ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:41:39 ID:4kQ1R+gQ
職人の手作りの物くらいしかないだろ
885名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:11:22 ID:UKI/ZITZ
俺の中でのDQNチェック
(既出だが念押しで)
・求人誌に20代中心のチームワーク抜群の職場です!と書いている

単に平均年齢が20代なだけ。活気云々は20代だから元気がいいだろう
という妄想。

面接時、職場の雰囲気はどうですか、と訊くと、笑ってごまかす。
まあ仕事だからとはぐらかす。

・求人誌にアットホームな職場です!と書いている。

古株DQNが現場仕切ってる可能性大。
886名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:20:22 ID:NPclAyTm
子会社・関連会社は業種問わずオールブラックス!
特にメーカー系物流子会社はDQNの宝庫!!
887名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:24:19 ID:AxfX+AtD
> 面接時、職場の雰囲気はどうですか、と訊くと、笑ってごまかす。

↑これ、DQN確定だな。おれも心当たりあるw
888名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:18:58 ID:QaXF5SbH
>803
さんざん既出のコピペ乙
889名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:51:04 ID:MgoX36BM
>>885
派遣先に出向するのに職場の雰囲気ってナニよって思う(IT系)
890名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:52:01 ID:IiHWUyC4
社長を見れば分かるじゃん
891名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 09:08:45 ID:fFpe0uVA
判定お願いします。
仕事=熱処理 年間休日109日 時間外なし
8時30分から17時30分 \128,000から\163,000
892名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 09:57:13 ID:CfZGOwjJ
DQN
893名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 10:50:26 ID:VPYfrB3z
条件違う詳細は面接時はDQN・・・だったな('A`)
894名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:27:02 ID:fFpe0uVA
892>最高額はもらえるわけがないし、DQNですよね。
ありがとうございます。
895名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:29:38 ID:SqeFcUgC
>>891
聞くまでもなくDQNやん・・
給料安すぎ
896名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:50:49 ID:5nxcDgzF
試用期間でわかった事
残業虚偽記載(月30が夜中12時までの時もしばしば)で
工場自体,激務で目が伏目がち,会社批判する人ばかりで
挙句係長は「考え直したら」とか 「他の所なかった?」言う位。
過去トータルうつ病通院者が10人位、現在2人
売り上120億でも純利益率1%切る
同族、長男社長44、次男常務42
茶髪ピアス連中などはいきがってる奴多し、挨拶してもたまに無視。
設備老朽化故障だらけにもかかわらず過剰生産で負荷大。とにかく数の主義
切迫時間の為、満足に1回で機械が直らないのでその分、人が拘束される
「上が動いてくれない」と嘆く係長。その一方で上からは改善改善の要求嵐。
先日、社長に会釈したにも関わらず「なぜ、声出して挨拶できん
俺は社長だぞ、目上を敬え」と注意、初めてだよこんな事、奴隷か?
耐えかねて降格願いを出す人が結構いて、大体干されるか、自主退職。
全体的にやくざみたいに目つきや態度悪すぎ,暴走族上がりの係長がいる。
試用中の俺を機械前に置いて、一言言って帰る職制…疲れてるのは理解できるが。
喫煙は午前午後1回のみ。刑務所か?
出来が悪い、気にいらない奴は恫喝する課長
とにかく、昇格すると負け組らしく、帰宅してからも仕事てんこ盛り


こんな環境では気の小さい性格うえ続かないと思うから
ハロワに行くつもりだが…時期尚早か?
転々と職変えても、職歴汚すだけだが、もし辞めたら次が4社目だ

897名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 12:09:42 ID:LTcv7OhT
>>878
自分の経験だけど、俺が唯一引っかかったDQN会社がそんな感じだった。
自社の話ばっかりでこっちの経歴に関心なさそう。
逆に自分が人事だったら応募してきた人がどんな人か、
どんな仕事してきたか、何故辞めるのか気になるよね?
気にならない会社は 誰でもいい=離職率高い=DQN っていえるとおも。
898名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 12:39:42 ID:fFpe0uVA
895>そうですよね。もし内定が出ても、辞退します。
899名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 13:18:14 ID:rp70lp3P
最近上司の(42歳)の人の手取りが、28万と聞いて愕然とした・・・
売り上げも前年比25%ダウンらしい。もうだめぽ・・・
900名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 14:02:15 ID:dfMq8ae0

社長=給料150万
常務(社長の親戚)=給料100万
部長(社長の長男)=給料80万
経理(社長の嫁)週2回の出勤で月50万
==超えられない同属の壁==
課長(勤続25年の50歳)=給料30万
係長(勤続18年の40歳)=給料27万
平(勤続10年の32歳)=給料24万
平(勤続3年の28歳)=給料20万

毎月赤字垂れ流し
常務が何故か海外出張多い(取引先は国内オンリーなのに何故?)
部長の営業車のみ新車(レガシー)他の人は軽の中古(走行距離は10万超)
取引銀行もそろそろ融資辞めるみたい
901名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 14:07:10 ID:l3/byOOJ
俺の会社ここより酷いかも・・・
http://bing.jp/CSP/kanto/shocker/index.html
902名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 14:31:16 ID:HEMHLCFW
>>891
地方ならマシなほう。地方の賃金設定はそのくらいが圧倒的に多い。しかも時間外なしで休日100越え…
まともなほう。都心ではどうかしらんが。あとは実際働いてみて仕事内容と見合うか納得できる範囲か
903名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:19:48 ID:7AscV9W1
辞めた同僚が、会社に年金手帳を紛失されてたらしい。

テンプレの
・就業中にネット遊びをする社員がいる
・あげくにウイルスに引っ掛かる
をみてアハハーこれうちの部長〜なんて笑ってたけど、
それどころじゃなかった。本物のDQNだった。

早く脱出しないと。
904名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:58:48 ID:NaDVSBbm
いや、それ紛失したんじゃなくて悪用されたんじゃ・・・
905名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:10:57 ID:JS6Wb1hE
【事業内容】セキュリティシステム・OA機器・コンピュータシステムの販売及びメンテナンス、設計、施工

【応募資格】 高卒以上 20〜35歳 【未経験者・第二新卒歓迎】※募集人数30名
【勤務地】東京、埼玉、大阪、京都、神戸の各支店 ※希望を考慮いたします。
【勤務時間】 8:45〜17:30
【給与】 固定給月給28万5000円〜32万5000円(一律手当含む)+販売奨励金
※年齢・経験・能力により優遇いたします。

【研修期間3ヶ月間】
月給22万円〜26万円
モデル年収 566万円(入社1年 26歳)
792万円(入社3年 30歳 リーダー)
1167万円(入社7年 34歳 支店長)
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回(2005年度実績:7ヶ月以上)
各種社会保険完備、交通費支給(3万5000円まで/月)
家族手当(配偶者:1万6000円、第一子:5000円、第二子:4000円、第三子以降一人当たり:3000円)
目標達成賞、順位賞※毎月の営業成果により賞金を支給します。
社員旅行、財形貯蓄制度
休日・休暇 週休2日制(日、月1〜3回土曜)、祝日
GW、夏期、年末年始、有給休暇

この会社どうでしょうか? 判定お願いします。
906名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:18:52 ID:2NZ/V3I+
モデル年収のうち8割位はインセンティブだろ
907名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:32:46 ID:h3i9hulL
入社7年目の34歳で支店長クラスだと40歳過ぎの管理職はいないんじゃない?
創業10年以内の若い会社だとしたら相当やばいことやってる気がする
それ以上の年数の会社だとしたら勤続10年以上の退職率が50%超えてるか
908名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:44:46 ID:JS6Wb1hE
>>907
創業が96年となっているので ちょうど10年目ですね・・・
相当やばいことというのは ノルマがきついとかですか?
909名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:45:45 ID:5HQmxZl8
どの会社に行っても『営業職』というのは数字が全て
モノを売れない営業は要らない。
モノを売れる人は何処の会社行ってもやっていける
モノを売れない人は何処の会社行ってもやっていけない

とどのつまり営業という蜀に向いているか、いないかだけの話
数字出しているのに報われない会社はDQN確定!
数字出ないのに定時出社、定時帰宅する営業はDQN
910名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:17:15 ID:NaDVSBbm
>>905
どんな仕事か知ってる?ノルマとクレームの処理がすごいからやめておけ。
○塚商会みたいなもん。
911名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 21:02:54 ID:+CqhGehQ
>>878氏とは正反対のケースはどうなんでしょう?

最後の質問タイムで、やっと概要・待遇等を聞き出したんですが。
912名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:08:58 ID:tVVOmWuc
>>905
今どき珍しい月一度の土曜出勤
まともな給料を出す前に、まずは完全週休二日制にするのが当然かと
それに固定給だし
止めとけば?
913名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 09:12:45 ID:Kagl99wQ
都内某零細会計事務所

職種 会計事務
待遇 年俸400万 社会保険 無 労働・雇用保険 有  退職金 有
時間外手当 無 (時間外 大体月30時間くらい)


・所長のペットの犬が居て、その世話も事務員の仕事
・所長が犬を虐待している
・犬関係の知人(業務上関係ない人)が事務所にいることが多く、仕事に集中できない
・集中を要する仕事をしているときに、どうでもいいこと・その時じゃなくてもいいこと
(備品の在庫の補充についてとか、棚の整理とか)をいいつけられる。これ毎日
・仕事が終わらないので残業してると、関係ない仕事をいいつけられる
・残業しても終わらないので休日出勤すると、関係ない仕事をいいつけられる
・残業手当がないため、出勤簿もタイムカードもない
・交通費は一月分ずつ月末に後払い
・頭が悪いのか、意地悪しているのか微妙な先輩
・彼女の指示ミスは全て私のせいになる。
・その先輩の異常なゴマスリ(絶対に上司に逆らわないし、私が上司から理不尽な叱責を受けているとき、
幇間のように上司と一緒に私を攻撃する)
・昔は決算期には事務所に泊まり込んだ、とかいう武勇伝をしつこく
 聞かされる。(お前もそれくらい働けって意味?)
・勤務時間以外の会社行事や、他の事務所とのつき合いが多く、若い女子従業員はホステス扱い。

皆さん、これって許容の範囲内でしょうか?
私はもう限界なのですが、わがままなのでしょうか。
友達とか親、彼氏は、「そんなの当たり前」「我慢しろ」としか言いません。
最近ノイローゼ気味で、神経科にかかってますが、医師だけが退職を勧めます。

914名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 09:14:16 ID:1+dT8KhH
問題外
915名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 10:27:26 ID:jCS+W+Lo
土曜出勤とか祝日が休みじゃないとか

・・・自動車業界は全部DQNだな
916名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 10:48:05 ID:l8Vzwr8k
自動車業界って・・・ディーラーの話だろそれ
917名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 10:52:49 ID:5d2BhQ53
>>913
それをまともと思っている、彼氏も異常。
918名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:01:16 ID:jCS+W+Lo
>>916
れっきとしたメーカーの、しかも上流での話ですが?
919名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:10:23 ID:iflmYFr7
どこのメーカーのディーラーがいうお決まりの台詞
「うちはアフターサービスが万全です。車検もお任せ下さい」

やって当たり前じゃ。いちいちぬかすな。
920名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:47:56 ID:3boZRy57
うちもうすぐ上場するってんで50億の増資があった。
んで、会社も安泰かと思ってたら、同じ部署の先輩たちが
大勢辞めようとしてる(既に辞めた人が5人くらい)。
5〜6人 一気に辞めようとしたらしく、朝礼の後に
部長から全員に説得があったらしい。

これどうなの?潰れそう?

会社が大きくなるところだから将来の希望はあるし、今辞めるのはもったいないなぁ
と思いつつ、現在の勤務形態には無理があってぶっちゃけ自分も辞めたい。
921名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:54:12 ID:eWd+Ngui
>>920
やめるなら上場してからやめろ
922名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 12:34:12 ID:7YyPAsYX
>>920
増資するのにやめるというと、その増資方法に問題があるから。
増資などは必ずしもプラスにはならない。
上場だから安泰と思っていてもあなたが安泰じゃないと意味がない。
それを敏感に感じた社員がいたんじゃないの?
でも920のいうとおり、上場してから辞めたほうがいろんな意味でいいと思う。
まぁ本当に上場するなら、の話だけど。
そんな社員が抜けたり上場するために増資したりするようなところが上場する
とは思えないんだけどね。一度自分で増資と上場の意味を考えてみたら?
923名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 14:49:46 ID:4zcohV/T
経理で入ったのに、
人事兼務で社員の首切りやらされそうになって半年で辞めました
常時募集よりも、3ヶ月・6ヶ月ごとに募集してる所は危ないですな
924名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 16:43:27 ID:txTPuGM2
判定お願いします。職種 コーティング加工オペレター
年間休日 110日 就労時間8時20分から17時まで
6時から14時40分まで、12時50分から21時30分まで
賃金\155,000から\190,000
よろしくお願いします。
925名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 18:37:56 ID:/1SNLAWu
>>913
すぐに辞めてもっとましな所を探せ
926名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:37:47 ID:ier3s6Cu
>>916
例えばトヨタ系は
祝日は出勤でGW・盆などの長期休暇の前か後は土曜出勤。
年間休日115日とかになってる。
927名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:40:12 ID:/lCd8y5g
ホンダ系も盆前の土曜日は出勤。l
年間休日は121日
928名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:12:51 ID:5ZKK+fcy
基本的に関西は全部がDQN。
わかった?
929名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:27:03 ID:UDxEehbC
うちの会社は有給消化数の多い人をランク付けして張り出されてるみたいなんだけど。
930名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:36:59 ID:EqtJe5eM
>920
俺が以前いた会社に近いね。
近々上場する予定で多額のストックオプションが支給されていたが、上場延期が続き俺は転職した。
上場を目指すだけあってほんと激務だったよ。
このところ上場審査が厳しくなっていて、体制が整っていないと上場不可能。
今では転職して仕事が楽な上に給料が大幅アップ。
ストックオプションに目がくらんだ俺が馬鹿だったよ。
最初から今のような待遇の良い大手企業で働くのだった。
所詮、中小企業は中小企業でしかない。
931名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:18:39 ID:80ewkBAu
>>930
うわなにそのうちの会社・・・
ストックオプションに正に今目がくらんでいる所だ・・・

野村が支援するというから大丈夫かと思ったんだが
ぜんぜん大丈夫そうじゃないのな
932名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:26:55 ID:OLQiajxl
DQN判定願います
株式会社サイバーマップ・ジャパン
933名無しさん@引く手あまた
サイバーとかジャパンとか付くのはDQN