【自動車トヨタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:32:41 ID:Et6CkqBn
●自動車ディーラー・ブラック度ランキング●

1.スバル
2.日野
3.いすゞ
4.ダイハツ
5.スズキ
6.マツダ
7.三菱
8.ホンダ
9.日産
10.トヨタ
125名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 11:06:27 ID:9ePl6rcn
質問です。
ボーナス査定月って
夏は12月〜5月
冬は6月〜11月
でしょうか?
126名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 21:59:23 ID:DWh2OP1I
夏 10月〜3月 冬 4月〜9月
127名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:01:49 ID:ck8bYmY9
>>126
ということは11月から入社すると・・・6月は寸志だミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
教えてくれてありがとう
128名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:03:51 ID:4v+aea77
トヨタ系労災隠し告発者、採用から除外 直接雇用転換時 
ttp://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html


早く潰れろクソ会社
129名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 21:18:44 ID:fUMjibsU
130名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:24:37 ID:Tif2QHhv
ここって昇格後最初のナスって扱いどうなの?
昇格時点ベースなのか、昇格前がベースなのか。


131名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:55:27 ID:hFbeyGNF
化学系の人間はトヨタや本田に転職できませんか?
132名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:38:49 ID:NHezCZ6p
気合いで出来る
ウチの会社みたいな小さな孫下請け工場からでも転職してエンジン設計の部署で楽してるヤツ知ってるから。
133名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 02:10:01 ID:ulRQE/I3
>>129
トヨタ・マンセー
ワラタ。

うちの親父がトヨタ直営のディーラー(TOYOPET店)(トヨタの子会社と言う意味)
で働いていたが、夜遅い、朝早い、しかも何かにつけて
自腹を切らされる(KDDIの携帯、損保等のノルマ。もちろん”必達!”)
知り合いなどに携帯や損保などをごり押しで売るか自腹をきらなければならない為、
友達、知り合いに買ってもらってたりして友達をなくし、母親の親(漏れの祖母)にも
車を売ろうとしたり(祖母は免許持ってない。もちろん祖母は激怒。)
結局母親と離婚になりますた。
漏れ自身も学生時代トヨタレンタリースでバイトしてたが、
やっぱり社員は自腹切ってたなあ。

こんなの見てていくら1兆円の純利益を上げててもトヨタがすばらしい企業
なんて思えなかった。(どう考えても北朝鮮に就職だろwww)
結局もれは好きだけでは出来ないと考え、ITにいった。
ITも激務だったが、社内SEに転職が決まり、
それを見た親父が「漏れもトヨタやめてイエローハットの整備とかに
転職すればよかった」と言っていた。(親父は整備上がりの営業)

トヨタの北朝鮮っぷりは昔からなんだなと改めて実感しますた。

長文スマソ。
134名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 02:54:56 ID:RNtMVwgN
だからペットって言うんだぁぁぁぁ
135名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 03:30:50 ID:x/Ei+ZbR
>>133
それは、ペットやレンタみたいな底辺だからだよ。
本体に入れない以上、こき使われて使い捨てされるのは、
どんな業界のどんな会社でも同じこと。
よってトヨタを恨む前に自分の無能ぶりを嘆くべき。
これもどんな業界のどんな会社でも同(ry
136名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:09:49 ID:kx8vNtAc
本社で携帯自腹なんてありえないからね・・・。
事務職(内勤)でたまに出張に行く&社内他部署に良く出かけて
席をはずすことが多い人ですら会社の携帯持ってる。
社内的厳密に言えばOUTなんだけど。
137名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 06:45:48 ID:37IvJQBa
化学系ありますよ!枠は狭いですけど。
138名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 11:23:54 ID:ulRQE/I3
>>135
>>129の記事を見る限り、親も子もあんまり関係ないように思える。
トヨタって愛社精神を叩き込もうとする。
親父がトヨペットに勤めてた時は「そんな会社辞めたら」と言ったら、
「俺が勤めている会社の悪口ゆうな!」と激怒していた。
親父がトヨペットをやめて7年。今でもやめた社員に対して「客紹介しろ」といってくる。
今の親父は「未だに連絡してくるな死ね」と現在の営業部長にいっていた。
完全にマインドコントロールがとけた様子。
親父と漏れは2人して「トヨタ車だけはのらねー」といって、
親父はバモス、漏れはVIVIOに乗っている。
親父いわく「今の車は普通車と軽自動車ってあんまりかわらんなー。
これなら軽でもぜんぜんいい」といって喜んで釣りに出かける。
もっと早くトヨタを脱出してれば、うちの親も離婚せずにすんだのにと思うと、
すごく悔やむ。
トヨタに転職希望する人たちは親会社、子会社関係なく
”愛社精神を叩き込んで使いやすい人間にする”というマインドコントロールを
やるから覚悟の上で入社してほしいと思う。
こうでもやらなければ、1台売ってもほとんど利益の出ない車業界で
1兆円の純利益なんて出ないんだとおもうお。
139名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 14:04:26 ID:x/Ei+ZbR
本体っつってもな、高卒や期間工は底辺。
まともな大卒と一緒にすんなよ。
それにマインドコントロールって・・・w
トヨタ憎しのあまり可哀想なほど妄想に囚われてるのはおまいだ。
まぁ一生底辺で使われるだけの奴はマインドコントロールされるかもな。w
140名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 05:52:18 ID:J0x+Ghas
>>138
あー、そういうことか。
確かに1台売って1割も無い利益しか出ない自動車業界で1兆円なんて利益出てるから、
「すごい」というより「何か裏がありそうだ」と思ったけど。
確かに従業員にそこまで過酷な状況を引かなくてはここまで利益でんわな。

IBMの北城といい、トヨタの奥田といい、売国奴で自分が裕福ならいいやなんて
考えている最悪ヤローが経営している会社なだけあるな。
141名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 06:00:55 ID:yOxMfTQd
おまえ利益率って言葉知ってるか?
自動車業界を語るなら他社と比べてから言え。
ホンダも日産もヨタと変わんねーんだよ。
やってる悪どさも同等だ。
142名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 06:07:58 ID:J0x+Ghas
>>141
利益率がわかるから、トヨタは「おかしい」って言ってるんだよ。
他のメーカーでここまで利益出してるメーカーあるのかよ。
大卒、高卒で底辺かどうか比べてるけど、レンタリースだってディーラーだって
「大卒者」はいるだろう。それも底辺かよ。
ディーラーがブラックなのは他のレス見てればわかるがな。
143142:2006/09/22(金) 06:21:04 ID:J0x+Ghas
もっと言ってしまえば、子会社のデンソーをはじめ、
取引している各部品メーカーも何かにつけてトヨタは利益を搾取しているっていうしな。
あっちこっちからあくどいことしてんじゃねーの?
他のメーカーがどこまであくどいことしてるかわからんが、トヨタのあくどさは
かなり有名だぞ。

売国奴が経営してるからこんなことになるんじゃねーの?
144名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:11:46 ID:yOxMfTQd
何ファビョってんだ。w
利益率は日産やホンダも同等だっつってんだろ。
やっぱ分かってねーのかよ。
率と絶対額を同一視すんじゃねー。
ちなみにレンタやディーラーの大卒は底辺だぞ。
高卒と比較したらましって程度で底辺に変わりない。
感情論だけの阿呆ならお前も底辺から抜け出せんぞ。w
145名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:35:46 ID:J0x+Ghas
>>144
トヨタの場合はむしろ利益率悪いはずだが?
試験研究費が他のメーカーに比べてダントツにかけている。
ヴィッツなんかは何年か前、「世界戦略車」って位置づけで特に燃費等で
開発費をかけてる為に1台あたり3万円ぐらいの利益しか出てないって聞いてるぞ。
クラウン等のほかの車種も開発費かけすぎで利益率悪いはずだが?
他のメーカの車種よりよっぽど利益率悪いじゃねーか。
ファビョってるのはおまえだ。
146名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:48:50 ID:J0x+Ghas
だいたい(w)を使いすぎでお前の文章に知性のかけらも見当たらない。
もう少し論理的に文章をかけんもんかね。
147名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 08:25:21 ID:yOxMfTQd
お前の知性レベルに合わせてるんだがwww
お前は言ってることが支離滅裂。
そもそも利益率って分かってんのか?
利益率が低いのに儲かってるのは取引先から利益を搾取しているってか?
どんだけ妄想すりゃこんな論理になんだよw
148名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 08:39:03 ID:J0x+Ghas
>>147
お前のいってる「利益率」ついて聞いてみたい。
漏れは車をつくる材料などの仕入、加工、製造するための製造費、
その商品を製造するのにつかった費用等をあわせて「原価」と考え、
それに対して売り上げからその原価を差し引いたのが利益。
売り上げ自体から何パーセントの利益がでたかが「利益率」と普通は考える。
藻前の妄想で言っている利益率って何?
149名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:42:01 ID:+pqmoLHp
>>148
事務、営業等の間接費が抜けとる。

製造業で間接費が増大すると、大抵コケるんだよ。
本業が儲かってるのに無駄が大杉ってこと。
150名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 11:22:35 ID:J0x+Ghas
>>149
おお、忘れてた。ありがトン。
151名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:51:05 ID:yOxMfTQd
やっぱりその程度のことも忘れて、利益の搾取だの、低利益率だのほざいてたのかよw
お前の理屈を解釈してやるとこうだ。
トヨタは他社よりも開発費が膨大で利益率が低い。
そのくせ利益1兆円なんて絶対ありえない。
子会社や取引先から利益を搾取してるに違いない。
売国奴が経営してる悪徳企業だからそうに違いない。

トヨタが厳しいのは有名な話、だがお前の言い分は非論理的で妄想に走りすぎ。
利益の搾取って何?LDみたいに付け替えてんのか?
じゃないだろう。仕入れ価格を叩いて人件費も削ってんだろう(もちろん効率性も上げてるが)。
そういうのは利益の搾取とは言わんのだよ。
絞りに絞る、だとしたら原価は下がる、利益率が他社よりずぬけて低くなるはずなかろう。

開発費?あれだけプラットフォームから何から共用し技術も転用してるのに。
それに開発費は固定費、結局数さばけば1台辺りに按分されるコストは低減、元が取れるんだよ。
金型だの何だのも同じ。
とすれば利益率がヨタだけ図抜けて低いというのも怪しくなってきたなぁw
そもそも膨大な開発費をつぎ込んだ技術はそれほど安売りできんよ。
もちろんある程度数をさばくことが前提ではあるがな。
低価格車が利益率が低いのは当然、だから少しでもグレードをあげたりオプションやサービスで
儲けようとする。ファイナンスでも儲ける。
ヴィッツが3万かどうかも相当怪しいが、それ以前に一部だけ見て得意げに語っても無意味。

こんなこといちいち書かなくても分かりそうなもんだが、あまりにマインドコントロールwされてて
哀れなんで武士の情けだw 
反論するならもっと論理的かつ具体的にな。他社比較するなら他社の決算書も見て。おわかり?w



152名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:23:45 ID:J0x+Ghas
>>151
わかったわかった。
ま、入社して苦労してくれよ。
そこまで長文かいてまでトヨタマンセーするぐらいだから、
相当ほれ込んでるんだろ。
入社して自殺したくなるぐらい働かんとわからんだろw
人件費の無駄を極限まで省いているって事は1人1人に掛かる労働も相当なものだからな。
トヨタは約6万人の社員数に対してフォードは20数万人いる。
それであれだけの利益を出していることがどんな状況に現場がなっているか。
153名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 17:48:44 ID:yOxMfTQd
別に全然ほれ込んでないんだけどw
まぁ底辺が抜け出せるように頑張るように。
今のレベルじゃどこで働いても無理だろうけどw
154名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:45:18 ID:fdKkSUpv
>>151
「オレはオカマで・・・」までは読んだ
長文うざいからきえてくれ
155名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 13:33:41 ID:kCoQ/OVK
wwwww
156名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 13:59:48 ID:XRjCvoaI BE:63665322-2BP(1)
夜中まで研究所の電気がついていると 先週雑誌で見た。



激務
157名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:36:05 ID:BRKmyp8Q
>>154
>>151はただの餓鬼だと思われる。
勉強はしているんだろうとは思うけど、まだ社会の事しらんらしい。
>>152にも書いてあるけど、勤務すれば自分が如何に餓鬼かいやでも分かることに
なると思う。>>151はビジネス文書っぽさも無ければ、自分の推測で
あれこれ書いているし。
158名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 07:17:56 ID:PeybqPyN
別に餓鬼かどうかは好きに判断すりゃいいが、お前ほど餓鬼じゃないし、
社会の経験もあるはずだがな。
某財閥系総合商社勤務で海外に駐在してて、日本にいる車好きの後輩から
転職の相談を受けてるだけだ。
(これは反論として単に事実を言ってるだけだから過剰に反応スンナよw)

で、ここ見たら相当低レベルな理解で頓珍漢な恨み節を連発してるから突っ込んだだけ。
ヨタ社員じゃない以上(仮にヨタ社員でも)、ある程度の推測は避けられねーし、
っつーか推測以前に常識的なふつーの見方を書いただけ。
おかしいと思えば妄想で人格攻撃する前に、論理的に反論すりゃいいだけ。
それもせずに(できずに?w)、かたや2ちゃんのカキコでビジネス文章っぽさが無いってw
それを以って社会経験語っちゃうなんて、推測どころか論点ずらし+妄想炸裂にも程があるw
159名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:48:16 ID:DL6DkSAb
>>152
本当に海外勤務していたかどうかもあやしいがな。
2chで>>152に向かって夜中にムキになってかきこしているの見ると
ニートで暇だから勉強しているように思える。
俺も仕事あってこれ以上>>152のように相手できないからここまでにしとく。
160名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:49:01 ID:UhERwXjh
>>158
「サワリーマンが羨ましくて・・・」まで読んだ
161名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:52:21 ID:g8rZX3aC
おまいら書類選考の結果きた?
ここには受けた奴いないのかな
162名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:41:56 ID:Zdj4x7Qe
敷居高そうだしなぁ
163名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:01:26 ID:WNbwbgEC
未だに日経の日曜版に求人広告でてるね。
トヨタは悪評高杉だから人が集まらないだろうなぁ。
俺の友達も過労死認定受けられないで遺族が裁判中だし・・・
164名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:25:45 ID:91o0hRFH
それ世間知らず
何だかんだ言って余裕で集まるよ人は
トヨタもソニーですらもいくら叩かれても大人気
165名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:38:55 ID:NyStxWCs
a
166名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:40:23 ID:NyStxWCs
トヨタが募集している期間従業員ってどうなんですかね?
真面目に働いていれば正社員になれるんですか?
167名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:10:41 ID:h0ImXsBG
>>164
わかってないなw 採用する側とされる側の論理は全く別物。
大人気でいくら応募が多くても、応募者の質は確実に低下してる。
だから募集広告が続いてるんだよ。
168名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:23:59 ID:91o0hRFH
そんなこと分かってるw
転職市場で人気だと言ってるだけ、ソニーはだめか
それに今の時代、特にこの時期はどこだって中途採用の躍起
網をかけといて優秀な奴がくればめっけもんで採用するだけ

169名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:34:30 ID:h0ImXsBG
>>168
金のある大企業だから、そういう網をはれるんだろうね。
中小企業との格差は広がるばかりだろう(´・ω・`)
170名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:41:24 ID:x7Dp+GPs
書類選考の通知きましたよ。
171名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 12:21:33 ID:qJgYW5tH
通知が来たのは分かったが、ご縁はあったのか?
172170:2006/09/27(水) 18:52:59 ID:x7Dp+GPs
書類は通ったよ。っていうか、書類なんてよっぽど違ったキャリアを
歩んでない限り、全員通すんじゃないの?
転職経験あるけど、書類でほとんど落ちたこと無いぞ。
面接はやってくれるとおもうよ。
173名無しさん@引く手あまた
で、面接受けた奴はどうだった?