人事・総務担当者

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@引く手あまた
少し聞きたいことがあります。中途で総務に入社する高卒って何者でしょうか?
出世候補ですか?かなり何か見込みがあると思われたのでしょうか?
なんか、コネのような気もしますが・・・若い女の子とイチャ付いて、冷暖房
完備で高卒のライン工上がりで10人未満の会社の人事・経理を転々としてきた奴
が従業員500人のメーカーの総務人事っておかしくないですか?新卒の高卒君は
全てライン工になりました。これって、こいつが見込みがあって総務にして出世
させるということでしょうか?
831名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:48:19 ID:24gpySDu
出世候補としての話をすると、課長になれるかもしれない。一応見込みの話です。つまり、その本人次第だろう。出世候補じゃない話をすると、定年二・三年前に係長で定年。
832名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:00:03 ID:6lwE6KaP
中途で総務になれる奴って使い捨てが人員整理のターゲットじゃないのか?
833名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:02:21 ID:dA6nz6B0
>>830
中途で学歴はあんまり意味がない。
加えて、小さい会社の総務・経理は少人数体勢故に、一つ一つのボリューム
は小さいけど、経験業務の幅は広い可能性が高い。といってもライン工
上がりか・・・営業上がりなら採用で力を発揮することも有り得るが。
確かにコネっぽいね。

出世候補かどうかは・・・会社による。管理部門が出世コースの会社も
あれば、左遷コースの会社もあるしね。
834名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:16:25 ID:6lwE6KaP
でも、中途に人事採用やらしたり、会社の重要な書類作らしたりするのはおかしくないか?
コネだったら違うかもしれないが・・・
835名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 02:54:57 ID:6lwE6KaP
>>833
営業で採用で力を発揮するってどんな風にですかね?