東京メトロ転職希望者〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
今日、履歴書届いたー
何人いるんだぁー
応答せよ
2名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 22:53:19 ID:/G4OMXvv
メトロン星人
3名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:05:00 ID:TfVctpwf
前から履歴書届いてるよ。
ってか履歴書は誰にでも来るよ。
問題はメールが来ない。
4名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:43:51 ID:HpR7/uJf
同じく履歴書はとっくに届いた。
ご連絡メールが来ない。1次は15日〜17日ということだが、
履歴書も書くに書けない状況 orz
ダメならダメではやく頭を切り替えてぇよw
5名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 10:13:45 ID:wavasQtF
関連スレ(てゆーか本スレ)

鉄道業界への転職ってどうよ?part7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150718895/
6名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 11:12:03 ID:2sS4GSOh
メールこねぇ・・・。('A`)
明日までにこなきゃアウトだよな。
7名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:05:40 ID:1EPZN0Ks
て合格も不合格も来るって内容がエントリー直後にメール着たんじゃない??
8名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:08:23 ID:1EPZN0Ks
みんな同じこと思ってる。対応の遅い人事どもいらつくぜ、合格したら面等むかって怒鳴ろう、落ちたらお客様センターに苦情を言う
9名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:14:45 ID:AdlrJXNx
メトロも対応遅いのか。
辞めた会社もそうだったし…。
10名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 20:33:33 ID:Z52Zcrom
諸事情により社会人採用は見送ることになりました!
なんてことないよね。
11名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:19:32 ID:DT0I3RlL
メールがいつ来るか誰か情報はないのかぁぁぁぁぁぁ
12名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:48:02 ID:lfhCWpFM
2ちゃんねらー全滅ってのもなきにしもあらずで実はもう全てに配信済みだったりして
13機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/07(金) 00:06:23 ID:jH1namQ7
あまりにも応募者が多いから遅れてるのかな?中の人も大変だなぁ。
14名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 05:43:21 ID:VZa4n/UV
締め切り1日前にエントリーして、昨日青い封筒が届きますた。
あとはメールを待つのみ。バッチコーイщ(゚Д゚щ)!!!
15名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 22:32:55 ID:iuQflXHg
私は、青い封筒が今日届きました。
うっかり、これで1次通過と誤解してしまった orz
エントリー後のメール見て気づいた。
青い封筒が来ても、その後のメールが来ないから、
どうすればよいか あたふた状態。
履歴書用写真撮影、明日念のためしておこうと思ってる。
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 21:46:51 ID:wQ10cSGN
俺なんか10kg太ってスーツ入らなくなったから買わなきゃならん
17名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 04:00:29 ID:qAogeL6W
気になって探してみたらこのスレ発見
みんなメール来てないんだね
でも、不合格者にもあの立派な案内を
クロネコメール便で送ってたら
コスト馬鹿にならないし、大丈夫かな?と思ってる

あと、不合格者にもマジで案内送ってるなら
経営大丈夫なのか?って逆に不安になる

まあどちらにせよ、実施の1週間切っても日程の
詳細も連絡出来ないようじゃ、希望者多かったにせよ
会社としてどうかと思うけど…
メールなんて時間気にしないで送れるんだから
日程迫ってるんだから、残業してでも
最低限合格者には通知すべきとおも。
まあ私が不合格なだけかもだけど
それなら、コストも考えてない会社に就職しないで
良かったと思って、スッパリ諦めるけどね
18名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:34:50 ID:oBIYeOB6
メール北ヤシいねぇかぁぁぁ?
せめて試験日は来週に延期ってことにならねぇかなぁ
19名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:49:02 ID:rJjKERYV
メールきたー!
今週一次選考があるー。
20名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:54:47 ID:TItiFTYC
>>19
エントリー完了のお知らせ?
21名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 13:54:48 ID:FrA4em/J
通過のお知らせ
2218:2006/07/10(月) 15:18:06 ID:oBIYeOB6
うぅ…気になって仕事が手に付かねぇ…
早く家に帰りてぇ
23名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 15:24:17 ID:RCe5wBJS
一次選考予約終了
24名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 19:08:44 ID:xgL3aZ0H
1次通過したのに履歴書来ないよ。。。
なんでー?
25名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 19:10:17 ID:xgL3aZ0H
通過じゃないや。予約だ。
焦り過ぎて落ちそう。
26名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 20:27:44 ID:wh2zJRuY
1次行きます、メール来ないと思ってた。
27機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/11(火) 01:25:34 ID:4x4GElTE
16日の16時20分からの回を予約しますた。
2818:2006/07/11(火) 09:12:42 ID:k6/2IAKo
見事に玉砕しました
今日一日凹みまくりorz



マジもう疲れた
逝ってきます  ノシ
29名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 11:32:16 ID:rOFpHf5M
こんなのドコに求人でてた? 教えてくれ、見てみたい
30名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 21:33:10 ID:FIxcu0xu
31名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 21:40:00 ID:NYzPjRQ4
適正テストってなんだ??
何がでるんだ??
論文って何がでるんだ??

32名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:44:12 ID:mvIjOcRu
メール自体は届いてるのですが、ソフト不具合で中身が確認できない状態です。
説明会はメールからしかエントリーできないのでしょうか?
33名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:49:05 ID:BWXyEiN1
ID忘れたからもういいや めんどくせw
34名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:20:20 ID:m3M+PMtS
>>33
意外とそういう人いるんだろうな
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 08:52:37 ID:5j42sOFk
どうせ40人だったら 半分はコネだろ?
実際の倍率ってすざまじいもんだよ
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 13:39:04 ID:ol74+fy8
民間になるといってももともと税金でなりたってきた団体がコネ使うなんていいのか?
37名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 16:44:35 ID:/hSMWLJd
鉄道業界ってすげー厳しいんだろ?
38名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 17:37:12 ID:Tw0miDBK
俺の知っている人、最低の人間だったけど、コネでJRの現業に入りました。
業界トップのJRでそれだから、メトロはもっと多いんで内科医
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 01:00:09 ID:YmBU6k1J
コネもいいとこだよ いくらでもできる
事前に問題用紙配るだけだ あとはいくらでも評価なんてできる
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 02:46:31 ID:YBLO135u
コネなんて許せんな
よくもまのうのうと入社できるもんだよ
コネ印でもつけとけ
客としていじめてやるから
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 18:25:23 ID:PS05GBg6
情報くれよ
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 18:36:19 ID:uDgGbgxt
本スレ行けよ
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:14:01 ID:sfGEswlb
明日試験行く人頑張ってね
俺は日曜なんだが、すでに緊張している
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 11:15:41 ID:YqQe+2cn
>42
本スレってどこにあるの?
45名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:17:13 ID:W8BcyE+A
今日試験受けた椰子よ!どうだった?情報くれや!
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:22:17 ID:OuIjJVVR
>>45
鶴亀算とかやっとけ
あとシール貼る練習もな
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:38:11 ID:P5vrzD31
45に情報提供する必要なし。
なぜならライバルをこれ以上増やされても困る。
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:54:42 ID:2GzDfXgA
本スレに目一杯カキコされてるし、そんなみみっちぃこと言いなさんな
49名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 22:15:15 ID:2MP7b9tm
>>47
別にいいんじゃない。教えても。
ちなみに論文は1題で
「福知山線脱線事故についてJR西日本がとった対応についてあなたが思うこと」
でした。今晩中に練習しておいてください
50名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 22:16:35 ID:De+n0wtV
>>49
上野か?
富士見町は「北朝鮮問題についてあなたが思うこと」だったぞ
51名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 22:20:27 ID:2MP7b9tm
>>50
場所によって違うかもしれない。
あすはシャッフルされるかもしれないし。
不安なら両方考えとけば。
52名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 22:49:04 ID:m4wKbeE1
同じお題は出ないでそ。
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 23:10:33 ID:YgdEq1ia
明日、昼、上野、ととろ。
クレペリン・・ととろにて初挑戦(練習で敗北)。
算数だめなんだよな。
すてた。

履歴書と論文とシール貼り?に全力をそそごうと
まず履歴書と写真に力を絞ってみた。

明日は遊びに行くつもりでいく。
鼓舞できればそれでいい。

上野公園でたそがれてる姿は想像したくない。

54名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 23:18:38 ID:mtotXNS5
>>53
遊びに行くつもりで俺も行ったが、疲れ果てるぞ、実際。
55名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 23:58:34 ID:/UY3Zkol
>>53
俺も上野の昼組みです。がんばりましょう。
56名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 13:16:57 ID:pTKoqvs0
今日行った椰子よ。情報たのむよ。
57名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 16:52:56 ID:00uXDFnL
>>55

さっき終わった
こっち少ないから特別に教えてあげる
シール貼って
マークシートの心理テストして
論文書いてテーマは「地球温暖化防止について、あなたにできることを具体的にのべなさい」40分で400文字のプリント
で、クレペリン
で、筆記試験して
中身は算数〜数学。と簡単なことわざの意味を選びなさい!みたいなやつ。はっきり言って中学校卒業してる香具師だったら勉強の必要なし。

トトロはクレペリンや心理テスト重視かな?
58名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 18:59:04 ID:RJgx6NG5
>>57
俺明日受験組み
情報サンクス
論文は社会・時事問題なんだな・・・・
この方が書きやすそう・・・
59名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 21:33:22 ID:SRmQOfx6
fdd
60名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 23:22:12 ID:G723Himy
今日、昼、上野、ととろ。

今、原稿用紙出されて、「ととろのテストの総合的観点からみた感想と選考推測」などというお題が出たら
テストのお題以上に書けるな。
二次でやってくれたら面白いのに。

いつかテストされる立場からする立場になったら大変参考になるであろう。

部活の訓練かわんこそば大会かと思ったよ←テストの後で。

非常に楽しかった。

さらば



61名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 23:38:01 ID:zrv7bBcK
>>60
わんこそば大会w的確な表現にワロタwww

まあメトロ社員も、クレペリンぐらいの試験とか頻繁にやってそうだけどな
総合職は知らんけど
62名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:56:40 ID:6FHfMmP4
ご苦労さんでした。ガセネタ信じまったなぁ。
63名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:59:39 ID:M3O3sY5D
何人くらい通す気なんだ?
64名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:34:06 ID:KDYldZZc
>>62
どれ信じたの?w
65王ちゃん:2006/07/18(火) 22:26:02 ID:K+wJOJYv
わたし、昨年メトロの最終まで残ったものあるよ!
何か質問あれば可能な限り質問に答えてあげるあるよ。
66名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:31:43 ID:TuR/LgV6
>>65
面接はどんな感じ?圧迫?
67名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 02:18:32 ID:XJGmO1Xy
トトロのようなマニュアル的選考をする会社は
正確検査をもとに面接をしてくる

短気とか気が弱いというような結果が出てる人に対しては圧迫で来る場合がある
68名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 10:56:44 ID:wq2IQ8MG
>>67
そうゆー人は一次を通過できるの?
通過できるのは(割合で)10人に1〜2人なのに。
69名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:24:06 ID:/iFrnPio
>>68
誰だって短所として何か書かれる
そういう傾向があるとなってたら、圧迫などで確認するってことだろう
圧迫で確かに短気・気が弱いとかわかっちゃったらダメになる

倍率がいくらあろうが完璧な人間などいないよ
70名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 12:33:50 ID:QWnKW0gm
おいら圧迫なかったよ
面接、穏やかだが履歴書にそり整合性があるか
かなりついてはきたよ
適当な受け答えは、刺されるよ
71名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 06:13:38 ID:0XvIxtZv
さて、トトロ発表日になったわけだが。多分週明けだろうな〜。
72名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:21:50 ID:kwRriQK9
この度は弊社の現業職採用選考にお越しいただきありがとうございました。
今回の内容を慎重に選考させていただいた結果、次の選考にお進みいただくことはできず、
誠に残念ながらご希望にそいかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
73名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:32:32 ID:dJKX5+R3
こんな時間に来るとは・・・
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 23:37:18 ID:82fS9gHf
通過連絡キター
75名無しさん@引く手あまた :2006/07/21(金) 23:40:38 ID:6Phqj61p
折れも通貨したっちゃね。
76名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:32:19 ID:k2Hy66e+
ずいぶん率がおかしいな
2CHの参加人数はそれほどでもないのに
77機長 ◆rEs2euyhd. :2006/07/22(土) 08:19:05 ID:9rnUv4Cl
死にたい…orz
78名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:21:24 ID:yNM0N28I
通過連絡キター 2
79獅童:2006/07/23(日) 05:20:51 ID:1Ed5o2Fn
小田急の現業にも応募してる人いる?
80名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 19:51:08 ID:mpCDhym4
メトロ、HP見るたびに凄い会社だ…。
来週が思いやられる…。
確か去年60人で今年80人だから多少は良くなったのかもしれんが、何人残ってるんだろう…。
81名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:16:43 ID:xjcJYrDm
何が凄いの?人気?
82名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:55:29 ID:nmpAXe6c
今年は採用何人??
もう応募は締め切られたの?
83ito:2006/07/26(水) 00:36:52 ID:hCb7ixca
私もおちたよ

84名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:45:02 ID:3RpUkn4G
鉄道といえばコネ。特別頭使う仕事じゃないし。技術系は別だが。
85:2006/07/26(水) 00:45:48 ID:hCb7ixca
私もおちたよ。でもね、電車も好きだけど、鉄道をよくしていきたいって考えてた。たとえばトイレとか清潔感や最終列車の時刻表の黒ずみとかみんなみてる視線から改善したくて応募したんだ
86:2006/07/26(水) 00:46:18 ID:hCb7ixca
論文が前職で学んだことをどのように活かすか?って内容だったけど、途中で終了しちまって最後までまとまらずおわってしまたことが悔しいんだ。なんとかして入社したかったけど、コネはないし、現在はサラリーマン。数字を求められる仕事がいやで応募した。非常に悲しい
87名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 02:30:32 ID:7UA6aUcn
入っても大変だぜ?
夏期休暇、年末年始休暇、GWはないし、有給とろうにも代わりの人探さないと
ダメだし、代わりにやってくれる人もそんないない・・・
88名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 10:55:12 ID:3mEMlqHZ
>>86
論文は題目が何かはあらかじめ予想しなければいけなかったね。
もちろん何題かは候補があるけど。
ある程度頭の中で考えておけば、時間内に十分書き終えられたハズ。
時間内に書けなかったという事は、選考者からすると
「考えがまとまらないで、メトロを志望したのか?」
ととられてしまう。題目だって難しい時事問題を聞かれたわけでもなく
オーソドックスなものだったと思うので。
次にきちんと活かして下さい。
89名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:22:50 ID:Mt0XdZwB
コネコネロック♪
90名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:31:11 ID:jfl0Ze+L
いよいよあさってよりトトロ二次スタート。
91名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:33:14 ID:qqbDXOAl
土曜の7:50の回に参加します。
面接緊張するね
92名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:01:59 ID:g/zmiGpx
おいらは日曜に面接だお。前日は会社の飲み会だけどウーロン茶一杯でバックれよう〜っと。
93名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:32:42 ID:eLQq1xrh
12時間も飯が食えないのがつらい。
水しか飲めないんだよな。
麦茶飲んでも糖分が入ってるかもしれないし。
94名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:56:09 ID:miedvN0j
夕方からの人大変だよね。
実質、前日の晩飯から何も食えないんだし。
95名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 01:22:28 ID:+juVmLz6
日曜朝組です! ここまできてあぼんは無い事を切に願う・・・
96名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 08:44:59 ID:yWHlwtJl
12時間以内に飯食うなって事は胃カメラでもやるのか?
97名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 17:31:02 ID:yWHlwtJl
さあ息抜きにソープに逝くぞ!
98名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:44:41 ID:74D7Mhtj
空腹で面接・・思考能力が低下しそうだ orz.....
99名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:49:25 ID:yWHlwtJl
肥満の方はどうされるんでしょ?
100名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:19:10 ID:g/zmiGpx
100ゲットか?
101名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:22:49 ID:g/zmiGpx
重苦しい週末ですが、試験後の模型ショーを楽しみに面接に突撃しまつ。
泡姫も捨てがたいなw
102名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:35:20 ID:HOuhSACm
トトロ2次に向けて、いよいよ断食生活に入った人も居るのかな
俺は日曜昼組だが、明日の皆さんはがんがってください
>>98
空腹だと集中力が落ちてイライラするから、実はそれを試されるのかもね
103名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:44:11 ID:yWHlwtJl
明日がたーのーしーいーなー!
104名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:40:43 ID:OQ0nVNU3
ブルーベリーをバカ食いして頑張っちゃうぞ!
105名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:17:05 ID:Xubfssuc
面接と健康診断、一気にやるの?
無茶するなぁ・・・少しでも早く入社させたいって感じやね。
106名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:24:50 ID:upAev7d+
合格するわずかの人はね。
107名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:28:04 ID:3V/HQ2Mp
とにかく志望動機はかなり突っ込まれるから気合いいれてね。
108名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 08:01:51 ID:G9T/l+de
しかしなんで面接と健診が同時なんだ。
再度面接してやればいいのに。
何回も集めるのはやっぱ面倒だからかねー
109名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 08:30:55 ID:upAev7d+
>>107
そんなんでしどろもどろしてたらまず落ちるでしょ。
110名無しさん@引く手あまた :2006/07/29(土) 14:03:27 ID:oI9vWQu0
午前中受けた輩いるか?
111名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 19:42:44 ID:hHBJZk8T
受験者の一人、「おデブちゃん」が終始微笑んでいるのが印象的だった。
112名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:39:35 ID:yq2ptSkO
心臓バクバク・・
面接と健康診断が一緒のおかげで・・
面接の緊張がほどけず血圧がいつもより高かったんだけど・・。
113名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:02:00 ID:G2QVRJfJ
先に面接なの?     健康診断はどんな内容だった?
114名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:40:27 ID:yq2ptSkO
>>113
最初から番号がふりわけられてて、最初に面接or健康診断かのグループに
わかれます。ちなみに集合部屋には受験者60人くらいいました。
115名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:53:58 ID:+5oU+2Z0
試験はこれで最終なの?
116名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:15:35 ID:yq2ptSkO
>>115
YES 競争率は60×3回×2日=360
360÷80=4倍弱ですな。
117名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 01:28:10 ID:LnScdbvz
コネで受けよう。
118名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 03:51:07 ID:eNMzlMUH
>>116
4.5倍だよ。
まあ、確率的に60人を見渡して
「この中で合格するのは12〜13人か」
と思ったほうがよい。
ただ、夕方の時間帯まで60人なのかどうかは
分からんけど。
119名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:39:55 ID:56PChFyf
>>118

日曜朝も60人だった。レントゲンの通しナンバーや採血のスピッツ番号からしてキッチリ360だと考える。
やはり4.5倍なのね orz
120名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:44:36 ID:PDGFhI+U
朝組、午後組はそれぞれ60人ずつで間違いないでしょう。
夕方組はもしかしたらちょっと少ないかもしれない。
でも4倍以上はあるでしょう。
121名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:58:15 ID:ptVL4abq
自分の拙い経験則から思うに、4倍ちょっとの倍率は結構高め。
最近は、最終に多く残して面接で落とす傾向があるね。健康診断でひっかかる人もいる事を加味して、と考えると妥当なのかな…
122名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:21:09 ID:m4EX0HOg
あくまで推測であるが、健康診断で問題がないことを前提に
面接結果が大きなウェイトを占めることになると思う。
123名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:18:27 ID:7+a3nCGp
去年の12月の採用は集団面接あったよ、倍率も高かったんじゃないかな
健康診断は内定出てからやった気がする

入ってから大変な事もあるよ、いろいろと
なにか質問ある?
124名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:28:46 ID:O2fqYahP
欠員出てるんだからもっと採用して欲しいよ・・・(;´Д`)
125名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:02:26 ID:m4EX0HOg
>>124
それが今回の採用試験じゃないのか?
126名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:41:50 ID:O2fqYahP
100人くらい採用したところで焼け石に水でしょ。
定年退職者と採用されてすぐ辞める人の補充は追いつかないようだ。
127名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:53:03 ID:m4EX0HOg
会社は定年退職者を見込んで中途や新卒の採用をやっているはずなんだけどな。
採用されてすぐやめる人も何人かは見込んでると思うけど。
それがうまくいかずにてんやわんやになるなら会社がおかしいということになるが。
128名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 16:38:01 ID:7uWkO2We
80名といわず、90名くらい採用しないかね。多めに。普通一割くらい多めに採るもんなんだけどな。
129名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 18:03:38 ID:/Ou9kX/i
うちの場合は募集人数ギリギリだったよ。欠員が出るたびに補充してたみたい。
まるでお役所仕事…。
130名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 18:12:39 ID:nS4eyw1H
まあ、90名はないな。
面接でメトロが本命かどうかは面接官も分かってるはずだから。
特に
「なぜ、鉄道業界の中でもメトロを選んだのか?」
という質問に対しシドロモドロになった人は、どこかと掛け持ち
っていうのがバレバレだから。メトロも同じ時期に他社の鉄道業界が
採用試験をやっていることは十分に分かっているはずだよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 18:16:59 ID:y9XdcNXM
みんな他社の受験状況聞かれた?
132名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:28:09 ID:ziUfHtHE
結果待ち長いね…。
面接はかなり突っ込まれたんだが、まぁ言いたいことは言えたと思う。
健康診断は雑音で片側小さい音聞き取れなかったのと乱視が強いのがひっかかるな。あと絶食のためか血があまり出なかった、東武の時はちゃんと出たんだけどな。
133名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:29:40 ID:ziUfHtHE
>>131
ちなみに他社の受験状況は聞かれなかったよ、東武もメトロも。
134名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:37:22 ID:6xwYjzwl
俺も雑音が気になって聴力検査よく聞こえなかったよ
やり直してもらうべきだったかな・・・
135名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:06:02 ID:ziUfHtHE
やつぱ聴力不安な人多いのかもね。
136名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:11:19 ID:2tmITUFi
ほんとメトロは雑音ひどかったよな。
みんな緊張してるってのに、面接の前後に健康診断するってのも、ほんと
どうかと思う。絶対、正常値じゃないって。
137名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:50:18 ID:ziUfHtHE
健康診断と面接が同時って結構あるんじゃないか。
東鉄とか1日で全てやるし、まぁ影響があるとして、血圧とか心拍数かな。
とにかくも良い結果を祈るのみだよ。
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 01:42:49 ID:J8xqMQ0N
聴力検査、駅の雑音の中で音が聞き取れるかを検査してたんじゃないの?
やたら念入りにやった視力系の検査と比べるといい加減すぎるけど。
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 03:39:10 ID:yI5PlbdS
>>128
昨年は80名募集のところ120名位採用してたよ。今年も100オーバーの噂がある。
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 06:29:25 ID:QMruXllt
それでも合格するのは3〜4人に1人ということになる。
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 06:35:46 ID:QMruXllt
>>139
まあ、酷な言い方だけど人材の質にもよるんだろうな。
きっちり80人に絞りきれなければ定員オーバーでの採用は
ありうるし、そうでなければ80人にしちゃうだろうし。
ま、こればかりは結果がこないとわからないわなあ。
142名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 07:49:14 ID:2b6wiMJx
このスレ見てると、皆の「受かりたい!」という切実な思いが伝わってくるね。今の気持ちを忘れなければ、きっと素晴らしい鉄道マンになるよ。
143名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 11:24:07 ID:QMruXllt
でも会社はシビアに選考するよ。
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:39:49 ID:dC9s3FcR
健康診断はほんとに参考程度で、面接重視だと思う。
それであと3週間ほど待つわけだな。
145名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:47:06 ID:wa/D/j+p
みんなは死体の回収は平気なの?
グロいのに対応できるの?
146名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:49:42 ID:WOT4IHzO
>>142
早くグロを間近で見たいでちゅ><
女子高生の脳や内臓はみ出たのが希望っすw

>>145
平気じゃない人は人身事故で精神患って退職するから平気ww
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 10:55:02 ID:dC9s3FcR
>>145
ミーハー気分で入社希望してるわけじゃないんだからさあ。
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:12:32 ID:kbbWRXxg
二次面接受けた人たちは、次を探してるのかな?
149名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:31:15 ID:uPxx2g5y
いま仕事をしている俺は探してないけど、無職の人は大変だろうな
150名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 05:02:36 ID:Chr5Gs0s
定年までずっと地下で働くって考えるとなんとなく抵抗ない?
151名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 06:40:40 ID:e5WBAit6
だったら応募しないでしょ。
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:22:00 ID:Nm+T97vj
>>150
肺疾患、早死に覚悟の上です。
153名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 17:41:47 ID:usyxjiJA
>>152
地下鉄に命ささげるんだね。
ご立派というか、なんつうのかなあ・・・。
154名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:12:25 ID:CXB6nfP4
もう二次試験から一週間経つなあ。
なんか、受験したことを忘れてしまいそうな感じになってきた。
155名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 10:45:42 ID:jJBNW/xb
こういう暑苦しいときに、地下は冷房が効いているけど
地上は死にそうなんだよね。
156名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:15:53 ID:BJupUHf0
アゲ
157名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:28:08 ID:ZA78jQav
あの時面接に来てたおデブちゃん元気かな?
158きき:2006/08/06(日) 11:38:36 ID:Sz0sg8sO
vvvv
159名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:56:40 ID:eBhXscZ3
こういうときこそ、おデブちゃんは痩せろ!
160名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 19:05:28 ID:XVwcv9yC
ダイエット法その1
 週末に施設のプールで泳ぎまくる。
161名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:52:51 ID:XVwcv9yC
ダイエット法その2
 週末に施設のエアロバイクでこぎまくる。
162名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:50:16 ID:XVwcv9yC
ダイエット法その3
 週末に施設のランニングマシーンで走りまくる。
163名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 12:09:30 ID:cfcf2NfJ
血調査ありだから、採用されるおデブちゃんは間違いなくコネ入社だろうね。
なにげに駅員はおデブ率高いし。
164名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 14:07:53 ID:sNXzAlA+
ピザでも子供の頃からの慢性ピザは大概健康体だから、面接で明るく気転の効くピザなら問題無いんじゃね
165名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:51:39 ID:+JXraTWD
163>>今どきコネで入れるの?
166名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:10:44 ID:H3nEXd3Q
実際おデブちゃんが入社してたらコネだろ。
167名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 11:02:11 ID:0j7nKAFG
しかしおデブって見苦しいよね。この暑い時期は特に。
168名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:05:37 ID:w0rDTg2q
だだいまトトロでは内定予定者の身辺を調査中!
内定リストから外れた人は対象外!
どんなドラマが生まれるかな?
169名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:34:20 ID:fMc9ACCm
>>168
(´,_ゝ`)プ
170名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:14:18 ID:A5jgDSwt
>>168
(゚д゚≡゚д゚)どうしようどうしよう
ぼくまだ身辺調査されてないよ
    |
    |
    |
    |
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
釣れますか?
171名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:59:38 ID:7qbuzKzi
   ∩___∩             |
   | ノ\     ヽ            |
  /  ●゛  ● |            |
  | ∪  ( _●_) ミ           j
 彡、   |∪|   |           J
/     ∩ノ ⊃  ヽ         身辺調査
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
172名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:52:25 ID:MFcKn4ux
なぜ太めが多くなるか分かってきた。

・他人との関係、接客に気を使いストレスがたまる。
・その結果より食べることで晴らそうとする。
・また仮眠時間が3、4時間なためホルモンのバランスが崩れる。
173名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:22:46 ID:QE5AVYXA
>>172
だから採用するときにおデブちゃんはまずいということになる。
コネ以外は。
174名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:45:52 ID:lAZr9RU1
デブに恨みでもあるのか?見苦しい。
175名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:49:31 ID:pO3CYH7o
>>174
ひょっとして・・・
176名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:19:32 ID:N51+BMcw
デブに生きる権利あるのか?見苦しい。
177名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 02:23:22 ID:aKrxFZLC
ということでおデブさんはダイエットしましょう。
178名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 11:22:28 ID:uTSNyh09
砲丸投げの女子選手が26の若さで死んじゃったもんな。
179名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 15:08:01 ID:OtS2yETl
俺ん時はデブぽいのいなかったぞ
180名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:32:56 ID:aBJxILVP
9月8日本社集合のときにおデブちゃんはいるかな?
その前に自分がいるかどうか分からないけど。

>>179
まあ、各時間帯の試験で必ずおデブちゃんが一人いる
というわけではないからね。履歴書に写真が貼ってあるし、
結果が悪ければ一次でサヨナラでしょ。

181名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 12:12:26 ID:DbYF3JAJ
押上
182名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 21:47:26 ID:If/Co19l
age
183名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:02:36 ID:12vJ7H8B
快速三鷹行き
184機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/11(金) 22:21:25 ID:ZVWaJ37U
期待保守
185名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:20:16 ID:M95wo7v4
快速東葉勝田台行き
186名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:29:16 ID:EMpT1jMp
超期待
187名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 08:57:47 ID:wNZmQIwT
絶望の果てに
188名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 12:02:59 ID:wNZmQIwT
最後の賭け
189名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 12:59:12 ID:wNZmQIwT
対決
190名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 13:17:50 ID:AgAyCChp
おまいらほんとに社会人?
191名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:32:41 ID:V3t5Vjfp
第三の犠牲者
192名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 20:06:54 ID:V3t5Vjfp
お菊さん
193名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:04:18 ID:V3t5Vjfp
東名高速
194名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:11:18 ID:V3t5Vjfp
談合坂サービスエリア
195名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:16:27 ID:a6izZ1nZ
契約書面だけ見て、その業務内容(契約内容)の法的問題点を
浮かび上がらせる能力を持っている総務部法務課って
正に神様だなっ 


196名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:30:00 ID:V3t5Vjfp
関越道新座料金所
197名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:42:34 ID:V3t5Vjfp
のぞみ1号博多行き
198名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:50:08 ID:V3t5Vjfp
停車駅は品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉です。
199名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:54:33 ID:V3t5Vjfp
まもなく品川
200名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:57:11 ID:V3t5Vjfp
次は新横浜
201名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:03:13 ID:V3t5Vjfp
まもなく新横浜
202名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:25:48 ID:KnNb902V
203名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:32:14 ID:V3t5Vjfp
次は名古屋
204名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:35:51 ID:V3t5Vjfp
まもなく名古屋
205名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:41:51 ID:V3t5Vjfp
次は京都
206名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:46:48 ID:V3t5Vjfp
まもなく京都
207名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:50:13 ID:V3t5Vjfp
次は新大阪
208名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:57:17 ID:V3t5Vjfp
まもなく新大阪
209名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:03:02 ID:V3t5Vjfp
次は新神戸
210名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:21:21 ID:V3t5Vjfp
まもなく新神戸
211名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:28:32 ID:V3t5Vjfp
次は岡山
212名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:42:19 ID:V3t5Vjfp
まもなく岡山
213名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:52:26 ID:V3t5Vjfp
次は広島
214名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:56:21 ID:V3t5Vjfp
まもなく広島
215名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:02:10 ID:V3t5Vjfp
次は小倉
216名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:04:29 ID:riuOJMTd
まもなく小倉
217名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:27:16 ID:riuOJMTd
次は終点博多
218名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:41:46 ID:riuOJMTd
まもなく終点博多
今日も新幹線をご利用いただきましてまことにありがとうございました。
219名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 00:45:37 ID:51MeZcs5
ID:V3t5Vjfp
ID:riuOJMTd
池沼がわいたか…('A`)
220名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:51:17 ID:+YH6N2ag
この電車は東武東上線直通の川越市行きです。
221機長 ◆rEs2euyhd. :2006/08/13(日) 11:57:53 ID:fTKAWZ1H
次は、川越市終点です。

      完
222名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 19:01:44 ID:Z1tcyrCM
お盆が明けたらドキドキの日々が始まるな。
223名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 20:10:23 ID:xi+yx96D
まだ10日ぐらいは気にしなくてもいいんじゃない。
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 20:12:42 ID:xi+yx96D
8月下旬とは21日から31日の事を指すしね。
だから31日に通知という可能性もある。
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 21:21:12 ID:xi+yx96D
>>221
乗り換えの御案内をしたほうがいいんじゃないの?
226名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 04:48:53 ID:Bki2pYp0
当落いずれにしても早くしてほしいな
今の会社、本当なら2ヶ月前までに退職届け出さなきゃならないのに('A`)
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 08:39:56 ID:Bs4+/ivq
不安に思うのはみなが一緒。
トトロの最終通知が8月(下旬。当初は中旬とも言われたが)になることは
最初からわかっていたことでしょうが。
仮に内定もらえてもあと1ヶ月しかないな。
通常であれば1ヶ月前なら退職は認められるんだけどね。
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 11:58:28 ID:Bs4+/ivq
メトロ通知は早くても21日。
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 12:55:07 ID:25SzMM0m
去年の話だけど、俺も、入社予定日ちょうど一ヶ月前に
内定の連絡もらって、前職を辞めるのにかなり苦労したよ。
上司切れちゃってたもんなー。

みんなもがんばれよ!
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 13:49:08 ID:Bs4+/ivq
現在働かれている方は内定をもらってもまだ修羅場があるわけですね。
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:26:55 ID:FPSv4hxn
無職の人は落ちたらどうするんだろ?
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:11:10 ID:FO1SZzJ1
まだ選考に残ってる人で30代半ばの人っている??33〜35歳の人。
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:42:33 ID:FPSv4hxn
居たらどうするの?
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:55:19 ID:FPSv4hxn
居るとは思うけど合格する人はいるし不合格になる人もいるんじゃねえ。
評価がまったく同じだったら将来性のある若い方を取るけど。
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:13:43 ID:FPSv4hxn
まあ、あと10日は気長に待たないとねえ。
236名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:59:46 ID:XWaI2yL/
二次会場は老けた人が多かったし、
今回、募集制限年齢を緩和したわけだから、年齢は大きな要素にはならないかと。
年齢が上になるほど、転職のリスクが大きくなりすぎるから、定着率が高く好評だったと予想。
237232:2006/08/15(火) 12:59:49 ID:FO1SZzJ1
同じくらいの世代の人いないとなんか浮きそうで^^;;
去年は年齢の上限オーバーしてて受けられなかったから・・・
なんか社員の構成で30代が少ないそうでそれも影響してるのかなぁ・・・と。
238名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:04:29 ID:FPSv4hxn
30代が少ないから、今回の年齢制限緩和で増やそうとしてるんでしょう。
といえば30代の人には朗報かな。まあ、20代だとよほどの人材じゃない
限りは先にもチャンスがあると見るだろうし。
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:16:22 ID:dU8pvWcX
鉄道業界スレでメトロが前職調査をしてるってあったけど
マジでしょうか?現職の会社に転職活動してるって
バレるのでは・・・
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:23:01 ID:SmiAH1gS
>>239
前職調査なんて個人情報の法律があるから実際は出来ないんじゃ?
違法なやり方は知らないけどね。
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:23:32 ID:FPSv4hxn
本当にやってるかどうかは分からないけど、
やってるとしても「東京メトロですが・・・」
なんていって調査してくるようなおバカなことは
しないでしょう。たとえば、架空の会社の名前を
使って在籍調査だってできるわけだし。
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:14:26 ID:dU8pvWcX
>>240
>>241
そうだよなー実際どうかは分からないよね
あと半月待つしかないか。あー長いなー。
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:37:59 ID:ruxhJQO9
そうだな最大で半月だな。
早ければ1週間後だけど。
そんな事忘れてればあっという間に来るよ。
とは言っても忘れろというほうが無理か・・・。
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 01:35:50 ID:oX3z50iG
>>240
>>241

鉄道業界スレでカキコした794ですが、少し補足を
庶務の課長から聞いた在籍確認は、メトロとは言っておらず、聞いたことのない会社名でした。
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 08:36:26 ID:SBXoSPi6
>>244
取って付けたような補足だなw
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 11:57:46 ID:pKuT5eVT
在籍確認なかったってことは不合格かよ。。。。
仕方ないから、気持ち切り替えて、次がんばろう。。。
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:09:53 ID:JacjA5AQ
わけの分からない会社による在籍確認?なら
ただの勧誘という可能性もある。
だって、在籍確認が来たという書き込みが
1人しか居ないから。確率的に言えばもう少し
居てもいいはず。
248名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:34:29 ID:JacjA5AQ
あっ思い出した。
面接のとき、前職(または現職)のときの話をかなり聞かれた。
どのような経験が一番印象に残っているかと。
たぶん誰もが聞かれた内容だと思うけどね。
自分は職歴にウソもないし、経験したこともホントだから
それなりには説明できたと思うんだけど・・・。
(それでも合格の保証はないけどね)
だから、わざわざ在籍確認なんてやるのかという疑問がわいてきた。
怪しいと思えば、その時点で不合格にしちゃうだろうし。
口先だけが達者な人ならどこかでボロが出るだろうし。
結局は通知が来てみないと分からないということだな。
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:00:11 ID:Kt8CP8N2
鉄道業界で色弱はダメですか?
250名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:48:33 ID:SC51gz/P
>>249
募集要項を良くお読みください
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:00:38 ID:Kt8CP8N2
250何処にあるんですか?
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:16:45 ID:dkvicCLC
ただで応募人数多いのだから敢えて採用する理由もないでしょ?>249
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:20:36 ID:b1g41mv6
鉄道各社のホームページの採用条件で書かれています。
条件を満たしていなければかなり不利なものと思ってください。
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 07:56:44 ID:BKp7vKwZ
お盆があけた。
来週中にも結果が来るか?
いやトトロのことだから再来週だな。
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 10:49:01 ID:QiUqjhmA
このご時世、わざわざ会社名を偽ってまで在籍確認なんかするのか?
内定出した後で確認できないか?年金手帳や離職表とかで。履歴書に詐称があればそれを理由に内定取り消しできるだろうし。
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 11:45:10 ID:BKp7vKwZ
>>255
ま、いずれははっきりするよ。
もうあと10日前後なんだから。
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:45:18 ID:FoZLFowa
>>248
中途採用において、前職について深く聞かない面接なんてあるのか?
258名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:22:01 ID:2xjigcov
今日、わけの分からない会社から電話が来たらしい
もしかして吉報か?
大いに期待しちゃうよ
一気に退職モードに切り替えだ!
259名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:04:58 ID:HlWv+OzQ
わけの分からない電話はとりあえず勧誘と思ったほうが良い。
合格したらあのときの電話が・・・と思えばよい。
じゃないと合否発表後の2チャンネルは大変なことになる。
260名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:09:41 ID:QJ2qmC5x
>じゃないと合否発表後の2チャンネルは大変なことになる。

261名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:01:12 ID:HlWv+OzQ
もし、架空の会社名義で在籍確認の電話があって
それでも不合格になれば、そんな「在籍確認を言い出したのは
誰だ!」ということになる。それで2チャンネルは荒れる。
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:28:51 ID:/9qX3vGK
>>261
おまい、いいやつだな。
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:38:14 ID:JU7fP0oW
どこかの過去ログで見たけど月末の合否連絡はやっぱりぎりぎりの
8/31なのかなー
万が一内定貰えたとしても8/31内定連絡 9/1辞表 9/29退職
はいろいろと厳しい。月内に退職意思表示したいす。
採用担当者様、せめて8/30までには合否下さい!(電話かな)
264名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:54:30 ID:f2HPXZx+
自分のとこにも変な会社から電話あったけど金融商品の勧誘だったよ。
ただ、ここ見てたから、在籍確認の可能性を捨て切れなくて、いつもの数倍丁寧に断った。
265名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:54:31 ID:r/JrbK3B
>>263
月末じゃなく下旬。
でも8月31日の可能性もあるけど。
266名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:04:19 ID:r/JrbK3B
ちなみにオレは8月28日(月)に一斉連絡(メール通知)と見ている。
8月31日ではもしもの場合トトロにとってもリスクが発生する
可能性があるからである。
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:08:06 ID:f2HPXZx+
>>265
書類選考や一次の結果も割と遅めに出てるから、28日からの週になりそう。
それにしても、最終選考から合否決定まで1ヶ月近くというのは時間かかりすぎてないか?
268名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:26:35 ID:JU7fP0oW
>>265
そうでした、下旬だったね。
8/28に連絡がくるといいんだが・・・
電話もありかと思ったが社会人では連絡とるのが
難しそうだからやっぱメールかねー
メール=不採用と思ってたよ
しかし、ホント時間かかりすぎ、他の動きができない。
269名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 16:39:45 ID:k5LPY0z3
あくまでも28日通達予想だが、来週からちょっとずつ気になり始めるな。
270名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:30:05 ID:pW/MDjhZ
>最終選考から合否決定まで1ヶ月近くというのは時間かかりすぎてないか?

血液検査があるから仕方ないでしょ。
献血をしても血液検査をしてくれるけど、結果が出るのは一ヶ月ぐらいかかるじゃん。
271名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:45:11 ID:zMrH3U93
>>270
血液検査はそんなに時間かからないよw

内定者への連絡は電話+メールでしょー
272名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 21:46:42 ID:k5LPY0z3
>>270
献血は1週間だよ。
まあ献血にはない細かい項目を考えても2週間だね。
でも発表日は分からないけど大方内定者は決まっているんじゃ
ないのかな?
273名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:20:40 ID:i6HmgBio
あれよという間に8月19日を迎えたなあ。
いよいよ明後日から「下旬」の範囲内になる。
274名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:09:32 ID:2hk9+b45
そろそろ他企業への就職も準備するかなあ。
トトロ合格の保証ないし。
275名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:45:49 ID:tnvlIMIJ
インターネットでスカウト待ちの登録をしたら、
トトロよりも魅力のある企業から応募してくださいとの
お誘いが数社からきた。なんかそのうちトトロの結果なんて
どうでもいいやと思ってしまう自分が怖い。
276名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:36:47 ID:KnUInJec
去年は、前職の勤務中に携帯で電話かかってきた。
覚悟しておきなさいw
277名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:51:10 ID:tnvlIMIJ
>>276
で、受かったんですか?
278名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 02:09:21 ID:KnUInJec
>>277
不採用はメール。
279名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 02:15:15 ID:tnvlIMIJ
>>278
ありがとうございます。
ちなみに、通知は8月下旬といわれているのですが
下旬と言っても10日ほどの範囲があります。
この場合は、やはりギリギリに近いところで
連絡が来るのでしょうか?それとも早かったのでしょうか?
だいたい覚えている感覚でかまいませんので教えてください。
280名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:55:54 ID:oXpyJF6k
電話がかかってきたとき出れなかったらどうするんだろ?
まあ、メールで済まされる可能性もあるが。
281名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:10:07 ID:KnUInJec
>>279
去年はたしか20何日かだったと記憶してる。
躊躇してるとすぐ月が変わってしまう感じだったので合格連絡来て次の日には辞表出した。
躊躇して月変ってしまって『辞めるの切り出せない、どうしよう〜』って相談の書き込みがあったっけなぁ・・・

>>280
俺は夕方19時頃連絡きた。15時くらいだったかなぁ、合格の連絡来たっていう書き込みがぼちぼち
出だして俺はあきらめかけてたところに連絡きた。
282名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:13:40 ID:ytLK0KMU
>>281
もちろん平日だよね?
283名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:09:53 ID:Wb9cycBc
>>281
じゃあ今週末(25日)か来週始め(28日)ということかな?
15時ぐらいだったら携帯に来る可能性は高いよね。
284名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:17:30 ID:Wb9cycBc
ちなみに不合格メールも合格連絡とほぼ同時なのかな?
285名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 11:48:11 ID:Q+ddidyG
今日来る可能性はないね。
286名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:41:39 ID:QxLILsyO
今日は連絡なしか…
287名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:53:32 ID:VmvT2RDf
予想通り。明日もないよ。
288名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:50:59 ID:iZO47Mb8
今の会社辞める事にしました。1日でも早く結果が来てほしいよ。
289名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:12:42 ID:MiQjc4d9
>>288
労働基準法で1ヶ月前なら退職が認められる。
準備だけしといて、まだ早まらないほうが良いと思う。
予想は上記のスレにもあるが25日か28日あたりが山だと思う。
290名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:37:40 ID:vAL+3J9e
オデブさんで耳の試験も悪かったタワシがきましたよ。
やっぱりおデブはだめですか?
ところで携帯の番号教えた記憶がないのですが、やっぱりダメポ
291名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:28:07 ID:ffwCW9AN
>>290
携帯教えたってなんだ?
おデブがマイナスポイントになると思うなら
痩せれば。おデブって見栄えだけでなく
自己管理能力まで疑われるからね。
292名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:44:02 ID:7x2PRIDV
>>291
なに噛みついてんだよ。もちつけw
293名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:46:16 ID:ffwCW9AN
>>292
いやもちついてるよ。
発表までまだ日にちがあるからね。
ちょっと遊んでようかなと思ってね。
294281:2006/08/22(火) 17:47:12 ID:OOEIc2WU
不合格メールも合格連絡と、確かほぼ同時だった。

楽しみに連絡待ってくれてるのはいいけど、入ってから辞めないでね^^;;
聞く所によると結構入ってから辞める人多いらしい・・・。
295名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:57:16 ID:qNPC/2Hq
明日も通知は来ない!
可能性があるのは明後日から。
でも確率はきわめて低い。
296名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:59:39 ID:DUkpUlpD
>>295
何を根拠に?
297名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:04:44 ID:qNPC/2Hq
トトロが下旬通知で23日とか24日にすると思うか?
一応下旬は21日からだが、早くても25日、本命は28日と見るのが
納得いく。もっと遅かったらやだけどね。
298名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:17:33 ID:KT5gAO4N
>>294
新卒はともかく、中途でですか?
299名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 02:17:45 ID:JqCZ9Gy2
>>294
不合格の人にはもったいない話だけど、実際入社してみて人付き合いとか勤務内容とか合わないことあるから
仕方ないな。きちんと手続きとって辞めるのなら受かった本人の自由だし、そういう人を採用した会社の見る目がなかったと。
そもそも前の会社も自分ところ入れるために間接的に辞めさせたんだからなぁ。なんとも言えん
300名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:09:28 ID:h89R946e
まあ入ってからすぐやめるのはどっちもどっちなんだよね。
会社だって見る目がなかったといえるし、入社した本人だって
調査が不足していた。合否待ちの俺らにとってはそれどころ
じゃないんだけどね。
301名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:20:04 ID:h89R946e
今日も来ません。
間違いありません。
302名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:22:37 ID:rcrN/0cx
>>301
ウザイ
303名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:33:02 ID:szV3JXQ/
299
確かに退職する人はそこそけいるけど、会社の見る目というよりは、体力的なものじゃない?
汚く薄暗い地下で泊まりっぱなしなのは、本当に体が堪えるよ。
新しい路線ならそれなりに居室の居住性はいいけど。
泊明けで帰らずまた泊やったりしたら、あなたならどうなる?
自分は吐いたり下痢したりでしばらく何も食えず、激ヤセした…それを乗り切ればなんとかなるけど、無理だと思えば退職するパターンが多い。
端から見れば勿体ないのは分かるけど、本人にしてみればとてもとても…。

だからこれから地下鉄で働く人は気合いを入れて!
304名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:48:04 ID:h89R946e
>>302
フフフ。ピリピリしとるな。
305名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:57:27 ID:dNEgMssp
まあ2日連続で泊まりになることは滅多にないけどね。
でも欠員が多い地域に行った椰子の話では明けで残業拘束30時間以上に
公休出勤で実質駅に住んでるようなもんでかなりまいってるよ。
306名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:59:31 ID:h89R946e
>>305
残業代が出ればまだ救われるけど・・・。
でも、出るとしてもそのうちカネなんてどうでもいいから
休みを・・・ってことになるんだろな。
もちろんサービス残業なら言語道断!
307名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 12:08:49 ID:px+DPRSV
中の人が出入りしているようなので、お聞きしたいのですが…。

@説明会で月平均40hの超勤をした上での年収の話が出たのですが、これは所定の勤務パターン(4週8休)を
こなした時に自然発生する超勤ですか?(泊まり勤務をすると多少超勤が発生するとか)

A職員パスはありますか?

B通勤、超勤以外に、手当の種類はどのようなものがありますか?(住宅、都市勤務、扶養、祝日、特殊勤務etc.)


「心配しなくても、藻前は落ちてるから無問題」というカキコは勘弁w
308名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 12:45:59 ID:j2s/O7vw
去年の俺の場合

マシンルームにいる時に電話が!
あせって外に出て対応したものの、上司に聞かれて撃沈 orz
309名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 12:49:43 ID:h89R946e
マシンルームって?
上司もそうだけど、安全上良くなかったんじゃないですか?
310名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 17:08:39 ID:rLwlkU2f
結局今日も連絡なしか…。日中、携帯が振動するとドキッとするよ。体によくないね。
311名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 18:35:49 ID:YRbxZjdF
それよりも家に帰ってメールを開くときがドキドキする。
来てれば「ほな、さいなら」が濃厚だからね。
312名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 19:46:48 ID:woIkg1Gm
>>307
その勤務に残業は入ってないよ。
基本的に他の人の代わりに働いたり、休みの日に勤務したり、休憩中に突発的な対応で駆り出された時に残業がつきます。
駅にいるかぎりこの40時間は大体確保出来ると思うよ。休みたがりの先輩多いし。
ただ自分の体も労ってやってね。

ちなみに俺の場合残業やるやらないでは月の収入に10万位差が出る。
313307:2006/08/23(水) 20:04:39 ID:cLtFBxXH
>>312
レスありがとうございます。
日勤を8hだとすると、公休日出勤や泊まりの明け日の日勤による超勤は
一ヶ月で5日間分くらいということになるでしょうか。
かなりの欠員が出ていると推察しますが…。

他の質問に関してはどうでしょうか。
314名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 07:10:56 ID:GmNy+xgb
毎日ドキドキしながら待ってます。自信はないのでメールだろうなあ。

いろいろ現場は大変ですね。聞いてない話しがたくさんありますね。受かっても大丈夫かな。少し不安です。
315名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 10:19:14 ID:zvgJYvAr
来る可能性があるのは明日からだな。
316名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 11:13:55 ID:JiN2O9rl
9/8の採寸は、スーツじゃなくてもOK?むしろ、スーツじゃないほうがいい?
すでに受かったことしか考えられなくてすまん。
317名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 11:26:35 ID:zvgJYvAr
スーツでも半袖でいくよ。
まだ行く資格もないけど。
永久に得られないかもしれないけど。
318名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 12:16:43 ID:JiN2O9rl
そっか。半袖か。さんくす。
じゃ、9/8に会えるのを楽しみにしてるよ。
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 12:28:42 ID:zvgJYvAr
メールが来ればそれも叶わなくなる。
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:13:12 ID:RmeIjmcw
きた!!合格!!
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:42:17 ID:JiN2O9rl
>>320 おめ。
うちはまだメールきてない。
文面拝ませてくれ。
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:43:30 ID:JPHemRs4
ん?
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:45:56 ID:zvgJYvAr
合格なら電話でしょ。
メールなんてないよ。


324名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:46:01 ID:dWu+oeBT
合格通知って、電話でだよね。メールなの?
どっちも来てないけど。
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:46:20 ID:yl7TQXDR
ん? じゃないだろ 
326名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:47:05 ID:RmeIjmcw
電話できたよ!!今日の12時前くらい!!
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:49:37 ID:zvgJYvAr
>>326
ちなみに受験番号(ID)は最初のほうでしたか?
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:56:42 ID:GmNy+xgb
ダメダメメールも着いてる?
誰かチェックできますか?
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:00:10 ID:RmeIjmcw
メールはまだきてないけど。
電話のみですよ。
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:04:09 ID:dNuzopJi
>329おめでd

ちなみに番号は非通知ですか?
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:07:48 ID:JBKL3Xc6
>>328
メールきた!!落ちた!!www
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:09:10 ID:GmNy+xgb
期待はあまりできないけど、ドキドキで仕事に身が入らない
午前中から電話って事はほぼ今日中にってことかなぁ
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:15:23 ID:RmeIjmcw
非通知じゃないですよ!
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:18:29 ID:rbi+PMae
トトロンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:19:29 ID:dNuzopJi
>333

ありがとうございます。

俺はだめぽかぁ…
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:29:58 ID:qzrlvvzG
東京トトロ社会人採用2006内定者オフ会やろうよ。
337名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:53:43 ID:RmeIjmcw
いいですね!
338名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 15:06:23 ID:zvgJYvAr
残念でしたメールは一斉に配信してるのかな?
数分の時差はあるにしても。
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 15:13:49 ID:GmNy+xgb
そうなんでしょうね。働いてるからメール見れないけど、デブなんでだめみたいですね。電話ってまだ掛かってくるかな?
何の順番ですかね。
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 15:13:51 ID:qzrlvvzG
オフ会は9/8かな?
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 15:32:46 ID:+kW6vNMQ
>トトロの中の人
10月からお世話になります。現職の皆様、宜しくお願いします。
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:36:10 ID:iYxm4Tuw
前職調査と見られる謎の電話がかかってきた人たちがどうなったのか、気になるところだな。
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:42:16 ID:zvgJYvAr
1次合格で名前を出して喜んでいた
加藤美香さん、山西輪さんはどうだったのかな?
344名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:56:58 ID:iYxm4Tuw
>>343
w
345名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:57:11 ID:wXklAtVM
キタキタキタ――(゚∀゚)――!!
営業で外回りの時にかかってきたので、そのまま屋台で祝杯あげてます。
346名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:10:22 ID:LFUYWxHp
>>345
もめでとう!同期よ!!
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:48:42 ID:zvgJYvAr
それにしてもおかしいな。
反応がまばらだ。
通知は日にちを分けるつもりなのかな。
不採用メールは今日の14時の時点で届いている人もいるというのに。
いまだに、連絡もメールも来ていない。
どう考えていいのか良く分からん。
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:14:45 ID:LFUYWxHp
>>347
今にかかってくるんじゃないの?
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:41:18 ID:3liw0nEY
夕方に電話きた!
メールも送るって言われたけど、まだきてない。
350は〜:2006/08/24(木) 20:01:39 ID:1Ap4dvyb
やっぱ今日電話来ないとダメなのかな?仕事で夜中じゃないとメールチェックできないし…
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:05:48 ID:ehhQbciC
今日電話来ないとダメ
352名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:07:40 ID:S9JTymGB
去年は昼〜夜9時頃まで電話かけてたみたいだね。
今年は思いのほか死亡通知メールを貰った人が少ないみたいだけど。
353名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:49:47 ID:wXklAtVM
>>346
そちらもおめでとう。これから宜しくお願いします。
354名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:51:12 ID:GmNy+xgb
電話来ない〜。ダメみたいですね。今仕事終わってダメメール確認します。
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:59:37 ID:JEMs9fcl
30歳台で受かった人いる??
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:00:26 ID:rjR+vT+5
>>353
♪貴様と漏れとは〜同期の桜〜。
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:04:22 ID:zvgJYvAr
結局、今日は電話もメールもなかった。
電話はもう可能性低いな。
昨年は60人、今年は80人だから今日と明日の通知に
分けるんだろうか?
不合格メールはこれからの時間もあり得るけどね。
ただ、電話はともかく不合格メールなんて一斉に配信できる
ものと思うんだけど。
14:00ごろ不合格メールが来た人がいたみたいだけど何だったのかな?
それにメール来たとカキコしたのはその人だけだったし。
なんか不気味だな。
358名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:18:34 ID:wXklAtVM
>>357
内定の電話の時に、前職を辞めれるか?とか
寮には入れないけどいいか?とか確認されたから
補欠みたいな人もいるんじゃないかな?
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:21:16 ID:rjR+vT+5
>>358
あ〜俺も聞かれた。
てか、最初は非通知でかかってきたんだけど、みんなどうだったの?
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:30:44 ID:SAlahO9n
>>359
漏れは非通知だったよ。
361名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:39:01 ID:zvgJYvAr
なんかそれだと今日一斉に80人に電話というのは
ありえないような気もしてきた。
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:25:22 ID:3VaSy3vT
お盆前に調査らしき電話があり、今日内定の電話をもらった。
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:34:40 ID:AtLRHei3
落ちた。
やけくそで、文面age

【東京メトロ】社会人採用最終選考結果のお知らせ

○○○○様

東京メトロ計画管理部管理課です。
この度は弊社社会人採用最終選考へお越しいただきまして誠にありがとうございました。

今回の選考には非常に多くの方にご参加いただき、慎重に選考を行ったために時間がかかり、
○○○○様には長い間お待ちいただく結果となってしまいましたことをお詫び申し上げます。

さて、選考結果ですが、誠に残念ながら○○○○様のご希望には沿いかねる結果となりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。

暑さもあとしばらくとなります。健康に十分注意され、ご活躍されますことを心よりお祈り申し上げます。

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
鉄道本部計画管理部管理課

364名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:36:57 ID:zhGb+pzJ
落ちた・・・死のう
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:43:29 ID:xequn0VB
今日電話がなかったので、もしかしたらと思って
家にメールがないことを期待して帰ってきたが、
お祈りメールが来ていたorz

時間は331と同じくらい。
まだメールが来ていない人はがんばってくれ。

※調査らしい電話は私もあったんですが、
単なる勧誘か、どこか体が悪かったんですかね?
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:43:37 ID:AtLRHei3
>>364

まだ束がのこってる
気力を振り絞ってがんばりまっしょい

そういう俺もかなり凹んでるが。
受かるの見越して9月末で会社辞めるので、
10月からフリー決定 orz

いつか、土々呂に、オイラを採用しなかったことを後悔させてみたい(どうやって!?)…けどね。
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:45:30 ID:JEMs9fcl
みんな点数がつけられてて、上位の方から内定の連絡がいくわけです。
下位の方は下の下から順に不採用メールがいくわけです。
辞退する人もいるので、中間ぐらいのボーダーライン上の人は
辞退者数によっては合格することもありえるでしょう。
368名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:47:46 ID:AtLRHei3
>>365

オイラ、もっと早かった。
14時前にきてた。

もしかして、今日不幸のメールが届いた人って、
あなたは補欠にもなりませんよ、というしるし?

これからメールが来る人は、まだ合否決めかねているとか。
(それはないんだろうけど)
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:49:53 ID:AtLRHei3
>>367

納得。
やっぱ俺は、めっちゃ下のほうの成績だったんだろう…ショックだす。
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:54:30 ID:xequn0VB
>>368
前向きに考えましょう。
きっとJREの方が君には向いているっていうトトロ採用担当様の
優しい心遣いでしょうww

私も再度、気合入れてエントリーシートを書くことにするよ。
倍率もトトロ以上だろうけどがんばって一緒に働けるようになろう。
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:55:34 ID:zvgJYvAr
確かに、80人から漏れた人全員にメールを出すと
補欠が出たときに面倒なことになるからね。
ただ、連絡もメールも来ていない人はそんなに
たくさんいるのかな?
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:56:48 ID:JEMs9fcl
>>369
でもまぁ会社もいろいろな血をいれて変えたいと思ってるから、
住んでる地域や育った地域とかも結構考慮されてると思いますよ^^;;
あながち能力だけで決められてるというわけでもないでしょうね。
落ちても自信なくさないで、がんばってよ。
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:58:29 ID:zhGb+pzJ
地方在住30代職歴なし時給千円フリーターの俺が、2次まで残っただけ奇跡だった。
いい夢を見させてもらったよ。さようならメトロ。

>>366
ありがとう。傷の舐めあいもちょっと情けないが、お互いつらいな・・・
はじめての就職をメトロで果たして、やっと親孝行できると思ってたんだけどな。
おまいさんも頑張れ。俺も立ち直ったらがんばるよ。
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:08:06 ID:JaF1cX0x
>>370 さん
>>372 さん
>>373 さん

ありがとうございます m(_ _)m

まだJREがある、とおもって、何とかがんばってみます。
(33歳 社会人経験17年目で初転職を試みましたが、うーん残念)

立ち直りは少々時間が要りそう。。。

最終選考に残れたことも私自身びっくりだったので
悔い…はアリアリだが、現実をちゃんと見ないと。

これもきっといい経験になる…はず。
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:12:06 ID:AxggMxZV
やっぱ職務経歴調査あったのかもね
ちょっと経歴を誤魔化しちゃったんだけど、案の定敗北
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:13:01 ID:2BApi/+F
みんないいヤツだな。
漏れは会社こそ辞めてないが、とっとと辞めたいのに残留決定だよ…。
束頑張ってみよう。
377名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:25:31 ID:gf+1hj0D
>>374
私も年齢がほぼ同じで、初転職チャレンジです。
似たような境遇にちょっとびっくり。
私は今思うと面接では、ちょっとしゃべりすぎた。
一言余計だったかも。
(振られた彼女にもそんなこといわれたなあ)

>>376
数週間前に私の同僚が9月に退職するため、
引継要員とされていたので、私も9月に辞めるかもと
豪語したので、明日会社に行ってまたお願いしますと
頭を下げるのはかなりつらい…。
(多分さらに馬鹿にされそうだ)
同じくとっとと辞めたいんですけどね。
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:46:10 ID:HzcjzvrD
>>367
すごいリアル…。
379名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:00:33 ID:ihmRYwhQ
あー電話もメールもこない!!
どっちでもいいから早く引導渡してくれー!
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:03:12 ID:ShJ2Fl90
俺ね、前に落ちたけどまたチャレンジして内定もらったんだよ。
前に落ちた時それはもう凹んだけど、一年自分を磨く期間と割り切って、その時就いていた仕事に対し今まで以上に打ち込んだよ。
でその期間に身につけたスキルというか仕事観、人生観を面接でぶつけて受かった。
今年落ちた人、凹む気持ちは痛いほど理解出来ます。でも今年最終まで進んだ経験は来年受ける時、来年初挑戦である大多数の応募者より有利だと思ってポジティブに頑張って下さい。
381名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:07:27 ID:8BHHxREp
単なるID順にあるグループのくくりで採用・不採用の
通知をしてるんじゃないのか?
だからID番号が後の人は明日以降の通知だとか?
ID番号があとのほう(いわゆるギリギリでエントリーした人)で
すでに通知が来ていたら教えてください。
382名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:14:24 ID:ihmRYwhQ
俺のエントリー日 6/25-6/30の間でつ
まだ両方きません・・・
383名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:15:02 ID:4Co281dh
>>381
自分はエントリ締め切り直前の朝(多分6月30日の早朝)申し込みでIDは39K番台だけど、
今日連絡来ました。まだの人はやはり補欠なんじゃないかと思います。
384名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:22:49 ID:ihmRYwhQ
>>367 の説が正解だね
補欠という事はまだ電話が来る?来て!!
385名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:26:27 ID:8BHHxREp
うーん確かにね。成績順は説得力あるよ。
でもいつまでボーダーラインの人は待たされるんだろうかね?
ギリギリまで覚悟したほうがいいのかな?
それで結局メールじゃむなしいよね。
386名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 02:21:46 ID:XwyWSI6t
>>380
筆記の中身は次受けても大差ないだろうから、
よっぽど倍率が高くならない限り面接や検診には進めるんだろうけど、
今回、何がダメで落とされたのか全然わからないので対策しようがないなぁ。
会社の検診では問題ないし、現職は一生懸命すぎるぐらい頑張ってるし。
補欠ならともかく、メールが早々に届いたので、問題外の順位だったんだろうな。
それがわかって、スッキリ諦められる気がする。
俺、来年受けても間違いなく落とされるだろうってね。
387名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 09:53:38 ID:0aL+PVY7
昨日の採用・不採用通達(いずれも一部の方)から一夜が明けた。
今日はっきりするのだろうか?
今日電話もメールもなかったら明らかに辞退者待ちの状態という線が
色濃くなってくるな。
388名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:13:51 ID:ihmRYwhQ
都合のいい考え方 

昨夜は合格者、不合格者全員に通知していたが
一部合格者への連絡は夜遅くなったので翌日に持ち越した。
つまり連絡が来てない人は全員合格!

ありえんな・・・
電話で連絡する理由を考えるとやはり・・
389名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:24:10 ID:0aL+PVY7
連絡無しだった人が全員合格ということはないだろうけど、
定員に達するまでの合格者への連絡が昨日までに済まされなかった
ということは考えられるだろうな。だけど、それも今日ではっきり
するよ。
390名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:38:17 ID:ihmRYwhQ
そうだね、今日はっきりするね。待ちましょう。
今頃、内定者は辞表出してるんだろうなー
391名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:07:38 ID:NgJc9DqG
面接は圧迫だったけど昨日合格の電話を頂きました。
君はこの会社に向いてないよとか散々言われたけど良かった良かった
392名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:20:20 ID:ihmRYwhQ
>>391 おめでとう!!
しかし今日は全く動きがなかったんだろうか。
補欠要員は来週まで持ち越しかなぁ。
早めに結論欲しい所だが。
393名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:37:35 ID:uaYYOWdh
もういずれかの通知が来てない人は内定辞退者の補充要員と考えて
間違いない。万が一に備えて何人かを通知保留状態にしているのだ。
8月下旬通知だから別に8月31日通知になっても会社としては約束を
破ったことにはならない。ただし、80人の採用で内定辞退者なんて
そんなに多く発生することは考えにくい。せいぜい数名だろう。
だから昨日の時点で連絡のなかった人は厳しい結果になることを
覚悟しなければならない。自分もそのうちの一人だがもう次に向けて
準備を進める。希望を持つのも大事だが現実も見なければならない。
2チャンネルを見なければ、いまだに結果まだかなとソワソワしていた
かもしれないが、逆に見て吹っ切れた部分もある。昨日は確かに
ナーバスになってたが・・・。
394名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:47:49 ID:kI6ahUee
>391
おめ!俺はその反対で、「ぜひ来てください」ぐらいの勢いの面接だったけど
サクラ散るでした。。わかんないもんだよね。色々と覚えること多そうだけど、がんばってくれ。
395名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:46:25 ID:+6/sSa0n
ぶっちゃけ健康診断の結果はかなり影響していると思います。
396393:2006/08/25(金) 23:06:14 ID:uaYYOWdh
もう他社への応募(インターネット)をはじめた。
何日後かに不採用メールを受け取っても取り返しのつかないことに
ならないように。オレはちなみに束は受けないよ。鉄道は好きだが
そこまでして働きたいとも思わないし。
397名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:45:42 ID:UH/NZM66
>内定者
電話だけ?メール来た?
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:09:15 ID:Mk+ofhJg
内定の電話きたけどメールはまだきてません。
多分全員の合否が出てから内定者にメールするのでは?
399名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 13:15:06 ID:qjPYWEBg
内定者辞退の状況見て保留者の中で
ランクの下から順に
不採用メールが送信される。
8/31には完了かな?
400名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:05:34 ID:j7ac3TwD
調査の電話は本当だったのかな?
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 21:58:40 ID:AFc5sAGV
お盆前に調査らしき電話はあった。
402名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:08:53 ID:RvjzV3fM
結局調査の影響は分からずじまいだな。
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:18:30 ID:SISfYBAc
この仕事って長期休暇とれるのかな。
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:37:23 ID:3n2mmds5
面接のとき質問したら、
@正月に取ろうとしたら大ひんしゅくもの
A他の時期なら可能とは言われたが、あまりいい顔しなかった。
ということで10月に入社されるのであれば覚悟を決めたほうが
いいでしょうね。
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:52:24 ID:SISfYBAc
まじですか・・ありがとうございます。きつそうだな
406名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:04:18 ID:3n2mmds5
ああ、あともうひとつあったけど
その面接官は入社して10年でやっと長期休暇を取れるように
なったんだって。実家遠い人はしばらく帰れないかも・・・
407名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:57:49 ID:6djdT5Ti
内定者辞退工作乙!
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:49:37 ID:BHJThx+P
TBSのがっちりマンデー見てる?
409名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 08:26:44 ID:GRs2CQ15
来年度、募集があったらうけてみようかと思うけど
どうしても死体処理がトラウマになりそう><
確率的には少ないとかいえ・・
410名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 10:49:10 ID:gTGZPDE7
長期休暇はないよ。夏期休暇とか年末年始休みとかないから。
祝日も休めないし、せいぜい週2日の休みぐらいだよ。
411名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:28:34 ID:hxopqXc7
>>407
長期休暇を取ることが困難なことは誰だって知ってるのでは?
こんなことくらいで内定辞退するようでは・・・。
でも入社してからすぐ辞める人が多いのは昨年入社の先輩社員も
カキコしてたよね。
412名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 12:06:12 ID:e2htRYT+
2チャンネル見て、せっかく内定をもらったのに
辞退をするようなことになればそれこそいい笑いものだと思う。
413名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 12:38:26 ID:yTBnRL9q
JRスレもメトロスレも同じだけど、何かと倍率下げる工作する奴が
出てくるのが笑える。
しかも工作している本人はちゃっかり受験する(している)のになw
414名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 13:20:42 ID:e2htRYT+
でもそれに惑わされる人は、本業でもやっていけないし、
そもそも採用されないんじゃないの。
415名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 13:22:57 ID:yTBnRL9q
人それぞれだろ。
416名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 13:38:58 ID:e2htRYT+
まあ、冷静に状況を見極めなければならないということです。
417名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 16:37:41 ID:CYWSjHV6
(^ω^)トトロから入社案内メールきたお。
418名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:27:35 ID:C8dxYtwZ
長期休暇はとれるってよ^^
419名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:36:12 ID:diVkbjM0
トトロ
420名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:39:10 ID:m9MvFBeJ
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
421名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:43:08 ID:gvo63TD9
フーゾクに逝っとけ!
422名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 10:22:36 ID:8IRV2k1A
人生でいちばん気持ちよかったオナニーは、どんなオナニーでしたか?
そのオナニーがどんなによいものだったかを人に語ったことはありますか?
笑い話としてではなく、すばらしい快感の話として。
性的なことは、とかくうしろめたく感じられるもの。
だから、TENGAが生まれました。
アダルト・グッズに革命を起こす。
性を表通りに、誰しもが楽しめるものに変えていく。
大いなる夢と使命を背負って、革新的なグッズが誕生しました。
人類がまだ経験したことのない快感をもたらす5つのオナカップ。
423名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 10:34:23 ID:KQZfYybh
>>418
現実は違う。池袋とか大きな駅で人員がいれば別だがな。
しかしその分、インフォメの仕事が大変だが・・・。
424名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 10:36:04 ID:8IRV2k1A
とにかく内定が決まったんだからもっと余韻に浸ろうぜ!
425名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 11:04:58 ID:YPSSdLmh
>>424
禿胴。俺の場合、今の仕事は長期休暇どころか月に1日休めるかどうかだったからな。
さしあたって8日が楽しみで仕方ない。オフ会はやる?
426名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 11:14:29 ID:8IRV2k1A
上野で盛大にやりたいね。
まさか来ない人はいないでしょ。
427名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 15:42:20 ID:8IRV2k1A
おい、オフ会の言いだしっぺは9/8に上野の店を
80名で予約しとけよ。
428名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 17:56:17 ID:ZTzRt59r
全員参加かw
429名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:40:01 ID:UIG3aZj+
全員参加は当たり前!
参加しない奴は裏切り者のレッテルが貼られる。
430名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:07:44 ID:dCo2G/sV
きもいこというなよ。
一蓮托生ってやつか?
431名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:20:12 ID:UIG3aZj+
そうだよ。
もう言いだしっぺが既に店予約の手続きをしている。
80人分な。
432名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:23:26 ID:UIG3aZj+
これが言いだしっぺ。何かあればこいつの責任。

336 :名無しさん@引く手あまた :2006/08/24(木) 14:29:58 ID:qzrlvvzG
東京トトロ社会人採用2006内定者オフ会やろうよ。
433名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 10:43:32 ID:3kHrrLIy
ところで通知保留の人はどうなったのかな?
434名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 17:28:57 ID:vCXIEdZ3
てか新卒より数は多いだろうけど辞退する人なんてほとんど居なさそうだけどな
435名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:43:19 ID:Al1ms2F9
明日が8月末日。保留の人はもう結果がはっきりするはず。
436名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:16:26 ID:VrhcMNX2
もう人こないね。大勢は決しているんだろう。
437名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:29:38 ID:uNI/tYtG
今日8/31反応あるかもよ。
438名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:34:04 ID:uNI/tYtG
いい話じゃないと思うけどね。
439名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:48:49 ID:5zoMpIFS
今日決まるはず・・・
中々寝付けない。
もしかしてメール送信ミスがあったとかで
今日も連絡来ないとかないよな!
おらは失業中だから、ギリギリでも現職に影響ないとか
計算してやがったら許せん。
補欠でも合格だったら許す。
440名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 05:59:44 ID:Pp5XQoQK
まだ来てない人がいるんだ。
>>439の吉報カキコを待ってるぞ!
441名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 10:21:19 ID:r2nTR6Ih
>>439
「ギリギリでも現職に影響ない」という考え方を会社がしてたら
それこそ人事は傲慢なやり方で選考しているといわざるを得ない。
そんなことを今回受験しなかったほかの人が知ったら来年以降に
影響が出るからだ。鉄道好きが多いから人数は多く集まるだろうが、
まともな人材は逃げてしまう。そういった現象が十分に起こりうる。
「鉄道はこれからは選ばれる時代」と言われるのと同時に会社だって
選ばれるんだから。(まあ、受験者数が多いと逆に会社から選んで
もらってるという感覚に陥りがちだが・・・)

ただ、ここまで文章書いたが、ギリギリまで待たされているのは
あくまで補充の目的だと思う。今日確定するからまあ固唾をのんで
見守るしかないわなあ。結果がとちらに転ぶかわからないから
気休めには書けないので。
442名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:48:53 ID:VrhcMNX2
もうそろそろメール来てるんでしょうか
静かだね
443名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:04:48 ID:BGBUHq3R
一次試験の説明会で詳しい待遇の説明がなかったけど、
今度の制服採寸の時に教えてくれるのかな?
444名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:25:36 ID:o6h8JDYW
待遇に期待を持たないほうが良い。
445名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:42:37 ID:NYI1oxsx
待遇のこと説明したら辞退者が続発するだろうからね・・・
とりあえず、まずは入社の契約を済ませちゃって
逃げにくいようにしようという魂胆まる見えの巻。
446名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:51:34 ID:o6h8JDYW
待遇、勤務実態を知ってせっかく希望を持って入社したはずの
社員が次々と・・・。
あっ言っとくけど、内定辞退者工作じゃないからね。
もう今になって辞退者が出ても補充はないと思うよ。
もういい加減全員に通知は行ってるはずだからね。
447名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:03:22 ID:A7Xap3Kx
ググったらこんなの見つけた。

>【ていとていちんぎんどーでもえいだん】[帝都低賃金どーでも営団]

>帝都高速度交通営団の職員が安い給料を皮肉って言う言葉。



今さら後戻りは出来ないが、中の人の降臨を期待。
448名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:52:20 ID:lxS7Q5bB
>>439
はどうしたかなー
449名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:45:32 ID:AlV/wiqf
入社まで時間あるし、諸先輩方の仕事振り見て予習しておこうかなぁ…。
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 15:26:04 ID:iEdmlK5X
俺、暇な時間に路線図見て駅名覚えてるよ。
451名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 15:37:14 ID:gkFH3iWX
俺、運転に路線図見て駅名覚えてるよ。
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:38:09 ID:B7I2o7Sc
制服採寸の日はみんな集めて説明会をしないのかな?
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 21:17:52 ID:1VOaM8wF
>>450
同じことしてる人、発見!

>>452
あの時間帯ならいつ来てもいいってことは
そういうのなさそうだね。

オフ会はやらないのかなー。
454450=452:2006/09/02(土) 21:44:52 ID:YyHfOgK1
説明会ないのかな?基本給も知らないまま入社しようとしている自分って…
(資料を渡されてお終いかな)
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:07:18 ID:7MiNu3uQ
ショック受けるなよー
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:20:41 ID:0NzXGk/7
うちのオヤジはここの管理職です。
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:24:22 ID:7MiNu3uQ
あなたも社員?
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:34:59 ID:5f3cilmq
俺、路線図見て駅名に暇な時間覚えているよ。
459名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:44:15 ID:0NzXGk/7
いや、僕は社員じゃないです。
この会社のこともよく知りません。

ただうちのオヤジの給料はかなり高いです。
30半ばくらいで年収1000万超えてたそうです。
団塊世代なので、今の人に当てはまるかどうか知りませんが。

460名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:49:56 ID:7MiNu3uQ
かなりがんばって出世したんだね。
いまはそんなに簡単に1000万超にはならないみたいだよ。
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:06:48 ID:n1Aq3Ado
基本給とかいくらなんだー!!15万くらい?
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:14:58 ID:E/wIZHJo
年収は説明会(漏れの場合富士見町)で話してなかったか?
それを踏まえて転職をきめたのだが。
463名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:20:51 ID:7MiNu3uQ
毎月残業40h込で説明してたね。
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:21:27 ID:mTFiBei1
上野でも年収の説明ありましたね。
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:45:23 ID:ZLtvYyO3
ボーナス何か月分あるかな?
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:02:32 ID:7MiNu3uQ
年収の説明があったからあまり期待しないほうがよさそ。
467名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:11:27 ID:+wMgBjVS
去年の中途採用者ですが、残業目一杯(40h)やって
手取りで月26〜27ぐらいだよ。
残業なしだと20ぐらい。
468名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:50:28 ID:lbSaYQ9S
結構もらえるもんだね。
469名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 07:28:35 ID:eqrWibUQ
9/30の新型車両撮影会行ってくるお!
ttp://www.tokyometro.jp/corporate/data/sharyo/rosen_yurakucyo10000.html
470名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:37:08 ID:D5b0JJoP
50代は普通の係員でも年収一千万超えだけどな・・・
471名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:11:14 ID:zSovSX5Z
>>470
昔テレビで、大阪市営バスの運転手が大台越えで叩かれていたが…。
冗談だろ?
472名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:41:55 ID:D5b0JJoP
>>471
ホントのことですよ。配属されたら聞いてみな?
ただ今入社する椰子は昔違う査定になるので
残念ながら皆がそうなるとは限らなくなったが・・・
473名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 15:33:18 ID:LNgWK6Pi
>>472
住宅手当や家族手当はありますか?
賞与は何か月分出ましたか?
474名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 15:38:16 ID:/1N5WGU6
>>472
民営化してからの入社組は、待遇が全然違うと言う事?
475名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:24:31 ID:D5b0JJoP
>>473
あるけどちょっと。賞与は普通の企業並。

>>474
その人が持つランクによって給料は違ってくる。
以前はもろ年功序列でどんどん上のランクにいけた。
既に上位ランクになってしまった翁係員はラッキーだということだね。
これからは仕事ぶりの評価やいろいろな緒試験に合格することが
ランクを上げることに繋がっていくようだね。
476名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:12:11 ID:I4FbixU/
>>475
なるほど。ありがとうございます。
477名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:02:44 ID:fM0LfInQ
JR平塚駅で貨物列車に引かれて遺体がバラバラ・・・
478名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:43:06 ID:D/HCvSAe
脳ミソもばらばら・・・
479名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:19:31 ID:LJ7jy7jA
賞与は普通の企業よりでるよ。まぁ「普通」の基準は人それぞれだが。ちなみに5.5。
480名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:41:36 ID:wHScVXw4
でも年収が決まってんだから。
賞与が多ければ給料は薄給ていうことになる。
481名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 06:41:37 ID:i9pTQ70L
基本給16万くらいかな?
482名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 12:37:28 ID:tMXCIIBr
明日はオフ会が楽しみだなあ
483名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 18:14:37 ID:qE9P1JtG
明日は何時に行こうかな?
みんなはどのくらいに行きます?
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:23:27 ID:rbBlUlmJ
自分は17時に行こうと思ってるよ。
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:45:51 ID:l9sp566B
おい、言いだしっぺは店予約したんだろうな
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 12:50:33 ID:4v1m/N9v
今日はメトロに殴りこみ
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 18:47:14 ID:YFXiaX+W
トトロ説明会おわた。さてオフ会へ行くkネ?Mオ?ロツCネ-ミふじこ
488名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 16:28:00 ID:gahkWAff
age
489名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:57:16 ID:JCX76ker
手続きまんどくせ。
490名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 21:01:05 ID:gLIZKFy1
自己PR考えるのめんどい。
491名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 13:35:47 ID:xvOojDFr
保守
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 14:13:13 ID:z/SgjFA2
2日の入社式の後って何やるんだろう?
493名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:46:10 ID:QRGb0wPw
入社式の後は研修やるのかな?
早く入社したい!
494名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 11:43:37 ID:VdX+wdQx
入社式の後はクラスごとに集まってみんなの前で自己紹介で〜っす!
弾けるようなこと言ってワラかしてくれるの期待してるよ。
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 16:46:31 ID:8aypDN9b
乱交パーティーはやらないの?
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 21:56:40 ID:OQ7GfO0G
結局同期は何人くらいになるんだろ?
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 22:05:31 ID:xK9yxIMp
いやいやみんなのカキコ参考になった!
ぼくも10がつからメトロに入る!
よろしく!!
がんばろう!
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 22:23:53 ID:xK9yxIMp
同期は150人は悠に超えるね。
さぁ、競争だ!!!
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 22:26:39 ID:5aWHB7gc
今日の大成広告社の就職欄
(財)東京都交通局協力会が嘱託駅員を募集していた。
正規職員登用制度で正規職員に
18歳〜55歳まで
 
スポーツ新聞、東京新聞、毎日新聞、産経新聞

朝日新聞、讀賣新聞には出ていません。
500名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:22:14 ID:fNeJFeAC
早速入ったら、先輩や上司にゴマすりまくって自分だけ
気に入られるよう頑張ろう!
あと同期のアラを探したり、売る(チクる)事も必要だよな。
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:59:34 ID:7Bmb0nQb
500>>嫌な奴だ
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:53:28 ID:6M3/GhAW
気に入られるのに最も良いことは、代番をやることだ。
というわけで、配属されたら自分の公休も捨てて先輩の分の仕事も積極的にやるべし!
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:33:35 ID:X4NM3xqJ
色んな意味で、入って半年間が勝負だな。暗に職場での位置づけや人間関係も決まる。
>>500に書いてあるようなことも全てとは言わんがある意味、必要悪だよな。
頑張らねば・・・。
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:36:31 ID:xZ5wlxOU
だから入社してすぐ辞める人が多いんだ。
505名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:47:59 ID:k836KSgw
どこの職場にもそんなのはいます。
ただメ○ロには、少しだけその割合が高いだけです。
やっぱ人間関係は良くも悪くも濃いです。
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:49:01 ID:aETT9mFH
皆さん早く乗務に来て代番して下さい、ヒーヒー言ってますんで。
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:59:18 ID:6V3xiU8g
>>506
大欠員ですか?
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:03:30 ID:jobnyUaz
乗務って大変なの?(@_@
まさか残業40時間超えます??
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:08:13 ID:+8hKDMgf
肉体的にも精神的にも疲れるぜ乗務は。
なのに欠員ばかりでどうなってんだ!と、言いたいね。
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:38:16 ID:jobnyUaz
駅に勤務してるけど、乗務は客と接する機会が少ないから楽そうだ、
勤務時間が短くてよさそうだ、俺もいきてーってやついっぱいいるけど、
実情は違うのけ?
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:57:12 ID:+8hKDMgf
難くせ付けてくるバカ客が多いんだよね、昔は無かったのにさ。
時間に追われる仕事は疲れるよ、5秒や10秒単位だからね。
食事休憩も短いし仮眠時間もな。
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:11:26 ID:svid5aik
モニター見ると1、2分遅れてる列車たくさんあって結構アバウトなのかな〜?と思うけど、
実情は秒単位で遅れを取り戻すようなプレッシャーを与えられてるのかな?
それじゃあAB線同着で待たされたりするとイラついたりするのかね。
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:18:45 ID:PJ7Ok96a
age

514名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:54:53 ID:T1AbC0u1
KASOってますなあ
515名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:57:06 ID:9THkbxT0
どこで盛り上がっているんだ?mixiか?
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 19:04:34 ID:Mc9RXIdd
転職スレだからもう用済みなんでしょう。
517名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 02:38:40 ID:OHHK5KSx
今更ですが、中途採用合格の方々おめでとうございます。

私、最終まで行って落ちた者です。
最終の健康診断「色覚」検査で、
2つほど何が書いてあるのか全く分からないものがありました。
これってアウトですか?


諦めきれず来年も受けようと思っているのですが、
この色覚がアウトなら改善する余地が無いので
受ける意味がないかなと・・・

もう忘れてしまったかもしれませんが、
合格した方々は全て読み取れたのでしょうか?
よろしければ合格した方々教えてください。お願いします。
518名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 02:52:36 ID:+0+1zNvY
今回の合格者ではないのですが、中途採用で受かった者です。
色覚検査の内容が変わったなんて話は聞かないから大丈夫だと思うけど…

全く読めない、というか、分からないのが正常ってのもあるよ。
その場合は『わかりません』=正解
何か数字答えたら逆にアウト。

来年、是非頑張ってくださいね。待ってます。
519名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 05:38:25 ID:SvsdrsTA
>>517
アウト。 色覚検査で読めないのはめったに出なく出でも1つ。
気になるなら自費で眼科に行って同様のテストをやってみるとハッキリする。
でも自分で心当たりは無いの?
520名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 14:59:45 ID:q9d0y8rC
>>519
>色覚検査で読めないのはめったに出なく出でも1つ

いや、普通に2回出たことあるんですけど?
何を根拠に言い切れるんです?

とはいえ519が言うように、眼科で検査するのが一番だろうねぇ
521名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 01:23:42 ID:8gSPPP0a
>>518 519 520

お三方、わざわざ答えて頂きありがとうございます!
面接でボロボロだったのは分かっていたのですが、
健康に関しては自信がありました。
それでもちょっと不安になり聞いてみたかったのです。

歳のせいか若干視力も落ちてきているので眼科に行ってみます。
本当にありがとうございました。
522名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 14:56:08 ID:cniqwGM9
東京メトロはまともな人間がものすごく少ないです。
ウワサだけで人を判断します。
才能ある人間は必要とされていません。
同じレベルの横並びが好きです。
会社というより部活です。
残すべき伝統と残さなくていい伝統の区別ができていません。
たいした仕事ではないのに仕事に対するプライドが高すぎます。
常に「みんなで」という空気をつくろうとしますが、まとまりはないです。
民営化を若手いびりと勘違いしています。
この会社から得られるものは運転士の資格くらいです。
もし運転士になりたいならJRをすすめます。
格の違いを感じてからでは遅いですから。
523名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 17:54:39 ID:zXiNfhE0
>>522
社員??
524522:2006/10/07(土) 18:01:46 ID:kMGf8IA6
そう社員
525名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:05:32 ID:zXiNfhE0
9月の就職試験(高卒)で受かったんですけど、地方暮らしなので
寮に入るんですよ。
けど、職場体験でも寮の説明がまったくなかったし、ホムペでも情報が載ってないので
設備その他の情報を教えてもらえませんか?
526522:2006/10/07(土) 18:21:19 ID:kMGf8IA6
寮は何箇所かあります。
東陽町の寮はめちゃくちゃキレイです。
綾瀬の寮は普通です。
馬込の寮は汚いです。
馬込は歓迎会みたいのがあると聞いたことがあります。
たしか東陽町は台所が共用です。
あんまり料理しないと聞きます。
東陽町は洗濯機も共用です。
入れっぱなしで忘れるとそこらへんに転がってるそうです。
東陽町は部屋を掃除する人が勝手にはいってくるそうです。
仕事行って帰ってくると部屋がキレイになっているそうです。
あと、寮だけでなく全体的に説明とかはない会社です。
HPにもそんな情報は載せない会社です。
実際その立場に立ったときに始めて気づきます。
もうちょっとこんなとこが聞きたいとかあればなんでもこたえますよ。
527名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:28:36 ID:EkyUdSfL
休みは少ないですか?
528名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:33:08 ID:zXiNfhE0
どの寮に入るかはその時まで分からないんですか?
あと質問を下にまとめます。
・内装は(畳orフローリング)?
・寮に住んでいる人の年齢層?
・トイレは共用?
・家具(TVやクローゼット)の有無?
・食堂などは?
・平均してどれぐらいで寮を出ますか?
・リアルな社内環境と定年以外の退職者数をお願いします。
質問多くてすみません
529522:2006/10/07(土) 18:42:12 ID:kMGf8IA6
休みは最悪で月2〜3日ですかね。
一応日数は決まっているんですが上のほうにも書いてあるとおりです。
部活のようなものなので、先輩が「休みたいから代わりに働いて」と
言ってくればこっちの休みが減ります。
拒否すると職場に居場所がなくなります。
拒否すれば週2日の休みは確保されます。
530522:2006/10/07(土) 18:54:17 ID:kMGf8IA6
残念ですが寮は選べません。
内装はフローリングだと思います。
馬込は古いんでもしかすると畳かもしれません。
年齢層は若いです。30くらいまでだと思います。
トイレは部屋別です。
家具はありません。ベッドがあるようなことは聞きました。
食堂はありません。
どれぐらいででるかはわかりませんが、
30くらいまでには結婚とかででるんでしょうね。
そしたら家族寮ですかね。
リアルな社内環境ですが、
完全に部活だと思っていただいたほうがわかりやすいです。
高校の名門野球部みたいな。
入社するとお茶くみとタバコ片付けがあなたの印象を決めます。
大体ここに書いてあることはリアルです。
たぶん社員のかたが書いてるんだと思います。
定年以外の退職者ですがあまりいないようです。
職場が変わるとなじめないでいじめられてやめるひともいます。
私が知ってる退職者は大体このパターンです。
ほかには?
531名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:56:38 ID:iJLU3DjI
どの会社も入社してみないと実態はわからんもんだね。
会社案内と大分違うみたいな^^;
532522:2006/10/07(土) 19:01:00 ID:kMGf8IA6
そうですね。
悪いところは言いませんから。
妥協できるレベルならいいんでしょうけど
533名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:08:27 ID:zXiNfhE0
ありがとうございます。
他には、入社後の1ヶ月の研修期間のことについてお聞きします。
・研修は学校みたいな感じで進んでいくのですか
・研修の場所は
・大卒その他の方と一緒に研修を授けるのですか
・研修後に勤める駅はどのように決められるのですか
534名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:16:59 ID:zXiNfhE0
522さん。すみません追加です。
食堂がない=自炊ということですか?
535522:2006/10/07(土) 19:17:06 ID:kMGf8IA6
研修は学校です。高校みたいな。男子校みたいな。楽しいです。
団体歩行訓練というイベントがあって軍隊みたいに行進させられます。
デカイ声を強要されます。
場所は中野富士見町という駅の近くです。
新宿のあたりです。
団体歩行訓練は東陽町にある体育館です。
大卒とか専門卒とか高卒とかみんないっしょです。
みんなでいっしょに受けます。
いつも配属は勝手に決まります。
大体家から勤務時間とかで決まるのですが、
寮だとどこでも行けちゃいます。
ほかには?
536522:2006/10/07(土) 19:24:39 ID:kMGf8IA6
すみません。気づきませんでした。
自炊です。
537名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:25:36 ID:zXiNfhE0
522さんは今は寮ですか?

538522:2006/10/07(土) 19:26:46 ID:kMGf8IA6
違いますよ。
539名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:29:15 ID:zXiNfhE0
そうなんですか。
求人票に書いてたんですけど、自炊で家具なしで寮費が月3万以上って
高いですよね?
あと風呂は部屋別ですか?
540522:2006/10/07(土) 19:33:32 ID:kMGf8IA6
だいたい都内だとワンルームで5万はするんでだいぶ安いですよ。
私は常に会社にいるみたいだから寮はやめました。
プライベートはプライベートでわけたかったので。
風呂とトイレは各部屋にあります。
それを掃除するおばちゃんが勝手に部屋に入ってきます。
541名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:38:44 ID:zXiNfhE0
そんなもんなんですか、てことは俺は最初の一ヶ月で死亡だな・・・
TV、PC、ミニ冷蔵庫その他諸々の家電そろえるって言ったらどん位掛かりますかね?

542522:2006/10/07(土) 19:43:12 ID:kMGf8IA6
PCはデカイですね。
最初の給料は良い会社なんでちょっとづつ集めれいいのではないでしょうか?
同期が同じ寮にいれば助け合ったりして。
若手は仲良いですよ。
一部ダメな人もいますけど
543名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:49:58 ID:zXiNfhE0
ココからはあんまメトロ関係ないんですが、最初の一ヶ月はいくら位持っていけば
大丈夫ですか?
544522:2006/10/07(土) 19:59:31 ID:kMGf8IA6
20万あれば大丈夫ではないでしょうか?遊び方しだいですよね。
545名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 20:04:26 ID:zXiNfhE0
20万・・・きついです(><)
最初の給料までは何日ぐらいですか〜
あと水道光熱費はいくら位?
546522:2006/10/07(土) 20:08:35 ID:kMGf8IA6
給料日は毎月20日です。
水道光熱費は引きこもり具合で。
1万5000円あればよゆうでは?
それより電話代のほうを気にしたほうがいいですよ。
最初はさみしくてつかいますから
547名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 20:13:48 ID:zXiNfhE0
あいがとうございます。
研修期間も給料は出ますよね?
548522:2006/10/07(土) 20:18:48 ID:kMGf8IA6
最低賃金ですけどね。12万くらいですかね
549名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 20:23:24 ID:zXiNfhE0
そんなものなんですか・・
高卒でこのくらいの環境はいい方なんですかね?
550522:2006/10/07(土) 20:27:39 ID:kMGf8IA6
一般企業は高卒だと平均だいたい手取り15万くらいですかね。
メトロは残業がそのままお金になるので最初は高いですよ。
手取り20万は超えます。
ただ伸びが悪いので年を重ねると少ないと感じるようです。
551名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 20:32:30 ID:zXiNfhE0
毎回ありがとうございます。
残業というのは前に書いていた、先輩の代わりに働いた分もそのまま給料になるんですか?
552522:2006/10/07(土) 20:36:04 ID:kMGf8IA6
そうですよ。そのままもらえます。私から質問させてください。
なぜメトロを受けたのですか?
553名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 20:42:39 ID:zXiNfhE0
最初は学校から推薦されたからって感じだったんですけど
職場体験に参加してみて、サービスマネージャーのことを知って、それからメトロで
働いてみたいと思いました。
なので、他の人みたいに運転士になりたいって感覚は無いですね。
554522:2006/10/07(土) 20:59:34 ID:kMGf8IA6
そうですか。入社は決まっているんだからあとは実際に感じてください。
スジの通っていないことがすごく多い会社です。
あなたがもしそれなりの立場に立ったときはまわりを見てあげてください。
もしスジの通っていることを言っているのに聞きいれられないなら、
代わりにスジを通してあげてください。
そうすることでこの会社はかわっていくと思います。
よろしくおねがいします。
555名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:13:48 ID:zXiNfhE0
答えづらかったらいいんですけど、522さんは今どんな
環境で働いているんですか?
だいぶメトロで働くのが辛そうなんですけど
556名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:23:07 ID:/1v8cT/H
営団、メトロで15年くらい働いている者です。
皆、いい会社にはいって良かったね。
557522:2006/10/07(土) 21:24:15 ID:kMGf8IA6
難しい質問ですね。
自分を捨てるか、貫くか
といったところでしょうか。
558名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:29:48 ID:zXiNfhE0
なんかすごい不安が増えるんですけど・・・
逆にいいところとかないんですか?
559522:2006/10/07(土) 21:44:14 ID:kMGf8IA6
556さんのような人もいますから大丈夫ですよ。
良い人も確実にいますから。
そういう人たちと付き合っていけばいいんです。
部活なんだから後輩がくればなにをしても大丈夫になりますから。
最初が肝心ですからね。
では明日早いので。
またなにかあったら書いておいていただければこたえますから。
それでは。
560名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:47:38 ID:zXiNfhE0
どうもでした
561名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 07:31:01 ID:sSRdLfNE
>>522
他社もそうですよ。
うわさだけで人を判断します。 最近同僚が辞めました。
562名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 09:55:11 ID:M/Rnl9N/
19歳の先輩社員が休みたくなったとき、
30歳の後輩社員は臨時出勤しなければならない。
563名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 11:26:14 ID:Dt4tCp8F
噂でファーストフード店に転職をして、頑張って今はマネジャーをしている人が
いると聞いた。現業で入社をして1年で退職→ファーストフード店。
564名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 12:42:53 ID:W72SYG5P
誰かメトロの寮が載ってあるサイトがあったらうpしてください。
いくらググッても見つからない・・・
565名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 14:18:41 ID:0HhnxmLR
代番を探すのがイヤだったら乗務に行くんだな。
566522:2006/10/08(日) 18:29:43 ID:8a95yl8G
メトロのように言われたことだけを毎日繰り返すのが合う人もいます。
ファーストフード店のように自分で考えて行動することが合う人もいます。
会社に合うか合わないかは入ってみないとわからないということではないでしょうか。
567名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 18:48:55 ID:Q1RbwgYI
自分も転職組の一人だけど、中途の人の離職率は結構高いのかな?実際に入ってみて
見えていることは、人間関係(飲み)が重要というところぐらいで、今後のことなどは何もないから
不安な状況なんですけど・・・。誰か教えていただければ
568522:2006/10/08(日) 19:31:18 ID:zaZ48XcX
中途でやめた人は知りませんよ。
本当に人間関係だけです。
人間関係が良ければマイナス査定はされませんし、
もしミスしても帳消しにしてくれます。
実力なんて関係ないですよ。
とにかく仲良くやることだけ考えていれば安定です。
569名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:43:19 ID:Q1RbwgYI
ありがとうございます
570名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 22:25:17 ID:Dt4tCp8F
ファーストフード店に転職した現業の人は上野だか池袋だの鉄道関係の高校
から新卒で入社して現業(駅務)に配属、1年で辞めてファーストフード店
に転職、現在はマネジャーをしているとの事です。知人が教えてくれました。
旧営団地下鉄時に入社だそうです。私は良くわかんないけどその関係の学校からの
推薦で入社、それを転職するのは一般高校からの採用の人が転職するより
学校のイメージが悪くなるらしい。職業選択のことを考えると上野、池袋みたいな
鉄道関係の学校って必要なのかな?
571名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:09:55 ID:oSFoYUBd
中途入社の皆様

面接でも言われたと思いますが、年下の後輩を先輩社員として接することは
非常に重要ですよ。19歳の先輩社員に我慢が出来なかったらもうおしまい。
配属前は大丈夫だと思いますがいざ配属になると我慢が出来なくなり、すぐ辞めて
しまった中途入社社員をぼくは知っています。
572名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:16:04 ID:zhd8Qv5/
現職の方宜しければ教えてくださいお願いします

中途入社の者です。
年下でも先輩は先輩なのでそのように扱うのは当然ですが
代休の強要はそんなに多いのでしょうか
毎月続くとさすがに・・・
居場所がなくなる意味も教えてください

また見習いの時は別として休暇は長期では取得は難しいのでしょうか
最長でも3日とかでしょうか?
実家に帰れません・・・
573名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:34:18 ID:AvSVC4F/
最初の5年は我慢・・・
574名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 13:16:03 ID:5TLm1mjk
>>572
そうですね。 がんばって3日 明け番も含めれば実質4日になる。 
575名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 18:05:50 ID:Qx7YaDRa
全泊やってくれる人がいれば、明、公休、公休、休暇、休暇で実質5日。
576572:2006/10/09(月) 18:35:48 ID:zhd8Qv5/
皆様ありがとうございます。
当面は我慢してがんばります!
577522:2006/10/10(火) 12:32:19 ID:1lsGTzAV
代番の強要というかそういうのは職場によりますよ。
ただ最初は頼まれたら受けておけば、
後で自分が休みたいときにその人に頼めるので受けとけば無難です。
休暇は持っている数だけとり放題です。
お土産買ってくれば満足する人たちばかりです。
がんばってください
578名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:09:18 ID:RgKrNIBh
30過ぎのオッサンに強要なんてないんじゃない?
579名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:05:54 ID:sgiDpWB8
あるよ
580名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:22:35 ID:RgKrNIBh
あら、あるんですか。かわいそうだね。
じじい連中かな?
581名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:36:03 ID:KKF7eVRJ
乗務の職場環境は如何なものでしょうか?駅勤務は当たりハズレがあるように思えますが…
582名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:55:21 ID:RgKrNIBh
どんなことが知りたい?
583名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:33:41 ID:KKF7eVRJ
581です。乗務員になりたく、メトロ転職を考えております。こちらのスレを拝見させて頂き、駅務においては、職場によるのでしょうが人間関係が複雑なようにみえました。
584名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:45:14 ID:KKF7eVRJ
続きですみません。乗務員の職場においての人間関係や休暇等についての書き込みが少なかったので、少し気になって質問させて頂きました。人間関係の難しさは現職においても似たりよったりなので、もし入社出来たなら、頑張っていくつもりです。
585522:2006/10/10(火) 23:04:17 ID:cDwSg1Lb
駅のほうが単純ですよ。
やればそれなりの反応が返ってきます。
多少まとまりがあるので誰か1人と仲良くなると、
いつの間にかみんなと仲良くなれます。
乗務は変わり者が多いので面倒です。
個人個人でバラバラの印象が強いです。
みんなと仲良くなるのはムリだと思います。
どのグループに入るかっていうイメージです。
『駅でいらない人が乗務に追い出されてる』
というのがわかりやすいのではないでしょうか。
586名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:06:45 ID:0NLX0oDX
あれまあ
587名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 07:09:26 ID:DpwRzF3v
駅員はデブオヤジが多いよなあ
588名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 21:15:50 ID:5pJ17r6M
今日もデブオヤジがいたよ。
半○門線○田町駅の駅員。
589名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:14:25 ID:yGSMYHml
JR渋谷駅の○○口の駅員もデプだった。
590名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 02:46:48 ID:Jlpqcwyq
>>522
叩かれる人間ってのは大体決まってるような気がす・・・
・代番を全くやらない
・お金の扱い方が粗くその人のミスで締切が合わなくなる

この2点が特に多いね。

仕事にたいするプライドが高いってのは確かにそうだな。
ちょっとしたことでそんなに先輩面したりムキにならんでもと思うが。
部活ってのも的を得てるね。とにかくイベントとかが多く、2、30代は出席するよう強いられる。
お茶くみやタバコ片付けはうちにはないな。
研修は確かに学校みたいだな。授業はやたら質問して答えさせることが多い。
授業が終わると飲みが多い。

しかし運転士になりたいならJRっつっても、中途で運転士にはなれねぇからなぁ、あそこは。
貨物は時々募集してるようだが。
591名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 02:49:01 ID:Jlpqcwyq
>>585
でも今は若手はだいたい乗務に行きたがり優秀なものから受かるから、
結構いらないと思われてる人も残ってしまってるよ?
592名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 09:57:11 ID:YA2Gk4ll
そうなんですか?
私のころは優秀か、事務所に嫌われれば出されていたんですが。
でも実際乗務になってみると駅をやりたくなるものですよ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:04:19 ID:wh/2ZhEu
胃腸の弱い人はあまり乗務に来ない方がいいよ。
食事の時間短いから。乗務中の腹痛は恐ろしい。
594名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:32:25 ID:9MfYjXUl
乗務中、急にトイレ行きたくなったりすることはありませんか?そういう時は折り返しの合間等に済ませるのですか?私の場合転職したら本当に起こり得そうです。
595名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:42:44 ID:wh/2ZhEu
その一、引継ぎ駅又は折り返し駅までひたすら我慢。
その二、持ちこたえそうに無いと判断した時は指令所に言って代行を手配。
その三、もう今すぐにでも出そうな場合は緊急避難グッズを使う。
596名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 12:28:47 ID:VQrflynV
たまに漏らしてしまった人もおられます。
もう会社にいられないな。
597名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 13:31:41 ID:njehN/Ns
腹痛は年に数回は必ず起きますよ。
それのせいで駅に移動願いをだす人もいます。
1回痛くなるとクセになってしまいますから。
598名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 02:01:53 ID:99SG1aXA
>>597
×移動
○異動

メトロ社員はこの程度の実力か?
599名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:59:49 ID:OJyma1lF
>>598
はい、そうです。
600名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:48:31 ID:qpmDVs7k
友達が入社したら、S(池袋のヲタ学校)出身者に問題あり。
男好きも多いらしい。ヲタがS学校特別枠で入社だそうです。
何社でも受けれれるみたい。
601名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:49:27 ID:qpmDVs7k
メトロがだめなら京王とかでJRが最後らしい。
602名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:51:33 ID:qpmDVs7k
受けられるみたい、ようです。

メトロ ×
京王 ×
京成 ○

603名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 16:30:32 ID:vVIQXMAT
普通に昭和鉄道高校出身者や岩倉高校出身者はいますよ。
そのなかにマニアの人もいます。
普通の人もいます。
問題のある人はあながちそれ以外が多いですよ。
604名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 17:45:02 ID:DkQ8EUY+
鉄道好きの人はやっぱり多いですよ。
うちの区は鉄道模型コレクターが結構いる。
メトロに転職したい人って、やはり鉄道に興味があるから?
605名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 18:34:48 ID:5jeNw5Di
安定した仕事を求めている人ではないでしょうか?
606名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 21:42:13 ID:ZduPRSf0
声を出せば安全につながると思っているアホも多いですよ。
バカデカイ声を出すと事故を起こさなくてすむそうです。
もしそうなら無事故の世界をつくるのも簡単で良いんですけどね。
607名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 13:19:23 ID:KJneq5Uz
声を出せと言ってるのは本社の連中でしょ。
自分ら係員は好き好んでやっている訳でもなかろう。
疲れるから俺はバカでかい声は出さないけど。
608名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 12:09:56 ID:MIsaivop
車掌まであんな大きな声出してるのメトロくらいじゃねぇか?
駅も地域によっては改札付近で大きな声で「いらっしゃいませ!」「おはようございます!」
を言わせられてるらしい。お客が全然いない土日でも
609名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 12:32:45 ID:vJiskDBO
メトロで駅職員を子会社に委託、契約書職員から正規職員登用ありを募集

都営地下鉄では(財)東京都交通局協力会
JR東海ではSMT(新幹線メンテナンス東海)
と、同じになってきたね。

今回の応募は連絡先として携帯電話のメールアドレスを利用できるよ。
前回の正規職員の応募は連絡先PCのみ(リクナビ)なので携帯電話不可でした。

この違いは何なの。
610名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 20:59:20 ID:1GYtN66F
乗務は監督者巡回でのチェック項目が事細かに決められているけど
駅はその辺どうなっているんだろうな。どうやって査定してるの?
611名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 21:25:28 ID:Ytxv3RjY
同じことやってるよ
612名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 22:27:53 ID:UKQwA7T2
声を出せと言っているのは本社です。
それを現場の監督者が乗務員にやらせる。
やらなければ減給。
ときには車内に隠れてまでチェックされますよ。
613名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 10:57:59 ID:rBGv2pWw
>>609
メールの件マルチ
614名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 14:37:05 ID:+ylgGVXO
意味もなくキレる人多いです。
なんでキレたのか理解に苦しむ。
615名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 09:54:24 ID:JowhcW1E
616名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 15:46:47 ID:33nGAHKP
25名程度って実際何人とるんだ?
617名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:01:41 ID:1T2WtL3P
東京メトロの中途正社員の募集は来年あるのか?
コマースの契約社員で正社員なれるのかな?
3年間契約のままの人もいるみたいよ。
618名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:37:44 ID:17EwJ5/t
なんではいろうとしてるのかわかりません。
明らか横並びの好きなクソ会社です。
619名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:57:46 ID:S7BRPYSS
都営バス運転手(正規職員)募集
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/detail_061024.html

公務員になりたいヤツ
ここに置いておきますよ。地方のヤツにも職員寮が有るよ。
年齢制限も緩い。

東京で生活も安定している公務員にならないか?
620名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 11:11:16 ID:4Uu4W3dZ
バスは電車とは違うんですかね?
少しはマシなのかな?
621名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 12:34:15 ID:VKNOlIZK
↑何言ってるの?
バスなんてブラック宝庫だよ。長生きできない
622名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 09:12:03 ID:ELP+QhER
確かにバス会社は大変だろうけど、バス会社の事務やバスの公益法人とか
であれば話は別じゃない。
623名無し専門学校:2006/10/28(土) 17:43:48 ID:Rqp75Zgg
メトロのホーム整理のバイトて制服着れるの?
624名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 17:51:31 ID:jNCyrNhZ
>>623
メトロジャンパー、メトロキャップ、メトロ腕章
625名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 21:34:10 ID:SOyluGdZ
彼らはどうして車掌に対して敬礼してくるのだろう。
626名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 10:19:59 ID:dJj1ppAE
そうしろと言われているから。もしかして迷惑?
627名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 18:58:28 ID:PvJsTqSb
勘違いしているバイトが多い。
こっちからしたら邪魔なだけ。
しょせんマニア扱い
628名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 19:04:33 ID:4frSMC5i
コマースが面接こいってメールおくってきたけどいかない。
ビルッテクの面接行って懲りた。
JRは宗教だね
629名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:21:51 ID:dJj1ppAE
コマース受ける人っていうのは、メトロに落ちた方かい?
630名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 13:08:40 ID:s4wNZsyA
ラッシュ時間帯は、敬礼をやらなくていいことになってるから
やらないよ。駅員がやってきてもスルーだぜ。
631名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:55:59 ID:V6Oj5t1P
給料ってどのくらい????????????????
632機長 ◆rEs2euyhd. :2006/10/31(火) 23:32:40 ID:dq8bhrqp
期待保守
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:30:35 ID:/L8a0nE3
敬礼くらいすればいいじゃない。
ひねくれたヤツだな。
人が挨拶してるのに、シカトするやつって、どんな育ち方してるんだかと思うよ。
車掌がみんなこんなヤツばかりとは思わないでね。
634名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:53:38 ID:QSLB2GiV
私は駅員だけど最近は敬礼しないようにしてる。
こっちだけ敬礼してもなんかバカらしくて白けるし、少しでもホームの監視してた方がいいしね。
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 08:30:50 ID:bjOGYyMY
>>634
小田急は会社の通達で廃止になった。 もう10年ぐらい経つかな。
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:26:59 ID:DsuEjop3
メトロも最近まで廃止だった。
最近復活した。
社員間の連携が必要とかいう理由で。
でも乗務と駅務は仲悪い。
乗務同士でも自区以外とは仲悪い。
駅務同士でも自区以外とは仲悪い。
この状況にいつもあきれる
637名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:39:44 ID:9gttQBrL
仕事に誇り持ってる人スクナス(´・ω・)
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 02:55:43 ID:JL6bwrXm
乗務なら誇りも持てるだろうが、駅務じゃ誇りは持てんな。
汚物を処理したり、理不尽な暴言吐くかれたり、拘束時間がむやみに長かったり・・・
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:58:45 ID:frSpPU43
>>638
あと明け番で、くだらん飲ミニケーションがあったり。
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:01:30 ID:Kdc8TBVD
くだらん運動会があったり。
くだらんバーベキューがあったり。
くだらん潮干狩りがあったり。
くだらん部活があったり。
くだらん教育があったり。

641名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:05:12 ID:TEFCmMLI
くだらん人身事故があったり。
くだらん飛び込みがあったり。
642名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:19:39 ID:JL6bwrXm
>>639
>>640
乗務はそういうのないの?
来年3月に駅から運転士見習いに行くの内定してるのでそういう点すごく興味ある。
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:58:10 ID:QKv7SYm3
同じ。
ただ駅のほうが人間関係が簡単で単純。
乗務は変わり者が多い。
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:01:53 ID:OJyzjF0T
すぐに駅に戻りたくなるはず。
オレはすぐ思った。
わざわざ仕事をきつくしたことにばかばかしくなる
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:53:52 ID:JL6bwrXm
エキと比べてどこらへんがきついのですか?
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:55:27 ID:cnLtDP39
>>640
くだらん駅伝があったり。
が抜けてる
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:41:38 ID:9jOrJvJQ
すごいささいなことでも始末書。
駅はそこまで言われない。
せいぜい説教されて終わり。
私服巡回なんて一般人と混ざっててみつけるのはほぼ不可能。
降りてきたら始末書ができあがっていて区長の前でハンコ。
理由は『声が出ていない』
対象は若手のみ。
ジジイはなあなあで済まされる。
くだらなすぎて笑ってしまう。
648名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:44:59 ID:/cKDlH1v
先月運動会やったばっかじゃねえかよ。
毎月何かしらやらんと気が済まんのか?アァ?
つか毎月一万くらいは組合費で引かれるし休みはつぶれるしで、
組合の存在の意義が本末顛倒してんだが・・・
649名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:53:59 ID:+ovTce+A
>>647
それで車掌は大声はりあげて指差し確認してるのね・・・。
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 20:30:57 ID:+KOPPYip
メトロ落ちてよかったあ
651名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 20:39:42 ID:PKC18B0N
残念ながら運転士もです。
車掌は客室が前にあるのでまだ見つけられる可能性はあります。
運転士は客室が後ろなのでまず見つけられません。
こういった足の引っ張り合いが安全につながると思っているバカが多い会社です。
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:10:44 ID:eg4tYodg
来年の3月から運転士に内定してるんですけど、駅から運転士になると大変なんですか?
やっぱり車掌から運転士になったほうがよかったんですかね?
653名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:31:39 ID:siS5mexa
>>649
なるほど。最近全く変わったから中途組かと思ってたけど…正直大声だすと集中力って落ちる気がする。自分に聞こえる程度がいいんだよね。会社にとってはパフォーマンス(みなさんきちんとやってますって)なんだろうけど。
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:37:35 ID:siS5mexa
それより完全に停まってないのにドア操作してる(チャイムが鳴る)事がえらく多い方が問題な気がする。
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 12:26:03 ID:PZZFYxHr
>>653
そうなんです。
大声を出すとそっちに気がいって次の作業が遅れるんです。
注意力も散漫になります。
安全を確保するための確認としての声だしが、
いつのまにか逆効果になったりただの若手に対する嫌がらせになっています。
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 12:27:55 ID:PZZFYxHr
>>652
駅からも車掌からも変わらないと思います。
結局後悔しますから。
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 13:26:37 ID:siS5mexa
普通集中するときは「ちょっと集中するから静にして…」ってなるもんな。
それと逆の事してるんだから。
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 13:30:00 ID:siS5mexa
大声はせいぜいお客さまを圧倒させて、駆け込みを多少なくしてる程度だな。
(なんかホームに変なヤツが騒いでるな用心して乗ろ…なんだ車掌かよ。みたいな)
659名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 13:31:49 ID:siS5mexa
地下鉄は駅勤務の方がまったりしてて人気があるって聞いたことあるな。
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:35:09 ID:hpiQ92Nf
>>655
大声出す運転士や車掌って、傍から見ればただのキチガイと大差ないよな。
お客様センターに苦情出したらどうなるかなw
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:53:03 ID:ruVr0E4M
苦情は見習いが配属される季節は毎回送られてます。
あの運転士頭おかしいんじゃないのって言う人もいれば、車掌の声がうるさすぎて眠れないとか
662名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:45:24 ID:FBLrAx/p
もっと多くの苦情を集めてくだらない風習をなくしましょう!
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:30:58 ID:iE6er/p8
ちょっとした苦情なんかはすごい問題視してペコペコするが、こと乗務員が大きい声を出すことに
ついては「やめることは出来かねます」とつっぱねている。

しかし駅員の時点で辟易してる俺は3月に乗務に行けばと希望を持っているのだが、実態は違うのか?
パラダイスではないのか?
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:20:58 ID:R9A5QRBt
乗務の良いところは、
『半泊』『休暇がとりやすい』とされています。
でも実際は、
半泊といっても結局全泊と比べて2、3時間の早く帰れるくらいの話。
遅延とか事故で残業で帰れないことが多数。
休暇は『頼む』という行動がなくなります。
だからみんなが簡単に休暇をとるので残業もどんどん増えます。
よって毎週公出です。
パラダイスは駅です。
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:05:22 ID:YxsTaEwc
残業代はきちんと出る?
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:11:20 ID:mrc7BZ6P
東京メトロは大卒総合職の中途採用はないの?
大卒現業の俺としては是非チャレンジしてみたひ…
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:20:23 ID:jUKlRsr0
職種転換の試験は1回だけ受けられるような制度はあったような気がします
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:58:48 ID:Ce6KYdlS
何方か職場が楽しいとか転職してよかったとかいうコメントはないものですかね。
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:07:01 ID:qpbwxNzF
そんなものはない!
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:29:18 ID:fvOhFt0Q
漏れは転職してヨカタと思っているよ。
体育会的なノリも、部活動の延長だと思って割り切ってるし。
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:14:29 ID:+3wYYXxh
俺後悔
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:15:59 ID:XJYOV5aj
とりあえず10月に中途で入社した人の今現在の意見が聞きたい。
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:37:39 ID:Ze0+PWL3
志望動機書って市販の原稿用紙でいいんですか?
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 06:49:25 ID:k88YPNOf
>>672
みんなおいでよ!
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 09:19:15 ID:c+26jbFg
>>672
まだ慣れてないからかもしれないが、
みんな顔が暗い
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 15:23:07 ID:XeHD06mU
今社内報めとろはーとの新入社員紹介読んでます。
頑張ってください。
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:06:23 ID:46FTmX0Z
誰も飲まないお茶くみと
吸いたくても吸えないタバコの灰皿片づけを
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:10:13 ID:dUttolqs
銀座線の乗務員は、本当に大変らしい、知り合いが、車掌やってたんだが、車掌になって3ヶ月でやめちゃった。先輩がいるときは、事務主,休憩室で座れないらしい
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:11:57 ID:dUttolqs
仕事を終わってるのに先輩が、かえるまで帰れないとか、精神的圧力が、すさまじすぎるらしい
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:14:18 ID:dUttolqs
会社もこんな状況野放しにするな、なんらかの形で客に悪影響をもたらす、利用者が聞いてもいい話ではない
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:59:48 ID:MWAlb8OO
銀座線といっても特に渋車でしょ?確かにあそこはすごらしいね。
あそこに配属決まったら辞める準備だな・・・
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:01:38 ID:WXd6d94F
浅草だよ
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:03:35 ID:A4Y87kQZ
コマースの試験受ける香具師いたら情報くれ
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:04:21 ID:WXd6d94F
仕事でミスできない精神的圧力と、
休憩中の先輩たちからの精神的圧力。
上の人たちは関係ないから野放しにするんでしょうね。
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:34:01 ID:AaK8b/Uw
コマースの契約は本体の正社員になれる可能性はないの?
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:40:24 ID:sq/KwJoH
トロい客にイライラ
合図の遅いホーム整理にイライラ
運転の遅い運転士にイライラ
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:55:14 ID:MWAlb8OO
車掌になってよかったって思うことは何もないの?
せめて給料は上がらないの?
試験を突破していくわけだから少しぐらいお得になってもよくね?
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:59:53 ID:gWHA2RbL
渋車の噂はよく聞きます。
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:04:36 ID:4fxHdmFB
駅も車掌も運転士も給料同じ。
試験といっても昇職試験ではなくて職種転換試験。
別名嫌いなヤツとかつかえないヤツを追い出す試験。
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:52:01 ID:iI2mMud3
>>687
車掌になると給与逆に下がる。 駅のほうが超勤つきやすい。
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:02:24 ID:YyfBZiXC
要するに駅やっときゃ良かったんです
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 01:19:23 ID:fan631JC
そんなに駅がいいのなら戻ればいいのでは?
検査めちゃくちゃにやったりとかしてw
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 12:12:52 ID:VDBklKrd
今から戻るのではなくて最初に出なければ良かった。
694名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 15:46:10 ID:KbP9uPJ3
コーマスはコーマス

都営地下鉄の(財)東京都交通局協力会で募集、採用の契約駅職員と同じ
と考えればよい。彼たちが正規の職員になっても協力会の職員の正規であって
交通局の正規職員にはなれない。
695名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:43:06 ID:gVz2hvml
駅は人が足りなくて残業大変だよ。
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:19:30 ID:LkGUzr/s
車掌は人が足りなくて公出大変だよ。
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:08:24 ID:fan631JC
駅は公出も残業も多いよ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:24:19 ID:ZPRQf0Tt
なんかこの会社に将来性を感じない・・・
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:31:04 ID:LkGUzr/s
人を減らしすぎなんだよバカ会社!
どんどん仕事がきつくなる。昔は良かった。
なにがS計画だ!
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:12:30 ID:gVz2hvml
結構な利益上げてるから将来性はありそうな気がしますが
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:40:06 ID:fan631JC
そう思って持ち株に毎月2万円つぎこんでるよ。
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:02:17 ID:2NVZjIZR
俺は上場と同時に持ち株から手を引くつもり
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 19:54:21 ID:CR3pCYie
           , -- −― - 、
         /         \
        /       (    _ ー、
        / i   /l  /j´ ̄  l_  ヽ
         ! ノ、_/_-゙="-'ソ r__  |  /
      /`ヽ│  `‐≦・   ´、ミ | /
      | ヾ ! |       ノ i ゙ ・ |/
       ヽ、.||      く  )  / |
        > -‐'..:::::::::` (:::.、_./_ノ
       / .∧::::::::::::, ィ'⌒レ':/    体育会系ってレベルじゃねーぞ!
     /  / |ヽ:::::::ヽ`ニア/ ヽ
    /|   |0 l ` ー -,=' |   |
   |   \  l0 l   /' /     ト、
    |    \ l0l /, '  /    _| l
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 14:43:21 ID:+TTrpFNu
体育会系というか陰口王国。
陰口王国の国民は全員が王様。
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:37:05 ID:IQJ+9Hoq
まあ、挨拶とお茶くみと掃除を元気にやれば文句言う人はあんまりいないと思うよ。
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 11:57:44 ID:SvFuZkn9
駅はお茶くみはないよ。掃除も掃除用の時間があるからとりたててやる必要なし。
ま、そゆことやらなければならない厳しい駅も存在するとは聞くけど稀だな。
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:18:09 ID:Wg52EcPX
駅のほうがあきらかに楽だからね。
オレもそろそろ戻りたい。
708名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 13:30:09 ID:HKVnuQI5
乗務だって今どきお茶くみなんてないよ
709名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 21:14:00 ID:YqVmwM99
新人がお茶くみやらないで休憩時間にのんびりできる乗務区があれば教えてください。
710名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:14:21 ID:dbLiVcw2
うちの区
711名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 17:00:44 ID:mWx/IguP
はいウソ。
712名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 17:01:23 ID:mWx/IguP
>>710
ダウト
713名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:53:25 ID:66DZ1r5w
ダウト セーフ ヨヨイのヨイ
714名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 20:25:41 ID:SBTCuEDH
ダウト
715名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 06:05:27 ID:zd54scED
駅は乗務手当ないけど駅の方が超勤多いからかせげるってホント?
716名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 12:54:38 ID:5WtZdygW
ホント
717名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:44:14 ID:9W6gfj8+
多すぎてウンザリすんね。あと泊まりも多いから宿泊手当ても多いか。
シンドすぎて明日車掌の試験受けるョ。
718名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 12:33:31 ID:DF/l/uRq
隣の芝生は青いんだよね
719名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 19:10:48 ID:eFv5+Zrs
今、駅に配属されている今回の中途採用者の中でやめてしまった人はいるのかな?
駅によってだいぶ環境・状況が違うようだけど・・・
720名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 21:17:30 ID:GtXjLaEX
へぇ、うちは駅より車掌のほうが給料いいな。
721名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 16:23:20 ID:ilVNyGJf
給料同じなのはメトロぐらいらしい。
体質が古すぎてアホ。

>>717
乗務になれば残業減るとか思ってテスト受けても、
残業かわんないから。
結局公出半泊連発で休みも月4回ないから。
722名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:49:05 ID:B9YW0ZxS
稼げる云々より、休みたくても働かされるんだから辛いよ。
723名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 02:47:13 ID:aAtbShDt
>>721
今回の車掌登用選考でどーんと補充されるから残業かなり減るョ。
なにせ面接前で400人近く残ってるんだから。
面接でもそんなに落とされないっぽい雰囲気だし・・・
724名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 13:01:14 ID:2lMUFNLT
中途採用はやめてくれ。
挨拶できないバカが多すぎる。

まぁ一部のバカだけだと思うけど・・・
725名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 13:09:52 ID:O896OAMB
>>723
ホントに減ってくれればいいんだけどね。
毎週毎週勘弁してほしいよ。
>>724
挨拶できないバカが多すぎるんじゃなくて、
いちいち挨拶しすぎなんだよこの会社は。
同じヤツに何回挨拶すりゃ挨拶してるって認めるんだか。
726名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 22:09:47 ID:ZyINsuCN
中途採用が悪いんじゃなくて
無能な人事が悪いんだろ。
きっとクジ引きで決めてんだぜ。
727名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:24:16 ID:8QRSAy9c
仕事ができるよりも挨拶や気遣いが大事だから
どれだけ残業やら身の回りの気遣いで先輩の役に立てるかが評価を決めるシステムだから仕方ない
728名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 01:06:03 ID:Qq/gQbb5
先輩の役に立てて評価が変わるシステム??初めて聞いたぞ。
別に気遣いしたり先輩に気に入れられても給料が上がるわけでもなし、
ランクが上がるわけでもなし。
自分が大変じゃない程度に、周りからの目がどん底になりすぎない程度に
適当にすれば大丈夫さ。
評価は普段の客に対する仕事ぶりと昇格試験次第でしょ?

あと挨拶は高卒中途に関わらず最近の新人はやらない人は全くやらないね。
たまに他の駅に行った時ぐらいは「おつかれさまです」ぐらいは言って欲しいものだな。
729名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 13:14:38 ID:X6z7RI2q
先輩の役に立てて評価が変わるシステム。
まさにズバリだね。
役に立てば仕事できなくてもすぐ昇進。
ものすごく仕事できるのに、
こういうのがキライで下っ端をやっている人を何人も見てきた。
730名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 05:39:52 ID:1phBKObp
>>727
>>729
まさにその通りだよね!!
漏れはトトロから他へ転職したクチだけど、トトロがいかに「仕事は二の次」か思い知らされた。
731名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:33:58 ID:z34zsGij
>>730
メトロから転職したんですか?
書き込めるレベルでいいんで、
比較してどうなったかおしえてください!!
おねがいします!!
732名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 17:17:56 ID:BqFFV1HR
漏れは仕事人間はイヤだけど、今の会社はメトロと違って「まずは仕事できてなんぼ」的な空気が強い。
仕事で分からない事とかメトロの休憩所でより聞きやすい雰囲気だし、変な上下関係なくても、縦横仲イイ職場だし。
賃金少々Down、仕業はメトロよりキツイけど転職してよかったよ。

あ、ちなみに交通業界ね。
733名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:04:47 ID:/g31Vfa3
そうですか。
まぁ待遇だけは良い会社なんでそのへんは落ちると思いますが。
ありがとうございます。
734名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 22:55:29 ID:de4Mj7Vt
待遇いいって今の欠員地獄と監視システムが確立した環境で?
735名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 09:51:57 ID:bJP77wc7
待遇ですよ。
736名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 14:16:47 ID:j32xBQRP
今年の中途採用者で既に辞めた香具師いるか?
737名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 01:19:01 ID:viARgmHy
辞められたら駅の欠員地獄がパンクします。
738名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 17:23:14 ID:QMVyxVOy
乗務での異常なプレッシャーで、
精神的に崩壊した人が駅に戻るから大丈夫だよ。
739名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:37:59 ID:K4FICEkj
89 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 19:10:06
〜今朝のメトロ情報〜

電動車いすに乗った女性がエレベーターの前で、駅員に向かって
大声で怒鳴っていた。

「あんたら駅員が前歩って先導してくれなきゃ、しょうがない
じゃないか!」と。

つまり、車椅子の女性が細いホームで、危険にさらされながら
人ごみかきわけ、ホーム内のエレベーター入口にようやく
たどりついた模様。

その時駅員は・・・ただ後ろにボーッと着いていただけ。

エレベーター乗る寸前だったので何も言わなかったが、
本当にこの会社の駅員って、無・能・・


90 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 19:22:59
>>89
朝のメトロって・・・
わざわざ混んでる時間に車椅子で電車に乗らんでも・・
仕方ないやろそんなモン。その女だいぶ頭悪いな。
自己の権利を過剰に主張しとるな。


740名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 20:39:13 ID:K4FICEkj
91 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 20:46:39
ハハハ・・・メトロが人助けなんて1000億年早いわ!
初めからそんなん求めて応えるレベルに達しておらんわ。
いまに「車イスお断り」と改札に書きかねんぞ
負け組会社(=東メトロ)の流儀知っとけ

92 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 20:59:13
メトロが言いそうなレベル

「線路に飛び込むと電車が遅れますー」

「車内暑ければ脱いでくださーい」

「車椅子はおりてくださーい」

93 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 21:08:43
この会社、若いヤツほど態度悪いのも特徴。
国策でニート、フリーター、ホームレス収容してんのか?
ならわかるねー

94 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 22:52:43
大阪って東京に比べると、駅や車内でのトラブルって
意外と少ないんじゃない?
あくまで俺の私見だけど・・・

95 :名無しさん@明日があるさ :2006/06/13(火) 23:53:48
>90
混んでいる時間乗るか、乗らないべきか、ということと、
メトロ駅員の頭の悪さ加減は全く別の問題だ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 21:13:34 ID:si3LLT2U
おっしゃる通りで。
742名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 19:20:21 ID:kHkTGj9y
コネでとりあえず就職できるからって程度の考えで入って来た人間が多いから、やる気ない若手は実際に多いよな。
743名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:05:57 ID:ABTANcUj
>>742
親子・兄弟で揃ってメトロって、ほんと多いよな。
744名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:10:09 ID:gNyix9A5
親が息子を入社させたいと思うくらいに働きやすい職場なのでしょうね
745名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 11:08:54 ID:wLpIFncR
>>744
メトロ内での常識に疑問を持たない人にはね。
746名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 12:15:44 ID:zn/LLowp
>>738
どんなプレッシャー?駅に比べてプレッシャーなんてあるの?
どこからプレッシャーかかってるの?指令?
747名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 13:33:30 ID:gIp37nQT
私服巡回だらけ。
ミスができない。
気を抜けない。
ずっと集中してるため異常に疲れる。
普通に眠りが浅くなる。
薬で寝る。
という人が多いと説明を受けた。
実際そう。
オレは資格を持ったまま駅に異動する方法を考え中。
748名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:59:25 ID:O1bOEn4S
駅も似たようなもんさ。
749名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:38 ID:uNdhcY1Z
駅からしてみれば乗務は
・1人で仕事出来て羨ましい
・拘束時間が短くて羨ましい
・残業が少なくて羨ましい

もう駅は疲れた。
でも乗務の良くない噂を聞くと行く気もしないな・・・
休憩時間に椅子に座って嫌味を言われるなんて、いつの時代だよ。
乗務は頭が古すぎだ。
750名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 21:39:08 ID:Py+jJUNX
休憩時間に椅子に座って嫌味を言われるなんてどこの職場だ?
渋谷?浅草か?
拘束時間は長いものもあれば短いものもある。
残業(公出)は半端じゃなく多い。
751名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:00 ID:uNdhcY1Z
公出多いのね。
やっぱり黄色い路線は行きたくないな・・・
752名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:44:56 ID:UxwJHS7D
もう一つの黄色い線も多いよ。
しかし、くだらん残業にくだらん教育が多いな。
753名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:49:30 ID:2xfl/GqW
俺、駅だけど本当にくだらん教育が多いよな。
今度サービスマインド研修とやらで
公出扱いで中野まで行ってくるよ。
しかも1日がかりでやるんだと。
接客のロールプレイングの台本まで配られて
「研修までに覚えろ」だってさ。

劇団のオーディションか!まったく。
754名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:56:40 ID:/671TCgF
改札の窓口に超セクシーな服装や胸をチラ見せさせながら
「すいませーん、○○ってどっち行けばいいんですかあ?」
と聞いてくれる女性客を1日10人程度見れるのであれば
駅員やってもいいっスよ!
755名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:57:29 ID:O1bOEn4S
水色の路線の職場環境が最近やばいらしい。
756名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:17:14 ID:t72aPit6
うちの会社で「風通しの良い職場」なんて存在するんかな?

757名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:56:04 ID:Psc+q3ZG
>>750
749じゃないが、漏れが車掌時代に居たトコは見習いは休憩時間でも座っちゃダメだとさ。
風呂も使用禁止だし、喫煙も10年早いって。
監督者達まで、こんなくだらん伝統を「イイ伝統」とか言ってたが…。

>>756
ありません
758名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:17:40 ID:ZBMZqSnS
本社勤務の旦那のサービス残業も毎月多いです。
759名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 17:41:44 ID:O2A5rvcd
乗務の残業ってどんなことやるの?
接客のロープレがない分いいと思うんだけど?
760名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:52:27 ID:3VF0gPLY
少なくとも先輩後輩関係が厳しい現場で風通しや自由な意見とかは当てはまるわけがない。
761名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 00:12:13 ID:DXau9+UN
新会社になって変わったのは制服とロゴマークだけだな。
アホな風習とか体質とか、何一つ変わっちゃいない。
客の意見にはヘコヘコするくせに社員の意見は無視。
何かに逆らえば配置転換かマイナス査定。
プロの鉄道マン目指すなら他の鉄道会社行ったほうがいいな。
今もって鉄道で働いている実感が湧いてこない。

762名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 02:51:54 ID:pd+w8OtO
だが中途で乗務に行けるのはメトロぐらいしかないのも事実だ。
763名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 08:09:04 ID:4IhxCg6c
>>762
そんな事はない。
東急とか京王(ちょっと前にやった中途)とかもなれるでしょ。
小田急は逆に乗務員にならなきゃ契約打ち切りだし。

漏れは上記のどれでもない(メトロでもない)が、中途で乗務員になれたよ。
764名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:06:39 ID:VuFWe4Q7
>>759
年間30時間の、くだらない教育があるよ。
765名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:08:05 ID:/HAZVp8H
教育の後は先輩方との酒飲みに連行されて超勤分も休日もふっとびます。
766名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 13:57:59 ID:B5bYcJrR
セクハラ、人権問題とか、乗務には全く関係のないムダ教育もある。
異常時の訓練教育も選手をやらされるのはいつも若手。
他の人たちは見てるだけ。
これじゃ事故が減る訳がない。

767名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 14:34:50 ID:O+NNKV/V
中途採用の人って何資格から始まるの?C資格ぐらい?
768名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:26:00 ID:QUOTUOiU
Aだよ。<中途

>>765
そんなしきたりまだ続いてるの?
うちの駅は、先輩方は教育が終わったらまっさきに帰宅するよ。
769名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 20:03:55 ID:ijSgGeq7
>>768
765じゃないけど、駅は職場によっては、帰る人は帰るよね。
乗務はほぼ確実に飲みだよ。
770名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:37:42 ID:3FEJY421
酒ついでまわるのと注文で座っていることすらできない飲み会ね。
ほぼ店員。
それで金取られるから驚く。
771名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 22:32:44 ID:zCc+8pUM
乗務は厳しいですから・・・・・。(仕事よりも違ったところで)
772名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:38:48 ID:1NGqEUha
そういった古い風習はなくなりつつあると聞いたが?
773名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:08:34 ID:VjbdqUlH
>>772
まだまだあるよ。 あと10年はつづく
774名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:13:32 ID:r5LOcixd
近く車掌の合格発表があると思うから希望を抱いてるのに・・・
775名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:28:01 ID:epGYHwSf
そして毎年募集の時期になると
こういった現場の話をしても
競争率下げる工作員とか言って
現実見ないバカが湧いてくるんだよな。

理想もいいが、現実も認めた上で
覚悟を持って応募してほしいものだ。
776名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:10:49 ID:VpASagqi
そのとーりだな
777名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:51:32 ID:5NxsHCsL
<<761 今もって鉄道で働いている実感が湧いてこない。
一昔前の表現だけど、激しく同意。
偉そうな先輩でも、業務知識や異常時の処置能力は驚くほど低い。
これは駅でも乗務でも同じだよ。
778名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:59:03 ID:VpASagqi
>>777
それは確かに漏れも思った。
メトロから他鉄道に転職したけど、メトロでは仕事面では大して苦労しなかったが、今の会社では周りの社員の水準(?)が高く、覚える事が多くて結構キツイ。(それは駅でも乗務員も共通で…)

本来は今の会社の方があるべき姿なんだろうけど。
779名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:20:45 ID:ErRTNSRP
>>778
逆に考えれば先輩や監督者になってしまえばある程度の無法も許される身分になってしまうということ。
それまで我慢すれば人間的には堕落して常識ない人間になってしまうけど、会社にいる分には楽でしょうがないのかもね。
780名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 13:53:46 ID:I7dfa9yc
乗務やれば給料が跳ね上がるんでしょ?
781名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:28:45 ID:J3y1zgU3
>>780
前レス読んで下さい
782名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:52:18 ID:7obFbKVb
>>780
手取り額ならならない。 むしろ下がることも
783名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:28:16 ID:O5M+nWH2
車掌の結果どうだった?1日も早くウチらの職場に来て欲しいんだけど。
残業ばかりで死ぬよ。何人くらい受かったのかね?
784781:2006/12/14(木) 22:30:10 ID:J3y1zgU3
漏れは駅で残業・公出やりまくってたせいで、車掌になったとたんに手取りが結構下がった…。
水色の線と違って乗務手当も大した事ないし…。
785名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 10:41:02 ID:xYfOq/PB
東西線は快速あるからつきそうだよね。
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:45:45 ID:YLT3sTpN
来年4月に入社内定しているのですが、独身寮の情報などがまったくありません。
寮の情報を誰かお知りの方よろしくお願いします。
また、もしよければ寮の場所なども教えていただけると助かります。
787名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:47:29 ID:HxSWZUgT
788名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 10:46:10 ID:oVcMJT5w
>>781
乗務手当てって、月いくらくらい?
そうは言っても拘束時間が短いんだから、時間換算にすれば高くなるでしょ?
789名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 14:05:19 ID:Y1UraUbn
乗務手当は1qにつき4円
拘束時間が短いといっても殆ど全泊と同じだわな。20時間勤務以上だし。
日勤だって8〜12時間拘束だ。
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 01:05:38 ID:L0gRkH69
4円×40km=160円 80円×4往復=320円 320円×5日=1600円
1600円×4週=6400円くらい??  確かに安いわ・・・・(;´Д`)
791名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 09:38:51 ID:P1bDGj56
ワンマンの運転士は1km7円だったよね?
それにしても安い事に変わりはないが…。

新幹線ぐらい速いと1km4円でも凄いけどね。
792名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 14:44:59 ID:cUkpxCRC
女性専用車手当てとか欲しいよ。
毎朝、精神的に苦痛だ…。
793名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 13:56:50 ID:b8teAUnn
しかもメトロはノロい速度でちんたらちんたら駅に停まるからなぁ。
JRの120kmで駅間10分ぐらいをとばしていくのが羨ましいよ。
794名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 18:09:51 ID:Y7Sn+la4
来年3月入社の中途採用の告知ポスターが
駅に貼ってありましたが、
10月に中途入ったばっかじゃないの?
そんなにメトロ、人いないんですか?
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 18:28:40 ID:Q5rjj8Q2
どんどん運転士を採ってるから、どんどん車掌が減って
車掌をどんどん採るから駅が欠員地獄になってるからじゃね〜の?
796名無しさん:2006/12/19(火) 21:28:53 ID:8C4GKSlN
【急募!】2007年3月1日採用・現業職の募集について(社会人)
東京メトロでは、現在社会で活躍されている方を対象に、
現業職:正社員「運輸(駅員・車掌・運転士)」の採用選考を実施いたします。
「選考試験実施日」
平成19年1月13日(土)または1月14日(日)のいずれか1日です(試験は朝から夕刻まで1日かかります。)。
「選考項目」
筆記試験・適性検査・論文試験・面接・健康診断
「選考基準」
各選考項目を総合的に判断いたしますが、人物を重視いたします。

だそうです・・・
試験は1日だけなんて本当でしょうか??
797名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 22:20:35 ID:xbIQNyV6
視力って矯正で1.0以上か。裸眼で0.7程度だから、
視力測定のときは、メガネかけないとアウトか?
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:38:23 ID:y8Fv8dBx
>>794
10月組みがだいぶリタイヤした模様。
イメージだけは良いからな。 軍隊みたいなものなのに。
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:44:36 ID:wlbJrLXa
まだ誰もリタイアしてないと思うよ。
定年退職する人が多く、人が足りないらしい。
全線軍隊みたいじゃないし。体質は古いけど
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 04:08:19 ID:CVuumWHd
>>797
いずれにしろ、試験(身体適性)のときに1.0以上でなきゃダメだか、眼鏡かけなきゃアウトでしょ。
裸眼で受けて、勘で1.0当てれる自信があるならイイかもしれないが…。
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 14:18:14 ID:KZ1E6HdF
コンタクトの人は裸眼で健康診断でしたよ。
検査だわかるんじゃないの。
近視にあっては8.0D未満、遠視にあっては3.0D未満であることが必要となります。
(D=ディオプトリ:レンズの屈折度)
ってHPにも載ってるし。
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 15:07:07 ID:s6cp0FnZ
10月採用の最終で落ちたオレは受けても無駄かなぁ?

年齢制限あんのかなぁ?
803名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 15:54:00 ID:aFBhyr1+
>>802
ある。
以下HPより
1  昭和46年4月2日以降生まれの高等学校卒業以上の方。
(鉄道事業に従事するにあたり、その技能・ノウハウ等の継承の観点から、能力を有効に発揮するために必要とされる期間またはその業務に係る能力を形成するために必要な期間並びに社員の年齢構成を考慮したため、今回の募集では、年齢を限定させていただいております。)
804名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 16:00:38 ID:aYmCzs75
>>796
マジっぽいな…試験一日だけか。
その日の周辺は別の会社も受けるからちょっとキツイが頑張るべ。
805名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 16:41:27 ID:s6cp0FnZ
802どす

早速リベンジで申し込みヤリヤリだね。


返り討ちだろうけど
806名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 23:21:13 ID:UBaekjTt
同じく10月採用の最終で落ちたけど、半年待たずに追加募集とは。
それも今度は試験1日で採用決定・・・
それだけ人がほしくて仕方ないのに落とされたのかよってのがショック。
807名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:17:27 ID:+BCHcipu
東京メトロってやっぱり応募人数は凄い人数多いっすかね? 筆記試験て一般学力テストみたいな感じですか?
808名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:41:44 ID:yXHxodTm
パズルのような問題とか、簡単な計算問題、資料から読み取る問題。
809名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 21:39:46 ID:+BCHcipu
ありがとうございます。808さんは現役ですか?
810名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 23:03:27 ID:iIFyEUS8
俺も受けたい。ってか入りたい

新卒で今の会社辞めるんだけど(明日言う)
メトロ落ちたら乙だね…
811名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:55 ID:iUBIK5Tr
メトロの試験は、計算問題や漢字の問題などをやりますが、
簡単な問題をいかに正確にスピードをもって出来るかを見ている気がします。
なので問題は難しくないですよ。
逆に簡単です。
SPIとかはやらなくて平気です。
ただ頭の回転が遅いと落ちると思います・・・
812名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 00:02:40 ID:2OMeWRyV
>>806
ほんと、なんか変な感じするよなぁ
半年待たずにって
813名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 00:56:38 ID:MOzeNydK
採用試験受けるぞ! でも休みが取れるかな・・・。あまりにも急過ぎて、しかも採用までの期間が短すぎるような。
でも休みが取れたら、大阪から受けに行きます(w だけど地方在住者は落ちるかなぁ? そうじゃなくても、試験通るかな?orz
もし会うことがあればよろしく(^_^; 因みに現職も鉄道員(公営系の駅員)でつ。
814名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 04:09:19 ID:PFmffWz5
色覚はやっぱり、少しの以上でもアウトなのでしょうか?
815814:2006/12/22(金) 04:09:47 ID:PFmffWz5
訂正
以上→異常
816名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 11:59:09 ID:soK/R0Iz
昇給ってどのくらいなんでしょ?
35歳のモデル賃とかどうなんでしょ?
817名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 12:23:18 ID:9iFvUCaZ
>>813 協力会の人は無理ですよ
818名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 15:46:37 ID:8Y8ImkEm
>>794
嘘つけ知ったか。誰もやめてね−よ
819名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 15:49:47 ID:8Y8ImkEm
>>818
>>794でなく>>798でした。スマソ(´・ω・`)
820山田優:2006/12/22(金) 20:13:31 ID:qU+W1oKx
軍隊っても109よりかマシだろうよ…
821名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 21:50:51 ID:nS0bP7vN
今回の採用で書類選考あるけど、どれくらい落とすのか?
4日必着で10日までに分かるんだから、何を基準にするのか?
でも相当数、お祈りだろうな。
822名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 22:05:20 ID:fUhsweAy
ageるなカス、空気嫁
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 22:08:10 ID:9sVVqCpN
たった二週間程度の周知で、どれくらい応募があるんだろう…。
これって、社会人経験ないニートは応募資格なしなんだね。
824名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:55:59 ID:TU5ny9Ml
昇給は5000円ぐらい
825名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:52:06 ID:SuECmnLo
>>820
まあ、職場によるでしょ。
(メトロ)某線の乗務管区はヒドイよ。
826名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 13:14:30 ID:K4Nipy0m
某線ってどこよ?
827813:2006/12/23(土) 13:18:49 ID:NMLarzvj
あっさり休暇取れますた。今から志望動機考えるかな。。作文何て小学校以来だよ。

>>817
?? 協力会って・・・まだ60歳じゃないって。
828名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 15:31:29 ID:V49uqa1z
>>826
銀線。特に渋谷。

>>813
地方は結構重宝がられて採用されたりもしてる。
829名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 18:42:51 ID:uRgvQfdd
とりあえず年内はまったりしようぜ。
来年からまた勝負だ。
830名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 22:01:43 ID:5icSuIG/
浅草は?
831名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:15:21 ID:oCB5VHX6
>>830
第三軌条線区は比較的どこも体質古いみたい。
やっぱ渋谷(特にC)の評判が1番だけど…
832名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 11:18:26 ID:9Bn/Ckvl
>>801
屈折度って裸眼でどのくらいが限度?
0.03くらいって厳しい・・?
833名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 11:33:35 ID:9Bn/Ckvl
>>778
メトロって俺の中で礼式とか厳しい印象なんだが
いつも客にでかい声で頭下げてるイメージ
834名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 13:17:09 ID:XBB8SvpJ
>833
勘違いしてんだよ。
バカなの。
835受験番号774:2006/12/24(日) 15:14:26 ID:cR8L1qKx
東京メトロって株主構成見たら

国と都が折半してるけど

ここの職員って公務員???
836名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 15:42:07 ID:Fv5UJwWb
本社は国と東京都の天下り団体で現場は単なる使い捨ての社員だよ。
837名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 16:21:26 ID:Th5QyO2G
ここのモデル賃金どれくらいなんだろう?
30、40、50歳
838名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 01:14:42 ID:xn0g/dI0
この会社、なんで10月採用で必要数補充しなかったの?
計画性なさすぎじゃ・・・
839受験番号774:2006/12/25(月) 11:18:55 ID:0rleIljB
雇用形態問わないって書いてるから

フリーターも受けてそう
840名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 12:20:43 ID:DA/Z03I9
試験とか難しいですかね・・。フリーターおkなら受けるだけ受けたい・・
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 16:47:00 ID:5ulZB5c/
つまり社会人経験の無いニートだけ不可か。
でも、結構な経歴持ってる人が多く応募するかも。
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 16:56:32 ID:OgTy7BiJ
>>840
警察官の採用試験の「中卒程度」の筆記も受からなかったオレでも、メトロ入れたから大丈夫。
843名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 17:36:22 ID:1m7pp5Y1
真実を語ります。銀座線の車掌をしていた友人が、突然辞めたのです。運転士をめざしていたのに。
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 17:39:45 ID:1m7pp5Y1
話によると、耐え難いいじめがあり、軍隊よりひどくかんじたかだと言ってもす。仕事が終わっても先輩が、仕事中である限り帰れない、とか、食事するときも先輩がいると、座らせてくれないとか
845名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 17:43:34 ID:1m7pp5Y1
詰め所にいるときより、電車に乗ってるときのほうが、休憩中のようだといってました。但し,乗務中は、運転士と一緒なので、精神面でのストレスは、耐え難いものがあると言ってました。ノイローゼになり、事故を起こしそうになったこともあるとか
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 17:47:21 ID:1m7pp5Y1
お客に怪我させる前に辞めたそうです。みなさんひどすぎるとおもいませんか?入社されて、こんな現場を目撃したり身をもっつて体験したら国土交通称にご通報の上警察に知らせてください。また、民事訴訟を起こしてもいいと思います
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 17:57:44 ID:1m7pp5Y1
13号線開通の影響か??
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 18:24:39 ID:DA/Z03I9
>>842
警察で中卒程度っていつの話ですか・・

今回落ちても何回も受けれます・・?
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 18:53:06 ID:OOQrx7gD
sageを覚えろニワカ
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:52:50 ID:JUBzBGwn
>>843->>846>>847
お舞何がしたいの?
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 23:03:25 ID:2MzWLnNj
なんかここ辞めた人がうちの職場に何人かいるんだけど…。
確かに勤務は厳しい。
泊明けでそのまままた泊まれは厳しい。
852受験番号774:2006/12/26(火) 01:52:00 ID:Wdv+Wh/m
泊まりの仕事はキツイぞ

鉄道職員って聞こえはいいが

実際は下っ端同然だからな現業は。
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 07:50:45 ID:OpJiwRyh
自分としてはあのメトロですらあれだけ人が辞めるなんてビックリしたのだが…あの勤務の厳しさを聞いて納得。
残業が80時間以上なんて、死にそう。
鉄道員の特典、明けがないのは損だなぁ。
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 08:19:10 ID:ASFkYUl9
今の仕事は、バリバリ深夜勤あるよ。泊まり勤務明けで、その夜にまた泊まりってやつ。
俺は、総務だから泊まり勤務ないけど。

ちなみに、ついてけない、おっさんどもが深夜勤差し止め目指して裁判してる。
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 12:32:59 ID:iTaJYZlK
メトロはさすがに明けの日に泊まりはないね。残日8時間残業はあっても。
ところで先の車掌試験で大量に合格してさすがに欠員状態は解消されるのでは??
これから入る人は乗務はかなり狭き門になるよ?
856名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 14:25:04 ID:fytbrN5h
実際、客層とかって路線によって違うのかな?
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 19:31:05 ID:VebLiCaX
>>854
それ郵政だろ
858名無しさん:2006/12/26(火) 21:45:14 ID:oSs53J3U
>>855
これから何人定年退職すると思ってんの?
この会社に定員と言う言葉は無いんだよ。
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 22:34:22 ID:9bWhwhl6
日勤と全泊って割合どれくらいですか?
結婚しても全泊の割合は減らないのでしょうか?

それと、新卒総合職のページも見てみたのですが、企業の規模に対して
新卒総合職の割合がものすごく低いのですが、会社運営は一握りの新卒
総合職と、どっかから天下った人たちでなされてるのですか?
たまーに中途で総合職も採用してるのでしょうか…?
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:07:39 ID:iTaJYZlK
一週間の流れを示すと、日勤・泊まり・明け・泊まり・明け・公休・公休 が基本。
でも明けや公休に代番が入ることも多い。

総合職はそんなに必要ないから採らないのでしょ。
861名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:37:24 ID:xsT6Pddu
乗務の基本は少し違う。
862名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 00:16:47 ID:I1SWaAsV
>>859
HPの会社概要のとこにある「退職公務員の状況について」見れば少しは答えが分かるよ。
863859:2006/12/27(水) 02:40:19 ID:0yFyaqs5
ありがとうございます。
>>860さん
基本は連休ということなのですね。でも明けや公休に代番がはいるなんて、
慢性的に人がいないか、欠けた人員のサボりとかなのでしょうか?

>>861さん
いままでのレスだと、拘束時間がほぼ一定みたいですね。

>>862さん
見ました。退職公務員が常に上を張るなら総合職の成り上がりにも限界が
見えてるんですね。
その様な人たちがいる限り、現場は変わらないような気がしますね…。
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 06:23:54 ID:FsUs2num
>>859
結婚したから泊まり勤務が減るとかない。 駅は日中だけの営業じゃないんだから
そういう甘えの人は応募しない方が身のため
865名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 07:57:45 ID:lrjsOE+r
まあ実質軍隊だからな。ニートには無理だよ。
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 10:28:08 ID:91FNvqCy
855
でたらめ言うな。
やってる奴が聞いたら怒られるぞ。
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:04:32 ID:lActyLWG
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:13:16 ID:3dDSVr+V
>>861
乗務員の場合はどうなんでしょう?
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 21:42:08 ID:BCWvi7r1
>>868
区によって違うけど、例えばこんな感じ

泊 明 日 泊 明 休 休
日 日 日 泊 明 休 休
泊 明 日 泊 明 休 休
日 日 日 泊 明 休 休
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 22:07:07 ID:u2FcIdJ3
>>859
夜の営みに影響がでるんじゃないかと思って心配されてるのかなww
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:46:28 ID:ja9jhrfx
今回の募集に応募しようかと思っているのですが
現在はこんな感じです

雇われ喫茶店店長・独身
社員俺一人
手取り20kちょっと
残業月100時間以上・休み月4日・10:00〜23:00勤務&休憩なし
売り上げが低いため、経費を1000kほど立替&返還予定なし
無料の社宅(水光熱費別)あり

こんな感じですが、転職すれば幸せになれるでしょうか?
872名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:51:28 ID:8+BbT7Uy
>>871
なれる!がんばれ!
873871:2006/12/28(木) 12:08:32 ID:ja9jhrfx
>>872
ありがとうございます!
早速今日履歴書を作成しようと思います。
今の会社には昨日2月末付けで退職願を提出しましたw

ちなみに、中途で駅勤務だと、手取り月給いか程でしょう?
当方27歳高卒です。
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 12:26:17 ID:veSgrZNs
>>871
頑張ってください!応援しています。
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 12:27:25 ID:2begaAz4
喫茶店頑張ってください
876名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 13:14:42 ID:JzRDxU88
>>873
メトロは毎年競争率が凄いことになってるから
内定もらう前に辞めると人生がヤバイことになると思われ

今からでも間に合うから
退職願は一時保留にしておくのが一番の幸せかと
877871:2006/12/28(木) 13:28:07 ID:ja9jhrfx
>>876
それが、871でも書いたように現在
収入<経費の立替 な状態で、働けば働くほど
蓄えが減っていってましてwwwww

内定云々というより、辞めないと
幸せになれそうにありませんwwwwww

さっき計算すると、時給-333円でしたww


何とか内定もらえるように頑張りますよ!!!
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 17:52:18 ID:WnnfS0ak
>>873
漏れは新卒だったけど、1年目に残業(公出含む)月40時間で手取りが22マソぐらいだったよ。
年齢給の分、もうちょい貰えると思うよ。

ちなみに、漏れはもう同業他社へ逃亡したけど…。
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 18:39:42 ID:yIdFnqEF
>>878
なぜ他社へ?
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 20:46:46 ID:WnnfS0ak
>>879
なぜって??
他の人が書き込んでる営団(今はメトロか)の実態に嫌気がさしたのと、やっぱ地元で働きたいと思ったんで。
まあ、サビ残は無いし、休暇は取り易いし、事故とかなければ気楽な仕事じゃないかな?
それなりにイイ会社だと思うよ。
メトロ受ける皆さん頑張って下さいね。
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:52:26 ID:FYIUU7v1
4日に届くには3日速達で出せばOKなのかな?
正月の郵便はけっこう不安…
882名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:51:56 ID:c6z8rYT2
>>881
正月はアルバイト君だし紛失もよくある。
年内に出して配達記録つきでも出したほうが良いかも
883名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:54:51 ID:F1439PJT
大卒総合職?
現業DQN?
884消防士:2006/12/29(金) 01:13:15 ID:XVeC96Rt
質問なんですが、一年前まで消防士として5年ほど勤務していて、その後、
一年ほどふらふらフリーターみたいに遊んでいた31歳なんですけど、
今度の募集に応募してみようと思うのですが、受かる可能性はあるのでしょうか?
なにぶん他業種で、コネなどなくスキルも生かせそうにないので難しい、とは思うのですが。

受かる可能性あれば、対策というかそういうものも教えていただければ、うれしいのですが。
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:25:57 ID:vh+DPEL3
受験資格がある限り、可能性は0ではないでしょ。
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:30:00 ID:ZOtoz4wy
>>884
体力や健康診断上問題が無ければいけると思う。

「消防士のキャリアと駅員の仕事がどのようにつながってくるのか?」このことを
イメージしたエントリーや職務経歴書、履歴書や自己アピール(面接等)を心がけてみたらいかが?
(漏れだったら「消防時代は機敏な対応が求められる中で、市民の安全や安心を守る仕事していた
⇒今後もそのような意識を持ち、入社した際には鉄道員としても同様にお客様に安全と安心を提供する
サービス意識を持つように心がけて行きたい」とか…書くな、ま、うまく肉付けしたり、アレンジしてね。
あと在職中でないので、前職を辞めた理由もメトロ側に受ける理由や
明確な志望動機を考えておいた方がいいと思う。

参考まで。
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:57:58 ID:ZH/cJAlg
>>876
やっぱ倍率凄いんだ…
倍率10倍のところに落ちたからそれより低いことを願う。
888名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 08:21:50 ID:UodAAqpP
>>866
駅によっても違うな。
明けの日の泊りは、無いところは無い。有るところは有る。
乗務(車掌・運転)に行くと、さすがに明けの日の泊り、明けの日に日勤は無い。
ただし急な休暇の代務、深夜試運転、ダイヤ乱れ時にはあることもある。

>>869
それは銀座線の勤務かな?
他線は3日日勤は交番表上であれど、空き勤務や休暇の人の泊りでほぼ埋まる。

>>871
頑張ってください!!

今回の採用は急に決まったようで、募集期間が短かいせいもあり、
各駅にある電光掲示板でも採用のお知らせを流しているね。
いつもより倍率が低そうで、受験する人には意外とチャンスかも。
889消防士:2006/12/29(金) 09:10:25 ID:XVeC96Rt
 ご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

もう一つお聞きしたいのですが、みなさんの志望動機(建前)って
どんな感じなのでしょうか?なんとなくいいかもって、くらいの気持ちしか
ない自分にはいまいち動機が考えつきません。安全管理や突発な事件の対処、
救急救命などには自信はあるのですが。 やはり電車が好きだったりしないと
いけないのか、とか考えてしまったり。
890名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:50:00 ID:2+jSlLQ1
ありのままを志望動機したほうがよいと思われ
無理に鉄道好きな事を入れてツッコまれたら?
891:2006/12/29(金) 10:47:17 ID:KS1jsKEF
年末年始なのにこのレス量を見ると
最終的には凄まじい倍率になりそうだ…嫌だなぁ。
892名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:09:23 ID:firFBGVD
>>887
夏の採用は定員80名に対して
一次選考に2000人くらい来てた。
倍率25倍ってところ。
書類選考の時点で何人いたかはわからない。

今回は東急や多分京王とも日程かぶるだろうから
倍率低くなるかもしれないけど
夏の採用も東武と小田急が同じ時期だったし
今回はフリーター不可という枠がなくなって
その分応募者が増えるだろうから何とも言えないね。
過去にJRと同時進行だった時も、倍率は30倍以上あった。
今回はいつもより大々的に宣伝してるから
募集期間が短いのはあまり関係がないと思う。

でも受けなきゃ受からないんだから、皆頑張れ。
893名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:30:21 ID:firFBGVD
今見たらJRのグリーンスタッフも重なりそうだな
JRは募集定員350人だから応募者が流れそうな予感。
メトロの倍率下がるかも?
894名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:11:15 ID:/vPt3Rc/
倍率25倍かよ…ゴクリ
やるしかねーのか。
895名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:00:36 ID:YcKpVZAR
今回のメトロの募集期間は実質2週間弱だから、そんなに倍率少ないかも。
1月4日必着だけど、正月の郵便局の配達状況はパンク状態だから、
正月過ぎてから出しても間にあわない可能性がある。
896名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 22:30:30 ID:m5PtgPU6
質問です。
今日募集を知り、取り急ぎ応募書類を作成中なのですが
募集要項に無い職務経歴書を提出をしても無意味ですか?
転職活動を始めて間もないのですが、学歴に大きな傷があるので
文書作成能力をアピールの一つに使えれば、と考えています。
携帯からの乱文ですが、お教え頂ければ幸いです。
897名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 22:48:30 ID:OtXCX/a5
募集要項に書いてないので、出しても意味ないでしょう。
898名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 00:30:02 ID:Nc4DEWKP
>>896
出してプラスになるか分からないけど、マイナスになる可能性は低いから、出してみてイイんじゃない?
鉄道業界はまだ浸透してないかもしれないけど、業界によっては職務経歴書の提出は必須でなくても暗黙の了解みたいになってるらしいよ。
漏れは他の私鉄だけど、出して受かりますた。
899898:2006/12/30(土) 00:32:38 ID:Nc4DEWKP
↑↑↑
まあ、職務経歴書の効果があったか分からないけど…。
900名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:16:23 ID:iKwzC6si
職務経歴書の内容に依るんじゃないの。
たいしたことやってないんじゃ...
901名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 06:57:14 ID:/cNdqQnS
26才の女なんですが、一生出来る仕事がしたいと思い、
現業に応募しようと思ったんですが、志望動機がまったく思いつきません。

902:2006/12/30(土) 12:25:20 ID:S0B3n3OW
受けるだけ無駄、志望動機も言えない奴が倍率25倍通るわけねーだろ
903名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:34:48 ID:/cNdqQnS
↑まじレスw
904名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 14:02:49 ID:ExUAO/Ue
乗務員候補生なんだから乗務やりたい言えばいいんでないの?
そもそも現業で何ができるかってかなり限られてるから志望動機なんてひねくれない限り変化はつけられないよ。
905名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:42:21 ID:Qvl8KHMr
>>901
女ならメトロよりJRの方がいいんでないかな
906名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:54:48 ID:5Q3dB/HQ
履歴書と一緒に出す作文って、PCで作成してプリントアウトってのはマイナスですか?
907名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:59:18 ID:Nc4DEWKP
>>906
作文の採点をする人が常識人ならマイナスにはならない。
908名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 20:41:50 ID:iF+HGWHe
職場の飲み会にあまり参加しないと村八分にされるってうちの職場だけ??
909名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 21:48:58 ID:ExUAO/Ue
どこも一緒だよ。飲み会に参加しないと陰口叩かれて職場で浮くから極力参加するように。
身内が危篤とか実家に帰郷とかのような理由でないと不参加の理由にはなりませんぜ。
910名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:11:50 ID:mwpgjGKg
勤務よりもくだらん飲み会、くだらん行事を優先するバカ会社。
営団の常識は世の中の非常識。
911名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:52:22 ID:Nc4DEWKP
>>910
確かに

勤務<職場行事
仕事<先輩への気遣い

が行き過ぎた会社だよな。
912名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:10:37 ID:GvSwZzEX
まあ世の中の50%以上の会社がそういうもんだよ。
いくら仕事ができても人間関係が下手だと大人としてダメなんだろうね。
913名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 02:06:06 ID:6OulJ9WX
>>912
それは確かだが、メトロは極端だと思うが…。
メトロを知らん奴や、メトロしか知らん奴は気安くそういう事を言うよな。
914名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 03:27:56 ID:Mby9LUGg
人間関係は重要なのは分かるが営団は異常だよな。
下っ端なんか、会社員と云うより先輩の奴隷だよな。
後輩にそれを強要できなくて板挟みになって鬱になりかけた時期があったよ。
本当に何しに会社行ってるか分からん。
915名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 12:13:01 ID:SMBW9Zkc
そこで先輩の権力を振りかざして自分が楽をする伝統が染み付いてしまっています。
新入社員が先輩に言われる一言
1・「お茶」
2・「掃除やったか?」
3・「先輩より早く出勤しろ」
4・「先輩の荷物は率先して持て」
5・「先輩の皿は自分が洗いますと言え」
6・「誰がやるかは決まってないけど飯の後片付けは分かっているよな?」
7・「先輩を楽させてやれ」
8・「新人のくせに何休んでるんだ?」
9・「先輩に教えてもらったことを何度も聞き返すのは先輩に失礼だ」
10・「班長の言うことは絶対だ」
916名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 12:56:26 ID:8arNgZ8R
以前に地下鉄メ〇ン〇ナ〇スの下請けで保線関係の
仕事をしていたからなんとなくそれは感じたな〜
俺が作業しながら傍目からみてそう感じた(笑
電機区の人達だけどね…
てか工務区関係のモータカーの運転は荒らすぎ


以前にこうゆう仕事をしていた人はメトロに転職
できるんでしょうか?
身内意識が強いから職歴だけで弾かれそう汗
917名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:09:21 ID:rvCTTUKA
雇用形態不問になってるけどバイトじゃダメなんでしょorz
918名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:44:03 ID:IWn4+XRO
>917
関係ないよ
適性受かれば合格
ただ910、911、913、914、915は実話だから覚悟したほうがいいよ
部活だと思ったほうが良い
30歳くらいまで1年生扱いの部活
919名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 14:29:32 ID:Mby9LUGg
>>918
その通りだね。
ゴマスリ強要、
「先輩だから」で、理不尽な事も通される会社。
920名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 17:28:29 ID:HBvFA71Y
あのー勤務がきついって書いてありますけど、今回の採用で少し楽になるのでは??と思うのは、私だけ?
921名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 17:29:50 ID:HBvFA71Y
13号線ってワンマンって本当なんですか?西部東部との直通運転に支障ないんですか
922名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 18:14:50 ID:z3PZ3/WY
>>915
俺は会社に入って15年くらい経つんだが、これって本当なの?
見た事も聞いたことも無いんだが。新入社員ってことだから駅での話しか。
俺は乗務なので。
923名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 18:38:43 ID:Mby9LUGg
>>922
Mですか?
駅よりも乗務の方が凄いと思いますが…。
自分は乗務でもMよりCの時の方がキツかったです。
924名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 21:04:08 ID:YQI+/391
うちは915のようなこと全然ないよ。
入る前はそのようなこと覚悟して入ったが全然ヌルかった。
でも新宿駅務区かどっかだかは厳しい雰囲気だとか聞いた。
925名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 01:03:42 ID:gPKjh2/i
>>924
羨ましいです…
ウチは第三軌条線区なんで体質古いです。
緑の線に行った友人は駅務区時代は鬱病になりかかっていたのに、乗務員になって生き生きしてます。
926名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 08:40:57 ID:kjVFaHEM
50代が多いから団塊が消えれば業界全体が少しまともになる
927名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 11:54:15 ID:7fFHVo+f
適性検査って前回はなにをやったんですか?
928名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 12:01:46 ID:7fFHVo+f
メトロって年に複数社会人採用やってるんですか?
募集を今知ったんで準備が間に合わないかもしれないんで
929名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 13:23:07 ID:TRm8d4d1
>>928
元々の欠員体質で現場を運営していたので3月の大量退職が予想を超えて凄まじかったから今回の募集となりました。
いよいよPASMO導入で今になって急ピッチで教育やってるけど年寄りにはついていけなくて皆辞めちゃうそうです。
ズバリ今回の募集はぜひともメトロで働きたいと願う人にはチャンスです。
正直、1日でも早く入社してもらいたい限りです。
930名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 20:58:43 ID:dz6CK5Qn
でものんびりしすぎるくらいのんびりしてた去年夏の募集に比べて
今度は急すぎるほど急だな・・・
931名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 08:48:04 ID:N6JWjxDv
>>929
入りたい気持ちはあるので入れてください。
団塊世代が退職する時期だもんな。
932名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 13:29:14 ID:jjUYWfyS
身内が勤めてれば入社可能性は格段に上がりますよ。
今回は今までと違ってレベルは多少落としても人員確保したいらしいので。
どんな遠いつながりでもいいので(親戚や友人の知り合いでも)。
正直、この会社は2世や兄弟・甥が結構多いのでコネから探してください。
933名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:02:26 ID:cJJ6LMg7
>>915
俺のことだwwww
934名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 18:06:31 ID:r1ynxTgG
入ったはいいけど、乗務には行けるのですか?
935名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 19:07:35 ID:bheoJooF
>>934
平成17年12月入社の社会人が、今月車掌研修に入るよ。

それにしても去年の運転士、今月と5月の車掌に行く人を含めると
前々回の社会人組が駅にどれだけ残るのやら・・・
936名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 21:01:30 ID:AK4StIuu
夏に受けて落ちた俺でもまた応募してもいいのかな?
937名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 21:06:37 ID:jD++yGu/
質を落としてって言ってもクレペリンとか健康面の適正は絶対条件でしょ?
938名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 21:26:26 ID:pCiewyNx
>>936俺も気になって休み前に電話したら「ぜひ応募して下さい」だってよ。
939名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 22:17:04 ID:AK4StIuu
>>938
dクス。
お互いライバルだが頑張ろうや。
940名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 22:33:20 ID:jjUYWfyS
正直、現場は50人採用どころか500人採用しないと欠員が解消されないからやる気に溢れる人はみんな採用してほしいよ。
941名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 23:24:11 ID:HkViQxXq
500人採用は無いと思うが、100人近く採用して欲しい。
942名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 23:24:51 ID:jD++yGu/
つーか小論文?400字じゃ少なすぎ・・・
943名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 23:32:09 ID:VcUpzw7E
文章を羅列するなら誰でも書ける。
決められた字数以内でまとめる能力を試してるのであります。
944名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 08:11:10 ID:hkscPqri
また別に論文試験があるんだよね?
どんなお題で、何文字位なんだろう。
945名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 10:04:46 ID:cZf56j69
今回の中途採用は、噂では120人から150人の採用らしいです。
春の新卒が220人から250人らしいので・・・
けっこう埋まるんじゃないんですか?
946名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 11:08:25 ID:0z6ykwYe
論文よりも筆記試験の内容が気になる
簡単ってレスはあったけどどの程度のレベルなんだろう?
特に数学や英語
947名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 12:22:35 ID:iqLiemAH
今まではHP内で一次試験の内容に論文試験て書いてあったけど、今年は書いてなかったから省くんじゃない?
948:2007/01/03(水) 13:24:27 ID:H+w2tdg1
sageを覚えろニワカ、基本だ。
949名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 13:28:12 ID:kE1hMxNj
クレペリンや健康診断がOKな奴の履歴書から面接時の態度や服装が
あまりに目に余る奴の履歴書を省いて後はダーツで決めます
950名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 14:23:50 ID:O70ijXdT
それが乗務員養成で人が出ちゃうから採っても残らないんですよ。
951名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 14:49:40 ID:5x0ZGh3O
今回は採用されやすいと聞いて期待して試験受けたが不採用!そんなの何回経験したか・・そんなに甘くないよ
952名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 14:56:13 ID:kfiNblGI
>>951
あなたの履歴書紙飛行機はすぐに墜落しました。
953名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 15:28:36 ID:aHmhXPMf
>946
英語なんてあるの?
954名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 16:27:26 ID:hkscPqri
あれ?ホントだ、論文試験が無くなってる。

適性検査はクレペリン?
面接はどんな事聞かれんだ?
955名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 16:45:51 ID:kE1hMxNj
>>954
痔持ちですか?とか
956名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 16:59:07 ID:i3atV/iY
痔主はダメなの?
957名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 17:00:41 ID:XJLHe7lk
ダメにきまっとる
958名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 17:57:42 ID:s3oPsRkT
腰痛持ちは?
常に重たい物を持たなければ全然平気だけど。
959名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 18:24:28 ID:hkscPqri
痔にも色々あるけど、ダメにきまっとるのか?
960名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 22:27:10 ID:t4b7RLS1
あー小論文 B5サイズの紙で出してしまった。A4なんだよねえ?
マイナスポイントかなあ。履歴書はでかいので出したけど。

クレペリンはけっこう得意なんだけど、視力が問題。
矯正で1.0以上はあるけど眼鏡の屈折率なんて気にしたことなかったよー
961名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 23:25:57 ID:RhgmH1rB
視力0.02 乱視あり コンタクト着用
裸眼で健康診断やったけど受かりましたよ。
962名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 00:43:47 ID:viX1O4Vu
裸眼でその視力だと、ほとんど見えないと思うんですけど
どういう検査だったんでしょうか?
963名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:58:04 ID:1FXDhrms
>>958
鉄道員は常に人命という重いものを背負っている。
964名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 05:09:46 ID:z1ZhFDSq
誰が上手い事を言えと・・・w

学歴も職歴も最悪だけど受かりたいなあ
企業そのものにも魅力があるし何より運転士になりたい
965名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:14:09 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
966名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:14:55 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
967名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:15:28 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
968名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:16:36 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
969名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:17:31 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
970名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:18:03 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
971名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:18:39 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
972名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:20:07 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
973名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:20:45 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
974名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:22:01 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
975名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:23:30 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
976名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:24:05 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
977名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:24:36 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
978名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:26:05 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
979名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:26:53 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
980名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:27:50 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
981名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:37:46 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
982名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:38:52 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
983名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:39:28 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
984名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:40:10 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
985名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:40:47 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
986名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:41:33 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
987名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:43:13 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
988名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:43:43 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
989名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:44:17 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
990名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:44:59 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
991名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:45:58 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
992名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:46:55 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
993名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:48:20 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
994名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:49:00 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
995名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:49:34 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
996名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:50:15 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
997名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:51:10 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
998名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:52:15 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
999名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:52:45 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
1000名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:53:16 ID:LzOk9BiM
野球と八千代と麻衣子とSoftBankとヤマモトエイジ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。