その2@@派遣?ピンはね派遣屋は潰れて下さい@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 14:44:11 ID:sY+qlGmW
派遣は人生の無駄使い。
941名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 15:34:39 ID:sY+qlGmW
http://makegumi.livedoor.biz/

奴隷商の糞生意気なプログ発見!!
派遣社員を笑いものにする最低な香具師です!!
奴隷商の社員のモラルや人格のレベルの低さ炸裂!!
942名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 17:30:54 ID:+YzQWsNV
最近設立してそんなにたってない派遣会社の求人みかけるけど、
社会悪の会社を増やすのやめてくれ
943名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 19:00:22 ID:D8MHUNf8
女性は正社員数より派遣社員数のが超えたらしいが
男性も時間の問題だろう
944名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 19:04:11 ID:SzwyF8GE
       +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   紹介予定派遣で大企業に潜り込もうぜ イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                              
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
945名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 19:50:06 ID:t0lxzKIh
数字上の失業率を操作するために派遣を規制緩和したはいいが
少子化を促進させる元になったな。
長期的なビジョンで見ないで目先だけで税収を増やそうとするからこうなる。
946名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 23:25:55 ID:3we7XTI0
>945
まさにそのとおりだ。
安定雇用と経済の流動が偏った方向にいっている。
竹中は経済の専門家だそうだが、本当によくわかっているのだろうか?一人一人の
消費があがれば経済の流れが良くなり、物が売れるし、物を作れることになる。
派遣請負は経済効果を下げる社会悪。
947名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 01:18:46 ID:JcDcDI9G
今年の春も高卒の若い香具師たちが、派遣に大量に送り込まれる。
そして安い賃金で使い捨てられてゆく。若者が夢を語れない国。
それが「絶望列島ニッポン」あぁ、未来はどこへ・・・
948名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 06:38:29 ID:j/uHp3Ab
       +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   紹介予定派遣で大企業に潜り込もうぜ イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                              
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
949名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 06:39:49 ID:j/uHp3Ab
       +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   まずは登録をして大金ゲットだぜ イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                              
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
950名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 07:39:52 ID:grcwriZi
派遣社員=会社の道具
951名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 13:07:27 ID:SQaLFtRX
派遣社員なんかになったら人生には絶望しかない。
結婚、家庭、子供、マイホーム・・・諦めなければならないものが多すぎる。
そうやって頑張って生きていても>>941のブログみたいに馬鹿にされ笑われ・・・
952名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 13:11:09 ID:jf1Cw9Yg
正社員に応募したい・・・
だが派遣が大杉
953名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 16:03:56 ID:Xs77OcGk
>>951
その中に欲しい物が一つも無い漏れが来ますたよ
954名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 18:26:50 ID:xxuvtBBY

 ※ プライバシー保護の為音声は変えてあります

 ┌──────────────┐    _______________
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  / そうですね、募集している職種と派遣先職種が違うなんて
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  |  日常茶飯事ですよ。
 │ ::::::::::::::::::::::::::::lll;;;;;;;lll::::::::::::::::::::::::::::::::│<  …
 │ ::::::::::::::::::::::::::llllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  |
 ├──────────────┤  \________________
 │          (     )           │
 │          | | |          |     派遣会社元社員  A氏25才
 │          (__)_).          │
 ◎                            ◎
955名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 18:37:20 ID:USQ9eQ5e
俺もほしくない
強いてあげるなら家くらいだな
956名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 19:11:29 ID:hEc+vXmT
派遣会社がなくなれば、直接企業が募集して応募するだけ。
これでピンハネもなくなるぜ!!!
求人広告企業はたくさん情報が載せれるから求人業界も大助かり。
957名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 19:25:25 ID:xxuvtBBY
>>956
派遣会社に取られていた金も少しは入るから一石二兆
958名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 20:24:31 ID:8vM4ZI1I
このスレを途中途中読み飛ばしてここまで来たが・・・派遣の工作員とやらが
言っていることはあながち間違いではないと思われる。
というか、俺は結構賛成できる部分があるな。悪徳派遣業者が横行している
っていうその部分を問題化するべきなのは分かるけど、派遣業全体を悪と
みなす必要は全く無いはず。俺の知人に夜は演劇活動をしたいから派遣で
早く帰る、という人間がいる。>>947は、”夢が見れない”と言っている
けれど、それは個人のスペック次第。自分自身が夢を見る、目指していき
たい何かを持っているなら、働き方は問題にならないよ。派遣を悪視したい
気持ちは分かるけど、そういう無意味な発言はただの悪口にしかならないよ。
959名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 22:11:36 ID:JcDcDI9G
うっかり派遣に登録しちゃった香具師の人生。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 チーン!・・・人間廃業!いざ路上へ!・・・さらば人生!

>>958
こんな人生に夢が?


960名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 22:24:19 ID:z9tu6iMZ
 横浜FCはオフィシャルクラブスポンサーとして、株式会社スーパーナース(東京都新宿区
西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト4F)と契約しましたことをお知らせいたします。
 主な契約内容として、2006年横浜FCホームゲームのピッチ上に広告看板を掲出。
また、2006年横浜FCマッチデープログラムに広告を掲載いたします。
 株式会社スーパーナース様は、東京・大阪。名古屋・福岡に展開する看護師専門の
人材紹介・派遣会社です。看護師の登録数は日本最大規模の1万3000人を超えています。

<株式会社スーパーナース様からのメッセージ>
「J1昇格が現実となるように横浜FCを応援します。横浜FCと共に、当社も成長していけるよう
がんばりす」

引用元:横浜FCオフィシャルサイト
http://www.yokohamafc.com/topics/main.html#1
スーパーナース
http://www.supernurse.co.jp/
961名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 01:02:21 ID:2W9eQB9V
専門知識のある人が派遣されるのはわかるが
単純作業などのアルバイト程度に派遣業者が入ってピンハネするのは許せん
962名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 09:31:06 ID:jiof0UXy
>>959
そのモデルケースの場合、その人物の気づきが遅すぎ。
40代になるまで自分を放置してしまうのはその人物が
所詮ルーティンワークしか出来ない、スペックの低い
人間だということを如実にあらわしているのでは?
自覚症状に関する鈍さと、行動力の低さを文面から
読み取る限りでは、この人物が正社員雇用されたとしても
耐えていけるとは思えないし、数少ない優良企業を
DQN企業の山の中から選別できるとも思えません。
当初から”夢”を持っているのならばそれに向かった
行動をはっきりと決めて、動いていくべき。惰性で派遣仕事
を続けて加齢とともに状況悪化、老後を暮らして行けないと、
”その時になってから”言うのは、敗者の弁とまではいかないが、
”甘え”であると言わざるを得ない。そのものの成立過程、内容は
別としても現行法というルールを我々は与えられている。悪法は
改善されて然るべきだが、同時進行的に現行法の中で自らの夢を
達成することを目指せない人間に勝利はないし、そんな人間に
「派遣法が悪い」だとか「派遣業者」が悪いだとか言う資格もない
でしょう。誰かのせいにすれば自身の失敗は全て帳消しになると
思っているかのような発言はおこがましいものだと言わざるを得ない。
963名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 09:35:23 ID:jGNsnxjz
だから言ってるだろピンはね屋は潰れて下さいって
964名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 11:06:55 ID:GoVX9BgF
>>962
夢は寝て見てくださいw
どんなに擁護しようとしても、所詮「ピンはね屋」。
日本経済に巣くうゴミムシ集団で、社会悪であることに間違いない。
965名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:00:47 ID:AQgK2p3g
>>962
よっぽど世間を知らない馬鹿か、
もしくは糞派遣屋のアホ工作員!
966名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:22:17 ID:g6R3APK0
>>962
夢を持ってるフリーターから仕事を取り上げて
中間搾取している現状をどう捉えるんですか?
本来は直雇用のアルバイトだった工場などの度単純作業に
派遣屋が介入する必要性がどこにあるんですか?
説明してください。
967名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:24:22 ID:B39WOoji
本来使えない人間を上手に使って賢く儲ける。
968名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:30:23 ID:V3XUIQVR
役得だと思ってたのに、駄目なのね

就職支援センターの契約社員、「求人」に自分で応募
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060218i401.htm
969名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 23:39:02 ID:OzAqM8X2
>>968
オッチャンも必死なんだよ。カワイソ。
970名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 01:44:30 ID:ms3f9kj3
女性の場合、正社員より派遣の方が多いらしい。
そして男性も過半数が派遣になって・・・日本終了!
971名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 12:39:48 ID:ucEZPMvp
これからは派遣まだまだ増えるよ。

言われた事しかできない・言われた事しかやりたくない人達たくさんいるので、
そういう人達は、ホームレスならないため派遣社員で雇われて生活してるんだ。
正社員なって、割に合わない待遇で責任者なんか嫌だしな。
それに、ほとんど正社員なれる能力ない人達なのに、直雇用創出なんか絶対に無理です。
972名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 13:08:50 ID:jxYKvt/p
>>971
奴隷商の営業ご苦労様デス。
ホームレスの製造に尽力されてるのですね。


っていうか、氏んでくれ!ゴミムシ!
973名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 13:12:49 ID:i0lK1Msw
馬鹿が多いね
派遣があるのは企業のためであって労働者のためじゃないよw
974名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 20:56:12 ID:ms3f9kj3
派遣労働者は企業の備品でしょうか?
もっと人として扱わないと、大変なことが起きそう・・・
975名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:05:29 ID:zSMfI9Kd
GEはいいと思うよ
976名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 11:23:49 ID:7PjnvEZt
これからは複雑な階級社会になるんだろうよ。
今までは企業に搾取される社員という単純な構図だった。
正社員、契約社員、バイト&パートの階級に加え、
ここに奴隷商としての派遣が入ってくる。
正社員の数は減り続け、契約、派遣、バイト&パートが増えるだろう。
正社員も搾取されている事に変わりはないんだが、
待遇的には遥かに恵まれている奴隷の中のエリートだからな。

エリート層はそれなりに豊かな生活をし、結婚相手にも恵まれ、
子育てをし、それなりに安定した老後をすごす。
それ以外の層は子育てと老後の二択を選択しなければならないだろうね。
977名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 12:29:25 ID:5e3WAuPo
現実は>971の言うとおり。

>972というネットで愚痴しか言えない馬鹿は、派遣から中高年ホームレスへ落ち着くw

こんなとこで書き込む暇あるなら、政治家なって国会で法改正するよう努めろ。
そうでもしないかぎり、おまいらの気に入らない派遣雇用創出は絶対なくならない。
978名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 12:32:09 ID:0kSjHYqg
能力関係ない
金払いたくないだけだろう
979名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 12:39:28 ID:xfgTbGrQ
>>977
コラ!ウジ虫!黙ってろ!
おまえこそ政治家になって「派遣屋マンセー」すれば?
まあ、ピンはねしかできない奴隷商には到底無理かもねw
980名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 23:09:47 ID:5e3WAuPo
そのピンハネ使い捨て派遣のお前らは、未来はホームレスがお似合いだな。

現実もホームレスと変わらないかw

ピンハネされた給与を貰う気分どんなんだ?教えてくれよw
少なくて泣いているのか?
981名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 02:06:55 ID:Jt/foReo
>>980
そのピンハネ奴隷商の営業のお前らは、未来はホームレスがお似合いだな。

現実もゴミ虫と変わらないかw

ピンハネで稼いだ給料を貰う気分はどんなんだ?教えてくれよw
あまりに惨めで泣いているのか?
982名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 05:34:15 ID:gfGadEzr
派遣社員はやっぱりバカだなぁ。
983名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 06:41:40 ID:DT+uYylP
>934
このスレに粘着してナントかの一つ覚えのように
わめいているゴミ虫奴隷商のオツムもどうかと思うが。
ブログを見ると奴隷商には社会人としての最低限の品性も無いんだな。
984名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 08:15:34 ID:hDsT/HNy
派遣社員が馬鹿なのは当たり前。
ネットでしか愚痴れず、粘着しかできない脳なし
985名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 13:20:29 ID:DUdTUMuT

ピンハネで食ってる派遣会社って

全部つぶれりゃいいのにねw
986名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:48:18 ID:Jt/foReo
今度、学校に派遣屋が営業に来るらしい。
いぢめてやろうと思ってますが、どう?
987名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:01:15 ID:DT+uYylP
奴隷商って儲かりますか?とでも聞いてあげたら。
988名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:13:02 ID:Jt/foReo
>>987
了解。思い切り辱めてやりますw
989名無しさん@引く手あまた
派遣を潰して、それから君らは具体的にどうしたい?