:05:02 ID:RK65eeJ/
>620
誰に対してレスしてるんだ?
623名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:05:10 ID:eBhXscZ3
面接で聞かれるでしょ。
トトロだってそうだったしね。
624名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:24:14 ID:eBhXscZ3
>>622
いや戒めているだけだよ。
だってパターンとして

応募した→試験受けた→ダメだった→レスで愚痴る→また違うところに応募した

この悪循環の繰り返しだからね。ちっとは進歩してもらわないと。
625名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 14:38:33 ID:QdA2bNdg
今年のJR中途採用は、契約社員だけになったの?
626名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:12:55 ID:vLlw9uLQ
>>615

へぇー、そうなんだー。(・∀・)
627名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:14:49 ID:noXF6MD3
健康診断はかなりシビアだよ。
駅限定なら聴力ぐらいが注意だが、乗務員ましては運転士だとそれに視力、肥満に問題あると優秀でもダメ
逆に健康優良児だと優秀でなくてもなんとかなったりする。
最近はアイポット等の普及からか聴力がだめな人多いから気を付けましょう!
628名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:47:55 ID:X/7IT4n8
>>624
具体的に、なんと答えたら言いのだ?
全く思い浮かばない。
本音で言えば、
「鉄道なんて、どこでも一緒だろー。
内部の違いなんて、入ってみなきゃー、わかんねーし。
面接官よ、お前こそ、他社との違いを説明できるのか?あん?」
なわけだが。
629名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 17:22:56 ID:7xwpGeGl
>>627
肥満=自己管理できないだらしない人だからな。健康を重視しない業界でも嫌われる。
病気か何かで自己管理とは関係なく太ってる人もいるけどそれはそれでまずい
630名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 19:03:05 ID:XVwcv9yC
危機感を感じている人はとっくに肥満状態から改善されてるな。
逆に危機感のない人は「そんな不自由なことまでしてやせたくない。
そんなことしなくたってナントカなるだろう」と考えているひとだから
とっとと生活習慣病になってこの世とおさらばしてもらったほうが
良いかもしれない。
631名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 19:15:52 ID:ej6R7Kuq
>>612
それを受けたから言ってるんだがw
バカかw
詳細まで書くわけにいかないだろ

あと好きな鉄道に応募しちゃいけない
見方が変わるから
腹たって乗りたくなくなる
632名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:50:13 ID:VOmEFYId
>>605
これってさ、給料15万とかだったりするんだろ?もっと低いか…。
633名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:22:21 ID:XVwcv9yC
株で儲けなさい。
634名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:41:47 ID:rfy87DiG
勢いで京阪のバイト車掌に応募してみたんだが…、
週5日出勤って日勤だけで泊まりなし?
それとバイト車掌はバイト専用の仕業で正社員とはまったく違う扱いなんだろうか。

受けたことある人いたら情報キボン。
635名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:21:45 ID:ej6R7Kuq
本来は駅員→車掌→運転士でしょ?

バイトの場合、車掌→一生車掌(正社員が増えてきたらポイ

じゃないの?
636名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:26:33 ID:r+ayNyOx
>>611
> 面接は人物重視。
> 面接>健康診断なんだから。

 だいたい肥満だの何だの問題かかえてる奴を採らないと
いけないほど受験者少なくないでしょうが。
 一体なに寝ぼけてるの?
637名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:34:48 ID:XVwcv9yC
だから肥満が入社してたらコネだよ。
638名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:34:59 ID:2PzQpcJm
鉄道業界就職ガイドの裏表紙で紹介されているトトロの
新人駅員さんがプーさんみたいな件について
639名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:49:08 ID:X3f9NGh1
>>636
面接と健康診断なら面接の結果を重視するってことだろ
どっちが寝ぼけてるんだかw
640名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:51:31 ID:VYHYjYtB
>>634
知人がやっているが、仕業に区別はない。
そんなに多くないが、泊まる仕業もないではない。
基本的に運転士の適正がある受験者を採用してるらしいから
正社員登用後、運転士への道は大きいと。
641634:2006/08/06(日) 23:16:21 ID:rfy87DiG
>>640
d
仕業が共通ということは組織内はともかく、職場ではそれなりにポジションを確立できるということかな。
あと手当ても正社員と同等扱いなのかな?
宿泊手当て乗務手当て家賃補助etc…。
642名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:17:22 ID:XVwcv9yC
>>639
健康診断に異常が認められないことを前提に・・・って言えばいいのに。
643名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:49:27 ID:ISzZ1MUf
京阪の車掌にはバイトもいるの?今回の募集要項をみてると、正社員になれそうな
感じがするんだが。てゆーか、車掌になっても契約社員のままなのかしら?
正社員の試験は何回くらいチャンスがあるのかしら?契約社員のままだったら、
車掌でもそのうちクビきられるのかしら・・・
644名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:13:16 ID:W5Ls80KK
京阪のバイト車掌?
645名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:35:05 ID:2g/gXsvY
>>634
>>640
>>641
>>643
マジレスしておくと、「バイト」ではない。契約社員。

>>634が何を思って「バイト」とカキコしたかは知らんが、「バイト」感覚で
働こうと思って応募したのなら、やめておけ。
あと>>641での「それなりにポジションを確立」というのもどういう意図なのか
分かりかねるが、現場の考えとしては、正社員だろうが契約社員だろうが、
車掌は車掌。何ら分け隔て無く仕事をやってるようだし、当然プロとしての自覚と
責任を求められるそうだ。
また、当然車掌となった暁には、自分が一番新米になる訳だから、あれこれ気を
遣わなければならないのは、他の会社と同様とのこと。

諸手当等は正社員より低額だが、休出・乗務・宿泊等の手当てはあるが、
住宅手当・社員寮は無いらしい。
車掌になってある程度の年数が経てば、ほぼ間違いなく正社員に登用される
ようだが、募集毎に条件の違いがあるようなので、今回の場合はどうなんだか…。
ちなみに、いきなり車掌ではなく、ある程度の期間は駅で働くことになる。

あと>>643、やな子みたいな口調でカキコしていると嫌われるぞ。
646名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:48:37 ID:LiVwqkUY
バス会社からの転職はどうでしょうか。
鉄道、バスなどの同業者は、フィルターで書類審査で落とされるという噂聞きまして。
647名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:33:01 ID:W5Ls80KK
同じグループじゃなければ大丈夫では?
648名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 06:34:08 ID:kkvyZexj
>>645
マジレスしておくと、「バイト」と「契約社員」に明確な違いはない。
関西私鉄は契約社員と言っても時給制を採っているケースが多く、
また正社員以外を車掌に充てることからバイト車掌と呼ばれる。
649名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 09:34:11 ID:E1N4kxDv
>>627
アイポットによる難聴程度で健康診断で落とされるのかな?
実際の駅勤務って、少しの難聴の人には働きにくい職場?
自分の場合、今まで聴力検査で異常が出たことはないけど、
たまにうるさいところで話が聞き取りにくかったりする。
650名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 10:28:45 ID:VXDB2tYR
>>648
ヒント:福利厚生・各種保険

651名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 11:45:22 ID:BWQYdQn0
648
昔はその辺りに壁があったんだけど、今は曖昧だよね。
少なくともうちは。
時給と月給なら時給の方が手取りが良い場合もあるし、その辺りは個人の価値観だよな。
自分は好きで鉄道の仕事をやってるから、その辺りは割り切っているけど。
652名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 15:19:24 ID:xbY1fmG8
>>649
聴力は今までの会社等で受けた健康診断で異常があるみたいなこと言われてなければまずおk
視力に関しては、裸眼で0.2程度でも入社した人多いから、矯正の値を超えてなければ大丈夫かと
653名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:01:47 ID:wBV230fI
0.05の漏れは問題外と?ああそうですか…
654名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 18:11:19 ID:TGxHU4IU
中途で入社しても手取り15万とかで生活できるのかしら…。
655名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 18:56:07 ID:sSf0nPHS
>>654
実家なら可能
男性なら、結婚は諦めたほうが良い。
こんな雇用情勢じゃますます小子化になる。
656名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 20:03:34 ID:W5Ls80KK
心の問題だよ、俺も子供ほしくないし
だからこそ結婚してるのに子供作らない奴らが許せない
657名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 20:28:53 ID:28rGgpq9
少なくとも可愛い嫁さんは絶対必要だと思う。子供は30位まで作らないんだろうな、DQN夫婦で子沢山よりなんぼかマシだと思うがな。
658名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 21:09:07 ID:PduAQqTY
オバQは内々定が8月上旬とあるから、もう結果きたのかな
659名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:25:04 ID:eKxZM5xs
今日近鉄内定の電話連絡きた。
660名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:35:43 ID:H3nEXd3Q
なんか妙なうわさを聞いた。
トトロの内定通知が1ヶ月以上もかかる理由について。
もうすでに内定候補者は決まってるみたいだよ。
その内定候補者なんだけど、なんか興信所みたいなもの
を使って調査をしているみたい。特に職歴について。
学歴は卒業証明書を提出させるからそこまでは調べないと思うけど。
何も問題なければ心配することはないんだけどなんか不安だなあ。
661名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:45:53 ID:qMQUgzk4
都市伝説乙。公安系の採用じゃあるまいし。
662名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:53:07 ID:eOr3vFrw
645さん、どうしてそんなに京阪の内情に詳しいのですか?
663名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:02:32 ID:TSRXdsoT
>>659
きたか。連絡あったが出れなかった。。どっちか気になる。
664名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:24:26 ID:EKdbmv7I
>>639
文章良く嫁。
665名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:43:56 ID:sSf0nPHS
>>660
メトロ、JR束、警察、自衛隊は調査するよ
特別偏ってなければ問題ないです。
もちろん身内も含めて
666機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/08(火) 00:00:31 ID:1K/h+y5N
>>665
ガクガクブルブル
667名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:29:31 ID:sJCu3rP5
>>661
鉄道に限らず大手企業ならするところはするよ。
まぁ前職調査の電話入れる位が大半だが。
668名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:44:28 ID:UMAAxdyP
>>649
鉄道業界は視力(矯正してればおk)・色覚・聴力は結構重要だよ。
現場第一線で働いて来た人も、医学適正検査で引っかかると事務屋にされちゃう。
だから運転・駅・施設・電気等の現場職場採用試験となると厳しいかもよ。
669名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:45:56 ID:3jdjFyya
>>667
いまは個人情報保護法があるから電話での調査は応じない可能性が高い。
何らかの方法では調査するとは思うんだけど・・・。
調査する人はそのてのプロだからね。素人には良く分からん。
670名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 01:00:22 ID:d9nsd/cw
親が別居中というのがひっかかる。国内に離婚者+予備軍は相当いるらしいが…。
671名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 01:47:10 ID:sVeGzjr2
>>658
まーだだよっつ!!!!
って言うか毎日がハラハラドキドキで気持ちが落ち着かないです。
672名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 08:23:12 ID:6diaaH8S
俺が数年前につ○ばエクスプレスの採用試験を新卒枠で受けたときには
家の近所に俺と俺の家族の評判を聞く電話が来たよ。
個人情報保護法の施行前だったから今でもやってるかどうかはわからないけどね
673名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 10:40:38 ID:5nP85GY+
>>672
ネタくさいな。
674名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 11:00:18 ID:0j7nKAFG
ま、内定候補者じゃなければそんな心配も要らないんだけどね。
675名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 12:31:03 ID:jqZlVdb4
契約社員内定きた。どうなのこれって?ほんとに社員なれるのか?まったく説明なかったしすごく不安なんだけど、、、辞退したほうがいいかも
676名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 13:04:11 ID:SBTtuUsc
>>675
どこの内定?
677名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 13:05:30 ID:jqZlVdb4
>>676筋哲
678名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 15:45:19 ID:1hRpi92H
>>675
優秀ならなれる。もっともここに出入りしているようじゃ厳しいよ
679名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 16:00:37 ID:fMc9ACCm
りんかい線エントリーしたんだけど、エントリー完了とか説明会日程のメールがまだこない。
エントリーされた方います?
680名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 18:37:21 ID:mBYv3s10
>>665 >>672
つまり中途の鉄道員は完璧者のみ採用なんですね

完璧な職歴
完璧な肉体
完璧な適正
681名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 18:55:48 ID:PGEXvR9n
りんかい受けると意気込む香具師がいるが、乗ったことあるよな?
あの惨状を見れば、とても働く気にならない筈だが。
682名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 19:12:42 ID:e/PkMoS+
>>681
乗ったこともない、最寄じゃないので…。
どういう惨状なんですか…?
683名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 19:17:52 ID:XkBiTSSc
>681
乗ったけどわからんかった…
684名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 19:39:04 ID:2K1Ux4pI
>>671
内々定者にはもう連絡きてるよ・・・。
685名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:50:24 ID:MSfHoNcY
小田急もう内定もらったよ!
686名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 21:01:30 ID:XkBiTSSc
みんなこの業界一本にかけてるの?
それとも他の職種にもかけてるの?
687名無しさん@引く手あまた :2006/08/08(火) 21:38:03 ID:kiiTmJSm
SMT落ちたな。。。orz
土曜1次面接したけど、合格者には1週間以内に通知って言われたけど
明日あたりが限界だろう。。。
688名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:55:12 ID:sVeGzjr2
>>684
>>685
それって電話ですか?それともメール、郵便?
まぁ少々あきらめ気味です・・・
689名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:13:57 ID:XkBiTSSc
東海交通事業募集してるけど…
休み少なくない?
それと関東の人は取らないよね?
690名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:15:22 ID:w0rDTg2q
>>689
ど田舎に行きたいのか?
691名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:28:28 ID:MLT0hvHi
さて、ぼちぼち大本命の束の募集がかかるころか…
692名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:57:37 ID:XnkJGCD3
もうかかってるんじゃなの?
新宿駅の中央線の電光掲示板にも流れてたよ。
693名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:00:01 ID:Ry3bXrJu
>>689
受けるのは勝手だけど、遠まわしに無理と言われた。
東京にいても、実家が東海地区なら良いそうです。 実家から通ってもらう。
694名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:10:14 ID:hgBZomIW
>>692
それはびゅうプラザの旅行業スタッフ(契約社員)の募集
鉄道本体の社会人採用はもう少し後だと思う。
695名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:11:12 ID:JNnf+rI0
>693
dクス。
話変えてしまいますけど束って19歳は入れないよね?
今年で20歳にはなるんだけど…
696名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:11:24 ID:JNnf+rI0
誰か井原鉄道に凸する猛者はいないのか?
697名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:45:43 ID:i8dLOrKq
>>696
おまえが逝け
698名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 01:12:37 ID:Q5TTF8Qe
オバQの二次面接と健康診断で貰った乗車券って
ロマンスカーでも使えるのかな?
699名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 02:39:56 ID:FpxiEXxF
>>689
東海交通事業、年間休日70日で月給15万程度って・・・
日勤夜勤半々で時給換算すると700円程度か?
手当も少なそうだし、俺はマルスと結婚します!ってほどの覚悟じゃなきゃ駄目ってことか
700名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 04:15:22 ID:MhAzkWQc
年間休日70日…
月六日無いじゃないか…
当然GW盆暮れ正月の連休なんざ全く無しか…
現職の中の人も同条件かな?
もし中途の奴だけの条件だったら足元見過ぎ
求職者を馬鹿にしやがって…
701名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 08:33:55 ID:WIUIeI6Z
>>695
来年から大学に行って新卒枠でどうぞ
702名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 10:17:36 ID:NQqJAT+K
束は鉄道云々抜きにして、低スペックな俺らに常識的な待遇をしてくれる最後の砦ですな。
全く、今年で終わってしまうのが惜しい。
703名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:35:15 ID:xTyQau46
東日本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
704名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:54:17 ID:vLHek8a3
東日本はトトロより厳しい。
705名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:54:33 ID:H44B647M
鉄道業界の日勤って本当にあるのかな?
706名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:00:50 ID:vXy8m6hl
束、去年は24歳以上で募集してたよね。常時日勤だと駅で緑の制服来てご案内やってる人とか、支社勤務とかくらいかな。駅に配属されてからでも月に何回かは日勤あるよ。

待遇はホントにマトモだから皆ガンガレ!
707名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:02:09 ID:vLHek8a3
JR西日本はバリバリ。
708名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:17:21 ID:Q/K/jm1d
JR東日本志望の人、週刊現代よんだか?
709名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:19:54 ID:PnAjkA01
めざまし大塚兄
710名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:21:13 ID:PnAjkA01
賀来○ハー
711名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 15:51:04 ID:MhAzkWQc
束か…
一度敗退してるから無理だろうな…
俺はもう受けられる鉄道会社が無い…
みんな俺の分もがんばってくれ…
俺は中小企業で細々と暮らしていくよ…
712名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 15:59:16 ID:NQqJAT+K
>>711
落ちた内容にもよるが束は2〜3回受けて採用される人も結構いる。
713名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:03:18 ID:nhMw37Cl
>>675
スーパーマンならなれるらしいよ。
まぁ安い人材を正社員にする意味ないからね。
714名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:12:06 ID:+V7cdkoy
>>711
地方私鉄なんか、年中募集中だよ
715名無しさん@引く手あまた :2006/08/09(水) 19:39:28 ID:oKqTmiaq
SMTの1次通ったよ!奇跡だぁ〜
2次も頑張るお!
716名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:42:37 ID:QE5AVYXA
>>715
いまさらながらで申し訳ない。
SMTって何の略だっけ?
717機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/09(水) 22:52:49 ID:BcxBnOr9
東日本どこどこ?
718名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:09:24 ID:vTNFVTQC
>>716
新幹線メンテナンス東海
>>717
まだ発表になっていない。今募集しているのは「びゅうスタッフ(旅行業の契約社員)」
例年8月中旬ぐらいからホムペ、駅張りポスター等で告知するから確認しておいて。
今年の社会人採用の予定は、150人程度(メンテ、駅務等すべて込み、ポテ社会人採用は除く)の予定
(採用計画による)
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060207.pdf
719名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 02:23:59 ID:8SXmWqB7
上信電鉄募集している予感が…
720名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 04:53:01 ID:uE7apk/6
うちの父親現在46歳。高卒→当時の国鉄入社→運転士→指令室(激務)→階級試験に次々合格→現在駅の助役。28年勤務。年収1000万。高卒でここまできたのは今更ながらすごいと思う。

721名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 06:38:11 ID:VmYurWUg
>>720
その年代の公務員なら地位は違えどバスの運転手でも守衛でもそれに近い収入はある
あーあ…また来ないかな…バブル…
722名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 09:54:05 ID:uTSNyh09
まあ要はがんばればそれなりの収入が得られるということ。
入社していきなり多額の収入が得られると思ったら大間違い。
そうじゃなきゃ鉄道業界だって成り立たないでしょ。
ほかの業界だって同じだけど。
723名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 10:00:30 ID:3VXjQof3
>>722
今は頑張っても28年後に1000万貰えるなんて鉄道会社にはない。
724名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 10:24:45 ID:uTSNyh09
>>723
でも鉄道会社に入社できてもがんばらなければずっと薄給のまま。
がんばるとは、上の言うことをそのまま聞いてロボットのように動く
ことをいうのではない。もちろん無視しろと言ってる意味ではない。
現業職については、もちろん上のアドバイスも大事だし、瞬時の判断力
も必要。よく話を聞く、死んだような顔して駅の任務を勤めている人は
出世もしないし、給料も上がらない。1,000万とまではいわないが、出世する
人はそこそこの給料はもらえてるはず。じゃないと鉄道業界はすぐ潰れちゃうよ。
鉄道マニアだけの人がやってる職業じゃないんだから。
725名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 11:09:36 ID:9i7DTvG2
バスの運転手だって本人たちは安いって言ってるけど
子会社でもがんばれば500マンもらえるところもあるしね
給料はともかく団塊世代は仕事的におもしろい時期をすごしたよね
家の近所の元東京車掌区の人はブルートレインに乗ってたしね
726名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 11:39:30 ID:7z0PR1jO
>>724
がんばっても現業は今後は期待できない。駅なんかどこも分社化しようとしているぐらいだから。
ましてはこれからは、団塊世代が定年をむかえ利用者も減る。少子化で利用増も期待できない。
高給取りは学卒のキャリア組だけ。
727名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 11:48:03 ID:uTSNyh09
>>726
じゃあ、鉄道業界のすべてにおいてあきらめてください。
これから入社しようと思ってるのかどうか、すでに入社されて
おられるかた、はてまたまったく関係のない方なのかよくわかりませんが、
そういう人が鉄道業界にいたら会社はダメな方向に向かいます。
728名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 12:42:32 ID:1oZNTRlc
>>726は、ネガティブキャンペーンで、
少しでも鉄道関係の競争率を下げたい
万年お祈りの、無能ダメ人間。
729726:2006/08/10(木) 12:52:15 ID:7z0PR1jO
残念ながら鉄道会社います。だから競争率うんぬんはないです。
一応、駅長代理をしています。
たんにやる気満々でこられるとがっかりして潰れる人多いので。
精神病?うつで休職している仲間も多いです。そういうやつは元気だった時は真面目でいいやつだったんだけどね。
人によってはへんな新興宗教にはまるやつもいます。
いい加減だったり、調子言い奴に限って図太く残っています。どこの会社も同じだけどね。
730名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 13:01:36 ID:uTSNyh09
>>729
おっしゃるとおり、ただのやる気満々はすぐ潰れるでしょう。
理想と現実のギャップは当然あるわけですからね。
だから精神的に強く、図太くないと鉄道業界は務まらないでしょうね。
ただし、お気の毒ではあるがうつ病にかかる人、新興宗教にはまって
しまう人は、精神面で問題があるといわざるを得ませんね。
どこの会社でも同じだけど。
731名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 13:25:55 ID:3VXjQof3
>>730
現業では年収は本当に期待しないほうがいい。
本社採用なら頑張ればいいが、現場で頑張っても上にはあがれない。
キャリア組とノンキャリア組に入社した時にすでに振り分けられている。
732名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 13:30:16 ID:r/P/MqFS
何で本社のキャリア組って待遇が段違いにいいの?
733名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 14:06:35 ID:8j1TE7Vq
ノンキャリで年収950はいい方?40才
734束社員:2006/08/10(木) 15:13:02 ID:/+3xHDWX
新幹線の主任運転士ぐらいになると余裕で大台。
ロマンスカーでも大台いくんじゃないかな。
735名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 17:57:44 ID:DzKH6Vb0
要は本人のやる気と努力次第!現業だから…と思って自分で天井を作ってしまえば、そこで終わり。お金は努力の後に自然とついてくるものだよ。
736名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:39:09 ID:aG3Xt7ji
>>730
>お気の毒ではあるがうつ病にかかる人、新興宗教にはまって
>しまう人は、精神面で問題がある
せっかくの良い人を精神病に追い込むタイプだろ?お前w
737名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:44:05 ID:WJMwoqt9
まもなく・・・リクナビをごらんください
738名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:44:56 ID:9SLP+ETh
727
あなたが言ってる事はマニア的だから、趣味の域を出てない。
現実を見たら潰れるよ?
もちろん鉄道会社に入れば嫌ほど目の当たりにするだろうから、自分らが口出しする事じゃないのかもしれないけど
その考え方は改めた方が良い事だけは伝えたい。
729
うちにも信仰宗教にはまってるやついる…他にすがるものがないのかね。
勧誘してくるのはマジ恐い。
739名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:00:13 ID:9i7DTvG2
軍隊みたいだね。
740名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:27:56 ID:aBJxILVP
自分の考えをしっかり持っている人は、精神病にもかからないし、
宗教にのめりこむ事もないでしょ。精神病にかかりそうになったら
何らかの手を打つだろうし。
741名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:24:00 ID:JFTyK5aX
>>740
>自分の考えをしっかり持っている人は、精神病にもかからないし
そーいう単純なことじゃないと思うけどw
742名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:43:32 ID:9SLP+ETh
740
病気になった人にしか分からないんじゃないの?
実際には自分の考えなんかがズタズタになっておかしくなるワケだよ。

自衛隊も警察も鉄道も上下関係は厳しい。
それゆえに精神を患う奴は多い。
743名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:47:57 ID:N0pxA+Gb
電設で働いてるひといる?
744名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:58:43 ID:aBJxILVP
>>741>>742
じゃあ、みんなまじめな人が病気になって、チャランポランな人が全員生き残るのか?
そんなんじゃ鉄道業界は衰退していくね。
まあ、まじめな人にもいろんな種類があるのは事実だけど。
745名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:12:14 ID:3VXjQof3
>>744
あなたは社会経験不足。
それ子供の質問だよ
746名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:48:21 ID:aBJxILVP
>>745
子供にそんな文章は書けない。例えが悪いよ。
747名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:48:54 ID:B7HGsz3j
やっぱり精神的な病気になる人は多いよ。
根は真面目な人が多いね。

最近職場に「働きすぎてませんか?」なんてポスターが貼られてる。
じゃあ仕事減らしてよw職員増やしてよwって感じですが・・・。
最近、メンタルヘルスチェックなるものやらされたし。

>>744
極端だなぁ・・・。
748名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:53:07 ID:aBJxILVP
>>747
うん、ちょっと極端だったわ。
今度はもっとうまく書けるようにがんばるわ。
749名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:05:50 ID:JFTyK5aX
>>746
まあ、歳は大人でも頭は子どもってことじゃないのかな?
お金を稼ぐってことはとっても大変なことなんだよ。

私の学生時代の友人で、体育会系で育った男がいたが、深夜早朝まで働き詰めで
残業時間は200時間オーバー。当然、睡眠時間は取れないよね。それでも、上司は
業績向上のため新たな達成目標を求め、彼を追い詰めた。当初はそんな状況でも
泣き言の一つも吐かずにいたが。3年目を迎える頃には廃人と化してたよ。ラグビー
で鍛え上げた大柄な男が、まるで別人に。彼は、うつ病となり職場を去った。
同じ境遇で戦っていた霞が関の役人もいたが。彼もまた月数百時間残業。帰宅できる
のは月に10日あれば良い方。その他の日は職場で夜を明かす。夜を明かすといっても
仕事をしながらだ。ある年の春。彼は地方局へ異動となった。今までとは一転し、
残業などほとんどない世界。本省から地方の係長として。いわば栄転であった。
しかし、彼はすでに病んでいた。心と体はすでにバラバラ、あまりの環境の変化に戸惑い、
地方局へ異動後、わずか半年で自殺してしまった。
病んでしまったら、もう本人には自分の中の歯車が狂い始めていることに気付くことは
出来ない。周囲の「気付き」が命綱となる。残念ながら、上の2人には周囲の気付きが
働くことはなかったゆえの悲劇。このような労働者の人命無視の過重労働が横行している
日本社会ではいつ、誰がメンタルヘルス不全に陥ってもおかしくはない。
750名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:20:05 ID:aBJxILVP
>>749
すいませんが、社会人10年生です。
上司に責められ、お客様にも責められる立場にいるので
お金を稼ぐことが大変なのも十分承知してます。
理想だけで仕事にうまく溶け込めるとも思っていません。
いろんな意味での柔軟性が必要でしょう。
ただ、このスレを読んでいると全部のスレではないけど
「鉄道業界だけが特別に大変である」という印象を受けたので
スレに書き込んだだけです。まあ、もうちょっとうまく書けなかったのか
という反省はあるのでそれは次に活かします。
751名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:37:08 ID:ZCk36pmA
>>750
>「鉄道業界だけが特別に大変である」という印象を受けたので
そうではない。

何年社会人していても身に付かない・気付かない事だってあるよ
実際には気付いても対処の出来ない人の方が多い
752名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 01:49:38 ID:DbYF3JAJ
で、りんかい線エントリー後何も知らせがないわけだが…
753名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 02:05:19 ID:ak7Y9CG4
オバQはまだ来ないんですけど・・・
754名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 07:53:21 ID:Htf/9AuN
京阪は今日TELかな
755名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 11:00:40 ID:OEUjs0gJ
>>752

採用試験等、今後のスケジュールですが、詳細は現在調整中です。
概ね下記のスケジュールにて行います。

(運輸職)

会社説明会         8月21日(予定)
応募書類の提出(期限)  8月下旬
筆記試験           9月上旬
筆記試験合否発表     9月中旬
適正検査           9月下旬
内定              9月下旬

なお、会社説明会のご案内については、
別途連絡をさせていただきます。

756名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 11:53:01 ID:WIz5+76H
やはり鉄道業界の現業は厳しいのですね…
来年から現業職で働くのですが総合職採用の友人から
現業はブラックと聞いてこのスレを覗いたのですが…
757名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 12:02:41 ID:EN/MIqLQ
あと10日ぐらいするとみんなトトロの合否でそわそわし始めるだろうな。
758名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 12:28:47 ID:iEEm9myk
りんかい線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
759名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 13:28:40 ID:6B/rkhzC
>>756
そりゃ総合職から見たらブラックでしょ
元々現業は高卒だけを対象にしてた仕事だし、楽で儲かる仕事のわけがない
でも新卒で現業ってことは、鉄道の仕事がしたいか、
まともな会社から内定がもらえなかったからでしょ?
前者なら夢の実現だし、後者なら選択の余地がなかったってことで仕方ないよ
ブラックが嫌なら、留年して改めて就職活動した方がいいと思う
留年してる間に武器になるものを身につければいいし、企業の採用計画数も増えてるしね
新卒で入る会社の大切さは、ここにいるみんなも身にしみてわかってるんじゃないかな
760名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:03:45 ID:ZGIKNVmf
>>729
そんなことは、高卒の定期採用に言ってやれよ。w
ここにいるやつらには、お前の話は無意味。
761某クオリティ:2006/08/11(金) 14:05:26 ID:rxpjlKv1
うちの会社でも病んで休職してる人いっぱいいますよ。がんばり過ぎないように…
762名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:15:44 ID:GgcCZFfI
りんかい線エントリー後何も知らせがない
763名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:28:48 ID:i2dzu/xV
>>761
うちも…。
764名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 16:38:52 ID:12vJ7H8B
ま、ある程度の規模の会社では一人や二人の犠牲者は出るでしょう。
現実問題として。
765名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 17:46:18 ID:yvrpjdCx
>>760
最近は取り合えずと言う感じで大学行くから、現業でも新卒で結構来ます。
高卒以上に弱いよ。
766名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 17:51:32 ID:7Tu7lfCw
>>764
一人や二人で済まないのが鉄道業界。
767名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 17:52:59 ID:1jtsgxKj
りんかいの今の仕事をうちの会社でどう生かしたい?って質問あるけど俺、未経験で今の仕事全く関係ないし…りんかい受ける人ってみんな経験者なのか?
768名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:05:58 ID:12vJ7H8B
>>767
トトロのときと全く同じだね。
書けないと真っ先に切られるよ。
未経験者はかなりの確率で多いはずだから。
769名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:17:23 ID:1jtsgxKj
>768
運輸業だったら俺、今の仕事と関係するから余裕で論文書けるけどね。
しかし、りんかいって人が少ないからキツくないのかな?
770名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 19:09:34 ID:12vJ7H8B
>>769
業務内容で書くのではなく、前職(または現職)で得た経験をどのように
生かすかということ。お客さんとの接し方、同僚との接し方などあまり書くと
2ちゃんねらーに怒られるのでこのへんにしとくけど。ちなみに言うとどの
鉄道会社においても論文がある場合はこういった題材が出るのは推測できる。
自分も題名を見た瞬間「やっぱりな」と思った。
771名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 19:56:51 ID:1jtsgxKj
>770さんは優しいな。感謝します。
はぁ…しかし受けるとしたら会社を休まねば…
前も風邪で休むとか言ったからなぁ…
しかも日曜日が一番忙しい曜日だから休みづらいし…
困ったな。
諦めるしかないか…orz
772名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 20:03:30 ID:mUS3RzK5
俺も転職でこの業界に入ったけどかなり楽になったよ。
営業ノルマがないから。休みも増えたし、錆残もない。
前職は朝通勤時に今日の数字どうしょうかと常に終わることのない
ノルマに悩まされ精神的なプレッシャーが常にあった。今はない。
人間関係さえしっかり構築しとけば精神的な重圧はない。
電車遅れたり異常時は辛いけどね。
773名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 20:53:45 ID:oflOUZYn
メトロで入社された方はもう出てるんですか?
774機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/11(金) 22:18:46 ID:ZVWaJ37U
期待保守
775名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:26:16 ID:CVMWrkII
りんかい今年も2人しか採用しないのかな。去年はりんかいの契約が受かったんだよな。あそこは都営とかいろんな人がいるから感じ悪そうだな。実際駅員感じ悪いし
776名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:40:28 ID:1jtsgxKj
りんかい受けようかかなり迷うが時間ないし技術職だから難しそうだし…
実際に鉄道の技術職で働いてる人いないかな?
777777:2006/08/11(金) 23:43:22 ID:L+zKJdwL
合格したいな・・・
778名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:53:24 ID:12vJ7H8B
どこでもいいの?
779名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:44:27 ID:wHlOGyRN
今月の勤務シフト調べたらりんかいの試験日課長が有給で夏休みとってるから俺が出ないと大変な事に…
やはり、りんかい諦めるわ…
無念だが…
780名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:45:57 ID:JrZl73Kx
>>772
漏れも。年収は下がったが、生活には余裕が出来た。
781名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:44:47 ID:EqvjAMWF
782名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 02:13:21 ID:pQuQqt0y
>>772
営業ごときが駅員ってなれるんだ?
783名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 08:34:50 ID:wNZmQIwT
>>782
じゃおまえは何なんだよ?
784名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 09:25:18 ID:C1ZYxWMx
二ートでもプータローでも、
適正が標準以上で、明確な志望動機が言えればなれるだろ。
駅員。
785名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 09:40:35 ID:tHQk8JGl
りんかい線のメール着たよー、セミナー出なくても良いってどういうことじゃ。
786名無しさん@引く手あまた :2006/08/12(土) 12:59:04 ID:ZT3IwDKo
【暴力急増、駅員を守れ…ガマンよりもガードマン】
鉄道の駅員に対する暴力が急増している。
昨年、大手私鉄やJR東日本で起きた駅員への暴力件数は過去最悪を記録、
今年もハイペースで増えている。 駅員側にまったく落ち度のない理不尽、
不合理な暴力が多く、重傷を負うなど悪質なケースもある。
このため鉄道各社は、「何をされてもひたすら我慢」という従来の受け身姿勢を
転換、駅にガードマンを配置したり、暴力対策ハンドブックを作ったりするなど、
積極的な暴力対策を取り始めている。
午後10時10分、小田急線町田駅。同駅止まりの電車の中で男性の酔客が眠り込み、動こうとしない。制服姿のガードマンがすかさず近づき、軽く肩をたたきながら抑えた声で起こし始めた。やり方を間違えると客から殴られやすい場面だ。
787名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:06:27 ID:v0xIvXZj
>>786
最終的には駅員自体を警備会社から派遣するようになったりして
JREならCSP、JRCならANS、東急なら東急セキュリティーなど思いつくだけでも
結構警備会社と関連のある鉄道会社多いし制服も似たようなの着てるしな
その方が安上がりだし警備会社なら暴力振るう客の対応も上手いだろうし
788名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 16:58:42 ID:F85xt37h
鉄道マニアか運転士希望の人以外は鉄道受けない方がいいと思うよ
拘束時間長い給料安い休み取れないでほんといいとこ無いと思う
俺は安定してるって理由で鉄道受けたことあるけど落ちて良かったと思う
安定してる会社は他にもたくさんあるし3Kと言われているような業界でも良い会社はたくさんある
俺は鉄道落ちて結局小売の会社に決まったけど給料はそこそこだし休みは取れるから良かったと思う
789名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 17:17:13 ID:aL0ZRQ5j
>>788
安定してる会社は他にもたくさんあるし←具体的にどこですか?
3Kと言われているような業界でも良い会社はたくさんある ←具体的にどこですか?
790名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 17:32:20 ID:gkPWVGPo
自分で探せよw
791名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 18:04:17 ID:Taydr8hs
>>787
警備会社の離職率知ってたらとてもそんな事言えない

>>788
運転士で釣って駅員させるのはどうかと思う
駅員の方が給与高いって面白いよな
792名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:28:11 ID:3lZ+323N
おけいはん来た人いる?
793名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:56:01 ID:V3t5Vjfp
>>788
不合格になった人の励みになるといいね。
ただ、マニアだけの人は落ちるよ。
794名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 20:30:31 ID:FbT2q8iy
>>660
前職調査はやっているのかも。
庶務の課長から自分宛に在籍確認の電話があったと言われた。

期待しても良いですか…。
とりあえず盆明けが楽しみだ。
795名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:28:02 ID:V3t5Vjfp
おめでとう
796名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:43:47 ID:MQTeu5gK
>在籍確認

マジか!?
在籍確認の末、落とされたら今の職場での立場ないなぁ…。
797名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:56:33 ID:Si37cH0A
>>792
おけいはん来てる


ついでに南海も
798名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:05:24 ID:cEq+a6ky
>>795
ありがとう。

>>796
本当にこれで落ちたら立場なしです。
落とされたら健康診断が原因だろうから、
もう少し運動&精密検査して次を目指します。
799名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:26:19 ID:V3t5Vjfp
結局は最後までふたを開けて見なければ分からないっていうことだな。
800名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:28:53 ID:YOiHUlt4
800
801名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:42:54 ID:buToF8C/
おけいはんは電話で連絡きたの?着信履歴に06〜があったけど・・もしや。
802名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 02:05:56 ID:V4z6K3x5
市内局番が6944だったらおけいはん確定だと思う


しかし、おけいはんの人事は何時まで会社にいる気なんだろう
803名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 02:27:58 ID:buToF8C/
801サンクス
6944だったよ。電話に出れんかった。こっちからかけてみようか・・。でも向こうは今日から盆休みかもな・・。
804名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 02:30:27 ID:buToF8C/
802サンクス の間違いスマソ。
805名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 08:16:14 ID:ObLnP8dP
>>786
そのうち警察みたいに柔剣道や空手の有段者を優遇するようになったりして
806名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 08:33:35 ID:xByvA8rc
日程があんなにあるとは思わなかった>>京阪
近鉄落ち組と南海放棄組が流れてるんだろうな
807名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 09:26:57 ID:V4z6K3x5
でも一番の驚きは枚方から天満橋の大移動だと思うけど?
808名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:47:58 ID:xByvA8rc
午前=枚方の診療所で身体検査
午後=各自天満橋の本社に移動して説明会と試験

1日あたり100人くらいいそうだな。
採用枠何人だっけ?この志願者数じゃ気にしても仕方ないが。
809名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:42:38 ID:4FXrpou4
「○○さんは処女ですか?」んあっアホな!
そんな質問をしてくるインタビュアーのオヤジ。
「は〜い、処女で〜す」とでも言わせたいのかっつーの。
これデビューしたての頃の話。勿論「ちがいま〜っす」って言ってやったワ。どう見たって違うだろっ!
当時のマネージャーには「ウソでも処女って言っとけ!」って怒られたけど。んなもん’’タブー’’だと思うなんて時代遅れすぎでしょ!?
好きな人とするHは、やっぱり大切です。

以下略・・・・・・


ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
810名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:46:14 ID:0CnMQoZg
>>806
2日間だけじゃないの?
811名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:46:37 ID:udMiE0+W
ウテシの俺がきましたよ
束日本は入ったら組合活動で休みはないよ
趣味が組合活動になるくらいだ
812名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:54:47 ID:VAQ7sEdj
>>810
ここまでをまとめてみると、どうやら4日間?の上に午前と午後で説明会等の
順番を入れ替えて1日2部構成になってる気がする
813名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 18:12:37 ID:hQB6FckN
大手バス会社だが、親会社行きたい
814名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 00:04:54 ID:xi+yx96D
東武鉄道の某役員が自殺したんだってね。
あの竹ノ塚の件で・・・。
かなり追い詰められたらしい。
815名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 03:04:28 ID:QXE1Qqbj
オバQ未連絡者は21日までわずかなチャンスがあるらしい。
816名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 12:30:12 ID:FhWPMq7b
りんかいはどんなエントリーシート書かされるんだろうか…。
817名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 18:47:02 ID:lE6ig+vi
京王キタ-
818名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:29:28 ID:pNI3OiOs
>>816
17日までに提出しないといけないから、今日書きます。
そろそろ専門に向けての勉強をせねば。・・・
819名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 20:32:08 ID:0DKrzrW0
>>818
りんかい日程なさすぎ
しかも試験日が親の法事とかぶってる
行けねぇよ
もうちょっと余裕持ってスケジュールしてくれ・・・・
820名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:02:07 ID:vLwvkIOG
>>818
どんなエントリーシートを書かされるの?
自分は説明会は来週です。
821名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:02:39 ID:vLwvkIOG
京王は学歴重視だねぇ…聖蹟桜ヶ丘まで行くの遠いなぁ…。
822名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:05:09 ID:vLwvkIOG
りんかいは手取りでどれくらい貰えるのかな。
823名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:07:43 ID:C6ecHPpp
>>818
>>820
りんかいの皆さんは運輸ですか?技術ですか?
私は運輸エントリーしたのですがメール来ないです
(T_T)
824名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:11:09 ID:pNI3OiOs
>>823
運輸はたぶんお盆明けにくると思うよ
825名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:14:19 ID:vLwvkIOG
運輸だけどもうとっくに着てるけど…?
826823:2006/08/14(月) 21:29:00 ID:C6ecHPpp
>>825
さん、すみませんがいつ頃来ましたか?
827名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:32:20 ID:obji6b2d
>>822
手取りだと駅は17万
828名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:47:25 ID:vLwvkIOG
>>826
先週の金曜日あたり。
829名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 21:48:24 ID:vLwvkIOG
皆さん志望動機はどんな感じにしてますか…?
830名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:13:39 ID:tICGV2aJ
>>829
愚問
831名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 23:03:36 ID:5A/DRRyU
>>801はちゃんと連絡ついたか?
832名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 23:18:54 ID:EUmA8voL
13040-50740161
833名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 23:29:06 ID:gZe0ers0
http://raku-fera.jugem.jp/

お金を稼ぐのって、実はこんなに簡単だったんだ。
月に30万は稼げるので、生活が凄く楽になった。
834名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:00:47 ID:EUmA8voL
>>832
ハロワ行って見てきてネ
年寄りも来そうだけどな
835名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:25:27 ID:FPSv4hxn
>>833
ネズミ講か?
836名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:42:45 ID:fW2vQvpO
>831
まだです。頃合いをみてこちらからかけてみます。もうすぐに選考が始まるかも知れないけど・・。
837名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:46:57 ID:vhyV2yMb
>>836
今日かかって来なかったのか?
希望日変更するなら14日までに連絡しろと言っていたから切られた可能性高いぞ。
838名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:53:01 ID:1dRMC9uP
>>821 京王 学歴重視ってあんまり聞いたことないけど?
束はそうかも
839名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 01:05:58 ID:fW2vQvpO
>837
そ、そんな・・・
840名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 05:19:28 ID:upPwbJVj
くそぉ…
りんかい受けたいのに受けれねぇ…
マジで悔しい…
社員の数が少ないからいけないんだ…
841名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:46:48 ID:0LEcfrfW
>>832
ガセネタつかませやがって、警備員じゃん。駅のシャッターの開け閉めはやるみたいだけど。
メトロのシャッター係りと同じだな。
いつもドーモなどの無料求人誌でているやつと
842名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 11:37:06 ID:hYuLLA10
皆さん、志望動機どんな感じ?やっぱりサービス業界出身は有利だろうなぁ…。
843名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 11:49:51 ID:h+FML4sk
電気の専門試験ってどういうのが出るの?
844名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:12:19 ID:FPSv4hxn
>>842
トトロでは人物重視で、サービス業やってた人も一次試験でバンバン落ちた。
845名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:36:22 ID:pNynPDKe
>>844
面接前に人物重視って、結局経歴?
846名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:43:24 ID:FPSv4hxn
>>845
そりゃあ職歴は当然見るでしょう。
でも、それがサービス業であるかそうでないかについては
あまり重要ではないということ。
だから、サービス業をやってなかった人も2次に進んだ人は
結構いた。
847名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:24:18 ID:e8V+R/L2
>>846
何でわかるの?
848名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:44:43 ID:AHaWcJl6
>>846
何とも香ばしい発言だな
849名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 17:43:09 ID:gB2xnThx
832は委託会社からの派遣駅員なのか
850名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:41:54 ID:0LEcfrfW
>>849
駅ビルのビルメンテと駅のシャッター開け閉め
駅ビルの鍵の管理だったよ
ハロワに行って問い合わせてもらったのに、交通費返せ
851名無しさん@引く手あまた :2006/08/15(火) 18:45:24 ID:rDKm5P02
【鉄道スタンプラリーが大盛況】
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081530.html
852名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:22:10 ID:3qdkB5sj
東京メトロって人身事故あっても損害賠償を請求しないんだね…なんとも残された家族に優しい企業な事…。
これ志望動機に使えるね。
853名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:33:21 ID:pNynPDKe
>>846
そんなん当たり前じゃん。
サービス業だけが欲しいなら、サービス業経験者求むって
求人に書いてあるよ…
根拠ないじゃん…
854名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:45:28 ID:3qdkB5sj
公共の交通機関というイメージを持っており社会に役立ちたいです。
苦労も多い仕事ですが、多くの人の役に立てる仕事としてやりがいを感じます。
あと、電車好きです。

これで受かった。
855名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:06:14 ID:f3yF2CJf
みんながんばろうぜ。
小細工しても合格しないよ。
運しかない。

あと皆さんに聞きたい。
契約社員 月給12万 賞与無 社保有でも運転士になれるならやりたい?
手取りは9万円くらいだけど。
もち最初の2年間と、運転士の資格に合格するまでは駅員ですが。
856名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:09:22 ID:7K52ah0r
契約かあ。二の足を踏む。
857名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:14:09 ID:e8V+R/L2
>>855
南海?
858名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:35:16 ID:UQqctwh3
南海は手取り12万位で賞与年20万あるんだから南海ではないだろ
859名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:48:42 ID:+CoPCamJ
>>852
完全自殺マニュアルによると、請求してくるのはJRだけらしいぞ。
メトロに限ったことではない。
860名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 22:12:50 ID:aIdIAwhK
852
それはケースバイケースじゃないかな?
電車の修理費なんかは比較的払ってもらいやすいが、それ以外の部分はね。
当然裁判なり何なりして取り立てることはできるけど、実際には因果関係だなんだを調べられるから、事実上は不可能に近いと聞いてる。

854
自分もそんな事話してた。
奇抜な事話す必要ないから。
861名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 22:50:17 ID:ruxhJQO9
飛び込み自殺の遺族への賠償請求は500万が相場と聞いた。
ほんとにメトロは請求しないのか?
862名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 23:33:28 ID:ruxhJQO9
ちなみに請求理由は、損害賠償という意味合いもあるが、
主としては飛び込み防止のための戒めということから
請求しているらしい。
863名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 23:37:27 ID:upPwbJVj
りんかい受けれない悔しさを京王ではらす。頑張るぞ!
どうでもいいレスすいません。
864名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 23:39:59 ID:RMDZ/623
>>855
大津線?
865名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:03:55 ID:qvTcX2e8
>>861
某私鉄に居たが、逆にお見舞金を渡すらしいが、近年自殺が多すぎるから
特急などの有料列車に影響が出て、払い戻ししなければならない場合は特急料金を
請求する様になったらしい。
噂で聞いたがJRだけ路線単価で分単位で請求するので、新幹線だと億単位請求されるとか。
まぁJRは死人もお客様をモットーにしてるらしい。
866名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:13:36 ID:QS0RUB39
やっぱJRだけなんだ。ちゃっかり請求するのは。
867名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:31:03 ID:xlzn5QId
>>861
死体を片すのはやっぱり最寄の駅員なんだろうか?
868名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:59:22 ID:QS0RUB39
>>867
それはさすがに検死官がやるだろ。
事情聴取はされるだろうけど。
869名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 01:56:25 ID:TJi6ez+I
まぐろの片付けは警察と鉄道会社の仕事だが
870名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 06:18:49 ID:zNQQEVvH
K察が来る前に、駅員と乗務員でさっさと片付けるんじゃないの?
871名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 11:36:45 ID:nj9RSCBs
まぐろは私鉄は警察がくる前に駅員と運転士で片づける。
JRは警察が現場を確認してから、駅員、運転士、警察官で片づける。
872名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 11:59:56 ID:2CC1CsW4
>>860
それで受かりました?
873名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:01:50 ID:2CC1CsW4
JRだと肉片拾いを手伝ったら\5000貰えるよ。
874名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:06:14 ID:JacjA5AQ
現場検証しなきゃならないから、ケーサツが来る前に
駅員と運転士で片付けることはないんじゃないかな。
875名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:16:19 ID:2CC1CsW4
現場検証なんてしないよ…そんな事してたらお客様に多大な迷惑かけるじゃん。
救急車を呼んで、駅員で拾える肉片はぱぱっと拾って、救急隊員が到着して
遺体を持って病院へ…
あとは駅員がホースで水撒きするのと
運転手を心療科に連れていくのと
代わりの運転手を呼んでくるのと
とかかな
876名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:17:12 ID:2CC1CsW4
3回くらい人身事故は見たけど内臓が飛び出してました。
877名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:17:51 ID:2CC1CsW4
来週はりんかいと京王と大変だな…。
878名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:20:24 ID:JacjA5AQ
>>876
3回も人身事故を見かけるってかなりの確率だな。
879名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:33:17 ID:R/9Vscog
警察が入ると現場検証で運行できなくなるからね。
だから来る前に目撃者を複数確保して動かす。
目撃者がいないと鉄道でもひき逃げ扱いになるから動かせない。
まぁ最近は警察が後から来ても現場検証で止められるケースが多いが。
880名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:37:27 ID:nj9RSCBs
>>875
心療のためになんか代務運転士なんかよばない。
もともと運転士にする要件に、どんなときも冷静に判断でき気が動転しないがあるから。
そのため、注意配分やクレペリン、知能検査などの試験を行う。
代務運転士が必要なのは、運転士自身も負傷したか、過失の疑いがあって警察につれて行かれたときぐらい。
881名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 14:32:55 ID:QIYqUHP4
すぐパニックを起こす折れは運転士は向かないな。
882名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:13:35 ID:xlzn5QId
運転士も駅員を経て(車掌も経る?)なるから
その間に何度か死体処理して慣れるのカモ・・

幾ら適正があっても、いきなり死体処理して平常心て人は
そうそう居ないよね。
883名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 18:26:56 ID:8s0C4FWA
明らかに死亡してる場合は警察来るまで現場保存(マグロ拾い出来ない)と習った。
生存の可能性が少しでもあれば人命が最優先だから、仮に死亡してても救護の名目で退かしてもイイらしい。
漏れは乗務員になって1度もマグロには遭ってないけど、冷静に対処できる自信はあまりないよ。実際遭ったらやるしかないけどね。
884832:2006/08/16(水) 18:34:42 ID:cBcQSqSW
>>841,849
ハロワから問い合わせるとそんな対応なのね。
一応、駅に掲示でてるけどそこには書いていない業務ができます。
自分で電話して駅バイト経験でもあること伝えればいい話しが聞けるかと

ハロワまでの交通費は勘弁してくれ


885名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 19:02:49 ID:IA9sGY+q
>>880
>注意配分やクレペリン、知能検査などの試験
これは疑問に思える。本当に効果あるのか?
この前の高見運転士の人身事故で、
同乗していた運転士数名が事故車を脱出して別ルートで通勤、
待機してただろ?信じられるか?
血まみれで助けを求める阿鼻叫喚の中、
「制服を来て救出してたら罵声を浴びる」と冷静に判断して
そこから去った。その冷徹な判断は恐ろしい事だと思う。
平時の運転ができる、それだけでいいのかね。
886名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 20:15:19 ID:qvTcX2e8
>>885
そんなに正義感ギラギラさせたいなら警察官・弁護士にでもなれば?
887名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 21:17:24 ID:+ek7QIQZ
智頭急行に凸するやついる?
888名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:04:39 ID:nj9RSCBs
>>884
直接電話したけど警備員でしかも嘱託じゃん
嘱託って定年間近や定年後のアルバイトみたいなもんだろ
駅関係限定の約束はできないと言っていたし
889名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:35:16 ID:SC51gz/P
>>886
JR西日本の社員ですか?
890名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:48:39 ID:IA9sGY+q
>>886
自分の会社の電車が事故起こして、救出するのは当たり前のことだろ?
おかしい事言ってるか?
891名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:06:22 ID:fQvUALRj
>>885
難しいところだね。 非番ならともかく、各持ち場があるしな。
他線で平常どおり運行していたら、その運転士が出勤してこなかったら当然運休とか出て
困る人もいる。 一人や二人の突欠なら穴埋めできても、あの状態じゃ何人も突欠、遅刻じゃ
対応しきれなくなる。
892名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:36:42 ID:gnR1nBw7
>>891
別に難しくないかと。
優先順位を考えれば、人命が最優先でしょ。
運休の可能性はあるだろうけど、そのときの状況判断で考えれば
現場から立ち去るという選択肢は論外な訳で。

少なくても俺なら立ち去ることは絶対にしない。
話がそれまくったな。
893名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:05:45 ID:5Lp1w0Ot
>>892
あれは上司の指示だったんじゃなかったか?
電話で状況報告したら「間に合うように出てこい」って。
894名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:17:43 ID:b1g41mv6
まあ腐った会社だということははっきりしてるよね。
JR西日本。
それでも鉄道というブランドに負けて行きたいと思っている
人は多いんだよね。
895名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:34:48 ID:IhEPLu0r
面接官のギョーテン発言 JR西日本採用試験 探偵ファイルより

面接官の驚愕発言があったのは本社の面接でのこと。
面接官「このたびは重大な事件をおこしてしまい、弊社を志望してくださったみなさまに
多大な迷惑をおかけしてしまったことを本当に申し訳なく思います」
どうやらこの言葉は決まったセリフのようにどの面接でも電話でも言われるらしい。
まずは面接の序盤。
面接官「あなたはどのような性格の人間ですか?」
志望者「どんなことでも現状で満足せず、より良い方向を目指す性格です」
面接官「なるほどね。よくわかりました」 (面接官ふむふむとうなずく)
と、いたってオーソドックスにすすむ。

そして中盤。
面接官「事故のことでもいいから何でも質問してください」
志望者「組織の体制としてどのような問題があったのですか?」
すると面接官の顔は急変!!
面接官「現場に一番弱い人間がいるのが問題」
え!? そんなこと言っちゃうの??
さらに発言は続く。
面接官「言ったことをできればいいほうで、できない人間もいる。
できない人が運転しているかどうかはわからないけどね」(ハッハッハという感じでちょっと笑う)
面接官「弱い人たちをどううまく動かしていくかが課題です。
あなたのように現状に満足しない立派な人ならいいのだけど、大卒総合職以外の人間は……」
896名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:47:55 ID:b1g41mv6
>>895
高卒でも立派な人は立派だし、大卒でつまらない人間は
いっぱいいるんだけどね。
897名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 01:28:39 ID:ZlAw/9Nq
>>895
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
で、釣れますか?
898名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 07:55:31 ID:BKp7vKwZ
JR西日本マンセー!
899名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 08:22:09 ID:m/FnXF8g
>>895
>あなたのように現状に満足しない立派な人ならいいのだけど

嘘見抜かれてんじゃん。
現状に満足しない香具師なら、元々大学逝って総合職になってる
だろう。
900名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 08:27:37 ID:BKp7vKwZ
JR西日本のことだから見抜くチカラがあったかどうか?
901名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:41:33 ID:OsFxpxFd
>>899
も1回、ちゃんと嫁
902名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 10:22:02 ID:ae/ey42R
>>605
応募しようと思うんだけど、添え状ってつけてもいいのかな?
それとも、つけてもつけなくても変わりない?
903名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:11:03 ID:2p9gEGUf
>>902
まずは東上線沿線に住んでいるか?
このレベルの求人なら添え状はあまり関係なし
904名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:35:15 ID:aA8t0K6i
来年から私鉄の大卒総合職で働く予定の者です。
社員の方や元社員の方がいたらお聞きしたいのですが
鉄道会社はやはり官僚的な組織なのですか?
自分の性格に向かないような気がしまして…
905名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:46:47 ID:DS0vStxL
小湊鉄道の書類通った人いますか?
906名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:47:35 ID:DS0vStxL
りんかいはどんなエントリシートを渡されるんだろうか…。
907名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:59:05 ID:BKp7vKwZ
>>906
なんか同じようなカキコを何回も見かける。
条件はみんな一緒なんだよ。
特別きみだけが事前に内容を知ることができるわけじゃないんだから。
908名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:08:38 ID:0oZg51ph
どこかは知りませんが、恐らくは官僚的なというより官僚色がとても強い企業ですよ。鉄道は全般的に保守的ですから。
ミスを恐れず前に進むより、つけこまれないようにミスをしないよう平穏無事に事が進むよう日々仕事をしましょう。
杭は打たれるから注意してね。
人間関係は八方美人と言われても、玉虫色にソツなく笑顔振り撒いてこなしましょう。アイツはムカつくと言われたら終了です。大人の虐めは怖いですよ。
909名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:15:22 ID:DS0vStxL
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:47:17 ID:aA8t0K6i
>>908
アドバイスありがとうございます。
愛嬌だけで生きてきたのでこれからも人間関係に注意していきたいと
思います。
911名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:58:58 ID:sfQ/tp7/
つうかよ、金哲で大卒は絶対受からないといってた奴がいっぱいいたな、ああいう奴らが自分が落ちたからって噂話をつくるんだろうな
912名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 14:56:10 ID:BKp7vKwZ
トトロ結果通知が先か?
このスレが1000になるのが先か?
913名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:36:25 ID:HIXv66/s
大人のいじめが怖いのは、ヤラレタ時にやり返すと生活基盤である職を失いかねないからな。
かといって我慢しているとストレスで精神をやられかねない。
当事者になると対応が難しいよ。
914名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:36:38 ID:p4uOkQN/
次スレに10000トトロン。
915名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:52:59 ID:ae/ey42R
>>903
バリバリ東上線沿線です。
916名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 19:54:12 ID:FRjo94mk
習慣現代の記事は中途を目指す人には関係の無い話だよ
まずは内定目指さなきゃいけないし
917名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 20:32:27 ID:eeyMP4pH
ボイスレコーダ仕込んで面接受けたほうがいい
最初はお客様お客様言ってた面接者が、
「酔っ払いや馬鹿な客にはそんなの通用しませんよ」
「うちに相応しくないと感じた時は不採用になります」
とか言いはじめた時は失望した
918名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 20:36:57 ID:QJ2qmC5x
>>917
どこの面接?
919名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 21:19:50 ID:DS0vStxL
駅員って勤務時間中ずっと立ちっぱなし?
920名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:23:19 ID:2p9gEGUf
>>919
兼掌窓口はそう
921名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 06:19:16 ID:5NkQXQDD
>>918
土々呂は、見習い中は休み時間も。
922名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 08:59:30 ID:NZA3f62f
だいぶ前にテレビで見た話。
列車が来る前に、並んでいる日本人を見て、外国人が「何で、並ぶの?
並んでも意味無いじゃない?だって、どこで止まるかわからないじゃない。」
と言っていた。
そして、列車が進入してきて、並んでいる乗客の前でピタリと止まり、ドア
が開くと、「おお〜」とその外国人は驚いていた。
日本はハイテクの国だから、初め見たときコンピューター制御かと思ったと言っていた。


923名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 10:40:27 ID:D/TAMIEW
トトロはもうあと1週間前後が山場だね。
924名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 10:58:25 ID:U4eEM2cW
来週中に来ると予想。
925名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 16:35:03 ID:k5LPY0z3
28日の気がする。
926ダイナマイト死告:2006/08/18(金) 18:56:59 ID:IXWZViHn
やっぱり同業者からの転職は警戒されるのか…転職に成功した人いる…
927名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 18:59:06 ID:MNICVGin
KQ→JEに成功したひとを知ってる
928名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:01:58 ID:MNICVGin
あ、あと身近では
N海→JW
関鉄→都交(大江戸線絡みの大量採用で入った)
がいたw
929名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:14:12 ID:YMADJT8f
東京都交通局協力会なら
各種鉄道会社へ転職していった多数いるみたいだよ。
930名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:50:35 ID:HBUPqXDA
>>929
協力会は鉄道会社とは胃炎罠…。
931名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:53:44 ID:HCmNqbC2
>>927
ウテシだったよね。 中途は駅のみだかにもとの職はつけなかったけど。 今は指令所みたい
932名無しさん@引く手あまた :2006/08/18(金) 20:59:17 ID:C6mI1o5Y
衝撃の事実。
今年のJR東の社会人採用は年齢上限が入社時37歳に!
ソースは某駅掲示のポスター。
公式ホムペも近日公開でしょう。
年齢制限で泣いた人もまたチャンスが。
専用スレ誕生も近いだろうな。

でも、なんかやけに募集開始が早いような・・・
933名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:06:24 ID:Y7lB2FHN
束の募集制限は今年も社会人経験1年以上かな?
934名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:28:14 ID:k5LPY0z3
>>932
応募者殺到の予感
935名無しさん@引く手あまた :2006/08/18(金) 21:28:52 ID:C6mI1o5Y
>933
37歳に動揺して他の募集条件(人数も)全く頭に入らなかった。
スマソ。
936933:2006/08/18(金) 21:30:48 ID:Y7lB2FHN
機会があったら、確認ヨロ。
937名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:40:54 ID:VMCdshlj
リクナビも確認汁
938933:2006/08/18(金) 21:47:25 ID:Y7lB2FHN
>>937
そりゃもちろん。
939名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:48:45 ID:VMCdshlj
それから、採用HPは月曜立ち上げ予定だよ。
940名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 22:51:22 ID:i9wgvbbA








     買 い 豚 徹 夜 ( 笑 )
941名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 23:20:53 ID:5NkQXQDD
>>926
漏れも同業で転職した。
しかし、大手→中小

逆に漏れが居る中小→前に漏れが居た大手に転職した人や、中小→某市営地下鉄に転職した人もいる。

今の会社の先輩にも他の鉄道から転職してきた人いるし、やってやれない事はないんじゃない?
942名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 23:38:46 ID:glw4UvQT
次スレ立てときますた。

鉄道業界への転職ってどうよ?part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155911820/
943名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:34:13 ID:xN3lPJZ3
リクナビで駅員募集かけてるじゃん。
JR東海の子会社。
応募しようと思ったけど、年間休日70日(((( ;゚д゚)))
やめたよ。
944名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 03:33:34 ID:N9U+nSMG
もう、JR東の駅員正社員採用はないのかぁ。
945名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 03:39:41 ID:N9U+nSMG
と、思ったらやるのか。
>>932を見てなかった。正社員だよな?
37歳までってのは、今まで32歳でダメだった人たちには朗報だけど
去年の数倍の人数が来そうだ。

採用人数が去年と同じくらいだったら、恐ろしい倍率になるな・・・
946名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:09:36 ID:s7SHzAvh
>>945
去年、何人だったの?
947名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 07:39:58 ID:nZx+D8r7
>>943
休み重視のヤツに運輸業は無理。
948名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:09:37 ID:i6HmgBio
JEは採用枠が何人かが問題だね。
949名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:40:56 ID:kgAmAVFs
>>945
35〜37歳のもう他に行き場のない人が殺到しそうな予感
950名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:47:11 ID:i6HmgBio
>>949
でも志望動機が希薄だと早い段階で「サヨナラ」になっちゃうよ。
951名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:03:14 ID:lUva4bRf
駅係員70名、技術80名 計150名らしい。
952名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:08:09 ID:R1u7WW2t
どこの情報?
953名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:09:03 ID:4wQ0jSJ1
年齢制限の話しはホントなのか
ネタくさいんだけど
954名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:10:12 ID:i6HmgBio
トトロが5,000人って言われていたから、干菓子は10,000人は確実に来るな。
955名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:18:05 ID:Eumq5F/C
技術多くねぇか?
956名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 17:13:49 ID:Kw//FSNk
京王の説明会ってもしやクレペリンや筆記試験やるのかな?
957名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:30:52 ID:2hk9+b45
鉛筆持参って言うなら怪しいね。
958名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:41:21 ID:Kw//FSNk
クレペリンって試験対策しない方がいいって言う人いるけど実際どうなんだ?
959名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:48:28 ID:2hk9+b45
しなくていいです。
余計なことを考えて挑もうとすると墓穴を掘ります。
自然体で受けるのが一番です。
1桁の足し算が苦手な人が急に勉強してできるわけでもないでしょ。
960名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 20:19:37 ID:BI9amsGH
つ[小学1年生の計算ドリル]

961名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:14:29 ID:/1luLtgC
一桁の足し算を、コンマ何秒単位で瞬時に計算して記入
それを延々と繰り返す
内容的には小学一年の算数並だけど、精神的に疲れる
あんなもんに試験対策できるんだったら皆やってると思う
名前の通り、精神検査なんだから
有効な対策なんてないと思うし、それで対策したら変な波形出るから
やらない方がいいと言われるのも昔からのfaq
962名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:20:40 ID:2hk9+b45
そういえばオレは試験が終わったあとクレペリンに関する
ホームページを見た。いろんなことが書いていったが
見るか見ないかは個人個人の自由。
ただし、おれは見ないほうがいいと思う。
(だったらわざわざカキコするなよ!って突っ込まれそうだな)
963名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:18:57 ID:AWQURhm6
>>952
過去ログ位見ろよ
964機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/20(日) 00:01:42 ID:+o2r6FGL
期待保守
965名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:15:11 ID:bxt5oh4t
秩父鉄道はどうですか??
966名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:54:05 ID:oXpyJF6k
本当に比嘉氏は明日から陸ナビに募集要項を記載するのかな?
967名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 11:05:24 ID:GWKauj1t
京王の履歴書書いてない。ヤバい…
968名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:07:05 ID:cdOIvpoi
>>950
技術者不足による単純なミスによる輸送障害が多いから、方針変えて、技術者育成伝承するからかな?
969名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:26:11 ID:OfGKn3Yl
技術系は関連会社がわんさかあるからな〜。ホント分からん、輸送障害対策では壊れない車両・設備の開発に加えて復旧要員の常駐が目新しい対策だよね。
駅の契約化への動きも相当進んでいると聞くよね。
970名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:44:38 ID:Wb9cycBc
ところで今回の募集で合格になったらいつから赴任になるんだ?
971名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:45:20 ID:ATtOrkQb
来年4月
972名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:51:24 ID:Wb9cycBc
長いな。まあ臨界もそうだけど。
973名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:12:24 ID:eGenkjpJ
関東はいいなぁ
正社員で雇用してくれて
関西は時給850〜950円だからな〜

京阪受ける香具師いる?
974名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:21:47 ID:Wb9cycBc
だって関西は基本的にケチでしょ。
関東が十分とも言わないけど。
975名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 00:50:54 ID:RVD6FSWu
じゃあ名古屋は?ってか
976名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 08:20:48 ID:o3c9n0C7
名古屋は名鉄が基本的に中途採用をしないので、他社も右にならえ。
977名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 09:38:35 ID:B3840QAc
京阪の今日の受験者数は62人だそうだから全体では240人位か


しかし3時間半、何をしてろと言うんだろう
978名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:21:16 ID:uWqPSsO/
>>977
どこの情報なのですか?
979名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:25:33 ID:B3840QAc
>>978
現地の実況だけど?
980名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:34:53 ID:1waqMKqx
束、HP来たね
981名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:39:31 ID:1waqMKqx
>>979
京阪は何人採用?
982名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:48:32 ID:B3840QAc
>>981
たしか20人だったと思う
983名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:50:17 ID:1waqMKqx
>>982
ありがとう。
競争率、結構高いですね。
984名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 12:15:32 ID:Q+ddidyG
鉄道業界は常に競争率10倍以上はあると思え!
大手なら50倍以上!
985名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 12:31:11 ID:Q+ddidyG
束の技術系は経験者に限定されているね。
駅係員はやはり上記の通り50倍以上へたしたら100倍は行くかもしれない。
986名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:17:32 ID:uWqPSsO/
>>985
駅係員も社会人経験という経験者なので、ちょっとやそっとの経験じゃひと蹴りで終了でしょうな
987名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:24:09 ID:66LTc0t2
大本命きたね。70名に入れるようがんばるよ
988名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:47:55 ID:VwOKjszR
おいらも今度こそは
989名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:50:53 ID:1waqMKqx
メトロは書類選考落ちがチラホラいたみたいだけど、今回の束はどうだろうか?
とりあえず、基準をクリアしているやつは、書類選考通過になるのか、それとも、
筆記試験に進める人数はある程度決まっていて、その人数に合わせて、落とす人数を
決めるのだろうか?
990名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:17:46 ID:OxW9Nwoa
京阪の一日目組どうでしたか?
991名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:26:30 ID:qSAGrhKf
夫○ト○社員。残業多い。体調崩してます。
992名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:59:13 ID:VwOKjszR
>>989
職務経歴書はある程度気合入れたものでないと落とされる
993名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 17:55:05 ID:VwOKjszR
あっ質問の意図とずれたレスだったね

そりゃ会場のキャパが決まってんだから百人くらいの幅はあるにしても絞り込みはするだろうなー
994名無しさん@引く手あまた :2006/08/21(月) 18:08:40 ID:76vEv2z2
JR束の今回の募集、運転士はなしか・・・
995名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 18:14:38 ID:uWqPSsO/
>>994
過去にそんな応募あったっけ?
996名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 18:59:27 ID:phOKXT7O
束の中途は前から駅だけでしょ。
997名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:22:36 ID:xphzptVf
>>990
京阪1日目
まず枚方市での健康診断は8時30分集合組と9時集合組の2パターン
終わり次第解散

次は天満橋に12時50分集合、13時開始
会社説明会30分・質疑応答10分
クレペリン検査50分
筆記試験60分でレベルは中学卒業程度
その後、勤務に関するアンケートが書け次第、退室で15時45分位で全日程終了

こんな感じ
998名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:41:39 ID:uWqPSsO/
>>997
移動代ってあるの?
999名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:44:55 ID:1waqMKqx
>>997
服装は私服が多かった?やっぱりスーツ?
1000名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:51:24 ID:uWqPSsO/
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。