【人事の】東大卒は採用しない【見解!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
多くの企業での東大卒の評価

長所
 ●真面目・仕事熱心
 ●頭がよく優秀
短所
 ●理屈ばかりの頭でっかち
 ●官僚主義的・権威主義的
 ●協調性に乏しく周囲から反感を買う
 ●妬まれ役・職場の雰囲気を悪くする

会社からすれば長所よりも短所のほうが
どうしても目だってしまい、結局採用は見送り。
現に俺の会社でも東大卒が応募してきたが、
それだけで人事どころか各部署管理職クラスで問題になり
結局採用見送りの結論に達してしまった。

別に妬み・僻みで書いてるわけではなく
東大卒の人は企業側からみて正直どう扱っていいか
わからず、早慶卒の人よりも遥かに転職が
難しいのが現実。

2名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 13:58:47 ID:1CW+aL2B
2
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:03:07 ID:ftw5mB42
3
4名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:07:17 ID:WCe17KXb
>>1
大卒全般に言えることなんじゃない?
肉体労働系では、高卒の方が扱いやすい。
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:13:44 ID:vqlrapaQ
>>4
DEFランク大学は高卒と同じ扱いだから
6名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:14:32 ID:ftw5mB42
俺の会社にも今度東大卒が来る。
役員は万々歳なんだが
現場ではブーイング
来る前から早くも妙な緊張感に包まれているよ。
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:16:44 ID:WCe17KXb
>>5
DEFランクでもいっちょまいに大卒待遇を求めてくるのがウザイ。
だから肉体労働職は高卒で充分。
大卒は頭脳労働職の中から仕事を選べ。
8名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:35:15 ID:l4w3xkcX
俺の会社でも東大卒は
扱いにくいなぁ。
もう少し協調性があればいいのに・・・
9名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:40:04 ID:TpBBFcza
灯台出身女子だと悲惨だよ。バブルの時でもそう。
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:45:59 ID:pkWLb6l4
>>9
同意
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:56:01 ID:l4w3xkcX
>>9
>>10
詳しく
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:58:14 ID:wyXZKuri
>>8
大手に採用されなかった使えない東大卒が、中小に集まってるんだよ。

うちにも東大卒は山ほどいるが、使えない奴の割合は他の大学より少ない。
ソツなく仕事をこなす感じだよ。気も利くし。
むしろ駅弁大卒にプライドだけ高い、口だけの奴が多い。
俺含めてな・・・
13名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:04:46 ID:QkqBRyQQ
うちも中小だけど、東大卒でも本人が言わなきゃ分かんないくらいオーラがない。
東大卒といえども、就職した会社のカラーに染まるから大丈夫なんじゃない?
14名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:12:45 ID:TpBBFcza
自分から灯台、灯台と言わない人に限って仕事がよく出来る。
そういう人こそ応援したいよ。
ただ、傲慢な香具師は大嫌いだけどね。

灯台卒女子で採用してくれた企業って昔の興銀ぐらいだったんじゃない?
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:14:10 ID:TpBBFcza
ちなみに、早稲田も傲慢な香具師が目立つよ。
あとは四谷の某宗教系大学もな。
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:14:26 ID:QkqBRyQQ
>>14
特に不本意で中小に行ってしまった人たちほど、応援したいね。
17名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:16:02 ID:0a81S3uY
前職で東大理三の同期が居た。
一般的なイメージと違い、社交的でいい奴だった。
18名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:17:48 ID:QkqBRyQQ
東大卒で中小に行く人たちってどんな人達なんだろ?
よく親も許してくれるよね。ちょっと興味がある。
3流大学や専攻の人たちと机を並べて仕事をする気分ってどんなんだろう?
なんで大手に転職しないのか分かんない。
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:21:10 ID:wVNlNarP
>>1
人を見ずに学歴でしか判断できない、クソ会社のようですね。
20名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:21:11 ID:TpBBFcza
>>18
謙虚でなおかつ、プライドが高くない人か、もしくは
不本意で仕方なく、という人のどちらか。
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:27:55 ID:QkqBRyQQ
>>20
なるほど。うちにも一人いるけど、言われるまでわかんなかった。
東大卒ということを鼻にかけないし、まわりと上手く溶け込んでいる。
ただ会社は、こいつにリーダーシップ発揮してもらいたいと思って採用したんじゃないかと
思う。高卒並みの仕事をしてもらいたいために新卒で採ったんじゃないと思うのね。
そいつももう30代中盤。今後もこんな調子なんだろうね。
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:32:15 ID:TpBBFcza
>>21
こんな人間ならどこの会社でも歓迎されるよ。
でも、この国には東大信者多いんだよな。
朝日新聞のおかげでな。
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:33:48 ID:QkqBRyQQ
>>22
なるほどね。
24名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:36:59 ID:wyXZKuri
>>22
実際、東大卒は使えるよ。
特に管理職には向いている。

物事を整理して、優先順位をつけて、それを他人に伝える能力が非常に高い。
25名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:38:32 ID:h5BbVuTd
どれも偏見ばかりだよ。東大理三でも温厚ないいひともいる
とうぜん頭も良いから
言うことが理屈っぽく感じるかもしれないけれど
彼等が言うことは間違ってはいないし
尊敬もできるよ
それに東大なのに、わざわざ肉体労働を希望するとはおかしな話しだよ
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:39:51 ID:QkqBRyQQ
>>24
そんなの東大卒じゃなくても大丈夫なんじゃないの?
東大では、整理整頓を教えているの?こんなことは節約主婦のなんとかエリコさん
でも出来そうだけど?
27名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:42:10 ID:0a81S3uY
>>26
いきなり次元が低くなりましたね
28名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:46:07 ID:wVNlNarP
>>22
現実に生身の人間をみようとせず、ステレオタイプで見当はずれの
批判ばかりするアンチ東大もおおいよ。
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:49:04 ID:TpBBFcza
ただ、受験の過程が狂っているから変人奇人が発生しやすい。
独法化で国立大学も運営に独自性を要求されているから、その
あたりを認識し、入試も独自のものにするとか、出願に書類選考
を導入するとかすればいいと思うよ。センター試験脱退というこ
とだって今は可能だから、やり方次第では人格的にも質の高い人
間を東大に呼び込むことができて評価も向上するんじゃない?
第一、二次試験の問題は早稲田や京大と違って良問多いし。
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:49:45 ID:QkqBRyQQ
>>28
自分の子供が東大出たのに、中小に就職するって言ったらどう感じるだろう?
東大に行かせるだけでもけっこう金がかかってるのにさ。なんで官僚とか、大手を目指さないのか?
31名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:50:55 ID:HNorKUrE
DQN中小企業でもホームページに東大卒の先輩が語る何やらとか出てたら
 企業イメージ上がるしな 
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:51:21 ID:wyXZKuri
>>26
管理職が誰にでも務まると思ったら大間違い。

膨大な知識、教養を持っていて、それが整理されている(もしくは整理する事になれている)からこそ、
何か新しい事象に対して、今後何をすべきか、優先順位をどうすべきかが判断できる。
ただ単に思いつきだけで動く管理職がいると、とんでもない方向に向かう事が少なくない。
33名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:52:09 ID:H5RwR030
>>30
学生は就職板に帰ってくれ
34名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:56:23 ID:QkqBRyQQ
>>32
節約主婦でも同じだろ。膨大な知識、教養を持っていて、それが整理されている(もしくは整理する事になれている)からこそ、
何か新しい事象に対して、今後何をすべきか、優先順位をどうすべきかが判断できる。だからあの本、たくさん売れたんだよ。
35名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:00:20 ID:TpBBFcza
>>28
官僚の人間の多くが閉鎖的な性格を持っているからな。
よくぞどこからそんな性格が形成されるのかと。
36名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:04:09 ID:wyXZKuri
>>34
同じかもな。

ただし、本当にその能力を持っているなら
高々数万円程度のコスト削減にその能力を使っているのは明らかに無駄だね。
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:26:21 ID:QkqBRyQQ
>>36
無駄。本当にそんな能力があるヤツだったら、こんな仕事してないって。
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:25:03 ID:3I8EArI6
ふと思ったけど、東大より慶応出身の方が意外にも面接までたどりつく率が
高いんだよね。慶応院卒でもそう。
39名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:30:31 ID:kmEyOZ/2
慶應卒だが、別に東大卒だから頭が特別良い人間ばかりとも思わないし、
逆に理屈っぽくて協調性がないとも思わない。

そういうレッテルを貼るDQN低学歴中年管理職・人事が氏ねばいいと思う。
俺は一緒に仕事する価値ある人間だったら、どんな経歴でも一緒に仕事したい。
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:37:45 ID:dxO5lhsO
東大行けたなら国家資格とってなんかやれば良くね、と思っちまうよ
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:38:10 ID:SGbVQAPg
東大卒のやつって
意外と出世欲ないんだよな。
俺の会社でも
とにかく目立たない。

あと、もし俺が東大卒なら
もっとましな会社いけよ、っておもう。
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:48:34 ID:glUXCR1j
東大卒で二の足踏むような会社は、
早慶や旧帝ぐらいでも二の足踏みそうだな。
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:23:48 ID:7R7aOFHr
私は東大卒ですが、ちょっと人事部の人達に聞きたいことがあります。
30過ぎて転職活動を開始し、面接で自分のやる気を見せる為に
和文・英文・仏文の履歴書・職務経歴書を持っていくと、
突然面接の空気が変わり、
挙句の果てには
『東大卒ってプライドが高くて使えないんだよねぇ。』
『他にもいい会社があるだろうから、うちに来なくていいよ』
とか30分にもあたり延々と嫌味言われました。
結果は不採用。

こっちは真面目に転職考えているのに、
もう少しまともな対応してほしい。
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:34:08 ID:qfXnT5Xz
>>43
和文・英文・仏文の履歴書・職務経歴書って
すげ・・・
45名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:34:39 ID:kmEyOZ/2
>>43
まあ、そういうこと言っている人事の奴の方が、プライド高くて小心者だから、
ちょっとびっくりするもの持ってこられると、びびって、そういう拒絶反応起こすんだよな。

しょーがねーよ、世の中、バカで肝っ玉小さい奴の方が多いんだから。
46名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:37:04 ID:ZMFr24IC
東大以外の旧帝一工神が一番いいってことで。
47名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:49:11 ID:s+mY/QWS
>>43
>こっちは真面目に転職考えているのに、
>もう少しまともな対応してほしい。
釣りじゃなければ、転職真剣に考えているやつが↓こんな事するか?

>30過ぎて転職活動を開始し、面接で自分のやる気を見せる為に
>和文・英文・仏文の履歴書・職務経歴書を持っていくと、
東大とか関係なしに指定もしないのに英文・仏文の履歴書持ってこられて
「頭いいでしょ〜〜」みたいな事されると不採用は確定だと思われます。

履歴書・経歴書に語学力等は書いてください。
4843:2006/04/16(日) 21:00:54 ID:Q2Tx1HyJ
>>47
求職先が日系メーカーの国際法務部だったからです。
こういう部署の場合、
語学力を具体的に見せたほうが効果的ではないでしょうか。
49名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:11:17 ID:Jk1aGOAh
外資とか>>43のような部署だと
少なくとも英文レジュメは要求されるし、
面接も英語等外国語で行われることが多いよね。

>>47
履歴書等に語学力書いても何がわかる。
俺の周りにも英文科でてるのに
英語出来ない奴ばかりだよ。
むしろ>>43のように語学力を
具体的に見せるほうが効果的じゃない?

まぁ、>>47の文から学歴コンプ炸裂なのは
よく解るけど。
50名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:14:57 ID:UwW+fyRc
-1-

壮麗なる立山連峰の麓

富山の地に楽園を築くべく

我ら選ばれし聖なる戦士

竹平家の為にこの身を捧げん

ああ立山アルミ我らが青春

ああ立山アルミ我らが人生

-2-

荒波寄せる日本海

立山アルミを広げるべく

我ら鍛えられし聖なる戦士

いざ海原に船出せん

ああ立山アルミ我らが誇り

ああ立山アルミ我らが全て

51名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:16:55 ID:Jk1aGOAh
>>43
あと、日系メーカーはコンサバが多いから
如何に国際法務部といえども
でしゃばった態度は避けたほうが良かったかもね。
52名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:20:13 ID:JSHpjM9e
新卒じゃ無いんだから…
53名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:21:43 ID:w+Qaxau8
要求されてないのに仏文履歴書か・・・
余計なこと、しっちゃたんだよw
54名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:30:13 ID:OWJ6JUxl
大きい名の知れた企業ならともかく、よくわからないところに就職した時点でプライドなんて言ってられないわな。
今の学生は就活の時点でズタズタにされてるし。
55名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:36:52 ID:yfJ89XIC
東大卒はだいたい次の3パターン。
1.非常に優秀かつ、自分が東大卒であることにプライドを持っている。
2.そこそこ優秀で、東大卒だからっていって
別にたいしたことは無いって思っている。
3.無能だから東大卒であることが唯一の誇り。
56名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:37:50 ID:ESpjecqs
前の職場で仲良かった人が東大の人で
営業をやっていて、もったいないもったいないと俺が言っていたな。
しばらくしたら有名商社から会社に話が来て転職していったからよかったなとおもた。
57名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:40:07 ID:ealZyChi
東大卒の人は東大卒が大勢いる会社へ入って、学閥を形成するのがよいと思う。

「君は何学部?」
「僕は○年の経済学部卒です」
「何だ、猫の文Uか。学生時代はさぞ楽しかっただろう」

といった会話が自然とできる環境こそが一流企業の証しなのである。
58名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:01:22 ID:RJ4og8Lq
>>57
官僚でもやってろ
59名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:07:33 ID:zwvkqIQ3
東大って妬まれそうで大変だな
やっぱり早慶がいいのか
東大と違ってバカなふりをしてもイヤミにならないしね
国公立なら神戸大辺りか?
国T以外ならどこに行っても高学歴すぎず、低学歴でもない
60名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:21:08 ID:5X7q+ria
世の中の大体500人に1人は東大生なんだから、あまり期待するなよ。
61名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:22:02 ID:yfJ89XIC
>>59
>東大と違ってバカなふりをしてもイヤミにならないしね

別に東大でもイヤミではないと思うが。
もっとも東大でバカなふりをしてる奴はあまり見たことが無いが。
(たまに本当のバカはいる)
62名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:27:28 ID:gSLyqgm5
庶民は東大卒の輝かしい知性をなかなか理解できないので、これ見よがしに知性を強調し、
「これが東大の知性だ。恐れ入ったか!」
と、つねに庶民たちを威嚇し続けたほうがよい。
63名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:28:49 ID:EPzcMB6b
でも、俺の会社にも今年京大法学部の奴が新卒で入ってきたとき、
皆少しざわめいていたな。早慶くらいは入っている会社だけど、
なんだか地味でそんなにさえない人が多いなんで。九州大学とか
の人のほうがぜんぜん出世してる。やはり、高学歴ゆえにそれに見合った
会社に入らないと、東大のくせに駄目な奴なんだとは思われやすい
と思う。

ちなみに、俺は東京外大。新卒では早慶、ICU、上智とかはいっている
けど、いわゆる超一流企業には入れない人が入りそうな一部上場
メーカーで働いています。俺の会社では、一流大学でなくとも社交的
で仕事熱心な人のほうが偉くなっています。どこもそうか。
64名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:31:50 ID:yfJ89XIC
>>63
>やはり、高学歴ゆえにそれに見合った
会社に入らないと、東大のくせに駄目な奴なんだとは思われやすい
と思う。

事実としてそれなりの会社、それなりの職についていない
東大卒は、事実として駄目な奴が多い。

もちろん運が悪かっただけなケースもあるだろうが。
65名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:36:19 ID:5X7q+ria
就職氷河期に卒業した人は不運な人多いから、逆に言うと企業は転職市場でいい人みつけやすいはず。
単に就職できない人じゃなくって、
就職した銀行が救済合併されたり、
持ち上げられた業界(コンサルとかIBとか)がアレだったり、
いろいろ。
6663:2006/04/16(日) 23:37:12 ID:EPzcMB6b
>64

そうだね。

やはり新卒では、学歴は当然ものを言う。しかし、転職では、
もとの頭のよさに加えて経験が物を言う。東大といえど、全勝とは
いかんでしょう。やはり、会社が見るのは成績だけじゃなく、人物
もあるから。
67名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:54:30 ID:UQNZKVUo
朝日新聞やみずほ銀行って、実は灯台大好きなんだよね。
リクルーター面接でも灯台枠がきちんと用意されている。
68名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:56:58 ID:wyXZKuri
>>67
旧態依然とした会社は、大抵、大学別の採用枠が用意されている。
うちの会社も、新卒ではこの大学から何人って決めて採用している。
69名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:03:10 ID:UQNZKVUo
>東大卒の人は企業側からみて正直どう扱っていいか
わからず、早慶卒の人よりも遥かに転職が
難しいのが現実。

父親がリク**ト系人材会社の役員をしているのだが、
「自分の出身大学を悪く言いたくないが、東大出身者はうざい人が多すぎる。
特に自分の主義主張を押し付ける人間が多いからあまり来社してほしいとは
思えない」とマジな顔して評価していました。。。
70名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:09:59 ID:e95kYMYP
>>60
趣旨には同意だけど、500人に一人はちょっと多く見積もりすぎ、
日本人を母集団として、500人に一人だとざっと25万人だろ?
今の東大の一学年の定員がだいたい3000人で、これは過去
30年ぐらいは大きく変わっていない。それにしても、その前は
もっと少なかったわけだし、平均寿命を75歳くらいと考えて、
卒業後は平均50年生存と仮定しても、最大で15万人、現実には
東大卒業生の生存人口は10万人ちょっとってところじゃないかなぁ?

日本の人口比で言うと1000人に一人というところでは?
71名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:21:18 ID:sPK1NHLH
>>70
その計算だと東大生の平均寿命は
日本の平均寿命よりも相当短いことになりそうだが。
72名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:23:55 ID:e95kYMYP
>>71
でも、25万人の卒業生が存命というのは、ちょっと
見積もり過多のように思うのだが...
73名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:25:03 ID:Dmr3nfTr
>>70
わかったよ、労働人口の500人に一人は東大生、でよい?
74名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:28:21 ID:e95kYMYP
>>73
労働人口で言うと、東大卒業生はとくjに若年層で、
大学院だとかODだとか、労働年齢だけど労働人口
ではない標本が有意に多いような気がする...
75名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:33:32 ID:Dmr3nfTr
そこまでして貴重な人材にしたいのか?
76名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:40:14 ID:e95kYMYP
いや、貴重であるかどうかではなく、単に、「500人に一人が東大卒業生」
という命題が統計上妥当であるかどうかということの検証なんだが。
77名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:42:10 ID:Dmr3nfTr
じゃあ、労働人口から専業主婦とか就職意欲のないNEETとかの数字ぬこうよ。多分500人に一人くらいに落ち着くと思うから。
78名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:44:59 ID:e95kYMYP
それであれば、感覚的には納得できる水準だね。
79名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:51:44 ID:e95kYMYP
いまちょっと調べたんだが、大学の入学定員って
60万人もいるんだな。大学進学率が同世代のざっと
25%。ってことは、同世代の東大比率は、25%に
60万分の3000をかけて、ざっと800分の1か。
80名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:09:08 ID:Dmr3nfTr
81名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:14:50 ID:J8QuodlD
そもそも東大って就職するより院に行ったあと教授目指すか
研究室に入るとか 文系なら○○総研とかに行ったり

普通に会社勤めするイメージはあまりないんだけど。
まわりにいる東大卒の人は大体研究所とかに行ってるし
後はハーバードに留学したあと 某大学の教授をやってたり

普通に勤めてる人がほとんどいない
82名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:19:45 ID:Dmr3nfTr
もうちょっといるよ。
最近は就職状況が厳しいから院に逃げる奴がおおいだけ。
http://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/info9.html
平成16年度学部卒業者数は、3,250人であり、そのうちの就職希望者は、
948人(29.2%)、就職者数は 948人(29.2%)で、就職を希望した者の10
0%が就職している。
  非就職者2,302人(70.8%)と非就職の割合が高いのは、その大半が
大学院進学者(1,714人)で占めていることからであり、全卒業者数に占
める進学者数(進学率)の割合は、と進学率が就職率を上回っており、
この傾向は、平成9年度から引き続いている。また、非就職者のうち、237
人(10.3%、全卒業生に対する割合は、7.3%)が翌年の受験(公務員試験
、司法試験、その他の資格試験等)を目指す者であった。
83名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:28:46 ID:e95kYMYP
まあ、就職が厳しい云々とは別に、東大全般で、
昔から院進学率は高いからな。理学部や工学部は
院への進学がデフォルトだし、文系でも法経以外は
院進学が多い。まぁ、普通の大学とは学生の思考(志向)
がだいぶ違うのは事実。
84名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 02:31:59 ID:Dmr3nfTr
>全卒業者数に占める進学者数(進学率)の割合は、進学率が就職率を上回っており、この傾向は、平成9年度から引き続いている

増えているとは言っていないけれど、増えていると思うよ。昔は違ったもの。
85名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:36:31 ID:50OKahdH
訳あって今度中小に転職します。
人間関係が不安ですね、やっぱり。
86名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 10:16:25 ID:Rzpj8n8R
>>85
頑張ってください。

>>69
自分達は少なくとも利己主義的な動きはしてないつもりだけど、
周囲からはそう見えちゃうのかね。
時間を有効に使いたいので、残を減らして休憩時間に仕事を
していたら白い目で見られたこともあったし。
87名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:46:29 ID:ULEQeIM9
自分より地位が下の人間が、自分の智恵を超えることをやると、
「あいつは不可解」「あいつはコミュニケーション能力なし」
と片付けて、思考停止する人は多いからね。

俺は東大ではなく、慶應卒だけど、バブル世代低学歴の上司と付き合うときは、
自分の脳の処理速度を半分くらいに落として、行動するようにしているよ。
自分がこのくらいバカだったらこうするだろうな、という振る舞いをする。
それをやらないと、バブル世代低学歴いる職場では孤立する。
88名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 18:59:08 ID:AqNFpFRn
>>87
学歴にかかわらず年いった人ってそんなもんじゃない?
89名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 19:31:11 ID:isVCYbbV
>>88
でも、ないよ。
>>87さんの言うように
バブル時代の管理職は本当に仕事する気あるのかと思う。
自分はあまり器用なほうではないけど
>>87さんのように今後は行動していきたいと思う。
90名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 09:27:02 ID:x8JF7ZTd

転職を考えている若手の男ども、今いる会社がおじさんばかりなら踏み
とどまれって。女性ばかりの中小会社は、一見良さげで、ダメに決まってる。

ヒステリーのババァ上司って始末におえないよ。男にないような自分勝手
さがあるし。(単に好き嫌いが判断基準、自分の味方の女性社員と合わない
とイジメに容赦ない。自分のことを棚に上げ、おばさん用語で感情的に、
ギゃーギゃーわめく。)

俺がいたのもこんなところでブチ切れ3ヶ月で辞めました、で転職活動を再開。
12月に2人、1月にも派遣含めて3人、2月はバイト含めて2人も消えていく。
職場のモラルはダウンしまくり。。。世話になったPC設定担当の人に挨拶
したら、 ここ3年半で実はなんと70人以上が去ったそうな。リクルート
エ●ブリックの求人票には、90人規模とあったが、実際は子会社入れて50人
(派遣や契約も含めて)くらいだった。とんだ糞ファームだったYO。
(ん、あれで会社と呼べるのか?)もう、人生くたくた!! 
91名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 12:37:02 ID:d+oOuWKh
以前うちの会社で東大生がバイトしてたけど(システム系)
恐ろしく仕事ができる学生だった。
仕事中に急に歌を唄いだしたりしてたけど…
92名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 17:19:33 ID:HiJNk/+p
東大卒ドラッグストアだよ。普通か。
93名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 13:45:12 ID:28SzwY4f
前の会社で京大卒の女の子が新卒で入ってきたな。
とにかく真面目で仕事熱心、仕事を覚えるのも早く
将来これは使えるなと思った。
然しこれが他の社員の妬みの対象になり、無視などのイジメが展開。
結局、その子はよりいい会社に転職していったけど、
有能な部下がこのような形で会社を去られるのは
上司としては辛かった。
ただ、腹の内としてはうちの会社に残ってても
宝の持ち腐れになると思っていたから、
敢えてひきとめることもしなかった。

俺の会社だけなのかもしれないが、
日本のこうした会社や社員のあり方
どうにかならんのかな・・・
94名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:25:15 ID:7H0f3RT4
>>93
どうにかならんのかと、つくづく思う
東大卒はうちの会社では飼い殺しみたいになる。
役員たち(慶応文系卒が大半)は東大出身者を好んで採用するが、
実際の職場では対応していない。
役員たちの手前、いじめは誰もしないが、結局職場で放置される。
そして上司は上に対して「彼は熱心にやっています」などと報告している。
ついに先月、東大卒の最後の一人が辞めてしまった。
95名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:37:44 ID:hswPFJDH
要するに、出来る人たちに対する妬みだね。
世間にはひがみっぽいひとが多い
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 13:27:05 ID:J1pk/ZPO
できるできない以前の学歴コンプだろう
97東大法卒:2006/05/03(水) 00:43:18 ID:pY+llzuV
こんなスレあったんですね・・
私自身、日本の企業の閉鎖性に嫌気がさし
外資に転職しました。
今、公私共々とても満足しています。
もう日系には戻りたくないですね。
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:03:29 ID:MdbkkrW8
自分の職場の東大卒の人は全然普通に仕事してるけどな。
ちょっと抜けてるところがあるんだけど、わざとなのか地なのか。
おそらく天然w
ちょっと意識しすぎなところがあるんじゃないかなー。
周りも本人も。

ところで東大って就職課あるの?w
99東大法卒:2006/05/03(水) 01:09:18 ID:pY+llzuV
>>98
ありますよ。
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:15:04 ID:MdbkkrW8
あるんだー。

起業したらどうですか?
そんで雇ってください。
お願いします。
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:23:12 ID:pxilsb5Q
>>99
あれっ、就職課なんてあったっけ?
俺は法じゃないけど記憶がない。
確かリ○ルート社の雑誌がきて
自分の希望する求人にはがきを送ってたな。
その後、リクルーターから電話があって
確か面接はどこも役員面接だけだった。
これは時効になるのかどうかわからないけど、
当時就職協定があったが、
どの企業も守ってなかったなー
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:30:35 ID:MdbkkrW8
どっちなんでい
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:40:01 ID:MdbkkrW8
今ホームページみたら無いっぽいことが書いてあったんだけども・・・
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 09:31:20 ID:fJGgYR/E
>>99
偽者東大卒乙
就職課なんてないよ
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:45:31 ID:1IseMVlX
ないのね。
前、801板でゲイ相手に売春してる大学生がスレ立てしてて「うちの
大学には就職課がない」っていってたからもしかして東大生かなー?
と思っていたんだけど、他にもあるのかな。
都内で。
まあ本当のこと言ってるかわかんないけどね。
でも就職課がないってコミュニケーション能力の無い人間にとっては
結構大変なのでは?
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:58:36 ID:M8UdeBRm
学生部学務課 ってのがあるぞ。就職課と呼ばないだけなんじゃないの?
107工学部3回生:2006/05/03(水) 14:23:57 ID:sIKxRA2i
仏の学務ですな
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 14:26:16 ID:PFAWK4Tk
>>101
そんな時代もあったんですね
いいなぁ・・・
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 21:57:15 ID:by9u4Ed9
>>101
そうそう!特に銀行系!!!
DMとかでもきたよね!!!

>>108
あなた、現役東大生?
だとしたら、今も昔もさほど変わらんでしょう?
もっとも東大生はあまり民間志向性がないから、
採用側がかえってこまることもあるんだよね。

そういや、今度本郷で合同会社説明会ってなかったっけ?
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 04:14:33 ID:rRicS7cs
>>109
ちょっと覗きに来た就活中理系修士現役東大生です
自由応募で1次面→2次面・・・と受けてます
書類(+SPIみたいなの)で落とされることもままあります
推薦使えばもうちょっと楽だったかもしれません

ありますね合同会社説明会
1次募集で内定取れなかった負け組の為の・・・
私も未だ無い内定なので行くかもしれません・・・
111名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 11:05:30 ID:rEohecGz
>>110
今はあなたのような人でも就職苦しんでいるのですか?
現役東大理系修士ですらそんな状態だとすれば
他の新卒学生はもっと厳しいのだろうな。
やはり、今年度の新卒の売り手市場というのは
予想通り幻想だったのか・・・
112名無しさん@引く手あまた :2006/05/05(金) 12:21:48 ID:pvowwhRU
>>111
横レスですが、今年は売り手市場ですよ(求人倍率が去年より0.3ポイント上昇 ワークス研究所調べ)。
でも、だからといって、就職活動をまともにやっていない学生までもが内定を取れているわけではないです。
採用する側は、この10数年間、精鋭を確保するために厳しい目を養ってきましたからね。

学生の中でも、就職について真剣に考えて、先輩から積極的に情報を集めるような努力をした一部の学生が、
複数の内定を保持しているのだと思われます。
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 12:39:56 ID:rEohecGz
>>112
なるほどねぇ・・
10年前に卒業した俺の時も確かにそうだったな。
やはり、情報収集とか真面目にやってたな。
バブル期とは違い超就職氷河期だったから、
かなり必死だったな。
その点では今も昔も同じか。
もっとも、本当に自分のやりたい事を考えていたから
2,3社に絞って就活し、リクルーターと
何回か真剣に話した上での採用だったな。
それ以上は特に就活しなかったと思う。
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:17:51 ID:rRicS7cs
>>111
おそらく>>112さんの言われる通りだと思います
私がダメなだけで、周りは多分結構決まっていると思います
私の場合採用ピーク時に志望度の高い数社しか受けてなかったので
就職に関してどこかしら楽観視しすぎていたのだと思います
面接は役員面接だけみたいなことは経験したことが無いですが・・
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:42:41 ID:r3slr72m
スレに東大と書いてあるからといって東京大学だけとは限りません
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 01:01:33 ID:ZJFkSXV8
学歴で人をみるなと言いたい。
東大卒も辛いだろ。
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 11:39:19 ID:Pu1mfgXN
>>112
>採用する側は、この10数年間、精鋭を確保するために
>厳しい目を養ってきましたからね。

お前、会社の人事の人間か?
俺も会社員だが、人事なんて会社の糞の巣窟だから、
奴らに見る目なんか養われてるわけないじゃん。
どういう学生採用したら、経営陣から評価されるか、
ない頭絞って考えるのがやっとでは、奴らは。
だから、学生はあんまり深く自分の職業観を磨くなんて
しなくてもいいよ。
採用する側の奴らなんていいかげんなんだから。
118名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 20:38:25 ID:XGthKBCJ
>>112
厳しい目も何も
リクルーターは人事の人間ではないだろう。
私の場合も様々な部署に所属するOBと会って
色々話し、そして役員面接に臨んだよ。
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 02:14:56 ID:OahPUUuv
>>117
採用する側がいいかげんってのは間違って無いが、
学生の側がいい加減だと就職は厳しいぞ。

就職活動は相対評価なんだから。
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:02:23 ID:uMNDdbLF
転職市場での評価だが、最近は慶応>東大になってしまったような気がする。
ネットワークがしっかりしていることもあるからな。団結力ものすごいぞ。
あいつら。
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 13:21:22 ID:JuPs+cXl
中小って本当に、東大出や京大出をとらないねぇ・・
やっぱ扱いにくのかな・・・
122名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:44:39 ID:9wXjPAEw
逆学歴フィルターってやつだな。
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 18:57:32 ID:FyoEE8PG

サラリーマンは、自分より優秀な人間は取らないんじゃない。
だって、取るメリット無いじゃん。

そもそも、自分が理解出来ないものは、気持ち悪いじゃん。
中小で、狙い目は、「イキナリ社長(経営者)面接」。

つまり、大企業行くか、超零細行くか。
124名無しさん@引く手あまた