【自動車トヨタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
なぜ人気なのか?
トヨタの販売戦略はどのようなものか、顧客が増える理由など教えて下さい
2名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:23:57 ID:AtNS88Od
>>1
ところで自工と自販ならどっちに行こうか。
3名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 15:50:34 ID:owBiMFtE
販売の方がいいと思う!
4名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:49:09 ID:XoZUBxLp
トヨタが事務系の中途応募開始したね。受ける奴いる?
5名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:50:19 ID:XoZUBxLp
6名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:09:42 ID:nCO2LFFh
景気いいから一発逆転でトヨタに入れるかもね。
7名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:28:41 ID:nCO2LFFh
俺も受験してみようかな。一応京大卒大手商社勤務です。
8名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:45:11 ID:wI0/EZYp
本当はあるであろう年齢上限を明記して欲しいな。
9名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:52:09 ID:nCO2LFFh
40歳迄であって欲しいな。
10名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:53:42 ID:Hsjo3khL
20代までだな
11名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 20:48:42 ID:/mfLIHLf
ここは複数回応募いいと書いてるが本当なのかな?
ホンダはきっぱり不可と書いてるが。
ちなみに前回は本社面接まではいきました。
12名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:51:59 ID:t3LbLcZT
年度内は不可だが年度跨ぎはOKらいしいね。流石!
13名無しさん@引く手あまた :2006/06/24(土) 00:02:06 ID:IyuKKuTG
今、工具メーカにつとめていて自動車業界に転職したいんだけど、
それって可能かな?
14名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 08:58:18 ID:uDuCYC8b
>>12 年度内ということは、年度内に第2回募集もあるのかな?
15名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 18:08:03 ID:xSU+sK5w
トヨタの事務系の中途採用に応募した奴いる?
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 20:47:52 ID:0iVIijx3
やっぱりトヨタ受ける人は皆優秀で、2ちゃんやるような人はいないの?
日産スレはすごい伸びてるのにね。
17名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 22:39:02 ID:jCesdPik
漏れには200%無理な会社だな。
18名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 08:20:36 ID:okZMSB9R
事務系応募しました。
19sage:2006/07/06(木) 08:21:41 ID:okZMSB9R
sage
20名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 12:35:59 ID:Sd7uKfZb
販売戦略はただの押し売り→親族・友人特に社員本人の買い替え毎年毎年!
21名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:15:15 ID:PRI5Wd75
事務系応募者いませんか〜?
22教えて 地下濠と秘密兵器:2006/07/09(日) 19:52:55 ID:j14K0A0H
根強いうわさ、ホント?
ミサイルやテロにそなえてトヨタさんは
@巨大地下濠
Aミンペイ
B対BC防御器材、薬剤
C小型旅客機を装った無人攻撃機開発

23名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:30:27 ID:FP4rBUou
トヨタグループの一社に勤務してるが地獄だ。
24名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:25:59 ID:1ZvLBSkX
トヨタ北海道にエンジニアとして行きたいなぁ。
どうなんだろ??やっぱり製造業は、激務??
25名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:55:11 ID:aoHG5JUI
設備の能力を超える生産させられてる。
26名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 00:04:40 ID:4jcrALo5
それが死亡事故の原因だよなぁ
27名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:44:28 ID:2CGWCRV8
DQNアリストと加齢臭クラウンが低レベルな罵り合いを続ける、
呆れるほどお馬鹿なスレでつ。
行ってバカにしてやってお(^ω^)
【新旧】アリストVSゼロクラウン【対決】Ver2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152668240/1-
28よしひろ:2006/07/17(月) 19:45:44 ID:2CGWCRV8
DQNアリストと加齢臭クラウンが低レベルな罵り合いを続ける、
呆れるほどお馬鹿なスレでつ。
行ってバカにしてやってお(^ω^)
【新旧】アリストVSゼロクラウン【対決】Ver2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152668240/1-
2911:2006/07/18(火) 21:26:43 ID:SxLBv3JC
2回目の応募だが、今日1時面接の案内きた。他に受験する人いますか?
ちなみに前回は、応募翌日に合格通知が来たが、今回はずっと放置だった
ので、てっきり落ちたと思っていたのだが。
30名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:56:33 ID:VOel/mSK
ぶっちゃけ、倍率何倍くらいなの?
新卒より厳しい?
31名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 21:09:34 ID:7IEO4jVJ
>>29 おめでとう!当方、残念メールが2週間後くらいに来た。
技術系?事務系?やはり相当なスペックがないとダメなもんかね。
32名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 23:23:06 ID:HUbyo2rj
>>31
相当なスペックとは具体的には?
33名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 19:18:20 ID:bMRlws+O
ビックリ!
一次面接の案内来てたよ。
日曜日に面接に行ってきます。

たぶん通らないと思うけど・・・
ちなみに事務系です。
34ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/20(木) 21:12:59 ID:SR6N3oXP
トヨタ自動車の幹部らが乗用車のリコールをすみやかに届け出なかったとして書類送検
された問題で、ユーザーからの情報がリコールの担当部署に十分に伝えられていなかった
ことがわかり、国土交通省は、トヨタに対し、安全に関する情報の共有を徹底するよう
指示することにしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    副社長レベルの会議で認識してたんだから
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  担当部署への指示がなかったんだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 下請けに全部責任を負わしてコストダウン
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  するトヨタのやり方が問題なんじゃない?(・A・ )

06.7.20 NHK「トヨタは安全情報の共有を」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/20/k20060720000161.html
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 21:42:39 ID:wZ1ecsA3
>>33
どんなスペック?
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 21:46:13 ID:Wo/Hh6GM
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/   
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ   
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ-、 _ ̄`|   
         | .      ヽ::::.` 、,|    
            | :.       |::::  |     
             | ::       |::::  |.   
          λ:::      ノ:: 丿    
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )  
\________________________________/
37名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:35:44 ID:mL1Rs1gJ
トヨタグループの一社に勤務。
うつ病の薬を飲んでいて車の運転出来ないのに、仕事でトーイングを運転させられた。
自動車メーカーなのに・・・。
事故は起こさなかったが、起きても社内だからもみ消すつもりだったのか?
トヨタグループって、みんな同じかな?
38名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 16:15:20 ID:75lwqmJz
>>37
こういうことを書くヤツは何を期待しているんだ?
問題提起したいならしかるべきところへ出ろ。
煽りたいならもっと相手を挑発するような文体で書け。
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:38:07 ID:0oeJfDhs
>>38
好きなように捉えれば?
事実書いただけ。
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:44:15 ID:we+WPjYW
面接前のWEBテスト、性格テストなので正解はないが軽く流して受けてしまった。本屋で見た問題集そのままだった。面接はSPI2なのかな。
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:23:37 ID:ReBkCfKS
>>37
他のスレでも同じ事書いてましたね。
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:53:26 ID:f2vpiOrU
事務系で2次面接に進んだ人いますか?
または昨年体験した人、2次面接、筆記試験の内容を教えて下さい。
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 05:26:37 ID:Aqcr1/LF
豊田おいでんまつり









だっせ w
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:24:33 ID:IoeSmiyA
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four
水冷V型8気筒DOHC32バルブ
3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html
45名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 02:07:20 ID:0oMHWLzZ
>>42
事務系って、今年合併されたばかりの会社?
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:36:08 ID:IEnSYwEl
サービス残業合法化法案を推進するばかトヨタに死の鉄槌を!

年収400万でエンドレス残業をもくろむ、糞企業トヨタ!
奥田氏ね!
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:28:19 ID:5GgzoWhJ
大手製造業の工場で「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がっている。
この3年で労働局から違法と認定された企業の中には、キヤノン、日立製作所など
日本を代表する企業の名もある。メーカーにとっては、外部から受け入れた労働者を
低賃金で、安全責任もあいまいなまま使えるうえ、要らなくなったら簡単にクビを
切れる好都合な仕組みだ。「労働力の使い捨て」ともいえる実態がものづくりの
現場に大規模に定着した。

全国の労働局が2年ほど前から立ち入り調査を強化。昨年度だけでも、メーカーなど
請負を発注した660社のうち、半分以上の358社で偽装請負に絡む問題が発覚し、
文書指導した。05年度までの3年間を見れば指導件数は年々倍増しており、
「いたるところで見つかる状態」。指導事例は、氷山の一角だ。

偽装請負の現場で働く労働者は不利な立場にある=図。担い手は20〜30代半ば。
ボーナスや昇給はほとんどなく、給料は正社員の半分以下だ。社会保険の加入さえ
徹底されず、契約が打ち切られれば、すぐさま失業の危機にさらされる。請負労働者が
働いているのは、ハイテク商品を扱う最新鋭工場が多い。

これまで偽装の実態が知られなかったのは、労働局が指導先の企業名を公表して
こなかったからだ。朝日新聞が独自に調べたところ、この2、3年の違反例だけでも、
日本を代表するメーカーが次々と見つかった。

キヤノンは子会社だけでなく、宇都宮市の本体工場も昨秋に指導を受けた。このほか、
ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム
会社「ITサービス」、富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリング
テクノ」と「トヨタ車体精工」、いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、
コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。

監督官庁がないため、請負会社で働く人の数はつかみにくい。厚生労働省の推計だと
製造業だけでも04年8月時点で87万人に上るというが、働く人たちの多くが
自分たちを派遣労働者と思い込んでいる。(一部略)

http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
48中島晴之:2006/08/01(火) 22:14:26 ID:8cwRXw6/
トヨタグループの1つ日野自動車。

入社した時に部長をはじめ、役職持ってる人に経験なしで入社した事を一貫して伝えてきたが、不具合出すとブレーキが利かない等の大きなトラブルになる職場に配属されたが、重要なポイント、基礎を教育出来ない会社。
基礎を教育してないのに公差内の部品を再加工させる松田光弘。
労組が最低3ヶ月に1回の取得と言ってるのに年休取得から8ヶ月、年度が替わってから7ヶ月、年休を取得させない高橋昭生、小俣広
手首を痛めたが再発後は仮病扱いした旧高橋班。
辞職したいと言ったがまともに話を聞かない高橋昭生。
精神的に破綻するまで追い込んだ齋藤真希。
復職する時、薬局で渡された薬の説明書を見せたのに避けるよう指示されてる車両の運転、危険な作業をさせた高橋昭生、小俣広、中沢哲也。
刃物扱ったるのに早く切れと煽る高橋昭生、中沢哲也。
指先2度切ったからと別工程に行かせた中沢哲也。
ミスしてないのにミスしたかの様に怒鳴りつけてくる細谷悟。
結果的に自分のミスでないのが分かるのに悪知恵を働かせて繰り返し同じ事してくる細谷悟。

羽村よりましと言われる日野工場の実態。
49名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:45:02 ID:/I1EeLcj
世間では「トヨタ方式」「トヨタウェイ」「トヨタ流」などというと「最強」
のイメージが浸透しているが、実際に営業として彼らと接してみると、
どこがすごいのかな?と思ってしまう。事務屋は官僚的だし、IT化・ペーパーレス
の時代に恐ろしく無駄な量の書類を送ってくる。設計屋もやたら設変かけるし。
現場の職人さんがすごいのかな?
50名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 19:09:29 ID:1fbwbVKa
自動車の事務は、官僚製造大学、国立が多い。
特に灯台閥が幅を利かせる事務屋は官僚的で当然。
単なるエリート集団ですよ。

トヨタ〜はおっしゃる通り現場での話。
51名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:25:49 ID:h0bymBX9
事務系の中途応募した人、結果はどうでした?
52中島晴之:2006/08/07(月) 22:36:11 ID:vGrG2j9m
日野学園卒(日野自動車本社内の高校)の細谷悟。
散々、他人のミスで怒鳴りつけておいてくせに、どっちのミスか確認しに行ったら、ふざけんなだと。
確認されたら困ることでもあるんか?
必ず、確認してやるから覚悟しとくように。
53名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 21:07:42 ID:sEt14UkX
TTDCオチター
54名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:32:04 ID:4ib0HIEI
今日、中途採用の最終面接うけてきた。
SPIと面接。面接は4対1。

結果はお盆あけらしい。。

いい知らせが来ますように、、
55名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:27:48 ID:8B5A3uH1
>>54
参考までに貴殿のスペックをお教え下さい
56名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:11:35 ID:mEdjsV++
俺トヨタの子会社のTTDCの社員で、
トヨタ技術部内に常駐しています。

TTDCのトヨタ常駐グループに他社(ベンチャーなんたら、
メイテックなんたら・・・等等)から派遣されてくる人たちが
いっぱいいます。
中には見た目も性格もチャラチャラした会社員とは思えない人もいます。
もう30歳にもなるのに、なりふりかまわず、軽い女ひっかけまくって
精子まきちらしてる派遣男の
武勇伝(?)を毎日聞かされるのが苦痛でなりません。

30歳で派遣会社に居残って、転職も考えずに
遊びのセックスに夢中になってる人と
価値観が合わないというか、話してて苦痛なんです。
TTDCはなぜ、派遣とはいえ、
こんな人を雇い続けるのですか?
57名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:42:05 ID:ABvMYVTA
トヨタ技術部はどこにあるんですか?本社工場ではないですよね?
58名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:14:34 ID:daV6u0fu
>>55
明青中立法のどれか。
某一部上場企業勤務。
英語は全く話せませぬ。。
59名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 07:22:34 ID:mGv/lZcm
TTDCに俺、ちなみに内定した乙。March卒。現在、某一部上場勤務。英語は少しはOK。
60名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:40:25 ID:RyTjP6qd
>>59
私も内定した乙。KKDR卒。同じく英語は少しはOK。
61名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:39:41 ID:cS62FMHw
トヨタの正社員の設計屋は紳士的な人が多いと思うが、中途で入ったような
人には業者に対して高慢な態度とる人が多いと思うね。
無理な短期間の設変かけといて、こちらが渋ると「ゼット連れて行くぞ」
だって。ゼットも部品メーカーに文句言うまえに、どうしようもない設変
出す自分の部下を叱るのが先でしょ。
ところで、派遣の設計者が多いが、品質や機密保持の面で問題はないのかな。
派遣や出向の設計者が任期切れた後、うまく引継ぎができていないような
ことが散見されるのだが。
62名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 00:20:18 ID:QZz3QtKA
>>61
マジレスすると紳士的な人間なんてみたことありません
63名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 00:26:41 ID:ST07Hhav
事務職でディーラーからメーカー転職した人いるのかな?
64名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:08:08 ID:GJe3kCj/
>>51

おちますたorz
65名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:01:10 ID:zALUX4u4
うかりましたorz
66名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:09:01 ID:T9ukYs6D
>>65

おめでとー。職種は?
ちゅうかorzの使い方が間違ってないか?
67名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:56:36 ID:9CD90xN/
>>59>>60
TTDCは名城大(日東駒専、産近甲龍クラス)とか
Fランク大が幅を利かせてるから、
有名私大の人が行くのは惜しい。

有名国立出もいるが、少数派だね。彼らの頭脳を発揮できたり、
知的好奇心を満足させられる業務はTTDCにはあまり無いね。
トヨタ社員とは違う仕事させられるから注意。
68名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 09:30:57 ID:Gv+6y3hj
そうなんだあー。へえー。お前はそれでどうなったの?
69名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 23:16:51 ID:blfhZw0a
>>65

受かった人いるのか〜。おめでと!受かった後はまた本社へ行くの?
7059:2006/08/15(火) 00:17:37 ID:DrmYo+gv
>>67
そうなんだ・・・
でもトヨタ自動車への出向という形で勤務先が本社になっていたけど違う業務っていうのはどういう意味ですか?
社員だとしても本社に派遣されてるようなものだから、派遣社員と変わらないのかな・・・
7167:2006/08/15(火) 20:22:36 ID:B4PWIdnr
>>70
トヨタ自動車への常駐勤務の場合、
仕事場は委託作業場というテリトリーの中で、
トヨタ社員と同じ作業場ではありません。

人材派遣会社各社からTTDCに派遣される派遣社員がいますが、
その派遣社員とTTDC社員は、同じテリトリーで同じ業務なので、
TMCから見ると非TTDC派遣社員とTTDC社員の区分けはありません。

トヨタ社員はマネージメントも含めて、開発に責任を持って
従事しますが、TTDCはトヨタから委託された
仕事しか手を出すことができません。

すなわち、トヨタ社員とTTDC社員の役割の違いは明確で、
かぶることはありません。

トヨタが開発業務、TTDCは支援業務と言えば、分かりやすいです。
それは入社してみると、体感できることだと思います。
7259:2006/08/15(火) 21:35:27 ID:E3Slej0z
>>71
ご丁寧にお答えいただいてありがとうございます。
なるほど、そういう区分けなら業務がかぶることはありませんね。
支援やサポート業務だと考えた方がいいんですね。
73名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 23:01:46 ID:xO8nH8h5
派遣と委託があるけど派遣ならちと違うんじゃないのかな?説明会でそんな話しをしていたような。派遣だとトヨタ社員と一緒になるから立場的に辛いかもね。
74名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:02:11 ID:q3sKZiSm
結果がこない。。。
75名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 15:45:56 ID:cWx2HNJy
TTDCは結構結果が出るのが遅いと思うのでご安心を。
76名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 16:00:52 ID:y7dcWqKZ
説明会頻繁にやってるよね。
7759:2006/08/20(日) 16:22:17 ID:dKxwH0uV
>>73
委託だそうなので、どうなのでしょうかね・・・
派遣よりマシだということでしょうか^^;
78名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:31:29 ID:hHLfD46K
トヨタにより近いテーマでやれることが魅力的だと。委託でも派遣でも魅力的だと思いますよ!ただ派遣の場合は、トヨタ本体の中に直接入って同じテーマを共同でやっていくものだからね。やりがいはあるかもね!
79名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:24:16 ID:+HxfU0Y3
お盆明けに結果を通知しますと言われたのにまだ来なひ・・・。
80名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:50:36 ID:qO1WKKIX
結果は来てない人ばかりだね。
81名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:31:46 ID:H4MWo6RT
31日、面接試験の予定がある人いる?
82名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 16:08:58 ID:0SxG0RBA
結果って電話で来るのかな?
83名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:43:08 ID:MnzgyGlU
俺もまだ来ない!結果は合格の場合は電話、不合格の場合は郵送。
84名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 18:18:15 ID:qHgsJ1/w
俺も委託会社でヨタに勤務してたけど
ロクなもんじゃ無いよ
85名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 18:36:48 ID:XAji1rQH
kwsk
86ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/28(月) 19:08:27 ID:Ib6qJ8uS
自動車各社の先月の国内生産は、依然としてトヨタの好調が続く一方で、三菱自動車は
1年2ヶ月ぶりに1年前の実績を割り込みました。
自動車メーカー大手5社が発表した7月の国内の自動車生産実績によりますと、まず
トヨタは乗用車・商用車合わせて33万9648台と、1年前の実績を11.5%上回りました。
トヨタは海外での生産も好調で、7月としては過去最高を記録しています。このほか、
ホンダやマツダも国内生産の増加が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    大量リコールのリスクを犯しても無茶なコストダウンを
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 決行するのは売れんからだろ?トヨタだけはやたら保護しようと
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ するマスコミの姿は、やはり不自然さを拭い切れないな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あと2,3年は不買続けましょうね。∩(・∀・) ツカエル チュウコ ハ OK。

06.8.28 TBS「7月の自動車生産、トヨタは依然好調」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3367215.html
87名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:17:48 ID:8ZzeqIyi
結構ハードルは高いそうです。受かったひとはいませんか?ちなみに倍率数十倍とか。
88名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:44:37 ID:kc3TRLOc
仕事つまらなそう
89名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:52:15 ID:MY/FjmmP
同業他社ってオッケー?
90名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:54:50 ID:Vm0IQQIr
応募してみたが、最初は書類選考?それともいきなり応募しただけで面接なの?
91名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:22:18 ID:BXDhFfdm
最初は書類選考。その後1〜2回の面接。その後内定。
92名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:59:18 ID:xib6CxtS
また事務系でトヨタ募集を開始しましたね。
この前の募集では良い人が集まらなかったのかな。
93名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 05:15:41 ID:1GBjju2i
景気がよいからだろうな。トヨタに入れるチャンスはいましかない!
94名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:36:33 ID:7qXr8uWO
トヨタグループから離れたい。
95名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:02:36 ID:G+4vj2Bh
豊田鉄工ってどう?
96名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:56:54 ID:AIj0/LfM
転職とは関係ないのですが、カローラが毎月国内月間販売台数
1位をキープしてて、テレビでもロングセラー車と言われており
ますが、いささか疑問に思います。皆さんはどうでしょうか?
カローラといっても、カローラ,フィルダー,ランクス,スパシオ
,アレックスと5車種トータルの台数ですよね。
これで1位をキープっていうのもちょっとずるいと思うのですが・・。
97名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:30:02 ID:YHZ5n5x+
オレ学部卒なんだけど、理系は院卒じゃないと厳しいかな?
98名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:37:41 ID:ir7QtOOr
54はどうなったの?
99名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:57:53 ID:lsOIM+vU
突然すいません トヨタのmarkx のcmで流れている音楽って何ですか??詳しい人教えてください
100名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:01:58 ID:OihE//oB
東大法学部卒業で、JALに7年勤めたって嘘の経歴と本当の俺の経歴の2通を送ってみようかなww
どうなるかな?
101名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:03:45 ID:INAkuDvV
>>54結果キボンヌ
102名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 06:37:33 ID:J1gEr9X7
トヨタ自動車の社員と系列企業さんは外国人の店の出入りと結婚は禁止だよね
103名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 13:13:41 ID:Yfhi7bXJ
クソトヨタ氏ね
104名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:04:01 ID:pkZ35SpH
下請けで時給450円でベトナム人雇ってたらしいですね。。。
105名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:02:03 ID:+nmDk4LT
>>97
本社なら問題ない。富士希望なら厳しいかも。
106名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:14:54 ID:LcP9XV1S
TTDCは年間で中途で200人も採ってるらしい。
かなり景気の良い会社なんですね!
107名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:58:52 ID:bPpwsRcW
中途採用の学科試験ってどんな試験内容なのでしょうか?
当方、事務系企画方面希望してます。
108名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:27:23 ID:uEozfm6Y
問い合わせたら、学科試験と英語とのこと。
それ以上は、答えられないって。
109名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:14:03 ID:+qONhXcv
富士重工のスレがない件について
110107:2006/09/12(火) 23:25:21 ID:PPmgzwmc
>>109
レストントン う〜ん学科試験ってなんだろう? 怖いなぁ
一般教養くらいなら何とかなると思うけど・・・
111名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:31:34 ID:R/co1Oj3
漏れも学科試験気になる・・・
SPIかな? 

英語はヤバス
112名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:23:57 ID:Msw61yot
富士重工ってまだあるの?
113名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 09:30:50 ID:D4CUYU32
>>112
おまい、ヨタスレに居るのに車に興味ないの?

車両部門で提携してるだけで、ヨタが買収した訳じゃないよ
飛行機部門は相変わらずだし。
114名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 18:01:25 ID:pG6YDGKx
富士重工のHPでは、与太がリンクされてるのに、
与太のHPでは、富士重工がリンクされていない件について。

ちなみに、与太HPでのリンク先(自動車メーカー関連)
・日野
・ダイハツ

115名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 22:29:51 ID:QOnTQSvq
トヨタと富士重の関係は買収よりも悲惨なものですよ(´・ω・`)
116名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 02:23:35 ID:bnKkn3DL
受験した友達に聞いたら、
大卒程度の英語、一般常識、適性だって。
SPIはないらしい。
117名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 22:31:03 ID:DXA5dQqI
トヨタの人はやっぱりみんなトヨタ車乗ってるの?
118名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 01:27:02 ID:gxUxR7uU
大卒程度の英語って言ってもピンキリだからなぁ・・・
119名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 05:10:33 ID:2/atQdDb
>117
基本はね。通勤手当のため。

英語はそんなできなくても大丈夫ですよ。
入ってからどうにかなる。それより経歴、業務能力のほうがはるかに大切。
120117:2006/09/16(土) 07:51:54 ID:l1aGvGH9
>>119
やっぱりそうですか・・・

応募しようと思ったんだけど漏れスバル車なんだよなぁ orz
121名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 09:01:30 ID:7eN/DRfI
トヨタとソニーは業績は対照的だけど両方人気あるよね。
で、結局どっちが待遇がいいの?
トヨタがド田舎にあるというネガはとりあえずおいといて。
122名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 10:07:56 ID:VeXsWibr
>>120
日産車で通勤してますが・・・
入社時に所有している車であれば通勤申請はできます。
ただし、駐車場は端の方に追いやられて建物から遠いけどね
次は自社の車を買うよ(*ノ-;*)

>>121
年間休日はソニーのほうが多いね
給与的な事はスキルやスペックによるから比較できないよ
123名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 18:24:43 ID:ExOVT8p8
ソニーの製品は、精巧なタイマーがしかけられているお^^
124名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:32:41 ID:Et6CkqBn
●自動車ディーラー・ブラック度ランキング●

1.スバル
2.日野
3.いすゞ
4.ダイハツ
5.スズキ
6.マツダ
7.三菱
8.ホンダ
9.日産
10.トヨタ
125名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 11:06:27 ID:9ePl6rcn
質問です。
ボーナス査定月って
夏は12月〜5月
冬は6月〜11月
でしょうか?
126名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 21:59:23 ID:DWh2OP1I
夏 10月〜3月 冬 4月〜9月
127名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:01:49 ID:ck8bYmY9
>>126
ということは11月から入社すると・・・6月は寸志だミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
教えてくれてありがとう
128名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:03:51 ID:4v+aea77
トヨタ系労災隠し告発者、採用から除外 直接雇用転換時 
ttp://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html


早く潰れろクソ会社
129名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 21:18:44 ID:fUMjibsU
130名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:24:37 ID:Tif2QHhv
ここって昇格後最初のナスって扱いどうなの?
昇格時点ベースなのか、昇格前がベースなのか。


131名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:55:27 ID:hFbeyGNF
化学系の人間はトヨタや本田に転職できませんか?
132名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:38:49 ID:NHezCZ6p
気合いで出来る
ウチの会社みたいな小さな孫下請け工場からでも転職してエンジン設計の部署で楽してるヤツ知ってるから。
133名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 02:10:01 ID:ulRQE/I3
>>129
トヨタ・マンセー
ワラタ。

うちの親父がトヨタ直営のディーラー(TOYOPET店)(トヨタの子会社と言う意味)
で働いていたが、夜遅い、朝早い、しかも何かにつけて
自腹を切らされる(KDDIの携帯、損保等のノルマ。もちろん”必達!”)
知り合いなどに携帯や損保などをごり押しで売るか自腹をきらなければならない為、
友達、知り合いに買ってもらってたりして友達をなくし、母親の親(漏れの祖母)にも
車を売ろうとしたり(祖母は免許持ってない。もちろん祖母は激怒。)
結局母親と離婚になりますた。
漏れ自身も学生時代トヨタレンタリースでバイトしてたが、
やっぱり社員は自腹切ってたなあ。

こんなの見てていくら1兆円の純利益を上げててもトヨタがすばらしい企業
なんて思えなかった。(どう考えても北朝鮮に就職だろwww)
結局もれは好きだけでは出来ないと考え、ITにいった。
ITも激務だったが、社内SEに転職が決まり、
それを見た親父が「漏れもトヨタやめてイエローハットの整備とかに
転職すればよかった」と言っていた。(親父は整備上がりの営業)

トヨタの北朝鮮っぷりは昔からなんだなと改めて実感しますた。

長文スマソ。
134名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 02:54:56 ID:RNtMVwgN
だからペットって言うんだぁぁぁぁ
135名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 03:30:50 ID:x/Ei+ZbR
>>133
それは、ペットやレンタみたいな底辺だからだよ。
本体に入れない以上、こき使われて使い捨てされるのは、
どんな業界のどんな会社でも同じこと。
よってトヨタを恨む前に自分の無能ぶりを嘆くべき。
これもどんな業界のどんな会社でも同(ry
136名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:09:49 ID:kx8vNtAc
本社で携帯自腹なんてありえないからね・・・。
事務職(内勤)でたまに出張に行く&社内他部署に良く出かけて
席をはずすことが多い人ですら会社の携帯持ってる。
社内的厳密に言えばOUTなんだけど。
137名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 06:45:48 ID:37IvJQBa
化学系ありますよ!枠は狭いですけど。
138名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 11:23:54 ID:ulRQE/I3
>>135
>>129の記事を見る限り、親も子もあんまり関係ないように思える。
トヨタって愛社精神を叩き込もうとする。
親父がトヨペットに勤めてた時は「そんな会社辞めたら」と言ったら、
「俺が勤めている会社の悪口ゆうな!」と激怒していた。
親父がトヨペットをやめて7年。今でもやめた社員に対して「客紹介しろ」といってくる。
今の親父は「未だに連絡してくるな死ね」と現在の営業部長にいっていた。
完全にマインドコントロールがとけた様子。
親父と漏れは2人して「トヨタ車だけはのらねー」といって、
親父はバモス、漏れはVIVIOに乗っている。
親父いわく「今の車は普通車と軽自動車ってあんまりかわらんなー。
これなら軽でもぜんぜんいい」といって喜んで釣りに出かける。
もっと早くトヨタを脱出してれば、うちの親も離婚せずにすんだのにと思うと、
すごく悔やむ。
トヨタに転職希望する人たちは親会社、子会社関係なく
”愛社精神を叩き込んで使いやすい人間にする”というマインドコントロールを
やるから覚悟の上で入社してほしいと思う。
こうでもやらなければ、1台売ってもほとんど利益の出ない車業界で
1兆円の純利益なんて出ないんだとおもうお。
139名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 14:04:26 ID:x/Ei+ZbR
本体っつってもな、高卒や期間工は底辺。
まともな大卒と一緒にすんなよ。
それにマインドコントロールって・・・w
トヨタ憎しのあまり可哀想なほど妄想に囚われてるのはおまいだ。
まぁ一生底辺で使われるだけの奴はマインドコントロールされるかもな。w
140名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 05:52:18 ID:J0x+Ghas
>>138
あー、そういうことか。
確かに1台売って1割も無い利益しか出ない自動車業界で1兆円なんて利益出てるから、
「すごい」というより「何か裏がありそうだ」と思ったけど。
確かに従業員にそこまで過酷な状況を引かなくてはここまで利益でんわな。

IBMの北城といい、トヨタの奥田といい、売国奴で自分が裕福ならいいやなんて
考えている最悪ヤローが経営している会社なだけあるな。
141名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 06:00:55 ID:yOxMfTQd
おまえ利益率って言葉知ってるか?
自動車業界を語るなら他社と比べてから言え。
ホンダも日産もヨタと変わんねーんだよ。
やってる悪どさも同等だ。
142名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 06:07:58 ID:J0x+Ghas
>>141
利益率がわかるから、トヨタは「おかしい」って言ってるんだよ。
他のメーカーでここまで利益出してるメーカーあるのかよ。
大卒、高卒で底辺かどうか比べてるけど、レンタリースだってディーラーだって
「大卒者」はいるだろう。それも底辺かよ。
ディーラーがブラックなのは他のレス見てればわかるがな。
143142:2006/09/22(金) 06:21:04 ID:J0x+Ghas
もっと言ってしまえば、子会社のデンソーをはじめ、
取引している各部品メーカーも何かにつけてトヨタは利益を搾取しているっていうしな。
あっちこっちからあくどいことしてんじゃねーの?
他のメーカーがどこまであくどいことしてるかわからんが、トヨタのあくどさは
かなり有名だぞ。

売国奴が経営してるからこんなことになるんじゃねーの?
144名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:11:46 ID:yOxMfTQd
何ファビョってんだ。w
利益率は日産やホンダも同等だっつってんだろ。
やっぱ分かってねーのかよ。
率と絶対額を同一視すんじゃねー。
ちなみにレンタやディーラーの大卒は底辺だぞ。
高卒と比較したらましって程度で底辺に変わりない。
感情論だけの阿呆ならお前も底辺から抜け出せんぞ。w
145名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:35:46 ID:J0x+Ghas
>>144
トヨタの場合はむしろ利益率悪いはずだが?
試験研究費が他のメーカーに比べてダントツにかけている。
ヴィッツなんかは何年か前、「世界戦略車」って位置づけで特に燃費等で
開発費をかけてる為に1台あたり3万円ぐらいの利益しか出てないって聞いてるぞ。
クラウン等のほかの車種も開発費かけすぎで利益率悪いはずだが?
他のメーカの車種よりよっぽど利益率悪いじゃねーか。
ファビョってるのはおまえだ。
146名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:48:50 ID:J0x+Ghas
だいたい(w)を使いすぎでお前の文章に知性のかけらも見当たらない。
もう少し論理的に文章をかけんもんかね。
147名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 08:25:21 ID:yOxMfTQd
お前の知性レベルに合わせてるんだがwww
お前は言ってることが支離滅裂。
そもそも利益率って分かってんのか?
利益率が低いのに儲かってるのは取引先から利益を搾取しているってか?
どんだけ妄想すりゃこんな論理になんだよw
148名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 08:39:03 ID:J0x+Ghas
>>147
お前のいってる「利益率」ついて聞いてみたい。
漏れは車をつくる材料などの仕入、加工、製造するための製造費、
その商品を製造するのにつかった費用等をあわせて「原価」と考え、
それに対して売り上げからその原価を差し引いたのが利益。
売り上げ自体から何パーセントの利益がでたかが「利益率」と普通は考える。
藻前の妄想で言っている利益率って何?
149名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:42:01 ID:+pqmoLHp
>>148
事務、営業等の間接費が抜けとる。

製造業で間接費が増大すると、大抵コケるんだよ。
本業が儲かってるのに無駄が大杉ってこと。
150名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 11:22:35 ID:J0x+Ghas
>>149
おお、忘れてた。ありがトン。
151名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:51:05 ID:yOxMfTQd
やっぱりその程度のことも忘れて、利益の搾取だの、低利益率だのほざいてたのかよw
お前の理屈を解釈してやるとこうだ。
トヨタは他社よりも開発費が膨大で利益率が低い。
そのくせ利益1兆円なんて絶対ありえない。
子会社や取引先から利益を搾取してるに違いない。
売国奴が経営してる悪徳企業だからそうに違いない。

トヨタが厳しいのは有名な話、だがお前の言い分は非論理的で妄想に走りすぎ。
利益の搾取って何?LDみたいに付け替えてんのか?
じゃないだろう。仕入れ価格を叩いて人件費も削ってんだろう(もちろん効率性も上げてるが)。
そういうのは利益の搾取とは言わんのだよ。
絞りに絞る、だとしたら原価は下がる、利益率が他社よりずぬけて低くなるはずなかろう。

開発費?あれだけプラットフォームから何から共用し技術も転用してるのに。
それに開発費は固定費、結局数さばけば1台辺りに按分されるコストは低減、元が取れるんだよ。
金型だの何だのも同じ。
とすれば利益率がヨタだけ図抜けて低いというのも怪しくなってきたなぁw
そもそも膨大な開発費をつぎ込んだ技術はそれほど安売りできんよ。
もちろんある程度数をさばくことが前提ではあるがな。
低価格車が利益率が低いのは当然、だから少しでもグレードをあげたりオプションやサービスで
儲けようとする。ファイナンスでも儲ける。
ヴィッツが3万かどうかも相当怪しいが、それ以前に一部だけ見て得意げに語っても無意味。

こんなこといちいち書かなくても分かりそうなもんだが、あまりにマインドコントロールwされてて
哀れなんで武士の情けだw 
反論するならもっと論理的かつ具体的にな。他社比較するなら他社の決算書も見て。おわかり?w



152名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:23:45 ID:J0x+Ghas
>>151
わかったわかった。
ま、入社して苦労してくれよ。
そこまで長文かいてまでトヨタマンセーするぐらいだから、
相当ほれ込んでるんだろ。
入社して自殺したくなるぐらい働かんとわからんだろw
人件費の無駄を極限まで省いているって事は1人1人に掛かる労働も相当なものだからな。
トヨタは約6万人の社員数に対してフォードは20数万人いる。
それであれだけの利益を出していることがどんな状況に現場がなっているか。
153名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 17:48:44 ID:yOxMfTQd
別に全然ほれ込んでないんだけどw
まぁ底辺が抜け出せるように頑張るように。
今のレベルじゃどこで働いても無理だろうけどw
154名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:45:18 ID:fdKkSUpv
>>151
「オレはオカマで・・・」までは読んだ
長文うざいからきえてくれ
155名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 13:33:41 ID:kCoQ/OVK
wwwww
156名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 13:59:48 ID:XRjCvoaI BE:63665322-2BP(1)
夜中まで研究所の電気がついていると 先週雑誌で見た。



激務
157名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:36:05 ID:BRKmyp8Q
>>154
>>151はただの餓鬼だと思われる。
勉強はしているんだろうとは思うけど、まだ社会の事しらんらしい。
>>152にも書いてあるけど、勤務すれば自分が如何に餓鬼かいやでも分かることに
なると思う。>>151はビジネス文書っぽさも無ければ、自分の推測で
あれこれ書いているし。
158名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 07:17:56 ID:PeybqPyN
別に餓鬼かどうかは好きに判断すりゃいいが、お前ほど餓鬼じゃないし、
社会の経験もあるはずだがな。
某財閥系総合商社勤務で海外に駐在してて、日本にいる車好きの後輩から
転職の相談を受けてるだけだ。
(これは反論として単に事実を言ってるだけだから過剰に反応スンナよw)

で、ここ見たら相当低レベルな理解で頓珍漢な恨み節を連発してるから突っ込んだだけ。
ヨタ社員じゃない以上(仮にヨタ社員でも)、ある程度の推測は避けられねーし、
っつーか推測以前に常識的なふつーの見方を書いただけ。
おかしいと思えば妄想で人格攻撃する前に、論理的に反論すりゃいいだけ。
それもせずに(できずに?w)、かたや2ちゃんのカキコでビジネス文章っぽさが無いってw
それを以って社会経験語っちゃうなんて、推測どころか論点ずらし+妄想炸裂にも程があるw
159名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:48:16 ID:DL6DkSAb
>>152
本当に海外勤務していたかどうかもあやしいがな。
2chで>>152に向かって夜中にムキになってかきこしているの見ると
ニートで暇だから勉強しているように思える。
俺も仕事あってこれ以上>>152のように相手できないからここまでにしとく。
160名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:49:01 ID:UhERwXjh
>>158
「サワリーマンが羨ましくて・・・」まで読んだ
161名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:52:21 ID:g8rZX3aC
おまいら書類選考の結果きた?
ここには受けた奴いないのかな
162名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:41:56 ID:Zdj4x7Qe
敷居高そうだしなぁ
163名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:01:26 ID:WNbwbgEC
未だに日経の日曜版に求人広告でてるね。
トヨタは悪評高杉だから人が集まらないだろうなぁ。
俺の友達も過労死認定受けられないで遺族が裁判中だし・・・
164名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:25:45 ID:91o0hRFH
それ世間知らず
何だかんだ言って余裕で集まるよ人は
トヨタもソニーですらもいくら叩かれても大人気
165名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:38:55 ID:NyStxWCs
a
166名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 02:40:23 ID:NyStxWCs
トヨタが募集している期間従業員ってどうなんですかね?
真面目に働いていれば正社員になれるんですか?
167名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:10:41 ID:h0ImXsBG
>>164
わかってないなw 採用する側とされる側の論理は全く別物。
大人気でいくら応募が多くても、応募者の質は確実に低下してる。
だから募集広告が続いてるんだよ。
168名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:23:59 ID:91o0hRFH
そんなこと分かってるw
転職市場で人気だと言ってるだけ、ソニーはだめか
それに今の時代、特にこの時期はどこだって中途採用の躍起
網をかけといて優秀な奴がくればめっけもんで採用するだけ

169名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:34:30 ID:h0ImXsBG
>>168
金のある大企業だから、そういう網をはれるんだろうね。
中小企業との格差は広がるばかりだろう(´・ω・`)
170名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:41:24 ID:x7Dp+GPs
書類選考の通知きましたよ。
171名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 12:21:33 ID:qJgYW5tH
通知が来たのは分かったが、ご縁はあったのか?
172170:2006/09/27(水) 18:52:59 ID:x7Dp+GPs
書類は通ったよ。っていうか、書類なんてよっぽど違ったキャリアを
歩んでない限り、全員通すんじゃないの?
転職経験あるけど、書類でほとんど落ちたこと無いぞ。
面接はやってくれるとおもうよ。
173名無しさん@引く手あまた
で、面接受けた奴はどうだった?