【ヒノエウマ】昭和41年生まれのスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お馬さんパカパカ

前スレ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1081837188/

張り切っていこう
2名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 16:36:53 ID:R+hvsjSz
2取ったる
3名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 17:09:55 ID:sIp0AxWI
PART3の立ち上げご苦労様です。
これからも、よろしくお願いします。
4名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 19:32:06 ID:BZLQM18e
もうすぐ誕生日
これからも張り切って行きますよ
5名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 20:20:21 ID:sIp0AxWI
私ももうすぐ、誕生日ですよ!
私は16日です。
当たり前ですけど、39歳になります。
6名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 20:40:57 ID:BZLQM18e
>5
おめでd
私24日です
7名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 21:28:55 ID:kAAt4aZQ
今、わが社は前代未聞のリストラの嵐&恐怖政治
変われるものなら変わりたいけど、どこに行っても一緒だよね(´・ω・`)
8名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 11:32:06 ID:Mkrdk9Ol
それはわからん
9名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:25:29 ID:9W85hzLv
黒猫ヤマト・宅急便で休みの日は自給900円で
アルバイトしてます。
体が痛い!筋肉痛・・・・・

10名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:01:42 ID:aUSEHkF/
↑えらいねぇ こちらは掃除・洗濯  男ですよ 
11名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 18:52:50 ID:VfSq0RdG
このまま歳をとっていくのか・・・。切ないよ。
12名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 19:04:54 ID:FsFhVEtG
そうだな
まあ生まれる時も死ぬ時も結局は一人だ
そう思えば楽よ
13名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 10:00:07 ID:LZ9sec+V
黒猫ヤマトでバイトしてますが・・・
自給900円一日約1万円は、稼げますよ。
体中が筋肉痛で自分の体では無いようですが・・・
皆さんも頑張りましょうよ・・・
バカにならないですよ・・・
一日家にいるだけじゃ。働きにでよう!!
14名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 20:51:03 ID:ntIqIQwy
もれは職場兼住居(在宅じゃないよ)なんで普段は外出しないんだよ。給料安いけど
気に入ってる。
15名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 11:46:48 ID:qkKxmnhG
八百屋さんかなんか?
16名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 12:20:10 ID:DHyQVlz0
モノ売る仕事じゃなくて管理系の仕事だよ。そこで寝泊りしてるから実質住居なん
だけど。
17名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 22:48:42 ID:jFShNgID
>>13
11時間労働?
休憩時間入れると12時間拘束ということですかな?
18名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 09:05:08 ID:bDYscbjL
>>13
はーど
19名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 17:47:31 ID:+UpE74y5
2足のわらじで2年絶つな。
20丙午男 ◆8gw0boUxGU :2005/12/16(金) 18:16:24 ID:oDeLfwKG
まるでスレ違いなんだが、来春にケコーンします!!

やっと俺にも春がやってきました。40歳を目前に「このまま1人も悪くないか・・・。」
と思い始めていた矢先に彼女と出会いました。

先日、向こうの親御さんに「娘さんを下さい!」をやってきました。
ドラマじゃよく見るけど、実際は大違い。心臓がバクバク、手のひらや
背中、顔は汗でべっとり。おまけにトチるし・・・かっこ悪い。

その後で家族で飯食ったんだけど、緊張して味なんて全然わからん。
おまけに最後にはおとーさんが号泣&嗚咽。1人娘なんで仕方ないか・・・。

スレ違いすまん。同じ丙午たちに報告したかったんだよ。
21名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 18:34:47 ID:07FZnQ9/
俺はもう結婚はあきらめた。兄弟とも疎遠だし親が死んだら趣味に勤しみながら孤独の海を漂うのみ
22名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 18:36:28 ID:BY0GMS5q
俺は離婚するかも、人生色々だな

みんな幸せになれよ。
23名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:13:09 ID:8iDDljoi
俺も結婚は無理そうだw
趣味に生きるさ

>>20
幸せに
>>22
お互いにw
24名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:06:15 ID:MF6At4D4
>>おめでとう。
25名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 17:48:58 ID:sVUZsHrT
>>20
おめでとう!!嫁さん何歳だ?
26丙午男 ◆8gw0boUxGU :2005/12/17(土) 18:11:16 ID:FSLVhBiG
みんな、ありがとう!

彼女は24です。(式を挙げるころは25)
オレの通っているフィットネスクラブでインストラクターやっています。
顔は・・・ふつう、十人並みだけど笑顔がすばらしい!その笑顔にKOされて
猛アタックしました。

といっても年の差が大きいし、客と従業員の関係なわけで・・・あるときは
大胆に、あるときは細心の注意を払って行動しました。

他の会員の目(彼女はその性格&笑顔でとても人気があります)もあるわけで。
スタッフの人たちが極秘に(?)オレたちを応援&バックアップしてくれました。
大感謝です。
27名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:15:03 ID:GFbXSNgZ
>彼女は24です

みんなの意見を代弁しとこう



           氏 ね ! w (ジョークw)

28名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:30:50 ID:sVUZsHrT
>>26

おお!それは大変だ(笑)
うちの嫁さん13歳年下だw
わがまま聞かないといけないから結構大変だが幸せにしろよ
29名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:52:10 ID:V6myfuGF
うらやまS
30名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 18:00:29 ID:UfUIdUTG
結婚したい…そう思っていた時期も俺にはありましたw
もう15年も前の話www
31名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 18:33:32 ID:6FmnRszQ
来年で40歳、水泳でいえば
もうターンに入ったといえる
ここからが苦しいハズ
32丙午男 ◆8gw0boUxGU :2005/12/18(日) 20:29:16 ID:1MQRIuz6
>>28
>わがまま聞かないといけないから結構大変

先輩として聞きたいのだけど、どーゆーことが起こるのでしょうか???
少し怖いんですけど。。。
33名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 22:04:30 ID:7alAGjzY
俺らの頃と違って甘やかされて育ってきてるから
ちょっとした事で切れたり悪い事を悪いと思わなかったりしますね
幸い人の迷惑になるような事は分別が付くので最近はそこまで苦労
しませんが(^^;;
34名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 06:13:17 ID:49GhjqO7
もういくつ寝ると寝正月♪
35名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 14:05:51 ID:+X6CwwOf
先月末から1月2日まで仕事&バイトです。
36名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 14:42:51 ID:bPqOJJIK
わしは 葬儀屋に暇つぶしのバイトにいきました。
時給1300円にだらいったのですが 実は死体運び。。。
自殺者の下ベロなおそし
1日で鬱になりましたな。お〜いい 健全な人間はしない方がええよ
37名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 14:46:58 ID:Cqb2Fcp/
>>13
クロネコ時給900は安すぎないか?
38名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 19:19:57 ID:HqBB6LJX
餅代も無い
39名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 09:36:21 ID:7Owwn1cQ
>>36
相当キテルね。文章も変だぞ・・・
40名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 21:23:07 ID:EDfLFjV4
そうかな?配達のアシストだから!(クロネコ・宅急便)
そんなものかな?と思いつつ、週休1日で朝の八時から
夜の九時位まで働いております!一日一万円位の計算に
なります。体の痛いのも慣れてきたし、私的には満足かな?
それは、1000円のほうがいいけどね!
41名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 09:58:48 ID:EcDomjs5
>>40
充実しているんだね。ガンガレ!
42名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 00:15:21 ID:v7MyWP9b
同意。年収1千万でも300万でも最後は一緒。
悔いのない人生を送ろうぜ。
43四捨五入しなくても、40なんだな!:2005/12/25(日) 23:24:44 ID:/TGW2zho
6年前に転職・・・
今は個人の零細企業で勤めている。
現在の年収はその当時より150万ほどダウン。
燃料屋なので寒くなると当然、超繁忙期となり休日がなくなる。
今月はまだ、2日間しか休んでないぞっ。
月末まで3週間ずっと通しで出勤だ。
つくづく思う、なにやってんだ?俺・・・

44名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:41:43 ID:8YVRD6l5
丙午のみんな、こんばんわ。
1年半程死んでましたが、やっと仕事が決まりました。
20代は結構いい思いさせて貰ったが、30代はボロボロだった。
一念発起して、DQN社を退社しIT系の資格を取り通信系に転職。
数年間仕事に全力で向かったが、赤字で部署廃止→リストラ退社。
気付けば「毒・彼女なし・少々の借金生活・活かせるスキル無し」。
自己嫌悪と自己否定の日々が続いた。

が、もう一度だけちょっと頑張ってみようと思う。
明日スーツを買いに行ってくる。


45名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:49:54 ID:CsnlAh3E
>>44
おめでとう。俺もリストラだ。来年2月から新職場決まってるけど
頑張ろう。だが、まだまだだ。その気合で嫁探しにも執念を燃やせ。
46名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 09:28:25 ID:6L5sDXyG
もうどうでもええわ
47名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 09:39:54 ID:1qFsN13C
9ヶ月のブランクを経て、社会復帰します。
来年は稼ぐことを誓います。
48名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:58:42 ID:yZm9PGNB
>47


ガンガレ。顔はどうか知らんが器量がよければもらってくれる奴必ずいるから。
49名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 19:15:58 ID:O6WSFGUi
ほんまどうでもええわ
50名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 19:22:22 ID:ysZMos7U
>>48
>>47は「稼ぐ」って書いてて「嫁ぐ」とは書いてないぞw
51名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 23:36:09 ID:pSKFSKKB
>>48
わろた
52名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:35:28 ID:USR4Onl+
食が細くなって
ちょっと間食すると
もー晩飯とか食えないな
それにすぐ胃がもたれる
目がかすむ、歯に物がよく挟まるよーになった
残尿もあるし、朝もすぐ目が覚める、髪が細くなって
額が後退してきた やっぱり若さて財産だったんだなぁ〜
53名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:39:37 ID:r9cI3bJX
いよいよ明日で、ヤマト運輸の短期アルバイトが
終わります18日働いただけで20万円超えたよ!
明日は何時間、働くか分からないけど自給900円で
頑張ってます、色々と勉強になりましたよ!
明日ファイナル頑張ります!
54名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:44:13 ID:t1dWso9n
>>53
おおーっガンバレ!!
俺も元旦からバイトガンバルぞーっ!!
55名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:57:12 ID:+sS06uYj
俺も元旦からモチ食うぞー
56名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:02:30 ID:qwbYR1pl
明日は雑煮の用意しないと遺憾
57名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 14:01:44 ID:/uH72Kto
来年は「不惑」となります。・・が、迷ってばかりで
このスレで元気をもらってます。
来年もよろしくお願いします。
58名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 14:16:58 ID:EF+z5Z5z
妻子あり。数年前、訳あって大阪から故郷である某県の田舎町へIターン就職した。
最近、田舎企業のいいかげんな体質や田舎暮らしの窮屈さに嫌気がさしてきた。
もう一度大阪へ戻りたいと思うのだが妻子は田舎が気にいってるので無理かな。
59名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 14:18:10 ID:EF+z5Z5z
>>58
IターンではなくUターンでした。
60 【小吉】 【1025円】 :2006/01/01(日) 00:21:00 ID:CIaJ6DCo
みんなあけましておめでとー
今年こそは飛躍の年にしたいね、、、毎年言ってるんだけどね
61名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 07:27:23 ID:6hPg4ztq
あけまして おめでとう ございます
今年も皆さん 頑張りましょう!
今年は 前厄ですので しっかり
厄除けしましょう!今年も事故の無いように
体調管理!頑張りましょう!
62名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 08:12:07 ID:1A+94m29
あけおめ
今年も頑張るぞ
63名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 11:09:41 ID:OhzCpqp4
はこ〜ぶ
はこ〜ぶ
はこぶ
力こぶ!!!
はこ〜ぶ
はこ〜ぶ
はこぶ
喜ぶ!!!
64名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 01:10:18 ID:Vkte+rmL
はー。。。気分転換していい気分で新年になったがうまく遺憾ー
現実に合わせて時を待つか?気持ちに正直になるか?
いい年だが、明日会社でも悪い意味で刺激がたっぷりだあああああ。
なんか、40才目前でみんな仕事が厳しくないか??
もういやだが、我慢強い自分が悲しい
65名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 08:56:07 ID:RNB0ZLns
皆さん、前厄に行きましたか?私は、行きましたよ!
気分も新たに頑張りましょう!!今年はいい事がありますように!
66名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 10:26:50 ID:cya+kwGo
ない!
67名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 10:52:46 ID:UUhe1WF/
鏡開きも、終わっていないし、まだ新年始まった
ばかりじゃん!  ない!  は、無いでしょう!
いくらなんでも?希望を持ちましょう!ね!
68名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 10:54:21 ID:cya+kwGo
40年も生きてりゃ無いのがわかるんだ
69名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 11:41:51 ID:UUhe1WF/
そんなものなんですか〜
いいんだか?悪いんだか?
きっと、いい事ありますよ!
70名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 11:50:41 ID:/0lUqvTg
そう思い続けて39年
さすがにもう諦めた
71名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 14:24:11 ID:/sF5Ok1j
ねえねえ、派遣ていつから交通費出なくなったの?
72名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 00:28:09 ID:rX8fnHJZ
カローラとともに40年。
73名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 16:27:55 ID:qdfLoNmB
皆さ〜ん 元気ですか!!
皆さ〜ん 最高ですか??
74名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 17:11:31 ID:49jvjwZX
最低です
75丙午男 ◆8gw0boUxGU :2006/01/11(水) 01:08:08 ID:5iXrrR+R
>>20 >>26 を書き込んだ者です。 式が4月29日に決まりました!
キャンセルが出てくれたおかげです。

オレたちの他にもキャンセル待ちがいたのですが、式場が彼女の親会社の
関連会社だったため、社員特権でもぐりこみました。それにしても、キャンセル
した人・・・婚約解消でもしたのでしょうか???

新居は小さなワンルームマンションです。
76名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 19:21:36 ID:6VjR1Z97
地獄へよーこそ
77名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 22:22:18 ID:AJJIwDLX
>>75

お目でd!
家は小さくても幸せいっぱいだね♪♪
どうぞ末永くお幸せに!

78名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 12:25:34 ID:Fe1gf/Nr
>>75
おめでとう! 
お嫁さんはどんな人?
79名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 13:25:50 ID:V/sH8bhR
超超超ドブスです
80名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 13:33:43 ID:Fe1gf/Nr
>>79
心の貧しい人ですね。
81名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 16:43:49 ID:fORuDgLR
同意↑
82名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 18:29:16 ID:NEhq+Jew
ええやんか
ここは転職スレやぞ
心が貧しくて当たり前w
荒んでも仕方ないw
むしろ、24歳と婚約しちゃったウフフ・・・の方がキモイわ
83名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:20:47 ID:RBCTGZQ7
今年は地獄の40歳
死あるのみ。
84名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 03:13:52 ID:geio5SNQ
今死ぬのはちょっと…もう少し生き長らえさせてくれ。
つか、今のままだと親より自分の方が先に死にそうだw
85名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 03:47:47 ID:sM+7gD9l
>>82
早く結婚してみせろ
おまいさんにゃ無理だろうがw
86名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 05:21:23 ID:C8ngAboY
ここは結婚報告スレでつか?
荒らしは消えてね
87名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 12:38:25 ID:252cj9tC
今年で40歳かぁ〜早いな〜
88名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 17:03:31 ID:QNMuVO8X
不惑の40
89名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 23:20:14 ID:jyb/VtRk
今週面接行くけど、この板見てたら卑劣企業一覧に載ってるとこだった・・・。(汁
でも今の会社よりはマシかな?
正社員の面接なんて久々なんで、肩慣らしと思って行って来ます。
90名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 07:22:18 ID:6yIopzA0
がんばれ! ↑
91名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 20:03:06 ID:VOR859hC
>90
ありがとう。昨日行って来ました。
30分ほどの面接のあと、正社員としては年齢的&条件的に無理だけどフリーもしくは紹介ならできますとのこと。
で、その内容についてで更に30分。計1時間は疲れました・・・。
また連絡しますとのことだったけどあてにしないで次行きます。
92名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 08:43:02 ID:QX/FqYWp
そうですか〜めげずにがんばってください ↑
93名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:38:41 ID:fpnOhHiM
また転職だ!
94名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:33:09 ID:IdmLdcnR
また定食だ
95名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:41:18 ID:+S4d7k8z
今日は自炊だ
96名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 10:22:49 ID:NJlPKjLc
今朝はパンの耳だ
97名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 13:33:25 ID:C8OsCAF6
現在の勤務先が超零細で取引先の関係で先細りが目に見えている
毎日の便所掃除やお湯の出ない流しでの洗い物や
一つしかないトイレ(男女別ではない)に嫌気が差してきている
ただでさえ薄給なのにその上去年は茄子が一回も無かった
転職するべきだろうが
年齢を考えると次があるのだろうかと悩む
98名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 21:13:24 ID:2+KFLUJn
身の振り方に悩むのは君だけじゃない
99名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 08:13:49 ID:dp71ExFP
神経症は君だけじゃない
100名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 20:53:35 ID:MitCsAne
100 ゲット 乙!
101名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 20:56:23 ID:AS7TWlFI
101回目のプロポーズ(面接)
僕は辞めましぇ〜ん
102名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 21:53:34 ID:/o6filia
べつに同じ年生まれだからじゃないけど
66年生まれのアーチスト、才能ある人多くないですか?
転職スレにふさわしいスガシカオとか
ソウルフラワーの中川も田島貴夫もトータスも宮沢和史も
66年だよ

103名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 17:30:39 ID:1cMeuA+R
わるいけど知ってる名前ない
104名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:58:28 ID:t2XB00OL
また職探しだな
疲れるわ・・・
105名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 23:09:14 ID:vC0fAYVj
この歳になって住宅購入検討中
個人事業主だと銀行もなかなか貸してくれないな
踏み倒すつもりないけどさ貸してくれてもいいじゃん
106名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 19:50:37 ID:5nLJr8BP
将来に希望が見えない
107名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 20:12:27 ID:/MGjKd4o
お先真っ暗です
108名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 23:36:12 ID:dA4GQDGP
60歳定年でも、あと20年も働き続けなければならないなんて
109名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 12:34:05 ID:M3z1R/ct
そうそう、15年も働くと働くのが飽きて来たよ。
110名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 18:39:49 ID:eyOe2kdr
一発練炭
111名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 21:32:44 ID:rVYxjz5u
薄給の職場を辞めてやろうと考えていたが
同僚が先に消えてしまった
うぁあああ先を越されたよ〜
112名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 22:08:09 ID:SCiTScEk
年齢が、年齢がっていわれるのつらい。
今年中にきめないと四十路になったら
もうだめなんじゃないだろうか。
113名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 22:16:08 ID:NWlnnzZM
今、就職情報誌買ってきたが、見る前になんか
疲れてきた・・・
114名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 00:06:00 ID:PG8yyy7b
もう死にたい…
115名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 06:02:11 ID:t/M/frx5
楽になれ
どうせじき死ぬんだ
てきとーに生きてのたれじね
116名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 21:31:55 ID:cDnx2ijU
>>115
オマエも一緒に逝け
117名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 22:28:55 ID:lHyaldQ5
転職情報誌ってさー
結局、二十代向けの情報ばっかなんだよな
118名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 19:02:17 ID:wm7kqOdN
求人情報はどれも若いヤシ向けのものばかりで役に立たん
あぁぁぁぁどうしろと云うんだ
119名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:34:26 ID:I/iHmaUh
昨日買った求人情報、早くも鍋敷になっちゃったよ・・・・
120名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 06:04:38 ID:u0FhD9lK
朝ズバのCMクリエイト見ると腹が立つのは俺だけでつか?
121名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 20:33:26 ID:2vZ9qY0M
明日見てみる。CMクリエイトって会社か製品でつか?
122名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 15:55:14 ID:8hI9Ht7G
4連敗中です・・・
12月初めに応募したところが最終で落ちて、
それから受ける所は全部ダメ。
1社先方が気に入ってくれた所はあったんだけど
給与面でどうしても私が曲げられず辞退しました。
だって月額14万じゃ子供と3人生活していけない・・・orz
受けたい会社があっても年齢で切られることが多々あります。
39才で事務職希望は厳しいのぉ。
もう貯金も尽きるよ・・・あーぁ。
123名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 16:01:53 ID:BA8KtYs/
職安には、「40歳まで」が結構あるよ。
124名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 18:39:58 ID:NVRZ3o2P
>>121
クリエイトっていう会社
就職情報誌を作ってる
「クリエイト見てきました」と言うと、全員採用されるという誇大広告のCMしてます
125名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 21:49:38 ID:5C5CChqe
>>122
いっそ正社員なんて雇用形態こっちから捨てて給料のいいところへ逝けば?
漏れだって正社員じゃないけど福利厚生付きでバイト2つ掛け持ちして手取り平均
20万超えるくらい稼いでるよ。少ない金額だが14万よりいいだろ?これからは
名(雇用形態)より実(給料待遇福利厚生等)を取るべき。
126名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 08:41:43 ID:Rwmo/ILv
>>124
そんなこと現実にあったら誰も苦労しねぇよw
127名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 19:20:06 ID:q95ZiaSQ
正社員は難しいな
ハロワに逝っても派遣や請負ばかりで嫌になる
128名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 20:09:16 ID:H5ZkQB7q
しかもそういう風潮を推進させようとしてるし
129名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 23:00:36 ID:uAh6IIF8
これからは完全なアメリカ型に移行するだろう
犯罪は増え、人口は減り、年金は貰えない
中国の躍進に追い抜かれ
アメリカは日本より中国との関係を重視するだろう
日本はアジアの片隅で資源のない貧乏国となり果てるだろう
130名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 17:33:46 ID:IbEqsnHp
貧乏で生活水準低くていいからもっと精神的にゆとりがありまっとうな国になってほしい。
131名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 21:59:54 ID:ga3n4lgW
胴囲だが現実はその正反対になるだろうなorz
132名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 06:24:42 ID:PKZraNn9
伊藤元国土長官の参考人招致
知りませんわかりませんで逃げの一手
もういい加減ぶち切れた
武部の3000万もそうだけど自民党の隠蔽体質と金権体質にはうんざり
民主党の自爆馬鹿もうんざり
自民と民主が手を組んだ国民騙しの作戦なのかと疑っちまう
もう政治にうんざり
133名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 07:39:07 ID:Pb2ThaFh
マヂイスラムゲリラみたいな自爆テロとか起こすやつ大勢現れんとこの国変わらんかもな。
スレチガイだけど。
134名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 14:52:54 ID:ZTqIaony
転職を考えている。丙午の同士達へ。まだまだ、募集のいっぱいあるよ〜
今年40歳になるけど、45歳位まで・・・・という、企業ある、ある。
悲観的にならずに、前向きに行こうよ! 
135名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 23:22:27 ID:GY1k8aeJ
>>134
ありがとう 嬉しいよそう言ってくれると

今の会社が超零細で潰れそう
転職を考えないとヤヴァイ状況になりつつある
orz
136名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 06:56:01 ID:xIkZvx5l
いっぱいと言っても
職種もあるだろうし経験もあるだろうし
勤務地の問題もあるし
俺みたいな田舎者の地域は契約社員や派遣社員の求人ばかりだ
137114:2006/02/26(日) 21:50:15 ID:+18UuPTY
リストラされて8ヶ月不採用の連続で絶望していましたが、
なんとか正社員で内定貰えました。
もう一度頑張ってみたいと思います。
138名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:26:12 ID:RiLQ1V5c
>>137
正社員で内定!!ヤッタネ
頑張れ チョー頑張れ!
139名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:29:50 ID:0Rh/csXX
あんまり思いつめたりして自分を追い詰めないように気をつけてな。
140名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:59:16 ID:IpCJOhiU
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
141名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 21:33:08 ID:yVFlLZTS
>>137
リストラされたのか〜辛いね
転職できて良かったね

現在、自分もリストラされそうで転職を考える毎日
142名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 11:00:56 ID:19/9wuSb
早く転職したいよ〜
今月中にはけりつけて
新天地でがんばるぞ〜
143名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:36:25 ID:s6DNA7qL
てか、もう新たに正社員とかで採用される、採用されたい年齢でもねえだろ。
今年40になるオヤジだろ?
自分で起業でもして雇用を創出するくらいの気概をもてよ、雑魚
144名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 07:51:41 ID:8GcTAQ79
雑魚かよ
おまえ40年も生きててくだらない人間になったな
145名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 22:03:46 ID:74hWmN9Q
99%以上の人間は雑魚。モチロン漏れも。
146名無しさん@引く手あまた :2006/03/07(火) 16:34:31 ID:SCs0SFaA
大学生の時、区役所の役人になった友人を心の中でバカにしていたけど
本当の大馬鹿がオレでした。

ごめん、〇島
147名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 20:18:50 ID:xsMTYxEu
頑張って起業します
148名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 22:16:31 ID:xw9uBw07
>>147

いきなり水をさすようで悪いが↓の本を読んでからにしてみてくれ。

起業バカ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933564/qid=1141823626/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-0720777-2613904

起業バカ 2 やってみたら地獄だった!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933696/qid=1141823626/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-0720777-2613904
149名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 22:17:38 ID:ja/aCPud
オワタよ
もうオワタんだよ
そうさ
夢だったんだ
すべて夢なんだよ
オワタよー
もう人生オワタ
150名無しさん@引く手あまた :2006/03/09(木) 11:23:07 ID:yIPOg8N8
>>149

終わっても続くんだよな。>人生
敗者復活って言葉もある。

今は辛くても明日を目指してがんばれ!!
151名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 12:17:07 ID:2WlsNZ1/
今日頑張ったご褒美に明日がくるのです^^
152名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 19:07:51 ID:fgKDDOZX
でも俺はもうだめだ。
153名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 08:50:13 ID:HbYWyVJu
俺も駄目だ
154名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 05:36:12 ID:sTvA255w
もちろん俺も
155名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 07:58:22 ID:U5fY+xQ6
>>148

ありがとう、がんばるよ
156名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 08:17:02 ID:6vlpTdUV
>148
俺も‘起業バカ’&‘やってみたら地獄だった’読んだよ
脱サラ起業して、成功するのは「1500人に1人」 現実は厳しいよな
同じ光文社シリーズで‘這い上がれない未来 9割が下流化する「新・階級社会」’もお薦め
157名無しさん@引く手あまた :2006/03/15(水) 11:20:36 ID:U3DP+Cfj
>>156
>脱サラ起業して、成功するのは「1500人に1人」 現実は厳しいよな

転職も無理、脱サラも無理。
一体どうすれば・・・・orz
158名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 12:18:36 ID:yVzWinpX
まだまだヒモがあります
159名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 15:47:03 ID:HDYr00Ft
年とったな・・・
えっちした次の日のだるさが半端じゃねぇよ
160名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:47:00 ID:C4y55Rf4
相手がいるだけいい
161名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 21:57:20 ID:0VR9F8Kv
かまってくれる人がいるなんてスバラシイ
162名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:04:09 ID:Ig8El/Ns
ここ7年くらい堅くなりません
163名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:17:10 ID:Otl3X5NY
俺なんか右手がかまってくれます

ワンパターンはイヤなのでたまに左手にします
164名無しさん@引く手あまた :2006/03/16(木) 13:34:44 ID:9E7Jp+Gp
自分の場合はただの排尿管になりました。
165名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 16:29:18 ID:Pi2vOpsx
>>114
死ぬな。明日を信じろ。
俺はこれから面接。まだまだ死ぬつもりはない。
166名無しさん@引く手あまた :2006/03/18(土) 09:42:42 ID:gvxkNurU
>>114
イキロ

>>165
朗報を待つ!!
167名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 09:44:15 ID:oz+B91zM
昨日は20歳下の彼女と5回戦やって
腰が痛い
168名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 12:18:24 ID:y5wmIy7N
うらやますぃ限りです
169名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 17:57:26 ID:DREW2wfl
生きてるか?
170名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 18:52:42 ID:nnx1JKHg
死んだよ
171名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:24:22 ID:OUZb4zyU
勤続年数19年で年収たったの380万
多かったときでも420万
年休120日
仕事は暇だがやりがいなし

鬱病になってしまって仕事辞めようと
転職板見にきたが、厳しいのですね

自分が甘かった
172名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 23:34:46 ID:Mj2L+BQE
>>171

オレは350万
年休100日

最下層の人間です。orz
173名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 07:37:22 ID:VtnJPWDh
>>171
俺は前職で年収550万だったが、転職して、この4月から170万に。
土日祝休み、残業なしは救い?

まだ下はいるよ〜。がんばれ。
174名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:03:03 ID:dthfUZEs
>>172
>>173

ありがとう
173さんはかなり大変そうですね

しかしまあ、調べれば調べるほど現実の厳しさが分かってしまい、
さらにつらくなっています

現状を我慢しながら、転職活動するのがいいみたいですが
はたして新しいところで、がんばっていけるのだろうか?
簡単に切り替えが出来ればいのですがねぇ

まず鬱病を治さなければ
40まで時間がないと焦ってしまいます
175名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:11:14 ID:QdwH1L9x
おまえら、もうお年寄りなんだから起業もしくはネットで小口株あるいは
マルチで高いピンレベル狙うしかないだろ?
いいトシ漕いで、これ以上アカの他人に給料の額を決められるような飼い犬の
人生を模索するなって。
176名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:14:56 ID:VtnJPWDh
>>174
私も抗うつ剤と精神安定剤飲んでました。
希望を持つのが大事だと思います。
177名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:26:53 ID:QdwH1L9x
普通は抗うつ剤や精神安定剤飲んでる人間なんて雇えないだろ?
君ね、宗教団体を立ち上げろ。
178名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:36:41 ID:e6OihDbt
私も求職して2ヶ月になりますが
最近は会社のランクを落として申し込みしてます。

4月には働きたかったのですが未だ決まりません。
明日も面接ですが気合入りまくりです。
ただ残業が非常に多そうな情報を入手したのでちょっとびびってます。
書類は通過するのですが1、2次面接で必ず落ちます。

皆さんも頑張ってください。

明けない夜はないですから>^_^<
179171:2006/03/23(木) 14:40:47 ID:dthfUZEs
>>175

暇があるので株もやっています
資金1500万で2004年秋から始めましたが、
急落食らって塩漬け
それでもライブドアショックまでかなり盛り返したが
かなりやられてしまいました
現在全部売って+500万
センスないので辞めようと思っています

フリーランスも考えましたが先はほぼ見えません
180名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:43:46 ID:ngaOLTS2
>>179
1500万→2000万
センスあるじゃんw
1年半でそれだけ稼げれば食べていける
181171:2006/03/23(木) 14:46:13 ID:dthfUZEs
>>176

ありがとうございます
希望
いい言葉ですね

薬などは飲まずに気力で一端治りかけました
しかし、治ったと思っていたのが実は仮面鬱病ってのにかかっているのに最近気づきました

今の自分のキーワードを考えました
切り替え、新たな希望、、活力、体力、生きる


182171:2006/03/23(木) 14:50:41 ID:dthfUZEs
>>177
宗教団体か
宗教をお金儲けの手段としている人たちが大多数なので
どうも好きになれません

寺に座禅でもくみに行くのはいいかもしれません

表面上のやる気はあるのですがねぇ
見破られるかな?
183171:2006/03/23(木) 15:02:55 ID:dthfUZEs
>>178
3月という時期、転職しようとするこの年齢の時期
かなり不利みたいですね

残業が多いのは体にきつそうですね
以前のポジションは残業30〜50時間ほどありまして月7日の休み
これでもつらかったです

書類通過するのなら
相手方の大まかな振り分けに入っていますね
私たちの年代の面接での良いやり方みたいなのがあると思います
がんばってください
184171:2006/03/23(木) 15:13:23 ID:dthfUZEs
>>180
かなり勉強してザラバ張り付いて
寝ても覚めても株ばかり
で、これです
いまの流れで500万程度ではセンスはなしです
上海オリンピックまでに2億稼ぐ自信はありません
(2億=一生の生活費)

現実逃避で始めたのですが、
遊びに行ったりしなくなり
よけい鬱になりました

本業にしてしまうと、
おそらく気が狂ってしまうでしょう・・・

185名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 15:48:42 ID:VtnJPWDh
>>177
大丈夫ですよ。そんな情報は相手に伝わりません。

>>176
薬、飲んだ方が早く治りますよ。
私、薬飲むまでわからなかったんですが、「あぁ、調子いい
時ってこんな感じだったなぁ」と実感しました。

無理というのは、自分に自覚症状がないまま、してしまっている。
真面目で責任感強ければ、特にね。

無理がきく歳ではなくなってきているので、自分の身体を
ちゃんと知って、仕事をしていきましょう。
186名無しさん@引く手あまた :2006/03/23(木) 16:07:13 ID:kWIcl4tm
>>185

パキシルもトレドミンもあまり効かなかった。
ってか酷く無気力になってしまった。

あう薬があるといいなあ。
187名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 16:13:36 ID:QdwH1L9x
>>182
単なるルサンチマン?
転職はお金儲けの手段じゃないのか?
188名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 16:15:42 ID:SsxlavGT
パキシル
トレドミン
ルサンチマン

専門用語わがんねw
189171:2006/03/23(木) 16:30:21 ID:dthfUZEs
>>185
>>186

体に合えばすっきりするのですか
真面目、責任感、まさにこれです
いい加減な人に対して
腹がったってしまいます

薬か・・・
ただ
薬に頼りきってしまいそうなのが怖いです


ちゃらんぽらんな人間になりたい
190171:2006/03/23(木) 16:36:40 ID:dthfUZEs
>>187

ルサチマン
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5?%A5%F3%A5%C1%A5?%F3

知りませんでした
少しカルチャーショックです

奴隷道徳・・・

社会の奴隷だったのか・・・・

だから経済や政治にいつも腹がったっていたのか

だから偉そうにする人に過剰に敏感な反応をしてしまうのか

だから特ダネの小倉がきらいなのか

だから・・・
切りがないくらい書けます
191171:2006/03/23(木) 16:38:17 ID:dthfUZEs
192171:2006/03/23(木) 16:40:36 ID:dthfUZEs
193名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 16:42:03 ID:VtnJPWDh
>>189
医者は専門家です。少なくとも貴方より、うつ病を治す手法には詳しい。

うつは段々進行します。お近くの心療内科にすぐ行きましょう。

いきなり転職ではなく、休職することも頭においてください。

194171:2006/03/23(木) 16:47:30 ID:dthfUZEs
>>187

給料よりもやりがい
そして夢を追って就職したのですが
7年前から崩れていきました

あほうでしたから
それでも夢をあきらめず
ずるずるとぬるま湯生活
趣味生活

これでは駄目と気づきだしてから考える
すると
今まで楽しんできたことがすべて楽しめなくなってしまった
そして株の世界へ

切り替えができればなあ
195名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 16:52:45 ID:QdwH1L9x
薬なんかに頼ってると、いつまでも抵抗力つかないよ。
てか無気力、鬱、基地害でも2chやる資力あるだけいいんじゃね。
Forever and ever, 周囲が何とかしてくれると思ってるんだろ?
自分の不甲斐なさを病気のせいに責任転嫁してる。
だから頭でっかちにばかりなって薬の名前だけ覚える人生。
人々が生きるのに必死な戦時中なら考えられないじゃん。
全くお目出たいじゃないか。
このまま勉強して、この1年と来年から薬科大学で6年費やして
薬剤師になれよ。薬剤師は給料いいぞ。採用年齢の条件も60くらい
までOKだしな。
うちの薬局でも20人近く雇ってるけど、奴らいつでもどこでも
スカウトあるからワガママだ。7年後もこの状態が続いてるかどうかは
知らないけど。
196171:2006/03/23(木) 17:00:46 ID:dthfUZEs
>>193

ありがとう


心の何処かで鬱病と認めたくないのでしょう

今の業務で休職は退職になってしまいます

当日の病欠なんての全く出来ない環境
39℃でもふつうに仕事していました

何故そこまで?と思われるでしょう

責任感?

プライド?

かわりがいないから?

親の死に目に会えないと最初に言われたから?




もっと自分と仕事、社会、人生について考えなければいけない
197名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:07:42 ID:QdwH1L9x
>>194
なんで自分自身を“あほう”と卑下するんだい?
人生、最後まで負けを認めなかったらたとえ9敗でも最後で1勝すれば
勝ちなんだぜ。
君さぁ、俺は思うんだけど正義感が強すぎるんだよ、きっと。
だから社会の色んなことに腹が立つ。
そんな正義感も何もかも捨てちゃって裸になっちゃえよ。一つ言って
おくが正義感を捨てるってことは決して悪になるってことじゃないんだ
ぜ。自然体になるっていうことだ。
自然体でさぁ自分からは負けを認めず「給料よりもやりがい
そして夢を」で続ければいいじゃん。きっといろいろ今の自分に
必要なものを吸収できて、いつか朝を迎えることができるよ。
198名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:09:40 ID:VtnJPWDh
>>195
鬱は、気づかないまま進行するから、恐いんだよ。

私の場合、薬を飲んで初めて、とても悪い状態になっていることに気づいた。
体の変調があっても「原因がわからない」だけだった。
血圧上がって体中が痛くなり、睡眠障害も。

結局、うつ病だったんだけどね。今は薬飲んでいない。依存性もないよ。
199名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:09:50 ID:QdwH1L9x
また自分の持ち前(人生の年輪)があるだろう?
200名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:11:46 ID:NztX2ehA
とりあえず少し落ち着け
ゆっくり寝て少し旅行でもいけよ
沖縄は暖かいぞ
少し違った環境に自分を置いてみそ
201名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:12:13 ID:QdwH1L9x
>>198
君も正義感が強すぎる。カッコつけすぎなんだよ!
202名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:14:16 ID:QdwH1L9x
>>200
自分探しの旅かなんか知らないが
環境なんか変えても性根が腐りきってたら意味ないでしょ。
203名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:16:45 ID:QdwH1L9x
ま、そうしたければそうしておけ。
たとえ無職でも命までは取られないから
204171:2006/03/23(木) 17:21:01 ID:dthfUZEs
>>195
薬剤師になるとして
いまから受験か・・・

薬の名前名前なんてタミフルぐらいしか思いつかない


>人々が生きるのに必死な戦時中なら考えられないじゃん。
これ、まさにそうです
時代や社会、日本に甘えているのかもしれません
205171:2006/03/23(木) 17:27:50 ID:dthfUZEs
>>197

なにか、泣けてきた

当たっています







あほう=世間知らず 
おそらく今でもそう

裸になって新規一転
だから、転職を考えていました
今のままでは絶対に駄目になる

197さん、ありがとう
すこしは気が晴れました
206名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:28:17 ID:jOuk25Ob
>>204
休めよ。人生長いんだし。
207171:2006/03/23(木) 17:29:18 ID:dthfUZEs
>>198

ひどくなりそうだったら
お医者さんに行ってみます
208171:2006/03/23(木) 17:31:41 ID:dthfUZEs
>>199

おおっ 年輪か
年を重ねる度に増えていくのですね
209名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:37:29 ID:kN7TEu0t
株や2chやれる元気あるなら鬱病じゃないかもしれないよ。
お金をそんだけ動かすのは躁病の領域じゃない?
自分は今断薬中。
>>195の言う通り、これ続けたら廃人になっちゃうよ。
最初の1週間はきつかったし、今でも少々不安定だけど、
パキ飲んで眠くなって何もできなくなるよりはよほど人間らしい生活してる。
210名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:39:11 ID:VtnJPWDh
>>201
そうなんよ。そこが悩み。プライド高いし。でも、まぁこれが自分だし。。。
211171:2006/03/23(木) 17:40:11 ID:dthfUZEs
>>200

気晴らしに旅行に何度か行きました

バンコク2回、ネパール、八重山、慶良間、ソウル、バリ
観光なのにその国のくらしや文化、経済ばかり目につきました
勉強になりました

今から思うと
楽しめてなかったのであろう


沖縄、いいですね
212171:2006/03/23(木) 17:41:07 ID:dthfUZEs
>>201

いい人だと思います

あなたも
213171:2006/03/23(木) 17:42:28 ID:dthfUZEs
>>202

どきっ
腐っているのかなぁ
214171:2006/03/23(木) 17:44:43 ID:dthfUZEs
>>203

今は働いていますよん
転職したいのですよん
無職はいやだよん


ありがとう

215名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:45:16 ID:QdwH1L9x
>>205
Not at all.
Don't mention it. I wanna just perk up. So you must be
indomitable and be class act.
Yesterday I watched pessimistic disposable worker,
and it was awfully painful. But I couldn't get the details
of the story without subtitles.
216171:2006/03/23(木) 17:46:37 ID:dthfUZEs
>>206

休めたらいいのですが
217名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:57:46 ID:QdwH1L9x
>>211
だったら今度、暇できたら羅府(Los Angels, California)に来いよ。
俺が、車でネバダ州のラスベガスまで連れてってやるよ。
途中、砂漠で地平線に沈む太陽見てたら
小さな自分自身の現在の小っぽけな悩みなんか吹っ飛んじゃうぜ。
そしてベガスに着いたらバカラやブラックジャックに思いっきり散財し
ろ。勝ったら帰りのアウトレットモールで自分の車買えばいいし。
あとヨセミテ国立公園やアリゾナ州のグランドキャニオンなんか
もいいかも。
218171:2006/03/23(木) 17:59:25 ID:Rw1G9YiA
>>209

躁病?調べてみましたが
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch101/ch101c.html
あまり当てはまっていませんでした

昼間はふつうにしていまして、
感情も抑えていると思います

夜あまり眠れないので

→眠くなる
→4時頃目覚める
→6時頃寝る
→起床時間数分前に必ず目が覚める
→仕事中に眠くなる

最近はこんな感じです
219171:2006/03/23(木) 18:05:43 ID:Rw1G9YiA
>>215

自分に自信を持って前向きに
ですね
220171:2006/03/23(木) 18:11:37 ID:Rw1G9YiA
>>217

アメリカ在住なのですか
12、3年前に西海岸回りました
ロス、シスコ、ヨセミテ、サンディエゴ、ティファナまで足伸ばしました

ベガスで馬鹿騒ぎ出来るかなぁ

脳内で人間はちっぽけなものと分かっていても
自然を前に置いてみると本当に実感できるのでしょうね
221名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 18:13:48 ID:QdwH1L9x
>>218
ジェットラグじゃないけど丸一日起きて眠るのを我慢して
次の日、夜9時に寝ろ。
と思ったらもう1時すぎじゃねぇかよ! 落ち
Buena noche, mi amigos. ☆彡
222名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 18:28:31 ID:BBUlbSvh
なんかただの釣りに見えてきた
それともこれが精神病ってやつなのか?
223171:2006/03/23(木) 18:31:02 ID:Rw1G9YiA
>>221

A good idea
224171:2006/03/23(木) 18:44:34 ID:Rw1G9YiA
>>222

すみません

今日は割と暇なので転職板にやってきたら
こんなスレッドがあったので
カキコしたらこんな流れになってしまいました

225171:2006/03/23(木) 18:45:22 ID:Rw1G9YiA
ちなみに今日の生活流れ

4時目覚める
6時 寝る
7時40分 起床
朝食
8時 経済関係株関係メールひたすらチェック
9時 経済番組見ながらトレード
11時 放心状態 取引の反省、後場の戦略を考える
11時30分 お昼ご飯
12時10分 出勤
12時50分 始業
13時 トレード開始
14時 トレードしながら2ch巡回
15時 トレード終了 ネット三昧
17時 少し仕事をする
17時半 再びネット
18時半 晩ご飯 小手川君にあやかりたいと日新カレーヌードル
18時40分 再びネット
現在に至る

嘘みたいな環境でしょ 


226名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 18:50:14 ID:BBUlbSvh
ちょっwww
何の仕事してんの?
つかしてないじゃんかw
終業はいつなんだ?
22時くらい?
227名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:01:57 ID:jOuk25Ob
>>225
昔の俺を見てるみたいだ。会社、首にならないように注意して
228171:2006/03/23(木) 19:19:58 ID:Rw1G9YiA
18時50分 明後日の仕事の準備 プログラミング
しかし、当日にならないと分からないことがあったので10分あまりで切り上げる

19時 コーヒーをたてる
19時10分 再びネット

>>226
今日は月に数日ある特別な暇日
普段はもっと仕事してますよ
とにかくいるのが仕事

今日の終業はおそらく21時10分頃

だいたいが9ー17か13ー21:30
月10休  たまに1,2日出勤あり
有給は15あるがとれない?とらない?
229名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:23:23 ID:QdwH1L9x
>首にならないように注意して

てか、午後2時前に起きた奴だから。おまえらと同じくwww
230名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:26:18 ID:QdwH1L9x
>>228
それ君の夢や妄想の世界?
そろそろ薬の副作用かwww
231171:2006/03/23(木) 19:27:19 ID:Rw1G9YiA
>>227
なにかさぼっているか放棄してるみたいに見えますよね

4月末に人事異動が決まって
こことはおさらばになっています

その後はリストラ?
まだ次ぎの部署が決まっていないのも悩みどころ
後釜も決まらず

5月か6月頃に新規の部署が数カ所出来るので
そちらに行かされる可能性大
それまでに転職したい

と新たな事実を書いてみました
232171:2006/03/23(木) 19:28:40 ID:Rw1G9YiA
>>230

副作用が出てきました wwww


233名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:54:31 ID:kN7TEu0t
>225
いや、それ鬱病じゃないって。
自分ときは新聞読まなかった(今も読んでないけど)。
もうチャートなんか見る気もなかったし
お金動かす気力もなかった。
2chにもほとんど書き込まなかった。巡回も激減。
丸1日PC起動しなかった。
これでも鬱病だと気づかなかったよ。
234名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:58:44 ID:wzew/mbF
そうだよな
海外旅行、デイトレ、会社で2ちゃん
どう見ても鬱じゃない
235名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 19:58:51 ID:QdwH1L9x

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
236171:2006/03/23(木) 20:14:40 ID:Rw1G9YiA
>>233
>>234

鬱じゃないと見えますか
そうだといいな

仮面鬱ってやつなのでしょうかね?

バリバリやっているように見えますが
今の生活パターンは習慣になってます

ちなみに海外は2004年春から行ってません
その後は遊びにもいかずに引きこもり
仕事場 ー 自宅の往復
外出は数ヶ月に一度呑みに行く程度

2月頭に彼女が出来ましたが
ここ数週間はほったらかし(未だに独身なのです はぁ〜)
毎晩お酒を呑んで気張らし?

何かをしていても、心はポッカリ空いています


237171:2006/03/23(木) 20:16:57 ID:Rw1G9YiA
>>235

わーん、くまさんが来てしまった

お痛なカキコですまん
238名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 20:24:27 ID:QdwH1L9x
>バリバリやっているように見えますが

ぜんぜん見えません
239名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 20:24:40 ID:jOuk25Ob
いまだに独身は、たくさんいると思うけど。。。(自分)
240名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 13:55:55 ID:lLsO5zns
>236
いや、仮面鬱病でもないって。
とにかく大金動かすってのは鬱病ではなく躁病。
仮面鬱病なら午後元気になって、いつものど渇く。
朝はミスの連続。まず、自分を鬱病だと思わないのが仮面鬱病の特徴。
そして周囲もその人をまさか鬱病だとは思わない。
だがのど渇くとか身体症状が出るので専門家には分かる。

自分で鬱病だというなんちゃって鬱病に似てる。
生活板にそういうスレがあるが、その症状は以下の通り。
鬱病だと会社に電話を入れて休む、または遅刻。
そのくせ旅行やコンサートに行く元気がある。
241名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 13:57:34 ID:lLsO5zns
ちなみに自分は(仮面)鬱病のときは
チャート見ると吐いてたので、売買なんかできんかった。
242名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 13:57:56 ID:nAtl1Ofl
>>240
旅行やコンサートに行くことは行くが、
それを楽しんでるかっていうと、また別。
243名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 13:58:22 ID:OWktdBxi
鬱ならさっさと医者に行けってんだ
244171:2006/03/24(金) 17:36:09 ID:JAkh/lZC
>>240

いつもしんどくて、左脇から胸のあたりが痛くて、首回りも痛い
そしてぐっすり眠れない
と体にきています

http://kenkou-handan.blog.ocn.ne.jp/joushiki/2006/02/post_66dc.html
ここを見ていたらほとんど当てはまっていて、そうなのかな?と思いました



245171:2006/03/24(金) 17:47:21 ID:JAkh/lZC
>>241

1年半ほぼ毎日
仕事があるときでも数回ザラバを見てきましたので
ご飯を食べるのと同じような日常になっています

負けてもくやしがらず
勝っても喜びもせず
「あーあ、下がったか」
「+10こんなものか」
と機械的にやっています

最近あんまり集中できなくなってしまって
そろそろ辞めようと思っています
246171:2006/03/24(金) 17:50:08 ID:JAkh/lZC
>>242

今はほぼ引きこもり
旅行に行っていたときでも
あんまり楽しめませんでした
このころからきざしがあったのかなあ
247171:2006/03/24(金) 17:56:48 ID:JAkh/lZC
鬱かどうかは今は考えないようにしています

体がつらいときは出来るだけリラックスするようにして
少しましになってきています


方向はかなりずれてしまいましたが
転職を目指して情報集めからから始めました
受かるかどうかは別として
募集は結構あるものですね

248名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 18:30:49 ID:0+RU0iaa
なんで医者に行かないの?
肉体的な病気かもしれんでしょ
更年期障害とかw
自律神経失調症とか
249名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 19:25:23 ID:0SeRDZ0Z
今日、本命の面接行ってきました。

受付から応接に通されて待つこと5分(予定の15分前に到着してた)
笑顔で2名の人事担当者が御丁寧な挨拶をされて着席。
30歳位の担当者は履歴書および職務経歴書を見ながら
鋭い質問を浴びせる(例 労働基準局との折衝についてなど)
志望動機や転職理由等のありきたりの質問もありでしたが

入社後の仕事について説明され期待度は高まるが落ち着けと言い聞かせる
一人が「書類はあなた一人通過しただけです」と期待度更に上昇させるがもう一人が
結果は来週中に御連絡しますとトーンダウン↓
年収も抑えて言ったから今度こそは!!!
と思いながらドアでお辞儀エレベーターまで見送られて再度、お辞儀したら
エレベーターのドアが閉まってガーン!!!!一同、爆笑されてドア閉まる。
すんごい恥ずかしかったです
ダメかなァと思いながら地下鉄乗って帰ってきました
250名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 18:53:15 ID:QBKRwPF0
>>249
面接うまくいくといいですね。
251171:2006/03/25(土) 19:30:46 ID:xnTlUyJn
>>248

とりあえず、前向きな姿勢がとれれば直りそうな気がしてきましたので
医者には行かない渡航と思います
(診断されたらショックを受けそうなのが怖い)
252171:2006/03/25(土) 19:32:54 ID:xnTlUyJn
>>249
感触ありそう
受かるといいですね
253171:2006/03/25(土) 19:46:59 ID:xnTlUyJn
少し状況が変わりました
5月から今の
実務内容暇暇、通勤35分、体楽々、人間関係最悪、希望夢なし、
の部署からなんと本社勤務になりました

と言っても
デスクはあるが外現場あり
忙しいときは休日出勤あり
毎日管理職と顔を合わす
基本通勤時間は片道1;30
残業も増えるだろう
給料は残業分だけ増えるだろうが380→多くて430位?と少ない
おそらくいびられる
6年近く今の部署にいたのできついのは見え見え

等…

やはりここは転職しかない
出来れば異業種で
暇な今のうちに探さなければ


254名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 22:39:16 ID:OiLta5pQ
>>245
オイラなんかほんとチャート見ると車酔いみたくなって吐いてたぞ。
あと、字見ると吐く。これが鬱病。

おまえはレス書きすぎ。躁病。

>いつもしんどくて、左脇から胸のあたりが痛くて、首回りも痛い
>そしてぐっすり眠れない
多分な・・・・・癌かも・・・・
255名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 22:40:56 ID:OiLta5pQ
検査してもらった方がいいぞ。悪性リンパ腫かもしれん、(−人−)ナムナム
256名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 22:59:52 ID:QBKRwPF0
>>253
暇な部署から転職しようとしても新しい会社では、今までとは、勝手が違いすぎるのでどの道苦労することになる

どちらをとるのも171次第だが。自分は会社辞めて失敗した
257名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 05:43:05 ID:Pvieod4Z
>>いつもしんどくて、左脇から胸のあたりが痛くて、首回りも痛い
>>そしてぐっすり眠れない
>多分な・・・・・癌かも・・・・

ちょっwww
171じゃないが、俺もそんな症状あるんだがw
コワス
258名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 05:50:08 ID:kDcnQcx0
わお
259名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 21:49:10 ID:62r74fSb
>>248
更年期とか自律神経とかが肉体的な病気だという認知ってまだまだ
すくないよね。
自分もそういう意識をずっと持ってたから、医者にはなかなかいけなかったヨ。

けど、行ってみて、もっと早くに行けばよかったと思うんだよね…。

スレ違いっぽいかもしれないけど、自分はそのせいで通勤場所が限られてしまって、
なかなか仕事が決まらないもんで、つい愚痴っちゃった。
260名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 21:53:05 ID:KhSpCpXt
生まれて初めて保険に入った。DIYの1年ごとの更新ってやつ。一人もんだけど
入院とかした時やっぱりねぇ。
261名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 06:36:15 ID:BP7t4fsW
医療保険は入ったほうがいいよ
俺もヘルニアで入院したとき一日6000円もらって助かった
262名無しさん@引く手あまた :2006/03/29(水) 10:11:24 ID:jBqTpcwa
医療保険

県民共済だと月々2000円で安いし、2割以上戻ってくるので実質はもっと安い。
診断も無いし掛捨てなのでお勧め。

家庭を持っている人は全労災+県民共済+不足分は民間の保険会社で。

ちょと前の週刊ダイヤモンドという雑誌では総合1位はプルデンシャル
国内では日本海上日動あんしん生命が1位(総合3位)
(順位等はしっかり見てなかったので間違えていたらスマソ。)

サラリーマンの場合、住宅ローンの次に大きいのが生命保険関連なので、一度見なおしてみては?

あと地震保険はJA共済がベスト(他社は腹ってくれない。神戸の地震の時は地震保険の支払い総額の
約7割がJA共済、残り3割を約30社で支払った。家を再建できるかどうかは、被災者にとって大きく
JA共済とその他の会社ではその後の人生で大きく変わった。)

長文・スレ違いスマソ。
263名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:24:30 ID:sKs8+rbF
結局、この年齢になるともう保険の勧誘員しか残ってませんか?
皆さん営業頑張って下さい。
264名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 05:59:59 ID:IogUOLue
くそが
世の中とんとんやで
265名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 10:19:23 ID:ttHwopW5
出勤はするが
トレード&2ちゃん徘徊
これずっと続けていて ウツっぽくなった。

少しPCから離れる時間も必要なんじゃない?
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 03:11:38 ID:jCn5yGB1
寝る
267名無しさん@引く手あまた :2006/04/04(火) 22:40:23 ID:rNX6ssgG
もやすみ
268名無しさん@引く手あたま:2006/04/05(水) 15:33:07 ID:/veTEx8W
もはよう
269名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 17:23:25 ID:dErpTQL3
逝ってきます
270名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 23:14:52 ID:Gtr17fJ5

みんな暗いな!

どうせ生きるなら、元気ハツラツで行こうぜ!

かく言う漏れも、いまだ長年の派遣蟻地獄から抜けられんのだが。

フランチャイズで何か良いのないかなと。
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 10:23:47 ID:nOgerD9J
おいらは派遣地獄から脱出するために活動中、脱出できるかなorz
年齢がぁやはり厳しい・・
272名無しさん@引く手あまた :2006/04/06(木) 13:15:28 ID:582t68sE
>>271

ファイト!
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 21:53:27 ID:h20v5Nzk
年だよな
内臓もすっかり弱くなった
274名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 06:09:25 ID:OpbPJ9ro
俺も下痢気味
慢性化してる
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 09:24:49 ID:x+igO57F
とりあえず二ヶ月位バイトしよっと
みんなガンバレ!
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 04:12:20 ID:w1z9FxZn
もう人並みの賃金はあきらめました。
277名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 15:00:56 ID:33D//e31
今年、四十なわけだが、歳関係なく勉強&努力しかないと思うのよ。

とりあえず漏れは最高の四十代目指して…。
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 12:39:50 ID:EqdXfGO+
もう開き直ろう
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:26:04 ID:giwMK8lD
今から面接逝きます。独りファミレスで気分高めてるさ。残りの人生異業種にかけてみる。ドキドキ。
280名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:27:41 ID:giwMK8lD
今から面接逝きます。独りファミレスで気分高めてるさ。残りの人生異業種にかけてみる。ドキドキ。
281名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:34:54 ID:giwMK8lD

興奮しちゃって、スマソ。
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:57:40 ID:gUDtvExa
がんがれよ
283名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 21:31:59 ID:bqYCCvwL
最近40になっちゃった。
39ならまだ〜35歳位の求人に応募できたけど、
40になったら35歳まで求人に応募するのは躊躇してしまう。
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 21:42:19 ID:EBr6nMcl
>>279-280
面接どうでしたか?
285名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:12:19 ID:JBaGZ4KY
先週土曜日面接した。

全く未経験の業種で、担当者から
「これまでの職歴見ると受け入れる側としては不安だなぁ」
と言われました…

結果は今週出ると思うが、期待しないで待つとしよう。
286名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:21:13 ID:8NVU+S/y
お〜、丙午の仲間がいっぱいいるなぁ
俺は4月に転職したばっかりだ
思えば30代はいいことなかったが
仕事のスキルだけは上げられたから
マターリ今の仕事場で楽しんでるよ
この調子で結婚もできたらいいなぁと
思う今日この頃・・・
最近家族連れを見るのがツライ・・・
287279-280です:2006/04/10(月) 22:21:31 ID:giwMK8lD
応援ありがとうございました。医療関係に応募。でも、既に採用決まってて、グループ会社の夜勤付き老人ホームの介助を薦められた。予想外の職種なんで断ったけど。もう高望みしたらいけないのかな。
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:35:56 ID:DmIfpAzx

漏れは、頭丸めて出家します。
289名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 05:55:20 ID:D0B5Jpcr
もういいんです
日本なんかウンコです
海に沈んでしまえ
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 08:30:22 ID:owGIs/9Q

ぶっちゃけ、既婚なのに、この歳で派遣つーのも不安だが、零細or中小企業の社員より、
大企業での派遣の方が労働環境はいいので、中々抜けられんのだが、さすがに
あと数ヶ月で40を迎えるにあたって、ホント去年暮れくらいから真剣に考えてる。
291名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 08:48:59 ID:qqDmPtox
俺らの時代の大学進学率って、国の発表では50%

高卒は金の卵って言われた時代よ。 だが今は…。

転職考えて感じる、募集要項の「大卒上」って文字が結構多いこと。

まあ漏れは前職の経験が生かせるので、まだラッキーな方か。
292名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 21:44:25 ID:GBeywCmU
三年前に転職で正社員になったのだが
残業手当無し、茄子無しで
手取りは派遣の時の半分 _| ̄|○

派遣のときのほうが労働条件もずっと良かったよ
293名無しさん@引く手あまた :2006/04/12(水) 10:41:32 ID:dhafkbwj
>>292

それは酷いなあ。
再転職等、何か対策を考えた方がいいと思う。
294名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 16:01:47 ID:0tOEduan
また受けるよ。頑張るよ。応援してくれ。
295名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 23:35:55 ID:hEC8+EvR
やだね
296名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 11:39:03 ID:z9ZJQJXI
面接行って来たよ。茄子無し。盆・正月休無。有休無。こんなとここっちから断ってみようと思う。今からふて寝。
297名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 13:24:57 ID:gp6hBZLv
刑務所の中よりきつい条件ですね^^
298名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 21:16:29 ID:+KXR7HqZ
歳いってる常習受刑者なんか本気で刑務所の方がマシとか言うしな。
299名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 23:07:49 ID:HR6U3GWQ
団塊ども、くたばってほしい。
300292:2006/04/16(日) 01:04:30 ID:+OgaWxZu
>>293
転職を考えてますが
難しい  
orz
301名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 09:25:54 ID:eMNjCunR
もっと真剣に考えよう!
行動あるのみ!私は21日より
再就職先に入社します。
前職は15年勤務でした。
経験を買われ高給ではありませんが
基本給30万円で定年まで頑張りますよ!
皆さんも私に続いて下さい。同じ丙午の
同士の方々へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
302名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 11:10:21 ID:KWL8q5dS
>>301
転職おめでとう!

>基本給30万円
スゲー
303名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 01:35:23 ID:cm4V4JF9
「35歳位まで」の仕事に応募して書類審査、一次試験(筆記&面接)に通過しました。
明後日、最終面接です。
応募時は39歳だったけど、今はもう40代に突入。
契約社員ですが、なんとか採用してもらえるようがんばってきます。
304頑張りましょう!!:2006/04/18(火) 16:30:02 ID:00Z3JoAa
>>303
頑張って下さい。応援してます。
私は12月で40歳ですが、
15年間勤務していた会社を退職して。
この4月21日が再就職先の入社日です。
新たなスタートです長男も中学に入学しました。
次男は小4。お互いに頑張りましょう!丙午の同士ですね。
305名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:31:20 ID:I1+qYSQa
303
がんばれ。
306名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:50:19 ID:GVPDJZJ0
がんばれ
307名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:50:56 ID:irSQAGKo
漏れのようなふらついてる香具師と違い所帯持ちさんにはいいことがありますように。
308名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:10:38 ID:aPH/C9s6
>>303
>>304
がんばれ
応援してるよ
309名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 09:54:29 ID:+XzIqKxu
この世代の四分の一は
リストラされてるだろ
310名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:39:58 ID:KbF6uWcS
面接すんだぁ。40になるからって無能扱い。ヘラヘラ笑顔作りながら面接するの、もうヤだ。
>>303
どうでしたか?
311名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:52:24 ID:U52SAbGV
作り笑いなんぞするな
必要とされないならそれでいいじゃないか
312名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:56:22 ID:KbF6uWcS
>>311
自分で言うのも何だが薬の売人みたいな悪人面。イイヒトに見えるよう笑いを作ってた。
311の意見で、面接官にブキミな印象を与えてたとオモタ。素で生きていくよ。
313名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:48:12 ID:8sBL7iCb
>>309
うん、リストラされたよ
だから今ここにいるのさ
314名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 00:02:49 ID:fb04A1lc
作り笑いはホント疲れるね

普通に笑うことすら面倒になってくるよ
315名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 02:55:31 ID:najcRxRU
履歴書返送されてた。サイフに110円しかないし日曜日は散歩でもしてリフレッシュかなぁ。
316名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 11:19:17 ID:NhAn4uRw
履歴書がきちんと返送されてくるだけイイと思う

電話で話した後、送ったのに放置されてるオレって...
317名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 16:30:30 ID:brVW673T

ダメだダメだと言って、何も努力しなければ、あっという間に無能なまま五十に
なっちまうよ。

まだまだ、これから資格等を取得して、使えるオヤジを目指す!
318名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 17:54:59 ID:najcRxRU
これから活かせる資格って何だろ?ダンプとか運転怖いし。
319名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:31:42 ID:FyP5XM1n
資格ほしいな
何がいいんだろうね
320名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 22:55:22 ID:gpL225TD
>>302
漏れ基本給33マソ
321名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 00:05:57 ID:2BoeMyxB
>>319
持ってる資格は若い人なら使えるものばかり
実務経験なくてもいい資格ってわからないよね。今更医師薬剤師弁護士なんか無理だしw
322名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 14:50:17 ID:UDaQCUy3
>>321

じゃあ人生もう終わりってこと?
あと死を待つのみなの?(つДT)
323名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 17:58:33 ID:2BoeMyxB
>>322
それは嫌だな
何とかしたい
だがどう動けばいいかわかんない
たちまち資格取ろうと奔走してるけど、空虚感ただよう迷える状況
324名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:47:56 ID:rIAfk/9s
>>320
スゲーいいなぁ
漏れなんて15マソだよー
_| ̄|○
325320:2006/04/24(月) 21:54:30 ID:pplrvm6S
>>324
うちの会社においでよ!
326名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 06:09:42 ID:xX9GGFS0
>>325
俺も行きたい(^^)月収14万〜
327名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 06:12:32 ID:5tHcGVef
>>325
行くから名前晒せよw
328名無しさん@引く手あまた :2006/04/25(火) 13:27:47 ID:XCTs5K+M
>>325

オレもいきます。
2ch派閥を作りましょう。
329名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 13:56:15 ID:awOa92oA
14マソで再就職決まった5月から働くよ
低所得でもウレシイ
330名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:07:26 ID:sikpsqGu

おれもハロワ行くかw
331320:2006/04/25(火) 22:00:11 ID:48IpT37e
>>327
>>328
自力で探し出す力がないと勤まらないよ。
332名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:08:45 ID:cCReiFbn
>>329
決まったんだ!オメ
最初は不安だろうが、ガンガレ
333名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 04:53:01 ID:NS82bMcM

手っ取り早い資格は、やっぱりIT系のベンダー資格だろ。

若いやつと較べて、ショボーンして何もしないヤツには
永遠に幸福の女神は微笑まない。
334名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 04:58:15 ID:NS82bMcM

歳いってても、ベンダー資格の最上位まで取れば、それなりに認められる。

ちょっとは努力しろよ!

酒ばっかりカッ喰らってねーでよ!
335名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 10:40:52 ID:1EAKabwm
>>332
ありがと
ドキドキだけど頑張ってみるポ
336名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 22:23:48 ID:nyg1IVsu
ベンダー資格とはどういった資格なのかそれさえ分からない
337名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 22:32:07 ID:NJXwTYD2
ベッキーじゃねえの?
338名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 05:51:52 ID:IJMIQ/IK
もうがんばりたくねぇよ。報われない努力どれだけさせられたか。
339名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 10:19:28 ID:RcnfloXD
>>338禿同
340名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 11:43:49 ID:BzQZA3QK
>>339禿同
341名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 12:19:31 ID:IJMIQ/IK
がんばるな。がんばっても経営者が潤って搾取されるだけ。サボれるだけサボって
ちょろまかせるだけちょろまかせ。
342名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:44:08 ID:1iqKfJmG
いいお天気。お出かけですかぁ?
343名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 15:12:20 ID:7Aqxo5ln
レレレノのレ〜


344名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 15:32:35 ID:qPU80TiU
無職にGWは苦しい
ただ外は歩きやすい
345303:2006/04/29(土) 23:47:47 ID:L+UGI4dg
報告が遅くなりましたが、内定を頂きました。
でも就業条件がちょっと微妙…orz
悩み中です。

>>304
新しい職場はどうですか?
346名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 00:43:21 ID:+fpZk2/g
>>341
禿同

全くその通りだな
残業手当も昇給もないというのに
サビ残ばかりさせられるのは不幸だ
がんばってもどうにもならないと毎日思う
347名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 02:00:48 ID:owkRn3U3
ゴールデンウィーク!
出勤だが、とりあえずヤッホーィ
348名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 12:52:13 ID:91UaDIO0

省みればオレらの年代が一番、バカ見てたような希ガス。

公立高試験は、三教科から五教科になった年代だし。

その他、何か色々あったよな。思い出せんけど。
349名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 16:59:09 ID:SQY6rgj0
漏れの住んでる地域は3教科だったけど。
350名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 17:08:43 ID:/r1aeVBC
もうそんな20年前のこと憶えてねっす
351名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 20:10:09 ID:jJTXmk1x
みなさん乙。転職一ヶ月…どうにか続いていますw
関係ないがいつも笑えるのは、日本の人口のグラフを見た時だ。41年生まれはすぐ分かるな…
352名無しさん:2006/05/02(火) 23:30:11 ID:2NZElJ6C
リストラ後、はや5ヶ月目・・・。
仕事、ないんですけど・・・。
353名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 23:58:37 ID:8hbvcBPz
自分もリストラ後、4ヶ月間全く仕事が見つからなかった時があった
他の板で見たのだが、今や職探しに5ヶ月、6ヶ月かかるのは普通だそうだ

>>352 
くじけるな 必ず見つかる! 未だ発見できないだけだ
354名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:16:10 ID:qgfOsotB
先日外資系企業から東証一部日系へ転職を果たしました。
独身女子なので必死でした。私だってできたんだもの
皆様だってできます。本当に祈っています。
355名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:26:39 ID:ZEu+2Mwd
それ総合職?
356名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 05:45:00 ID:iz1W7b+O
人少なくて楽な年代ではないの?
何事も
357名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 07:18:02 ID:YwAu9juI
同世代同志で競争しているわけじゃないからね。
楽じゃない。
358名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 07:47:43 ID:RKgxk1T7
もういいんだ
すべて終わったんだよ
苦しむことはないんだ
359名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:17:15 ID:yT5JrgVf
開き直れ、遠い未来のことなど考えるな、世の中の価値観などなんの根拠もない
ものばかり。衣食住足りればほとんど問題ないことばかり。高級なものなど不要だ。
360304です!:2006/05/03(水) 20:40:48 ID:Er9t0k3M
こんにちは、やっと仕事の流れが、分かって来た
状態です。まだ、肩に力が入り過ぎているみたいですが
一生懸命に仕事、頑張ってますよ!
361名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 21:16:07 ID:YvVizsFL
>>360
ヨカッタヨカッタ
元気そうでなによりだ
GWは満喫してる?
362名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 21:05:20 ID:/hapE4Ux
皆、GWで出かけたのかな〜
363名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 23:34:29 ID:oLhx5+1t
そんなGWも終わりです
なにもなかった
今年もなにもなかった
深海魚みたいに
1万bの海底で生きてるよーな気分だ
364名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 05:59:28 ID:2+mIegSj
生きてりゃいいさ
生きてりゃいいさ
そうさ
生きてりゃいいのさ
喜びも
悲しみも
立ち止まりはしない
めぐりめぐってゆくのさ
手のひらを合わせよう
ほらぬくもりが
君の胸に
とどくだろう



                                      by 河島英吾 生きてりゃいいさ
365名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 09:39:40 ID:fePaVKZw
いいですね〜。これからはポエムだな
366名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 12:21:16 ID:pfaJVYa7
働けど働けどわが暮らし楽にならず
367名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 22:39:33 ID:XeYMRAsX
じっと手を見る
368名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 00:22:32 ID:LkW/2SdQ
手のひらに太陽を
369名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:27:14 ID:6D7MoHXH
すかしてみーれーばー
370名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 03:03:54 ID:XhIrF1mQ
or2=3 ス〜

すかしてみたw
371 :2006/05/07(日) 04:41:52 ID:VDNYBqEe
すかしっぺ禁止条約にもとづき逮捕しる
バンバ〜ン←バカボンのおまわり
372名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 07:36:26 ID:SxyL9CN0
逮捕する逮捕する逮捕する逮捕する
373名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 07:47:05 ID:XhIrF1mQ
目ん玉つながりの本官さんw


♪お〜でか〜けで〜すか〜ぁ? レ〜レレのレ〜

レレレのおじさんがいつも掃除しながら言っている言葉が
”Clean! Clean! Clean!”だと知った時の衝撃と言ったらそりゃあもう。
374名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 07:50:33 ID:XhIrF1mQ
あ。思い出した。

ソルマックのCMで凡田先生が「ヒロシも今年で30歳」と言いながら泣いてるけど
私たちが小学校のときに見てたド根性ガエルのヒロシは中学生で年上だったので
あのCMを見るたびに「納得いかーん!」と叫びたくなる…

アニメの放映開始から30年って意味なんだろうが
だったら中学生の年齢+30年でヒロシは42〜45歳のはずだ。
ヒロシはともかく、京子ちゃんをその年まで待たせるのは鬼だ。
375名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 07:58:20 ID:GxZ3ZN/L
つうか
ヨシコ先生はどっちとくっついたのよ?
南先生?梅さん?
376名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 08:15:27 ID:XhIrF1mQ
377名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 08:20:39 ID:GxZ3ZN/L
>>376
サンクス
知らなかった

平面ガエルが生まれるってちょっwww
378名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 08:48:10 ID:XhIrF1mQ
しかもオタマジャクシ柄のシャツ、だよ?wwwww
379名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 08:53:25 ID:XhIrF1mQ
380名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 08:58:18 ID:1aGf/ZwW
イラネw
381名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:00:21 ID:rAj9ZMyD
吾郎のファンなんだ
382名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:50:09 ID:XhIrF1mQ
ゴリライモのゴだよね?

ゴロウって聞くと、怪傑ズバットの
「ゴロウを殺したのはお前だな?!」ってセリフを思いだすお
383名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:52:08 ID:HizYdPZY
ゴロウって転校してきてタバコ吸ってた不良じゃなかったか?
違ったかな。ちょっと調べてみるわ
384名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:55:30 ID:HizYdPZY

http://www.manga-bank.com/kaeru/kaeru_2.html

全然違ったw
ひろしの弟分でした

つうか今、放送中なんだ?
知らんかった
http://www.mxtv.co.jp/dokonjyo/
385名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:55:37 ID:rAj9ZMyD
それはしんぱち
ゴロウはひろしの子分
386名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:27:57 ID:nHAgID7V
なつかしいな
ひろしは母子家庭だったんだよね
387名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 01:49:30 ID:4dbDoqxA
中学生の子供をもつ母親にしては
いつも着物に割烹着で老けた格好してたよね…>ひろし母
サザエさんのフネさんみたいなイメージ。
でも、25歳くらいで産んでたら当時は今の私たちと同い年くらいだよねw
388名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 07:44:28 ID:aZu8qZRR
ひろしの母ちゃんは
ミシンで縫い物してたな
で、ひろしは鍋持って
屋台におでんを買いに行ってたり
昭和のアニメて感じだよ
389名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 16:42:38 ID:CwCUK+LB
ぴょこん♪
ぺたん♪
ぴったんこ♪

なんちゅうダイナミックな歌詞だよオイw
390名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 12:54:33 ID:9mFl1e9d
とってんぱーのニャンぱらり
391名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 13:29:08 ID:IFp8zb7g
いなかっぺ大将の歌は若かりし頃の天童よしみが歌ってたって知ってた?
392名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 13:45:27 ID:GQV4rbgD
>>391
え〜!ホント〜〜!?って、超有名じゃんw


さ、今日は愛車のKawasaki AR50に乗って職探しだよ。
393名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 14:58:48 ID:0i4mLUvj
おお、バイクのりか
俺もいまだに中型乗ってますw
ツーリングいきてーなー
394名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 15:52:40 ID:2uOp/uqO
キャット空中3回転
395名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 16:10:20 ID:0i4mLUvj
愛川欣也め
細かい仕事しやがって
396名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:37:28 ID:aVlsMfVw
AR50なつかしー!!最初に所有したバイクだよ。
397名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 21:49:21 ID:mqWehqz7
つーか、リアル旧車会じゃね
俺らの年代
CBXまた乗りてー
女子高前&ロータリー流してー
398名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:57:58 ID:tjQ+CPkU
皆さん年収幾ら位で妥協してますか?

399名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:17:22 ID:yt4iBq2j
この年で派遣に登録に行った人いますか?
今日問い合わせしたら、年齢で駄目だった…
まさかまだ大丈夫だろうと思ってたんで落ち込んでます。。
400名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:31:03 ID:WkZtmra7
派遣には行く気ないけど、
そうですか
俺らの年齢じゃ派遣も蹴られるんですかw

もういいです
俺には富士の裾野があります
でもその前に上野公園
401名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:33:22 ID:WkZtmra7
そうだ、この年でも若手と言われる職業
政治家だ
政治家になろう

「ズバッと参上、ズバッと解決。怪傑ズバット!!!」

これを売り文句に立候補して、演説すれば面白がってマスコミも報道してくれるかも
そうすりゃ目立って当選だぜ
402名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:57:00 ID:3W81ElHd
だれもいれません
403名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:53:47 ID:plhcVJVG
また年齢の壁に泣いた…
404名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 19:33:28 ID:8QN7j1rx
>>398
独り身なので食える分>>399
経験があれば紹介してくれるとこあるよ。全国区の派遣会社より地場の会社が親切な気がした
405名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 19:55:38 ID:UQ5YTMYY
ピンハネ派遣に親切もクソもあるかい
406399:2006/05/11(木) 21:27:54 ID:yt4iBq2j
>>494
ありがとう。来週別の派遣登録行ってきます。
でも正社員にも未練があってマダ迷ってる。
こんな事言ってるから、無職歴が伸びてどこにも足が動かなくなるんだね…
407名無しさん:2006/05/11(木) 21:51:18 ID:IF7UO4NI
ワシはFW乗ってた。
408名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:28:57 ID:bQ4Yknu6
年齢の壁だけはどうしようもない
409名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:56:49 ID:CyXEXriq

懐かしいな。ゼロハンならAR、RZ、MBX、RGΓ
中免はCBX、XJ、GSX、GPZ、またはVT250!
かな。高校生の頃。
410名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 08:10:32 ID:DbCLgFvl
ハスラー、DT、MTX
川原でウィリーの練習したっけ
411名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 08:14:14 ID:K6FybSEK
750ライダーの単行本持ってたよ
北風ピューピュー寒いですねマスター
412名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 10:59:15 ID:DbCLgFvl
750ライダーの早川光、最初はバリバリの不良なのに、
いつの間にかほのぼのライダーになっててワロスw
413名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 13:44:21 ID:AT9xfVKZ
あのマンガ、なんかマッタリしたテンポが好きだったけどね。
あれチャンピオンだっけ?マガジンか?

チャンピオンって言えば「ドカベン」「ガキデカ」「ブラックジャック」かな。
マガジン、ジャンプは何だっけ?

スマン、板違いの話題だけど、たまにはいいよね?
414名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 14:08:12 ID:wj0YHPNc
セイント星矢はジャンプだったんでねぇの
415名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:27:59 ID:K991R4Fk
ジャンプ→リングにかけろ、朝太郎伝、すすめパイレーツ、サーキットの狼
マガジン→コータローまかりとおる、バリバリ伝説、1,2の三四郎、あいつとララバイ
キング→湘南爆走族
チャンピオンのマカロニほうれんそうも忘れがたいw
416名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:10:24 ID:RQR56Ixu
きんどーにちようサンだっけ?>マカロニ。

ヤンマガ、ヤンジャンも俺らが中学一年の頃に相次ぎ創刊されたのよ。
ヤンジャンは必ず読んでたな。
俺が好きだったのは「いとしのエリー」「安穏族」
マイナーだねw

ジャンプは月刊も読んでたよ。
417名無しさん:2006/05/12(金) 16:13:19 ID:aG2J1k16
なんといっても「シェイプアップ乱」だろ。

あと、小学生のときに「ドッカンV」という漫画雑誌あったよな。短命だったな。
418名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:00:42 ID:F3hxdxfH
おまいらw

コロコロコミックも見てました
ドラえもん
ウルトラマン
419名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:00:56 ID:ltn+gO76
きんどうにちよう、おきたそうじ、ひざかたとしぞう

けどあの作者あの漫画描いてるとき20代前半だったんだよな。その後才能枯渇し
一時期自殺しようか考えたらしい。数年前なんか新しい描いたけどハッキリ言って
つまらんかった。そんな漏れはこの歳になってエヴァンゲリオンにはまリ気味w
420名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:16:21 ID:PrKYhkR2
ちょっw
今頃かよ
俺は流行ってたときにハマったけどw
たしか30歳手前だったかな
421名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 22:10:53 ID:ltn+gO76
TV初放送時は存在さえ知らなかったのにやたら進めるのが何人も居てとにかく
見たらはまってしまったwキャラ萌えとかないけどありゃ思春期見てたら人格形成
に影響あったかも知れんな。リツコさんいいな〜。
422名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 13:47:02 ID:uMYKWyN7
俺らって世間で言うバブル世代のうちなの?
自分が関係なかったんでいまいちピンと来ません。
423名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:51:04 ID:zE71H9AE
俺らはバブル崩壊中じゃない?
424名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:32:05 ID:UTAniUlV
バブルといわれた時代
自分自身は貧しかった。ただひたすら仕事が忙しかった

貧しいのは現在もなのだが
425名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 05:12:33 ID:DAS1VWTP
バブルに沸いた時代
金持ちどもは土地を転売で荒稼ぎ
不良債権が大量に残った
困った政府は0金利にして、預金者に払うべき金利を銀行に与えました
その金で無事に不良債権は消えました
銀行が不良債権を処理したんじゃないんです
われわれ庶民の金利が不良債権を処理したんです
景気はよくなりませんでした
大企業は口を大きく言いました
人件費が高すぎて中国や東南アジアと戦えない
困った政府は派遣を大幅に緩和し、安い安い派遣労働者を大量に作りました
いつでもクビにできて使いたいときに安く使える派遣社員は便利でした
労働者に賃金として与える金を大幅に削減できた大企業は最高益を更新
そうです労働者のもらうべき給料を抑えることで企業は利益を上げたんです

景気は回復した、増税だ、負担増だ
政府はこう叫びます
国民は痛みをこらえて構造改革だ・・・と

労働者の給料はいまだに低く抑えられ、とうぜん銀行の金利は上がりません
痛んでるのは庶民だけで経営者も政治家もウハウハ儲かってます
426名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 06:28:42 ID:vPsz35Uq
クソ団塊どものせい。
427名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 07:54:43 ID:SU+R4U5B
構造改革という名の規制緩和(派遣緩和)
構造改革という名の労働環境破壊(解雇法)
構造改革という名の利益配分変更(富裕層優遇)

その裏で法人税は大幅に引き下げられ政治家への献金はうなぎのぼり
428いつもここから♪:2006/05/14(日) 16:40:42 ID:xMeu/Nz9

日本人はおとなしいなあ。

不満を行動に爆発させることもなく

せいぜい2ちゃんで愚痴るぐらい。

かわいいねぇ〜〜
429名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 17:58:35 ID:8swMTZ44
不満を持つほど考えない愚かな人間よりましかな
430名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 19:43:48 ID:lVOjKIPB
仏蘭西のように暴動を起こしても何も変わらない
431名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:02:03 ID:IBp1aw8U
なんにも考えない人って幸せかもね
山下清なんか幸せそうじゃん
432名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:02:33 ID:U3+LZ+cW
丙午は人数少なかったから、現役で4大卒だったら
実力以上の会社にホイホイ入れた時代。
他の会社に流れないよう、内定時期に企業が海外旅行を用意したり
高級ホテルに缶詰にしたりしてたw

エヴァは本放送やってた頃はミサトやリツコが29歳でリアルタイムで同い年。
結婚どうするのよ?なんてネタとかもあって、共感しながら見てたな。
でも、実年齢から未来を計算すると、実は碇ゲンドウが私達の1学年下にあたるという厳しい現実www
433名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 23:41:26 ID:wZgDfrRr
この歳で、転職した人いる?
今の会社ながいこと仕事してるけど、転職して
異業種に行きたいけど
大変かな?もうこの歳じゃ見つからないかな
家も建てたし子供もそろそろ手が掛からなくなったから
また〜りした仕事したい。
434名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 06:32:03 ID:CEC48xJU
悪夢で目が覚めたよ
昔遊んでた友人とは差がついたな
もう取り戻しよーもない
もう話す事も遊ぶ事も無いのは知ってるけどさ
僕らは別々の舟に乗ったんだよ 行き先が違うんだ
さよなら僕の友達
435名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:42:20 ID:VkUlyHxx
前会社が倒産で
只今転職活動中です
異業種探してるけど年収がカナリ下がりそうで
何処も給料安すぎw
436名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:29:21 ID:VH06SQVK
転職したら給料が半額になってしまいますた
437名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:49:52 ID:/aB6rdNv
>>433
このスレを>>1から読めばいい。
438名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 22:01:40 ID:C+FUUrL/
>>434
別の職場で新しい友達を作ればイイ!
439名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 01:39:34 ID:5rm3RYQf
>>434
悪夢は辛いよな
自分も苦しくて目が覚めるときがある
440名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 09:55:37 ID:n0yA8NDq
>>439
俺の場合、悪夢から目覚めると悪夢より厳しい現実が待っている
って訳よ
441名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 10:23:18 ID:15SuihQX
寝ても地獄覚めても地獄、残るはあの世の救済だけ。
442名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 11:10:30 ID:HmyNWsP5
学会へようこそ
443名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 06:14:56 ID:qb7Ovwbj
それこそ生き地獄
444名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 12:59:03 ID:izVfL3RB
それにしても、独身でハッピーって投稿が少なくて驚く。

仕事は厳しいが楽しいし、メシも酒も旨い。
それなりに給料も貰ってる。

オレは結構幸せなんだが・・・ 変人なのかな?
445名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 15:32:39 ID:7RruqfFZ
転職板だからじゃないの?>独身でハッピー

みんなが転職で悩んでいるスレで
仕事楽しくてハッピー!とわざわざ自慢する勇気は
私にはないな。
446名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:12:21 ID:lATGwg9W
まー独身やから気楽に職探しできるのだが世間の目は冷たい・・・
447名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:13:50 ID:q9HNWQ1o
無職って変質者と同義語みたいになってるよなw
448名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:24:22 ID:fOu8xtmT
>>446
世間の目が冷たいと感じているのは自分だったりする。
周りは以外と気にしてなくても、自分が気になる。
449名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:34:09 ID:LD1iZ85m
無職は犯罪者と同義語のようだね

無職になりたくてなったわけではないのだが
450名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 19:42:34 ID:/zpujMZw
さーちこーの「幸」は〜♪

どーこにぃ

ある〜♪
451名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 20:58:11 ID:D27SbGKo
ギリギリ30代で社員になりたかったけど、無職歴1年になるんで
派遣社員で頑張ることにしました。

でも、将来のことを考えると不安になってくるから…
私も独身だし。。

これは冗談で言うけどね、世の中の仕事がみんな派遣かパート制だったら、
年齢関係なく、ずっと仕事にありつけられるかなぁ、安心なのになぁと
思ったりもする…
452名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 07:58:08 ID:HCvXO6fD
今日の日経新聞の派遣会社の女社長が格差拡大に関する話をしてるね
この女社長は経済団体の委員会か何かにも入ってて規制緩和を進めてる側だ
言ってることは、格差拡大は悪くない、人生は金だけじゃない
今の規制緩和を止めるな、時代に逆行させるなって事だ
ようするに、自分らの派遣業を今後も拡大したいだけらしい
おい、日経新聞の聞き手の記者さんよ、こいつにハッキリ言ってやれよ
派遣業は世の中に不要だって
おまえらは何も生み出さないピンハネだろって言ってやれ
おまえら派遣業、ピンハネ業、人身売買業がなくなればまともな世の中になるんだ
453名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 22:24:37 ID:0uIfAD2T
派遣は立場が弱くっていつクビになるか分かったもんじゃない
派遣された先が恐怖政治だったりするとどんなに悲惨か
上の奴等は知らないに違いない
454名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 00:17:48 ID:NI0fFYZ9

派遣は合法的な人身売買だよ。

人として扱われるならまだいいが、持ってるスキルで等級分けされる。
奴隷売買だな。

派遣の面接でさえ、20代後半のクソ生意気な面接官に
蔑んだ目で見られることも度々。

問題なのは、今の日本企業が人道的モラルを全く失ってしまったこと。

455名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 08:00:08 ID:bnaDsHHD
以前テレビに出てた大手派遣会社の社長が
「私たちはニートやフリーターに仕事を与えてやってる救世主です」
みたいなことを言ってたな
田原さんも頭にきたらしくそれ以後、話をふらなかったよ
456名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 15:43:11 ID:d/L98zIu
>>454同意

>派遣の面接でさえ、20代後半のクソ生意気な面接官に
蔑んだ目で見られることも度々。

俺も経験したよ
457名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 17:06:06 ID:gg4+yeRK
派遣とかそんなひでーの?
458名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 17:48:51 ID:yoG+tlv9
>454
俺の場合は、30歳位の女性で丁寧で愛想もよかった。
派遣も当たり外れがあるのか・・・
459名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:15:50 ID:xYUdMEdd
>>454
禿同

糞生意気なのに当たったりすると最悪
面接官によってはこちらのプレゼンの最中に居眠りしたり
なんてこともあったしな
460名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:13:00 ID:9HW7+SkS

まあ、ぶっちゃけ相性の悪いコーディネータが、たまたま面接の担当になっちゃったら

もうアウトって派遣会社もあるね。

運が悪かったと思うしかない。
461名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 18:30:56 ID:0CKDVg0R
40歳で転職ってどう考えても絶望的だな。学生のときはこんな自分を想像すらしなかったよ・・・orz
462名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:48:03 ID:6uSo8wF0
気にすんな
俺もそうだ
463名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:50:47 ID:YR1RwEPQ
「絶望とは愚者の出す答え」    男組み 神竜剛次の台詞より
464名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 20:21:00 ID:OIWTFb4s
そりゃ欧米の格言のパクリだwいいんだけどよ
465名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:37:32 ID:z7psY5S+
>>461
そういうな。俺は開き直った。
466名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:43:30 ID:YR1RwEPQ
「おれが自殺するだと? フッ この男、俺ともっとも縁遠い奴」    

男組み 神竜剛次の台詞 16巻あたり 犬吠崎の別荘に監禁された神流が脱出するところ
467名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:59:48 ID:hhnJzYIS

人生いろいろ
                      byコネズミ

ねたみイクナイ
                      byコネズミ

その程度の公約どうでもいい
                      byコネズミ

じーちゃんばーちゃん
なんでこんなに可愛いのだろう♪
                      byオオイズミ
468名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 00:51:58 ID:Rh0UuFcc
>>461
自分もそう思う
若い頃はこんな風になるなんて考えもしなかったよ
469名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 08:09:22 ID:1chaYHid
予想してた奴いるかよw
470名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:32:09 ID:4QRm6ubz
ただ今、転職活動中。
1社、最終面接で結果待ち。
1社、一次面接結果待ち。
2社、書類審査待ち。
初めての転職活動で厳しさを痛感。
でも、面接官てあまり会社の業務について知らないんだね。
質問してもきちんとした答えが返ってこなかった。
471名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 22:08:33 ID:4xXABkiG
面接官は現場を知ってないヤシが多いと思う
472名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:18:17 ID:RsHl3Btl
>>470
面接官なんてそんなもん
まだまだガンバロウ

オレモナー
473名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:13:34 ID:f3KUH17a
失敗と挫折ばかりの人生なんてツマラナイ
474名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 21:09:39 ID:mgIgPcwF
来週から派遣に行ってきマ。失業保険切れて数ヶ月経っちゃったから…
こうなってしまったのも、去年転職に失敗したせいダナ・・
前の職場の先輩方に、それみろ!とか思われるだろうな・・
な〜んて、考え出すと思考回路がネガネガですよ〜。

コレで良かったのかなぁ、自分。
新聞の少子化のニュースになんかほっとしちゃう今日この頃。
コレなら派遣でもずっと仕事にありつけるかな…
475名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:38:48 ID:1qTtztBQ
派遣の仕事はこれからも増え続ける
転職情報誌を見ても派遣の仕事が半数以上はある
476名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:56:31 ID:qr134U8V
まあ、考え方によっちゃあ派遣でも高収入なら勝ち組だからね。

でも最低月収40マソ以上ね。
477名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 07:48:37 ID:5kNT2WvC
こんなんでいいのかよ
チラシみても、その辺の町工場が派遣業に登録して、片手間に人だけ大企業に送り込んでる
労働者に巣食うピンハネ業者ばかっり増殖中
損するのは底辺の労働者ばかり
なにが小泉改革だ
なにが痛みに耐えてだ
大企業の献金ばかりもらいやがって
478名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 19:49:09 ID:FLc3NJY6
>>477
同意

これ以上、痛みに耐えることは出来ない!
479名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:16:48 ID:J2bOAaOk
自分はこんなに不景気なのに
景気が上向いてるだなんて信じられない
480名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 08:05:04 ID:WqplE4HX
>>479
しかも、その好景気ももう終わりつつあるw
一般人にまったく還元されないまま終わった好景気であった
政治家と大企業経営者だけが儲かりました
481名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:34:40 ID:8/IaTOeB
ま、景気は9月くらいからまた動くんじゃない?
もっとも、sageかも知れんケド。
482名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:22:08 ID:LBEChxoh
景気が良くなってくれないと転職できない
483名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:17:36 ID:rwvOP8+y
株価が下落しているな
484名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 07:36:44 ID:K55I33/0
日本経済なんぞ終わってしまえ
全員貧乏に道連れじゃ
485名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 04:55:46 ID:cX1atvpM
日本沈没ばんざ〜い
486名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 08:38:12 ID:V/yyv9pK
age
487名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:37:53 ID:4CRfk+ZV
しかし昨日は反発があったがな
488名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:30:42 ID:mdP7rqgl
株かよ
ダウがダメだからまた月曜下がるぞw
489名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 07:33:13 ID:xDxmpSQg
明日から出社だお
3時起きだお
がんがるお
490名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 09:57:36 ID:WvkDSTAw
手抜いていけ
491名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:16:37 ID:8u7nX5aR
3時ってw
魚屋か新聞配達でつか
492名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 13:15:18 ID:K3h70CKv
青果組合だお
午後には終わるお
お給安いお
493名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 06:19:53 ID:AfW8ERUY
体力きつそうだね
がんがって
494名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:39:52 ID:1HSi+Lp1
午後に終わるんなら、毎日早めに就寝したほうがいい
きつそうな仕事は先ず体力!
495名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:12:06 ID:GON5/MMi
3時おきなのは
自転車通勤で片道1時間かかるからだお
仕事はそんなにきつくないお
早寝するクセはまだついてないから
朝はちときついお
496名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 22:49:56 ID:8ZG919LJ
仕事が決まって良かったじゃん

早寝の習慣はこれからつけるとイイ
497名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 08:54:51 ID:oICQPJd6
>>451
同じような状況ですので気になるのですが、
1年探して正社員なれずもう遊んでられないから
妥協して派遣なのですか?
それとも無職歴が1年過ぎると正社員無理なんでしょうか?
まぁ、戦力になれば請負先で正社員に抜擢されることも
ありますから気を落とさずに。


それから求人情報サイトでハロワやリクナビ以外に
みんさんのお勧めはありませんか?
よろしくお願いします。
498名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 09:02:32 ID:s8MA7vHt
>>497
当方も41年生まれ、転職歴3回ですが派遣等も考えた事は
ありますが、結局すべて正社員に応募になっています。
無職歴一年でも、理由にもよるんじゃないでしょうか。
すべて正直に書く必要も無いだろうし。

自分も最後の転職は一年前で、無職歴は半年でしたけど。
大切なのは、まず自己分析をして、その会社で何が出来るのかを
明確にアピールする事。
堂々と自信を持ってね。
一年位の無職歴であれば、理由はよっぽどでなければ平気じゃない?
自分は「半年ヨーロッパ旅行してました」です。
冗談ではなく本当に行ってました。
「こんなチャンスでもなければ長期ヨーロッパなんて一生行けないですから」
と言ったら、「そうですよねー」で終わりました。
499duntech:2006/06/17(土) 11:29:08 ID:sQEfS6+Y
数々のヒーローものを観て育ち,悪は正義によって必ず倒されると信じ,
アメリカが正義だったあの頃。40になった今,全てがウソだと悟った。
そして自分が働いてきた20年間も同じ。。。
500名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:07:59 ID:vafmRF20
どっこも〜かしこ〜もうっそ〜でいっぱ〜いだ〜よ〜
デッマを飛ばし〜て〜い〜のか〜よ〜
501名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 22:55:55 ID:9ST78lx5
>>499
真剣に読んでしまった・・・
禿同
502名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 19:31:56 ID:Hjo2nbxw
>>498
いいなぁ ヨーロッパか
503498:2006/06/19(月) 11:08:34 ID:3VV3vvAv
ヨーロッパは良いよ。
会社員だとそんなに長期休暇取れないし、転職の機会にでも
行ってみると良いよ。
私はイタリアにずっと居たんだけど、ラテン系と言うか考え方の違いに
カルチャーショックを受けたよ。
皆、一日一日をEnjoyしてる感じ。
貯金しようなんて人は少なくて、一年働いて夏にバカンスに行こう!!って人が多い。

貧しい人もたくさん居て、日本って何て恵まれているんだろうと思った。
何もかも忘れて行ってみるといいよ。
504名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 16:02:33 ID:ScxA1ICl
自分より辛い状況の人たちも、いっぱいいるよ。
みんな頑張ろう。

↓このPV観たら涙が止まらなかったw
Mr.Children "くるみ"
http://www.youtube.com/watch?v=Fj6yC5-uHkA
505名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:29:58 ID:c9DtW0mO
>>504
なんかとってもやるせないw

この年で世間の歯車から外れた俺は、もう開き直って好き勝手に生きるしかないのか
506名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 22:04:34 ID:Z9Rbpqxh
>>503
そうか。考え方の違いがそんなにあるのか

>一日一日をEnjoy
サビ残ばかりでくたびれっぱなしの自分には考えられない生活だな

なんか逝ってみたくなった
507名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 02:08:35 ID:9boyMHCn
>>504
マルチ乙…と言うべきなのかw

観たけど「こんなシチュエーション、アリエナス…」「桜井、いつまでも若っ!」って感想しかない。
Mr.ADULTの皆さんは生活自体は決して楽ではなさそうだったけど
声を掛ければ万難を排して即集合し、ともに歌い演じ、その喜びを分かち合える旧友が居る事は
何物にも換え難い、得難い幸せではないのか?

ミスチルやGLAYのヴォーカルは永遠の愛だの恋だの歌って大金稼いでおきながら
売れた後に糟糠の妻や子を捨てて美形芸能人に略奪婚されているから、マジ信用ならねぇw
508名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 07:15:20 ID:jyu3RFqO
>売れた後に糟糠の妻や子を捨てて美形芸能人に略奪婚されているから、マジ信用ならねぇw

禿同www

小室哲哉の弟子に手をつけ放題も許せないw
509名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:04:02 ID:w3i2iDGm
やっと、この春に結婚できました。今は毎日がバラ色〜!!
すべてが楽しい!
でも、半年で飽きる!最初だけ!と丙午の友人は口を揃えて言う。

本当かね??? 信じられんのだが・・・。
510名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 01:52:10 ID:rn7w1SKi

マジ?

オレは最悪だったぜ?

結婚は=(イコール)地獄だよ。
511名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 09:38:02 ID:SpzCI5Pb
>>510
どのように地獄なんでしょうか?
512名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:07:33 ID:2PnX0QT7
ミミズ地獄
513名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:16:13 ID:Xe6m8ZrK
地獄天国
514名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:43:35 ID:UWuKFaDY
>>511

逆になにが天国なの?

ただでできるSEXか?

新婚時の幸せなんて錯覚にすぎん。
515名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 18:30:18 ID:sxWiQj35
天国か地獄かという二者択一で考えるものではないよ。

俺は結婚して良かった。
516名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 19:28:20 ID:d5JjtMRl
おれは今度お見合い合コン。
517名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:29:33 ID:ZoWxVFug
合コン。イイナァ 

>>516
ガンガレ!
518名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:44:22 ID:+cYodizd
結婚したくても安定した職が無い
519名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 01:15:02 ID:chE2M5XF
orz
520名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 07:41:39 ID:YwtCx8J0
バッキャロー
世の中にNOと言われたって構わない
NOと言われた人間の生き様を見せてやる
521名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 13:28:36 ID:eI1Hur0f

国会議事堂の門前で、三島由紀夫のように腹カッさばいて

日本男児の死に様をみせてやれ!

介錯はオレがやってやる!

522名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 15:26:59 ID:NmwGUO/U
こういう場合はたいてい外に向かうだろw
かわいい自分を傷つけるわけない
523名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 16:01:54 ID:chE2M5XF
話はそれるけど「介錯」って罪になっるのかな?

自殺共謀罪?
524名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 19:30:46 ID:qB87u+Ko
最近さ若い人向けのハロワも転職先斡旋会社もできて
若い人達は恵まれてると思う

自分ときたら、この歳になって
転職先斡旋会社からもシカとされている
525名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 00:29:59 ID:SkX9lfc3
小・中学校の同級生。
結婚後も実家の近くに住み、両親に家を建ててもらい、
4人もの子供に恵まれ、趣味の延長上にある仕事に勤しみ、
面倒見のいい実父が子供たちの食事を作ったり世話をしてくれ、
仕事でお迎えが遅れても保育園の先生が実妹で連れ帰ってくれる。
これ以上ない恵まれっぷりで、幸せそうに見えていた。

でも本当は、結婚後に借金が発覚し、給料をなかなか家に入れない旦那に殴られてた。
結婚後は3年ごとに転職し、帰宅すると自室に篭ってゲームに励む旦那さん。
でも、子供たちにとってはいい父親ぶりを発揮してくれるので
別れる気はないそうだ。

結婚ってなんなんだろう…?
526名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 09:18:23 ID:7dnYkLsd
>>524
アイデムに載ってるワーカーズシニアぐらいかW
527名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 12:00:02 ID:T6OlxqK+
>>525
何事も表から見てるだけじゃわからんもんだよ。反対に不遇な人生に見える者が
必ずしもそうとは限らないし。
528名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 22:18:20 ID:roCAKQVK
>>525
結婚なんてするもんじゃないなーとオモ他よ

その前に仕事、何とかしないとなんだが
529名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 18:48:12 ID:VzeKWdgc
………どう探しても就職すると収入が減るんだが………

失業保険を貰ってる方が高いって……
地元の仕事は終わってるな(´・ω・`)
530名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 09:31:29 ID:HDPyiPsY
やーーーーーーっと内定が出た!!
この歳になると大苦戦だったが面接5連敗の末、内定。
結局、受けた会社の中で2番目の会社に内定。

前職と同業、売り上げ高700億円、東証一部上場 正社員

みんなも健闘祈る

531名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 09:34:47 ID:lTQP3H+K
>>530
オメ!
532名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 18:47:31 ID:RysQCF2J
おまいら
嫌われ松子の一生
見とけよ
533名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:36:13 ID:9QLNP+bc
>>530
おめでとう!

二度とここへ戻ってこないように
534名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 22:04:55 ID:uhDgV0YS
>>530
5連敗で転職に成功するとはすばらしい

正社員!イイネ イイネ
535名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 22:03:00 ID:YT2/sKy+
転職したい
茄子の時期になると憂鬱になる
536名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 22:36:22 ID:RJJfhBiA
サビ残のない職場へ逝きたい
537名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 21:49:53 ID:bq9VS9LH
最近はサビ残の職場減ってるんじゃない?
538名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:02:45 ID:NOCXTbnX
世間一般ではどうなのか分からんが

残業代が一切出ない会社にいる
忙しいのでサビ残することになってしまう
539名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:23:28 ID:mZLPpWZO
>>538
……ということは固定給か?

月給25万円。とか?
540451:2006/07/07(金) 21:04:04 ID:tF/2gI2v
>>497
ずいぶん遅いレスでごめんなさい。
私が派遣にしたのは、1年たって失業保険が切れたからです。
とりあえず収入が欲しくて…
でも勤めて1ヶ月、コレでよかったのかと毎日悶々としてます。

正社員受けたかったけど、結局ハロワに良い求人がなかなか無くて、
1ヶ月に1件受けたい所が見つかれば良い方でした。
1年求人を見てて思ったのは、ハロワに長く募集が出てる会社が、
そのうちリクナビに流れてきてる気がします。
地方だからかもしれませんけど。

今の会社は同年代の人がいないどころか、一回り以上下の派遣さん
(しかも既婚者)が多くて、なんだか凹みます。。
人生に居場所が無いかんじで…
541名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 23:49:00 ID:OG6RgCqt
>>540
居場所が無いなんて寂しいな

ハロワに関しては自分も同じ
現在、正社員の求人は極端に少ない
どっかの政治家はフリーターが悪いなどとのたまっているが
この状況では派遣や契約、パートになるしかないじゃないかと
つくづく思う
542名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 06:29:10 ID:ht5PSs69
おまいら
おまいらが悪いんじゃない
政治が悪いんだ
社会が悪いんだ
企業が悪いんだ
543名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 16:53:40 ID:cEocXtrK
あと20年か25年働くとして、多少条件を満たさなくとも
我慢するしかないわなあ
544名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 18:57:28 ID:megM+WEz
20才の時、今の年金を予想して「個人年金」に加入してた俺は勝ち組。

貰う前に死んだら意味が無いが………
545名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 20:34:13 ID:1V61/grp
そうか?
546名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 23:39:11 ID:YGshytK2
>>544
終身年金か?
547名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 00:30:29 ID:9VHziule
>>546
当たり前じゃん。
20歳の時、「1口=2000円で60歳から1万+物価上昇分」で4口加入。
毎月8000円,口座から60歳まで引かれる。
当時は年金生活になった時の「競馬代」にでもなるだろうと思ってた。
本当にこんな時代になるとは…… orz
548名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:15:12 ID:ceYRwAnC
>>547
月1万なのか?
どこの商品だ?

20〜60歳の40年間で月2000円なら掛け金は
0.2×12×40=96万円

月1万支給なら年間12万円。

96/12=8年間

8年で元がとれる計算→68歳まで生きれば元がとれる計算。

ん〜、あり得ないような。平均寿命は80歳だから、どうやって
も赤字。民間なら成り立たない。破綻する。

せいぜい10年確定年金でない?
549名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:16:17 ID:+VzQUKB4
>>548
つ 40年分の利回り
550名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 02:04:29 ID:ceYRwAnC
>>549
ん〜? 年2%の複利としても1.5倍程度だから、12年くらい→72歳。

よく考えたらバブルの頃の6%金利か?
これなら90歳くらいになるから、可能。だけど会社は厳しいね。そんな
金利で回せているわけがないし。
551名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 02:31:02 ID:9VHziule
>>548
つ「全労済」

今はどうなってるのか知らんよ。
特約見たら俺が死んだら子供が18歳になるまで4口×3=12万円が支給されるんだって。

20歳の頃そんな事まで見てなかった orz
552名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 01:09:53 ID:AsA1X+qq
>>498
>>540

>>497です。レスありがとう。
未だ私の状況は変わっていませんが、同じ境遇の方がいて
少し「ほっ」としてしまいましたw
旅行はタイへ1週間行ったくらいですね。
元々出張で何回か行ってたので挨拶兼ねてですが…

>人生に居場所が無いかんじで…
まぁ収入優先であれば仕方ないかも知れませんね。
2chに書込みしてる位なら話が合うかも知れませんよ。
あとは派遣の利点で仕事を変えてみるのもいいんではないですか?

しかし約20年勤めた会社辞めて、今更就活なんて
何していいか覚えてないw

正社員はタイミングが合わないといいとこないですね。
派遣にも「一般派遣」「特定労働者派遣」「紹介先予定派遣」等があるのですね。
紹介先予定派遣なら仕事を経験してから派遣先と本人合意の上、正社員になるか
決められるのでいいかも。大手からの募集もあるようですし。
ただ、正社員になったらどういう仕打ちがあるかは分かりませんが。

以前面接で「海外勤務できますか?」と聞かれ「できません」とキッパリ
断ったら落ちましたw
前職辞めた理由が「国内の転勤出来ないから」って言ってたのに
そんなこと聞くなよ〜 Orz

派遣で気になるのは退職金や厚生年等がないので収入面で
どうなっちゃうかですね。
確定拠出年金は個人型に移管しましたけど心配です。
やっぱり株かなぁ〜
553名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 01:23:45 ID:jE2EOKwz
>>552
>やっぱり株かなぁ〜

俺はやってるけど「慣れ」が必要だよ。
はっきり言って「ギャンブル」。

100万位の「現物」で腕試ししてみたら?

「信用」はお勧めしない。
ギャンブルやるのに「サラ金」から金を借りてギャンブルやったら馬鹿だろ?
それに、この相場はもって3年と見てる。
554名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 18:08:48 ID:AsA1X+qq
>>553
確かに儲けようと思うと、賭けだよね。
何事もまずはやってみないと始まらないか…
軍資金はあるけど、借金してまでリスクを冒す
度胸はありません! Orz

「株でやっていけそうなので会社辞めます。もう働きません」
なんて話聞くと、やっぱり魅力を感じずにはいられません。
金があっても何か仕事はしていたいけどね。
555名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 20:02:17 ID:Fjlx1eAF
>>552
540です。
「紹介予定派遣」って私も期待してたんですが、まわりの経験話をきいてると、
中々難しいみたいですよ。
「30過ぎたらちょっと…」と登録に断られたり、紹介がきても審査に時間が
かかるのか、1ヶ月待たされて結局断られたり、勤め始める前に
「半年間はこちらからは断りません。」という念書を書かされそうになった子も
いました。(その子は結局受けるのをやめました。)
なんだか、派遣より敷居が高そうな感じです。

あと、派遣は社会保険には入れますよ。交通費は出ない所が多いですが。。

>やっぱり株かなぁ〜
実は私も始めました。
始めた時に「絶対コレ買えば上がる!」って思ったモノが高すぎて
他のを買ったのですが、今のところマイナスです。
で、買えなかったヤツは今もガンガン上がってるのが悔しいです。
でも他に趣味もないし、そんなところも中々楽しい。
デイトレするつもりもないし、マッタリとやってこうかと思ってます。
556名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:01:03 ID:4h4nruVL
>>555
私は良いとこしか見てないのかも知れません。
実際、高校で同期だったヤツがバイトや派遣をやってきて
一昨年大手の社員になりました。
株に関しても一緒です。
誰もがうまくは行く訳じゃありませんね。

デイトレやるとそれが仕事になってしまって他何もできませんね。
100億稼いでも株価が心配で海外旅行も行けないとか
使う目的が無いなんてイヤだw
557名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 19:22:44 ID:DTdBAuZe
100億・・・・1億でいいからホスィorz
558名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:17:26 ID:0Qi5fqq7
あぁデイトレだけで生活できるようになりたい
559名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 13:26:25 ID:7nOFy7tY
転職したい。
上司の気分で直ぐにクビになる派遣なんてもう嫌だ
しかしハロワに逝っても派遣と契約ばかりで正社員の仕事はほとんど無い
こんな状況で
国民年金を払え、健康保険も払えなんて
無茶なことばかり言う政府は間違っている
560名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 14:52:24 ID:hKsKDWfd
>>559
一番バブルで美味しい思いをした世代のはずなのに…
どこで正社員から下りちゃったの?
561名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:01:09 ID:FT5sSJVk
いつバブルで美味しい思いしただろうか?
562名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 15:16:18 ID:hKsKDWfd
私自身は当時公務員だったから、何にも美味しい思いはできなかったよw
でも、金利は上昇し続けて、当時の定額貯金は10年後に1.5倍になって戻ってきた。
大卒の平成元年入社=丙午は時々雑誌で「使えない」「若手リストラの筆頭世代」と
叩かれてる。
563名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 16:36:22 ID:1vfSg6Qn
なるほど
俺が高卒で職さがしたときは地元企業はそんな景気よくもなかったし
近場の大手は求人少なかったと思う
定期預金か
確かにそうだね
そういう事に無頓着だった自分が悪いのかも
株とか金利とか気にするようになったの最近だもんw
自分の不勉強なんだな
今の自分は過去の自分の総決算なんだと気づいた
564名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 17:25:43 ID:5R/mnsLV
それでも日々精進不要の役人よりは、使える人がほとんどだから、
まだまだいけるだろう。

いつの時代も頻繁に雑誌に出てくる使えない役人は、
リストラの筆頭だと思う。税金の無駄。
565名無しさん@引く手あまた :2006/07/23(日) 03:33:23 ID:SrQDsM44
>>560
たしかバブル時でも一流どころの就職は難しかったと思う。
準一流くらいの会社が簡単だったんだよな。まあ準一流でも東証一部上場企業だったが。。。

今より、指定校制度とかリクルーター制度が活発だったから、
大学名が悪いと、応募自体の機会がなかったと記憶してるよ

566名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:19:44 ID:hpkPm35z
バブルで美味しい思いなんてしていない

死ぬほど忙しかっただけ
567名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:03:38 ID:NMRero6B
バブルの頃、安い月給でひたすら長時間使われていたなぁ。
今思うと、美味しい思いをしていたのは上層部だけ。
お金というのは上から下には流れない。
横へ横へと流れていくものだとバカな俺はずっと後になって
気づいた・・・
568名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:13:25 ID:VSGZWh6S
必死になって努力すれば必ず報われるなどという幻想を抱いてたアノ頃
569名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:41:33 ID:y0t551bL
ベビーブーム世代で唯一大学入試が楽だった
まあフツーに浪人したけど
570名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:48:25 ID:vgmzVGA/
第二次ベビ-ブーム世代は5〜7学年下じゃないか???
571名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:23:21 ID:/W2Qzzkz
ベビーブームなら人が多くて厳しいでしょw
ヒノエウマで楽だったんでしょ
572名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 09:27:53 ID:6fOJtTOf
>>569
W
573名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 11:48:28 ID:QCAz4mLK

「超就職氷河期」世代とは・・・ 「何歳から」ではなく「何年卒業か」。
※浪人・留年・留学などで一二年ずれるからその辺りは自分の頭で修正。

・氷河期世代(95年頃〜1999年卒業)
 バブル経済の精算で銀行不良債権処理、失業者急増

・超氷河期世代(2000〜2002年卒業)
 採用枠完全凍結(零細のセミナーでさえ大人気!!)                        
 それまでは資料請求などハガキで行われていたが、
 ネットでエントリーするようになる。(経費削減)

−−−−−−−−−−↑切捨て世代の壁↑−−−−−−−−−−−−

・雪解け(2003〜2004年卒業)
 採用再開!!団魂世代2007年問題がクローズアップされ始めた頃

・春(2005年卒業)
・ゆとりバブル(2006年卒業)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

地球のフラット化で、益々労働環境は苛酷なものになる!
安定せず、正・契約・派遣・アルバイト・ニートを行ったり来たり。。。。
長期的な視野の無い経営者/まったり中高年社員のおかげで、不要な辛酸をなめて
いる若者達は多い。抜け出せない悪循環ループを繰り返し、挙句の果てには、
『ワーキングプアー(ホームレス含む)』となり、奴隷状態固定、人生絶望。。。
  
こんな状況を、何とか変えよう! マスコミへも、訴えよう!
574名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:57:32 ID:a/AVamiy
>>573
氷河期世代以前にも解釈つけて欲しいな。
読んでみたい。
575名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:04:10 ID:qxAT0bGa
そして現在はワーキングプア
576名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 04:58:25 ID:iRpudFcP
終わったよ
おまいらサヨウナラ
また同じ年に生まれような
577名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:57:47 ID:KEl1B9Ty
去年の9月に退職してから無職だったがなんとか内定とれて明日から勤務開始。
無職期間は精神的にきついこともあったが、結果が出せて良かったと思っている。
やはりこの歳になると書類選考で落ちることも多く、面接でも苦戦。
でもこの経験は今後の役に立つと思う。

丙午生まれの皆の健闘を祈る!!
578名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:11:25 ID:stG13Xb2
この年になっても転職先を決めずに退職ってデフォなのか?
579名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:08:40 ID:u0NQ74vo
>>577
おめでとう!

がんばり過ぎないでね
580名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:22:19 ID:Ws5j3zZx
>>576
なに言ってるんだ。

コッチは生き残りをかけて「訓練中」及び「教習中」及び「勉強中」だ。
印刷業界から潰しが効くように運送業に転身。

大型・けん引・フォークリフト・危険物…………

何なんだこの業界は………これじゃ「資格マニア」になっちまうんじゃねえかよ
581名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 02:05:01 ID:rk6bMiFd
>>577
就職おめでとう。
おいらもがんばろうかな……w

ちなみにいくつ受けた?
武勇伝キボンヌ。
582名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 12:55:07 ID:ssaTbu45
ネットを見ちゃうとダメだね。
この会社はなんとかだからダメとかDQNだとか、マイナス情報ばかり
目に付いて。
タダでさえ選択肢が少ないのにますます選べないや。
583名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:10:50 ID:FYI0xkff
まぁドキュンが多いのは事実だと思うがな。今度の休みは満喫で途中までしか読めなかった
「ブラックエンジェルス」の続き読んでくるよ。
584名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 20:52:04 ID:qk/lP++Y
インターネットショッピングの増加で、商品運送のスタッフが不足している。
ドライバーやれる中型免許は余分な資格と考えずにいても良いかもな。
585名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 06:10:18 ID:QgvJGc7b

ネットで株取引してるヤシいる?
586名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 12:24:31 ID:Q1+mTpCA
>>585
はい。元金72万円 現物組。

現在イートレード証券3株@16万9千円 「高掴み乙」状態
なんとか残った金を上手く回転できてるからいいけど
587名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 18:34:09 ID:SlqzY0ql
元金400万。現在580万。
588名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:14:24 ID:AT9SgHfF
大学入試は楽だし
就活時はバブルだし

恵まれてたんだね。 
589名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:00:36 ID:YEpXqFUz
バカボンのパパって
たしか41才だよな
590名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:16:47 ID:CJw/50lG
入試は40倍以上だったし
合格した20%は留年や退学だし
バブル世代といわれるほど
あまくなかったなぁ
591名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:36:43 ID:kaquG4du
>>590
現役? 40倍って…

7年遅れで第二次ベビーブーマーと一緒に受験した時でも
8倍程度だったよ。
592名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:53:20 ID:Wc83jlKu
大学入試が楽?
今のほうがよっぽど楽だろ3割削減されて
593名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:08:56 ID:cMUSxl2v
自分のときはちっとも楽ではなかったな
594名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 02:17:36 ID:GcSKWK3T
今日は2回も財布置き忘れた…
2回目は忘れて1時間後に気づいて戻ったら
ヤンキーのお姉ちゃん二人連れが手にしていた。
間一髪?!

ボケてきたかな…
595名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 18:27:02 ID:vj52eRj0
最近ね、もう十分生きたかなぁ、という気持ちが
出てくるようになった。
596名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 18:42:50 ID:/XB4+6TI
俺も
もういいかなって
597名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:35:12 ID:veiN+wzc
江戸時代以前なら死ぬことも珍しくない年齢だからな
598名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:53:56 ID:adYqloI2
人生を終える前に暴れたいね
599名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 21:58:34 ID:e0Jq7Xzm
人生を終える前に結婚とかしたかったな〜
600名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:09:03 ID:zCNtKWfs
おれも結婚できんかった〜
人生オワタ…
601名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:02:41 ID:Vx0oDNKv
・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー

・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ

・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
byフレデリック・リット

・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック

・結婚――いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことのない荒海。
byハイネ


・結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
byキルケゴール

・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
byアーサー・ゴッドフリー

・妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と「推定」する。
by日本国民法第772条
602名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:04:10 ID:Vx0oDNKv
・君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる。
byソクラテス

・「結婚を考えたことはないのか」「あるさ。でも考えるのとするのは違う」
by映画『夕日の挽歌』

・結婚は鳥カゴのようなものだ。カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、
カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。
byモンテーニュ

・正しい結婚の基礎は相互の誤解にある。
byワイルド

・朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
by伊達政宗

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー

・すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる。
byバイロン

・ずいぶん敵を持ったけど、妻よ、お前のようなやつははじめてだ。
byバイロン

・夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。
byドストエフスキー
603名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:05:10 ID:Vx0oDNKv
・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ

・一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう。
byO・ヘンリー

・急いで結婚する必要はない。結婚は果物と違って、いくら遅くても季節はずれになることはない。
byトルストイ

・結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。
byジョージ・ジュセル

・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ

・結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。
byフラー

・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ

・結婚へは歩け。離婚へは走れ。
byユダヤの格言

・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。
byアメリカの諺
604名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:06:42 ID:Vx0oDNKv
以上、丙午毒女が妙〜に納得してしまった格言集w
仕事上は成功してるつもりだけど、女のビジネスには参加すらしてない…orz
605名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:05:30 ID:QDBWQObC
・恋からのOPみたいやんね……w
by 秋刀魚
606名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 06:51:29 ID:z209JYXQ
そう一方的に考えなさんな。どう生きても満点はないよ。
607名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 08:04:44 ID:xPthUG9m
いい歳こいて独りで酔ってやんの
608名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 08:34:19 ID:AYQaX9HP
よってもええやろ
609名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:53:45 ID:VqoyPA3r
んだんだ。
610名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 07:32:44 ID:oJU46m8/
酔わなきゃやっとれん
611名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:29:01 ID:08szHPgp
亭主将軍様
612名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:20:00 ID:QTbDNw51
かみさんが疲れたといって早く寝たので
エロDVDみて一人エッチしたw
613名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 04:29:38 ID:q+PQGK6n
チラシの裏にでも書け
614名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 12:38:50 ID:o7M8vxrw
転職できてちょうど1年半がすぎた。
親に「年収なんぼくらい?」ときかれたので
正直に答えたら
「お父さんには内緒にしとき」と母が3千円くれた。
やっぱ総額270万は少ない?
615名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 13:26:24 ID:3aNPo0L/
>>614
税込みですか?
616614:2006/08/13(日) 01:04:34 ID:hpVK79Z/
>615
もちろん税込みっす
617名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:22:50 ID:b93Mtwlw
>>614
少ない・・・・・・かも。。。
618名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 08:47:34 ID:G5yD10K+
無理せず働いて稼げる金で生活する。それが結局一番いいんでは?手に入らないものは
潔く諦めよう。
619名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:23:53 ID:NfrKkuuB
8月1日から転職した会社で働き始めて13日経過。
やっと体が慣れてきた。
無職期間が11ヶ月もあったので最初は体力的にきつかった。
会社の人は皆良い人ばかりで自分に気を使ってくれる。
休みもきちんと取得しているし、この会社で続けていけそうだ。
年収は前職よりも下がったが400万は貰える。
400万はスタートでここから上がっていくので楽しみだ。
この歳での転職は大冒険だったが良いスタートが切れたと思う。

丙午生まれの皆さん、あきらめることなく前進しましょう。
夜明けはきっと来る!!
620名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 07:26:41 ID:pYNrwhBg
>>619
おめでとう。
ちなみに、どんな業種ですか?
貴殿のスキルも良ければ教えて下さいな。
621名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 08:09:31 ID:2ldIRgRt
>>619
おめでとうございます。
羨ましいなー。
622名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 05:01:38 ID:iTGu++D3
>>614
比較的少ないとは思うけど、いいかどうかは自分次第だね。
入る前からだいたい分かってたんだよね?

>>619
続けて行けそうで何よりですね。
年収も400スタートなら家くらい持てるでしょうし。

おいらは無職歴1年半(^-^;)
がんばらないとな……
623名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:12:05 ID:5RZZ4y5B
おいらも無職歴1年半
もう頑張らない
624名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 21:13:24 ID:EHFH0qnb
>>623
がんばりなよ!!
625614:2006/08/18(金) 19:17:41 ID:NHJXlBjN
>622
もともとは営業で採用されて、その時はだいたい330万くらいの
予定(営業手当や奨励手当等々がはいって)のはずだったんだけど
試用期間が終ったときに営業向きでないからって理由で工場勤務に。
ふたを開けたらほとんど基本給だけで今の金額に。
クビにならなかっただけましだけど、親に心配かけたかなと思って・・・。
626名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 01:55:00 ID:Dx2omHOT
某準大手IT営業職だったが2年前に潰れた。転職はもう面倒ってか無理
ぽいのでやむなく自営してます。
苦しいけど、なんとかなるもんです。20日で40代突入です。
あまり気負わないほうがいいと最近思ってます。
627名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 05:26:15 ID:ShNTOd7T
>>625

>>622です。
そうですか、60万予定よりマイナス、デカいなぁ(つД`)

親も心配はするけど定年まで働くのは自分だから
不満ならまた転職してもいいんじゃない?
まぁそんな簡単に転職なんて出きんけど。

あんまり考えたくないけど老後やってけるかって思っちゃうね……orz
628名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 05:30:40 ID:ShNTOd7T
>>626
いわゆる起業ってやつですか。
なんか難しそうだね……

差し支えなければどんな業種ですか?
休みなんて取ってられないですか?
629名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 05:39:15 ID:UYP3EB4V
俺、老後まで生きてないと思ふw
630名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 17:18:16 ID:Dx2omHOT
626です。

起業なんてイメージじゃないですよ。やむなくって感じです。
休みをとるとか、難しい簡単とかの感覚自体なくなったね。
忙しいわけではないけど。
なんとかなっているの連続です。業種はIT関連です。

631名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:36:58 ID:Dpwg6ZqA
結婚して1年、子供がまだ3ヶ月。子供が成人式のころ、オレは定年で女房は
44になってる計算だ。

希望よりも、漠然とした不安がある。60まで元気でいられるのか、会社は
潰れないでいてくれるのか・・・55歳なんかで倒産したらえらいことだぜ。本当に。

55で職を失ったら娘に高校進学を諦めさせる??? まるでドラマだな。

子供が生まれてしばらくは、ただ嬉しかった。本当に嬉しかった。だが、
時間が経つにつれて不安がどんどん大きくなってきてる。

おまえらはどうだった? そんな不安を感じた時期はあったのか???


632名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:10:41 ID:/GckGaUZ
>>631

なるようになる。
何が起きてもいいように、心の準備はしとく。
633名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 03:58:04 ID:dvoPHB0z
>>631
若い奥さんもらったね、おめでとう。
おいらは独身、無職だから分からないけど
悪いこと考え出したらキリないから
そうなってもいい様に備えるしかないでしょ。
悩んでる時間あったら出来ることをする方が無駄がないよ。

周りの60歳を見ると非常に元気だよ。定年も65歳になってるかもね。
食生活のバランスと適度な運動でも考えれば。

会社がどうなるか分からないけど危ないの?
所帯持ちが今より安定した会社に転職する能力と勇気あるかな?
転職するなら次が決まってから辞めましょうね。

不安が募って娘が生まれたことを後悔だけはしないであげてね。
634名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 18:04:42 ID:svIZeTaJ
嫁や子がいるだけ幸せだろ
635名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:10:25 ID:dhRdMzYY
>>631
自分を愛してくれている家族がいるってとてもすばらしい
幸せすぎて怖いんだね




オレなんて..._| ̄|○
636631 ◆v65a9ggiiw :2006/08/25(金) 22:16:53 ID:vpGc8WCs
>>632
心の準備・・・しておきます。何が起こってもいいように。
>>633
嫁は高校生の時、店(外食産業)にバイトに来てました。付き合い出したのは短大を
卒業した後です。職場は「堅実な中小企業」ですね。
>>635
結婚して子供を持って初めて親の偉大さがわかりました。

637名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:59:10 ID:pGL1wMWr
今盛んに宣伝しているリクやインの「転職エージェント紹介」って
結局20代向けなんだよな

スカメも来ない自分、もう終わってると思う
638名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:03:33 ID:BNZOX+Dm
幸せそうなヤシらを見る度に思う

こんな世界は滅んでしまうがいい! と



...転職活動はシンドイ
639名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 07:36:58 ID:+WSViVTs
日本沈没見てきたよ
640名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:52:00 ID:MOt0Znq+
日本沈没ではトヨエツの演じる科学者が大活躍するが
実際、科学者にはあんな権限はナイ
全てが都合よすぎて笑えた
641名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:09:16 ID:0z+HoO6M
同窓会の通知が来たが
いい歳していまだ独身、仕事場では若い奴の下、の俺としては
参加に躊躇している。
昔話に花が咲くのはいいが、近況はあまり語りたくない・・・
642名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:26:41 ID:6YD3lZES
同窓会の通知なんか来たことない
俺は忘れられた存在
今に思い出させてやる
ニュースDE・・・
643名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 14:57:43 ID:DyUrGTJl
>>641
行けばいいのに。
「今、何してるの?」なんて話はテキトーに端折って話せばいいし
話題のほとんどは共通して語れる昔話や誰が今どうしてるか。
行かなくても、誰かによって641の噂はされるだろうしw

私は25年ぶりに集まった中学の同窓会に出席した。
女性で未婚独身なのは私一人だったけどw
男性は数人が独身だった。
一部の男性陣(既婚)の老け込み方がすごくてヒイたw
×イチで独身、は男女ともにちらほらいたな…

そして地元の同窓会に集まれる環境にある男性は
大都市在住でない限りは皆自営業だったり
地元の零細企業勤務だったりで、一流企業勤務は
全国転勤でどこかの支社勤務で出席できないのが常。
644名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:25:32 ID:upcFXC+3
同窓会か・・・・漏れは逝きたいと思わんな。
世間ズレしすぎて話し噛み合わんだろうし浮きまくること請け合い。
仕事はしてるけど世捨て人みたいなもん。

もっとも「あいつならそうかも知れん」とか話題にされそうだがなw
645名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:53:37 ID:4GEtU85M
住所を転々とすれば同窓会の通知はおろか、旧友からの連絡も一切なくなるw
俺みたいにwwwwww
646名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 03:04:58 ID:9VVSFPF2
>>645
地元に実家も残ってないの?
連絡取りたければ「指とま」にでも登録すればw
647名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:45:10 ID:ZoSbn83M
ずっと実家にいるが同窓会の連絡なんぞ来た事ないw
648名無しさん@引く手あまた :2006/09/07(木) 03:05:09 ID:1EH+nZrZ
大勢での同窓会の話がでるのは卒業後、数年までだな。
それ以降は、仲の良い友人とか部活関係限定になる。
649名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 07:20:30 ID:uFhV2ktL
20年前卒業した専学の同窓会通知来た。仕事で逝けないし逝けても逝かないから
欠席のところに○打って「非礼をお赦し下さい」って書いて葉書出した。
650名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 07:44:45 ID:g27M88p1
高井麻巳子は君達の同級生ですか?
651名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 08:58:05 ID:tN3OtcHA
そーですよ。たしか彼女は12月生まれ。
♪私の実家は福井県 4人姉妹の自転車屋〜

…21の時に職場のすぐ近くで結婚式挙げられてビックリしたさw
652名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:00:33 ID:lg+3HUxW
>>651
可愛かったですよねえ
653名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 08:46:34 ID:QSSEkOSv
とりあえず今の会社辞めたい。
単なるバイオリズムの低下か鬱病か、それとも中年の危機症候群か。

首になったら相場1本で食べていこうかしら
654名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 11:35:04 ID:sizOs6QD
辞めたいならさっさと辞めろ
どうせそんな勇気もないくせに
655名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 12:04:40 ID:Gh0Nhtju
相場一本で生活出来る収入あるのか?裏山しす
656名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:28:08 ID:Ih5KTNuD
俺なんて今の職場首になったらホームレス直行、無縁仏必至なわけだがwwwwwwww
657名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 08:29:02 ID:FXe00kQm
あんまり金なくても生活に困ることなく容器にやってる東南アジアの方が先進国
と思えてくる。
658名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:26:59 ID:HCXif40X
>>653
簡単に辞めるなんていうなよ〜
昨今、再就職は難しいんだよ
鬱病ならなおさら辞めてはいけない
659名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 18:44:15 ID:JAVPG5/n
高校の同級生と偶然会った。
そいつはいい大学入ったのに働いているとこは俺の会社よりよくないとこだ。
ましてや俺は管理職だが、そいつは平の営業マンだった。

頭良くても、大学の差があってもこんなことってあるんだと思ったよ。
俺は入社して、絶対に他の奴に負けねぇってやってきただけなんだけどね。
660名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 04:35:38 ID:PsXsXQOD
無職が見る転職スレで自慢か?
会社の力がおまえの力かよ
661名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 10:29:11 ID:qRwmlSJ4
>>659
こんな精神年齢低い先輩もいるのか。。
662名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 12:33:08 ID:dDkTkoOg
>>658
俺は鬱でやめてしまったよ。
まぁ、辞めないで1年くらい休業するのが最適だが。
663名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:25:58 ID:lQ2niv0z
mixi招待状欲しい人はこちらのスレへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1157776926/l50
664名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:13:07 ID:ttwVFZib
高井麻巳子さんと同年代って羨ましいです。
夕ニャン当時は中学でしたから
それでもいい年なんですが
665名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:09:43 ID:JHrWazSe
mixiてなに?

父親が子供うまれたとき足がふるえるほど怖かったといってた。
しょうじき 途中でしんでほしかったかも。
警察やめてから、自分で商売してた。いろんなとこ転職して
最後は営業について、独立。レコード屋から 贈答品屋へと
流れて株式会社にしてた。家族だけの役員にして、家族会社。
母親も働いて家で事務してた。倉庫は借りてた。10万くらいで。
仕事がうまくいかないときは倉庫をへらして家に商品いれて
家が倉庫みたいになってたよ。苦労したんだなっておもう。
その分、虐待されたけど。毎日殴るけるの大喧嘩ばかりだった。
それでも フアタリもたったりしながらも借金かえして
家も2軒かって、子供も大学短大までだして、結婚のとき
300万くらいだしてくれたよ。あまりにも苦労したので、
みんなメンヘル気味だけど。今は定年むかえて夫婦で年金30万もらってる。
40くらいから株式にして、マックスで年金夫婦でかけてたからね。
でも 子供の頃の心の傷はいえないよ。暴力とか放置によって
できた病気の体の後遺症とか・・・おかげでわたしは就職うまくいっても
すぐ転職するはめになって。親にふりまわされすぎたよ。
失うものも大きすぎたな。
666名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:43:07 ID:z8eyMQjB
↑でも、生きてるだけまし
667名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:20:23 ID:aClhq+rh
>>666
もまいもなーw 666とは悪魔の数字。ぷ。
668名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:05:18 ID:rwQO9yRX
男児を出産した秋篠宮妃紀子さまの40歳の誕生日となった11日、
入院先の愛育病院(東京都港区)では、病院が用意した手作りの
ケーキでお子さまの誕生とともに祝った。また、公務で北海道に出
かけていた天皇、皇后両陛下が10日に、皇太子ご一家は11日に
それぞれ病院を訪れ、紀子さまとお子さまを見舞った。

 病院関係者によると、ケーキは栄養士が作り、昼食後に中林正
雄院長をはじめ医師や看護師らも病室に集まって祝った。紀子
さまは「こういうことも一生に一回しかないでしょうから、大変記念
になると思います」と喜んでいたという。

 10日に見舞った両陛下は、4人目の孫となるお子さまとこの日
が初めての対面。皇后さまは白いベビー靴と花かごを紀子さま
に贈った。約30分の見舞いを終えて病院玄関に姿を見せた両
陛下に、報道陣がお子さまの様子を尋ねると、天皇陛下は「元
気です。ありがとう」と笑顔で答えた。
669名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 07:39:13 ID:MX27uJn0
おい山崎!天皇をピストルで撃て!
670名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 07:07:13 ID:ALJv3Hjy
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
671名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 22:14:55 ID:mSuKwNA8
一生懸命に働いているというのに貧乏で悲しい
サビ残のない会社へ逝きたい
672名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 12:44:52 ID:HM1C8Yl4
日本脱出するか辞める覚悟で社長に歯向かうか死ぬ覚悟で国に抵抗するかあるいは
ホムレスになるかだな。宝くじでもあたりゃ話別だけど。
673名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 12:51:03 ID:Tfbi06Q5
現実はどの覚悟もなく、より弱い者へと当り散らすだけの日本人
674名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 14:44:42 ID:JuJxOXC/
在日乙
675名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:21:04 ID:s/8PuUGB
元金融関係で4年前にリストラ退社。その後いくつか転職し、
2年前に東京から地方都市へ帰郷。
今じゃ落ちるとこまで落ちて、
昨日は社会保険なしの小売準社員受けて来た。
面接官が履歴書を30秒くらいじっと眺めて
「もの凄いご経歴ですね」と・・・
これがリストラ直後の面接なら嬉しかっただろうが、
流石に今じゃ屈辱感しか感じられない・・・
「あなたのご経歴なら他の道を探された方が」・・・
とやんわりダメ出しされたが、
「そうは言ってもこんなとこしかないんだよ!」
って言いたかった。もうシニタイよ・・・
676名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:22:29 ID:GLTWJCjZ
死ぬ前にやることある
俺が悪いんじゃない
677名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 17:23:23 ID:8Ls0Cqgu
出来るだけでもこんな社会状況を作り出したこの国に抵抗して生き残れ。
それが漏れたちのためでもある。
678名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:02:01 ID:U802ux1C
まぁいろいろあるさ。生かされていると思うようになった。
死ぬまで生かされてる、何かにだ。
679名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:40:26 ID:s8nCfrk+
675 俺も元金融 しかも就職活動中 だめだ金融あがりは 
680名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:25:11 ID:4AY+XGHQ
>>675 675
そうかぁ?俺は地方銀行崩れだが、なんやかんや言っても一目おかれるぞ。
それにずっと営業の最前線でやってたから、顧客折衝で困る事はほとんどないけどな。
たぶんら君らは金融マンであったプライドが捨てられんのじゃないか?
681名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:26:25 ID:4AY+XGHQ
すまん、>>675、679だ。
682名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:38:27 ID:8V0AxOFN
禁輸ウ・・・・吐き気が。糞最低地銀のメス婆と糞親父のことを
おもいだして。うえぇ・・・
683名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:46:56 ID:r5jUASPe
元金融なんてうらやましい
日曜の日経新聞に高給の仕事がいっぱいのってんじゃん
684名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:37:55 ID:8V0AxOFN
精神いわすよ。やさしい人は。
そうじゃないなら営業ではいれば?どっちにしても
ただの浄水器の訪問販売とかわらねーよw
685名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 21:39:25 ID:sGD3z3rw
ひどく疲れやすい社会になったな
686名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 23:50:28 ID:8V0AxOFN
>>685
たんに40台突入したからだべw
687名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:21:38 ID:NRa+NMzj
金融→ベンチャー→金融の道を辿ってまいりました。ベンチャーでは1年もたず。
金融はつぶしがきかないってほんとだったよ。
688名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 03:18:29 ID:ageZ/Cqm
金融っても広いしな。名の通った銀行キャリアならまだしも、サラ金や
それに近いのならやばいね。
689名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:09:22 ID:Z3D0ejFY
俺も若い頃サラ金に入ろうと思って面接までしたが、嫌な予感がして何とか思いとどまって正解だった。

今は何故か商業デザイナーをやっているw
690名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:08:25 ID:VQLj53U7
688 確かに 大手銀行とかならば良いが、、、俺は腐れノンバンクあがり
だからおわっとる マジで 陸ナビなんてお祈りのオンパレードだぜ
691名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:58:15 ID:AwcH9cxO
もまいらおしえたらるわ。おれいってきたからしってるねん。
あのな。地銀の最低レベルいくと、ほんまあほやで。
頭わるいしな。動物に近いし。
やはり 優良上位地銀かメガバンクくらいにいかんと
まず人間の環境にさえありつけね。
692名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:00:30 ID:aeHuOg3H
1ロウして3流私大、今じゃ工員です。
学生時代が懐かしい!!何もかもが・・・
693名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:14:11 ID:3G2LvKJN
691 ほんまは、中卒やろ?見栄張るなよ
694名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 02:06:31 ID:7CXIuIrC
BK端末のメンテ仕事してたが、3時以降客のいなくなった
行員の様子はひどいもんだったぜ。
怒号と罵声が飛び交ってた。役職連中はあからさまに支店長のご機嫌
伺い。ノンバンク系の取立て専門分室にも出入りしてたが、修羅場ですた。
サラ金の裏部屋は、モロヤ○ザです。

かくいうオレは自営業。客に喜ばれる仕事しかしてません。いい仕事しない
と即あぼーんですからねw。
695名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:15:12 ID:/heu5k+M
>>693
お嬢様短大でてんだよ。
パートでアホ地銀にちょっといったんだよ。頭くるったわ。
最低地銀やったから、ゴリラそのもの。
メガは育ちよさそうだったなぁ・・・性格も良い。でも
メガだって、激務でノイローゼ気味だったように思うけど。
白髪もおおくなって、かわいそうだったなぁ・・・
なぜか かわいそうに思わないのがアホ地銀。程度が低すぎて
凶暴すぎて、ぶっこしたくなる。
>>694
ヤクザって。背中のもんもんが お面だたーりするわけね。
696名無しさん@引く手あまた
打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失