【今更聞けない】 面接の身だしなみ・マナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
931928:2006/08/09(水) 19:13:24 ID:JRaiUlfM
ありがとうごさいます。
そうですよねカバン買うことにします。

表面がナイロンの安物じゃまずいですか?
932名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:24:47 ID:Rt55/Sp+
おれは無印で買った安いのだよ
ずーっと使ってる
933名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 20:28:00 ID:5IeB+noh
俺も無印のもっとる
安いくていいお
934名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:32:58 ID:JRaiUlfM
>>932-933
ありがとうございます。
MUJI探してみます。
935名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 02:05:55 ID:6k2VK6+D
俺しまむらの1980円の奴
936名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 14:31:57 ID:6mp9k4RI
おまいら、ここは学生のスレじゃないんだが。
転職スレでカバンがないとかスニーカーで行くとかアホかよ・・・
937名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 14:58:03 ID:6k2VK6+D
ネタに決まってるでしょw
938名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:55:55 ID:Rn56SEkh
面接じゃないけど、アンケートに、当社が不合格ならどうしますか?というおバカな質問があった。
出題者はどんな答えを望んでいるのだろうか?
俺は他社を探すと正直に答えたが。
939名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 09:01:39 ID:ugA3wFp0
意味ねーな。
940名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 16:37:44 ID:PBaNOOBn
髪はまとめずおろしたままで私服、しかもスピード写真。
よく書類通ったもんだとここみて思った。
面接はスーツで行こう・・・
製造だろうがやはりスーツが基本なんだね。
941名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:14:38 ID:N4EDg6R3
真夏に汗ダラダラで行くより良いと思って、半袖のかっちりした無地のワンピースで行った。結果は採用。業界によって変わると思いますが、転職なら大学生の就活みたいな服装も違和感があると思います。
942名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:17:55 ID:iw+v3AAg
>>941
差し支えなければ職種等教えていただけますか?
943名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:35:12 ID:f0pJUFJh
パートだよ。相手にスンナ。
944名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:34:12 ID:vpGvePUL
質問ですが・・・。

明日面接が一件入っています。
服装のことでお聞きしたいのですが、面接と言えば普通はスーツです。
しかしながらこの猛暑の中でも、スーツの上着は着用するべきなのでしょうか?

それとも半そでのワイシャツのみのほうがいいのでしょうか。
945名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:36:51 ID:rz67mxHh
目的地に着くまでは上着は脱いで、ネクタイ緩めてYシャツは腕まくりでもしとき。
目的地の近くで完全武装。
面接。
面接終わったらまた脱いで、だらしない格好で帰って来い。
946名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:44:46 ID:WJztFWMh
女でもスーツの上着きますよね?靴エナメルパンプスでもいいですか?エステの面接なんですけど。みなさんバカですみません。お願い教えてください。
947名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 03:25:17 ID:+Db0hYSl
>>947 エステ→エステ(ようは美容業界、華やかさをアピールしたい)の転職なら、下品な感じにならなきゃいいんじゃないですか?
お洒落な感じで。でもエナメルって難しいからなぁ。無難にプレーンなので行くのはだめなのですか?

948名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 11:48:50 ID:WJztFWMh
エステってむずかしい…でもスーツで頑張っていってみよ!
949名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:35:28 ID:ScvwORMJ
半袖で面接逝って来ます…
中小企業だから大丈夫だろうが…
950名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:36:38 ID:bK1rEtm8
半袖のランニングはだめ
951名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:37:40 ID:ScvwORMJ
半袖のTシャツはどうでしょ?
952名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 14:08:38 ID:WJztFWMh
白いシャツがあたりまえだ。
953名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 14:17:44 ID:PwCodmzu
おまいらトレンドを考えろ。
今は高校球児の格好で行くんだ。
954名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:37:52 ID:XFJ3mpUd
明後日結婚式場の受付の面接(バイト)があって
私服で良いです。って言われたんですけど
ジーパンじゃ不味いよね?
靴もヒールの高いのしか持ってないし・・
これならスーツで行った方がいいよね?
955名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:58:46 ID:WOp9M7sp
エステではないけどリフレクソロジーの面接は、ツインニットにパンツ、エナメルパンプスで通ったよ。
ワンピにサンダルの人もいたけど同じく採用。
いかにも就活みたいなスーツの人は残念ながら不採用になったみたい。
職種にもよるだろうけど、身なりは大事。でも結局は面接で上手く受け答えできることが1番大事。
956名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:46:01 ID:WJztFWMh
エステの面接まよってきたぁ。スーツで行くべきかぁー
957名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:54:46 ID:y/qJ6J5s
あれこれ悩まないためのスーツでしょ
スーツ以外を着ていかなきゃならん場合があるなら大いに悩むが。
958名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:43:12 ID:krwUA6XO
社会人の基本はスーツでしょ。
スーツ以外でオッケーな職種はごくわずかだと思う。
959名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 02:49:41 ID:ysrXpB++
>>942
ホテルの正社員採用。
有名なホテル。
客室乗務員の面接でもワンピースの方いますよ。だから職種次第。清潔感が大切。
960名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 03:17:15 ID:goRIO3LZ
清潔感のある服装で採用された ってのは
スーツじゃないほうがいい って事とは違うよね。
スーツに清潔感が無いわけでは無いし。

私服のセンスに自身がある人なら私服で。
そうじゃない人はやっぱりスーツが無難でしょ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 03:44:43 ID:ysrXpB++
>>960
汗対策です。人より汗っかきでスーツだと…orz
どちらが良いか一概には言えないですね。失礼しました。
962名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:36:50 ID:3P0/zOG0
スーツは汗かきますよね。清潔感からは程遠くなってしまいます。
女性は男性のように涼感スーツなんてありませんしね。
面接に何を着ていくかは、職種や会社、店の雰囲気で考えてもいいような気がします。
もうちょっと涼しければなあ…
963名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:13:12 ID:G3hetjJE
俺は面接前日に、こっそり下見に行って雰囲気見て私服かスーツか決めるな。職種にもよるけど。
964名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:52:37 ID:DpjJgh5c
みなさんありがとうございます。エステの面接金曜日は金曜日(>_<)ワンピでもいい所もあるんですね。みなさんの色々な意見を考慮して、、、、、無難にスーツでいこうと思います。が、暑そう…
965名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:24:37 ID:LoBLNkzd
私は事務の面接でカチッとしたスーツで行ったら

うちは自由な社風で服装もラフで〜制服とか無いけど大丈夫?と心配されたよ…

今は正社員の面接でもスーツじゃない人多いのかなあ
966名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 22:21:03 ID:hWJTUPen
面接の際に持っていくカバンでポーターの手提げカバンってどうでしょうか?
前職のときに使っていました。私のイメージではカジュアルすぎるかなと思います。
しかし新しいカバンを買うのもお金かかりますし。
27歳男です。
967名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:03:07 ID:3P0/zOG0
ユニクロのナイロンバッグで面接に行った私がいる
968名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 02:49:42 ID:kRymcUtk
かばんかぁ
かばんは服装ほどシバリは無いんじゃなかろうか。
俺は肩にタスキ掛けする黒いナイロンの四角いかばん。
道中は肩にタスキ掛けして(両手)が自由になるから何かと便利なんで)
到着したら肩掛けを外して手にもってる。
969名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 13:02:58 ID:guXeopan
バックは柄ついてるバックはだめですかね。
970名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 13:18:42 ID:LWrNU7J8
>>969
柄物は、きちんとした感じを出すのが難しいように思う。私は服の色に合わせて、例えばベージュ系のスーツなら茶色の無地の革のバッグ。A4入る大きさが安心だけど。
971名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 16:45:40 ID:QOsk3Tro
事務職受けてますが苦戦してます。茶髪の胸下ロングヘアで化粧栄えする顔
なのでアパレル風に見られてしまいます。
地味に見せたほうがいいですよね?
972名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 16:51:55 ID:DTnJe7sT
明日、パートの面接を受けるのですが、こっちが質問して帰ってきた答えをメモ書きするのはマナー違反なんでしょうか?詳しい仕事内容とか。
973名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 17:10:57 ID:C1w0keir
別にいいんじゃね。
バイトなんか何曜日何時でも出れるっていっときゃ採用確定みたいなもんだよ。
974名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 17:35:13 ID:DTnJe7sT
>>973 パートでも一応契約社員扱いみたいなんですけどね…。面接する会社はパートでも福利厚生もきちんとあるみたいです
975名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 21:14:54 ID:UFrtWyct
このスレ読んでると、ほんと疲れるな。もう何やっても失敗って気がしてくる。
976名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:28:22 ID:yhajRqEV
>>965
DQN臭ムンムンの会社だなw
977名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 01:34:10 ID:FBhlnvO3
1対1の面接で自己紹介してくださいって言われた時って立たないで自己紹介したほうがいいのかな?
毎回、「座っていて結構です」って言われるんだけど
978名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 06:51:47 ID:QuRDs8OL
>>977
学校じゃないんだから立つ必要はないよ。
979名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:46:15 ID:L9EL7RuQ
面接待ちの時って前を通る社員に挨拶した方が良いんでしょうか?
980名無しさん@引く手あまた
>>979
無難な道を選びなよ。