手取り15万です Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 20:34:23 ID:bVNhpd0w
自慢できるだけいいじゃん。
オレなんか、車なし、時計は携帯。
953名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:17:50 ID:igrXoWFe
俺なんて車なし、時計なし、携帯なし。
最近始めた株で最初に買ったライブドアの株1000株。
いきなり上場廃止の危機。いきなり紙切れですか。
細木数子が4倍、5倍なるって言ってたから買ったのに。
954名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:21:10 ID:zo7F0MKp
>>953
そんな奴いないだろ
いたらセンスないから株やんない方がいいよ
955名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:24:06 ID:vBGSA2q5
>>943 新日鐵の一次下請の中堅DQN企業だぉ。
俺自体がDQNだからちょうどいいぉ(^-^)
956名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:39:20 ID:ZOo9h4pU
>>955
ご安全に
957名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:40:07 ID:2SM4BTo6
下流だし給料少ないから、ハッタリきかすしかないんだよ
虚栄心つーか。
958名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:54:55 ID:abkRQ0TT
下請けとか嫌だお。
959名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:22:42 ID:t0YoPMrQ
小学校の時、初めて塾で生存権を知った。
中学の時初めて生存権の条文を期末試験のために覚えた。
大学時代、一生懸命憲法25条の学説を勉強した。
プログラム規定説だと・・・ふざけんな!手取り17万でどう生活をしていけば
いいというのか・・・健康で文化的な最低限度の生活は何処へ・・・
いたたまれず、こらえきれず、悲しみが止まらない。
が、そんな漏れにとって朗報!!「ライブドア帝国」沈没
堪ヘ難キヲ堪ヘ偲ヒ難キヲ偲ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
960名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:46:20 ID:hGJgGHAu
20で手取り18万、ボーナス5ヶ月、定期昇給は年5000円。
学歴コンプで大学行くか本気で悩んでたけど、ここみると全然マシな方なんだな・・・
残業も月5時間しか無いし、真面目にやってりゃ首切られる心配も無さそう(新人研修1年)だし悩む程でもなかったな。
961名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:09:18 ID:SidDU5fA
24で手取り21はいい方なの?
周りはもっといいんだよな。
962名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:47:38 ID:kp0S8UtX
普通じゃね?
まあ24で手取り15なわけだが('A`)
ボーナス1.5
貯金がどんどんなくなっている
963名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:58:21 ID:Fu6yz55A
agee
964名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:15:44 ID:NVrlZISK
基本給17マソでボーナスが5,3なんだけど
基本給少ないからボーナスで補ってるお。
ボーナスはいいほうだと思うな。
965名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:16:03 ID:4Cj3Hx38
>>951
値段と価格

ってなんだお?
966名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:32:08 ID:hqeN76YW
ネットで稼げるビジネスを始めませんか よくある話と思わず一度御覧下さい。私も転職してなかなか収入が得られずこのビジネスを始めて大成功しました!http://hp27.0zero.jp/462/1966satoshi/
967名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:57:36 ID:/vlfMWcP
966が儲かるだけやん。
968名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 01:38:08 ID:pdsq5ewC
オメガよりオメコやで
969名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 02:28:14 ID:09SY1iv8
例えば求人広告で給与18万って載ってたら手取り15万が良いとこ?
そのへんイマイチよくわからない…教えてください
970名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 03:38:56 ID:cjfb8W+c
>>969
逝ってよし。
早く社会経験つめや。
971名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 03:45:31 ID:NuAwgW+I
>>969
だいたいそんなもんだべ。
社会保険料とか住民税とか引かれるからね。
972名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 08:10:34 ID:15cV56XL
やっぱ世の中金だな
学歴あっても低所得じゃ意味なし
973969:2006/01/24(火) 08:13:47 ID:09SY1iv8
>970
今まで月給制で働いたことなくてよくわからなくて…すみません。
なんか地域やら前年度の収入でも違うと耳にしたので心配で。勉強します。

>971
ありがとうございます。やっぱりそれくらいですよね…

となると年収半分以下まで下がりそうだな〜…鬱ダ
974名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 13:08:06 ID:bW9vGbJu
うp
975名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 16:05:24 ID:7E+RHflh
私が小学生の時に社会の勉強で一般的なサラリーマンの生涯年収は2億4000万位と書いてあった。
あれから18年・・・切実に思う事
年収600万で生涯年収2億4000万:結婚でき、子供を産め、老後の備えもできる。
年収300万で生涯年収1億2000万:結婚できるが、子供を産み老後の備えは諦めるか、子供は諦め老後の備えをするかの2択
年収150万で生涯年収6000万:結婚はできない。子供も持てない。自分1人の老後の備えがかろうじてできる。

幸せな家庭を築くには世帯年収600万が必要。300万では子供と老後の備えの両立が不可能。
子供を育て、自分達の老後は諦めるか。子供は諦め、老後を安泰に過ごすかの2択。
年収150万では結婚そのものが不可能。子供を育てる事も不可能。自分の老後の貯蓄が精一杯。
976名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 19:04:23 ID:zLc2X8Zi
このスレの皆に、宝くじが当たりますように!

買うときは、当たると信じて買おうね。
977名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 19:12:45 ID:BgYDPwiv
>>年収150万で生涯年収6000万:結婚はできない。子供も持てない。自分1人の老後の備えがかろうじてできる。
これは
年収150万で生涯年収6000万:結婚はできない。子供も持てない。老後まで行けない。
じゃなかろか・・・
978名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:40:26 ID:TiURHxT6
>>976
俺も今度から毎月クジをやることにしたんだよ。今の茄子無しの生活のままだと、まとまった金入ることなんてまずないだろうし。
欲張ってもダメだと思うから、あくまでも月2〜3回程度にしようと思ってる。
数少ないチャンスだから自分でじっくり考察できるようなクジがいいんだけど・・・
やっぱロト6とかナンバーズあたりかな。
979名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 21:51:07 ID:1CRLfAKa
新卒23才で残業30時間の手取り22万。
ものすごい勢いで急成長してる企業に入社でき未来も安心。正直このスレなんて関係ないものだった。
そう思えたのも先週までさ…
980名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 22:32:29 ID:NuJY5gcd
もはや手取りとか言う問題じゃねーからなw
981名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 22:51:20 ID:1x6V/8Sv
え、何。
ライブドアってたったそんだけしかもらえないの?
982名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 23:24:30 ID:4jYeBhnu
つーか、ライブドアって残業30時間しかないの?
983名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 23:34:11 ID:TgpUWlUw
大手だって下は給料安いのなんて当たり前じゃん
働いたことあんのかな
984名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 23:39:54 ID:1x6V/8Sv
>>983
>大手だって下は給料安いのなんて当たり前じゃん

いやー、せまい常識で物事語ってくれてありがとうね。
うちは新卒で残業30時間もすれば手取り28万くらいにはなるけど。
大手じゃないよ。
985名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 00:14:10 ID:RFS9c8Vl
おまえのほうが狭い常識しかない。
986名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 01:47:33 ID:x8hsk9dy
>>984
新卒で28万なのにおまいは15万なのか・・・。

もちろん新卒でも
ttp://www.karaokekan.jp/recruit/recruit.html#01
みたいに最低年棒700万だとかはある。

でも月休5日だとか夜勤有り。
パチ業界も新卒の給料高い。
どっちも将来性はないがな。

将来性を言ってしまえば今の時代どの大手だって100%あるとはいえないが。
987名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 06:03:22 ID:lU1KDdtm
agee
988名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 06:09:18 ID:63+pVA7F
おはよう
989名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 13:13:28 ID:lvLzi36g
埼玉県
勤務時間 9:00 - 18:00(定時オンリー)
手取り15.9
事務(ちょっとした経理含む)
年間休日 115日
誰か俺と交代してくれ;;
990名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 13:15:10 ID:6ODyumPt
マターリ薄給でいいじゃないか
問題は年齢
新入社員ならそんなもんじゃね?
30超えてそれならお断りだ
991名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 15:53:27 ID:j90UnrTw
東京都
勤務時間 9時−5時
残業   年一回
手取り  15万5千
仕事   一般事務
年齢   22歳(新卒)
茄子   25万+α

少人数の某団体職員です。
女なんで、実家パラサイト。独身でババアになる分にはなんとかやっていけるでしょうか?
992名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 16:08:16 ID:HDjsXuQZ
女なら全く無問題と思われ。
仕事よりも男を吟味して、結婚して幸せになってください。
993名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 16:09:47 ID:o7kNzeWk
額面30万、手取り26−28万(残業少々含む)のころは
一五万じゃぜったい暮らせないと思ってたんだけど、
15万切る失業保険給付で今の生活を初めてからは、
あれ、暮らせるじゃん、と驚いている。
994名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 16:34:40 ID:mdd+sCGf
ここの住人たちはなんとかしてるぞ!
で、次スレ立ちますか?
995名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 17:50:25 ID:BAkCIezH
誰か新スレ頼む。
996名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:01:18 ID:hGXkLXfi
agee
997名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:25:40 ID:IEzeFC4y
起った

手取り15万です Part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138184692/
998名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:29:17 ID:igIzg9Ds
998
999名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:30:02 ID:igIzg9Ds
999
1000名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 19:30:46 ID:igIzg9Ds
  ヘ( `Д)ノ  1000!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。