イオンに転職したい!! のに(∴の3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133457046/

イオンHP
http://www.aeon.info/

無記入age厨やオウム返し馬鹿は無視しましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:45:32 ID:WmXAFjgR
2げとしてよいの?
3名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 22:48:51 ID:F7W2yr3L
>>1
乙!
馬鹿が一匹いますがスルーしていきましょう。
4名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 22:57:57 ID:EtaSHGnB
近所のイオン系ドラッグストアの店長
暗い面持ちで仕事してるなあ
僻地にやられて頭を抱えてるのかなあ
いい男なんて勝手に萌えてます
5名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 00:13:03 ID:Q0aenhEt
イオンの総合スーパーで採用の場合、ジャスコのドラッグ売場に
配属ってあるんですか?
それともジャスコのドラッグはドラッグ事業部で別会社?
6名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 11:31:41 ID:u1+SMOpv
>>5
薬剤師の資格が要るんじゃないの?
7名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 18:07:43 ID:tA5vJ11K
薬剤師の資格むりぽ
8名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 23:41:37 ID:91FvBLRV
一番キツイのはどこの部門ですか?
9名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 23:55:56 ID:kciIODW3
>>715
>他社とイオンの
>違いを熱意を持って面接官に伝えたのが良かったと思います。

とありますが、私はイオンのライバルはイトーヨーカドーだと思ってるんですが、
イオンとイトーヨーカドーの違いを上手く説明できません。
わかる方いらっしゃいますか?

10名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 00:19:08 ID:PaW4NNeE
ジャスコのHBC配属になると、薬局も見なくちゃいけないの?
11名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 11:09:09 ID:S0jeSeDP
今度最終面接だ〜。でも選考までの期間が長くてホントだめかと思った。。。
最終受けた方で内容教えてくれるかたいないかなー。。。
12名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:15:45 ID:1Pb4nTMw
5
13名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:27:24 ID:kVuoIDoT
>>11
いつ面接ですか?西日本ですか関東ですか?
おいらもついに2次面接。
次も同じ事を聞かれるのかな?
14イオンとIYの違い…:2006/06/01(木) 21:44:07 ID:uFOYJsfS
本出版されているけど、お客様の立場で、熱い想いを伝えた方が、良いかと。ただ、大黒柱に車をつけよ!が、イオンのDMAですな。著・岡田卓哉
15名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:24:16 ID:9kDTGX8p
面接は圧迫面接なのでしょうか?
16名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:29:54 ID:PaW4NNeE
一次も二次も内容は同じですよ、話す相手が変わるだけです。
一次で失敗したと思うところがあれば、二次ではうまく言えるように
シュミレーションしとけばいいんじゃないでしょうか?
あと、店舗は見ておいて損はないですね。
私は聞かれはしませんでしたが、自分から見に行った店舗の
感想、意見、提案を述べました。
17名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:38:44 ID:boAJDUwG
選考落ちで、結果は不採用だったんですがメールの内容を読んでると
キャリア・エントリーとかいう奴に移行されちゃったみたいな事が
書いてありました。
他の方は、落ちた場合って何てメールが来るんでしょうか?
不採用の結果は全部、「今回は見送り」って書かれるのかな・・・

18きみたち:2006/06/02(金) 01:38:08 ID:ySw4DfYt
何でそんなにイオンがいいの?
19名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:39:24 ID:pX1K8kTG
>>18
なんでこのスレにいるの?
20名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 03:47:46 ID:oplYp4KL
>>19
なんでそんなことにかまうの?
21名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 08:31:34 ID:4rINXDUM
22名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 10:10:59 ID:KjR7V0Kn
一次選考落ちました
徐々に採用渋ってきてるのかな。
23名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 19:42:11 ID:ARRPuUEn
二次面接終了
全力でかんばった。
これで駄目なら仕方がない。
24名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 19:42:30 ID:ucRXIFWJ
>>22
そういう問題ではないと思われ。
25名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 22:14:53 ID:rmiZ0xej
>>20
俺も一次面接で駄目だったよ
まあ面接で全く手応えなかったから
当然といえば当然かな
26名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 23:12:13 ID:mv/21HsL
今度2次面接に行くのだが面接が終わってどのくらいで返事が来るのだろうか?
またダメなら郵送だと思うが合格なら電話なのか輸送なのでしょうか?
27名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 23:37:13 ID:7ipsLSry
rt
28名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:40:41 ID:ix5p9FJL
>26
すぐ連絡来るよ。
オレのときは翌日の夜に連絡きた。
29名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 12:15:12 ID:3Bqau9CG
>>28
2、3日で来ないと駄目なのかorz
2週間かかると言われたのだが。
もう1週間経ったのでもうだめぽw
30名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:51:44 ID:WoeIotkG
>>29
私の場合はきっかり2週間後に合格の連絡が来ましたよ。
採用グループによっても違うので悲観しなくてもいいと
思いますよ。
31名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:41:09 ID:28rIUvEI
最終までいってきて今結果まちだけど、なんか、毎回面接の担当のジジイが微妙なんだよな・・・・
なんつーか、やる気のないしなびたオヤジたちって感じで。俺の担当が悪いだけかもしれないが、自分の将来像を見ているようで萎える。
32名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 23:06:54 ID:R47Gosnn
転居転勤の可否って地域限定応募でも、転居・転勤可(海外・全国)
にしないと採用されにくいですか?
33名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 23:36:16 ID:tPI214FA
>>32
おいらも面接の時に海外や他のカンパニーにも逝けますか?と聞かれた。
英語が話せないと外国は無いような事は言っていた。
カンパニー越え可能ならば可能と答えた方が良さそうな雰囲気だった。
34名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 23:36:48 ID:ix5p9FJL
>>29
最終まで行ったのなら、よほどのことが無い限り大丈夫でしょ。
たぶん。

というか、なんでイオンに行きたいの??
中身は単なるスーパーだよ。
半年前、受かって浮れたころに戻りたいわ。
35名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 23:45:21 ID:K83x40js
>>34
部門はどこですか?
36名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:22:10 ID:btkcaeaq
HBC
37名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:23:22 ID:pCeqHeYf
>>36
なにそれ?
日本語で
38名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 01:14:26 ID:RFN8JrFc
マックスバリュやスーパーセンターの
店舗に配属の可能性はありますか?
39名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 01:50:23 ID:g8Nz68sN
>>37
H&BC。
化粧品売り場ってトコかな。
40名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 01:50:55 ID:s7VXJJKt
>>33
レスサンクス。
41名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:34:57 ID:LHt9w1x5
本気でお聞きしたいのですが。
職務経歴書・A4の紙の志望動機は普通手書きで書かないものなんですか??
42名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:36:52 ID:+jXKNDYI
好きなほうでいいよ、アンタが気にするほど人事は重要としていないよ。
4341:2006/06/04(日) 18:00:01 ID:WWpKZd2j
>>42 ありがとうございます。
   あともう一点お聞きしたいのですが、職務経歴書は市販の物じゃマズイ
   ですよね?
あとA4のレポート用紙に志望動機を書くって言うのは、ますめ通りに
書くんですよね?半端ない文字数ですね・・・。
長々申し訳ございません。
44名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:17:41 ID:h32HIFTo
A4サイズ一枚程度って書いてたからね。
漏れは、普通にWordで書いて印刷して出したよ。
ちなみに文字数は1200字ぐらいになるから400字の原稿用紙が3枚分・・・
45名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:32:46 ID:fmGm58/J
イオン以外に募集してるスーパーってどこかありますか?
46名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:29:07 ID:r/L7/huR
筆記試験はどんな内容だろう?対策はあるんでしょうかね・・・
試験は本当に嫌いのに・・・
47名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 22:37:53 ID:Wo4ShyHa
>>44 教えてくれてありがとうございます!
あ〜、金曜日までできるかなぁ
48名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 23:35:29 ID:r/L7/huR
一次選考会場で、応募者は結構多いですかね?
前新聞資料を読んで、今年のイオンは新卒とあわせて、
3300人の募集もするって、やはり選考で頑張れば、受かるんだろうな・・・

49名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 23:47:31 ID:ZY6Hp6Hm
>>47
何故イオンなのか?入って何をしたいかはしっかり書き込んでください。
面接で必ず突っ込まれます。あと特技と資格も聞かれます。
>>46
対策不能なくらい難しいが半分くらいしか答えられなかった(正誤は別)
のおいらも通過したので大丈夫。具体的なことは守秘義務があるので書けないが
高校を出たなら大丈夫だと思います。
50名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 00:22:40 ID:43GC6UGY
49さん、ご返答ありがとうございます。
通過する自信がついてきた・・・
僕は・・・大卒なんだけど、やはり学歴は関係あるんですね。
なるほど。
51名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 01:04:35 ID:J9B6/ZvY
入社前アンケートの配属希望はどこまで受け入れられるのでしょうね?
また時間外手当があるようですが、実際時間外なんてつけれるんでしょうか?
52名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 01:54:48 ID:9ZJCnXIb
>>51
残業代については店舗によって差があるようです。
うちの店ではちゃんと付くみたいだよ〜。
社員さんも有給とってるし、長期休暇もある。
肝心な売り上げ達成は出来てないのに大丈夫なんかね・・・
53名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 12:34:15 ID:QdIaoaTi
>>41
おれの場合は、履歴書・職務経歴書は、エクセルで作って提出したよ。
履歴書の氏名だけは、手書きで書いたけど。

職務経歴書は普通A4サイズ一枚に収めたほうがいいのではないかな?
エクセルかワードでの作成をお勧めする。
54名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 13:11:51 ID:O4g6WCTx
>>53
結果はどうでしたか?
55名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 18:32:00 ID:J9B6/ZvY
子女教育手当てって家族手当の事でしょうか?
妻一人子供なしで幾らほど付くのでしょう?
56名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:30:08 ID:GkMqrMzx
休日はどうなのでしょうか?
月8〜10日+長期休暇10日×2回と過去スレで見たような気がするのですが
あと年間何日位もらえますか?長期休暇は本当にもらえるのでしょうか?
57名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:40:07 ID:myJ/x6Lw
>>51
配属希望は
ほとんど考慮せず。
ただし、専門職採用の有資格は別

>>51 52
法定どおり
本来店ごとに差があるわけがない。
本人の自覚と上司次第。

>>55
0円

>>56
月平均8日+長休10x2
有給5日ぐらい(残りはお好みで、全部消化する強者もいる。)
年間休日120日ぐらいで実質100-110日ぐらい。
すべては配属先によります。
5855:2006/06/06(火) 00:17:20 ID:R7rW3JXf
>>56 年間休日89日+長期休暇20日と何かで見ましたが。
>>57 0円ですか?子供がいる人への手当てってことですね。
個人差はあるでしょうが、基本給に各種手当てがどれくらい付くんでしょう?
だいたい平均でもいいので教えてください。
私はRのJ3入社です。
59名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 01:10:27 ID:taLs9mOU
数年間異業種で勤めて、
もしイオンに転職にしたら、やはり一番下から(J1)からのでしょうか?

60名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 02:05:42 ID:CVB/75OQ
最初の説明選考会から二次面接合格〜採用
店舗配属まで、だいたい一ヶ月くらいですか?
61名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 02:35:24 ID:4dGZ9tUI
ノルマってあるんですか?
62名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:06:34 ID:r7WuECI6
確かにノルマは気になる。
イオンの中でキツイ部門は何売り場なのでしょうか?
63名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:31:54 ID:+mK8x4oF
2次面接の結果は大体どのくらいで連絡来ますか?
合格ならば電話ですか?手紙ですか?
64皆さん過去のスレ見て下さい:2006/06/06(火) 23:20:03 ID:46I4lvyk
ノルマは有りませんが、予算は、どんな小売でもありますよ!予算必達も、ディーラー程では無いと思いますが、楽では無いですよ。
65名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:29:22 ID:R7rW3JXf
>>62 衣料は楽そうですが、売上は厳しそうですね。
どこも一長一短では?
66名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:41:13 ID:FKO1nRHK
衣料品が売り上げが厳しいことに対して、昇給などは影響あるんでしょうか?
ちなみに部署によって、年収の差はあるんのですか??ボーナスとかも?

67名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:00:31 ID:auqhbOqu
ここは転職スレだから、入ったあとのことは社員スレで聞いてみれば?
68名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:42:09 ID:Kfsm7B28
イオンって中途何割くらい?

69名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:42:50 ID:Kfsm7B28
あと、マックスバリュは中途採用してないね。MV中部とか。
70名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:55:52 ID:MeOXMQwt
現在48歳ですが、コミニュティに採用されたとして職務1から3年くらい努力すればJ1になれる可能性はあるでしょうか?
71Co社員:2006/06/07(水) 02:15:13 ID:1HceTlpW
絶対に無理。
72名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 03:23:00 ID:QEHPkDkT
一次面接も二次面接も内容的にはほぼ同じでした。
自分の場合は同じ業種でバイトをしていたので流通の問題点を多少なり解かって
いたから、その問題点を解決する方法を話しました。内容的にはやはり効率改善
を目指す為に何をするのか、また、それを行う上での障害をどのようにするのか
を話しました。
結果は翌日の昼ころに採用連絡が来ました。
(結構、休憩中にバイト先の社員の話していたことが役立ったと思います。対策
方法や人の使い方、コミュニケーションのとり方などは非常に役立ちました。)
73名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 13:52:49 ID:owqhSKDy
金曜日に二次面接でまだ連絡が来ないので落ちた様です。
皆さんは頑張って下さい
74名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:37:02 ID:baTnPe3Q
内定まで、実際面接は何回くらいあるんですか?
75名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 15:11:17 ID:WYo/8h37
一次面接お祈りきた。
なんでダメだったのかな。
やっぱり30代後半、地方三流私大卒じゃ採用されないのかな。

>>73
もうちょっと待ってみたら?
76名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:25:33 ID:auqhbOqu
>>75
前職は何ですか?
77名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 20:06:03 ID:yUIbKPWU
面接で落ちた場合って、結果は郵送で送られてくるの?
漏れは、一次選考会落ちでメールだったからな〜
選考結果に「今回は見送り」と書かれて、不採用だったけども今後1年以内に
キャリアを活かせる案件が出た時は連絡するって内容だった。
身内や家族内での不買い運動を懸念した文章なのか、それとも本気なのかが知りたい・・・
なんだか、長期保留を喰らったみたいで今のDQN会社を早く出て行きたいが
身動きが出来ない状態になってしもうた。

78名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:16:11 ID:bwFKeD6o
俺も金曜日に二次面接受けた。
しかしまだ何も連絡がない
やっぱりだめだったんだなorz
79名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:40:26 ID:p5leoMKP
>>77
身内や家族内での不買い運動を懸念はあるかもしれないな。
1年以内に連絡が来た香具師は居るのだろうか?
80名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 10:53:54 ID:pE+MMK/I
内定の連絡がすぐ来た人に質問ですが
内定のみの連絡だったのでしょうか?
勤務店や給与なども連絡あったのでしょうか?
81名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 19:54:36 ID:116Ou78r
ここの求人、応募資格に「要普免」て入れるべきだろ
電車もまともにないような辺鄙な田舎(=車社会)にばかり
転勤させるのに免許持ってない奴を採用するなんて馬鹿げてる
82名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:58:39 ID:E+wo7ogb
>>80
私の場合は、内定通知と等級(?)、基本給の連絡ありました。
あとは入社日の確認でしたね。
その後、入社前アンケートが送られてきて、配属部門の希望などを
書いて送り返しました。勤務店については少し時間がかかります。
83名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 23:08:37 ID:HvxLQXnI
>>82
関東ですか?
2次面接の際結果は2週間位掛かると言われたのですが、1週間たっても何も音沙汰なし。
ここを見ると翌日に来ないと放置でお祈りなのでしょうか?
定期異動もあるのでそれと絡めるのでそのくらい掛かると言っていたので
一応まだ待っています。ダメなら早く祈って欲しいと思う。
84名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 12:36:58 ID:rpy7r/Xj
>>82
いつ頃内定貰ったのですか?
どこのカンパニーですか?
85名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 19:54:50 ID:9oIYDySC
>>83,84
西日本です。面接結果の通知は地域によって違いがあるのでしょう。
ギリギリまで待つしかないのでは?
86名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 20:12:59 ID:PI23MIEy
関東は多分人事課のひとが足りないじゃんないか、
選考結果の通知は結構時間かかるみたいさ・・・
まあ、仕方ないね、もう少し待ってみましょう、
87名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:41:08 ID:B0tL0F19
>>86
木を植えるのに忙しいのだろうか
88名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 04:33:58 ID:7A02QIDn
入社オリエンテーション終了後は、店舗に配属になるのでしょうか?
システムやレジなど店舗での業務に必要な教育は配属店舗での教育になるのですか?
89名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 04:35:20 ID:F6geTaz0
ボーナスっていったいいつ出るんですか?
90名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 04:55:14 ID:AnA8I/t1
ここ、ブラックだぜ?実情知っても転職したいと思うなら基地外にしか思えん。
91名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:53:59 ID:JkEBjPGw
転勤地獄だなここは
92名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:27:43 ID:HBt1/4Pp
今北海道で募集中だが何人位採用なんだろうか?
93名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:22:16 ID:DPE4X+jY
>>91
しかも転勤のサイクルが半端なく短い
1年の間に群馬→京都→愛知ってなんじゃそりゃ
人間を完全に駒扱いだな ま、所詮小売業だからww
いくら木を植えても社員のこと何にも考えてない
説得力なし
94名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:11:19 ID:DrwBURfy
R社員も転勤多いのですか?
95名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:25:42 ID:qy1hVcCy
転勤って、独身なら、まだいいけど、でないと、本当に大変・・・
結婚した人、彼女、彼氏がいるひと、頻繁に転勤をすると、
会えない毎日・・・辛い!そういう気持ちはよく分かってる



96名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:10:06 ID:64W14SxD
>>93
それはピンきりだから何とも言えないな。
うちに来る社員さんたちは平均して2年で転勤になってる。
転勤リストから除外されてる人もいるらしくて、
5年6年変わらない人もいる。
逆にたらい回しにされてる問題児は何度も転勤させられたり・・
パートのおばさんに負けて追い出される人もいたり。これ結構多い。

どの道ここの社員になったら
まともな恋愛と結婚は望みが薄いことは確か・・・
97名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:13:23 ID:GqlK99ei
7月入社の人いますか?
98名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:20:00 ID:ljzownZJ
>>97
内定者?どこのカンパニーですか?
99名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:45:57 ID:JegZWd1z
内定通知から、入社まではどのくらいかかるんですか?
それで、社宅は入社前に何日前は入れるんでしょうか?
知ってる人は教えてもらえないか?
100名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:23:52 ID:EZSc3zUk
まともな恋愛はマジ出来ないよ。
だからどうしても、人妻のパートさんと関係を持ったり、学生バイトの女の子
と何とかデートしてもらったりする訳。
フリーターの女の子と仲良くなって殿方が30歳くらいの社員なら少し
本気モードに入る頃に必ずって言っていい程『転勤』です。しかもド田舎…
よほどお互い好き同士とか、相手の女の子がDQN系なら転勤先までついて
きてくれるかも知れないけど…独身率は非常に高いらしいですよ。
給料も安いみたいだし…以前、社員同士が付き合っていてスゴく仲が良く
特に女性社員さんが可愛いし公認状態だったんだけど、そう言っている間に
男性社員が転勤になり(岡山県→宮城県)、無論距離が遠すぎてお互い合える
機会がほとんど無くなり、女性社員の女の子が日々寂しそうな時が続いて、
彼氏を追掛けて退職→宮城県へ引越し、みたいな話を私にもお話して
頂いていた。しかし、かねてよりこの女性社員を狙っていたDQNな地元の
バイトのバカが、誰かの送別会の帰りその女性を送るとか何とか理由をつけ、
その夜に関係を持ったと自慢し出す…結局その女性社員には、周りから
「寂しさで耐え切れなかったんじゃない?」とか噂が立つ始末に…絶対違う
と思う。酔ってただけだと思う。ホントに彼氏を思い続けてたと信じてます。
ただ彼氏がそれを知ったかどうかは確認する術もないですが、4ヶ月後に
その女性社員は退職して宮城県には行かず故郷(関西の方?)に帰っていきま
した。私はバイトですけど女性社員の下で働かせ貰ってました。
ホントにいい人でした。転勤の多すぎる、しかもスゴい僻地にまで店がある
イオンですがこの事があって以来、嫌いになりました。もちろんバイトも辞め
てます。岡山の某店の事なので知ってる方もいらっっしゃるかと
思われますが、こんな出来事は他のお店でもあるのですか?
(私はこの女性社員の下でバイトさせて貰ってる時、真剣にイオンに
就職してみたいな〜って思ってました。幸いにして現実を知り回避
出来た事は良かったと感じています)
101名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:37:28 ID:qlvLyIuW
>>100
いくらでもあると思うけどね、こういう話は。
転勤族の悲しいところ。

ついでに文章を読みやすくして頂いた方がありがたいんだが。
102名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 09:52:52 ID:6GaVdJW/
web選考通って、一次選考の予約を予定が合わなかったからしてなかったら、
人事の人からメール(2回)や電話(3回)で、「是非とも選考会にいらして下さい」って・・・
こんな事って多々あるもんなの? 結構 有望視されてんのかな?
103名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 11:02:18 ID:EZSc3zUk
>>101
送信した後、文章の並びに自分でもびっくりしました。
だけど、実際はホントに残酷な話でしたよ。こんな事は
二度とあって欲しくないです。
イオンさんの転勤事情は「少子化」の要因の一つでは
ないでしょうか…(オーバーかも知れないですけど)
104名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 11:08:52 ID:EZSc3zUk
>>95
ご経験とかおありなんですか?それか悲しい話をご存知とか。
もし良かったら他の方もお話お聞かせ願えませんでしょうか?
私はかなり「トラウマ」になってしまってます…
105名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 16:39:08 ID:oXlcHNqM
ここって問題児の方が転勤多いの?
自分の店舗のトップ(確実な問題児)は他の店舗のトップ(つまり問題児と
同じ職位)の人が転勤いろいろしている中でずっと同じ店舗にいるけど
106名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 16:53:05 ID:JEfFwU0S
R社員も10日×2の休暇は有るのですか?
107名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 19:04:19 ID:Ekn/K2Vc
>>105
ケースバイケースみたいだけど。
かなりやる気のない社員(30)は
一年に一回の単位で転勤してるようだ。
本人何も感じてないようだけど。
108名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 22:58:35 ID:w0LWBFcl
転勤は何日前に内示が出るのですか?
10997:2006/06/11(日) 23:32:05 ID:GqlK99ei
>>98
内定者です。西日本カンパニーです。
>>106
休日条件は全国社員と同じはずです。
110名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 09:59:51 ID:0DRPXsbS
入社試験はどんな感じだった?
一般常識問題?それとも公務員試験みたいな奴?
販売士一級を持ってるけど評価される会社なの?
教えてくだされ
111名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 12:38:41 ID:lSCiNZ9Z
SPIだった
112名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:33:20 ID:dWgiTog8
ここって、長休10日間×2ぐらいしか連休で休める時ない?
時期はずれの夏休みとかはやっぱなし?
113名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:37:08 ID:PDoxTlXi
>>112
長休10日×2回がお盆休みと正月休みの代わりと思ったほうが。
十分ですよ。
年休120日近くあるのよ。
114名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:44:11 ID:dWgiTog8
>113
そっか〜確かに休みは多い方だな。
教えてくれてありがとう。
115名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 02:14:09 ID:mXBPZGNl
ジャスコからマックスやスーパーセンターに転勤すると左遷なんですか?
116名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 10:55:43 ID:CWsFHMjQ
イオンの筆記ってなにやんの?
117名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:39:24 ID:8uP33ija
ジャスコで採用になって、マックスバリューに出向って可能性はありですか?
その他子会社への出向ってあるんですか?
118名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:45:46 ID:GLZsU3HJ
7月に入社する方はいますか?
119M1:2006/06/15(木) 00:51:14 ID:JvY1y0IW
今年M2受ける方、もしくはすでにM2の方いますか?
120名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:14:26 ID:0Ws3iVbe
>>118 西日本で7月入社です。
121名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:30:26 ID:GLZsU3HJ
>>120さん、おめでとう,こっちらは関東で、選考はまだ進んでる、
西日本の選考期間は速いのか??

122名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:10:57 ID:ePQHrbf0
イオンの筆記ってなにやんの?
123120:2006/06/15(木) 20:16:58 ID:0Ws3iVbe
>>121
私は仕事しながらの活動だったんで
Web選考から内定までは2ヶ月近くはかかったよ。
早い人は1ヶ月かからんかもね。
124名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 22:22:31 ID:h500sgNd
>>117
大いにあります。
私の知り合い(かなりの大先輩)で3名ほど、グループ内の別会社に出向してました。
私が以前いた店舗には、別会社から転籍してきた社員もいました。
グループ企業であれば、どんな会社でも出向・転籍の可能性はあります。
125名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 23:30:44 ID:vVW9lx+i
ここのスレ見てると給料少ないって書いてあるけど、本当なの?
売り場のマネージャー位になれれば、5・600万位の年収は
無理なんですか??
126名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 23:31:15 ID:j1T3qUQw
土曜に選考なのに志望動機をA4用紙一枚になんて書くことが思い浮かばない。
みんなどんなこと書いてるんだ…。
127名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 00:21:28 ID:DIn3P8Dc
>>126
今の仕事は何?今までやってきた仕事内容と関連させて
書いてみれば?こうしてきたのでこうしたいです。みたいな・・
あと2日がんばれ!
128名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 00:25:14 ID:krokw5Zs
>>124
拒否したらどうなるの?
129名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 00:31:29 ID:jMN2gC3e
>>128
会社の命令を拒否したって事は・・・
わかるよね?
転勤しないようにできるけど、給料が一律3%削られるって事は・・・
130M2:2006/06/16(金) 01:23:17 ID:CActe8KC
異動できないようにできるけど、転居停止は期間限定だし、給与5%OFF
もちろん、人事考課にも影響あり。転勤したくないなら、
パート(コミュニティー)になるしかないね。
イオンなら、パートでもやる気??次第で日給月給(地域社員)に
なれるし。もちろん全国勤務可能な社員よりは多少給与安いけど。
131sage:2006/06/16(金) 12:55:42 ID:m79q+jHn
ここのグループって前職調査しますかね?。
前に同業に勤めてたのですが、
あんまり良い辞めかたじゃなかったんで…。
132名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 14:47:25 ID:aPhqSm39
ここに勤めると転勤ばっかでマイホーム建てられないよ
子供の転校が辛いだろうな
独身ならここはいいだろうけど
133名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:48:29 ID:FLAptcZX
M2って年収600〜700くらいあるでしょ?
羨ましいな
134名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 03:43:20 ID:rKoeja38
イオンはスーパーだから生鮮等の部署に回される事もあるよ みんな肉切り、魚切り、揚げ物やれって言われても笑顔で働けるんだね 自分は出来ません 仕事の中身を知らずイオンって名前だけで内定頂いて入社する人は地獄が待っております
135名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 04:37:06 ID:WEG4/f/C
>>134
つーか生鮮に回されるもなにも
その仕事がやりたくて応募するわけですがなにか
136名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:19:40 ID:9sAsLhV1
>>135 に同意
やりたい仕事なんだから私もだよ
なんの仕事でもそうだけど、仕事ってものは
その人その人の価値観しだいだよ
137名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:30:13 ID:WhNb8qK5
>>134
おまえみたいなのにはずっとそうやって生きてけばいいよ。
建設工事現場の土方や飲食店の人達も同じ理由で馬鹿にして軽蔑してんでしょ。
138名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:03:57 ID:O1JIM6VM
>>137
俺は134じゃないけど
ドカタの人や飲食関係の人を引き合いに出してるあなたも
職業差別してるのでは?
と釣られてみる
139名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 14:42:41 ID:0t7c+XCJ
ホワイトカラーな仕事をするのはイオンタワーのスタッフだけだな。
社内資格さえ取ってしまえば、スタッフも現場も給料はかわらないけど。
M職になる前にどれだけの人が残っているんだろうか。
140名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 15:11:33 ID:r2GWwiaB
今日、二次面接受けました。内定されたかたに聞きたいのですが、深くつっこまれても動揺せず言いたい事を言えましたしか?
141名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 22:53:50 ID:WMo5o9aE
筆記って何をやるんですか?
各部署(?)ごとの専門知識的なテストですが?
それに高校生程度の一般常識問題とか?
経験者の方がいたら教えて下さいませ
142名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 00:01:20 ID:LL1p93ot
>>141
筆記対策はやっても無駄です。
英数国の選択問題でした。
特に数字の問題はほとんど出来ませんでした。
でも内定出ましたよ。
143名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 00:14:31 ID:M3UKBAHW
前にも筆記対策は意味ないよっていったけど意味ないからやめなーだったらまだ志望動機を吟味して考えた方がいい
144名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 00:24:49 ID:cU1s0j92
転勤転勤で離婚する羽目になるかもしれないorz
145名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 06:56:33 ID:M3UKBAHW
転勤→百害あって一理無し
146名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 11:53:40 ID:JIV/88VR
>>144
いや、普通結婚してたらついて来てくれるだろw
147名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 19:51:04 ID:R7BDqGPy
皆さんお疲れ様です。
今日2時面接受けてきたよ!!
なんか面接官1人だったけど最終って1人なの?
他の人はどうだった?
148名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 21:43:13 ID:BalPMZbf
筆記って何をやるんですか?
149パー:2006/06/18(日) 22:16:02 ID:RHgBcMFa
書き込み読んでいたら笑えてきました。
入社する前から考えても相がないと思うのだが。
148の人よ、読んで字の如し。筆で記入するんだよ。
150名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:35:08 ID:4CvNYOgv
149よ、あなたは先の事を考え悩んだ経験はないのかな?
考えてもしょうがないのはわかってても、それでも考えてしまうのが
人間でしょうが。
151名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:06:59 ID:NtW0dsb5
>筆記って何をやるんですか

こういう質問無視しろよ
このスレ少し読んだら書いてあるだろうが
あほか
152名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:38:09 ID:5bHXeuaO
web選考落ちるヤツっているの?
153名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:16:43 ID:N8eYX63T
ここは転勤が多いだけじゃなく行き先がとんでもない田舎だったりするから
もとが都会出身の人間がここに入社してド田舎に飛ばされるのはかなり苦痛だと思う

しかし何でここに入りたいのか全く謎だ。転勤のやり方からして
社員の生活を考えず使い捨てにする体制なのはわかるもんだろうに

>>146
単身赴任してる奴もいる そのストレスをバイトにぶつける最低な奴いるよ

154名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:51:59 ID:R9FVChz/
面接受けに大阪まで行かないといかんのか。交通費だけで弌マソ。欝だ。
155名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 15:35:38 ID:XWB4Lhcj
>>146
転勤続きで子供も転校の繰り返しで登校拒否になって奥さんも友人が出来ず
子供を奥さんにまかせっきりで家族がばらばらになり
家庭崩壊寸前まで行った人のうわさを聞いた気がする
156名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 19:13:42 ID:WVZiyj0v
コミュニティー社員から登用制度でR(地域専任)社員目指そうかと思うんですが、平均何年ぐらいかかるんだろう?
157名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:39:55 ID:q8+tKr8l
8年
158名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 09:01:29 ID:9Sne5a93
最近最終面接受けた方で返事着ている人いますか?
159名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 11:44:36 ID:j3aukJn7
イオンって入社しても部署ころころ変えられるのかな? たとえばずっと衣料にいるとか無理?
160名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 21:27:52 ID:8EBiEJLW
私はイオンではないですが、どう見ても
イオンさんの従業員(=スーパー店員ほか)は負け組みです。
それだけは間違いないです。
イオン男性社員の「奥さん寝取られ事件」が多くて精神異常
きたす若手男性社員もいましたよ。(バイト談話)
161名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 21:37:25 ID:8EBiEJLW
>>159
あっ、イオンはライン越えの転課は
頻繁にではないけど、平気でありますよ。
ちょっと業績悪ければ年齢に関係なく
「婦人服担当→ミートや鮮魚の担当」といった辞令が
結構あります。それが原因でうつ病になった
これまた若手社員はいくらでもいます。(事実)
人事は一介の社員の将来なんか考えてる訳なんかないので
(まぁ当たり前ですが…)イオンにノンフーズで入社する
社員は気を付けた方がいいですよ!
(まぁ私は元イオン。副店長のセクハラ相手の女性社員を
慰めるために飲みに行った数日後にメンズ衣料からデイリーに
転課の辞令…業績も課長からの評価も良かった。でもスーパーは
この程度って事で転職しました)
162内定者:2006/06/21(水) 22:01:54 ID:GHKOZ8eo
ここの書き込み見てたら逝くのが鬱になってきますた。
でも、もう現職は退社が決まってるし、逝くしかないです・・・。
163名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 22:04:05 ID:QcNb5Nz8
>>159
店舗によっては、半年で全ての課を回ることも可能。
実際にそういうヤツがいて、語り草になったことがあったな。
164名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 22:05:04 ID:t5Dax4+c
>>162
まだ間に合うのでハロワに行って来い。
165名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 01:49:31 ID:MfBzgBnt
159ですが>>161>>163さんどうもです
アパレル経験がある男で、紳士服か婦人服部署希望なのですが、もし衣料品に配属されても、ライン越えというのは食料品に回される可能性もかなりあるという事ですね 又、紳士服と婦人服はどちらが大変なのでしょう?。
166Co社員:2006/06/22(木) 03:33:10 ID:itPPwB3h
165さんへ
可能性がかなりある…というより、間違いなく他部門にも回されます。
紳士・婦人共に超大変です。まだ藤巻氏が頑張ってるヨーカドー7&iの方が
数段ましです。
167FROM名無しさan:2006/06/22(木) 04:09:21 ID:2FMsRJms
>>162
心配するな。楽しいことも...(以下無言)

>>165
水産でアパレル経験を生かせば良いじゃん。
168薬剤師:2006/06/22(木) 10:18:39 ID:8bsleSF2
絶対他部署に異動しない俺様が来ましたよ。
169Co社員:2006/06/22(木) 10:32:55 ID:itPPwB3h
あつ!そうだ。唯一の例外がヤクザ医師。パートでも時給2000円超だもんね。
170名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 10:45:30 ID:4uQ2B7TU
他の部署にまわされると言うのは悪いことばかりではないですよ
もし、店長を目指すのであれば全ての部署を経験したほうがゼッタイ得です。
逆に1つの部署しかわからないで上に上がるほうが、上がったときに苦労す
るよ。逆に色々経験できるから自分のスキルアップになるでしょ。
171Co社員:2006/06/22(木) 11:26:06 ID:itPPwB3h
うーん店長、を目指すのかなぁ〜。年収1000万超だが、かなり激務。
最低でも百数十人の代表でしょ。その割には低賃金ですよね。
だからイオングループが儲かってるのか?
172名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:10:54 ID:M60N0Ma6
漏れのいたIYも部署移動は結構ありました。
総合スーパーはこれが恐ろしい。
衣料・住居→食品
だと、仕事の量が全然違うからきついです。
鮮魚・精肉なんて行ったら、入社直後に配属に
なった社員に技術的に全然かなわない。
出世の道は絶たれたと思ったほうがいいな。
転属されて魚をさばけない社員が、マネキンや
品出ししか任されない香具師の話はよく聞いたなぁ。
とりあえず、他部署への転属でいい話を聞いたことが
ありません。
173名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 15:09:19 ID:DFWNtLOJ
なんかこのスレ見てると、イオンクレジットとかミニストップとかみたいな
グループ会社の方が働きやすそうだね。
174名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 15:18:36 ID:BuYqRnMK
確かにノンフーズからSSMへの移動は大変だと思う。でもスーパーで食品やらんで
どうすんの?せめてデイリー、グロサリーは経験しておかないと。
175名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 20:59:32 ID:oLvcYcMJ
>>165
どうも、>>161です。
少し批判的な事ばかりでしたが、衣料品ならメンズが一番楽です。
これは間違いないですよ。
そうですね…仕事量多い順でインナー>>レディス>>チャイルド>>メンズ
くらいですか。お店により課のくっつき方が違うのですが大まかには
こんな感じです。チャイルドは分類多いのでレディスと差はないかと…
ただ面白さは高い方から…レディス>>チャイルド>>インナー>>メンズ
かな。衣料品なら婦人服を希望するべきですよ。他の総合スーパー系でも
レディス・婦人服出身の店長はかなり多いですよ。感性・センス・パートや
アルバイトの従業員の大半を占める女性に対してイイ意味で強くなるから
ですよ。これは他のみなさんも参考にしてください。
176:2006/06/22(木) 23:46:44 ID:Yxqjxf3q
イオンに転職考えております。
中部カンパニー希望です。
新聞の求人でよく載ってますが、厳しいでしょうか?
当方、CVS社員やっております。
177名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 03:20:41 ID:cHl4Kepd
しっかし、最近転勤による送別会ばっか。きっちり会費回収するから、金がもたんよ
上司だし、バックレらんねかな。
上辺だけの付き合い丸出しなんだけど。
178現職(金融関連):2006/06/23(金) 10:26:31 ID:Rtw7KGUl
現職です。正社員、パート、アルバイト問いません。幅広く採用しています。
売上目標しっかり守り精勤してください。また、金融もやっていますので
お金に困ったら是非イオン金融で借りてください。
179名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:00:24 ID:uLcXYHTG
>>177
このスレとどう関係あんの?
180内定者:2006/06/23(金) 17:44:46 ID:2HB7EaK/
7月入社の皆さん、勤務地はもう決まりましたか?
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 23:36:06 ID:txGt2kCY
>>180
あんたイオンの人事系の人か?
事実の真相をはぶらかそうとするなよ。
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 23:38:19 ID:txGt2kCY
>>172
ほんとその通りだと私も思います。
183名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 01:23:28 ID:RjgyuIVh
そろそろスレ鈍ってきたね。
さすがに、これだけ内情晒されたら
誰も入社したくなくなるね。
184名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 02:19:12 ID:uBneaZG2
新卒の離職率ってどれくらいなんだろうな。
今年4月に入社して、もう辞めてるやついっぱいいるだろうなw
185名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 06:40:36 ID:yIlIfRyn
いかんせん勤務地がキツいからなー
新卒もいきなり地方だしね
186名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 06:56:02 ID:5ZE91UK8
仕事は完全シフト制。。休みは基本自分で決められず、土日は絶対あり得ない。。ただ希望は聞いてくれるみたい。。周りでもやめたがってる人が沢山いるのは事実!
187名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:39:04 ID:gL3GXm5Y
説明選考会で落ちました。一次面接まで行かず・・・・
筆記試験の出来が悪かったか
188名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 09:08:10 ID:J4PyOz+o
漏れも、筆記・書類選考で落ちた。
落ちても1年経てば、また応募できるらしい・・・
時効成立まであと10ヶ月で再チャレンジしたいが
リベンジ応募で採用された人って居るのかな?
189名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 11:38:36 ID:10oyjV/O
イオン九州の、選考会に行かれる方はいますか?
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 00:16:33 ID:6unFPobC
確かにシフト制になると、土日はなかなか休まない、でも一年間の中に
一回くらいもあるんだろ、そうじゃんないと、、落ちても、逆にいいことだかもよ・・・
土日なんか休まないと、デートとか、したくても無理だし・・・
191内定者:2006/06/26(月) 00:30:50 ID:Sr7h/GAF
>>181 正真正銘、内定者ですが何か?
7月入社ですが、何処に飛ばされるか怖いですわ。
192名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 03:33:57 ID:6cYfklOJ
食品売場希望ですが、マックスバリュ
(直営)の店舗に配属の可能性ありますか?

193名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 03:59:12 ID:v+B5ThiR
休みの件だが、月に一度は最低でも土曜休みがある。日曜もたまにあるかも。
先月なんかは毎週土曜休みだった○| ̄|_ それはそれで逆に…。
俺は入って三ヶ月くらいだが、今までいた会社の中では一番まとも、というかちゃんとしてる。
ちなみに今までは一部上場のメーカーに10年以上いた。
なにがちゃんとしてるかってコンプライアンス。サビ残はマジでない。
給料はまあそんなもんかって感じだよ。
とりあえず入って今の所後悔はないな。
みんながんばれフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
194名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 04:05:16 ID:5Nmqnmw8
>>193
部門はどちらですか?
195名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 13:33:57 ID:v+B5ThiR
>>193
ハードでございます
196名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 13:34:56 ID:v+B5ThiR
アンカーミスった
197名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:19:55 ID:WsHe4bli
>>193
サビ残はなくてあたりまえ。
一部上場って、正直関係ないよ。トヨタの内部事情でも
知ってればどこも似たりよったりと判る。
イオンの最悪なとこはサビ残とか給料とかでなくて
転勤がクソ田舎や人によって動く距離が異常なほど
差があること。優秀だからって都会に居れる訳はない。
つまり、銀行なんかも凄まじく転勤(総合職)はあるけど
それに見合った「給料・賞与」がある事。25歳でも賞与
100万以上あるもん。
イオン賞与は他の流通業に比べたら良い方だけど、その他の
と比較したら普通。
という事は、イオンの場合地方に行けばいくほど「手当て」が
激安になる。つまり給料から家賃・生活費が差し引かれるから
お金が溜まらないよ。クソ田舎が好きな人にはタマラナイでしょうけど。
つまり都会に残らないと社内での負け組みになるよ。
コンプライアンスは職場に主婦のパートや学生アルバイトの女の子が
多いから厳しくて当たり前。
>>193さんの前職はよほどヒドかったと見受けられる。
給料は正直業績賞与でギリギリ保っているだけで、月給は小売業必須の
激安です。J3とかで(まぁ独身だけど)社宅費とか引かれると手取りで
13万円〜14万台半ばです。
もちろん家族が居る方は手当てが別に支給されますが…
また>>193さんは10年以上前職に居たという事なので、それなりの
年俸提示があったんかと思われますが20歳代ならよほどの超一流の
給料を前職でもらっとかないと、悲惨な生活を送りますよ。
>>193さんの場合もあれば、私の様な負け組みパターンもありますので
気をつけてください。
大阪や東京の一等地は手当てが高いので希望年俸が高い中途採用者に
当てがわれ、遠慮して希望年俸を遠慮して低くした場合クソ田舎に
飛ばされる事がほとんどですよ。
198名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:25:00 ID:WsHe4bli
>>197
補足。東京や大阪は手当てが高いので「契約社員」などの
人員でカバーして、正社員で独身率が高そうなタイプを手当てが
安くて済む地方(ド田舎)に送り出すというのが現状です。
199名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:30:35 ID:WsHe4bli
>>191
今は東北から北海道にイオンは力を入れています。
北海道の準主力の釧路か旭川あたりが有力じゃないですか?
あとは山形か気仙沼あたりかな…
西日本なら四国か米子なんか当たりそうですね。
200名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:35:54 ID:v+B5ThiR
>>197
あたりまえのことをあたりまえに出来る会社って少ないですよ。
あなたはここしか知らないからそうゆうことが言えるんです。
まあ転職を考えてる人は分かるでしょうが。
私はおかしい会社にいた訳ではありません。
給料も少ないですよ。他の人となんら変わりはありません。
昔いた会社でも転勤は色々しましたよ。
ど田舎がどうかしました?まあ住めば都ですよ。
逆に都会よりもまったりできますよw
201名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:50:50 ID:nc4NPwLE
>>200
なにムキになってるの?
もともとどこの出身ですか?
生まれ育った場所が都会か田舎かで大きく違うと思いますが
地元が田舎でイオンに入社し転勤先が田舎でもそれほど苦痛ではない。
しかし、地元が都会の人間がイオンに入社し田舎に飛ばされたら
前者よりも苦痛は大きいよ
202名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:58:30 ID:TtjMPEB3
順応すれば良いだけの話し。
生きていくのに適応力が無いだけで
仕事が辛いとか甘ったれたことを言っていては、長続きしないだろ。

生まれ育ったのが都会だからって、田舎で暮らせないなんてことはないでしょう。
その逆もまた然り。生まれがどうのこうのなんかより、会社で
長続きして勤務できるようになるのが大事。
転職組だったら、そこんところちゃんとわきまえておかないと。
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:07:19 ID:nc4NPwLE
>>202
>仕事が辛いとか甘ったれたことを言っていては、長続きしないだろ。

200が指摘してる197の内容の中には「仕事が辛い」といった内容は
一切書いてないよ。それより転勤や田舎のことが主に書いてありますが…。
田舎や転勤のことと仕事が辛いことは混同して書かれていない。
204名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:13:45 ID:IeULdnce
>もちろん家族が居る方は手当てが別に支給されますが…
子供がいないと一銭も扶養手当は出ません
転勤の時期も期間も不明の為、なかなか仕事を探せないでいる嫁も多そうです。
205名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:21:35 ID:WQKdYKe4
転勤が多いってことだけど、
引越し、住居に関する補助手当てはどうなんでしょうか?
寮or社宅?でどれくらいの額が自己負担なんでしょう?
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:21:53 ID:mo+kBw4q
>>203
だから井の中の蛙だというんだよ。この世の中に、規模の大きな会社で転勤がないとこってほとんどないぞ。
地域総合職、一般職、地元JA、地銀、公務員なんかだけだろ。
「狸や狐が出る場所に出店せよ」といって郊外部に店舗を作ってきたんだから。
その辺のちゃんと調べもせず、入社して文句ですか?面接のときに転勤はOK?みたいなことを聞かれたはずなのにいまさら?

もし全国の転勤が嫌なら、地域職や地方マックスバリュがあるじゃない?
その辺は見なかったの?
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:34:46 ID:nc4NPwLE
申し訳ないが、自分がイオンの従業員ではないよ
志望者でもない。

規模の大きな会社はもちろん転勤はあるよ。でもイオンと違う所は
転勤して住む所が、ある都道府県の中の中心部だってことだ
イオンの場合、秋田県、岡山県、とにかく例に挙げるのはどこでもいいけど、
都道府県の中の田舎に住まないといけないということ。

転勤、転勤と言っても県内、府内のどこに住むのか(田舎か中心部か)の面や
転勤の頻度がイオンの場合極端にひどい
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:58:59 ID:+1K/waF6
転勤先が都会か田舎かなんて、分かった上で応募してるんでしょ?
それなら他社と比べてもしょうがないのでは。
田舎が嫌ならここには来ないほうがいい。

ただまぁ、あくまで小売の中ではの話だけど
割とマシな会社だと私も思うけどなー。
209名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:14:46 ID:zddnpDgO
200ですけどね、今まで携帯から書き込んでたんですけど
自分を始めとして長文だらけなんでパソコンから書きますね。
>>201 出身は東京です。東京にはジャスコ始めとしてイオンは少ないので私にとっては非常に新鮮で楽しかったりしてw
>>202 まあまあ、そんなに深く考えること無いですよ。どんなに田舎に行っても買い物には困らないし。
だって自分の店が近くにあるからね。w
>>203 別に勤務地のことには私は拘ってませんよ、拘ってるのは197では?w
>>204 それが一番の悩みかな。みんな奥さんはどうしてるんだろうね?
自分の給料だけじゃ結構きついよね。
>>208 だね。田舎に3年もいると都会の水が飲めなくなるよね。
まあでも、うちの店、売り場はまったりしてるよ。Mgrもいい人だしね。
立ちっぱの仕事に不安が大きかったけど、ある程度慣れました。
210内定者:2006/06/27(火) 00:57:01 ID:bhsRf8bi
>>199
私は西日本限定なんで、四国、米子が有力でしょうか?
最初から新店行く事はありますか?
それともまずは既存店でしょうか?
211内定者:2006/06/27(火) 01:00:30 ID:bhsRf8bi
連続のカキコすいません。
皆さんのカキコ見てると、転勤の多さがこの会社の
嫌なところって印象ですが、他はどうなんですかねぇ?
給料は決して良くはないのは知ってますが、
働きやすさっていう点はどうなんでしょうか?
212名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 01:15:42 ID:f1qAge/m
異動はたいしたことない。ただそうゆう会社に勤めたことがないなら始めは大変かな。
金もかかるしなにより精神的に疲れる。
給料は確かに少ないけど驚くほどでもない。
仕事は個人ノルマは特にないけど自分の仕事はなにかを見出だすこと。
楽な仕事はないが私は楽しいかな。
213名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 02:44:54 ID:AISvrh+5
前にも質問してる方がいましたが、コミュニティー社員から正社員登用される実績はどのぐらいでしょう? 20代なら3年ぐらいで登用されますか? 後コミュニティー社員の賞与は正社員の半分ぐらいですかね?
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 13:46:40 ID:tlsHlVli
>>210
マックスバリュは考えなかったの?
215名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:51:09 ID:pxoBF7pM
>>213
私は4年って聞いた。
試験の仕組みからしたら最短3年でなれるかもしれないけど、
相当優秀じゃないとキツイと思うよ。

私はまだ20代のコミュなので、社員登用の道に進むと
勝手に思われてる。なれないし、なりたくないし・・。
賞与はコミュだと2〜3万程度の寸志だよ。
社員は知らないけどさ。
216210:2006/06/28(水) 01:26:11 ID:G6OG+cJ5
>>214
食品は経験がないので考えませんでした。
217名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:31:28 ID:1pTTSwKy
順応力がないって、あなた妻や子供っているのかな。
年老いた親なんかはどうかな?
転勤やド田舎がダメな訳では皆さんないでしょうけど、
田舎は手当ても都会と比べ低くなり単身赴任手当ては
出るみたいだけど、とても普通の生活水準にはなりません。
>>208
判る事の方が少ないでしょう…まぁ嫌なら辞めればいいだけ
ですけど。ただ全く聞いたとこもない土地に配属って事が
この会社はよくありますよ。
>>202
都会暮らしした事ないんじゃない??田舎者?
また、子供が生まれきた人とかは本当にこの会社の転勤の
酷さが判るようになるみたいですね。
218名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:37:32 ID:1pTTSwKy
>>209
結局、売場がまったりするくらい田舎の社員は
差別化された負け組みって事になるよ。
実際はそうでないけど、関西圏大阪・兵庫や首都圏
と少し外れた岡山や奈良、宮城や山梨などと比べたら
地域手当でも3万以上の差になってくるね。
田舎こそ物価高いのに…(100円ショップ等が少ないし)
結構マジです(笑
219名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:39:51 ID:1pTTSwKy
>>200
アホですね
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:47:10 ID:1pTTSwKy
>>206
話はよく理解してます。
つまり転勤の頻度や距離等は入社前ではなかなか
判らないと言いたいですね。
それなら「人事部」はもっと詳しく面接時に説明する
義務が生じるはずですよ。聞いた人もいない事も
ないと思いますが、言い換えればほとんどいない。
「転勤はOKですか?」そんな事どこの会社からも言われますよ。
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:49:59 ID:1pTTSwKy
批判ばかりなりましたが、転勤で地方が好きな方や
生涯または20歳過ぎで入社して30歳くらいまで
独身で楽しんで、結婚する際に転職とか考えてる
方々には大変向いているんだと思います。
また会社にとっても給料が上がる前に辞めていってくれる
方が人件費を抑えることが出来て良いかと考えている面も
ありますよ。
222名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:58:30 ID:1pTTSwKy
>>212
ボーナスは会社トータルでの業績が悪くなれば
一瞬で下がります。これからはどうなるか…
月給はやはりDQN。ここだけは小売業の泣き所で
仕方ありません。
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:36:32 ID:azV4H5Pu
>>218
まったりさせるのは、またはまったりした気持ちに持っていくのは自分の技量と周りの懐の深さ。
たまたま都市部(手当最高の地域)にいてそんな売場に配属になったのはこれ幸い。なのかな?
転職組ならある程度社会経験あるんでしょ?
売場を変えていくことくらいしなきゃ。
会社が何故今これだけ中途入社をとってるか、2007年問題だけじゃないんだよ。
うちに入りたくない人間がうちの中を知らずに批判だけしてもねえ。
また中の人間だとしたら、うちに入りたい皆さん、こうゆう人間しかいないからあなたのような人材を会社は求めてるのですよ!
あなたにこの会社の古い体質を変えて頂きたいのですよ

な〜んて熱く語ってみました。
224名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 06:45:48 ID:UpOYZz89
>>217
>順応力がないって、あなた妻や子供っているのかな。
>年老いた親なんかはどうかな?

そんなことを気にしながらイオンへ転職しようと思っているの?
それなら止めたほうが良いんじゃない?
地域に拘るんなら、異動願でも出せば良い。
それ以外で家族がいるなら、単身赴任なりなんなりするしかない。
単身赴任して全国飛び回っている人なんか大勢いるでしょ。

>とても普通の生活水準にはなりません。

生活水準を保ちたかったら、それなりの仕事を見つければ
良いだけの話し。あえてイオンを選ぶ必要は無い。

>都会暮らしした事ないんじゃない??田舎者?

そんなことは関係ない。都会暮らしがしたければ、
イオンに入社しない(入社しようとしない)ようにすれば良いだけの話し。
225名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 07:25:33 ID:1pTTSwKy
>>223>>224
DQNだって認めてるじゃん…
もっと違う反論して欲しかったなぁ
やっぱ他の企業で窓際族やリストラなんかに
あった人、またはイオン以上のDQNの企業
からの転職組みがほとんどでしょう…
そうじゃないとすぐ辞めてるもんね…
最近、うちの会社離職率特に高くなってるおんね〜
226名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 08:27:13 ID:azV4H5Pu
>>225
他の店知らないからねえ。
これだけでかい会社でいろんな人間がいたら、そりゃあDQNもいるでしょう。
視野が狭いよ。
人間関係だってどっちに原因があるかもわからないんだから。
そこをさ、逆手にとってこんな上司最悪って思っても、まああと2〜3年もしたらどっちかいなくなるし、って考えて。
次の店行ったらほとんど自分のこと知らない人達なんだし。
マイナス思考高すぎの人は、ちょっと疲れちゃったのかな?
うちの人達は場所もあってかかなり優秀な人多いし、本部からも目をかけられてるから、
そうゆう面では疲れるけど、まあ楽しいですよ。
結構気さくに話せるしさ。
227名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 09:52:28 ID:tfZ3uEf2
単身赴任は皆が皆手当が出るわけじゃないからね。
金銭面の関係でしたくても出来ない人が結構いると思われ。
228名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 10:17:30 ID:nH4CTWIE
転勤多いよー
229名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 14:43:10 ID:G6OG+cJ5
単身赴任手当ての詳細を教えてください。
230名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 17:59:20 ID:K3PD9QTU
おまえら大手だからって甘えで入ったら本当に死ぬぞ。

やる気がある中途社員でもDQN親方見たいな上司や先輩に
しごかれてほとんどその後に辞めるか人格が変わるぞ。

まあDQN企業やブラック企業3年以上の経験者。で錆び残200時間できる
香具師なら逆にこの会社は天国だな。


231名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:41:39 ID:1pTTSwKy
サビ残は食料品の生鮮あたりが多いだけ。
所属する課によってかなり差があるよ。
あとたくさんいる上司にもよる。
転勤も人それぞれ。差があり過ぎ。
明確な規定がなく不公平を感じる事も
しばしば。
イオンは転勤多すぎ+ド田舎ありですね。
あとは衣料品→食料品の転勤も日常茶飯事。
232名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:44:46 ID:1pTTSwKy
>>231
「転勤」でなく「転課」ですね。
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:52:12 ID:+lS5LMRK
俺の後輩、SSMからアパレルに店内異動かかった。
「俺はSSMがやりたいんだ!!」って愚痴をこぼしてた。
その後、退職した…

珍しい人種だよな。
俺も、SSM以外は嫌だと言ってるクチだが…
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 23:26:04 ID:eUNGgdcn
>>224(=202?)
>>順応力がないって、あなた妻や子供っているのかな。
>>年老いた親なんかはどうかな?

>そんなことを気にしながらイオンへ転職しようと思っているの?

“そんなこと”って…。
妻も子どもも両親も皆「家族」だろ。
「家族」がおまえにとって“そんなこと”なのかよ
DQNイオンにぴったりの社員だよ、おまえは
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:04:14 ID:f9c5VD9v
>>234
おまえ消えろ。俺は結婚なんかしない。生涯独身で一人寂しく死ぬから。
妻も子もない。すべての社員に家族がいる前提で話を進めるな。
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:19:13 ID:zoJfrehq
>>235(=224=202)
>俺は結婚なんかしない。

誰もおまえの決意なんて聞いてねーよww

>すべての社員に家族がいる前提で話を進めるな。

それを書くなら、すべての社員が独身でおまえみたいに
>俺は結婚なんかしない。生涯独身で一人寂しく死ぬから。

と決めているという前提で話を進めるな。

君が書いたことは逆の意味にして言い返せる内容だって気づかないのか?
だからイオン社員は馬鹿が多い。馬鹿相手は疲れるから、去るわ
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:30:09 ID:ELWTIDYm
もうお腹イパーイ
238名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:03:58 ID:ZdFZuQPs
>>236
まぁ、おまえも同格の人種だろw
わざわざ、こんなスレまでお疲れ様ww
239名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:06:50 ID:cXJU+L8T
>>236は意気揚々とイコールで繋げた
レスアンカーを付けているようだが、実際は全く
違う勘違い馬鹿wwww

>馬鹿相手は疲れるから、去るわ
逃げるのかw 人生の敗者は去れ。
240名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:41:47 ID:DFDEiOmN
m9(^Д^)プギャーーーッ 定着率が勤続10年で5割あると思うの?

m9(^Д^)プギャーーーッ  定着率が勤続20年で2割あると思うの?

おまえらまた転職するの?      m9(^Д^)プギャーーーッ  

241イオン:2006/06/29(木) 19:21:06 ID:zrAEZXC3
内定もらったみなさまは、一体何から級がはじまる?ちなみにJ2だけど、みんなは?
242イオン:2006/06/29(木) 20:23:31 ID:zrAEZXC3
内定もらったみなさまは、一体何から級がはじまる?ちなみにJ2だけど、みんなは?
243名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 21:40:58 ID:DFDEiOmN
>>242
おまえJ2ってスキルなしできたの。

m9(^Д^)プギャーーーッ 
m9(^Д^)プギャーーーッ 
m9(^Д^)プギャーーーッ 

せめてMでこいよwww
244名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 21:52:52 ID:HMnxdHyK
こんな会社ブラックだぞ!
俺は以前この会社に係わる仕事をしていたのでいろいろ知ってる。
まあ店長によるけどブラックな店長の店舗なんか最悪だぞ。
鬱病になって自殺した者、鬱になって自殺しなかったけど精神科に
通院している者もたくさん居るよ。退職に追い込まれた者も居るよ。
245名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 22:57:17 ID:RgjvawGg
>>244さん
それって、やはり店舗、店長によって違うだろうな、でも聞いたら、
結構恐ろしい・・・やはり本部で働いてる人間は一番いいんだろ・・・
店長なんかいないから!
246名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:45:44 ID:BbSl3eFL
>>242
おいくつですか?前職は何ですか?
247名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:05:26 ID:9jWcvwkv
うちの店長、ただのおっさん。
あの人が来たらいきなり赤字転落した・・・
248名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:33:01 ID:aG9IKKN3
鬱の人は結構いる。
でも中には「ホントに鬱?遠くに異動したくないからフリしてるんじゃ?」って人もいる。
249名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:50:00 ID:nomIw1tu
>>238
>>239
結構、劣勢だったから去られてホッとしてますね(笑
なんか文章が幼稚で情けないけど嬉しさが込み上げている様子がわかります。まぁアホですね。

>>242
もし二十代後半でJ2からなら間違いなく辞めた方がいいよ。
悪い事は言ってないつもり。

>>244
まぁ死んじゃうのは、稀ですし少し大袈裟だけど上司や店長によって
あまりにも環境が変化するのはありますね。これも流通小売業では当然なのでしょうけど…

>>234
全くその通りです。

>>233
魚切ってた職人、肉を叩いていた職人達がいきなり
衣料品を扱わされる事も稀にあるのかな?さすがは「DQN会社」ですね。

将来の幹部候補生との考え方も出来ますが、まず今の店長達やマネジャー達は
そんなライン超えの転課は経験した人はほとんどいません。
どちらかと言うと窓際系だと思った方がいいですよ。

私は衣料品担当ですが、給料は手取りで15万です。
30歳までには転職します。大学時代まで大阪出身で
大学も大阪でしたが、今は山梨です。入社6年で5店舗
目です。すべてクソ田舎です。今度は支社があるとしても
札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡 など
にある会社がいいです。
250続き…:2006/06/30(金) 00:51:48 ID:nomIw1tu
はっきり言っときますが、田舎暮らしは最悪ですよ。
転勤の数自体は多くても我慢出来ますが(独身なら)、クソ田舎は
やっぱりダメですね。結婚を考え出した同期や先輩達がかなりの
勢いで退職していってます。

ちなみに私は店内評価では常に上位です。ボーナスも社員比較なら
上の方ですが給料には評価はほとんど関係ありません。
つまり業績がいくら立派で関東一売上を上げようと昇格試験での
「筆記試験」が悪ければ何の足しにもなりません。

つまり…
仕事を頑張る→業績上位→自分の時間が減る→昇格試験対策が不十分
→筆記試験等でボツ→昇格し損ねる→給料は新入社員と何ら変わらず…

逆に…
仕事サボる→売上も悪い→サボるが煙草を吸う場所で上司らと仲良くなる
→評価上がる→仕事が残っても帰る→遊ぶ時間もたくさん→試験前になると
集中して勉強出来る→悲しい事に合格→DQN上司の誕生

これはイオンに限った事ではありません。他のDQN企業にはありがちな
流れですがイオンにも当然のようにはびこってますよ。
251続くの?:2006/06/30(金) 01:30:56 ID:b9BEA5nU
>>250
小さい男だなぁ・・・
そんなんじゃ、どこいっても、一緒

なんで、仕事を頑張る → 略 → 筆記試験等でボツ なんだ?
自分が無能なだけじゃん。
時間がないってことは残業しているんだろ、残業して手取り15万って
J2か?J3の登用なんて、人事考課関係ないじゃん。
普通に3日ほど勉強すれば楽に受かる程度の試験レベルじゃん。

M1でも衣料なら、昨年度追い風吹いたじゃん、なんでうからないの?

優秀な奴は効率よく仕事をして、予算もとるし、試験もうかる。
自分が無能なだけだろ?他人のせいにしてはいかんよ。
人脈作りたきゃ、ABSでもいけばいいじゃん。
ABSも受かるどうかはあなた次第ですけど。
252じゃあ俺も:2006/06/30(金) 01:39:19 ID:b9BEA5nU
退職して、転職したとしても
ひとつだけ、覚えておいて

無能な方は
      出来ない言い訳を探す

有能な方は
      出来る方法を探す

たったこれだけの違い。
勉強ができない言い訳を探していませんか?
勉強ができるように時間をつくる方法を考えましたか?
昼休みの10分、寝る前の10分いくらでも勉強をする方法はありますよ。
253連チャンでごめんね。:2006/06/30(金) 01:54:36 ID:b9BEA5nU


今、ふと思ったんだけど、

>>250って彼女が出来ないことを田舎のせいにしてない?
254名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 03:31:24 ID:PUa+7VGw
>>250
>ちなみに私は店内評価では常に上位です。
>「筆記試験」が悪ければ何の足しにもなりません。

あなたは昇格試験でちゃんと合格されているのですか?
店内評価が常に上位で残業しまくっていても、
筆記試験に合格してどんどん昇格していく人だって
いますから、>>251の通りそれは単なる言い訳に過ぎないのでは?
それに流通小売業の場合、実力成果主義を採りいれるよりも、
昇格試験による昇進のほうが良いのでは、って思うんですが・・・。
255名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:18:00 ID:c3ZeXeoT
つか、転勤云々の書き込みしてる奴って同一人物でしょ。


また得意げにレスアンカーもってきて
>>252=253
必死ですねw やっぱりイオンはDQNです とかいうんじゃね?  
まぁ、30でJ2の時点でなんの説得力もないですけどねw
さっさと辞めて、自分の理想どおりのいい会社に就職すればいいのに。
256名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:26:18 ID:9ZPNQrq5
>>239
イオンの社員のおまえが人生負け組み
257名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:51:02 ID:9jWcvwkv
>>250の言ってる状況って
今の警察の仕組みと同じですよね。
今日テレビで同じこと言ってるの見た。
警察官も筆記試験で上に上がっていくみたいだし。

確かにこの会社は色々問題はあるけど、
書き出して批判してもしょうがないんじゃない。
私はそれなりに楽しみを見つけて仕事してるから
そんなに気にならないなぁ。
「何でこんな何にも出来ないおっさんがM1なのよ?!」とかは
よく思いますけどね。
258名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:53:01 ID:ydhic8bi
おじが働いているが、
未だに店舗勤務らしい。
休みも週1日とれればいいらしい。
マジで止めた方がいいぞ!
259名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:56:53 ID:uZqp/XPt
HPから応募のメール送ったら返事が来た。
面接したいので日程表の中から都合の良い日を選んで送信してくださいって。
とりあえず行ってきます。
260名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:58:22 ID:ydhic8bi
>>259
転勤多いから、覚悟しとけよ!
261名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:04:37 ID:9jWcvwkv
>>258
それは店による、と過去スレに。
うちはみんな月8日+有休取ってますよー。
262名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:07:26 ID:ydhic8bi
>>261
店長がヤバイらしくて、
休みはままならないし、
サビ残ばっかみたいね。
263名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:07:54 ID:fS0bb15I
このままでは日本が滅んでしまいます。
もしあなたがこの国の季節を、風景を愛しているなら
この文章をどうか5人の友達に送ってください。

朝鮮半島からの難民を大量に受け入れ、日本人の税金で養う法案が
いま国会でこっそり可決されようとしています。

彼らは日本語が分からないので、仕事もなかなか見つかりませんので
強盗・スリなどの犯罪が増加し、彼らの生活費を日本が税金でまかなうことになります。

彼らに与えられる生活保護は1ヶ月に約17万円と言われていますが、
なにかおかしいと思いませんか?
仮にあなたが朝鮮に生まれていて、
何もせずとも毎月17万円くれる豊かな国があったら行きたいと思いませんか?
そう考えた人が大量に日本にやってくるのです。国民の血税を目当てに。
日本の財政は破綻するでしょう。その時が日本という国が終わる時です。

インターネットにはこのことに気付いている人が沢山いますが、
一般の日本人にはほとんど知られていません。マスコミが報道しないから。

詳しい情報は下記にあります。(動画を含みますのでPCからのアクセスを推奨)
一人でも多く見てくれると嬉しいです。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm


264名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:16:26 ID:9jWcvwkv
>>262
確かに店長がその店と従業員の運を握ってるところはあると思うな。
今の店長は何のオーラもない人だけど、まーサビ残は今のところない。
265名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:18:07 ID:ydhic8bi
>>264
でも、いつ人事異動あるか分からないし。
怖ろしい世界だよな。
266名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:20:42 ID:nomIw1tu
ぷぷぷ〜
ドキュ〜ン同士で言い争ってる(笑

スーパーはどれをとっても低所得。

>>255
スーパー店員おつかれ。負け組みは逝ってよし
267名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:23:33 ID:nomIw1tu
叔父が元イオン人事部。
高離職率の話聞いて驚いた。

ちょっぴり可哀想かも。
そう言う叔父もドキュ〜ン!
なんかスーパー店員ってアポ〜ン多いね…乙
268名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:25:27 ID:ydhic8bi
>>267
漏れのおじは有名大卒ですが何か?
269名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:26:05 ID:9jWcvwkv
>>265
異動はまぁ知っててこの会社に応募したので。
自分の選んだ道なのでね。そんなガクブルすることはない。

というかあなたは別にここの社員でもないんでしょ?
270名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:28:47 ID:nomIw1tu
私はマネジャー。残業、サビ残もほぼナシで
手取り15万。社宅費は引かれた後だが
この低給料の事実を知らない奴らこそDQN。

入社するやつ覚悟しとけ。ボーナスもいつどうなるか
分らんよ…
271251→253だけど:2006/07/01(土) 00:56:09 ID:Zakc0X2x
nomIw1tuよ、言ってることちがってねーか?
仕事を頑張る→略→自分の時間が減る→略→昇格し損ねる
じゃなかったのかよ。
>>270
残業、サビ残もほぼナシ
って残業してーのかよ、自分の時間あるじゃん。
やっぱり無能なだけじゃん。

有能な方って人の文句言わないんだよね、そんな時間あるなら
目の前の課題をどう解決するかを考えている。
文句言ってる暇があるなら、次のステップに行った方が良いよ。
272つづき:2006/07/01(土) 01:11:21 ID:Zakc0X2x
>>249>>242をバカにしてるけど、背景わかってねーだろ?
知ってると思うけど、売り手市場の現在、新卒は正直期待できないよ。
昨年より確実に質が落ちてる。面接でも平気で遅刻してくる。

逆にキャリアは、良い人材が来てる。(もちろんそうでない方もいるのだが)
なぜうちに?っていうぐらいのキャリアを積んできた人も来ている。
そういう中で良い人材だからといって、多数を上位資格で採用できない。
少々、良い人材でも下位の資格で採用せざるを得ない。

本当に良い人材なら、採用後に上位資格に登用されていくだろう。
あなたより優秀なあなたより下位資格のキャリア採用者は沢山います。
数年後、あなたより上位資格に登用されていることでしょう。
ただ、あなたも頑張れば、上位資格に登用されるよ。
できることから少しずつ。
273名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:59:18 ID:+lkr233w
何かと評判が悪い>>270だが、俺も数年間
イオンでバイトしていたから、社員の辛さはよく分かるよ。
特に転勤組の社員や新卒社員は地獄だな。
新卒なんて俺がいた4年間で3人辞めていったぞw
おかげで、俺もその内しわ寄せが来て、
社員クラスの仕事をやらされサビ残しまくりになったから
辞めたけど・・・。まだ、地域限定職のほうがマターリやってて
給料も良かったみたいよ。
274名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 02:07:33 ID:vWfOgnng
給料低いかな?
私は、M1売場長だけど手取り20後半あるけどな。
残業は30時間くらいつくけどね。ちなみに2年次
275Co社員:2006/07/01(土) 02:30:38 ID:RqyypSiZ
職務1の俺(自営業が厳しくてイオンでバイトさ)が言うのも変だけど、
M1でしょ!20後半で満足か?学歴は?何歳?
やっぱりこの会社、負け組みの溜り場。
店長の事業部への報告書とか見ると、誤字脱字だらけ(小学校低学年レベル)だし…。
276名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 06:00:25 ID:uh2dRz68
関西の店長会議では、各店売上順に席がきまるらしい。
277名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 06:51:21 ID:i4isXvOk
>>274
うん。大体そんなもんだよ。
店長DQNで残業しない方針(社員のためでなく利益のため)
田舎なので地域手当は最下層。駐車代は結構高く天引き。
これら含めたらメーカー、銀行あたりの新卒給料と同じ
くらいになる仕組み。スーパーならこんなもの。
給料はどうでも良い感じ。最前線の社員のためにエリアを
もっと細かく分割して、地域採用の意味を高めるべきだと
思いませんか?
278名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 07:04:23 ID:i4isXvOk
>>271
nomIw1tuさんを援護します。
M1ってそう受からないよ。今は拡大路線を突っ走ってる
企業でしかも団塊世代問題も絡まって少しばかり門戸を
広げているようだけど、元来給料が上がる=人件費の関係で
会社としては有能であろうとなかろうと、受からしたくない
ようです。

>>271さんはM1職ですか?>>274さんなどは今の少子化時代に
運良く絡んでM1に受かったのでしょう。
私の時代よりはるかに質が落ちているのは間違いないですね。

また以前と比べても店舗数が以上に増えたので転勤が酷い。
新卒や女性社員も大変なのがよく理解できます。

30歳超えて、結婚・出産・親の病気や看護などを考えると
やはりこの手の会社に残るのは、普通とはどこか違う考えや
ライフスタイルを持つ人達です。決してダメな人ではなく
価値観が違うのかな…

ひとつ言える事は「結婚」は出来てもそれらしい「家庭」は
絶対持てないと言う事。ここだけは新卒の方、中途で独身の
人々は覚悟しおいた方が良いでしょう。皆さん頑張って!
279名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 12:08:17 ID:eiaBg1nt
イオングループの人は一部能力のない人がいるのは事実だよね。
他の会社にも言えることなんだけど。
びっくりしたのは「自分がいると部下の社員2人が意見を言いにくくなる」と
言って店舗で一番大事なミーティングに出てこない店長がいること。
職務放棄も甚だしいし、おまえがいながら部下にもきちんと意見を言わせる
ように持っていくのが能力だと思うのだが
280名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 15:09:45 ID:9Bz5BYDZ
>>278
>ひとつ言える事は「結婚」は出来てもそれらしい「家庭」は
絶対持てないと言う事。ここだけは新卒の方、中途で独身の
人々は覚悟しおいた方が良いでしょう。

これって地域限定でも同じですか?
281名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 15:34:11 ID:225Lvupa
>>270
おまえもスーパー社員やんけw
これがイオンクオリティww
282名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 20:54:30 ID:Zakc0X2x
>>278
登用の話はもうすこしHRMを学んだ方が良いね。

nomIw1tuくんについては
論点ずれてるよ。M1に受からないことを非難しているのではなく、
他責について非難されているんだよ。
M職はマネージメント層
自ら課題を発見し、制約条件のもと、限りある経営資源を有効に
活用し、課題解決ができてこそのM
他責している限り、いつまでもJレベル

また、筆記試験も、マネージメントする上で制約条件となりうる
知っておかなければならない内容ですよ。
283名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:55:47 ID:i4isXvOk
>>282
ちゃんと前スレ読んだら?
誰がM1だって?
284C.C. チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/07/01(土) 22:00:47 ID:upcOuSWG
ジオスに転職したいんだワイン!
平和堂に転職したいんだワイン!
ファミリアのある町なんだワイン!
やっぱり避暑地は上七軒(京都市)なんだワイン!
285名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 22:41:36 ID:i4isXvOk
>>280さん
イオンの地域限定は社員では富山、石川、三重のラインから
山口県の下関の地域まですべてが西日本。九州は別会社。
東は当然それより東全部。北海道全土もすべて東日本。
だから意味ないよ地域職もは…人事おかしいから…ここは…
契約社員なら自宅から通える範囲で配属です。
まぁ契約社員=バイト(パート)だけどね。

確か私的にインパクトが強かった>>100の話なんかは、頻繁では
ないけどたまにありますよね。

私の身近な社員で聞いた話(実際あった話)では
京都在中の妻子持ちの男性が中途採用で入社してきて、え〜と確か
28〜29歳だったと思う。年下の可愛い奥さんと赤ちゃん連れて
よく勤務先の店舗に休みの日に買い物に来てましたよ。
入社当時、京都に住まいから通えるお店で良かったと言ってましたが
9ヶ月後に滋賀県の店舗から愛媛県下の店舗に異動。

当時、妻は妊娠中でとてもついて行けず(1年もたたないうちに転勤とは
予想してなかったみたい)、また妻が妊娠期間中でも店長・人事は慈悲なし。
当たり前なの??それは僕では判らないが、奥さんは実家もある京都で
親と暮らす。それはそれで良かったと周りは思っていた。しかし…

その後の話しによると、それ以降約5年間 愛媛→鳥取→和歌山と異動。
すべて単身赴任で一緒に暮らせず。単身赴任中に生まれた子供からは
「知らない人」と怖がれるんだって。それは何とかなるだろうと思う。

独身君いらっしゃい!
286名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 22:42:11 ID:i4isXvOk
問題はここから。あまりに長く妻と離れ過ぎてしまっていた為、奥さん
の方の親が将来を心配しだしたみたい。そしたら、近所に昔住んでいた
幼馴染?の男が町議員になっていたようで、どうも奥さんの親の方に
よく挨拶してたみたい。それから、その娘である人妻とも最初はまぁ普通
に話してたんだろうけど…
(どうやら妊娠後体調を崩してたようで精神的に淋しかったのかな…)

長くなってすいません。結局、妻の親からの猛烈な勧めで離婚したみたい。
町議員と一緒になったのかな??
とにかく最後の一突きは、その男性社員は出世してM職でも上位資格が
受かり課長職以上になるためにって店長から勧められ全国勤務可能にした
途端…秋田県の店舗に異動だって…それが離婚理由になった。

その男、私の同期です。
結局、奥さんは町議員と再婚して二人の娘も引き取られたと語っていた。
悲惨ですよ、ほんとに。ただ稀ですのでそれ程心配しないで生きればいい。
結婚しないで独身か、結婚してもチャイルドレスで暮らせば
いいだけかな…まぁ、それはそれで寂しいけど。

愛が足りないとか、扱いがダメとか言う人間は「結婚経験がない」
「子供はいない」「新人」「たんなるバカ」でしょう。
ほんとに家族として生きていくなら、あまりこの会社はお勧めしません。
ああ、あと「妻とさほど愛情が深くない」とかもありですか?
好き同士だからどんなに遠くに離れていてもって…それはドラマですよ。
好きだからこそ、近くにいないと関係がおかしくなる場合が多いかな…

287名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 23:55:06 ID:0Fvxqh1C
>>286
オナニーは気持いい
までは読んだ
288名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:12:38 ID:OSHgmTIg
海外へ転勤させられた人はどうなるんだ?

>>285
あれ?自宅通勤圏の社員でも、ちゃんとした「社員」いるんじゃないの?
契約社員ではなくてさ。俺がイオンでバイトしていたときには、
ちゃんといたよ。女の人だったけど、役職付いててかなり給料貰ってた。
他にも、地元底辺高卒の人とかも社員にいて、「へー、イオンって
一流企業だけどこんな人もいるんだ……」って思っていたよ。
289名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:44:48 ID:ppVxnRYf
>>285
同僚の話をここまで細かく暴露するあなたの神経がいかがなものかと。
ここは2chですよ。たくさんの人が見ますよ。
290名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:59:54 ID:OSHgmTIg
イオンは2ちゃんねるには神経尖らせているよ。
ちくり裏事情とか、転職、就職系のスレには
目を光らせているからマジで注意した方が良い。
291名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 06:19:19 ID:tvmkCFPL
>>288
悪い事は言わないのでレスをよく読んでからカキコしよう。

読んでも理解出来ない人がカキコする際は注意しようね。
292名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 06:22:19 ID:tvmkCFPL
>>289
それ以上の内容が星の数ほど2CHにはあるでしょ。
285さんに厳しい現実のマジレスされて動揺してんの?
293名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 09:48:53 ID:BjFsFe6A
294名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:06:41 ID:ppVxnRYf
>>292
普通に書きすぎだと思うけど。
ちくり板みたいに実名は出てないけど
2chでも何度も裁判沙汰とか起きてるんだし、
自重した方がいいことは確か。
もう「何でも書き放題」なんてサイトじゃなくなってるんだよここは。
295名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 02:02:58 ID:qlkBWFSI
企業の個人情報流出なんかが問題となっている
昨今、2ちゃんねるから発せられる情報ソースは
企業にとって重要なものだという認識が広まりだして
いると言う事を知らんのか。>>292
某エステの個人情報流出事件にも敏感に察知したのも
2ちゃんねるだし。今では「スレ抽出」「レス抽出」なんかで
"イオン"と名の付くものを検索出来るんだから、
あんまり過激なこととか、社内の個人情報に係ることは
書かないほうが良いと思う。これは、煽りではなくマジで。
296名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 02:34:09 ID:iGPitkjq
>>
297名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 02:41:27 ID:iGPitkjq
すいません。1回リロード失敗しました。

>>285
実名でないし、もし同僚とされる本人から苦情が
ない限り、イオン株式会社がどうたらこうたら
言える内容ではない。
少し過剰に反応し過ぎ。
>>292さんの言う通りだと思う。
それにしても、家族間の問題とか恋愛事情には悲しみが
ありますね。僕の妻も浮気してるのかな・・・(単身赴任3年目)

イオン転勤多いのは仕方ないけど、もう少し範囲を考えないと
人材が流れるよ〜(そう言う自分もイオン社員…)
298名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 02:45:43 ID:iGPitkjq
アンカーをミスしてます。
>>285さんでなく>>294>>295
でした・・・
初心者ですいません
299名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 09:17:58 ID:79XhogkP
>>285はどうせ浮気を夫の単身赴任の長さのせいにして
さっさと町議員の幼馴染とよろしくぱこぱこしてから
離婚した女のオナニーでしょw
町議員にも満足できずに2chで青姦カキコw
300 :2006/07/03(月) 19:41:20 ID:FW/5pFi9
全国区店舗勤務年収(総支給・残業&深夜手当て&他手当て込み)
地域限定職は10%少ない
(単位万円)

担当(大卒程度)           350
担当(2年目以降)           400
主任級・小規模店マネージャー     450
大型店主任、標準店舗マネージャー   530
標準店舗統括マネージャー       650〜700
大型店統括マネージャー・副店長    800〜900
小規模店長              900〜1000
中規模店長              1000〜1200
大型店店長              1200〜1400
事業部長               1800〜2000

(本社スタッフ)             単位万円
担当                  650〜750 
マネージャー              850〜950
部長                  1200〜1400
本部長                 1800〜2000
301名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 23:15:45 ID:iGPitkjq
>>300
デタラメ。しかもかなり酷い。
イオンは役職でなく、職位試験で給料が決まる。
担当2年目で400万なんて目安と考えてもあり得ないよ。

転職考えてる方は騙されてはいけない。
302名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 23:20:22 ID:LMGJrkRM
>>301
店長レベルで最低ライン900とか100ぱーインチキだな。
303名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:40:11 ID:DBEfJW+Y
初歩的な質問ですみませんが、一次選考で受かったら二次選考も同じ場所で
するんですか?
選考場所まで遠すぎて二の足踏んだ状態なので誰か教えてください。
西日本カンパニー希望です。
304:2006/07/04(火) 23:19:12 ID:bQGVxMuv
同じですよ。
305名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 23:28:25 ID:4b0LGAXY
>>303
配属先はもっと遠くなるだろうね
306名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 23:31:34 ID:4b0LGAXY
>>300
イオンの人間じゃないね
全く数字がオーバー…担当の部分でも50万〜100万は多過ぎ。
つまり「吊り」でしょ。
307名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 08:44:31 ID:uHzeumcX
今月入社の方、配属決まりましたか?
まだ連絡ないんですが、いつ頃になるんでしょうかね?
308名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 10:31:44 ID:AIESc3fC
離職率高い高いっていうけど、さすがに50%はこえてないんですよね?
転勤多いけどそれなりに給料いいってきいたけどほんとですか?
明日説明会で悩んでます・・・
309名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:46:45 ID:VNFONLgi
転勤多い◎
給料いい×
310名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:11:14 ID:HMLNfcWc
>>308へアドバイス
説明会に行く行かないで迷うのはNG。
内定出るくらいになってから迷いなさい(^^

イオンは給料は正直DQNですよ。ダ○エーと変わらない…(マジで)
ただ賞与が少し高い。今は会社自体が拡大路線を突っ走っているので
会計上見かけはイイから。でも少しでも停滞したら真っ先に影響受ける
のは、その賞与だよ。だから2〜3年後は多分ドキュ〜ンにはなる。

売り手市場だからじっくり考えればヨイんじゃないかな。
311名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:20:12 ID:jCesdPik
>>308
3年で50%以上は辞めて行くんじゃないの?
特に女子の同期はほとんど消えていくでしょう。
312名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:36:18 ID:HMLNfcWc
(5段階 「素晴らしい・問題なし→D」 「最悪・論外→@」)

・給料・・・A(安いよ)
・残業・・・フーズA ノンフーズC〜D(店長、上司にもよる…)
・転勤・・・@〜A(国内最悪レベル)
・異動の距離・・・@〜A(日本とは思えない距離がある)
・職場恋愛・・・C〜D(言い換えれば社外と恋愛出来ない)
・社内結婚・・・A〜B(転勤理解者としか一緒になれない)
・独身率・・・@〜A(30歳超えた独身男女社員がウジャウジャ)
・離婚率・・・A〜B(仕方ないでしょ。これだけ転勤が多けりゃ)
・ボーナス・・・B〜C(今だけ。2〜3年後は危険)
・将来性・・・@(はっきり言ってよくない)
・ステータス・・・B〜C(それなりに。大手ではあるので)
・就職レベル・・・D(容易)
・離職率・・・@〜A(年食えば辞めなくなる。いや辞めれなくだね)
・職場環境・・・A〜C?(店舗が多いので差があり過ぎ)
・社外恋愛・・・@(週末・祝日出勤 フレキシブルシフト制の為)
・社外結婚・・・男性@〜A(女性は高いC)
・キャリア・・・@〜A(生鮮以外はな〜んも手に職はつかないよ)
・転職有利・・・B〜C(年数による)
313名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:26:57 ID:KMn8ei7V
イオン銀行のほうがいいかな

314名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 03:23:14 ID:8jt7N8Rv
308です。みなさんありがとうございます。
説明会には参加します。説明会の段階で悩むのはさすがに早すぎますよね。
315名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 10:52:14 ID:5ZrCcLoj
イオン九州の純利益が、2006年2月期に赤字転落してますが、
経営環境に問題は無いのでしょうか?
316名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 12:13:14 ID:2WVZ6QRs
>>315
潰れる寸前という事です。
調べりゃすぐ分かります。
317名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 13:09:16 ID:JKvFW8ip
>>313
比較にならないぐらいいいだろ。
中途採用のホームページにイオン銀行の社員のモデル年収載ってるよ。
100パーセント真実かどうかは知らんけどさ。
318名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:30:17 ID:rjdhohvr
それって、やはり母体より子会社の方がいいかも!
年収だけみると
319名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:14:37 ID:ZXBb6h9q
今度グループ会社の面接受ける事になったんですが
母体と同じような感じの面接なんですかね…?。
過去スレを参考にしようと思うのですが
グループ会社の人いたら教えてもらうませんか?

320名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:22:36 ID:tujWosm7
私はただのコミュだけど、
社員さんって、可愛い顔した女の子はどんどん結婚して消えていってる気がする。
さすがに結婚してからも転勤する人はいないみたいで
地域限定になるか辞めるかのどっちかみたい。

でもお世辞にも可愛いとは言いにくい&一癖ある女の人は
30超えてもバリバリで辞めない。
うちの部署の女社員さん早く転勤になってくれないかな・・
今日辛くて鼻血が出そうになった((;゚Д゚)
321名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 03:37:41 ID:jtTRz1xs
まあ普通は可愛い娘は先にいなくなるよね。仕方ない。
ルックスは悪くなくても、性格最悪な女が30歳超えても
残ってるよね。ったく、もう!ハナヂより切れ痔になりそう…
322名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 04:31:27 ID:I2v/RRjv
>>320,321
それ何処の企業でも同じだから(笑)
323名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 14:50:54 ID:97DP9ESF
幕張イオンタワーでの研修、だるそうでつ。
324名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 16:36:39 ID:RlTuq7iY
どんな研修内容だったの??体力労働でもあるんのかい?
あっ、ここで言ってはあかんだね、とりあえず、お疲れさん〜

325名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 17:29:54 ID:RlTuq7iY
先日の一次選考結果のメールがきた「選考結果ですが、今回の募集では、見送りとさせていただくことになりました。
折角のご応募にもかかわりませず、誠に申し訳ございません。
尚、今後1年以内に、更にキャリアを活かしていただける募集案件があった場合は、
こちらからご連絡をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。・・・・」
ということになった!
一年以内で、本当に連絡がある方はいるんのかな??!


326名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:28:28 ID:66DLprkI
>>322
結婚しても普通に働き続けられる環境だったら
どんどんいなくなるなんて状況にはならないはず。
ここは女の子にとって、結婚してからも正社員として働き続けられるような場所じゃない。
327名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:04:11 ID:eFTdFnoe
金曜日、イオンの会社説明会及び選考会に行ってきました。
適性検査の難しい事。目が点になりました。
時間内に最後まで出来ませんでした。
それとHPから中途採用の項目からエントリーしたんだけど年齢あまり
関係ないみたいね。メールで返事が来ていたので、お断りメールかと
思ったら、選考会へのお誘いメールだった。
後、イオンさんの業績悪くなると個人的に困るんだな。資産が減る。
意味わかりますか?株主なんです。
328名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:10:28 ID:EuCAY5Cc
>>322
本当ですか?セミナーで人事課の説明を聞いて、
結婚しても、働き続ける環境だと思われたのに・・・
現実と、違うもんな、女性社員はやっぱ正社員として入社して、
結婚した後は地域・パート、とかならないと、家庭を両立は無理だろうな!!
329名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:37:59 ID:sSsSiHvp
こないだ説明会に行ったんだけど、
アルバイト(コミュニティ社員?)の説明会に来ているのか
総合職の説明会にきてるのかわからない雰囲気だった。
実際のところM3までは総合職もコミュ社員もかわらないってことなの??
330名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 03:21:42 ID:SgiKliD0
45歳ですが、説明選考会間に合いますか?
331名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 04:15:55 ID:eASvguc1
>>326
転勤のある企業で、女性が正社員として結婚後も働くのが難しいのは何処でも同じだと思いますよ。
結婚後も正社員のまま働き続けることを希望するなら、事前にしっかり調べてから入社を決めないと。
332名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 04:16:32 ID:uT0KsAQf
はぁ?
333名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 04:17:44 ID:uT0KsAQf
>>330ね。
334名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 10:41:06 ID:Rd4LQpld
>>330
相当な経験があれば社員で。(大手スーパーの元店長とか)
なければコミュニティ(=アルバイト)からスタート。
335名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 21:17:26 ID:FJ+V3jbD
過去スレで一度見た事がありますが、45から50歳くらいでコミュニティからJ1の社員になられた方おられますか?
336名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 03:58:49 ID:a1IZM3/J
俺、29歳だけどパートから頑張りたいと思っています。
別に社員になろうとは思っていないけれども・・・。
337名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 09:53:02 ID:R9Xjvm1u
>>336
あんまオススメしない。
社会保険適用されないけど
長くやるとしても長時間フレに
なるのだけは断った方がいい。

部署にもよるけど
責任感とか下手に持っちゃうと
体壊すど。

いかにテキトーに働けるかがカギ
俺はできませんでした。
338名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 00:55:13 ID:UCNh106r
e
339名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 01:05:22 ID:Tea6rwW0
パートで責任感なんて持つほうが馬鹿だろう。
340名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 02:16:50 ID:rx/zIN3P
運送会社の事務員とどちらがまとも?
341名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 12:05:32 ID:lXQnu6wB
二次面接で内定が出る確率はどれくらいでしょうか??
342名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 13:02:07 ID:o5yF/7kc
そんなの知るかよ
343名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 14:41:38 ID:HHmL9Oke
現在イオンに勤めてる方に聞きたいのですが

正社員だとやはり遅番というか(閉店時間の)23時までのシフトが多くなりますか?
また、その場合は実際に帰るのは何時ごろになってますか?

それから転勤は頻繁のようですが、サイクルとしては平均で何年くらいでしょうか?
344名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 20:12:55 ID:2NeaAqTT
>>343
社員は遅番多いよ。
転勤は人によるけど平均して2〜3年に一度くらい
345名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 21:39:44 ID:erJf+7mX
>>343
転勤は人にもよるけど6ヶ月〜1年半くらいが平均。
全体を平均したらそんなもん。
>>344の数字は甘過ぎる。
346名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 21:49:12 ID:vOo20azw
そんなにしょっちゅう転勤させられるの?
子供の学校問題とか大変だな。
347名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:02:08 ID:nui3Qbhv
>>346
過去スレに転勤が多くて家庭が上手くいかないとの書き込みがあった気がする
確かに半年で転勤になったら子供がかわいそうだ。
単身赴任したら奥さんが不倫に走るかもしれない。
348名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:09:39 ID:bgEwVSFW
転勤が多いのなら
どんな家庭環境でも単身赴任を認めて費用をしっかり出して欲しい。
349名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:30:39 ID:C0y5jBis
>>344>>345
そうですか、転勤サイクルは早いですね。

それと、過去レスにもありましたが給料なんですが

イオンのHPによるとMgrクラスだと月給平均32万位だと載ってました。
しかしこれはMgrになった時点で資格試験で昇給する資格はとってきてる
はずだから、これぐらいになってるだろうという意味を含めての32万なんでしょうか?
350名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:50:47 ID:8GZbmqJR
高卒32歳の自衛官だけど、身体的事情により転職を考えてます
いきなり正社員を受けるよりもやっぱり
コミュニティ・アルバイトから入れるなら入った方がいいのかなぁ…?

ちなみに故障箇所は腕の筋がおかしくなって、片手で40kg以上の物が持てないんだよ
まだ利き腕じゃないのが救いなんだけどね…
351名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:59:30 ID:WA+OV0c2
利き腕じゃない方なら問題ないのではないかと。。
俺はめっちゃ健康だけど、片手で40kgは持てても両手で
もつだろうし。
職種違ってても、自衛官としてのキャリアがあるわけだから
いきなり正社員で希望したほうが良いのでは??
遠慮しなくてもOKかと!って俺イオンの社員じゃないけど・・
でも、マジでそう思いますよ!
352名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 23:47:31 ID:VJ9WDUUL
遅番多いとありましたが、11時閉店の遅番て
何時出勤ですか?
353名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:39:26 ID:yVLi7zof
オレの知り合い、今年新卒入社した、入社したあと、
二、三年後転勤させることを思ったら、かなり悩んでるみたい・・・
結婚したら、・・・転勤による会えることもあるから、と言った、
正直って、そういう問題は入社前に考えるべきではないのか、
この会社を入るという決意は、「転勤」をする意識もはや持ってるじゃんないか、
入社した後、転勤のことで悩んでるって、おかしいだろうな!
354名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:42:46 ID:8MkF49KN
>>352
だいたい14時か15時出勤ですよ。
Mgrクラスはもうちょっと早く来たりはしてますが。
逆に朝早くから来ると残業してる傾向がありますねぇ、うちは。

>>345
1年半で出てってくれたら嬉しいんだけど実際は・・・。(当方コミュ)
転勤までの期間にはムラがあるみたいね。
355長文:2006/07/12(水) 00:45:50 ID:Ac7lr59g
なんで店によって差があることをいつもいつも質問してくるんだろうなあ。

23時閉店の店でも遅番のコミュが多いところとか、統括マネがしっかりしてるところは
社員でも早上がり出来るし、逆もある。遅番コミュが募集かけても全然集まらない店は
必然的に社員が毎日遅番だよ。っていうか遅番以外ありえないし。
社員が2人以上なら早上がりもありだけど、22時過ぎに普通にクレーム電話かかってくるから
コミュだけじゃ対応出来ないことも多い。だから社員だとほとんど遅番だと思っておいたほうがいい。
あと、平均して8時間勤務だから、出勤時間は14時が多い。時々15時。

転勤頻度も人によって差がありすぎなので、なんともいえない。
新入社員で入って7〜8年同じ店の人もいれば、1年で転勤を繰り返す人もいる。
新店要員のフラグがたってしまったら、開店要員で半年サイクルに陥る人もいる。
店内異動が多いと同じ店に居座ることが多いね。ほんと人それぞれ。

月給は安いよ。マネで平均32万って、年次がある程度たってて、
しかも首都圏の手当が付いててやっとそれぐらいじゃない?
地域給最低の若年時のマネ(J3)だと額面でも25ぐらいにしかならないんじゃね?
今のイオンは2〜30年次のオッサンと10年未満の若年時しかいないから、
あんまり平均があてにならないよ。オッサン達は調整給とか付いてるからね。
若年時には調整給はありません。資格給・能力給・地域手当が全て。
356343.349:2006/07/12(水) 01:40:11 ID:SLa/cqOj
>>355
なんで店によって差があることをいつもいつも質問してくるんだろうなあ。

↑こう言いながらもキチンとしたレスありがとうございました。
このスレを見つけたのは今日だったものですから・・。

競合他社と比べるとやはり給料は少ないようですね。
人員の薄い時間帯もやはり同じですよね。
選択する中でのいい判断材料になりました。
357名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 14:08:25 ID:dsr5mU8N
11時閉店じゃ、仕事終わりに飲みに行くってのも不可能ですな。
歓送迎会なんかはどうするのかな?
昼から出勤はラッシュに合わないのが救いですな。
358名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:21:23 ID:KZyH/IIT
店長とかになってない40歳くらいの人の給料っていくらくらいですか?
359名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:40:43 ID:CUQ2dssT
>>358
これから新規に入ってくるそんなやつイラネ
360名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:20:24 ID:5qZZVSsk
残業代はちゃんとでるの?
361名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:34:04 ID:s+j8sokt
>>360
ついて当たり前。しかし残業する内容による。
自分の怠惰や課員のミスなどでは残業を
つけにくいのが事実だと思います。(経験的に)

また13時〜22時、とか14時〜23時などのフレキシブルシフトは
冗談抜きで私生活を犠牲にします。
唯一、朝に弱い人にはお勧めですよ。但しノンフーズに限ります!
生鮮等の課はフレキシブルが関係ないところもありますよ。
362名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:41:50 ID:tTZTNsEA
中途採用の会社説明、選考会の結果はどのくらいで出るのですか?
受けた人いたら教えてください。
363名無しさん@引く手あまた :2006/07/12(水) 23:37:23 ID:7s8YkFTA
イオンタワーの勘違いオンナ。フリフリのスカートで若作り必死の30過ぎババァ。
あの格好で得意先まわりとは・・・。キモッ。
364名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:46:08 ID:8MkF49KN
朝が弱い私には15時出勤は物凄く楽でいい。
たまに9時出勤とかなったら鬱・・
365名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 00:23:38 ID:WfMFy7y9
>>362
オレは確かに一週間で出た、ま、落ちたけど(^W^)
366名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 08:31:04 ID:k8bKpEBY
色々ひっくるめたら三ヶ月くらいかかったね。
幕張にも三回行ったし。
決まった後も書類が多くて大変だった。
しかしサビ残を無くす方向に持っていくってのはありがたいよ。
ほんと転職組としては今までのン年間は一体何だったんだって思わせてくれる。
特に元営業マンは…。
367名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 09:38:39 ID:TJCsHZ7m
>>366
その分長フレが割り食ってる
つかサビ残なくしたいんだったら
社員増やしてからにしてよう
368名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 15:57:48 ID:XSSiznQ3
>>366
サビ残なくす方向って誰が言ってました?
説明会で人事が言ってたんなら、
期待は出来ませんね・・・。
369名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 16:49:18 ID:maywRmQH
イオンとヨークベニマル、転職するなら どっちが良いと思う?
370名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 21:04:35 ID:fTR59/Dg
配属店舗周辺には社宅があると募集要項には書いてありますが
それはアパートと思っていたほうがいいですか?
どなたか社宅に住んでる方はいますか?
どのくらいの住居環境なのか知りたいです。
古いアパートとかですか?
それともそこそこ新しくてキレイなマンションなんでしょうか?
371366:2006/07/13(木) 23:06:35 ID:k8bKpEBY
>>368
なんか聞き方がきにくわないけど、
そんなこと今では社内の常識。
ただし残業自体無くそうとしてるのもある意味(´(・)`)クマッタ・・
372名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 23:44:16 ID:tQOGXUH6
>>370
いろいろです。運です。マジです。
373名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:12:09 ID:KkW2EfgL
ちくり裏事情版に「イオンクレジットサービスは糞なのか?」ってスレあるけど
裏事情わかってなかなか面白いよ。
コピーしてもってこようと思ったけど今日なんだか人大杉で開かなかった
みたいやつは開くとき自分で逝け
374名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:54:38 ID:d2ZuSVtG
ここのうなぎ巻きこぼねがすごい。
375名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 23:12:12 ID:2gi4eEfO
一次選考で筆記のあとに面接やるんですか?
376名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 00:27:14 ID:o5/GHV5O
思ってたよりアパートきれいでしたよ。
377名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 01:57:14 ID:sWkPMMC6
7月入社組の皆さん、書類の準備出来ました?
何かややこしくて面倒ですねえ。
378名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 11:21:43 ID:A08Lwq23
HPからエントリーしたんだけど
書類審査の合否は1週間以内に連絡しますってほんと?
もうそろそろ1週間。土日祭日含めない?
379名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 13:55:38 ID:NJhNP6P9
>378
うちのダーリンは、水曜日の夜中にエントリーして金曜日の朝一で
「通過」のメールがきたよん。
380362です:2006/07/15(土) 23:51:40 ID:b0Xyro+c
>>365さん
その返事メールでしたか?郵便でしたか?
381時をかけるチビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/07/15(土) 23:52:31 ID:ELGxTa4P
ジオスに就職したいんだワイン!
382名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 21:05:17 ID:6N4wGa62
一次選考で筆記のあとに面接やるんですか?
383名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 21:56:26 ID:v/av/Qly
>>379
ちなみにダーリンはおいくつで?
384名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 22:10:28 ID:NvBVyrye
>>380さん
365です。
オレの返事はメールからだったです・・・
この業界の知識が全然なくて、落ちたのも・・・
その一つ理由だったかな・・・ま、タイミングも一つだかも!
とにかく、頑張ってください。

385名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 22:44:10 ID:R2krVeCV
錆算なくなるのはいい傾向ですね!
普通の残業なら残業代欲しいからどんどんやりますけど。
386名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:50:18 ID:pKZcXZbZ
みなさんどの転職サイトから応募しましたか?
387名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 20:11:58 ID:EXadvYdk
>>386
どのサイトからでも結局はイオソのホムペから
応募になりまつ。
388北の家電男:2006/07/17(月) 22:44:27 ID:3OP9omvk
ところで、何で皆さんイオンなんかに転職されたいんですか?
私なんて、今日店長や後方統括に恫喝されて、退社を決意したのですが
(恫喝の理由は皆さんが話題にされている「サビ残」イオンでは不明時間と
言うんですがそれが身に覚えがないのに6時間もついて拷問に近い状態になった)
それでこんな会社もう俺にあわない、と思って退社決意
まじめな人、仕事熱心な人は絶対にこの会社に来ないで下さい。私みたいな犠牲者に
なってしまいますから。
389名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:58:21 ID:JipZHFqv
>>388
マルチ

なぜか不明時間が6時間って何で?
退勤スキャンしてから退店までの間にサビ残してたっていうなら
理由ははっきりしてるはずだけど、それ以外に何かあるの?
390北の家電男:2006/07/18(火) 00:10:46 ID:cTxWkqzM
マルチじゃないよ、
実は、一旦深夜12時に退店して、その後忘れ物に気づいた。
そして翌朝6時半に店に入店して取りに行っただけなんだ。
(当日は出掛ける用があって早朝しか時間がなかった)
警備にカードを通すように言われて通したら、それが不明時間に
なったのでは?ということがあった。
391名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:21:47 ID:4J4fN2/r
>>388さん、
「不明時」間のことを390で書いたように、店長や後方統括に説明しましたか?
もし説明したら、「恫喝」されると、確かに合わない会社だと思うけど、
ま、退社する決意は瞬間的なことではないだろな、いろいろあったから、
こいう決意があるわけと思うね・・・
392北の家電男:2006/07/18(火) 00:31:47 ID:cTxWkqzM
391さんへ
店長との「取調べ」の後、マネージャーに(自分は売場長)「思い出したことがあるので」
と伝えました。
(その場ではとてもではいえる雰囲気ではなく理由書にも別の理由を記入)
「取調べ」の際に「お前は会社をつぶす気か」「お前が会社を立て直すのか」
「お前に何かあったら親が何か文句をつける」「本当はもっとコテンパンに
やってやりたかった」などという脅し文句?まで飛びました。
あと、自分の文書作成能力まで問題にされ、「1月にどれだけ勉強したか」
やプライベートのことまで言われる始末。
以前にも似たようなことがあったので、もうこの会社ではだめかな、
と思い、退社を決意し書き込みしました。
(本当はちくり板にカキコしたかったのだが人大杉で入れず‥)
393名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:39:38 ID:8Z9pUZHw
j
394名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:47:20 ID:4J4fN2/r
>>391さん、
なるほど、結構いろいろあったんですね、実は私前も
イオンを応募しようと思ってたんだ、転勤がひどいと聞いたので、迷った結果、
応募しなかった!知り合いは今年四月から入って、売り場で楽しくやってると、
聞いたけど、やはり店によってそれぞれかもね・・・

395北の家電男:2006/07/18(火) 01:02:10 ID:o7mI/DgO
394さんへ
貴方の選択は正しかったと思います。
転勤は確かに回数が多いですが私は賛否両論だと思います。
ただ言えるのは、どういう上司の下で働くか?が肝心だと思います。
これはどこの会社でも同じです。
そして、口下手な人、おとなしい人、優しい人はこの会社には向きません
変なトップに潰されます。(私がそうですから)
どうしても自分のような犠牲者を増やしてほしくなかった、という思いで
書き込みしました。
ちくり板の人大杉が改善されたらそちらにも書き込みしたいと思います。
(色々な人の意見が聞きたいので)

396名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:15:31 ID:hf1bh9qm
>そして、口下手な人、おとなしい人、優しい人はこの会社には向きません

こういう人はどこの会社うんぬんよりも競争社会には向かない
397名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:39:03 ID:xgSj1qxs
けど普通忘れ物とりに行く時ってスキャンしないで警備にある用紙に名前&部署&用事を書き込むんじゃないの?
398名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 07:34:13 ID:gGRk2/ok
>383
 ダーリンは31歳でございます。
399名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 08:10:21 ID:FnAXQMIP
>397
うちもそうだなあ。<忘れ物んとき
勤怠システムを理解してなかった北の〜氏も
警備もどっちもヘボイな。
400名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 11:57:08 ID:B9eRMcma
400
401名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 15:31:01 ID:krQL6tEo
>>399
このレベルの社員がゴロゴロ。まぁ人員補充も追いついてないイオンだから仕方ない。
今年の新卒採用の人数もかなりひどいみたいだから、普通にため口聞いてきそうだなw
402名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 15:35:15 ID:J77tKZJa
398
やっぱりそうだよな
40過ぎたらいくらキャリアで実績もってても採用はないのか・・・
403名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 16:49:32 ID:AhR2es7H
男性でしたら、40過ぎても、問題ないじゃんないか??って思うけど!

404名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 07:55:22 ID:3q4ETHAz
イオンがずーっと募集をかけまくってるのは何故でしょう?
出店ラッシュで人が追いつかないからか、入れてもすぐ辞めてしまうのか、
辞めてしまうなら最大の理由は何なんでしょう?
マジレスお願いします。
405名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 08:24:24 ID:pMK5vT7W
>>404
下になんでもかんでも要求しすぎ

ISO取得に頭がいっぱい
商品部は無責任

正社員以外は教育は現場任せ(→情報の統一・共有ができない)
肝心なことの社員教育がなされてないので
職場自体がストレスのはけ口になってる
     ↑
状況改善についての提案や話し合いをする機会が極端に少ない
話はどうどうめぐり

406名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:09:38 ID:jkqtHh9t
5y
407名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:19:49 ID:/5zCO188
こんな会社に就職しようとしてる奴が分からない・・・
部門にもよるけど、新店なんかに配属された日には氏ねるよ。
社員の人いわく、新店が開店するまで1ヶ月休みなしで、これからも
休みが取れる見込みはないそうな。
しかもオープン前後の日は約12時間は労働してるらしい。
408名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:24:31 ID:l02ZOPpy
新店は大変って私も聞いた。
1ヶ月に2日くらいしか休みなくて
出社しても会議室でひたすらPOPの仕分けだったってw
まぁ、一度くらいは体験させられるかもねぇ。
409名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:42:16 ID:4d2ZRPhI
総合金融から連絡あった。
今度銀行の面接いくよ。
筆記あるみたいだけどSPI?
410名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 01:03:38 ID:F9msk/dg
ボーナスだけはいいと聞きましたが、
どれぐらい貰えるんでしょうか?
411名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 02:17:28 ID:YSbnOt06
こっちらも金融が応募したのに、連絡なんか、まだ来てないわ、
困る・・・もう二週間になったから!
412名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 03:49:04 ID:e0wAqpNS
>>411
外国人か?
413名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 11:46:46 ID:K5cm065R
スーパーで12時間労働は当たり前。
転職考えててしかも前職がやはり同業なら
どんな勤務体制なのか充分理解して転職活動してるので
心配御無用
414名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:30:18 ID:4c0XHP3u
ホムセで自転車整備とか接客応対、組立販売とかやってたんですけど…
キャリア採用に応募できますかね?一応整備士の資格は
持ってるんですが…採用されるとしたら、給料は時給??
415名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 19:02:46 ID:lT4wkgGY
>>414
それ、HPに出てたよ
自転車販売経験ある人は即欲しいみたいなこと
行くなら早いほうがいいんじゃない
416名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:46:46 ID:LsaJJraa
>>412
採用担当か??
417名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:19:57 ID:N7oRnjGr
やっぱり有給取ることって不可能なんですか?
説明会で、計画的にやってる部門なら有給も取れるみたいなことをいってましたが・・・

同業他社でしたが、実質この業界で有給は無理ですよね?
418名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:28:36 ID:RbCRjPxt
>>417
普通に取ってますが何か
419名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 08:05:08 ID:WGoi/lCx
本日から店配属(水産部門)となります
丑に向けて鰻頑張って焼きます
よろしくお願いします  35歳独身
420名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 08:35:50 ID:vimXtrLG
>>419
生ゴミと発泡スチロールの山に負けんなよ!
あと2便の引き込み頑張れよ!
421名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 13:23:48 ID:zySYbF4x
イオンの中途採用にホームページから応募しました。
「応募」ボタンを押したんだけど、もう1週間何の連絡もありません。
というか、イオンは応募した時点でご応募ありがとうございましたメールは
くるようになっているのでしょうか?多くの企業はそうですが
イオンはきてないのでちゃんと応募できているのか不安です。
422名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 13:28:03 ID:vimXtrLG
メールチェックしてるのがフレックスだったりしてなあ・・・
423名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:01:13 ID:tlMJlp7L
もうすぐ最終面接がを受ける者ですが
サービス残業一日4時間 年中ハッピな電気屋社員は
幸せになれますか?
424名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:21:07 ID:2z8SPyH4
【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発3【かーちゃんいつものやったげて】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153504563/
425名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 05:04:46 ID:5QjzMFgN
>>423
自分がその仕事好きになれないと多分無理
426名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 12:44:36 ID:ZKWD9r0w
エントリーしたんですが、マイページのURLを忘れてしまった。
どうすればいいですか?
427名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 13:29:15 ID:2z8SPyH4
次スレ

【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発4【記事削除反省なし】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153542032/
428名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 13:36:13 ID:fA/toIib
電気屋って○ジマか?
私も数年前電気屋にいたけど、結構苦労したよ。だって電気屋自体甘ちゃん組織だからね。ギャップに苦しむかもね。
ちなみにイオンも甘ちゃん組織ですけど、電気屋よりはマシだけどね。
429名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:59:43 ID:uNh8wrOX
幹部はチヤホヤされているが、会社は地獄。取引先を殺しながら金を得ている。
売り上げ1000万の会社に1000万を売りつけて、役員クラスを皆自殺させてしま
い私は退職。
誇れる仕事がしたかっただけ。取引先が望むサービスを提供するのではなく、
取引先を多重債務者にし借金で縛り上げ、絞れなくなれば殺す。
これが事実。本当に恐ろしい。
本社には(噂で聞いたが)囚人部隊と呼ばれる人たちがおり、未回収債権の返
済を給料から天引きされ取引先のように縛りつけられているとの事。
取引先も社員も金の源泉というのが会社の方針。
良心を捨て去ったもののみが会社に残る。
430南のレジ男:2006/07/22(土) 15:28:44 ID:gG+z1vbi
辞表って、辞めるどのくらい前に出せばいいのか?
直の上司は、一ヶ月前だと言うし、その上の幹部は、最低でも一週間前でも
いいと言うし、結局誰もわからないのか?
とにかく一番早く辞める方法あったら、誰か教えてくれ
もう、一日でも早く辞めたいのさ!
431名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 17:19:02 ID:js1AoUGR
>>430
就業規則でも読んだら
432名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:22:05 ID:5QjzMFgN

M川統括北海道でも元気ですか?
期待に添えなくてごめんなさい

辞めます。いろいろとありがとうございました
433名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 19:54:58 ID:u4fmDHoq
ここの書き込みをみて、なんだが、怖ぇ、
イオンは本当にこんなに酷い?めちゃボロボロの中身じゃんないかよ・・・
>>430
法律によると、2週間前だよ、ま、会社の就業規則は前提だけど・・・
434名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:17:53 ID:5QjzMFgN
>>433
神経図太いかもしくは
人前で笑顔を続けられる自信があるならどうぞ。

・・・新しい店だったら比較的ショックは少ないかもしれない
建ってから20年くらいたってると
エライことになってる
435名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:09:34 ID:X/YVNUi0
食品担当はほぼ残業無しという、採用担当者の話は嘘ですか?(イオン九州)
436名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:17:48 ID:5QjzMFgN
>>435
担当する部門と
その日次第
水曜日なんか
廃棄売変の作業に
かなりの時間をとられる所もある

午後に残してばっかりだと疎まれるし
かといって全部やるには時間が足りない・・・
そういうときに限ってマネージャーが
40分にわたる時間を朝礼に裂いたりして
現場の状況を理解しようとしないマネージャーに当たると最悪
437名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:28:20 ID:t8pIaWei
俺の場合、メールでエントリーしたらすぐ返事来たけど。
企業説明会及び一次選考会の結果が長かった。一週間以内と言っていたのに
返事が来ない。メールしたら「水曜日に郵送した」という回答。着いたのは翌週の火曜日。
料金不足で郵便局に止まっていた。結果は一次不合格だった。
438名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:36:28 ID:Fn5kfcJT
最終面接でお祈りでしたが、このスレも卒業しまつ
439名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:24:46 ID:lPT6A/2I
おいらも、お祈り食らったから卒業でつ
440名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:11:54 ID:CqjXsUSm
【でぶゆうでん】イ●ン惣菜担当のデブ妻85kg、ANAを恫喝クレーム祭り 7
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153582111/

ドキュン母ひざまづいて謝罪するスッチーを無視
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153500889/

441名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:13:30 ID:NUYlNQhS
437です。とりあえず地元のスーパーから面接の連絡来ました。
明日面接行ってきます。あまり連絡来ないから書類で落ちたかなと思いました。
イオンに続けてボツじゃ精神的にきついものがあるので。
まあ、イオングループの企業なら何処でも募集でているけど。
442名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:51:56 ID:mAs4Y73b
M1の年収と
J3の年収を
詳しく教えてください
443名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:04:14 ID:CqjXsUSm
【ついに住所発覚】イ●ン惣菜担当のデブ妻85kg、ANAを恫喝クレーム祭り 10
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153642326/
444名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:24:04 ID:c7WlmyuJ
>>442
いやです。
445名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:24:39 ID:GLp31eCM
取引メーカーからの観点で言うと、会社としては強い業態だけど、社員として
は厳しそうだと思います。
営業時間がどんどん長くなる中で、人らしいシフトが組めるだけの人員がいる
部署が少ないみたいで、社員はいつ行っても青白い顔をしてるわ。
446名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:46:06 ID:5HBqwSax
421です。437さんありがとう。そうですか、すぐ返事来ましたか・・・。
一応ホームページには合否にかかわらず、どちらの結果もメールで
連絡という事になっているのでただひたすら待っています。いまだ
何の応答もありません。一度問い合わせたほうが良いのかもしれませんね。
他の企業受けたときに、ホームページから応募して、1ヶ月音信普通
の上、こっちから連絡したらそんなん知らん見たいな対応されて、
もう一回名前と希望職種電話で言わされたけど、説明会がめちゃ先
だったからもう嫌で断った事があります。そのことが頭によぎるので
今回は早めに問い合わせしてみます。
447名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 15:08:13 ID:TaxhgdHF
448名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:56:03 ID:Ty36lwDF
>>430
就業規則より法律優先じゃないのかなw
日本ならw
449名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:11:02 ID:UDpoxJD7
イオン銀行はどうなる?
応募してみようかなって思うんだけdp
450名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:23:35 ID:r7+2WykD
リピートです。至急!!
M1の年収と
J3の年収を
詳しく教えてください 。
451名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 02:03:48 ID:iy7lVyur
>>450
M3約400万円
J1約570万円
452名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 03:15:27 ID:YGgeGhAY
>>451
私を降格させてください!!
453名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:29:42 ID:ymyqg+ut
イオンに限らず、スーパーは、どこもバイト不足。
月に4日休めれば、マシな方。 拘束時間11時間 強制休憩3時間
給料は18万前後。 交通費なし 帽ナースあり。 
 
 将来に、役立つ技術が身に付くのか不安。
スーパー退職後の老後、どんな仕事で生き延びる?
454名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:10:18 ID:IkmJF0us
筆記試験の内容を教えてちょっ!
455ne0295lan1.rev.em-net.ne.jp:2006/07/25(火) 22:11:34 ID:IkmJF0us
筆記試験はどの職種も同じなんですかねぇ?
456名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:20:54 ID:rK9c9JAL
イオンを退職して、ユニクロに転職した人はいるのかい?
457名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:57:20 ID:VrPpD/h/
野菜とかの調達先は中国?
458名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:04:19 ID:3qq55UuB
>>457
ここは転職板だろ
というか、その程度の質問なら売り場で店員に直接聞いたほうが即答だろ
少し頭使えよ
459名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:42:47 ID:xoheCMfO
てか、イオンの社員って、「質」の差はやっぱある?
460名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 09:53:54 ID:535v3mIv
>>459
イオンに限らずどこでもあるだろ
461名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 03:26:10 ID:KPskAhPy
ジーク・イオン!
462統帥:2006/07/30(日) 13:00:45 ID:DZtxN7Mw
我々は小売業の1位の座を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
イトーヨーカドーに比べ我がイオンの格付けや利益率は5分の4以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がイオンの企業理念が正しいからだ!
一握りの鈴木が日本全体にまで膨れ上がった7&iを支配して50余年、千葉に住む我々が郊外出店を加速して、
何度イトーヨーカドーに対抗されたかを思い起こすがいい。イオン公国の掲げる、社員一人一人のボーナスうpだけのための戦いを、社長が見捨てる訳は無い。
私の弟、諸君らが愛してくれたマックスバリュ中部は死んだ、何故だ!?
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?しかし、それは重大な過ちである。
7&iは聖なる唯一の日本市場を汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを7&iの中央大学閥共に教えねばならんのだ。
マックスバリュ中部は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!そしてマックスバリュ名古屋として生まれ変わった。戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。7&iとてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、7&iの無思慮なサビ残と自爆買いの嵐の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それをマックスバリュ中部は死を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、7&iに叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、社員全てへの最大の慰めとなる。
現役社員よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ社員!イオンは諸君等の力を欲しているのだ。
463名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:16:30 ID:AKHWlZEx
ばか
464天才店長:2006/07/30(日) 15:25:47 ID:AKHWlZEx
ここにのっている君たち?甘あまやねー。まじでいっぺんでも位自分で稼いだことある?くだらん時間やら文句いうなら自分で事業起こしてみ。文句ちんたら言う前に解決策を考えろ。上司や会社を変えることすらできず、不満ばかりではいい人生もなくてそれは自分が築くもんやよ。
465名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:40:12 ID:kK/8JRAm
>>462
もしかして・・・洗脳されたのか
466天才店長:2006/07/30(日) 15:50:20 ID:AKHWlZEx
私は他社社員です。小売りが大変、と良く目にするが、ほかの営業はもっと大変。頑張れ!年収は750万だよ。28歳です
467名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 17:47:25 ID:SOjpRPip
パートだけど マイカルの。
交通費全額だしてほしい。
なんでだしてくれないんだろ。
組合費も払うし手取り低すぎるよ。実質時給700円だろ。これ。
468名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:53:14 ID:oEOwTKSN
>>461
今後、ageの時はコレで行きましょう!
469名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:23:19 ID:vcFpynUK
面接官 「なぜイオンなのか?」
470名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:33:49 ID:FiNvZFHf
>>469
で、答えは?
471名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 12:19:50 ID:o8+goXyb
天才店長は変態店長。痴漢、盗撮、ストリーキング常習犯┐(´ー`)┌
472名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 15:27:28 ID:KditYs8r
>>466はあきらかにイオンの人間じゃないね
28で750なんてまず無理
473名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:34:25 ID:6UPv24n2
イオンの筆記試験ってどんな内容なんですかね?高卒なんですけど無理ですかね?なにか情報あれば助かります。
474名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:48:44 ID:CFjKiB2T
内容は難しいけどほぼ関係ないから誰でもいける
つーか高卒の巣窟だから
475名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:33:18 ID:2Gx7ZGfC
てか高卒って今は取ってないでしょ
476名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 15:52:36 ID:yABaKjlu
474>>
ありがとうSPI的なやつですか?それともオリジナルなんですか?
1次に行くんですけど2次試験まで簡単にいけるもんですか?
何にもわからなくて、、。(困)
477名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:02:25 ID:cXL8l3oy
>>476
筆記試験は内容知ったところで事前に対策できるような試験じゃないよ
それよか志望動機をしっかり書いていけ
478名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:28:30 ID:xiosrkA+
志望動機ですね。ちなみに結果はすぐにわかるのでしょうかねえ?
479名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:43:57 ID:5/RPRV7J
>>475
応募には書いてあるけど
Q3. 応募資格について教えてください
A. 年齢、国籍を問わず、 2007年3月に大学(院生を含む)・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方ならびに、2005年4月以降に上記学校を卒業された方を対象としています。
2005年3月以前に、卒業された方は、こちらからご応募ください。


高専ってなに?高卒のことでしょ?
480名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:10:01 ID:cXL8l3oy
>>479
それは新卒の応募資格だろ
ここは転職スレ
キャリア採用の応募資格は高卒以上(+他社での経験)

>>478
結果は後日郵送
481in:2006/08/05(土) 22:34:16 ID:nytYPVvZ
以前にいた29歳でJ3の奴、民衆っていう就職掲示板に書き込んでやがるぞww
自分の無能さで激務になった一日のリスト貼って新卒を脅かすとはねw

まぁでも新卒で入る会社ではないかな・・・
482名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 22:50:23 ID:nL5JYsN0
472 :名無しさんの主張 :2006/08/05(土) 22:21:34
8月4の京都新聞の記事 「極めて悪質」と懲役14年 京都地裁
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006080400243&genre=D1&area=K10

マンションなどに侵入して女性に暴行やわいせつ行為を繰り返したとして、
強姦や強制わいせつ罪に問われた京都市下京区屋形町、無職野村義明被告(22)の
判決公判が4日、京都地裁であり、上垣猛裁判長は「極めて自己中心的で
悪質な犯行だ」として、懲役14年(求刑同18年)を言い渡した。
判決によると、野村被告は2004年4月から11月にかけ、京都市内などのマンションや民家に
侵入、10代から20代の女性六人に性的暴行を加えたり、わいせつな行為をした。05年8月には
リフォーム工事を装って高齢者から計380万円をだまし取った。
上垣裁判長は、引っ越しのあいさつを装ったり、トイレを借りることを口実にして女性に近づいた手口にふれ、
「同情に付け込んだ悪質な犯行。被害者の受けた精神的、肉体的苦痛は計り知れない」と述べた。

8月5日の毎日新聞の記事 ↑氏名が注目↓

強制わいせつ:女性6人襲った被告に懲役14年−−地裁判決 /京都
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20060805ddlk26040232000c.html

 少女ら6人への強姦や強制わいせつなどのほか、リフォーム名目での高齢女性への
詐欺などの罪に問われた下京区の無職、金義明被告(22)の判決が4日、
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都地裁であり、上垣猛裁判長は「非常に悪質」として懲役14年(求刑同18年)を言い渡した。
 判決によると、金被告は04年4〜11月、京都市内などのマンションなどに
トイレを借りる名目などで侵入。当時12〜24歳の女性6人に性的暴行を加えたり体を触るなどした。
05年5〜8月には民家から現金100万円を盗んだほか、
当時77歳の女性からリフォーム名目で計380万円をだまし取った。
 上垣裁判長は「就寝中の被害者の上に全裸で馬乗りになって首を絞めたり、
被害者を同情させて侵入し暴力団を装うなどして脅迫した」などと悪質さを指摘した。
【太田裕之】 毎日新聞 2006年8月5日
483名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 02:30:43 ID:U2er9npv
>>479
高専って純粋な高卒って意味じゃなかったと思うのだが。忘れた。
484名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 03:23:02 ID:yafRNnHu
高専て5年制のやつだろが
485名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 04:09:19 ID:FQ0ACAlf
国立です。
486名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 09:32:15 ID:e4V6OZM3
>>479
高専と高卒は違いますよ。
高卒は採用しませんから。
但し、高卒→他社に勤めていた場合のキャリア採用は有り

高専→高等専門学校

487名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 18:08:59 ID:8pK1Yacz
去年だか一昨年だか高卒いたような気がするんだけど
488名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:46:45 ID:Y78M8Ytc
\^@
489名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 21:07:58 ID:+u938zaW
一時選考通ったあと、最終的にはというか、過程の中で
一度はカンパニーの現住所に行くことになりますか?
私のすんでるところからはけっこう距離があるものですから
前もって聞いておきたいのですが。
490名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:28:56 ID:2IrxsUgi
@;
491名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:13:44 ID:xPWFP8Uo
2006ブラック就職偏差値ランキング
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
492名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:58:24 ID:AmcVLf9S
>>491
小売業界が67に載ってるから、まだましな方だな。
493名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 01:29:42 ID:3rY/h3Kc
l
494名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 06:14:31 ID:gr/wjJvz
うん。小売ではまだマシですよ。
ここが地獄だという人がよくいますが
とても他社ではやっていけない・・・
能力面ではなく体力面、精神面で。
495名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:22:34 ID:FnZO3CUi
>>494
その代わり全国転勤があるけどなotz
496名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:01:11 ID:fAQYJIhX
私は20年間で全国12店舗経験。
497名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 21:20:42 ID:y4DN94d9
>>ハァ?そんなに??引越しは大変じゃんないか
498名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:18:11 ID:3rY/h3Kc
一次面接で撃沈。感触はよかったんだが・・・・。
499名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:03:23 ID:py6eT6fF
>>498
ナカーマ
俺も感触良くてナゼ?と思った
500498:2006/08/09(水) 23:07:51 ID:3rY/h3Kc
一体どういった人を採用しているのかなあ。自分は一応同業で2年経験(今も勤務中)があるのだが。年齢もまだ20代だし。
501名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:34:51 ID:f9UE6rTD
一次面接通過。
しゃべりすぎて落ちたかと思ったよ。

今の職の悪口いってたからこりゃ無理だろうと思ってたら通った。

しかし行こうかどうかはいまだに悩んでる。

502名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 10:03:11 ID:7JCqL3eJ
面接ではどんなこと聞かれるんですか?
現在は不動産やっているんですけどここに入れば少しは楽になるのかな?
先輩方、攻略法ご教授くださいませ。
503名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:07:00 ID:bmtCUD1+
>>500
たった2年で辞めたことが問題なのでは?
2年で経験たってしれてるし、それなら新卒でとるでしょ。
私は15年の小売経験で5月入社ですが、それでも
"20年勤続してたら経験豊富ってみとめてやる”
みたいな事いわれましたしね。
504498:2006/08/10(木) 21:20:25 ID:genvfg1d
>>503
それだったらスカウトメールなんて送らないでほしかったよ。
505人事関係者:2006/08/10(木) 22:47:10 ID:+3ybert8
>>502
面接は極々一般的な内容です。質問に対してのあなたの考え方や話の内容
を見ます。まして、異業種を経験されているのでしてら、様々な知識が
あるでしょう。会社としては、あなたの経験を知る為に面接をするのです。
また会社組織に入って、楽にはなりませんよ?会社は即戦力しか要りません。
そういった考えなら、採用は無いと思います。

>>498
会社は即戦力が欲しいのです!!でもね、ハッキリ言って採用側からすれば
たった2年の経験で何できるの?て思うじゃない?仮に2年で自分が自信を
持って言える実績持ってるなら、それをちゃんと自分の言葉でアピールすれば
採用されたんじゃないの?。ことわざに、【石の上にも3年】ってのがあるでしょ?
物事は3年経って始めて見える物もあるし、3年も我慢できない人間は転職先の
会社に仮に配属されたにしても、常に即退職?の危険性を感じてます、採用担当としては
見送るのが普通だと思いますよ…転職を考えるなら、それなりの準備が必要です。
今の会社で、そこを突き詰めていって「誰にも負けない実績」を作ってから、
再度応募したらどうでしょうか??
506名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:54:41 ID:yTxpkA61
イオン社員ですが、質問です。
サービス業って、何の経験がのこるのでしょうか?
発注ですか? パートのマネジメントですか? 棚割り? 
ああ^^ 女子高生ね。 うふふ。
507名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 02:19:20 ID:rSv0WROv
内定辞退しました・・・
508名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 02:25:17 ID:NYDyN4zS
>>507
素晴らしい
5097月入社:2006/08/13(日) 03:11:28 ID:W3cnpX5j
いろいろ書かれている程、酷くは無い。
今のところは・・・。
510名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 05:19:15 ID:9Q4CQPfo
過去が酷すぎたんだろ、ここ。
今は数年前に比べてかなり良くなったと思うよ。これでも。
小売の中では確かにマシなほうだと思う。

>>475
もう新卒で高卒採用してないんだ。
昔は結構いたよねえ。
511名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 11:28:05 ID:BNySggGf
>>510
そうそう、今醜いっていってる奴は3年前に戻らそう。
512名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 18:57:31 ID:Mf9Fa4Re
2次面接終わった方
結果はいつ頃連絡きましたか?
513名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 20:03:17 ID:++rWckl6
514名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 13:56:56 ID:T9BFqHWC
皆様に質問です。イオンのキャリア職にネットで応募しました。
「採用に関する件はすべてインターネットで…」ということでしたが、
5日ほど経ちましたが、会社側からはまだ何も連絡が有りません。
書類選考の結果はどの位で分かるのかご存知の方いらっしゃいますか?
515名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 14:46:04 ID:S4PI/Qdl
>514
一週間できますた
516名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 14:58:24 ID:v7WkgK1+
何事にもよらずひとつのものの成功にはその中心なるものが、常に理想と目標をうちたて、
これが実現にあたっては、急ぐほど一歩一歩を力強く踏みしめていくほかにはない。ちょうど、松下電器は
このとおり進んでき、今後もこれを一歩をも出ない方針において歩みつづけるのである。ただ一歩一歩の歩みであるが、
たゆまざること大河の流れのごとくあらねばならぬと信じている。一歩一歩の歩みはのろいようであるが、たゆまざれば、
またその速度の速さは驚くべきものであることを自覚しなければならない。
-松下幸之助氏談
517名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:54:40 ID:T9BFqHWC
>515
情報ありがとうございました。
もう暫く待ってみます。
もう一つ質問ですが、過去の掲示板を拝見していて思ったのですが
「地域限定社員」で入社できた場合、将来的に全国社員に無理矢理に
変更させられる、ということは実際にあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
518名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 19:26:25 ID:z+nlHJsA
ここはN社員R社員であろうが大して変わらん。
Rの範囲が広すぎるんだもの。
特に西日本。
519名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:05:54 ID:IdbI235u
ここって離職率高いですか?
520名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:19:03 ID:FMO5SeUc
昔ほど離職率高くはないんじゃないかなあ。
昔は、大学新卒で入社した人が3ヶ月とか
半年ですぐ辞めちゃうケースが多かったけど。
521西日本CP:2006/08/18(金) 22:30:31 ID:b+qW6fnY
>>518
確かにRの意味はあまりないかも。
でも少なくとも東北、北海道に逝く事はない。
522名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 21:23:13 ID:EHlZc+Q0
いよいよ明日から店配属となります。
523名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 11:41:57 ID:wadP+4qA
幕張研修の間違いじゃないのか?
524D販売関係者:2006/08/21(月) 12:49:01 ID:xMBVBhFP
離職率っていうのは、ようは企業研究かつ自己分析不足が原因です。
己を知り、相手を知ることで、自分に適した企業に就職できます。まずは、自己分析から始めてみては?
525名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 04:13:54 ID:0u7rV//r
転職組の人はすぐノイローゼで辞めちゃうお(´・ω・`)
526名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:57:03 ID:0jONuckZ
新聞の求人欄にまたイオン社員募集載ってるね!
毎週のように出ているけど?こんな大手企業が・・
527名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 15:10:23 ID:0u7rV//r
最短で1日の人がいた。昨日来て昨日辞めたって言われた事がある。
528学生応援団:2006/08/22(火) 19:19:16 ID:KZGx6gOy
>>524
偉いそうにいうな、いくら企業を研究しても、企業の裏は入社前分かってるのか、
入社前、学生を騙して、結局退職になる、離職率はそっこからじゃんないか、
本当によく研究しているのかよ、全く

529名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:22:53 ID:JARVK5Sw
>入社前、学生を騙して、結局退職になる

それは不動産、もしくは外食産業のことでしょうか
530名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:42:21 ID:Izy5gnAg
この程度で1日で辞めるくらいじゃどこにいっても
通用しない。半日で辞めてしまいますよ。
ま、それぞれ適応がありますから一概に言えませんが・・・。
でも1日で辞めるって、異常ですよ。
研究以前の問題。
社会人として恥ずかしいことですよ。
そんな人間をとる人事も人事ですが・・・。
531名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:17:01 ID:hnmCmsRr
>>527
一日って店舗に出てから?
それとも幕張研修初日で逃亡?
幕張は確かに逃げたくもなるわなぁ。
でも本当に逃げちゃいかんわなぁ。
532名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 07:18:56 ID:Qia2f5mD
ちょっと!!!
逃げたくもなるって、どんな研修なんですか??
超スパルタとか?
533名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:23:23 ID:cg4MScUj
来月幕張研修です。
534名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:51:31 ID:f82Szixm
やはり面接は2次までやるんですかね?一次で内定とった方います?
535名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:58:59 ID:5eoZnjV4
あの〜自転車整備士の資格持ってるんですけど、イオンで今
募集かけてますかね?ホームセンで5年間くらい自転車組立販売経験
あるんですけど…キャリアで応募できますか?
536名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 02:17:19 ID:dFPgJJZM
>>535
自転車整備士、良いね。
あれって、俺も取ろうと思ったんだけど、
実務経験がいるんだよね・・・。

俺は行けると思うよ。<キャリア応募
537名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 08:10:30 ID:63P2UMq2
応募した。
全国勤務可能にしたけど、
ここっていきなり遠方勤務って事もありえるのかなあ・・・。
新しい環境とか好きだから、引っ越すのはかまわないけど、
一人暮らしのうえ貯金全くないので(むしろ借・・・)
何かと金かかる。

最初の1年くらいでいいから引っ越さないでいいとこで働きたいな・・・。
538名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:12:56 ID:MLdZuz3y
>>537

つ 「不採用」
539名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 14:35:22 ID:W43TiAVn
「商品企画・未経験者可」って、
どんなどんなやつがうかるのか。
応募するのは自由だろうけど。。
540名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:29:33 ID:CbIRSwjw
元イオン社員。
売場長(J3)くらいまではバカでもなれるし、朝も遅いので楽だけど
転勤を何度も繰り返しているうちに何も残らないことに気づき退職。

部屋見渡すと、14型のテレビ・電子レンジ・ジャー釜・掃除機等最低必需品
しかなく、何の飾り気もない部屋に深夜に帰宅してふっとバカらしくなった。

541名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:48:47 ID:H04efdMs
お疲れ様でした・・・
542名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:54:36 ID:dFPgJJZM
>>540
むしろそういう生活に憧れるな。ストイックで。
何も無さ過ぎるというのは逆にかっこいいよ。
543名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 16:53:34 ID:G8eiNpsG
ぷっ
どんな仕事でも自分で勉強しなきゃ何も残らんだろう。
そりゃ毎日漫然と家と会社の往復でおんなじ仕事してりゃ、
ノイローゼにもなってしまうわ。
でもそれはここだけじゃなく、どんな仕事でも同じ。
やる気のない奴、勉強して上に上がろうとしない奴は
そうなってしまうだろう。
544名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:20:47 ID:ChrRiUYm
>>540
本当の状況を言っている、かっこいいと思う。
時間(人生)を無駄にしたくないから、
退職を決まった・・・と思うけど、本当なんでしょうか、
「向上心」がないひとはここの会社から退職の決意が出ないと思う、
あなたの行動は正しかったと思う、
とにかくお疲れ様でした。
>>543
人事担当か?それどもこの会社のことがよく知らない、ただの素人か
545名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:41:45 ID:0LvI0SqQ
準社員として就職したけど三日でやめますた。
その店はオープンして間もなくかなり人手が足りなかったせいで、
俺(職歴なしの30歳)みたいなのでも簡単に(?)採用してもらえたが、
人間関係において不運な配属先だったため堪らず退社。
仕事自体は性に合ってて接客は全然苦にならなかったし、ヨーカド-辺りと比べて
明るい社風や積極性ある企業体質を結構気に入ってたんだが・・。
 働きつづければ正社員もほぼ確実だった為残念だったな。
546名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:56:19 ID:3097FKxm
別に辞めなくても部署異動なりすればよかったのに。

私も今の部署で人間関係に恵まれてない・・・
547名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:01:46 ID:kXygAPq5
>>545
3日は勿体ないな。余裕あるなぁ。俺ならしがみつく。
548名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:11:55 ID:NZxv8kg2
>>544
馬鹿だな。どこいっても勉強する姿勢ってのは大事ってことをいってるんだろうが。
現に、会社に入り人脈作り30でM2とかなってる奴も多々いるだろ?

平日売場で、発注、生産、整理、レジ応をして、休日は家でグーたら、スロット
なんてしてる奴が他社いってもろくなことができるとは思えん。
小売業に飛び込んできた時点で、もうどうにもならない螺旋に入ってしてしまったんだから、
もうそこでやってやろうと思えよ。全国転勤が嫌なら、地元の小規模もスーパーがあるからそっちへいけばよろし。

合う合わないは人それぞれ。
549名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:48:58 ID:jgk9dhl1
>>541>>542>>543>>544さんレスどうもです。540です。

私は最終M1までいきました。(最近はM1も残業つくよになったとかw)

決して向上心がないとかではなかったと思います。
イオンは昇格試験もしっかりしてて課題図書・イオンの数字・面接とか
学習機会はたくさんあったし、その点はよかった思います。
自己啓発でもABSとかもありますしねえ。

ただ私が退職を決意したのは、イオン宣言だったかな?もう忘れましたが
「豊かな暮らし」というコンセプトがありましたよね。
豊かな暮らしというのは決して贅沢するというのではなく、心の豊かさだと
思うんですよ。
転勤の頻度が高く、そのエリアも広く、家電や家具といった自分の趣味、暮らし
を豊かにするものが転勤の邪魔になるから買えなかった。
で、深夜に社宅に帰ってきてふっとなんかむなしくなったんです。

おっしゃるように、合う合わないは人それぞれです。
私は小売りが好きでイオンに入社しましたし、これからも小売りで働いていきます。

>>548さんの言ってることは、後方統括に言われたことに似てるなw
550名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 07:38:48 ID:3mpyEVWy
イオンはまだ2人一部屋?
551名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 17:45:39 ID:VpjnGSV/
>>540 541です。宣言とか行動規範とか・・・あなたは本当にその意味
を考えたんですね。。。なかなかあれは良いことを指摘しているんですよね。
小売業っていってもいろんな業態があるし、自分にあったところが
あるはずです。これからのご健闘をお祈りしております。
552537:2006/08/26(土) 22:06:37 ID:Vs1LOlWT
>>538
なあんだ、じゃ別に気にしなくていいね!(^ー^)
553名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:13:27 ID:isdle2SR
イオングループのカルフール(軽いフール《馬鹿》)にオイデヨ(ホホホ)
554542:2006/08/26(土) 22:43:03 ID:THqt8BT/
>>549
自覚があっての退職なら、俺は君を応援したいね。
「何となく」とか、自分勝手で妙な理由で辞める奴が多いから。
君はきちんと社内資格もクリアしているみたいだし、きっと他でも
やっていけると思う。

イオンって、昔に比べて(これでも)はるかに従業員に
優しくなったと思うし、教育制度も充実したと思うけど、それでも
全国転勤はやっぱり辛いよね。鬱病になった人とか
知っているから、よく分かるよ。慢性的な人不足だから
仕方がないのだけれど・・・。

別の小売(地元が良いかも)で、のんびり充実した生活を
送ってください。心の穴が早く埋まると良いね。
555544です:2006/08/26(土) 23:43:11 ID:rRf3E+wm
>>549
そのむなしさはよく理解できる、何により自分にとって、
本当の豊か、幸せを感じされる生活が一番大切です、
次の職場で、頑張ってください。応援します。
>>548
人それぞれの「価値観」もあります。
社員の気持ちもよく考えて、尊重してみたら?
もしあなたも転勤ばかりさせたら、そんなに偉そうなことはいえますか
556名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:06:27 ID:C1SMVyLr
>>555
偉そうなことではなく、会社に入る初期の段階で、転勤が多い会社であり、転勤の範囲・頻度共に高いっていってたでしょう?
最初からわかりきっていたことを、今更社員の気持ちとかいわれてもどうもならん。
一応イオンの給料は、地元のスーパーの給料よりだいぶ高いと思う。

全国転勤というデメリットを取って、高い金(まぁ他の業界と比べりゃ・・・だが)を取るか、
地元のスーパーで転勤をほとんどなしでそれなりのお金を貰うか。やっぱりそこは価値観だと思う。

地元のスーパーっていっても、やっぱりベニマルとかマックスバリュくらいの規模になると転勤の範囲は結構広くなる。
ただイオンのように全国津々浦々ってわけではないから、心もちがだいぶ違うとは思うけど、小売業の特性上、
ハイペースの転勤は仕方ないと思う。

ライフさんとかは、一応自宅通勤を念頭においた転勤らしいけど、やはり上の方にいくと話が変ってくるみたい。
557名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 18:27:27 ID:nBUZeKql
一次面接の結果は何日くらいできましたか?
558名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:25:54 ID:fCvrxMRW
7月中旬にHPからエントリーしてWEB選考合格したので
一次選考の日程に予約入れてくださいとメールきてから
予約してません。
そしたら今日、カンパニーから携帯に着信ありました。
電話には出れず、そのまま折り返しこっちから電話もしてないです。
この電話って、一次選考にすすむ気があるのか確認したかったのでしょうか?
それとも何か違う用件なのか、同じように、電話きた人いませんか?
ちなみに、次の一次選考会の予約締め切りまでは3週間あります・・・。
559544です:2006/08/28(月) 23:53:07 ID:pp1Vk2y4
「一次選考にきて欲しい」・・・ってことじゃんないか
560名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:55:19 ID:cQm1uNrN
ウェブ応募して、一時審査の通知来たんだが・・・
総合職希望したのが、エリア限定応募したことになってるんだが。
しかも遠く離れてるとこ。

なにこれ?総合職は埋まってて、まわされたってこと?
それならそれでそういうこと言うものだと思うんだけど。
明日即確認の電話するけど。なんだかなあ。

ただのミスならまだいいんだけど。
561名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:58:33 ID:VCTxmgsL
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性が十分にあります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
その会社は、きちんと喫煙者不採用にしてますか?
562名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:06:46 ID:KIG2onZG
採用です。
店輔では分煙は進んでます。
本部、事業部は知りません。
でも、幕張も少なくとも喫煙場所は限られており
オフィスで吸える環境ではなかったと思います。
563名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:04:23 ID:2Uz7BUQ/

異動・・・・・まだ・・・・・・?
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 23:29:55 ID:5xtNAuff
採用
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:34:43 ID:7jCPly6G
説明会テレビちっちゃ!
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:36:35 ID:ooKnSJ5E
だから?
567名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:51:14 ID:7jCPly6G
きみはツッコミをわかっとらん
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:14:37 ID:+yGSjd32
we
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 18:57:57 ID:6/58Bdyi
5y
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:22:49 ID:94VqQpb/
イオン デモンストレーション サービス インク
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 05:20:13 ID:wnzN8KJf
面接いってきます
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 18:52:31 ID:JAVPG5/n
転勤しまくりで年だけとってくる・・・
もうダメぼ
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 13:41:47 ID:ssQKtKj2
イオン銀行ってどう?
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 15:30:55 ID:cdhSehbh

やめとき!!
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 03:36:17 ID:JtT1/PFw
最終面接までいきました
ちゃんと休日とれるかな
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 11:44:55 ID:GjfELBXM
>>575
採用されてから考えなよ
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 16:53:59 ID:b5EAt4ag
9/25から、イオンの新規オープン店の研修があります。
これから、どんなシステムで、自分がどうなるか不安ですが、自分なりに頑張ろうと思っています。
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:12:27 ID:FFKsh0ee
>>577
頑張れ。体壊すなよ。
DQN客に遭遇しないよう祈りながら頑張れ。
579名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:58:38 ID:PhgyUTUO
慢性的な人手不足なのに
結構面接厳しいですよね・・・。
そう簡単には受からないです。2度目の挑戦w
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 02:04:03 ID:FFKsh0ee
イオンって人手不足なの?
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 03:58:16 ID:1RrSw7XF
578さん!ありがとうございます♪
百貨店の派遣社員で、勤めていたんですが、近所にイオンが出店予定と5年前から噂があり、今秋オープンが決まり、思い切って転職する事を決断しました。
地元百貨店は、自主化の流れもあり、先の事を考えたら、自分次第で待遇やキャリアが上がるイオンは、やりがいがあるのかな?っと思いました。
第一希望である、衣料品部門に先月末に合格通知を頂きました。
体に気を付けて、自分なりに人間関係を大切に、頑張って行きます♪
582名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 04:05:26 ID:uz9O07+x
>581
神戸北?
583名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 14:22:10 ID:hdg9TBUl
守口だろ
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 21:53:07 ID:hfdpg1Gf
イオンってさ、コミュニティの面接も厳しくない?
応募してくるのが主に40過ぎたオバサンだから余計なのかもしれないけど、
人手不足で死にそうだっつってんのに
面接でバシバシ落としてく統括。
そして毎月求人が出てるもんだからだんだん面接人数さえ減ってきて
余計人が入ってこない。
何考えてんの?うちだけ?
585春夏秋冬:2006/09/24(日) 01:30:38 ID:5IxF502Z
先日からレスしている者です。
新規オープン店は、福岡県内です。

試験を受けた方の一部の方ですが、衣料経験者でも、第一希望の衣料品ではなく、衣料品レジであったり、カウンター希望でも、水産だったりと、第一希望じゃない所に配属されるケースが多く、辞退される方が多いみたいです。

自分が受けた日は、40〜50代の方が中心で、若い人がわずかだったので、驚きました。

小売り・百貨含め、販売の仕事は、若手不足です。

同年代より、上の方ばかりなので、本当に人間関係が、長く働く上で、重要なポイントだと思っています。
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 02:00:40 ID:T9eye1oV
>>585
あなた正社員採用じゃないよね?もしかしてコミュニティ社員で採用ですか?
587名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:54:00 ID:/iBzzXvL
自分は北海道在住ですが東北の配属です。やはり引越し費用が出ないのにこの長距離移動はつらいです。入社辞退しようかな。
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:10:52 ID:NWT2skwH
イオンマルシェもイオンです。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151594910/l50
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:10:00 ID:8Vb9p+0o
スーパー経験者は採用されやすいですか?
590名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 16:03:23 ID:Ib+a2uPY
質問です、来年あたりイオン受けようと思ってるんですが今から出来る事って何かありますか?アドバイスお願いします。
591名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 19:13:41 ID:8EowWAzt
流通関係の本読んで勉強。渥見の本とか読んどけばいいんじゃないか?
あと販売革新の定期購読かな?
592名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 13:02:36 ID:ja63imiD
>>587
イオンは引越し費用出ないの?
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 19:08:59 ID:/IuKXS2B
ノヤコホヘムトフテホ、ュ、ソ、ェ。チ
テッ、ヌ、簇�、・・メ、ヒヘタチ、ソイカ、マシ、、ヒ、、、テ、ニ、ッ、・ェ。チ
594名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 07:22:52 ID:lV5wjiKE
>>592
就職して初回の配属ではでない。
2回目からは会社負担。
595名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 19:25:15 ID:AffncHVG
ty
596FROM名無しさan:2006/10/02(月) 10:11:48 ID:D+Ik8Szm
いきなり他県で遠方配属は惨いなこの会社
この部分がブラックなんだ


597名無しさん@:2006/10/02(月) 10:30:55 ID:D+Ik8Szm
ひどい・・・
598名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 17:23:49 ID:7L+6THyT
28歳販売未経験転職3回5流大学卒でも可能性ありますか?
599名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 19:18:58 ID:wUolAppn
>>598
残念だが無い
600名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 19:53:39 ID:7L+6THyT
>>599
ありがとうございました。
イオンモールの屋上から飛び
601名無し:2006/10/02(月) 20:58:49 ID:Q1uFJHsU
イオンってブラックランキング入ってるけど、やっぱりブラックなのかな?小売業
時点でブラックだろうけど、どのあたりにあたるんだろ?書き込み見てると
やっぱりきついのかな?
イオンで働いた経験のある方のご意見待ってます。
602名無しさん@:2006/10/02(月) 21:28:54 ID:EJPyodiO
確かに1年中求人がでてるもなあ店増やしているとはいえ
求人出すぎ辞めるからだよな
やっぱ半年ペースとされる全国転勤が理由か

603名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:31:28 ID:5rWFcacr
小売業一筋ですがここはまだ他よりまし。
一応東証1部上場の1流企業ですから、
労基の目も気にしてそれなりの福利厚生もありますし、
労働条件もましです。
小売業で働く気なら、選択しても間違いではないと思いますよ。
確かに転勤は多いですが・・・
でもここしか経験ない人にしたら地獄なんだろうなぁ。
他の中小の小売はもっと激務なのに・・・。
自分が恵まれた環境で働いていることを自覚したほうがいいよ。
604名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:36:59 ID:jje/fMd2
ゆにまっとは?
605名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 01:05:00 ID:wNntNsum
>>601
>>603の書いているとおり、昔に比べるとかなりまともな待遇になった
と思う。それでも、ある一定以上の役職に就く人はサビ残の嵐だけどね。
仕事と待遇はそれなりだけど、やっぱり転勤が一番キツイみたい。
特に家族持ちは堪えるみたいだね。転勤を度外視した場合、小売で
働くなら一番良い企業じゃないかな、って思う。中小や地方の小売なんて
悲惨だからね。それこそ、イオンあたりが出店してきてひいひい言ってるし。
606名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 02:38:06 ID:5rWFcacr
前いたとこは1日平均14時間労働。しかも間にまともな
休憩はない。多分中小の小売はどこもこんなもんだと思う。
もちろん残業はつかん。ここはM2以上はサビ残の嵐かもしれんが
M1以下なら残業つくしね。タイムカード押さんと休日出勤してる
奇特な方も多いですが・・・。
607名無しさん@:2006/10/03(火) 08:46:05 ID:zcM0AJho
転勤が嫌なら範囲が限定されている地方子会社のマックスバリュの方がいいかな
待遇面は落ちますかな同じグループでも子会社だからなサビ残の嵐だろうか


608ppp:2006/10/03(火) 17:38:43 ID:0lEiHQ+F
イオン(トップバリュー)製の乾電池が液体を噴き
子供のおもちゃが真っ白。
メーカー(イオン)に電話すると、うちの電池は普通に使っていれば、
そのようなことはない!おもちゃに問題があるかもしれませんね・・・。
・・・だけど・・・
「電池代は、返金しますよ!」だって。
逆切れして怒鳴ってくるし・・・
普通の会社の対応じゃぁないよ。
変な液体は、毒だろうに・・・
危険性や問題性を全く認識していない。
そういえばこの会社、以前爆発騒ぎも起こしたっけ・・・
危ない会社だよ。
609名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 17:43:11 ID:DWG0FgXD
トップバリューでなくとも、電池は、おもちゃの電源を切り忘れたりすると、
液漏れすることがあるので、文句言われても困るよ。w
610名無しさん@:2006/10/03(火) 18:29:55 ID:qC7kJp1Q
608、609、↑スレが違います
タイトルみてよ↑
611名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 18:37:53 ID:LC5YNJXy
残業全部つけたら
っていうか承認されんよ
612名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 19:18:04 ID:qCASZLtD
残業つけさせない風潮ですか
岡田帝国め
613名無しさん@:2006/10/03(火) 20:31:05 ID:qC7kJp1Q
やっぱサビ残ですか
614名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 20:50:39 ID:vuHJqMlx
異音の勢いを見ると、かつての大影の姿が重なる。
30代後半以降の世代は納得すると思うが。
615名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 21:17:05 ID:wNntNsum
でもダイエーほどの横暴な経営でもないでしょう。
616名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 00:26:59 ID:GXmdrOYo
イオン大日はどんな感じですか?
617名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:49:22 ID:Azhhfe/X
東大卒銀行勤務だけど小売に興味があって転職しようとおもうんだけど可能かな?
618名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:56:21 ID:4fvaOFC6
617 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 23:49:22 ID:Azhhfe/X
東大卒銀行勤務だけど小売に興味があって転職しようとおもうんだけど可能かな?


619名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 00:34:56 ID:ta7RE/t1
京都大学で助教授してるんだけど、小売に興味があって転職しようと思うんだけど可能かな?
ちょっと学歴にコンプレックスがあって、、
620名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 01:30:53 ID:BqyzoDtJ
たぶん社交性ないから無理?小売の経験は?
621名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 02:10:56 ID:b/y6W+l0
>>617-619
ネタならもうちょっと面白いこと書けよ。
622名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 18:19:00 ID:ta7RE/t1
民主党で衆議院議員をやってたんだけど、イオンに転職出来るかなぁ?
623名無しさん@引く手あまた :2006/10/05(木) 19:19:30 ID:vr4XMTiD
いやんだめえ






624名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:09:46 ID:20a96WKp
月160時間勤務

職位J2

今月手取り12万
625名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 20:17:44 ID:zXsblcy1
                  
                 これが現実です
626名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:34:11 ID:kWMPOtig
月160時間って20日働いたとしても1日8時間でしょ?
めちゃいいやんか。
627名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:38:15 ID:ZHloiVuj
イオンは給料・待遇が悪いんですか?
J2に頑張ってなったとしても、手取り12万は厳しくないですか?
628名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:50:59 ID:kWMPOtig
働き出して何年目かも重要なポイント。
1日8時間じゃあ残業代は0円やしね。
>>624さん
いったい総支給はいくらで、何費を引かれてるかかいてくれないと
良いか悪いか全く判断できませんが・・・。
629名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 01:27:14 ID:xBrRRM3m
>>628
ネタだよ完全な。基本給19万から考えても手取りがそんな低いわけない。
なんでこんな月給で7万もひかれるんだよww
なおJ2は売場担当なんで、新卒新入社員のJ1を除けば一番下のポスト。


ただ残業については一言いわせてほしい。
タバコすっぱすっぱやりながらダラダラダラダラ勤務して、がんばって8時間で終わらした奴と10時間かかった奴で給料に差が出るのはおかしい。
なんでタバコ休憩とか認められてるわけ?休憩時以外にタバコ吸ってる奴は人事考課マイナス評価でよろ。
630名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 04:48:46 ID:1vGJeUGQ
タバコについて否定的な企業も増えてきたのにねえ。
まあ、会社によっちゃ成人病予防のため社内にジムを作って
就業時間中に運動不足を解消するようトレーニングを
義務付けている会社もあるんだから、タバコくらい大目に見てあげなよ。

>>624
>>628に同意ですね。どこから出てきた話なのか。
総支給額幾らで、と細かいことを書き込んでいただかないと。
631名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 06:07:47 ID:+AEeQ/jM
福利厚生は最悪ですか?
632名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 09:00:18 ID:GE2IoTm6



                            うお〜!












633名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 21:23:23 ID:4jHXLccp
イオンのマックスバリューとマックスバリュー各社の待遇面、給与面は違うのでしょうか
634名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:24:02 ID:lVba5LK4
うそばっかだね。ここ。
635名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 22:18:49 ID:Uacb6Dhv
629さんありがとう。>>624が書き込まないところを見ると
やはりネタですな。だまされるところだった。
>>634
イオンのHP見たらのってるよ。細かいところまでは知らんが違うんでない?
636名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 22:40:05 ID:4jHXLccp
やはりマックスバリュー各社はサー残の嵐なんでしょうか
イオンからの転籍出向もあるようなことを聞いたんですが
そうなると待遇一転ですよね
637名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 00:31:58 ID:s5GUIOmD
>>636
マックス→イオン出向はあっても、イオン→マックスへの出向はある程度の役職じゃないとないと思う。
イオンの持つ直営のSM・マックスバリュに配属される(マックスバリュ事業部)ことはあるかもしれんけど、これは各社とは別ものだと思うし。
売場担当レベルでの出向は、出向させる意味ないからないと思う。

後、イオンやマックスバリュ各社というよりか、上司によってサビ残がある程度決まるはず。
638名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 00:36:10 ID:wTPT9+Nu
サービス残業に関しては「すごくいい加減」と聞いてます
ここに書いてあるのが全てではないでしょうが
2ch就職ブラック常連の実績もあるということでしょうね。
高卒コミュニティの自分の発言に重みはないでしょうけど
少なくとも好待遇ではないと思います。

上を目指すのは諦めました。仕事探します。
なんせそこに至るまでの生活が出来ない。
まぁコミュから上を目指そうってのが間違いなんですけどw
以上、底辺のチラ裏ですた
639名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 08:24:02 ID:k/F4kg5O
ありがとうございます、そうなんですかでも小売業で働きたいためイオングループを第一に考えてます
よその地方スーパーよりよさそうなので転勤に妥協すれば
子会社マックスなら範囲は限定されてますが
640名無し:2006/10/08(日) 16:38:08 ID:7ButxIzU
年収はどれくらい何だろう?一番下から上まで
641名無し:2006/10/08(日) 17:19:51 ID:7ButxIzU
イオンで働いたことある方教えてください。
642名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 20:55:44 ID:Itsi9Isl
実際のサビ残は平均何時間くらいあるんでしょうか
やはりマックスの方が多いですか

643名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 21:56:29 ID:Itsi9Isl
地方マックスはお客が直営に比べてはるかに少ないカード5%offセールとかもない
名前だけのイオングループですよね


644名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 22:18:46 ID:81Ppd2mb
>>636
イオンから関連会社の出向は、給与水準が高いので基本受け入れたがりません。
本人の意思を無視して転籍もできません。
>>638
直属上司によるところが大きいですが、以前よりかなり改善されています。
>>639
イオンであろうとマックスバリュであろうとかわりなく転勤はあります。
>>640
ピンキリです。東洋経済やプレジデントなどを読まれてはいかがでしょうか。
>>642
基本0時間
サビ残が発覚すれば、本人と上司が始末書です。
36協定違反・サビ残させている店長は降格させるとおっしゃっています。
マックスバリュはしりませんが、話を聞いてる限りではイオンより多いようです。
645名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 08:51:50 ID:GJI8rCUo
子会社マックス→イオンへの転籍出向は稀でごく一部の優等生的人物だけですよね
全国転勤が嫌なんで待遇落ちるけど
地方の子会社マックス受けようと考えているのですが
646名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 08:56:31 ID:+UlQDRFP
先日うちのかーちゃんのパート先の40歳ぐらいの主任が転勤生活の挙げ句心筋梗塞でアパートで孤独死したよ。パートと上司の板挟み、薄給でつらそうだったらしい。
647名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 09:52:27 ID:zUx+CsBw
マスコミがよくとりあげるから、イメージ良くみえるだけ。
労働実態を伝えないマスコミの姿勢に失望。社員にとっては地獄のようなひどすぎる職場。
あとは想像にまかせます。
648名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:45:44 ID:rZdjC8Ag
かつてのダイエーを連想させるよココは
649名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:49:22 ID:dOMypkpe
5年位前ジャスコでバイトしていたことがあります。
いまはまったく関係ない会社で働いていますが、ジャスコの正社員の給料って
いくらぐらいなんですか?昇給や、ボーナスについても詳しい人教えてください。
650名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:08:52 ID:zUx+CsBw
待遇が他のよりマシと書いているヤツがいるが、それが事実なら正社員の退職者が常に発生していることをどう説明するのか?
福利厚生は見せかけだけで、給与から天引き。特に給与の割合からみた社宅費の高さは異常だと思う。
他に会社の駐車場代は取られるし、自爆はさせらるし、金が残らないので貯金ができない。
これでも待遇が良いといえるか。
651名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:30:03 ID:2hXwTgHd
ぶっちゃけ地元中小スーパーのがカネたまる。小売でまともなのは大手百貨店だけ。
652名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:36:06 ID:eUEkzxOF
退職金はしっかりしているけどな
653名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:40:56 ID:zUx+CsBw
定年退職できる会社なのか?
希望をなくして若くしてやめていく会社。たかかしれてる。
しかも一定年数過ぎなければ退職金はでない。
新卒採用しておきながら、人材を使い捨てにする会社の存在意義にとても疑問を感じる。
654名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:04:47 ID:c3wovRxt
イオン銀行の求人見たら32歳で1000万円貰えるって書いてあったんだけど
本体でもこんなにもらえるの?
655名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:09:57 ID:0Zeru9fU
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。
昨日、あるホテルで高島易断の鑑定会やったんです。鑑定会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくガラガラなんです。
で、よく見たらなんか貧乏臭い客がいて、「運勢鑑定3000円ですよね」、とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運勢鑑定如きで普段来てない高島易断に来てんじゃねーよ、ボケが。
御祈祷だよ、御祈祷。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高島易断か。おめでてーな。
よーしパパ運勢鑑定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円やるから帰ってくれと。
高島易断ってのはな、もっと金持ちが来るべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴に因縁話吹っかけてもおかしくない、
乗せるか逃げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと別の客が来たと思ったら、そのうちの一人がまた、3000円ですよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、3000円の鑑定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3000円の、だ。
お前は本当に3000円の鑑定を受けに来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、3000円の鑑定って言いたいだけちゃうんかと。
高島易者の俺から言わせてもらえば今、高島易者の間での最新流行はやっぱり、
年間36万円の因縁切りの御祈祷、これだね。
2年分72万円。これが通の頼み方。
御祈祷ってのは金がまとまって入る。そん代わり手間が掛からない。これ。
で、それに1年分100万円の特別祈祷。これ最強。
しかしこれを勧めるとと次からカモ(客)に警戒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら貧乏人は、近所の神社でオミクジでも引いてなさいってこった。
656名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 20:05:32 ID:dOMypkpe
5年位前ジャスコでバイトしていたことがあります。
いまはまったく関係ない会社で働いていますが、ジャスコの正社員の給料って
いくらぐらいなんですか?昇給や、ボーナスについても詳しい人教えてください。

657名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 20:43:12 ID:Fq0yhCP+
子会社マックス→イオンへの転籍出向は稀でごく一部の優等生的人物だけですよね
全国転勤が嫌なんで待遇落ちるけど
地方の子会社マックス受けようと考えているのですが詳しい人教えてください。
658名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 08:12:08 ID:/g2fTfP/
一刻も早く潰れることを祈ります。僕も含め、人生狂わされた従業員はたくさんいます
659名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 15:09:50 ID:UP0EGInj
中途採用の最終面接で落ちますた。
落ちてよかったような気もする
660名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:32:54 ID:yLRMUV5H

そもそも、この会社の悪い点をメインにして書きこんでいる方に言いたいのは、
なぜ、イオンに入社したのですか?
転勤・他業種に比べ薄給・過酷な変則労働時間。
入社する際に、理解して入社したのではないですか?
又、自分は他業界でも仕事していた事もあります。
サービス残業・休日出勤。。実績出せなければ左遷・・・減給・・・
他業種でもあることです。
全ては自分の考え方次第だと思います。
商人としての本質的な素質がない人が、この業界に安易に入ってしまったら
それは、会社のせいよりも、自分の判断が安易に考えていただけではないのでしょうか?

この会社は、大きくなってしまったため
全ての従業員を満足させる事はできないだろうし、
今の環境を満足してる人もいれば、そう思わない人もいる。

この会社をこれから受けようと思ってる人は、
ここだけの書き込みが全てではないと言う事。
会社が一部上場企業だからのブランド感覚ではなく
流通業界の中で働く事に
自分の適性を考えて、判断してほしいと思います。
661名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 11:34:13 ID:TUfzKyRH
たしかに悪いとこばかり書くのはどうかと・・どの職場も厳しいのは当たり前
だしそんなに小売が嫌なら勉強して公務員でもなれば。生きていくためには
少しなことは妥協しないと 異常な労働時間の会社はたしかにありますが、そういう
時はあきらめて次の仕事探すしかないでしょ。しっかり会社のことを調べることしか
ないと思います。地方のしっかりした企業探したほうがいいじゃないですか。
662名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:01:47 ID:LfDdpH+E
>>660
言ってる意味がよく分からない。他業種でもサビ残という違法行為をしているから
悪口書くなって言われても、事実なら貴重な情報でしょう。それを全ては考え方次第
だっていうのはどう言う意味ですか?商人としての素養がないお前が悪いってのは
論理的ではないと思いますけど。
入社する前に薄給、過酷な変則労働時間、サビ残、休日出勤などを知るために、この
スレがあるんですから事実をどんどん書いていいんですよ。
もちろん悪口だけがこの会社の全てではないでしょうが、多くの人が書いている以上
それなりの信憑性はあると思いますよ。
悪口に対する反論なら具体的にしてもらいたいですね。
663名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 12:25:45 ID:a6Bwk5j/
1年中求人がでているのは正社員の退職者が常に発生しているからですよね
なのに面接で落ちる人は落ちる一体採用する基準はなんなんだ
退職者がそんなにいるのだろうか現実に採用しているのだろうかと思ってしまう
求職者からすると同業他社をみてもここだけだこんな何回もでてるの
会社の価値を落としているようなものだ
664名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:33:30 ID:TUfzKyRH
たしかに参考になる部分はかなりありますが、どこからがウソなのか本当なのか
がわからない。
665名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 12:46:50 ID:a6Bwk5j/
各新聞、転職展、ネット、求人誌に毎回のように常連のごとく出ている宣伝費もすごいと思う
そこまで人が足らないのに人を選び採用しているなんて採用基準は辞めなさそう人しかりなんでしょうか
そのようにしかとらえられない思えない
666名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:32:01 ID:/p8ETSph
できるだけ優秀な人材を確保したいためでは?
水準に達してなければ落ちるでしょうし
受ける方の要望と合わなければ、辞退することも
あるでしょう。
667名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 15:19:28 ID:n81rWjVC
地元の中小スーパーだけど
地域密着型だから、近場の転勤しかない。
当然、労働組合もないが、
今の配属店舗が10分以内の実家通勤なので金たまりまくる。
昼とか家で食べてるよ

労組あっても、全国を飛ばされまくる大手スーパーよりは
遥かにいいと思う。

3年で500万たまりました



668名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 15:28:36 ID:TUfzKyRH
それはいい事例でしょ。田舎は地域密着のスーパーでもやっていけるけど
人口がそこそこの都市ではイオンなどの大手が次々参入してきてほんと大変
ですから。労働時間も必然的にかなり増えるしその上売上は落ち込むはで。
669名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 18:38:36 ID:X7PHnNzg
小売です。

月間休日10日(連休は不可)
月間労働時間185時間 残業1日平均2時間(サビ残は無し)
手取 18万

入社半年ですがこんなもんでしょうか?
イオンの10連休×2にひかれて転職検討中。
670名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 19:06:03 ID:AfuRObcT
人事がバカらしいぞ。

学歴>>>>>>>>キャリア

だそうだw
671名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 21:09:58 ID:BdKD+cCc
サイト見ると1年以内の応募者不可みたいだけどそれ以上経過してれば
再受験で受かる可能性ありと考えていいんでしょうか
ちなみに2年前落ちました

672名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 21:25:30 ID:ijTp0pSp
イオンはイオンクレジットよりはマシ。
イオンクレジットはマジでやばい。
673名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 21:44:50 ID:VUgOjnV7
昔のダイエーと一緒だよ。

将来が楽しみだ。
674名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:09:09 ID:sf0gHZjN
>>669
あなたは私ですか?
私も以前に地元のスーパーにいました。
昼ごはんも家で食べてましたw
会社自体に嫌気が差してやめて、ジャスコに来たクチです〜。
社員ではないですんですけどね・・転勤は嫌だし。
社員は遅出が多くて昼出勤ばっか(15時〜23時とか)なのと
転勤さえなんとかなればいいんだけど・・
あと昇給制度(試験)は微妙。
675名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:17:06 ID:clYefFGP
http://image.blog.livedoor.jp/akipop/imgs/a/5/a5f99154.GIF
経常利益率リスト
知名度だけで会社を選ぶと失敗しますよ、あなた方もイオンのブランド力に
あやかりたいだけでしょう?
676名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 00:12:30 ID:D5j/4Z8o
>>670
専卒も採用するとこって、学歴重視?
この会社の採用基準は特に設けていないじゃんないか、タイミング次第だよ、
分析は、人事担当者が暇な時期は=採用しやすい時期、
だって忙しくなると、対応できないもん。
>>673
積極的にM&Aをやってるし、返済期間50年間のやつもあるし、
ダイエーよりもっと楽しみ、アハハ、多分ダイエーより
もっと偉いことができるかもしれんよ






677名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 00:28:45 ID:MzOl9sMV
キャリアがある人は採用しています。
キャリアがあるとおもっている人は採用しないことが多いです。
働いた年数=キャリアと勘違いしている人が多くて困ります。
そこそこの年齢なら、即戦力として考えていますから
少なくとも弊社で何ができるか具体的に言えないと難しいですね。
まだ20代半ばぐらいでしたら、新卒同様将来性でJ2採用はありますけど。

地元のスーパーで店だししていましたレベルでしたらCAを採用します。
ある程度年齢がいった方なら、店長・副店長クラスでないと難しいです。
678名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 01:48:02 ID:1Z4x3KLo
660で書き込んだ者です。

>662さんへ
分かりにくい文面ですみませんでした。

純粋にこの会社に入社したい人にとって、
ここの書き込みはあまりにも、事実と異なる事を書き込んでる人が多いと思い
書き込みさせて頂きました。

又、この会社のマイナス面のみを書き込んでいる社員がいるのならば
なぜ、辞めずにこの会社にいるのでしょうか?
転職すればいいだけの事だと思います。
それもできず、ただ今の待遇だけに文句をここで書きこんでいるだけならば
企業にとって、必要ない人間ではないかと思います。
それはどこの企業にとっても言える事だと思うのです。
その中で、いかに自分を発揮できるかは、自分次第と思うのですが。
679名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 07:04:11 ID:wZ76DHZF
Webでも募集だと「一回落ちた馬鹿は二度と応募するな」ってなってない?もっと丁寧にだけどw
680名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 08:54:44 ID:FF/Cqwtq
→公式ではなってない 一度、不合格になっていますが、再応募することはできますか
A. 1年以内の再応募は、ご遠慮ください。

入社に際して転居を伴う場合、引越し費用など会社からの補助はありますか?
A. 入社して最初の勤務地における引越し費用は自己負担になります。
→某家電販売店でも会社もちなのにこんなことありえるのかいくら最初だけとはいえ会社命令なのに自腹なんて!



681名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 08:57:10 ID:FF/Cqwtq
上場企業がやることかそれが原因で内定辞退した知人の気持ちがわかる
ありえない
682名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 10:04:05 ID:6WwXuRJh
10連休に憧れるならメーカーに就職するべき
683名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 13:08:59 ID:NVjofepx
知名度だけで会社を選ぶと失敗しますよ、あなた方もイオンのブランド力に
あやかりたいだけでしょう?


684名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 13:50:12 ID:lgLQ0ztt
たしかに知名度だけで選ぶのは危険だと思う。でも地元スーパーもかなり厳しいと
思う。小売はどこも労働時間など給与は厳しいと思う。そんなこといってたらどこも
働くとこないでしょ。学歴がない場合多少のことは妥協しないと。
685名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 19:13:13 ID:0RJbES2P
まぁここのオリジナル商品はクソだよな。
686名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 19:43:36 ID:1VoQp4HU
つうかここ工作員多すぎ
687名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:57:46 ID:iDYNGA5i
>>680の言っている引越代の件は事実。
このことを異常と思う感性のない人は、イオンという狭い世界を離れたら生きていけないだろう。
この他にも、づれていることは山ほどあり、まともな人間ほど、いたたまれなくなるはずだ。
会社を擁護する人はよほど社内で恵まれた部署にいるんだろう。
酷い部署は本当に怒りがわいてくるほど、異常なわけで、投稿でもしないと気が収まらないのだ。
688名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:27:04 ID:WBToNyO+
少なくとも新卒でここにくることはないよ。
転職2回程度なら小売は問題ないし、
人生失敗だよ。新卒ではいると。
つぶしは利かないし、休みはまともにとれないし。
給料も安い。なにより、上の連中を見てると
給料のわりに労働条件よくないから、盆正月無い
休日出勤当たり前、タイムレコーダー捏造当たり前。
長期休暇は上に行くほど有名無実当たり前。
上に行くほど労働条件悪くなる。しかも、給料は
銀行員の30代前半と分からない。
少なくとも尊敬する上司にめぐり合えることは少ない。
689名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 21:38:25 ID:1VoQp4HU
いくら違法じゃないといえ堂々とサイトに載せるしたたかさ
地方のスーパーですらでる転居費ぐらい
その異変に気づく人は早々に辞めまた募集の悪循環の繰り返しか

690名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 21:39:54 ID:1VoQp4HU
いくら違法じゃないといえ堂々とサイトに載せるしたたかさ
地方のスーパーですらでる転居費ぐらい
その異変に気づく人は早々に辞めまた募集の悪循環の繰り返しか
小売はしがみつく業界ではない

691名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:40:19 ID:WBToNyO+
店では休憩時間はあってないようなもの。
一人一人にPHS持たされて、休憩中も
コールセンターからお呼び出し数多。
DQN客のクレームや、くだらない問い合わせの対応。
ゆっくりと休憩も取れない。これは事実だから。
コールセンターはこちらが休憩中とか分からないから
お構いなしにつないでくる。はっきり言って労働基準法違反。
事実だから。非管理職の社員の休憩時間も満足に取れない体制は
店ではあたりまえだから。厳密に労働局や労働基準監督署に
内偵捜査してもらえばはっきりとする。労働基準法第34条3項違反は明確。
692名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 21:49:58 ID:1VoQp4HU
売上はトップだけど
悪名もトップ
転居費で浮いたお金は店舗開発、おかしすぎる
693名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:01:53 ID:2Ww09Om1
サビ残あっても、実家から通える地方スーパー勤務のが金たまるし100倍いいだろ
694名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:08:10 ID:VLgfPo/h
>>692
それが売り上げトップの秘訣です
社員に払う金があるなら会社に使え!
695名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:14:52 ID:oLezy5FW
イオンカードは簡単に借りれるね
696名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:36:33 ID:iDYNGA5i
金がたまらない職場だった。
ヘンピなところに店があるため、自動車がなければ通勤できないのに、その駐車場代を天引き。
正確な労働時間を表示しない疑惑のタイムカード。
上司の圧力で残業をつけられないタダ働き時間が異常に多い。
店の売り上げを増やすための自爆。
給与に比べ寮費が高すぎ。
福利厚生を満喫する雰囲気がなく、結局自腹。
697名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:29:34 ID:oGZ5SwBL
ここまで大きな組織ですと、配属先の上司・環境により
大きく異なるようですね。
私の場合、自腹を切ることもないですし、サービス残業をしたこともありません。
地域にもよりますが、私の地域は自分で借りると高いので寮費・社宅が高いとは
思いません。入居先も複数から選択できますし。
698名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 01:56:44 ID:2YF3H8V1
サービス残業してるのなんて
ふくてんちょーぐらいですよ。
うちはね。
699名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 08:23:03 ID:4ov8yM8F
会社に統一がされてないということか
それとも売上いいとこは恵まれる環境に
悪いとこは人間扱いされん悪環境におかれるということか
差別があるとは中身は小さな会社だ
700名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 10:55:02 ID:7GZ8LS9r
ええっ!?通勤の為に店にとめる車の駐車場代が取られるって本当ですか?
交通費支給とか書いておきながら、しっかり駐車場代とられりゃあ、ガソリン代換算しても交通費0に近くなるじゃないですか?

ネタですよね?
701名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 11:40:58 ID:kjTnkiY5
>>691>>700

まぎれもない事実。初めての給料明細もらった日に見て気づいた
控除欄に輝く駐車料の字にびっくり、交通費出てるのにこれじゃ意味ない。。。
私はジャスコで9月までフレックスで働いてました
主任さん達はみんなPHS持たされてて、休憩室は常にピッチの音が絶えない
休憩中なのに呼ばれて行っちゃう人よく見る
いつもかわいそう、と人ごとで見てた

イオンの実態を知らないで転職しようと考えてる方、まず冷静に考えてみてください
CMやHPのいい部分だけを見すぎて、自分の中で美化されていませんか
スレでこれだけいい話がされてないという時点で
従業員が不満だらけで働かされてる現状の会社、そんない入りたいですか?
ここの話を信じる信じないは自由です、ただ真実は働けば本当にわかります
転職したい方は相当覚悟してがんばってください

702名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 12:49:05 ID:PFdWic7X
上司は暴力暴言の限りをつくしていました。人材が不足しているだけでなく人間性が卑しくなってしまうのが、この職場の特徴といえるのでは?
あれだけイメージが良くても、良い話が少しもでてこないことに賢明な閲覧者は気付くべきです。

ここでは終身雇用なんてできないと覚悟したほうがよい。
貯金、若さ、体力、健康、一般常識、季節感、友情、職能スキル、対人折衝力、知能、その他失うものが大きすぎ。
703名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 12:51:51 ID:4CgcsI9l
イオンは給料安いぞ
覚悟しておけ
704名無し2:2006/10/13(金) 13:10:10 ID:nHUNd5si
とられますよ。アルバイトの人その店舗で働いてる人は取られます。
だからだいたいは近くの駐車場を借りています。
イオンの店はだいたい駐車する時出るときお金取るしくみだからね。
705名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 13:11:49 ID:g0dg+gJz
ちょっと教えてくださいな
イオンの社員食堂での定食代はいくらなんでしょうか?
イオン社員ではなくテナントの従業員が買う場合はいくらか知ってる人いますか?
706名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 16:35:09 ID:QGuM3eUf
駐車場は基本的にお客さんが使うスペースだから
従業員が使う場合、駐車場代を取られるというのはわからんでもないけど・・・
で、いくら取られてみなさん文句いってるの?
707名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 16:36:22 ID:EY/yjmZ+
月500円
708名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 17:31:55 ID:2+Ff9pGq
質問です。
コミュニティ社員として入社して真面目に頑張った場合、
何年ぐらいで正社員になれるのでしょうか



709名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 17:56:38 ID:PFdWic7X
駐車場は社員用としてかなら離れた不便な場所。
しかも金をとっているくせに、舗装さえしていないので雨のときは靴がぐちゃぐちゃ。
駐車場代が500円なんてガセネタ。もっと高額だ。
ガソリン代満タンにした代金くらいはとられる。
710名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 17:56:53 ID:opcas/sG
今度イオンに中途入社します 前職も小売
1年位でイオンとはおさらばしますよ
711名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 18:00:15 ID:ppIBmLOi
>>708
正社員になるのは不可能です
712名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 19:36:30 ID:7Ktffret
ならないほうがいい一生後悔するから
713名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 19:55:14 ID:PFdWic7X
土日が休めない代わりに、季節はずれの長期休暇が制度上ある。
しかし、上司のいやがらせで取得できなかっただけでなく、タイムカード上で取得した形にされた。
ここの掲示板でかかれているさまざまな非常識な体験したあげく、このとんでもない労働管理の実態に失望して見切りをつけた。
授業料としては高くついたが、マスコミのイメージ戦略にはだまされない知恵がついたよ。
辞めて良かったかと聞かれたら、当然、良かったと答える。
全く未練のかけらもない。
714名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 21:25:31 ID:1HmkhAJU
>>713
いつからいつまで勤務してたんですか?
最近の話ですか?
715名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 22:11:24 ID:PFdWic7X
付け加えれば、従業員へのコンプライアンスが全くないといっても過言ではない。
だから絶望した人が辞めるのだ。
ちなみに真面目でとおる民主党の某代議士はここの関係者らしいが、あくまでもマスコミが真面目で堅物と言っているだけで、私は信用しません。
社員から絞りとるだけ絞るようなDNAをもった一族に、民衆の気持がわかるはずがない。
かえってこんな人物がいる民主党さえ胡散臭い信用できない政党と確信。
選挙のときは社員集めて店長が、この代議士が所属する政党の投票依頼やってたよ。
716名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 22:31:57 ID:nZIi5W7N
>ID:PFdWic7X

>>714さんの質問はスルーですか?
ホントに元社員?
717名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 22:41:29 ID:nZIi5W7N
>ID:PFdWic7X

>>714さんの質問をスルーして自分の言いたい事ばかり書いているあなたの態度を見ていると
イオンだけでなくあなたにも何か問題があるような気がします。
718名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:36:44 ID:2YF3H8V1
>>706
うちは月4000円。
田舎の割に高い・・・
719名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:12:37 ID:TMLKF9wf
>>717
自分の思い通りの回答が得られないと、相手を問題ありとするわけ?おかしいのではないか?
720名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:41:39 ID:Nfuxa8sN
>>701、709&713さん、貴方たちを応援します。
714&716&717は人事の人じゃんないか、
あなたの書き込みを読んで、この会社を応募する気がなくなった。




721名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:51:05 ID:q+jdksK7
GMSなんて、待遇はどこも似たり寄ったりでしょう。
業界が2大勢力体制になれば、その傾向はさらに顕著になる。
722ID:nZIi5W7N:2006/10/14(土) 03:52:57 ID:sWbcJKHP
日付かわったからID変わるんで名前入れた。
>>719
自分の思いどうりの回答というかさ、
人の質問にも答えないで自分の言いたい事ばかり一方通行でしゃべるID:PFdWic7X の人間性に疑問を抱かずにはいられないね。
被害者面してるけどID:PFdWic7X にも問題があったんじゃないかと思えるのよ。
ちなみに俺はイオンの人事でも社員でもなんでもないからね。
イオンを擁護するつもりもない。
ただ真実が知りたいだけ。
だから>>714の質問に興味がある訳。
元社員でもこれくらいの質問には答えられるでしょ普通。
723名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 04:41:09 ID:7uClFP7K
何かこのスレも殺伐としてきたな。

駐車場代取られるのは本当だよ。
あと、コミュから正社員へ、って書き込んでた人。
制度として道は開けているが、まず現実的ではない。
J3あたりで正社員への打診があるそうだが、そこまで
上り詰めるには相当な時間と労力が必要だと思われ。
試験試験の連続で、勉強していく意思が無いと難しい。
724名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 09:47:10 ID:VZ/WMQx5
明日1次選考や。
A4用紙に志望動機書いたけどあれでいいのだろうか。
725名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 10:24:00 ID:BbJQ/sMK
この会社にいる限り普通の家庭もてないつくづく実感するこの頃
スーパー経験なんかつぶしがきかんし、後悔の毎日生き地獄だ
でもやめる決心はついた、家庭がもちたい普通の!

726名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:17:34 ID:lVS782tY
>>724
添削してあげるから晒してくれ。
727名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:24:29 ID:5CDMgGH+
>>725
この会社に限らず小売は土日祝日盆正月GW休めないから
家族を持っても家族を不幸にするだけだね
728Co社員:2006/10/14(土) 20:14:23 ID:M4NIZaVx
駐車場料は地域・店舗毎、更には出勤日数で違う筈です。
月6000円、但し出勤日が月12日以下の場合は3000円とか。

1〜2流?大卒の人は違う業種を選んだ方がいいと思いますよ。
業界トップ・一部上場企業、とか言っても所詮は小売業。
適当な高卒の叩き上げの人(ジャスコ時代に相当な努力はしているのでしょうけども)が貴方の上司となる可能性、大です。
この様な上司に「一流大卒かもしんね〜けど、人間性は問題外だし、お前は全く使い物になんね〜な」等と日常言われるでしょう。
尚、給与はJ職は問題外です、M職でやっと通常(上場)の企業並みです。
729名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 20:20:08 ID:jrNFPo/x
売り上げはあっても純利益は低いみたいね。
とりあえずTOP VALUEとやらは質が低杉
730名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 21:13:30 ID:4sS/R6t4
★休憩抜きで94億円賠償命令 米ウォルマートまた敗訴

 【ニューヨーク13日共同】AP通信によると、米ペンシルベニア州の
地裁陪審団は13日、米小売り最大手ウォルマート・ストアーズが従業員に
休憩時間を与えなかったのは州労働法違反として、総額7850万ドル
(約94億円)の損害賠償を命じる評決を下した。同社は上訴する方針。

 同社は他州でも従業員から同様の集団訴訟を起こされており、
昨年12月にカリフォルニア州で受けた約200億円の損害賠償命令に続く敗訴。

 今回の支払い対象となるのは、1998年3月から今年5月まで
ペンシルベニア州内店舗で働いていた18万7000人。

 ウォルマートは州法に基づき6時間勤務の場合は15分の休憩2回のほか、
30分の無給の食事時間を従業員に与えることにしていた。
しかし原告側は仕事をこなすため、規則が恒常的に破られていたと主張していた。

秋田魁新報  http://www.sakigake.jp/p/news/world.jsp?nid=2006101401000146

731名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 00:01:11 ID:uBiA2PeU
外から見ると、そこまで悪いように見えませんが?

確かに私が相手させていただいているのは、フロアマネージャークラス以上の方なので
特に酷いと言う印象は無いのですが・・・
話をしても、SSM以外の方は非常に良く出来た方々でしたよ!
給料で言えば私なんかそれなりで、よほど皆さんのほうが上ですが・・・

一時期は今よりイオンさんの方がはるかに上に見えたので転職を考えたほどですので
間違いないです。
下を見れば下はいるものですよ(w

たしかに役つきの方とお話しすると、サービス業はメーカーと比べると下になってしまい
新卒も面接するけど適当なやつが結構いると嘆いておられました。
しかし、私から見るといいな〜と思うのが現実です。
でもSSMのかたはホント大変ですね頑張ってください!!
732名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 01:31:24 ID:vUTP+46a
つ店舗による
733名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 10:15:38 ID:VIqX2BH8
>>731
なぜ他社の社員の給与がわかる?
普通の人なら、取引業者に給与の話はまずしないはず。なぜなら、給与の話は、給与が安ければ賄賂、高ければ取引業者の妬みを買うことになり禁句。
そんな配慮を考えずに話をしているとしたら救いようがないですね。
ここの給料が羨ましいほどの高給のはずでないので、皆さん騙されてはいけません。
何かと理由をつけて給与の伸びを押さえるとともに、常識はずれの控徐もあり、手取りは本当に少ない。
>>731は何の取引業者なのか?そんなに羨ましいのなら転職すれば?転職してからここを美化する投稿すべきだ。
734名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 11:34:49 ID:/zZXSMuh
アメリカでの流通業のプレステージは高く、スタンフォードやハーバードの博士号を取得したエリートが、
流通業界において、マーチャンダイジングができる高水準のテクノクラート(技術者)として活躍しています。
比べて日本における流通業界とはプレステージが低く、昔ながらの商店の延長線上という認識が多くの人に残っています。
しかし、今後の流通業界は、サイエンスとテクノロジーの技術を習得したスペシャリスト集団が中心となって大きく変化していくはずです。
この千載一遇のチャンスにおいて、高い技術水準をもった人材育成こそが、最大のポイントなのです。

735名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 18:38:52 ID:PT4ult5i
つらい
普通の生活がしたい
食費切り詰めても金がたまらん
736名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 20:12:17 ID:PT4ult5i
家庭がもちたい!
737名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 23:27:02 ID:SWuphgm/
うちの30代独身女性社員達を誰かもらってくれよ。
仕事に一生懸命すぎてこっちが疲れる。
738イオソ常駐:2006/10/15(日) 23:51:49 ID:ofT55UFq
"格差社会"の申し子イオソ(株)
若い社員なんか"警備員"から見てもウチらと変わらない生活してそうw
で、年増のオバサマ社員も殆ど独身で夜遅くまで働いていて可愛そう。。。
イオソが好きなら自ら上級のマネジャーになるか、
♀なら若いうちに上級のマネジャーとケコーンして自分はフレになるのが得策かと。
但し広範囲の転勤転勤は覚悟せよ。
739名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 02:05:01 ID:dj41CAu4
中途、新卒にて年中、募集をかけているのは何を意味するのか? 
急激に組織が大きくなって、現場は疲弊しているから。
他にまだ選択の余地がある人はここにくるべきではない。
社名、ブランド、CMにだまされるな。
余裕が少しでもあるなら、小粒でちらりと光る企業をさがせ。
俺は疲れた。DQNや専業主婦たちに、あきらに小馬鹿に
されながら仕事をするなんて。
740名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 02:16:49 ID:DZsYRDbp
イオンもそうなのか!
741名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 02:25:52 ID:AZhnvHeB
>>737
そこにもいるのかw
742名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 02:51:31 ID:VVeZTmxz
>>741
ワラワラいるお。
今日も仕事しないマネージャーに喧嘩吹っかけてたお。。
743名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 08:47:36 ID:noadp0HJ
最悪会社
お金が稼げない会社
人間扱いされない会社
なにもかも搾り取らなにも残らない会社
ぶっちゃけ全国転勤に妥協したおれは馬鹿だった
他の待遇面を全然みてなかった転勤なしでもひどい会社だ
おまけにこんなスーパーなんかではなにも身につないホントに
後悔の毎日ですでも必ず転職します人生終わりたくないからこんな会社で!

744名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 08:53:16 ID:noadp0HJ
定年までは絶対勤めれません普通の感覚持ってる人は
再度転職考えれる人ならどうぞ受けてくださいでもなにも身につきません
家族友人大切なものを失いますこの会社ではそれでもいい方受けてください
745名無し3:2006/10/16(月) 15:45:32 ID:t5tM4xNZ
ここまで言われる企業も珍しいですね。そこまで環境が悪いとは、
746skほ:2006/10/16(月) 23:06:34 ID:Twka8qrk
>>745
同一人物。ただむちゃくちゃな全国転勤だけはガチ。
小売業の中では、これでも金はかなりマシな方。
747名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 01:33:06 ID:nCni9wCP
転勤で近畿地方にあるうちの店に来て、一ヶ月で東北へ転勤に
なった主任、元気でやってるかなあ。
748名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 05:30:45 ID:3EsCyXkY
確かに額面のカネはいいが。引かれるのも大きいし手取りは少ない、非人道的な全国転勤で全てかき消える
749名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 05:53:05 ID:tMOPR5oR
キャリア重ねてもコロコロ動かされるのか
転勤は誰が決めるの?
750名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 08:24:36 ID:iyCugFPR
地元の地方中堅スーパーの方が絶対いい
転勤範囲は限定されているからそれだけは妥協できる
その分金も貯めれるし友人とかとも会える
ここは無理遠距離転勤があたりまえのごとく頻繁にありしかも最初の転居費は自腹
そのほかにも色々と社員をあてにされる店舗開発のために
751名無し3:2006/10/17(火) 16:19:56 ID:OGaKmNpi
地方のスーパーも厳しいですけどね。お金はたまりますね。
752名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 20:53:50 ID:x1vZNVWy
この会社は狂っとるぞ
おれの頭はまだまともだよなおかしいと思うから
おかしくないと思ったらもう手遅れだ洗脳されたということだ
もう生き地獄だ就活するにも転勤先の地方だからできん地元戻りたい!
もう辞めるしかない活動できん!
753名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 20:59:50 ID:x1vZNVWy
この会社入ったら最後抜けるのも大変
金もたまらん地元戻る転居費がまたかかる最悪
でもなんとしても抜け出す!寿命が縮まるこんな会社にいると!

754名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 21:31:42 ID:L/7WBUv2
いじめ問題がクローズアップされているが、ここは大人社会にかかわらずイジメがある会社だ。
しかもあからさまにイジメられているのに、誰も止めようとしない。言葉の暴力、物理的暴力、精神的暴力、休暇をとらせない暴力、辱めを与える暴力、残業代を払わない暴力…当たり前に行われている。
それでも転職したい片はどうぞ。反骨精神を現そうとすれば、即、目をつけられるから。
755太郎:2006/10/17(火) 23:18:22 ID:RkmyBLbs
教えてください!
イオンデライトに転職を希望しています。
36歳 妻、子供一人(2歳)です。
転勤、5,10年後の待遇について知られている方は教えてください。
元イオンテクノ、現イオンデライト社員の方おねがいします。
756名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:29:38 ID:nCni9wCP
>>754
当方コミュ。今は快適に過ごせるが、昔は確かに凄かったな。壮絶と言う言葉が相応しいほど殺伐としていた。
言葉の暴力と精神的暴力が特に凄かった。毎日午後7時くらいから当時の「フレックス」をボロクソになじっていた社員いたしな。
毎日泣いていたよ、その子。もう辞めちゃったけどね。他にも、東京や名古屋から来た新卒の新入社員が入っては辞め、
入っては辞めの繰り返しだった。売場で客がいる前で上司に泣かされていた新入社員を見て、これはさすがにやり過ぎだろ、と
ドン引きした記憶がある。何でDQNの上司ほど、自分が辞めさせた社員の数を自慢するかね?そんなもんを自慢するだけ、
自分がDQNで人材育成能力の無い無能だと証明しているもんじゃないか。

そんな連中がこぞって異動し、今は無茶苦茶快適。みんな優しいし、狂ったプレッシャーを与えられないから仕事も捗る。
気持ちよく働けているよ。きちんと意見も汲み取ってくれるしね。上の方でも書かれているけど、本当地域や店による。
あと、その店の人次第だね。社員でも、運が悪ければ配属先で半年で辞めることになると思うよ。
757名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:50:57 ID:L/7WBUv2
因果応報という言葉がある。
人を大切にしない会社は人で足元をすくわれる。
少子化が進み恒常的に人手不足が続くようになったときこそ、この会社の真価が試されることだろう。
社員の代わりをフレックスに求めるのは当然限界がある。
この会社のことだから、イメージ戦略でフレックスを社員の代わりにすることを考えるだろうが、ことは簡単には進まない。
安い賃金で正社員の仕事内容を肩代わりするパートなんかは存在しない。
因果応報…人を大切にしなかった報いは、いずれ天罰として下されることだろう。
758名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:05:42 ID:nCni9wCP
>>757
まあ、全面的に同意だね。人を大事にしない企業は将来性が無い。
これはどの業種も同じだし、とどのつまり地方自治体や国も同じこと。
人口流出が止まらない自治体がどんどん廃れる一方なのがその証左。
企業においてもそれは同じ。成長し生き残らなければならない企業内で
人材の潰しあいをしてどうするの、ってね。何で相互能力を伸ばすことに尽力しないのか。

俺はコミュだし、社員の仕事には介入したくない。介入したとしても、馬鹿だから
きっと結果は出せないだろう。実際職位が高い人が同じ部署にいるが、
今まで社員がやっていたような責任を背負わされて毎日残業。安い給料でね。
開店当時からいた古株さんは、今のコミュに責任を負わせるやり方になってから相当数が辞めたよ。
俺は他に行くところが無いから居座っているけどね。
759名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:16:28 ID:Ttko8I9i
>>757
同じIDで批判論を多重投稿すると説得力なくなるぞw

小売業の社員に大切にしたいと思うほどいい人材がくると思うか?

土日祝盆年末年始を捨てなければならない+長くても2年というスパンでの転勤。
これだけで、新卒の学生さんは逃げてくよ。
760名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:18:03 ID:2QPaEmvm
うちは教育係(コミュ)が凄くいい人で、
部署内で悩み事があれば色々聞いてくれるし
上司に改善提案とか出してくれる。
私がお局さんにいじめられてた時も
教育係の人に訴えたら統括マネがお局さんに指導してくれたし。
おかげでだいぶ居心地がよくなった。

やはり上に立つ者によって環境はだいぶ違う、と思う。
761名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:34:17 ID:mxCvcHkZ
上に立つもの次第で職場環境が変わるというのは、おかしな話だ。
なぜなら、この会社の信奉する渥美理論ではチェーンストアでは全てにおいて標準化されなければならないはずだ。
この理論は社員なら誰でも知っているはず。
それが人材指導面で実施されていないこと自体、組織のほころびが生じている証明だ。
人をいじめて辞めさせたことを自慢するような社員が大勢いること自体、いつかコンプライアンス違反として白日のもとに晒される日がくることだろう。
762名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:55:54 ID:27c8gDGa
全国展開してる企業で全国転勤させないで嘆いているのはちょっと。
建築業界じゃ当たり前のことなんだけどなぁ。
まだ休みが週休二日分貰えるだけましな業界だろ^^;

まぁ、日本の端から端へ一気に飛ばされるのは実力が有るのかまたは左遷だけだがなw
763名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 02:22:02 ID:e+de3zHu
>>759
良い人材を最初から狙わなくとも、入社してきた人材を辛抱強く教育していく
ことが大事なのではないか、と。良い人材=全て公務員、というばかりではないでしょ。
小売だろうが外食だろうが不動産だろうが、人が根付く環境を作ることができれば、という話。
まあ、難しいし現実的ではないけどな。それに、今の学生は贅沢だから。

>>760
俺も同じだな。ベテランコミュが良い人だと本当助かる。

>>762
この会社の場合、海外と言う選択肢もあったはず。
数年前だが海外へ転勤になった人がいて、転勤の日直前まで顔が青ざめていたが、あの人は今生きているだろうか。
764名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 09:47:30 ID:hnGZvd1F
つうか公務員こそ頭だけの無能の集まりだぜ
民間で1時間かけて済むような仕事を1日かけてやっているからな
ボンクラの集まりだ奴らは
765名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 19:36:12 ID:GtNbdc3i
ここの同業他社と差別化がはかられたいい点てなんだろういまいち何も見えてこない


766サミー:2006/10/18(水) 19:46:37 ID:1OR0ZdZX
教えてください!
イオンデライトに転職を希望しています。
36歳 妻、子供一人(2歳)です。
転勤、5,10年後の待遇について知られている方は教えてください。
元イオンテクノ、現イオンデライト社員の方おねがいします。
767タカー:2006/10/18(水) 19:47:17 ID:1OR0ZdZX
教えてください!
イオンデライトに転職を希望しています。
36歳 妻、子供一人(2歳)です。
転勤、5,10年後の待遇について知られている方は教えてください。
元イオンテクノ、現イオンデライト社員の方おねがいします。
768かたい堅:2006/10/18(水) 19:48:35 ID:1OR0ZdZX
教えてください!
イオンデライトに転職を希望しています。
36歳 妻、子供一人(2歳)です。
転勤、5,10年後の待遇について知られている方は教えてください。
元イオンテクノ、現イオンデライト社員の方おねがいします。
769名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 19:56:25 ID:GtNbdc3i
この会社のセールスポイントは何でしょうか!
特徴がいまいち見えてこない長所はなんだろう店舗が巨大てことだけだろうか



770名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 21:35:49 ID:e+de3zHu
>>764
いや、公務員って言ってもピンキリでしょ。ボンクラの集まりなのは市役所などの地方公務員。
中央官僚や国家公務員はボンクラでは勤まらない。学歴も個々人の能力も超一流じゃないとね。
だからこそ、良い人材を確保するために、高級マンションだってあんなに安く借りられる。
森喜朗元総理だって良い人材を確保するために待遇を良くしなければ、ってハッキリ言っていたし。

つまり、良い人材を確保するよう努めているところには自然と人は集まってくる、ってこと。
当たり前だけどね。まあ、向こうさんは税金で何でも賄えるから、その点民間とは違うから比較にならんかもしれんけど。
イオンは名前と規模はどんどん大きくなってきているけど、人材育成面についてはまだまだ未熟。
ここがクリアされれば更に大きな成長が見えると思うのだけど。
771名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:56:41 ID:EZi/1Wdc
この会社のセールスポイントは何でしょうか!
特徴がいまいち見えてこない長所はなんだろう店舗が巨大てことだけだろうか


772名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 23:15:01 ID:Ttko8I9i
>>771
小売業の中では金はマシ。いろいろひかれるというが、他も同じ。
試験に通るだけで金があがるとこなんてなかなかない。
「一応」一部上場の会社で、イオングループの本体(ジャスコ)。
やってる事業が大きいため、全国各地規模で仕事が出来る。(海外勤務は出来る奴+挙手制のはず。)

→2ch内でみればスーパー底辺
→試験に受からないといつまでも同じような給料
→全国転勤(勤務地はどこかわからないので会社にすべてを委ねるしかない+範囲が広すぎて意味のないエリア社員)
 要するに、全国どこでもOKの使いやい手ごまでないと会社は正社員待遇では雇いたくないということ。
773名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 23:39:42 ID:mxCvcHkZ
>>772
食品に配属されたら勉強できる暇は全くないんだよ。
試験を合格できずに辞めるように会社が仕向けてくる。
これでもマシといえるか?
774名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 00:31:02 ID:Jw/ENA8I
やりがいがないと待遇だけ改善しても、人材は集まらないよね。

>>771
本人次第だが規模の大きい仕事が出来る。

本人の意思と努力を反映出来る制度があること。
→公募制度・イオンビジネススクールなど

教育に対する福利厚生
→社内留学・資格補助・教育補助・海外視察補助など

福利厚生
上を見たらきりがないが
個人的には10万程度の家に3万程度しか負担がないのはありがたい。
持ち家でも自己賃貸でも補助有。但し地域格差は大きい。
転勤時も手当として1ヶ月分の給与が支給される。

長期休暇
閑散期にとると旅行が安く行ける。人が少ないので楽しめる。

休みも大体きっちりとれる。(M1までは)サービス残業もない。有給も5日ほどは組み込まれている。
→ただし、本人の仕事の仕方と職位による。
775名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 00:39:40 ID:Jw/ENA8I
気をつけなればいけないことが
意外かもしれないが、競争が激しいから、しっかり頭を鍛えないと
資格でも職位でも取り残される。
運動能力と同じで年をとるほど記憶能力が低下するから
若いうちから資格を上げておかないと50代J3コースを歩むことになる。

ニートと同じで努力もせず、やりたいことと自分の能力があっていないがあっていないことに気づかず
(認めず?)他責になる人間が増えてきた。

目的と手段をはき違えて、仕事・作業の取捨選択ができず、
時間がないとわめいている方が少なからずいる。
776名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 01:52:12 ID:etYRKzII
教育に対する福利制度→制度はあるが利用する人間は店舗ではまずいない。絵に書いた餅。

社宅費→手取り15万以下で3万の寮費は安いと言えるか?

休み→休みは完全に消化できるだと?嘘を言うにもほどがある。
休日を無給で労働しているヤツもいるのだ!どの部署にいるのか知らないが、ごく一部の恵まれた部署の待遇をひけらかすのはやめてほしい。
現場で健康と引き替えに働いている労働者に失礼極まりないと思う。
777名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 02:10:40 ID:6O3jkvRw
>>776
>社宅費→手取り15万以下で3万の寮費は安いと言えるか?

安いんでないの?
仮に実家に住んでても家にお金入れるでしょ。
普通の一人暮らしだったらもっと家賃かかるし。
778名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 02:55:59 ID:4XmPzQMp
>>775
>運動能力と同じで年をとるほど記憶能力が低下するから
>若いうちから資格を上げておかないと50代J3コースを歩むことになる。

30代前半でM1とかそれ以上とかざらにいるもんな、今の店舗。
あと、資格補助は俺も本当に助けてもらっている。

>目的と手段をはき違えて、仕事・作業の取捨選択ができず、
>時間がないとわめいている方が少なからずいる。

あー、それも分かるわ。身近にもいますわ、そういう人。

>>776
>手取り15万以下で3万の寮費は安いと言えるか?

安いだろ。手取13万で家賃5万、ってところもあるぞ。

>ごく一部の恵まれた部署の待遇をひけらかすのはやめてほしい。

俺の店、食品の社員でもちゃんと規程の休日に休んでいるよ。昔に比べたら信じられないがな。
休日出勤なんかも絶対しない。残業はしているけどね。余程緊急事態の時以外は
休日出勤するな、って店長からの命令らしい。休日に売場で仕事していると、
後方統括から説教くらうらしい。何か変に徹底しているよ、そのあたり。
上にも出ているけど、店によって大きく違うんだって。お前さんの店がDQNなんだよ。
779名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 07:31:13 ID:N6uIDPcC
>>778
たしかに
時間は自分でつくるもの。
勉強する時間がないって奴は
多分時間があっても勉強はしない。
忙しくて休日出勤ばかりしてる奴は
要領が悪いタイプ。仕事は1人でやるもんじゃない。
多分人がいても休日出勤してるだろう。

あと家賃。
他の中小はこの手の能力に関係ない手当は切る方向。
前いた会社も全くなかった。
だから今の状況は非常にありがたい。

隣の芝生は青く見えるかもしれないが、
辞めても今より待遇がいい会社は小売では
限られてると思う。小売からメーカーへの転職は困難。
ここは恵まれてると思う。
780名無しさん@引く手あまた :2006/10/19(木) 07:47:23 ID:3UwRyd7S
じゃあなぜこんなに毎回のごとく求人だして退職者が多いのだいくら店舗展開やってるとはいえ
IYとか中途求人見たことがない
見えないところでなにかがあるのか前求人出てたけど40までOKになってた
世間相場より遥かに高い上限が
家庭もったら辞めていくのか転勤過酷だから
ブラックには違いない世間ずれしてるとこがけっこうあるし



781名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 07:59:29 ID:Jw/ENA8I
>>776
なんで、15万以下しかないの?もしかしてJ2?
それとも生命保険・持ち株・財形等の控除も入れてない?
J2なら、J3の登用なんて人事考課関係ないんだから、1発で受からないと。

>>教育に対する福利制度→制度はあるが利用する人間は店舗ではまずいない。絵に書いた餅。
どれだけレベルの低い店にいるのよ。今時コミュニティでも利用してるよ。

>>休日を無給で労働しているヤツもいるのだ!
効率の悪いことを自慢されても・・・、不法行為だし。当人と上司、始末書ですよ。
へたすりゃ懲戒委員会にかけられますし。

もっと部下を信じて、教育してあげて。
自分の部下のレベルをあげるには自分のレベルを上げないことが必要です。
部下のレベルが上がれば、レベルの上がらない自分の居場所がなくなるから
部下に教育をしない(できない)無能な社員もいますけど。
勉強なんて寝る前5分でもいいんですよ。

あと皆さんに誤解を与えるのといけないので、
残業はありますよ。ないのはサービス残業です。
昔は沢山ありましたけど・・・
782名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 08:12:10 ID:Jw/ENA8I
>>780
ほんの数年前、IYが新卒採用をしていたころ、イオンはしていない事実をご存じですか?
たとえば、採用募集人数400名でも400名も採用していないことを知っていますか?
昔から言われていることは、妥協して採用するな足りなくても採用するなということ。

転勤が理由で退職していくひとが多いのは事実です。
実家が自営で継ぐと言う話は良く聞きますので、
退職できる環境にあることも理由のひとつではないでしょうか。

>>779
>>小売からメーカーへの転職は困難。
実はそうでもないんですよ。
特に食品メーカーについては意外と多いです。
イオンで取り扱っていない分野のメーカーは少ないですね。
783名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 10:42:03 ID:7703LU4I
地銀・信金・JA県段階・優良中小メーカー等、イオンよりマシなとこ結構あるのにね。もったいない
784名無しさん@引く手あまた :2006/10/19(木) 10:56:46 ID:SClfGC9m
確かに世間では小売業スーパーてだけで規模関係なく相当低く見られているからな
全国転勤するほどの価値しがみつくほどの価値はないな
もう2年ほど家族の顔みてないしみれる時地元に戻る保障ゼロなんでいる以上つらい
正直そろそろ潮時かなとこの頃実感する
家庭もてんしこのままでは
北の雪国に飛ばされる前に
785名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 11:20:59 ID:etYRKzII
試験勉強好きな方が多いようですね。
学生時代に劣等だった人がここに入って昇進試験合格するようになって、何か勘違いするようになったんでしょうか。
ここの仕事はずっと立ち仕事。座れないんだ。しかも残業は恒常的にあり、不規則な変形労働。生活リズムが狂いまくっているなか、帰宅したら、へとへとで勉強する気力なんてでません。
試験で合格できるチャンスがあると言い、勉強しないヤツは能力ないとほざいているヤツがいるが、このような勉強できない環境を本人の能力にすりかえて説明しており、何か問題が起これば会社は責任をとらず個人になすりつける体質が如実に現れています。
そんなに勉強が好きならば、もっと条件の良い会社に行けたのではないですか?
社内試験に合格しただけに過ぎないのに、合格しない人の全人格を否定することこそ、この会社の本質。
786名無しさん@引く手あまた :2006/10/19(木) 14:03:11 ID:nE7tyzCB
スーパーは世間から低く見られている実際に体験から
転居転勤なしのスーパーいくらでもあるから後悔している
地元スーパーなら金も貯まるしな業界そのものがDQNか
787名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:03:11 ID:6O3jkvRw
地元スーパーにいた俺がきましたよ。
地元の、特に中小スーパーはヤバいよ。マジで。
特に同族だったら無法地帯。
イオンなんかマシな方だって!
788名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:12:20 ID:N6uIDPcC
>>787
ということ
ここしかしらん温室育ちのやつが
ぎゃーぎゃー騒いでる。
辞めて他行って、”前のほうが良かった”となるのが落ち。
わしも他者から来たが、ここのやつは自分の恵まれた
境遇が全くわかってない。ほかの小売はもっと地獄だ。
ここがいやなら違う業態に行くがいい。
もっともその手の人間はどこに行っても通用しないと思うが・・・。
789名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:18:04 ID:W+c+nXio
批判的なレスが続いたかと思えば今度は擁護的レスが続く。
このスレなんなんすかね。。。

俺的には、全国転勤なんてなんのその→イオンへGO
     地元に残りたい→地元スーパーへ
という解釈なんだが・・・


この業界はスーパー好きというか商売好きで飛び込んできた奴ばかりだと思うから
小売自体〜なんていういいわけはナシだぜ?小売に入ったのが失敗だったって、そもそも小売しか受からないレベルの人が何いってんの?と思われるだけ。
790名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:52:09 ID:7703LU4I
イオンじゃ金たまらないのが現実。地元中小スーパーのが金たまる。貧乏になりに行くのか
791名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:58:37 ID:Jw/ENA8I
>>785
なぜ、勉強=試験勉強になるかはわからないけど
商品知識なくして、商品は売れないでしょ。
それでも売れているものは商品力のおかげ、
商品力だよりなら、社員なんていらないじゃん。

365日働いているわけでもないし、休みも長休もあるわけだから
いくらでも時間あるじゃん。それともまたできない言い訳づくりですか?

>>もっと条件の良い会社に行けたのではないですか?
別にイオンは条件悪くないでしょ。
私も他企業(一部上場)の友人より少なくないですし。
20代後半から30代前半で700万円以上獲得できるチャンスが
あるわけですから。責任のある仕事もできますし。

そもそも小売業バカにしてません?
それか適正がないかのどちらかではないですかね。
792名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:04:57 ID:7703LU4I
待遇がよい?平均すると一部上場どころか中小メーカー総合職平均と同じぐらいだよ。
793名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:42:07 ID:YLdwnZai
>>781
>部下のレベルが上がれば、レベルの上がらない自分の居場所がなくなるから
>部下に教育をしない(できない)無能な社員もいますけど。

いるいるw 昔はそんな奴らが現場レベルに数多くのさばっていたけど、今のイオンでも
そんな根性腐ったヤツってどこかにいるんだろうねえ。

>>784-786
もう少し頭の中を整理してから書き込んでくれ。言いたいことは何となく分かるが、
文章の組み立てが支離滅裂だ。特に>>785の文章はひどい。要領の悪さが滲み出ている。

>>787-788
どうやら俺と同じ境遇のようだなw 地元スーパーなら金が貯まる、なんて書き込んでいる人間を
真性のバカだと思うよ。地元スーパーなんて地獄の一丁目。賽の河原だよありゃ。

>>790
>>787の書き込みについてはどう反論する?

>>791
>>785はきっと、前にもイオンスレに湧いた「言い訳くん」でしょう。あと、2ちゃんねらーは基本的にバカで社会に対しての
適応能力に欠けているんで、小売業やサービス業を勝手に見下している連中が多いです。>>789なんかが良い例ですよ。
「小売しか受からないレベルの人」と見下しながら、自分はニートかフリーター程度の能力と思われます。
794名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:43:32 ID:PpNBN1jA
とりあえず、給料より

職場のオバちゃん達の仲の悪さをどうにかしてくださいw
課の違う隣のうちの売り場までそれが飛び火してる('A`;) 

あれって職場移動や時間帯のズレだけじゃ収集つかんよね。
795名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:58:03 ID:YLdwnZai
>>794
同意w 泥沼化すると、マネージャークラスでさえ手が出ないもんな。
796名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:07:37 ID:rmxXJjdj
どこの企業でも出世できないやつの給料は低い。
ここで給料少ないと文句言ってないで出世しろ。
イオンがDQNなんじゃなくてイオンで低い給料しかもらえてないやつがDQN。
自分の能力ともらっている給料は比例すると思う。
逆に言えば出世すれば誰でももらえるよ。待遇悪いといってスグ辞めてる
ようじゃあどこの企業に行っても同じ。
797名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:15:09 ID:X9zXIUYw
就職板で、その雄弁を振るってきたら?「勝手に小売を見下すな。イオンは頑張れば待遇いいんだぞ」って。爆笑されるよ
798名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:19:30 ID:X9zXIUYw
中小スーパーでも会社によるとしか言いようがない。極例を持ち出されても困るんだが?
799名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:31:01 ID:SJMlT70F
小売りなんて糞じゃん
盆正月GW土日祝日休めないんだから家族が悲しむぞ
800名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:36:25 ID:42l7LYH9
>>794
激しく同意。
ここに来て一番困ってることって、おばちゃんの仲の悪さだよ〜。
マネージャーなんかこの手のことに関して放棄してしまったようで
どうにもならない状況に陥っている・・・。

それに職位制度のせいか、おばちゃんが責任感持ちすぎてしまって
「この店には私がいないと成り立たない」と思っている人や
売り場を好き放題変えてしまったりする人がいて大変。
マネの言うことも聞かない。どうにかしてくれ。
801名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:57:40 ID:6SW15E9C
小売・外食は100%成果主義の上に
正規雇用従業員全てが総合職扱いだから
小売外食の全従業員平均年収=総合職平均年収

しかも、上と下の差が著しい。
大半が全従業員平均年収(総合職平均)もいかない>小売外食の場合

盆正月GW土日祝日は基本的に休めない
バイトからでも社員に成り上がれる
非人道的な全国転勤の嵐
転職の際評価されにくい
低学歴でも入れる

↑まぁ、一般的に見下される理由は揃ってる

>>793
>>796

まるでブラック企業の宣伝文句みたいだなw

「35歳で社長を目指せ」「20代でぶっちぎれ」みたいにw
802名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:04:30 ID:6SW15E9C
>>791
たしかに悪くはないなw

しかし、住宅販売やディーラーなら20代で1000万稼げるチャンスがある。

住宅販売・ディーラー>>>>イオンw


803名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:15:38 ID:X9zXIUYw
小売社員は、視野が狭すぎる
804名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:17:14 ID:YLdwnZai
>>797
「馬鹿大学生の巣窟」である就職板住人のような
程度の低い連中には関わりたくありません。

>極例を持ち出されても困るんだが?
いや、2ちゃんねるのほうが極例だから。
就職板の連中の言葉を真に受けているなんて、あんたどうかしてるよw

>>799
ならこのスレに書き込まなくても良いじゃん。

>>800
お前の店は俺の店かw

>>801-802
これだから馬鹿な2ちゃんねらーは困るwww

>低学歴でも入れる
お前に相応しいじゃないか。早く応募しろw
805名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:17:49 ID:YLdwnZai
>>803
2ちゃんねらーほどでも無いだろw
806名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:19:37 ID:X9zXIUYw
この前、ドラゴンズセールでドラゴンズの鉢巻きしながら大声出してる社員達を見て吹いてしまったよ。おもしろいな
807名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:23:55 ID:YLdwnZai
>>806
で、結局こういう中学生レベルの事しか書き込めないのなw
お前も早く就職して正社員になれよ。
808名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:25:24 ID:X9zXIUYw
2ちゃんねるでなくても、一般的に見下される要素は全て揃ってるけどねー 小売工作員乙
809名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:27:55 ID:X9zXIUYw
>>807 よーするに世間体最悪ってことだよw
810名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:33:30 ID:YLdwnZai
>>808-809
分かった分かったw 無職やフリーターのほうが世間体が更に最悪なんだから、
とにかく正社員になれ、って。イオンなんかどうだ?w
811名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:37:46 ID:X9zXIUYw
小売なんかより、大手の工場のが絶対いい。俺は現場12年目だが交替手当て等合わせて30歳で月40万+ナス200万ほどもらっている。
812名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:45:10 ID:X9zXIUYw
高卒で中小スーパー勤務してるヤツがまわりにいるが、やっぱり実家通いでよかったと言っているね。
813名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 03:16:11 ID:r5pJ4h6/
小売も工員も世間体なんて大して変わらねーよ。
814名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 05:22:16 ID:kuZqku2x
薬剤師とかなら月50万+茄子300万くらい貰ってるんだろ?
815名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 05:41:08 ID:kuZqku2x
外国じゃ大卒と高卒の賃金差は倍以上が普通。
816名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 08:18:01 ID:2rr8nhRt
>>804
まあ、愛社精神ふりかざして熱くなるなよW
この掲示板から読み取れることを分析すれば真実が浮かび上がってくるものだ。
>>804の反論を読んでると視野狭窄、口汚く罵ることしか出来なく反論にもなっていない。
こんな表現しかできないのが、客商売していることに、一消費者として何を考えているかわからない怖さを感じる。
817名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 09:28:08 ID:kuZqku2x
ワーキングプアが普通。
818名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 12:58:18 ID:ivodokHH
>>815
でもMARCH文系のような勉強レベルじゃあ大学さえもでれない罠。
どうせおまえらも文系でたいして勉強してないくせに、高卒は〜とか能書きたれてるんだろ?


で、後同じIDで何回もイオンは糞みたいな投稿してる奴は説得力が全くなくなるからやめてくれ。
必死に多重投稿して批判展開してもただの荒らしと思われるだけ。
819名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 14:38:42 ID:CYF6QQo+
ここって学生ばっかりなの?
世間知らずの能書きばっかりの発言が多いけど…。

転勤とかサビ残とかどの会社でもあるし、給料高けりゃ
それなりの能力が要求されたり、それなりの大変さが
付きまとうものだよ。
820名無しさん@引く手あまた :2006/10/20(金) 17:11:57 ID:l92ghjTN
IYなど他のスーパーとイオンの違い、
お客さんをひきつける他社にない魅力はなんでしょうか
勝ち組に残れる要素はなんでしょうか社員の方よろしければ教えてください



821名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 18:28:24 ID:2rr8nhRt
就職先として考えていたけど、会社の応援団的な主張をみていると、直感的に嫌な感じがします。差別的というか、優位に立っている側が弱いものイジメをするような。
たぶん本人たちは気付いていないんでしょうけど。
程度がわかりました。
822名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 19:39:46 ID:42l7LYH9
やめといたら?
転勤大変だよ〜ん。
823名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:55:30 ID:ivodokHH
>>819
サビ残はマシだと思うし、小売業の中じゃあ待遇はかなり良いと思うよ、ただ転勤を除いて。

転勤だけは絶対異常。他の会社にもあることはあるが、3〜5年くらいの感覚だし、それなりの規模の会社だと駅の周辺や都市部にあることが多い。
ところがイオンは正反対。
また、内示が直前なら3日前〜1週間とかにきたりするわけだよ!?




これを飲めないとイオンは無理。逆に飲めれば良いんじゃない?
はっきりいってこのポイントだけ。
824名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:11:18 ID:8vdUCWQe
>>816
一方的な解釈乙と言う感があるな(w
お前のその勝手な解釈こそ、何を考えているか分からない怖さを感じるよ。
自身の視野狭窄を棚に上げ、自分の価値観だけで物事を決め付けて結論を出す一番厄介な人物パターン。
お前、どこへ行っても「協調性が無い」って言われるでしょ(w
825名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:25:12 ID:BcuNMWxn
826名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:33:04 ID:8vdUCWQe
>>825
関連スレも貼っとけよw

【次の行政処分】テレウェイヴpart5【有力候補】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1153927600/
827名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:35:03 ID:fCzniKaY
待遇たいしてよくないでしょ。イオン擁護派はブラック企業の宣伝文句みたいなことばかりいってる。
828名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:45:21 ID:fCzniKaY
決めゼリフ「どこも大変だ」「頑張れば20代でぶっちぎれるチャンスあり」
829名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 00:56:09 ID:RZ1u3BHG
また工員か
830名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:07:39 ID:fCzniKaY
大卒で小売とかバカだろ?高卒工員でも大手なら30歳で年収600〜700万いきますけど? 小売は高卒以下
831名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:11:55 ID:RZ1u3BHG
だから大手だろうが中小だろうが、小売も工員も見下される仕事だってこと。
832名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:14:26 ID:fCzniKaY
その大手工員に一生年収で勝てない小売風情が何を言ってるんだ?平社員で600〜700万だし
833名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:43:53 ID:/U1HdC+G
なら、こんなところにきて時間を無駄に過ごすより
工員になればいいのに。
30歳で年収600〜700万なら、上場企業でも大体のところに勝てるよ。
良かったね。

メーカー行こうが小売り行こうが結局適正がないとどこ行ってもしんどいよ。
小売りが嫌いなら、来ない方が良い。ただそれだけ。

給与も平均であって、実際の自分の給与ではない
その給与以下も以上も自分次第。
確かにうちは高卒とらないけど
高卒でも今適当な額をもらって満足ならいいじゃん。
転職板来る必要ないじゃん。
834名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:45:03 ID:RZ1u3BHG
脳内小売認定は止めてくれるかな。年収がどうのこうの言っているけど、根拠あるの?
大手工員って言ってもピンキリだろ?あとさ、世間体ってのは年収云々じゃないと思うよ。所詮工員は工員だし、小売は小売。
どんぐりの背比べ。
835名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 01:50:06 ID:8vdUCWQe
>>833-834
>>811を見てみな。こいつ、昨日もここで粘着書き込みしていた高卒工員だよ。
どうやら自分の年収を根拠にしているらしい。脳内で無ければ良いんだがな。
836名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 08:59:00 ID:ZD1b3K3H
24時間店舗ジャスコ、特にマックスでは正社員でも交代で深夜勤あるて聞いたのですけど本当ですか
人事の人の説明ではないて話だったのですが
まさか把握してないのでしょうか
不安になってきました
事実は事実で言ってほしいですよ

837Co社員:2006/10/21(土) 11:12:14 ID:mswtOeUv
そんな事は有り得ません。休みの日は休めます。代りの人はいくらでも?います。
但し、勤務時間に関しては、22時以降無い、というのは有り得ません。
夕方〜夜に出勤して、翌朝迄仕事。数時間の仮眠の後、又仕事…。
といった事も有り得ます。 頑張って下さい、としか言えません。

24時間営業の店舗に於いては、店の約9割をしめるパートさん達
(学生バイト・短/長時間コミュ)は4・6・8時間単位のシフトで働いているのです。
イオンの正社員として入る貴方は、現場(店舗規模や部門によって様々)数人〜数十人をまとめるマネージャーとなります。
年齢・経験等、今は素人の貴方より遥かに「使える」人が部下となります。
この人達を使いこなせれば「楽」出来ます。その為には誠意を持って仕事するって事。
始めは、昼出社→夜10時帰り、夕方出社→翌朝帰り等、という事もありえます。
…でMgr頑張ってるじゃん。皆でサポートしようよ。
こうなったら「楽」です。
※注意 これは転勤(しょっちゅう・しかも突然遠方へ)する度にあります。
838名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 11:20:25 ID:KxxUxKjP
ここを読んでいると、ブラック会社に推挙されるだけの理由が多数見受けられますね。
就職先を選ぶ場合、2chを参考にする人が多いと思います。
私は、投稿者の感情を抜きにした事実を拾い出しました。さらに、その事実を否定する投稿の中身をチェックしました。
土日祝日が休めない状況が一生続く、勤務時間が不安定だから体調が崩れやすい、勤務時間で多大な犠牲があるのに賃金に割増がない、転勤の回数の多さ・転勤適用のされ方が非常識、会社擁護派の発言がヤクザまがいで格差社会が当然みたいなことを言っている等。
昇進試験の試験対策は、研修など勤務時間のなかである程度はなされるんでしょうか?
仮に、試験対策を自宅で全てやれなんて無茶苦茶な状況ならば、勉強時間に暇な部署と多忙な部署との差がでるわけで不公平極まりないですね。

冷静に考えて、労働条件は極めて厳しい会社と判断しました。

ここで働いている人で、幸せだと声を大にして言える人がいったいどれだけいるんだろう?
就職する以上は結婚後、家族ともども幸せになりたい。
転勤の多い銀行員は、その対価として高給を保証されているそうです。
しかし、銀行以上に転勤が多そうなここは、決して高給ではないはず。
家庭崩壊、起こしそうな気がする。
839名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 12:07:48 ID:KkpGPcPk
イオンの仕事は深夜勤、全国転勤てだけで
いくらやりがい感じれる仕事だとしても体力的に続かなさそうだ過労死しそう
よそより小売業内では待遇いいて書いてはあるけどよそは深夜勤とかないし転勤もそうないと思う
その部分はけっしてよくないしその部分が逆に一番肝心だと思うけど生活する上で・・
また転職になりそうだ

840名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 12:17:48 ID:OpTNYJeK
>>838
とり合えず土日祝に休みが欲しい旨の書き込みをしてる時点で小売業の会社のの9割9分は無理です。
本部や商品部にいけば別ですが、そんなのは一握りに過ぎません。このスレ覗くまでもないことです。

まぁ、日本全体でみりゃあ幸せだと声を出していえる人は少ないでしょうね。
冷静に考えてあなたには向いてないですし、この会社の労働条件も厳しいと思います。

転勤に関しては、誰しもがあまり考慮されていないと考えるでしょう。
若いうちにいろいろ飛ばされるのは分かるにしても、40歳くらいでマイホームがあってもおかまいなしです。

ブラックの要因は十分満たしていますねw
841名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 19:21:20 ID:hMhVGnF7
842名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 19:34:21 ID:hMhVGnF7
このスレ読んでると率直に感じることは人権無視のヤバイ会社だと思う
受ける気なくなる
839の言うように深夜勤、全国転勤てのは日々の生活を大きく左右すると思う
他のスーパーは24時間なんてほとんどないしここがイオンなんだなって思う
某全国展開小売会社なんかは30代以上は地元の勤務エリア限定の転勤になるらしいし
そういう配慮ないのがイオンなんですね
昼夜の生活が逆点なんてそんな生活経験ないものはよほどの覚悟がいると思う体力的にも

843名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:21:39 ID:bgH1hLu0
>>823
おっしゃるとおりです。
ここの不利な点は遠地への転勤がいきなりあること。
この点さえ克服できる境遇なら小売ではそれなりの待遇の会社だと思う。
そんなに劣悪な労働条件ではない。
小売ではマシなほう。
ま、一流大学卒の方が働く会社かって言われれば?だけど、
人には向き不向きがありますからね。
中小にいた人はここの厚遇に驚いてると思いますよ。
本当に劣悪な環境は地方零細企業ですから・・・。
人間でないような働かせかたをしてますからね。
ここはまだいいよ・・・。
844名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 23:04:24 ID:KxxUxKjP
ここって三流の中小企業の転職者を採用するのですか?
採用大学にしても、一定以上の基準があるような気がしてなりません。
というのも、今までの書き込みを読んでいると、出身大学を差別するような表現があったから。
845名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 23:52:06 ID:Fxj6qBaN
つうか一流大学では入らないでしょ
学歴も不問です
846名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 01:41:01 ID:+lQO4kxM
学歴はあんまり関係ないと思うけど
日東駒専・産近甲龍よりしたの大学のやつにはあったことないな。
それなりのポジションにはMARCH以上が多いよね。
847名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 02:07:48 ID:MDAVkLpV
引抜だろ
848名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 10:05:34 ID:po6f7aKq
なぜ毎週のごとく求人がでるのだイオンはもお常連ですよ各種媒体に
中は毎月のごとく新人が入って基本教育教えるのに大変でしょうね
辞める人も多そうだし

849名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 19:00:03 ID:jSCrwMmV
同じイオンでもマックスとジャスコじゃあ社員の態度えらい違うよね
マックスていらっしゃいませすら誰も言わないどの店舗も特に直営じゃないほうは
それだけ過酷労働で人間扱いされてないのだろうか
教育そのもにがないのでしょうね

850名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:24:45 ID:Qoox7xRn
>>849
凄いね。全国のマックスバリュ各社を比較検討したんだ?んでわざわざイオン直営の方にも足を運んだとw
851名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:59:43 ID:gfNWuX+f
イオンに一次面接いってきました。

あんな簡単な面接で落ちる奴いるの?

信じれないような単純な面接だったけど。

面接官二名はいらないでしょう。

人件費の無駄。
852名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:08:41 ID:id3ytDFn
死にたい
853名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:17:40 ID:BYuQZZ+v
とり〇んはどうですか?
854名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 21:06:31 ID:V9fYaKWq
北海道在住で今中途で応募してるんだが、
WEBの応募者マイページで「最終面接のご案内」
面接場所:イオン(株)仙台事務所って、まぢですか?
ちなみに一次、二次は札幌で実施、そんな案内は一切無かったよ。
交通費は全額自腹だしなぁ。
明日確認して本当だったら応募取り消そうとも思ってる。
最初の赴任地への引越自腹っていう>587の件も有るし
批判派の「ズレてる」って意見も説得力が出てきたような気がする。
855名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:23:13 ID:50KTDcrX
元イオンピーポーです
イオンに入社したいってのは正直理解に苦しみます・・・
入社したときは休みは無かった・・・今は会社がおっきくなったから残業は自動計上だけどね
最初の転勤・希望による転勤(結婚など)でも自腹で引越し・・・
本州の人が北海道に異動が出ると半数は辞めていく。住めばよいとこなのに。
またはうつ病になる→パートさんの個性の強さに負けて
内示は大体2週間から10日前、3日前なんて無いよ
出身大学は一流〜三流までなんでもOK 高卒・短大だって結構いる
しかも、入社したら同じ給料額からスタート!!!!
高卒・短卒の人には良いかも
入社すると洗脳が始まる(どこの会社でもあるけど・・・)
でも今思えば、結構仕事は楽かも 昇級試験は毎年あるし年齢給が無い
から受からないとつらいけど
北海道在住だと受かる可能性大 
札幌発寒店みた?食品はあんまりだけど、衣料・住余は今までに無い売場展開
これからおもろくなるかもよ イオンさんは
856名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:31:37 ID:50KTDcrX
う〜ん 長々書いてなんか矛盾したけど
どこの会社もメリットとデメリットはあるからね
857名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:49:31 ID:E1UaZnEK
>またはうつ病になる→パートさんの個性の強さに負けて

予備軍がここに一人。
試験と聞いて辞めるおばさんはたくさんいるけど、
残ったおばさん達はすげー強い。いろんな意味で。
普通にパートらしい仕事してくれたらそれでいいのに
あーだこーだと主張してくる。

パートに職位制度を設けて少ない昇給で社員並みの仕事をさせ、
結果的に人件費抑えられてウマーなイオンの企みじゃないか。

早く気づけよ。
858名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 04:09:10 ID:iyMsVZqq
>>844
>出身大学を差別するような表現があったから。

他のスレでも行って見てごらんよ・・・。2ちゃんねるでは旧帝一橋早慶以外は低学歴、
35歳で年収800〜900万以下は逝ってよし、なんだから。2ちゃんの学歴差別や年収差別は
まともに受け取らないほうが良いよ。ところで、あなたは転職希望なの?それともただの冷やかし?

>>845
あれ?今高卒は採用していないんじゃなかったっけ?新卒対象か。
中途は高卒でもOKだったっけ?

>>857
>パートに職位制度を設けて少ない昇給で社員並みの仕事をさせ、
>結果的に人件費抑えられてウマーなイオンの企みじゃないか。

全面的に同意だな。まあ、各店舗の社員数が減少しているのもあるのだが、
その責任をパートに振り分けようとしているわけだし。うちも新制度導入の際に
古株のパートさんに長フレになってくれ、とか、職位昇格試験受けてくれ、と頼んだけど、
ほとんどの人に断られて、挙句ほとんどの人が退職しちまった。それでも残った
パートさんは、本当いろんな意味で強いよ。
859名無しさん:2006/10/25(水) 16:00:34 ID:riLAPqWW
転職面接を受け、大型SC専門店街の営業職での内定貰いました。
営業職経験者の方がおりましたら、ぜひ教えて下さい。
テナント管理が仕事と聞いてますが、それだけですか?
シフト制とは聞いてますが、勤務時間はどの位なのでしょうか?
残業・休日出勤は頻繁にあるのでしょうか?
転勤は頻繁に起こりえるのでしょうか?
M1という待遇を頂きましたが、給与に見合う仕事量なのでしょうか?
入社後、自分の行きたい職種を希望できると聞いてますが、希望職種に着けるのでしょうか?
転職する価値のある会社なのでしょうか?

ここのレスを読んでいると、多忙かつ引越し貧乏になりそうな気が。。。
860名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 16:05:01 ID:wWvaqOoW
俺がいままで86回面接受けた中で圧迫面接No2の企業だな。

>>844
学歴では面接で相当いじめられたぞ。ちなみに東大法卒。
また挑んでみるか。今は職歴なし29歳であの時から数年たってるがどんだけいじめられるか楽しみだ。
861名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 16:23:43 ID:DXEW0+pZ
>>858
確かに2ちゃん転職板では早慶が3流だからなw
862名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 16:24:47 ID:viXhnq4k
職歴なしの屑の俺でも受かったとこだし。蹴ったけど。
でも学歴にそんなに意味があるのか?
863名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 22:09:35 ID:6xDihzSB
>>859
モールかな。
イオングループのなかでも勝ち組企業だからいいじゃないですか。
M1なら年収5〜600万ぐらいだね。
仕事は大変だろうけど、やりがいがあって楽しいと思いますよ。
芸能人とも会えますし。
女性もイオンよりビジュアルが良いです。
上司も優秀な方が多いですよ。
新聞を読んでいるだけの人もいますが。
ただ、転勤はイオンより遠距離を異動することが多いです。
遠距離の方が引っ越しは楽ですよ。
休みも一日余分に頂けますし。
864名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 23:06:55 ID:SrkVCUP0
>>863
う〜ん、中途でモールはしばらく募集してなかったはずなんだが・・・
ってかモールは優良だよ。待遇が超一流企業とまではいかないけど、
年休135、平均年齢42 平均賃金700ちょい。

これなら全国転勤でもお釣が来るよ。
865名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 11:41:02 ID:s6liXQHT
週休2日の土日休み希望で定時に帰りたい方は公務員になりましょう。
ここって転職板だよね。
小売経験者が主なんだよね。
実情はわかってるよね。
866名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 12:13:23 ID:OVGYCtq4
>>864
その待遇が本当なら一流企業だ
867名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 12:24:45 ID:iIP1Wrhm
あくまで平均。
査定や職位ランクで大幅な差があるよ
868名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 12:25:52 ID:OVGYCtq4
>>867
いや、平均700万ちょっとって言ったらホントに一流だよ
869名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 15:00:34 ID:54hCw2V2
小売・外食の平均年収はアテにならない。等級・職位が全て。
870名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 15:05:49 ID:54hCw2V2
上と下の差が著しいんだよ。100%成果主義。再起をかける人にはもってこいの企業
871名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 16:01:12 ID:905tjTYz
ブライダルカウンセラーのTWEIって、どんな感じ
ですか?
今、少し転職を検討中なんですが、
そちらの方面にはそれなりに自信もあったりして、
何か情報あれば分けて貰えませんか。
872854:2006/10/26(木) 20:55:10 ID:Ukbwhxwf
確認したところ運用上のトラブルによる当方の勘違いだった。
お騒がせしてすまない。>ALL
873名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:05:28 ID:MwPvIiyZ
今週末二次面接の案内きた
別に入って何がしたいとも思わないけど
適当に言えばいいかな
転勤の効率悪さ・無駄さを説いて不採用になってくるかな
874名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 09:13:45 ID:FgbGIhQ2
つうかじゃあなぜ受けた時間と交通費が無駄なだけだろ
875名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 09:20:29 ID:t8xKwn3U
>>874
日本語でおk
876名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 11:36:29 ID:FgbGIhQ2
まあどちらにしろ誰でも通るけど人が辞めてく会社なんだから
877名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 14:26:57 ID:2jAzn+zg
>>876
むちゃくちゃな全国転勤がなくなったら、退職率はだいぶ下がると思うがな。
878名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 15:27:26 ID:GRBVEoNf
>>874

久々の就職活動なので面接練習にw
879名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 17:59:41 ID:2jAzn+zg
>>878
正直なところ、小売と外食じゃあ面接の練習にもならんよw
880名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 20:58:24 ID:0acgQU5g
それは受かってから言うべきまあ誰でも通るけど
881名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 20:29:16 ID:OEF41Ysd
おたくらの大型郊外SCは、車30分圏で商圏人口40万以上を想定してるけど、
車30分圏で半径何`圏なの?
882名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 20:37:09 ID:ozAqFSay
半径60`
883名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 00:04:50 ID:SMlAIGNU
>>873
どこのカンパニーですか?
884名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 03:31:53 ID:w2LqVjly
異業種からイオン(総合職)のキャリア採用に応募し、
先日、M1からで内定もらいました。

SC事業部らしいのですが、社内的にはどうなの?
M1からは、恵まれてるほうなの?

いまいち、よくわからないので、誰か教えてもらえますか?
885名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 07:39:35 ID:w2LqVjly
私も中途採用M1で入社ですが、
1年に1回の試験で地獄のJ3への降格はあるんですか?
886名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 08:26:15 ID:HqFdaeaF
自演乙
ホント入れ替わりが激しいよなこの会社
先行きない業界だからな
887名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 10:21:45 ID:YYLW+sJi
僻地への転勤→地元中小スーパーへってのが多いきがす。
888名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 10:57:42 ID:gwJDzABU
884=885(爆笑)
このレベルの人間でも内定され、しかもM1に、
てか、人事担当はマジ仕事してんの?
889名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 11:02:33 ID:dBhv38e2
>>885
こいつは携帯使いの女だな、不安で寝れないから2ちゃん起きて2ちゃん?
まあこの女のレベル見る限り誰でも採用って感じだなw
890名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 11:10:34 ID:3RTlm4wx
女子社員が多いから、今まで縁のなかった人は知り合えるチャンスはある。
大卒女子が出身地から離れて不安ななか仕事をしている。そんな時に優しい言葉をかければ…
新しくこんな言葉を交流を通して覚えられたら楽しいですね。
ディ〇〇キ〇、ぺ〇〇〇〇グ、お〇こ、お〇んこ、ふ〇ちお、中田氏、ク〇ニ、足な〇、尻な〇、
891名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 11:17:09 ID:3RTlm4wx
>>885降格はまずない。
しかし予算達成が出来なければ、職位が高い分、陰湿な嫌がらせは覚悟しないといけない。
そんなときに、むやみに男性に相談すると、弱味につけこまれて、つい体を開く可能性もあるから気をつけてね。(防御するかいなかは本人の意思次第だが)
892名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 12:38:43 ID:sTYKj1iM
まあこの会社は誰でも受かるといういい証明だ
退職率も非常に高いことを意識して入社しないと大変な目にあう
また今日も求人出てるし
もお異常、企業価値がただでさえ低いからさらに低くなり消費者は離れる
悪循環だ

893名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 12:42:34 ID:sTYKj1iM
求人募集率ナンバー1だぞ
悪名高い会社ですらこんな頻繁に出してないぞ
まともな人は絶対避ける
894名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 15:04:11 ID:3RTlm4wx
社内恋愛事情を知りたいな。
女子社員の性態とかパートの若い子との肉体交流、更に前進して客との交流など。
就職してからもてるようになったとかの話も聞きたいな。
ストレスの多そうな職場だから、過激な社内恋愛とかありそうだよね
895名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 18:32:09 ID:G7pbjWh6
ないです
896名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 01:30:08 ID:3byBUyZy
>>890

中田氏はだめでしょう。イオンクオリティとしてそれはやってはいけない。
しかし、食い放題と考えると1ソープ2万払うよりお得かもw
897名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 01:31:52 ID:3byBUyZy
土曜日面接受けてきたけど、何なんだあの高圧的な面接官は
最後に席を蹴って立って帰ってきたぞ

漏れの捨て台詞 社員にもなる気がないが、ジャスコでは一生物を買わないと
言ってしまったw
898名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 03:24:41 ID:RYBvLHQk
>>894
ちくり裏事情板へ行け
転職板なのにそんな情報あるわけないだろ。アホか。

>>896-897
で、お前さんは今何の仕事をやっているんだ?
899名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 07:30:18 ID:7iin1ETl
>>897
面接官は怒らせてどんな対応するかみてる。
少なくとも小売では接客時に切れそうになることなんか
日常茶飯事。その状況でいかに自分を保てるかのテストみたいなもの。
この程度でそんなに怒ってるなら実際会社入って
理不尽な上司の指示、命令に耐えられるはずがない。
900名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 13:35:04 ID:VgXmBoxg
>>899
テスト、理不尽な上司・・・
アハハ、マジ笑っちゃいましたよ、
ま、さすがDQN+ブラックでつね。
なるほど
901名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 14:42:04 ID:OluR+SW9
テストが大好きなのは山本昌邦だなあ
902名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 15:13:40 ID:zot9wK/u
OKストアについて
低価格を最大のウリとしており、事実非常に安い。日本でも1、2を争うレベルである。

Everyday Low Price(=毎日安い)を方針としているのでチラシによる特売はない。チラシにはオーケーの通常価格が載っているだけである。
しかし、その通常価格自体が他店の特売よりも安い場合が多く、ほとんどの商品はイトーヨーカドーやイオン、ダイエー、ユニー、西友といった
大手のスーパーの特売よりも安い。
近隣の競合店(スーパー、ドラッグストア等)が超特売としてオーケーの価格より安くしてきた場合はそれ以下の価格まで値段を下げる。
他店のチラシを毎日チェックして「競合店に対抗して値下げしました」というPOPを付けている。三ツ境店では野菜、果物は高いが毎週金、土、日は
冷凍食品が定価の52%引きでありかなりお買い得である。また弁当、惣菜もかなりお買い得である。
「ナショナルブランド商品は地域一番の安値を保証しております。もし他店よりも高い商品がございましたらお知らせ下さい。値下げします」というアナウンスが店内に流れている。
日配商品は賞味期限が最新でない物には全て3%引きシールが貼ってある。それより古いものには5%、更に古いものには10%、当日期限のものには20%が貼られる。これにより廃棄ロスを抑えている。
価格表示が銭の単位までしてある。例)102.90円
レジ袋は有料(6.30円)である。ほとんどの客は自分で何らかの袋を持参している。又、ダンボールは無料(処理するのに経費がかかる為)であり自動車や自転車で来る客がそれに入れて持って帰るのは普通に見られる光景である。
徹底した万引き対策がとられており、殆どの店では一度店内に入ったらレジを通らないと外に出られないようになっている。他店で買ったものは専用の袋に入れないと店内に持ち込めない。エレベーターの中にも監視カメラがあったりする。
トイレも入り口より前か、レジより後にしか無い。
903名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 23:13:27 ID:+9LuTy9V
悪質クレーマー
障害年金生活者
部落関係者
競輪・競艇に通うDQNジジー

こいつらに頭を下げないといけない。
普段虐げられているから、あげてもらえると頭に乗る。
これでも耐えれるなら入社したらよい。
904名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 01:53:38 ID:LNHVcFg3
>>904
一番多い
チョンとチャンコロがぬけてんじゃん。
905名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 01:54:33 ID:LNHVcFg3
アンカーミス・・・orz
>>904>>903
906名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 02:38:55 ID:WedIJEnY
>>900
あぁ、落ちちゃったのね。
どうせやるなら、内定もらってから
辞退したほうが男らしいよ。
それじゃ負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
907名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 03:25:05 ID:RCF/FfGp
とりあえず、馬鹿な面接話かいてる奴らへ

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/weblog/story/20061030jcast200623610/
908名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 13:28:48 ID:pgQphSg/
複数のクレジット会社で限度額近くまで、
ショッピングとキャッシング利用してますが、
それでもイオンの社員カードもらえますか?
909名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:33:00 ID:PspqhVoQ
ZWEIについて、情報ありませんか?
職務の実情、給与体系等、どんな事でも
お願いします。
910名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:49:26 ID:LJU9kYQ/
俺、一次面接、落ちた。・゜゜(>_<)゜゜・。
911名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:57:55 ID:4qUY7HLH
なぜ落ちたと思いますか
912名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:01:19 ID:4qUY7HLH
つうか一次て落ちないようなこと書いたるけど落ちるんですねそれとも工作員?
913設備”管理”マン:2006/11/01(水) 23:20:56 ID:7CoF4S1H
914名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:29:36 ID:o786JPQa
面接の待合室で出会った可愛い女の子に、終了後、感触をきいたら相当厳しいことを言われたみたいで落ち込んでいた。
帰りに居酒屋でお互いを励まし合いながら、意気投合。
その後、酔った彼女を介抱しながら…

ごっつあんでした。
915名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:50:43 ID:bwRNWGAK
>>914
お前、幸せなヤツなんだな
916名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:52:50 ID:umhiHOfh
ばかばかしい
負け犬の遠吠えか

917名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:24:41 ID:umhiHOfh
v
918名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:31:19 ID:ppu+OBIm
>>909
ツヴァイ
【従業員数】84人
【平均年齢】42.1歳
【平均年収】4,900千円
イオンファンタジー
【従業員数(単独)】73人
【平均年齢】40.0歳
【平均年収】7,180千円
イオンモール
【従業員数】267人
【平均年齢】42.4歳
【平均年収】7,450千円

どう、ツヴァイにいきたい?
店舗にいるのは契約社員ですよ。

ちなみに本体イオンには平均年収1000万以上の部署もあります。

919名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 08:01:28 ID:TpsU/V8r
仕事内容自体が全然違うんでな
比較するのはおかしいだろ
世間評価は最低です小売業界
誰でも受かるブラック業小売
920名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 08:06:25 ID:TpsU/V8r
1000万以上の部署、そんな部署にいけるのは奇跡に近い
ごく一握りの者しか行けん
大体の人間は世間より低い給与で使われ全国転勤させられ家庭崩壊の結末


921名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:46:14 ID:w3H6HusY
そうそう。100%実力主義の会社の平均年収はアテにならない。上位10%の平均年収1000万以上の層が全従業員平均を押し上げてるから。これ抜いただけでも100万以上は平均下がるね
922名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:27:14 ID:zXzaVL6L
転勤で金がたまらないブラック会社
働く意味がない
923名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:49:27 ID:zXzaVL6L
924名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:58:30 ID:3HlUObyw
年収も大切だが、女と知り合える機会があるかということの方が、血気盛んな青年には最も関心のあることだ。
バイトや女子社員とやりまくれるか?知りたい。
925名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:38:33 ID:nH5KIs44
萌え〜
926名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:03:06 ID:WwcLODJO
二次面接落ちました

どうせ合格しても内定断るつもりだったし、低脳人事の馬鹿面接っぷりを
見させていただきました
面接練習乙です

さて本命の会社に備えて面接練習するか

イオンの年収320万提示
漏れの本命年棒420万

このスタートの差はでかい
借金3300万もあるからな
927名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:26:10 ID:4mcDRtjq
>>926
お前落ちてるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも借金3300万てwwwwwwwwwwwwwwwwwww


って釣られてやったんだから餌くれよw
928名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:24:01 ID:bwTpC9bU
>>926
>>919曰く、誰でも受かるはずなのにな。
落ちて、断るつもりって今時子供でも言わない負け惜しみだな。
大体、320万提示って、「あなたは必要ありません」って言われていることに気づけよ。


929名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 08:33:51 ID:Tp8R80EL
落ちて正解だろ
930名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:15:58 ID:A3ZJiown
20代前半の基本給として考えたとしてもかなり安い。
生活保護水準をぎりぎり上回る給与。
公務員や優良会社のように福利厚生や労基法を守るなら、基本給の上乗せが保証されてるので安く感じないが、ここは、そんなの無視されるようなとこだから、労働力を買いたたかれているようなものだ。
これって上場会社がやることなのか?
面接時といえども、こんな給与を提示するのは、人を馬鹿にした態度だな。
不採用にしたいがためにこんな金額を示すのは、性格が歪んでいる。
こんな安い基本給だったとは初めてしった。
931名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:06:23 ID:2sGtP/BJ
だから離職率も高いのだ
ゆえに求人通年企業ナンバー1、どんな転職展、求人誌、新聞など必ずあるよ求人が
あらゆるものにのっとるしかも40歳まで可能
932名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:08:35 ID:B1IyO7NS
30歳で最低でも年収600万円はほしいけどイオンでもらえるの?
どうなの?
933926:2006/11/04(土) 17:29:59 ID:V3K+R+TM
>>932
30歳で600万なんて勝ち組リーマンだが、
イオンではM2クラスになってくるぞ
お前にそんな能力あるのか?

>>928
こんな糞会社本命にするわけねーだろw
人事も頭でっかちの能無しぽかったので
こんなのがひしめいている会社はダメだ

>>929
2次の面接は練習には丁度良い

面接官二人もいらんだろ
能無しの面接官同士だから二個一ってとこか



借金3300万は流石に鬱だ。
まぁなんとかなるだろう。10年で完済して40歳から再出発だな。
934名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:33:31 ID:tqxwbavt
規模で決めてる人多そうだけど
だが仕事内容は所詮肉体労働主体のスーパー業
スーパー自体がDQN
離職率上位業界だ
935名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:34:22 ID:Q6FWmdu4
インフルエンザ予防のビデオ見てるだけで
給料もらえるのはオイシイんだけどね〜。
眠かったけど。
936名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:40:27 ID:BlGvvuaH
生涯給料1000社ランキング(上場企業)
http://special.msn.co.jp/money/salary/life_salary/020.html
989位はこの会社、30歳のモデル年収は475万 
応募する前、ちゃんと確認、覚悟しないと
937名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:48:42 ID:ORlogLiZ
>>936
この会社勤続年数13年もないだろw
938名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:09:40 ID:BlGvvuaH
>>937
同感、ま、全国の店舗、従業員の数、全部合わせて、
計算した結果は13年間があっても、実際、超低いじゃん、
離職率は相当高いと判断できる
939名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:13:24 ID:BlGvvuaH
>>937
いや、もしかして、その数字は本社だけの計算か、、、
940名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:32:12 ID:ORlogLiZ
>>939
しかもこれだけ巨大なグループなのに、ジャスコ(イオン)、ミニストップ、マックスバリュ西日本
しか入ってないぞw
941名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 02:00:55 ID:BlGvvuaH
>>940
確かに、巨大なんのに






942名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:20:44 ID:OKguQQ9l
58位のジャフコにも相当引き離されているw
943名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 01:22:07 ID:P7kTUsYT
ジャフコなんてあるんだw

不覚にも笑った。
944名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:29:34 ID:rB9WeQgn
景気拡大や少子化による人出不足が拡大したらこの会社どうなるんでしょうか?
因果応報って素晴らしい言葉ですね。
945854:2006/11/07(火) 08:42:45 ID:B3wD3Fu5
人出不足=引きこもり でおk?
946名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 09:52:58 ID:099ELQrc
だから毎週のごとくあせって採用活動してるのですよ
離職者も多そうだし
947名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:59:35 ID:J5VfJYXr
>>946
根本的なことを見直さないと入社しても2〜3年でほとんど辞めていくのにな。
948名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 16:48:28 ID:7OJ1/UVE
チェルトってどうですか?
ご存知の方いませんか?
949名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:58:58 ID:Lq6a87zj
以前から悪い噂聞いていたが人間扱いされそうにないなここは
スレ読むとホントに怖い会社だ
ブラック企業に載る要因がなんとなく理解できた
危険だ
950名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:59:41 ID:Lq6a87zj
951名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:57:58 ID:tO5YXnz5
>>943

VCのジャフコを知らないなんて・・・。新卒就職では相当な難関企業に
含まれます。旧帝・早慶クラスが行くとこだと思いますけど?
952名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:30:39 ID:MoGfhnx2
>>951
でもこのスレの軟弱共にとっちゃあブラックだよw
全国転勤と仕事のレベルの高さに全くついてこれんだろうからな。

スーパーの仕事を低レベルといえるほど貴様らにポテンシャルはあるのか?
953名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 15:00:17 ID:FPZF6KfC
コミュの社員にもボーナスあるのか?
954名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 15:33:37 ID:o0Uh1/pG
レベル低い&無謀な全国転勤についてくヤツなんて基地外だけだろ。
955名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 15:42:20 ID:AefH8kOM
バイトやパートに頼ってる業界なんてどこも終わってるんだよ

飲食業界を見てみろ。

いつのまにか東京の飲食店では外人の出稼ぎバイトだらけだwwwww
956名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:24:25 ID:gPb063He
まあスーパーなんて下の下の仕事だがな
何も身につかないしな誰できる仕事だ
給与もかなり安いく上には一握りしかいけんし
転勤で家庭崩壊・・貯金もたまらない・・
957名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:29:22 ID:gPb063He
所詮小売業なんて最悪いいことなし
将来の展望が見えない
使えるスキルが身につかないからリストラ解雇にあったら人生終わり
958名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:03:54 ID:3PSbcbL+
小売りが最低な仕事とは言わない。商売の原点であり大切な仕事だ。
しかし、小売経営者や管理職を見ていると、従業員を人間ではなくロボットや動物のような扱いをして切り捨てているわけだ。
だから小売業から足を洗った人から批判が出ているのだ。
ここでの会社批判に対して、反論にもならない下品な反論で擁護しているようだが、批判されるだけの根拠があるからこそ、書かれていると思いませんか?
そういう批判にまともに対応できない限り、いつまでたっても小売りは魅力的な職場にはならないだろう。

当面の人手不足のあとに訪れるであろう少子化による恒常的な人出不足時代においても、今のようなことをしていたら、誰も集まらなくなるよ。

ここまで言ってもわからない人には、この会社に自分の子供を就職させたいか?と問いたい。
959名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:08:21 ID:dtdP6ORV
ここは負け犬、Jの人たちの集まりなのですね。
先日も、君たちのおかげで、10連休を堪能できました。
960名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:23:31 ID:o0Uh1/pG
あぁ、たしかに負け犬ジャスコの集まりだな
961名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:25:40 ID:gPb063He
イオンてリストラ、解雇やりますよね
962名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:30:24 ID:o0Uh1/pG
学生バイトからもバカにされる社員哀れ。ここに自分から望んでいくヤツはあまりいない。
963名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 13:51:25 ID:VjmKsb+1
この会社は怖い・・・


964名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:27:58 ID:PxbsqlCK
将来ドルは暴落する。資本市場から資金を調達することと給料ピンハネで財務を取り繕ってきた会社はどうなるか。見物だね。
965名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 14:44:18 ID:XPw+Nl9c
糞会社


966名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 14:45:11 ID:XPw+Nl9c
人生狂った・・・



967名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:53:58 ID:RR3Nizae
天下一のイオン


968名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:55:39 ID:RR3Nizae
この会社は危険です人生狂わされた
969名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 20:06:53 ID:kk288lSe
そりゃ、J職じゃ人生も狂うよ。
970名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 00:15:50 ID:8ISgC17P
雇用ルール議論、数値目標削り原点回帰・厚労省

 雇用ルール改革を話し合う労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働条件分科会が11日開かれ、厚労省側が今後の議論のたたき台を示した。
残業代の割増率の引き上げ幅など具体的な数値目標を盛り込んだ6月の素案とは異なり、
「就業形態の多様化などに対応するため労働契約法は必要」などと議論の原点に立ち返る内容。
次回は19日に開催の予定。

 たたき台は素案から数値目標を削ったが「解雇の金銭解決」や「一定以上の残業代の割増率の引き上げ」、
「ホワイトカラー社員が働く時間を自由に設定できる新たな制度の創設」など主要な論点は残している。
また労使間の労働契約が円滑に継続するためには労働契約法という新法が必要とした。 (23:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060912AT3S1102811092006.htm

残業代割り増しするように見せかけるが・・・

ホワイトカラーエグゼンプションでサビ残を合法化し、残業代は結局払わない

従わない奴は手切れ金渡してさっさと解雇


イオソの皆さんご愁傷様です
971名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 00:23:58 ID:45dx4PaM
J1〜3の皆さんご愁傷様です。
972名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 02:09:59 ID:qR2CJAfk
しかし、イオン関連のスレって全く同じ内容の書き込みで批判してる奴がいるね。
あと同じIDで何度も多重投稿w  糞会社といいつつよく粘着できるわ。
973名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 20:51:45 ID:f7bPx2EH
>972
同意。
よほど能無しの奴なんだろうね。
実際働いてるが前よりずっと働きやすいよ。
ここでダメなやつはどこでも能無しだよ。
馬鹿は1部上場じゃなく馬鹿企業に行けよ。
974名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 21:49:37 ID:7LcKzMb1
クリスマス、年末年始、土日祝日などが一生休めなくなるのに待遇が良くないなんて魅力ないよな。しかも終身雇用を否定してるらしいから安心して働けない。
イメージに騙されて受けようかと思ったが、休みのしっかりとれ終身雇用を否定しないところに行くことにした。
975名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 22:02:31 ID:vO0Xk6Xh
100レスごとのループ話し・・・orz
976名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 00:28:15 ID:Umq2cHGi
小売って、そんなものでしょ?
土日休めないだの、クリスマスだの、いまさら何言ってんだろって内容が多い。

小売自体が一生の仕事じゃない。(待遇や体力的に)
イオンはこの業界にしてはかなりマトモな部類。
他の1部上場企業の中で見たらブラック。それだけ。
977名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 00:49:56 ID:1QyY/NvZ
「小売業界の中ではマシ」という程度だろ。他業界からみたらブラック。一部上場なら優良なのかw
978名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 03:00:18 ID:H5z/kZ6A
ブラックな環境なのは、Jの人達だけだと思います。
979名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 03:05:59 ID:0Wi4OVrD
Mはブラックじゃないのか?w
980名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 03:22:14 ID:0Wi4OVrD
イオンはあと何年持つんですか?w
981名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 08:51:31 ID:cdVisnax
15年くらいかな
982名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 12:08:36 ID:JZo4vBR4
おいおい、イオンのみなさんよ、わけのわからん全国転勤があるのに、この業界ではマシと言い切れるのか?
983ららら:2006/11/14(火) 12:50:49 ID:cdVisnax
以前のレスに
「都市部の店舗から地方の店舗に配属されて離職するパターンが多い」と
ありましたが、そうなると
中途で入った場合に地方の店舗に配属される可能性がかなり
高いということでしょうか?
984名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 18:28:47 ID:AzA4xQE1
離職者の多い会社のどこがマシなんですか?
今週発売の読売ウイークリーに掲載されていたが、優良な会社は同期が一割も辞めない。ここは、とてもじゃないが、同期が一割も残らない。
逆接的に言えば、残っている人のほうが、どこかおかしいのかもしれない。
985名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:53:28 ID:hc/2g8ML
>>984
だから小売ではそれが普通。
前社では入社後3年で半分辞めた。
そもそも小売業そのものが全業態の末端に
位置するのは誰もがわかっていること。
それにも関わらず”やれ転勤が多い。””残業が多い”って
そんなものどこでも同じ。就職時にわかっていたこと。
甘ったれるなといいたい。
小売が嫌なら頑張って他業態に就職したらどうだ?
それはそれでいろんな面でしんどいはず。
甘ちゃんはどこに行っても文句を言うはずだから・・・。
986名無しさん@引く手あまた
>>984
うちの店、新卒からずっとイオンの社員がゴロゴロいるお。。
しかも女の人は全員オーバー30・・・・
「子供産まないの?」って聞きたいけど聞けない。