952 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 16:35:14 ID:9V83tywY
ホンダ・プリモは本当に週休2日で休んでいいらしいぞ、
なんて噂が飛び交っていたな。業界時代。
どんぐりの背比べなのに…。なんか、業界時代の自分を抱きしめてあげたい(笑)。
>>952 あーホンダは何か確実に106日取れるって
話した気がするな。
何か監査が直ぐ入って休日取得実績がないと
店長クラスの減俸とかいって・・・・
実際は違うんだろうと思うけどそんな名目でもいいから欲しい。
当時入社3ヶ月目あたりの新人かきあつめた
セーティドライブ講習とかでそんな話してた。
うちはNだったが1ヶ月目で既に月曜のみ
帰宅は9時過ぎデフォ土日無しで
その頃は月曜すら休めてない状況。
954 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 19:15:41 ID:+fx1iTi/
ダイハツについてわかる方、給料・休み・ノルマ等教えてください。中途採用で応募しようか迷っています。
955 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:14:22 ID:T9jd8omB
スバルですが真面目な話、もう終わってす。
1−3月期の販売がたがたもいいとこ軽を抜いた販売台数でトップテン営業が
3月13日現在で14台から。(県内総合で)
もう終わってます。売れるタマがない、それなのに来年までフルモデルさえない。
フルモデルなんてレガシィ以来3年間もない・・・・
辞めるか・・
956 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:27:26 ID:4ppdVJjx
>>954 だ・か・ら、ヤメトケって!!そんな仕事するなって!!
いいことなんて何一つないんだから!!絶対後悔するって!!
957 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:28:04 ID:kfWh32wS
ちょw今日労働組合からもらった社内カレンダー休みが65日しかないんですけどwwwwww
958 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:44:10 ID:zQ6XKojf
65日!?ありえなーい!どこ?何ディーラー?
ちなみに、みんなは今勤めてるディーラー辞めるとして次はどんな職種狙ってるの?
やっぱり営業はもう勘弁てな感じ?
でも以前に確かこのスレで国産ディーラーから輸入車ディーラーに転職したら収入かなり増えたみたいな事言ってた人いたが…
俺は医療機器の営業もいいかと…
959 :
936:2006/03/15(水) 20:46:17 ID:egDLEAui
>>958 DQNに染まると、転職先として考えるのもDQNを選択するんだな。
医療機器もDQNの宝庫だぞ。
960 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:49:43 ID:FxTU9muC
そうなんですね!
961 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:52:34 ID:kfWh32wS
入社する時は105日って書いてあったのに。。。。。。。。
内定辞退しようかな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
962 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 21:26:29 ID:9bn9zxBw
>>961 どこのディーラーも求人では100日位になってるよ。
サービスはきっちり休めるが営業はまず無理。
多くても60〜70日位だ。
>>958 大型運転手。DQN業界だが休みと給料ふえて言うこと無し。
社会保険や退職金もばっちり完備。
>>955 身潰しも同じ。メーカーが悪い。文句言ってやれ!
K察とどっちがいいかな?
964 :
961です:2006/03/15(水) 21:42:37 ID:kfWh32wS
これって違法だよね?どこにチクルべき??
>>961 そのカレンダーよく見てみろ
「フリー休暇」とか言う名目の休みが40日以上どっかに
明記されて無いか?
営業は大抵 月4日休み+GW、お盆、年末年始が加算されてる程度であとは
そういう年間で自由に使っていいですよと言う名目の休暇が設定されてる。
966 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:07:46 ID:kfWh32wS
>>965 フリー休日というか日曜や祝日が赤色でちょこちょこ休みになってます。
でもどう考えてもお店あいてるんですがw
騙された。。。。!!!!!!!
967 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 01:17:54 ID:sWsGmLGo
昨年末まで、HのCディーラーで販売してますた。
28になったのを機に将来が不安でやめたが、同時期に4,5人辞めた・・・
その店は営業一人になってしまった・・・
うちは労監入りまくりで、休みはきっちり週2日取れてたが。
休みでも客からTEL入るし、常時、心のどこかでノルマに追われてるし、
売りまくったら仕事満載で、結局、休みでも仕事してるし・・・
はっきりいってワリにあわんよ。
この業界だけはやめておけ!!
ポストもそんなにないから、40になっても洗車していたいか?
968 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 01:41:11 ID:DvNLQvVi
>>967 ディーラー辞めて今は何の仕事してるの?
それと今の給料とディーラーの時、どっちがいい?
969 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 04:01:04 ID:bn+mu/Iv
車を買わされるだけでなくいろいろなところから保険に入れとかカードつくってなんて言われる。
ノルマがあっても達成しても給料はふえない。
世間知らずの学校でたてのおぼっちゃんが入社すると後の人生そのものがDQNに染まりまつ。
970 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 06:15:41 ID:XcwPsa0s
飲食業界から転職しようと思っている畑違いの漏れがきますたよ。
今までは
年収240万
9時〜23時勤務、休憩1時間あればいいほう
週休1日(あるかないか)、他正月休2日間
保険無、交通費無、まかない無、茄子無、その他もろもろ手当て無
将来のことを考えてディーラー狙ってるんですが飲食業界より厳しいですかね?
ちなみに1社内定いただきました。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 06:31:54 ID:bBr4WBjv
>970
飲食業界もキツイよね
ちなみに内定はドコ?T系?N?H?
972 :
970:2006/03/16(木) 07:16:42 ID:XcwPsa0s
B○W_です。
ハロワのデータには9時〜18時と書いてありましたが
面接で7時半〜21時半って言われました。。。
ある程度成績をキッチリ出していないと、
次移るにしても厳しいな。明確なステップアップの意識がないと
嫌で嫌で逃れたいからという考えだと、次の職場もDQNな予感。
なんかみんな苦労してんだな。自分は恵まれてたってのが
わかるよ。年間休日108日できっちり休んでた。
自分が入社する前の大昔には日曜のイベント営業というのは無くて
休日だったらしい。月に数回日曜営業してみたらよく売れるってことで
毎週やるようになったとのこと。その名残で今でも日曜は本来休日ということで
事務系の社員はお休みなのだ。自分らはもちろん振休と代休で対応。
975 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 09:49:52 ID:WY0nJ9ml
自販の営業って誰でもなれるの?申し込めば即採用?
976 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 10:51:55 ID:rr4bc+vc
使用承諾書貰ったら使用者欄奥さん名義だった…。
管理事務所に問合せたら書き換えは来週になるとな…。
今月登録ムリポ。
もう何だかヤル気が失せた。
客にしっかり言って無かった漏れが悪い、もうダメだ。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 11:12:47 ID:ccX2fMBG
978 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 12:13:50 ID:f0GahQLR
>>976 もし駐車場契約書があるならそれでもいい筈だし、
コピー可だから名前や期間なんかは修正できるよ
使用承諾書はカラーコピーでいくらでも変えられるしばれないよ
(コンビニのね)
979 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 12:33:38 ID:rr4bc+vc
>>978 あちゃ〜、もう管理事務所に用紙返して書き換え頼んぢゃったよ。
もうどうなっても構わん!と開き直りました。
>>979 新人?
上司に相談しなかったの?
課長クラスにもなればそれくらいの悪知恵貸してくれるだろうに
981 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 13:29:42 ID:rr4bc+vc
>>980 1年半やってますだ。
ヒヨッコですが、漏れの店には課長なんか居なくてポンコツ店長に聞いたら貰い直して来い!と…。
オー人事オー人事だなこりゃ。
982 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:25:16 ID:x+nVJvMX
人間関係がギスギスした職場だと、郵送のお客の印鑑証明とか、
自分の担当じゃないお客だったら、故意に捨ててしまうタチの悪い人もいた。
営業マン4人で郵送のトラブルがなかったのが不良あがりのT君だけだったからね…。
わ か り や す か っ た よ !
983 :
くり:2006/03/16(木) 15:28:58 ID:FYLqbR4z
初参加!!某T社N店車一台売ったら500円やったぁ交通費になる〜片道25キロ赤字やん(*u_u)月に8台登録やったぁ額面30ちょい自爆入れたら手取り14!!朝八時出勤家帰ったら日変わってる毎日ヤクザミーティングはぁいつやめよかなww
984 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:29:23 ID:sWsGmLGo
>>967 漏れは懲りずこれまたDQNのネットワーク業界に参入!!
長時間労働はおてのものだしね。
色々考えたが、売れるか売れないか分からないのに、あれこれ作戦練って
客先に訪問しては、頭下げつつ、うまく売れてもその後、無理に買って
貰ってたりするので、クレームでも入れば、車よりも人格とかを疑われたり
してるような錯覚にも陥ってしまうよりは、コンピューターのほうが、
きっちり仕事すれば、必ず答えを出してくれるから、ディーラーよりはマシ。
給料にディーラー程の月々の派手さはないが、安定してるので気が楽だ。
漏れはMだから、DQN情報の真偽を確かめるのが大好きだ。
少なからず、ネットワーク業界はディーラーなんかより、余裕でし。
985 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:30:57 ID:sWsGmLGo
986 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 18:02:50 ID:vK3bjLh2
休みでも客の都合で仕事する。
これが営業マン!
987 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 18:10:55 ID:DvNLQvVi
>>968です
レスありがと!参考にさせてもらうよ!
なるほど…そっち系にいきましたか…
やっぱり多少ディーラーより給料少なくても毎月安定してるのがいいよね!
俺も何しよう〜
988 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 18:25:28 ID:GqA84WtI
みんな真面目にやろうとしすぎ。
俺、新卒で入って退職するまで年間休日+有給年10日くらいは毎年取っていたよ。
上司 「今度の定休日、出るんだろ?」
自分 「冗談でしょ?」
自分 「来週、有給取りたいんですけど。」
上司 「売れてないのに、ウソだろ?」
自分 「ウソは言いませんよ。」
上司 「そろそろお前のクルマ、替えどきだな?(自爆の強要)」
自分 「ウチのクルマはそんなにヤワじゃないっすよ。」
出勤は開店30分前、帰宅は10時頃に自宅着。
ミーティングは気合が入っているように見せかけて適当にかわし、自爆は1回もなし。
無駄な積み立て保険キャンペーンは1回も契約せず、所長にまでなったよ。
やり方次第だよ。上司がイヤなら、自分が上司になればいい。
若くして所長をやらせてもらったおかげで、その後の転職が圧倒的に有利になった。
989 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 20:03:46 ID:DvNLQvVi
>>988 すごい人だ!要領いんだね!
若くして所長に?その時の給料どんなもんだった?
でも結局辞めてしまったの?
今は何をされてます?
元ディーラーの人間がどこにいくのかすごく気になります!
990 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 20:13:40 ID:GqA84WtI
>>989 所長でも給与は良くなかったよ。売った時の報奨金が無くなって、所長手当てが35000円ついただけ。
基本給などの部分は年齢なりの低さ。(20万くらいしかなかった)
所長経験と交渉力(があると思われただけ)が買われて、某上場企業に入り、そして事務方の修行をして・・・。
いま・・・?
また転職して某特殊法人。年齢は40目前。
昨日、管理客から代替してもらえた。
車検6ヶ月前の時点で代替を勧めたんだけど、「買い替えは考えてない」と言われ、
その後ちょくちょくと訪問してお願いしてたんだけど断られ、
3月に入り、今日行ってダメだったら諦めようと思い訪問したら
「安くしてくれる?」と言われ、「はい!決算月なのでがんばりますよ!」と言ったら、
「じゃあ今週末に車見に行くかもしれない」と言ってくれた。
そして週末に本当に来てくれて、昨日契約してくれた。
「どうして今回買い替えようと思って頂けたんですか?」って最後に聞いたら
「○○さんがいつも頑張ってたから、買ってもいいかなって思ったの。」
最高に嬉しかったよ。
992 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 21:07:47 ID:lgxY30q2
自販の営業、中途で応募したら断られた・・・マジ?
俺ってこんなもんかorz
>>972畑違いというよりそこはどんな種でも受け入れる畑では?
>>988 すげーとしか言えない。
達成率は毎年どんな感じだったのだろう。
前いたところもそりゃ達成見えたり
実績積み上げた人でないと大見得切れない気がする。
そもそも店長になる事自体実績か・・・
しかし出勤が何時の間にやら開店の1時間前(つまりは
募集要項の時間の1時間半前)になってしまってた。
996 :
970:2006/03/16(木) 22:20:47 ID:XcwPsa0s
>>993 "そこ"というのはここのことですか?
ディーラーってそんなに簡単に入れるんですか?
今日は光岡D内定いただきました。
一応国立大工学部卒&車好き&(レストランで)接客業してたってだけで内定いただいてる気がします。
てか、誰でもいいんでしょうか・・・?
997 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 22:35:26 ID:0oihs9Mv
997
998 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 22:36:43 ID:ccX2fMBG
┏┓ ┏━━┓ ,/\___/ヽ、 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \, ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃. | ⌒..⌒ :::::::|. ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |. (\_/) ::::|━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ |'|\__/ :/. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / Uー‐--‐―´\ ┗┛┗┛┗┛
999 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 22:37:22 ID:0oihs9Mv
998
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 22:38:24 ID:0oihs9Mv
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。