HOYA

このエントリーをはてなブックマークに追加
14社員その弐:2006/02/01(水) 00:07:10 ID:48oyaRq+
サビ残はないですね。またーりでも激務でもないね。
15名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 23:54:37 ID:45SeUWLG
月残業時間どのくらいしています?
16名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 01:38:28 ID:oxU8TzSM
IT関連職の求人がHPからなくなったね.
早速、応募が殺到したかな。
17名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 01:43:19 ID:OTx/iobR
ヘルスケアはどんな感じなのでしょうか?
今度受けるので知りたいです。
18名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:29:29 ID:eDmR7S00
>16
応募してはや数週間。
選考はどうなっているのやら・・・
19名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:57:09 ID:SEvrhwjT
漏れも受けましたが、会社はかなり地味な印象。堅実な会社なんでしょう。
社員数も多いが、事務所が一箇所に集中していないのか、本社はかなりこじ
んまりとした印象でした。

給料は高いのかね?あれだけ儲かってるんだから、安くは無いと思うが。
儲かっていないのに建物ばかり立派な会社と比べれば、はるかに好印象。
20名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:16:21 ID:R8ACJ8pr
>>19
30歳で23.5マン程度
中途はテーブルが違うのでもう少し安い
これが高いのか、安いのか分からない
21名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:24:03 ID:SEvrhwjT
>20

おまいはHOYAの社員かい?そんなに安いはずは無いと思うが。
そんなに安かったら人がはいらねーべ
平均年収800万円の会社だろ?
22名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:27:39 ID:R8ACJ8pr
>>21
書き方が悪かった
基本給です。当然残業代は多いし、この会社は
ボーナスで還元しようという趣旨で他社よりも
はるかに高いです。ボーナスは成績の良し悪しで
ピンきりなので個人が頑張るしかないです
23名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:31:21 ID:R8ACJ8pr
平均年収の話しがあるので付け加えると
管理職以上にならないと昇給は少ないので
平均が高いのは管理職が他社に比べると高い
からでしょう
24名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:31:51 ID:SEvrhwjT
>22

レスさんくす。それなら理解できるが、基本給は低いままなのか?
それはちょっときついよね〜。というより、俺の今の会社も仕事ランク
とかいうのがあがらないと、年齢給とかもうないからあがらないんだけどな。
ボーナスは8ヶ月とかもらえるの?でも、基本給低いと、あまり金額も
期待できませんな
25名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:34:16 ID:SEvrhwjT
>23

どうやら、社員さんのようですな。この会社は管理職といわれる人
が極めて少ないようですが、ほとんどの人が薄給で働いている
ということでよいんかな?
26名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:43:51 ID:SEvrhwjT
23さん

返事して!
27名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:47:07 ID:R8ACJ8pr
>>24
具体的に何ヶ月かは個人によって違うので
書けないけどトータルの年収は他社と同等程度だと思います
残業を全くやらないのであればきついかもしれませんが
そんなことはありませんし、残業代は今のところ全部出ます。
基本給にこだわるならすすめません
28名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:49:16 ID:SEvrhwjT
>27

さんくす
今選考中なので、参考にさせてもらいます
事業部によっても給料違うということでしたが、かなり実力主義なんだね
29二年生:2006/02/04(土) 01:50:31 ID:7FHqLwXn
二年目なのでよくわかりませんが、基本給はそんなに低いですかね?
年収も低いとは思わないですけど。ボーナスは三桁もらえましたし。
30名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 01:54:42 ID:SEvrhwjT
>29

年間で?
31二年生:2006/02/04(土) 01:59:55 ID:7FHqLwXn
いや夏、冬共にです。

32名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 02:03:03 ID:R8ACJ8pr
オレは29じゃないけど年間でだよ
欠点としてあげれば会社の景気が悪くなれば
当然基本給以外はカットされるので経営者もそれを
もくろんでいるかもしれない
この会社は景気が悪くなると簡単に人に手をつけるから
厳しいよ。しかもリストラした本人は楽しそうに
そのことを語るから神経いかれてるかもしれないけど
33名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 02:04:00 ID:SEvrhwjT
>31

グッドですね!
内定でたら、絶対はいりますわ。
感触は悪くなかった。筆記試験内容も、かなりしっかりした会社という感じ
だったし。俺の今の会社、激務薄給だからざりうんなんだよね。

ところで、社員食堂とかはあるのかな?本社の周りは、何にもないよう
だったけど。派遣社員らしき人は入り口前のサンクスで昼飯を買っている
みたいだったけど。
34名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 03:00:05 ID:R8ACJ8pr
>>33
ところでおぬしは最終選考まで進んだかな
最終選考で年収の話になるがあまり月収ベースで
高い金額を出すと落ちるぞ
この会社は基本給のウエイトが低く独特だから
希望はと聞かれたら会社の規定に任せます。
でいいよ
35名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 10:36:28 ID:SEvrhwjT
>34

あなたは最終までいったんですか?
高い金額をだして落ちたんですか?

まあ、基本給が安いといっても、いまは一部の大手企業(トヨタとか)
くらいでさえ給料のベースアップは難しい状況だし、個人の業績をボーナス
に反映してくれるというんであれば良心的ではあると思われ。
ただ、俺の今の基本給料より安いので、少し気持ちがぐらついたな。

まあ、メーカーの仕事だし、評価の仕方は難しいんじゃないかな。
上司が判断するんだろうから上司との関係の良否でボーナス額が決まるん
だろうな。
36名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 14:02:44 ID:Atcgiokn
>>35
おれは人事だから知ってるんだよ
どこの事業部で受けてるの?
相談にのるよ
37名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 15:31:14 ID:SEvrhwjT
>36

さっきまで書き込みしてくれてた人と違うじゃん。
漏れはヘルスケアだしょ
38名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 01:58:11 ID:gwOjKR+S
ヘルスケアは別に考えた方がいいぞ。
本社は給与いいけどね
39名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 02:19:50 ID:4pkyu730
社員さんに質問します。HOYA以外のセイコーやニコンなどの会社などは
どうでしょうか?業界的に仕事は厳しいのですか?
40名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 02:29:55 ID:KnAKvKen
HOYAの社員が他の会社の中まで知るわけねえだろ
馬鹿かおまえは
41名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 10:55:25 ID:GO90Z+Qa
age
42名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 13:08:06 ID:BJUXtrEq
電子部品の事業部は同?
43名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 18:52:02 ID:DAR7+eru
メディカル事業部はどーでしょうか。
求人票に想定年収35歳で600〜700マソって書いてあるんですが。
年収高いのが却ってコワイな
仕事できない椰子はすぐ去れ!みたいな社風なら辞退しよーかな・・・
44名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 19:46:55 ID:LxkSZ1wg
>>43
35で600〜700って平均だと思うんですけど・・・
45名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 21:44:39 ID:NoiK1FOu
関西のメガネ部門に配属されたら地獄 とんでもないやーさん系の
店担当になる!
46名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 08:48:10 ID:tiyzQNgB
>>44
30歳で23.5マン程度というスレの上の方の書き込みを見ると
600マソもらうには茄子が異常に高くないといけないぞ
簡単に人を切るような会社なら辞退したほうがいいかも
47名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 15:12:51 ID:tqEUASM/
知り合いが以前勤めてた。
社員は歯車みたいなもんだって言ってた。
偶然そいつと飲み屋で一緒になった事があったが、
そいつの同僚も同じ様なことを愚痴ってた。
2〜3年前の話だけど。
48名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 22:12:40 ID:tiyzQNgB
>>47
つまり、結構ドライな社風で人材は使い倒す傾向にあると。
そんな感じかな?
49名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 22:43:02 ID:HM0mzzv4
オーナー企業だからね。
スズキとかもそんな感じだということだ。創業家がいれば、全て安泰と
いった社風でしょう。
50名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 01:46:45 ID:od0Sxs7N
中途採用だれか連絡きた人いますか?
自分は放置されています。
51名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 02:13:17 ID:NIKEWStn
俺はこないだ面接受けて落ちた。
書類の結果はすぐ来るので、放置ならあきらめた方が無難。
52名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 20:28:22 ID:uc7At3rB
現役社員とかいますか?普通いねーよな転職板にw
ここは結構体育会系つーかキツいんすかね?
あんまりツラそうなふいんきの会社なら
こちらから転職者☆秘技!逆お祈り☆を差し上げようかと思ってるんですが。

自分は先日HOYAの本社で面接受けに行きましたが、
時間早く行きすぎて落合の駅前あたりで時間つぶそうとしたら
マジ、ドトールとかも何もなんに〜もないorz
仕方がないからHOYA本社向かいのサンクスで
雑誌立ち読みしていました。
これからHOYA受ける方は参考にしてください。
真冬とか真夏とか、落合駅に面接30分前に着けば大ジョブです。
早めに行くと却って時間つぶしに困る。
53名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 21:46:43 ID:RmfEWKnM
俺もいったけどサンクスなんか受付のおねーさんからまるみえだっつーの。
近くにやたら高い喫茶店がありそこで時間をつぶしたが、落ちた。
書類通るのも結果が出来るも早い。

本社はHPでは良く撮りすぎ。しょぼい。
54名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 00:05:54 ID:itH4sJL8
>>49
HOYAは、オーナー企業じゃないよ。
一族経営は、続いてるけどね。
55名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 10:12:59 ID:Y9mljp8U
丹治という役員が、社内外でネガティブな印象を与え続けている。
56名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 19:47:06 ID:j55nj/JR
一次通過したけど週明け辞退の電話しまつ。
すげーもったいないけど、別業種でマタリ&給与ソコソコの内定が出たので。
女なんだが、たぶんメーカーのおっさんにもまれての会社生活は辛かろう。
実力主義なら尚更。
このスレ短いが、給与体系とかは参考になりました。


そんな漏れの眼鏡のレンズもHOYA
57名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 00:58:38 ID:NxkNBcPR
>>56
最終面接で給料提示があるから1次通過したなら
受けてみるだけしてみればいいよ
実際会社の印象なんて個人によっても違うし
自分にとっていい会社かどうか判定すればいいんじゃないの
58名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 02:32:14 ID:yBBAgRPS
以前中途採用でHOYAに入社した人物を知ってるが、前職ではそれなりの仕事をこなしていた奴だったのに、
HOYAに入ってからは人が変わったように暗くなって病的になっていった。
歯車でしかないってことばっかり言ってたよ。
しばらくして辞めたらしいんだけど、その後音信不通だから今はなにしてるか判らない。
5956:2006/02/19(日) 04:40:09 ID:1q5lgpHt
>>57 かなり今回のHOYAの求人(できたばっかのメディカル事業部)にフィットした人材だと
自惚れてるが、海外出張とかザラだし、軽い慢性鬱持ちの自分には体力的にも重いかと判断。
もったいないが、他の内定がマタリ&ストレス無縁なのだ。
結構悩んだが、結局・・・ 

>>58 スレの上のほうでも似たような指摘があったが、このふいんきの会社では
慢性鬱持ちの漏れはいつ悪化してあぼーんするかわからん


HOYAのますますの発展をお祈りしております(秘技・逆お祈り)
60名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 14:12:37 ID:ILvBHOcb
>>59
いい判断だと思います。
精神的に弱い方は、避けたほうがよいです。
社員同士の潰し合いは、日常茶飯事ですから。
まあ、最近の高利益追求企業はどこもそうかと思いますが
61名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 01:53:23 ID:d2CQgTDF
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1107053796/963
こんな会社らしい。
メガネ板にあった
62名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 05:07:44 ID:2j13Q/eh
>>61 貼るならテキストにしろよ

関西系】ビジョンメガネ【チェーン店】
963 :-7.74Dさん :2006/02/20(月) 00:51:11
HOYAは、社内のマネージメントに問題がありすぎます。
自分がそのポジションで在職中の利益が上がれば何でもいいという文化が
あり、非常にコンプライアンスが甘くなっています。
おまけに、丹治執行役のように、何の業績も無い人間が威張り散らす文化を
誇っていますので、真面目に働く人は、少しづつやめていきます。

63名無しさん@引く手あまた
できの悪い怪文書ですね。