【悩める】昭和54年生まれのスレッド Pt.9【羊】
1 :
名無しさん@引く手あまた:
次スレを建てました。
仲良くやっていきましょう。
ほしのあき大好きな俺が3ゲットにゃ〜!!!
1スレ建て乙(´・ω・`)
5 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 15:04:39 ID:CFilK9zC
>>1 乙
本命が内定が出たけどアルバイトからならという形で出た…orz
複雑だ。
この歳でアルバイトからは危険だ。
正社員に他でなっておいた方がいい。
後で絶対に後悔するぞ。
正社員になれるかもしれないなんて採用担当者の
いうことは信じてはだめだ。
7 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 16:06:44 ID:H0BCr9gY
7ならみんなちょうハッピー!!!
本命で本当にそこがいいならアルバイトでがんばれば
いいんじゃね?
俺ら思ってるよりまだ若いぜ。
↓前スレより↓
前受けた面接で面白い質問、というか問題を出された。
面接官が言うにはよく面接で使われ、且つちゃんと回答があると言う。
「以下の四人の社員の中で会社に取って有益なのは誰か。順位を付けよ。
1.誰から見ても一生懸命働き、売り上げを出している人
2.誰から見ても一生懸命働かず、売り上げを出している人
3.誰から見ても一生懸命働き、売り上げを出せないでいる人
4.誰から見ても一生懸命働かず、売り上げを出せないでいる人
理由も挙げて答えよ。」
10 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 16:11:05 ID:H0BCr9gY
このすれっどは9をこえますた
1000をこえるとかきこみできなくなります。
あたらしいすれっどをたててくださいのれす。
前スレのやつ
1342 に1票
12 :
9:2005/10/27(木) 16:19:03 ID:B94iwM2A
>>9の回答、説明
会社に取って有益なのは
2.→1.→4.→3.の順番
まず、会社に利益をもたらす社員かどうか。
この時点で1.2.と3.4.で分かれる。
またその中でその社員はどれだけのコストを発生させるか。
一生懸命働いているように見える社員は電話もバンバンかけるだろうし、
取引先にも足繁く通っているだろう。それだけコストが掛かっている。
対して一生懸命働いていないであろう社員は通信費、交通費などコストが掛かっていない。
よって売上げを出しながらもコストを抑えている2.が会社に取って有益。
コストを出していながらも売上げを出している1.が二番目。
売上げを出せないならコストも抑えている4.が三番目。
コストを発生させながらも売上げを出せない3.は四番目。
とのことです。面接官からの説明は以上でした。
自分の中では納得いってませんけど。
自分の
>>9に対する答えは
1.→2.→3.→4.でした。
理由は、売上げを出せる1.2.がまず上位にくる。
そして社員の仕事に対する姿勢は他の社員にも影響するから
一生懸命働く姿を見せる方が会社にとっては有益と考え、1.→2.が決定。
売上げを出せない方に対しても同じで、3.→4.という順位。
売上げ出せないのに一生懸命の姿勢を見せないのはどうかと思うし。
前すれ993おめれと〜
>>12 なるほど。説明読んだらそれはそれでなるほど、と思った。
まぁ実際2みたいな人がたくさんいたら、1とか3はすぐに辞めそうで
社内の雰囲気おも〜〜くなりそうで悪循環と思ったんだけど・・・・・・・
現実はそうなのね('A`)
15 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 16:32:37 ID:RyOjzJKH
いや現実はそうじゃないぞw。
そういうのが会社にとって理想なだけで
一生懸命働いてるようにみえるやつが他の社員の賛美をかい、
たいしてなにもしてないやつは社員から嫉妬の目を向けられる。
これはあくまで経営者の立場からみた評価。
「一生懸命」の解釈が全てだな。
よく、楽しようとするのも工夫に繋がるからいい事だと聞くし、
そういう答えもありなんだろうけど。
現実問題、各人の担当ごとの売上の出し易さが同じ条件とは限らないからなあ。
と無職の俺が言ってみる。
アメリカ式資本主義だと1>2>
>>3=4だな。
アメリカでは稼いでる人間ほど忙しいし休みもない。
そして今の日本はアメリカ式資本主義で進んでいってるわけだ。
ということはおのずと答えが出るよな?
18 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 17:04:26 ID:V11+ax4M
お初です。
本日、退職の意思を伝えました。
年度内に退職します(時期は近日決定)。
よろしくです。
ちなみに私の意見は
>>13と同じ理由で1,2,3,4です。
場合によっては2,1,3,4です。
とある本で読んだのですが、忙しそうにしている社員は要するに
要領が悪いという可能性があるとのこと。
電話ばかりかかってくる営業は相手の要望に応えられていなかったり、
トラブルがあったりして、余計な仕事が増えていたりするとか。
そういう仕事ぶりを「できる」と勘違いして後輩がマネすると、
後輩も要領が悪くなる可能性は否定できないですね。
19 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 17:38:05 ID:k4GRsm+U
努力は人に見せるためにするものじゃないぞ。
面接官の考えが納得できない奴はまだまだ若いな。
解答が出てから偉そうにする人大杉
解答が出てからっつーか漏れがスレ見たときには既に解答が出てたし。
>>6 勤めてみなければ分からない事もある
と言うことでアルバイトからスタートして
面接時は「早ければ3ヶ月目で社員に推薦」
だったけどいまや「ん〜まぁもうしばらくね」
とか引き伸ばし工作6ヶ月目です・・25超えてからの
6ヶ月は・・・かなり辛いのに。
>22
推薦と登用は別物だからねぇ・・・
人間の質という観点から言うと
1>3>2>4だろ
もっと努力できるのにしようとしない奴は人間のくず
その話題、飽きますた
26 :
6:2005/10/27(木) 22:48:46 ID:CFilK9zC
>>22 そんな話を聞くと躊躇うな…
因みになんの仕事ですの?
>>18 いらっさい。
早めにリクナビnextとかに登録して今のうちから情報を得ておいた方がいいですよ。
自分はいざ始めた時、気持ち的に焦ってしまい、応募したいくつかから一度に面接の返事があり、
日程の調整に苦労しました。
あと健康保険や年金の手続きも。
結局払うものだし、次が決まってからだと手続き行く時間が無くなりますし。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 23:38:40 ID:CK+4rTVX
>>12 普通にそう思ったよ。
こういうのはあくまで数字を考えればいいわけだからね。
理論的に答えた後、「ただ現実的には部署の士気云々・・・」って付け加えればなお良さそう。
29 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 23:47:58 ID:aDoh+hol
お前らお休み
俺は寝るよ
早寝早起き毎日の習慣
>>15 2って確かに周りの士気を低下させる場合はある。
2は「あいつ仕事また一生懸命やってるよ〜ワラ」みたいな
社風を作り出す恐れはあるね。他人が数字上げた時とか。
31 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 10:48:15 ID:wEmypoEY
まあ一概になんともいえんね
32 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 11:03:05 ID:ZoxB8KKG
>>29 俺、今の仕事続ける限りは「遅寝早起き」を強いられる。。。
今日は今月2回目の休み。。。
33 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 11:26:04 ID:/bdYSBvm
34 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 11:29:05 ID:ZoxB8KKG
>>33 いやまあ、超有名一部上場企業に勤務しています。
2ちゃんでは既にブラックで超有名な……。
35 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 11:37:38 ID:/bdYSBvm
ぶっ倒れんようにな。健闘を祈る。
36 :
18:2005/10/28(金) 12:14:47 ID:f/GCw0AO
>>27 どうもです。
リクナビnextは先日登録しました。
2chの情報を見ていると、どれもダメ企業に見えてきますね。
ていうか、悪い情報しか流れてこないから、
あまり見てるとマイナス思考になりそうで怖い。
キヤノンなど優良企業でさえブラックとか言う人いますし。
そりゃ今は不況だから、我々末端が踏ん張らないと。
10年くらいして不況を乗り越えたら出世し、給料上がり、
すごい胸張って生きていけそな気がします。
そういう前向きな意見「も」活発な情報源ないですかねぇ。
37 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 13:31:05 ID:Hjjv5uXD
そりゃニチャンに期待したらだめだぞw。
周りの友達と話してみたらどうだ?
まぁ成功者と話すのはつらいかもしれんがな。
38 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 13:35:21 ID:rQlkFeFJ
募集してる会社の7割はブラックなんじゃないの?
ブラックでもガマンしないと転職なんてできないような・・・。
優良企業に入れる人なんてわずかしかいないんだから。
39 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 14:09:51 ID:wEmypoEY
ブラックかどうかなんて、自分次第じゃん?
仕事が忙しくても周りにいい人がいると頑張れる人もいろだろうし。
給料安くても定時で帰りたいって人もいるだろうしね。
漏れの周りで一流企業に入ってる奴は確かにこの年で年収500万越えで
すごいなと純粋に思うけど電話しても出てくれねえし、
かけなおしてくるのは大体一時二時だし。優秀な奴だと思うけど、
俺はそこまで働きたいとはあんまり思わないなあ。遠吠えかもだけどね。
向こうにもお断りされるだろうけどw
40 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 14:17:27 ID:o/aZqdTU
>>39 そこまで必死に頑張って体壊して鬱になったり
病死するよりは適当にそれなりの仕事がいいよなあ
41 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 14:45:40 ID:69sDrce8
>>39 そういうのを超越したブラック企業が、相当数存在するのですよ。
1年以内の離職率9割とか、普通に考えてありえないでしょ?
激務なうえに薄給と、どうしようもない会社が多々存在する。
そういう会社は嘘にまみれた求人内容をリクナビ等に載せるから、
真偽を判断するために2ちゃんは非常に有益。
2ちゃんにかかれば何でもブラックじゃん、って思う気持ちもわかるが、
“超”ブラックか否かの判断は大切。
確かに今オレたちが勤められるようなところはみんなブラックだわな。
でもブラックと言っても程度は様々あるわけだ。
その中でも各々自分が妥協できる範囲のものを探してるわけだ。
まぁ当たり前のことだがな。
43 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 16:14:34 ID:0GkzXzsU
人生は妥協と決断の連続だからな
>>41 前の会社が結構な離職率だった。
自分たちの前に入った人間は半年いなかったそうな。
入社したら三年分の社員がいなくて(毎年十人は採用しているらしい)、
四年前の先輩も十何人いたうちの残った一人。
その人も自分たちが補充されたらすぐにいなくなった。
激務、薄給だったなぁ。サビ残があって時給換算すると惨めだった。
転職先は休日こそ少ないけど行きたかった業界だったから楽しい。
人生において何を優先させるかだよねぇ。
45 :
44:2005/10/28(金) 16:45:12 ID:1HNeAyIa
自己レス
×転職先は休日こそ少ないけど行きたかった業界だったから楽しい。
↓
○転職先は休日こそ少ないけど行きたかった業界だったから楽しみ。
11月入社です。
入社してからブラック発覚でも頑張るわ。
午前中にお祈り通知の入った封筒が2通来た。
午後に内定を知らせる電話が2件入った。
新卒で入った会社を鬱で退職→貯金切り崩しでほぼ1年ニート→派遣やりつつ就職活動
こんな自分でも希望していた会社に決まったので何とかなるもんだとオモタ。
今までに10社以上面接落ちしてたので、嬉しいというよりもまだ信じられなくて
こんな→アヒャヽ(゚∀。)ノ感じだが、44氏と同じく11月からがんがる!
>>44 >>46 おめでとう!! そして勇気をもらったよ、ありがとう!! 俺も頑張る!!
48 :
ID違うけど44:2005/10/28(金) 17:56:44 ID:QYDasGle
>>46 おめ。
お互い捨てる神あれば、ってヤツかね。
鬱っていつなるかわからないよね。
自分は大丈夫と思いながら、振り返ってみると片足突っ込んでたり。
これから働き盛りだから改めて気をつけなければ。
と〜きどき そ〜しらぬか〜おをして
チャンスも降ってくるぅ
49 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 18:27:12 ID:/bdYSBvm
年間休日120日以上で、
千葉県内総武線沿線で、駅近。
手取り15万以上で、奈須支給
残業代別途でそこそこ忙しくて、
やりがいあって、資格不問、
未経験者“優遇”
そんな会社がいいの。
50 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 22:20:39 ID:wEmypoEY
千葉源内総武線と未経験者優遇除けばまだあるんじゃないかと・・・。
最近電車に乗るのが苦痛。
閉所恐怖症に似た感じになってる。
満員電車が怖い
52 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 23:23:17 ID:ziVx4lrz
ハロワの帰りに朝鮮玉入れに行ってしまった…
お金と時間の無駄でしたよor2
そういや安さの殿堂に就職した人いたよね?
がんばってるかな?
>>53 俺も内定もらった。
が、
求人内容と実態がほど遠いことが判明して辞退
●お願いだからお願いだから、企業は嘘を書いて求人しないでください●
あめーぜw
俺が先日内定をもらった商社は、試用期間有りの正社員なのに
その試用期間は「契約社員あつかい」だった。
承諾書にも雇用期間の定め有りってあるの。もうアホかと
契約期間を終えたあと首を切られてサヨナラに決まってる
みんなひきこもりになろうぜ
なりつつあるYO
58 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 14:38:05 ID:O8oBdr4w
あめえよw
俺が内定もらったところなんて
ぶっちゃけ俺じゃないと思ってたんだぜ!
なんだよ・・・もう・・・
60 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 23:40:03 ID:tpRzczx6
童貞でもいいですか?
僕は素人道程ですよ 前儀に30分以上かけないとだめですか?
62 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 15:48:44 ID:wogumUY6
就職活動しろ!!
内定ゲッツの皆さんおつかれ!
スタートはこれからや!!
がんがろう!明日からまた会社〜
64 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 19:54:22 ID:sPZokvN4
>>46 今何才?どんな職種?未経験?
俺今ウツで通院中なんだけど会社は部署の移動を認めてくれない。
病状はパキのおかげで改善に向かってると思われるが、
まだ油断できない状態なんだ。
俺は今26歳なんだけどこれから1年ニートしてそれから
就職活動でも職あるかな?口下手なので営業以外で探そうと思うんだけど。
明日は久々の面接・・・いや、面談か、まだ応募するって決めたわけじゃないし。
でもかれこれ4ヶ月就職活動して轟沈してるし、もう何でもいいや〜って気分にはなってる・・・。
66 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 20:28:36 ID:uMBWnGE5
>>64 このスレの住人はだいたい26歳だと思うぞ。
67 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 20:36:50 ID:sPZokvN4
68 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 20:45:12 ID:9pF16Y6G
3日間就活やらなかった やる気が起こらなかった
>>64 現在26。職種は以前も今回も一般事務。
以前は広告関係だったので休日は不定期で代休も有給も無し。
残業で終電も当たり前(業務を終えて定時帰宅しても嫌な顔をされる)だった。
2社の内、今回行こうと決めてる所は週休2日で、残業もそんなに無いとのことで
面接で行った時も会社の印象がかなり良く、そこに決めました。
自分はウツの診断書を前の会社に見せて3ヶ月休職→退職して1年間休みという流れで
ハロワに相談したら失業手当てもすぐに貰えたのと貯蓄があったからのんびりできたけど
ニートやってる間も職業訓練の講習とかは受けにに行ったりしてた。
再就職できたから良かったが、営業以外(特に事務系)は現年齢の+−2歳で境目つけてる会社も結構ある。
だから、転職する余力があるなら手当てが貰える間に仕事は探した方がいいと思う。
もちろん、自分を追い詰めない&休み癖がつかない程度にゆっくりと。
欝はなくなってきたものの、欝の後遺症で
ときどき吐き気がする。それで、薬を飲んでるんだが、
薬の飲みすぎで肝臓が張ってきた。ネットで調べたが
どうやら急性肝炎みたいだ。
咳込むと気管あたりが脈動する。肺と肋骨も痛む。
重傷みたいだ。
いまも昔も同じ人間なのになんで現代はこんなに鬱な人が多いんだろうね。
病から気からというのは結構真理を突いてて「鬱」という概念を知ってると
自分がそうなんじゃないかと思い込んでしまう人がいるからだろうね。
昔なら胃潰瘍くらいに収まってたんじゃないか。
あとは気分転換が出来ない人が多いんだろうね。
ある意味真面目であるが生き方に不器用。
もっと適当に生きられれば楽だよね。
みんな働きたくないよね
73 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:07:41 ID:sPZokvN4
一生ひきこもれる生活が送れるなら送りたいな。
現実は生活費を稼ぐために鬱で通院しながら
仕事ができなくても会社に行っている。
消えたいよ。
>>69 やっべぇ・・・超休み癖ついてるわ俺('A`) 離職してからもうすぐ2年・・・・
せめてハロワの職業訓練を受けてみれば良かったかな ってか、今からでも受けてみようかな
75 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:55:32 ID:9pF16Y6G
なんかさあ、生活のために働く、みたいなのが嫌なんだよな
休日もお金のこと気にしながらだから、おもいっきり遊べないし
76 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 23:05:18 ID:hj4bN5v7
手取り15万前後で昇給ほとんどしないから、多分ずっと手取り15万でいくんだろうな。
なんで昇給しないかっていうと税金の上昇率が昇給率より低い事はないから。
むしろ税金の上昇率しだいでは手取りが減りそうな予感。仕事してても金に
困ってるそんなプチプアな世代なのかもな。
77 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 23:13:14 ID:9pF16Y6G
あーほんとやだ 例えば休日にパチンコで3マン負けたとするじゃん
そしたらもうその月の小遣いが半分なくなっちゃうもんな
なんで自分だけ、みたいなすんごい被害者意識をもってしまう
なんか最近貯金が趣味みたいな気がしてきた・・・。
悪くはないと思うが、この歳からこれってどーなのよ?って気がしないでもない。
いいカモだった私は、
ハタチにこさえた社会勉強代ン百万くらいやっと完済して、
なんとか貯めた金で就活中。
結婚できそうもないし、
ひとりで生きていくこと考えて会社選び慎重だよ。
>>78 立派な趣味だろうとは思う。
俺みたいに金稼ぐストレスを金使うことで発散してちゃ
永遠に溜まらないだろうな。
でも、休日でもさ腕時計ちらちらみちゃうんだよな。
82 :
77:2005/10/31(月) 00:26:13 ID:JuF+eJEK
>>79 女性ですか?だったら結婚前提に付き合ってくれ!
君のためならパチンコ辞められる!
>>79 社会勉強代について聞こうか。話すことでラクになることもある
84 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 00:59:59 ID:q2a7x9+E
つうか、すごい損なときに生まれた気がする。新卒のときは戦後一番の就職難、就職したら増税、たしか学生でも20越えたら年金収めなきゃならなかったの同年代くらいからだったような気がするし、友達なんか入社してすぐリストラされてた・・・
85 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 01:01:13 ID:9BAtnIIS
ハタチでこさえたン百万をもう完済したのがすごいな。
我々はまだ若い。
だが数年たてば30代だ。
そうなると転職はかなり難しくなる。
まじで会社選びは慎重にな…
>>84 戦後一番の就職難を乗り越えて就職し、
その企業からさらに上を目指すため転職先を探す我々は
生まれた時期なぞ関係ないぞ。
バブル世代の上司なんか一捻りさ…。
慎重に会社選びしてきたけど、おかげで半年が経とうとしている・・・。
つか、これ以上空白期間が空くとヤバイな〜。
もうそれなりに妥協できるところで、来月中にどこか決めよう・・・。
>>87 半年空白でもちゃんとした言い訳があればなんとかなると思うぞ。
まあ妥協するのもいいが、次の転職先で
そのまま定年までいくかもしれないことを忘れないように・・・。
>>81 >>83 電話で営業のお姉さんと仲良くなり、
誘われた先で、
言いくるめられて計300万の貴金属を購入。
当時は宝石の相場がわからなかた。
かさむ返済に困って質屋に持ってったら、な・なんと5万!
とか、友人が合コンを催してくれる、
ってんで行ってみたらネットワークビジネスの勧誘で、
朝方まで粘られて結局断り切れず、
高い加入金を出した、お金を貸した。
とまあ…いい社会勉強だった。
>>82ありがと。
酷いな・・・。
俺なら勉強するまでもなく断るけど・・・。
まあ奨学金の返済がまだまだ残ってるから俺も似たようなもんだな。。
>>89 優しい人なんだね、恨みつらみを書いているわけでもないし・・・。
でも文面から現在の強さも伺える気がする。
優しい人が強さを兼ね備えたら、結構すごいと思う(`・ω・´) シャキーン
93 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:00:01 ID:VolbdPbU
94 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:01:26 ID:E1I6Wfgp
どうみても男だろ。
>>88 うーむ、確かに・・・。
最近はハロワの求人とか見るとき、
定年まで働くことも視野に入れて、退職金が出ないところは自動スルーしてる。
でも無しってところが結構多いんだな、コレが・・・。
96 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:39:02 ID:YC39ggyt
株で儲けました。みんな新聞読んで研究だ!
97 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:43:54 ID:zAhAM6g8
お金がないとデートもできんよ。時間もお金もない。
昇給も退職金もない。どうすりゃいいんだろ。
この歳で正社員や契約、派遣や長期バイトの経験もない俺はもうだめぽ
短期バイトも大都市だから受ける人も多いみたいで落ちることも多くなったしもう自身がない
職務経歴書を書かなければいけない企業に応募出来ねーよ
女の同級生が結婚して子供出来た話聞くとちょっと辛い
まあこんなこと書いても意味がないが辛くてしょうがない
>96
よし!オレも明日から東スポ読む!
>>98 生きるという事だ 深沢七郎の生きていくのはひまつぶしを読むといいよ
なんでもやって生きるんだ
101 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 13:54:14 ID:z3fXurgm
>>98 おれも大した職歴無いけど鼻で笑われながらの面接で、
やる気だけで採ってもらったぞ。
どっかしら見つかるから腐らずに後ろ向きにならずに、
頑張れ!一週間後に初出社で緊張してっけどw
102 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:31:41 ID:yUhcP/S7
定年なんて考える必要なし。
50年前と今の状況が全然違うのと同じで
今と50年後じゃ全然状況も変わっているでしょ。
前向きに自分のやりたい仕事を選べばいいんだよ。
そうすりゃのめりこめて自然にスキルも目標もついてくる。
103 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 15:43:24 ID:yK1mySke
バイトいってきまふ。
>>100、101
レス、サンクス
一応はアレな大学だけど留年とか無しで卒業してるんだし
バイトでも何でもいいから受かって働くしか生きる道はないんだしなあ
当方女。応募電話で年齢に聞かれ26です、
と答えたら、
あ〜。そー、とりあえず履歴書送って!
きっと応募人数が予想を上回り、急遽書類選考でふるいにかけることになったんだと思うことにする。
嫁に行けよ!その歳で仕事なんて探してるようでは
一生独身でババぁになるぞ!!
107 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 21:39:10 ID:z3fXurgm
そんなこといわなくても・・・いいじゃん( ´ー`)
女に興味ない。告られることとか、誘われることはあっても
なんも感じない。
男としては終ってるな、俺。
なんだアレな大学って?
学歴なぞどうでもいい 残飯くってもいきのびろ
110 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 21:57:48 ID:yK1mySke
自給1000円のアルバイト
月の手取りが16万
正社員と違ってストレス全然ない
このままでもいいや
結婚さえあきらめれば
1人ならなんの問題もないし
>>110 結婚するしないにかかわらず、歳いくと
転職先なくなるぞ。
それだけじゃなく、今ついてる職も見切り付けられて
押っ放り出されることもありうる。
>>106 いっ一生独身ばばぁ!
一生独身ばばぁ! …。
シャレにならなすぎる。なんか笑えてきた〜
俺は一生独身でジジィになっていくんだろうな
親がいなくなり
バイト生活にも限界が訪れて・・・
40を迎えた頃俺はどうなってるのやら。
暗いっ未来なんて妄想で補完だっ
40歳。
ハゲと下腹が気になってきただんなと、
生意気なこどもの世話に明け暮れる日々。
パート先では、家庭内のくだらないことで不平不満を言っている。
ありふれてる。でも幸せだ。
妄想完了。よしっ、寝る。
>>102 うーむ、最近悩んでたことを一発で吹き飛ばしてくれたよ・・・。
そうだよなー、まずは今やりたいことをやるのが重要だよな。
116 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 07:54:11 ID:CoCgLXU4
117 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 13:48:56 ID:eAH6zG8e
ハロワにれっつご
ゴーゴー
ギャース、明日逝こうと思ってたけど、明日祝日じゃねえかぁぁぁぁ
120 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 19:49:37 ID:ZTKuIO3R
>>114 すでにハゲてるし、消防のときからデブって言われてきた
事実デブだし。。。
いきなり辞めたいって言ってた申請が通っていきなり来週から無職に
この時期仕事ないよねー
探せばなんぼでもある。
でもなんだかんだ条件みてたら、なかなか見つからない。
123 :
18:2005/11/02(水) 21:10:17 ID:sFvq1l2B
本日、初めてジョブカフェに行って来ました。
キャリアカウンセラーの女性と色々お話し出来てよかったです。
自分の気持ちを確認でき、気持ちが少し前向きになりました。
行った事の無い人は、一度行ってみては?
>>123 俺もジョブカフェ経験あるよ。
かなり親身に相談乗ってくれた、厳しい言葉もあるが。
履歴書添削、職歴書添削、全部突っ込みが入った。
Yesプログラムみたいなのも受けてみた。頭がぼけてたから
目が覚めた思いだった。ただし、ぬるま湯になる前に
ハローワークで職を見つけるのも大事。気が付くとただコーヒー
飲みに言って働きたいかも〜とダラダラすごす事になる・・らしい。
125 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 01:58:22 ID:gFezlbku
歳のせいか朝にモッコリしなくなった。Orzオレ テラカワイソス
125悲惨すぎるな
127 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 12:33:01 ID:gG/lQ6Zl
俺は昔から数えるほどしか朝立ちを経験したことがない。
もしかして、俺って異常?
いちいち気にしてないから気づかないだけかな。。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 13:32:44 ID:gFezlbku
個人差あるけど、朝はモッコリしやすいはずだ。
朝立ちって言葉があるくらいだし。
129 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 13:37:26 ID:OZvka+B5
>>125 おなじだ…
19歳の彼女が隣にいても、マイソンはレスポンスしなくなったよorz
隣に彼女糒
正直セクロスめんどくせー。オナニーの方が楽だしテクニシャン
132 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 14:55:44 ID:6eR8lGEk
配属先のお客に初日挨拶で
「まだ初日なんで解らないことがありますが、早くお役に立てるように勉強させていただきます」
「客に向かって何抜かしとるんじゃ・・・勉強させてもらうとか客に向かって抜かすな」
ってマジ切れされた。客の所に来てから勉強させてもらうくらい、やる気がないんなら早く止めてと・・・
正論で確かに勉強ってのも最悪の言葉だったし、初日の試しって意味も考えたんだが・・・
その後も親が家買って引越し2回してるんだけど、その後で親父の仕事聞いてきて工場で働いてます
っていったら馬鹿にした顔つきになって「仕事コロコロ変えるようなお父さんなんだね」だの
15キロ圏内で引越ししてるだけだぜ・・・?いきなりそんなこと言うかよ
真面目が取り得な父ですから一つの所でがんばらせて・・・って答えても、それでも2回引越し変だねとか言い続けるし
実は前日の下見紹介のときにそのおっさんの部下の人が
「特殊な技能(職種がばれるから秘密)で具体的に形に出来る技術者を前からお願いしてるんですけど・・・」
かじった程度の経験者はいらないから変えてくれって聞いちゃった・・・
採用時も未経験だけど素直さと成長に期待しますって言ってたのによ・・・専門家募集じゃないか
技術者が見つかるまでの最低限の用件を満たした捨て駒になったんだな
契約までの繋ぎを想定と、繋ぎはいらん変えないならいらんの股裂きだ
そこそこの倍率15倍・・・通って嬉しかったけど、どうせなら落としてくれてたらよかったのにな・・・
>>132 まあ、とにかく乙。
心身壊しそうになったら無理すんなよ!
>>129 ききずてならんぞ 19のコやりたい盛りじゃまいか?
秋単価?
>>132 馬鹿な客だけど、
そんなやつ必ず1人2人いるものだよね。
だから他のお客さんのありがたさが改めて分かったりするし。
「こいつは今までもこれからもいい人生を送れないんだろうな」
って同情してやれば良いよ。
その倍率を通ったんだから、自身持って!! でも133と同じだけど無理はしないで!!
136 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 20:20:32 ID:0Wi920k1
見た目だけ大人の中身が幼稚なガキがホント多いよな
>>132の客を踏まえたうえの話
138 :
129:2005/11/03(木) 21:03:51 ID:OZvka+B5
>>134 あきてはないよ
女ってそんなに男よりセク−スやりたがらないらしいぞ
人にもよるんだろうけど
僕も就活のほうに気が向いてるから、今はそれほどやりたくないですよ
139 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 21:35:19 ID:gFezlbku
モッコリあげ。
140 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 21:35:59 ID:H39ts4gE
そうそう俺も色々な女の子に聞いてみたけど、あんまりせくす好きって
言う女は正直なところ居ないね。なんかせくす行為そのものより
肌くっつけたりちっすするのは好きなんだそうで。後は彼氏が自分を望んでる
というところで満たされるって。そういう意見が大半だった。
セックスには興味ない。
SEX好きじゃない女性って本当に気持ちが良い(俗に言う『イク』位の)SEXを経験してないのかもね
勿論、好き嫌いは個人差があるだろうけど
羞恥心から素直になれなかったり、面倒だったりと色々あるだろうけど
って、すぐ脱線するね……ここは転職板のスレなのにw
そろそろガムシャラに腰振る事より
密着と言うか同じ空間で暖かい時を一緒に過ごせるだけで
何か満足してしまうな。
お互い仕事の話は極力控えつつ、今度どこ行こうかどこ行きたい?
みたいな。
女いない時より断然仕事に熱は入ってる。俺は単純すぎるな。
144 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 22:41:06 ID:gFezlbku
のぼせられるほどいい女と付き合ってる人は幸せだな。
惰性で付き合ってるのとは大違いだOrz
仕事の話は控えつつだよな。
仕事の話をするような人とは長続きしないと思う。
せっかく忘れてるのに思い出させるなって感じだな。
ある程度こっちの話を聞いてくれて、ある程度自分からも話をしてくれる
人じゃないと長続きしないな。あとサイフの金が凄い勢いでなくなっていく
人ともオレは無理だわ。
>>140 うちの彼女は、
「一週間もしてないから寂しい」
ってな感じのことよく言うよ。
肌くっつけて一緒に寝るだけじゃだめみたい 笑
146 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 23:31:27 ID:7ra2tJ1o
彼女いるだけでいいだろ′オイラは童貞だい†
147 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 23:58:06 ID:W4VWgfpi
売れ残ってるんだけどどうしよう。。。
そろそろ(あと2・3年で)、解雇されるんだろうか???
そろそろ、徹夜も体力的に厳しいし、、、、
148 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 00:07:30 ID:DEA/lFtd
俺はいつも中出ししてるが、一度も陽性になったことない。
たぶん彼女との相性が最高なんだと思うわ。
それか単に俺が運が良いだけ?
151 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 01:25:03 ID:UQO8egdT
精子が死んじゃってるんじゃ(ノ∀`)ヘ
>>132 嫌な客にはいつか当たるから、たまたま初っ端に当たったんだろうね。
これにめげたりしないで。
向こうが取引の主導権を握りたいが為にプレッシャーかけたのかもしれないから。
弱気になり過ぎたり、自分を責めたりはするな。
自分も性欲はあるけど一人でするのは面倒になったなぁ。
女の性欲も人それぞれみたいね。
彼女も最近親しい女友達も性欲ないって。
かと思えば誘うような女もいるし。
とりあえずしたい女とは出来ないんだが。
まぁ女にモテたくて仕事が頑張れるんだが。
154 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 01:41:56 ID:qBHJEfeC
車、家賃、携帯、働いても貯蓄できないのはこれが原因なんだろうなOrz
一年で7万弱しか貯蓄できないってやばいよなぁ。3年で21万弱・・・Orz
35年勤めたとして35x7万=245万・・・テラヤバスOrz
昇給500円〜1000円だしなぁ。
>>145 羨ましい。
飽きないように、飽きられないように上手くやれ。
>>150 真面目に種無しを疑ったほうが…
どうせ他でもやってるだろうし、相手もそうだとしたら病気になるぞ。
淋病はツライって言うし、完治しない病気もあるし。
最悪、十年後の働き盛りにAIDS発病とか…
>>154 車は必要なの?
自分は東京だからあまり必要でないから持ってないが。
金が掛からなければ欲しいけどね。
激務の会社に行けば金が貯まるかもよ。
使う暇がないくらいの激務。
まあ後々医療費として使うことになるが。
そろそろ医療保険とか真剣に考えたい。
可愛い保険外交員とか来ないかなぁ。
157 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 02:46:01 ID:MKtM3vXJ
友達が三井物産に転職したらしい
ウラヤマシス
みんなの周りに転職成功した人いる?
158 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 02:52:52 ID:iq0GTsRf
この年齢だとまだまだ転職経験者は少ないだろうね。
俺は友達内で転職一号だ。
まだ決まってないが・・・orz
>>158 そんなことなくない?
転職ばんばんやってるよ、俺は
大卒だとそろそろ転職、て感じなんだろうな。
大学の女友達だと何人か転職してる。
OLや販売職や。
男友達だと自分が初めての転職者だ。
162 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 21:22:11 ID:DEA/lFtd
今日面接の帰りに秋葉原にいきました
メイド喫茶に行ってみたいと思ったが、スーツ姿で入ったら変かなと思い
辞めた
てか私服でも入れない
>>162 近々友達と行ってみる予定。
冷やかしのつもりなんだけどハマったりするのかな。
>>163 ドンキがおすすめ。無料でとりあえず見られてどんなもんかわかる。
2次元の中で完結していないといけないこともあるんだと思う。
165 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 01:45:36 ID:Bun1GCr5
おまいら普段何時頃に家を出て会社に行ってる?
で、何時に帰宅してる?
166 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 02:44:21 ID:U64nleSm
8時に出て21時帰宅
もしくは
10時に出て24時帰宅
内定出たけど、面接でやりたくない仕事だと分かったから蹴っちゃったぜヒャホーイ
さーて、吉と出るか凶と出るか・・・。
面接のとき知る事実もある。
入社前ならなんら実害も無し
道歩いてたら、ドカントって言う、
タウンワークみたいな無料の仕事情報誌をもらったんだけど、
求人のほとんどがファイナンス(法人ではない)と風俗だった。
「未経験歓迎」「高収入」「寮完備」と魅力的な言葉が踊る踊る・・・。
一瞬魅かれたけど、でもどこぞの体育会系の営業会社と同じで
誰でも出来るんなら、こんなに募集しないわけだし・・・。
その中に、やはり風俗業で26歳、勤続2年半、年収920万円の人事部長が
顔写真つきで載ってた。思わずため息が出たよ。
170 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 15:03:43 ID:lqnn4SFb
>>169 その雑誌知ってる
「幹部候補」とか「夢を実現」とかそんな言葉ばかり載ってるよね
171 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 16:57:19 ID:Zo9TdcWE
風俗か・・・何かそういう世界で成功するのもありっちゃぁありだな。
172 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 18:33:33 ID:6KNFk1U3
その人事部長ってのはオウムの省庁制みたいなもんだろ
>>169 俺んちの近くでは mo-kal っていう求人誌がまさに
それっぽい感じだな。
夜の仕事はなんやかんやでどうかなとか思ってしまう。
正確的な向き不向きが激しいだろうしな
174 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 21:03:51 ID:lqnn4SFb
今普通にコンビニで風俗の求人誌とか売ってるよね
よくないよ、あれ
寮完備=監獄
>>165 8時に出て21時30頃帰宅。
転職前は悲惨 7時出て23時帰宅
給料かわんねーんだからアホ臭いよな。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:10:43 ID:oP+WBmPK
出版社の営業を未経験可で募集してたからエントリーしようと思ったけど
よーく見たら風俗誌の出版社だったよ・・・orz
面接の時、「将来の目標はありますか?」と聞かれてとっさに「幸せになりたい」と言ってしまったorz
さすがに苦笑いしてましたよ
>>178 なんて答えればいいんだろうね。
将来の目標、将来の夢・・・。
わかんないや、目下は自分に向いている仕事について、ずっと努めたい
ということしかないからなあ。
仕事上のことを言ったほうがいいのかな。誰か良いのあったらよろしく
180 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 02:35:38 ID:USkbo5ad
やっぱり業務内容とか志望職種から身近な目標を一個挙げて、
そこから将来的に多少漠然としてても、こういう風になりたいです。
みたいな感じで漏れはいつも話をする。
向いているとか言うのは微妙だな
マッチしてればいいがしてなければ御破産だしな
そろそろ30になるかな
183 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 13:15:22 ID:EBvnO4sb
未だに職歴がない人いる?
板と趣旨がずれるかもしれないけど聞いてくれ。
先日大学時代の後輩の女の子(2007年の新卒)から「自己分析に協力して欲しい」という内容のメールが来たんだ。
でも自分はそのこの事が好きなんだ。なんて書けばいいのか解んないよ‥‥
誰か猛者はいる?同期の仲間として適切なアドバイス求む(必死)
186 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 20:03:39 ID:bactdPrY
>>185 じゃあ今度いっしょに食事でもしながらどう?と返せ
>>185 なんでそんな子と知り合いなんだよ
漏れだってデートしたいお
とりあえず食事しようかな?
189 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 20:32:47 ID:VKJ8HyD3
>>185 とりあえず会いなさい。
自己分析なら他にも声をかけている可能性が大なので過度の期待は厳禁。
最初に厳しいことを言うと前置きして、的確なアドバイスをし、信頼を得よう。
心理学かなんか?
後輩、無事に就職ウマー
185、彼女と付き合うウマー
アドバイスした俺、ハメ撮り写真が手に入るウマー
それを
>>191がうpしてこのスレ住人みんなウマー
みんな勝ち組ウマー
宅間守みたい暴れたくなるよまったく。いいことねえなあ
誰か俺をぶっ殺してくれねえかなあ
犯罪者きたー!
>>193 自分も落ちまくりでもう嫌になってくるよ。
また一週間が始まるけど、今週は全然面接の予定もなし。
ニュースで善良な市民が亡くなったとか流れると
自分が代わりに死ねばよかったのになと思う。
>>195 もちつけ 人生は暇つぶしだぞ
きっといいことがあると思うよ 彼女いたことない漏れが禿げましてmすお
197 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 23:07:09 ID:USkbo5ad
おれもそう思うよ、北朝鮮に拉致されて泣いてる家族とか見ると俺が
代わりに拉致されるから返してやってくれとか心のそこから思うよ。
この命もだれか人様のタメに役立てるんだなぁと思ったらそれだけで
嬉しく思えるよ。
198 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 01:18:37 ID:4u2koyfx
失業中の人〜?
>>185いい機会に恵まれた!
それで彼女には「食事しながら…」とかレスポンスしますたか?
とにかく次につなげるのだ、次!
次の機会を与えられなかったわれは、恋の歯医者でつ。
200ゲット
>>185 メール・電話・食事で今後につなげるのだ!!
これこそ恋愛のスタートだ!
でも僕は素人童貞です
201 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 07:31:44 ID:XkwTOvMf
本田美奈子の代わりに死にたかった。
俺を殺してくれ。
>>185 なんかそんなきっかけ裏山
こっちはきっかけすらないしなぁ
203 :
185:2005/11/07(月) 09:28:50 ID:qqOdLukO
>189
仰るとおり誰にでも送れるようなメールでした。いつもはドコモの絵文字なのにアスキーの顔文字でした。その後の返信はドコモの絵文字だったのでまとめて送ってたのかなと改めて実感しました。
自分が浪人してるのもあってちょっと離れた子と知り合いなんですよ。
皆様色々なアドバイス有難うございます。
で、感じたのはやっぱり会うのが一番良いですかね?その子とは何度か会って(数人でだったり、2人だけもあったな)たりもあるのですが当方直接その子を前にすると肝心な言葉出てきませんorz
メールで告るのはナンセンスでしょうか?
相変わらずいた違いだなorz
自分も新しい職場での仕事頑張らねば。
またレス待ってます
>>203もちろん会ってだよ、ええ!? 告るのは早くねっ
彼女は恋愛ごとに大胆なしとなの? われは段階を踏まないと…と思ってしまう。
もっと長い目で見て彼女に存在感をアピールしてからの方がよくないか?
もっと個人的に会ったりしたいな、とかさりげなく好意をほのめかす程度で今はやめといたほうが…誰か猛者はいないのか。
メールで告るのは・・・今の時代はありなのかなぁ。
本当に好きな人からだったら、メールでも電話でもおkだけど・・・
>>201 結構ショックだったな
でも明るい花道ばかりの人生じゃないという
報道見て俺たちと同じく苦しんだんだなぁとか
思ったけど彼女のやっていた努力は俺の比じゃないなと。
苦しみのレベルが違うよな、面接落ちたり圧迫面接くらって
カスミソに罵られても、生活費工面で
アルバイトまみれになっていても
生きているだけでまだ大丈夫だなと。
207 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:52:26 ID:4u2koyfx
今起きたよ…色々考えて昨日は中々寝付けず…
みんな仕事に行く週の始まり月曜日。
失業中の私にとっては、なんか重い始まりだ。
どうしてこんなにも無気力人間なのだろう。何もやる気がでない。
俺も昨日ねつけなかったよ。
俺は仕事しながら転職活動してるんだが、やっぱ月曜日って憂鬱だよな。
無気力な時は誰にでもあるぞ。そんなに気にすることはない。
1日酒を片手にのんびり過ごすといいさ。
連投スマソ
俺、21の時学校辞めて半年くらい無職だったんだ。
その時は将来のこと考えて毎日憂鬱だったけど、
そのうちにいっそのこと無職をエンジョイしてやろうって気になってさ。
まあ親元にいたから経済的な問題はなかったからかもしれんが。
寝たい時に寝て気が向いたら就職活動。
天気がいいひは釣りなんかにいってたな。
でも一番有意義だと思ったのは家族と会話する機会が多かったことかな。
よく考えてみたら就職したら親とろくに話す時間ないんだよね。
親ってさ、うるさいけど俺のこと考えてくれてるって感じて、気持ちが楽になったよ。
210 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 11:35:14 ID:4u2koyfx
>>209 あなたの考えはポジティブで凄く羨ましい。
職に就いているだけいいよー
親を養っていかなければならない歳なのに
親に養ってもらっている現実です。
仕事辞めてから、やりたいこともわからず
職業訓練を受けて、それも先月で終わり今に至ります。
その気持ちはわかる。
だがこの歳で会社に拘束されない自由な時間が持てるのは
ある意味幸せだと思うぞ。
順調な人は幼稚園にはいってから定年まで何かに時間を拘束されてる。
いざ自由になってもヨボヨボの爺さんじゃ、楽しみもすくないぞ。
おまいさん、就職のために頑張ってるじゃないか。
まだまだのんびりやれる歳だよ26歳ってやつは。
焦らなくても必ず就職できる。
212 :
203:2005/11/07(月) 12:23:15 ID:qqOdLukO
とりあえずメールしました。メールでは気持ち伝えませんでしたが、改めて読み直すと好きじゃないと言えない様な内容が所々に登場している気がします。
今は返事待ちです。とりあえず会って話すのが良いんじゃない?みたいな内容も含めました。
>209
親と話してる時が一番充実してる気がします。アドバイスなり人生経験なり色々と語ってくれますからね。
自分も親と話してた内容から今の会社ゲッツしました。
今日面接行ってきた。
ハロワの求人票には正社員募集と書いてあったが、
実際に聞いてみると契約社員として客先に出向という話だった。
それならそうと書いておけよ・・・orz
しかし実際問題として生活費がないので、もし内定出たら
この会社でもいいかなと思ってるんだが、おまえらだったらどうする?
やっぱ少しでも乗り気じゃない会社は断る?
まだ26だし、もう一回くらい転職できるだろうと軽く考えてるんだけど。
昨日の夜あたりから非常に無気力状態。
やりたいことが何も無い。
先週は「やりたい仕事」と言っていたことも、今はなぜか思わない。
朝から13歳のハローワークを読んでるんだが、
全然やりたい職業が見つからないし。
こないだ父親に「ニートにはなるなよ」と言われた。
そんなものなりたくてなるもんじゃないと思った。
あぁ、何かやりがいのあることがしたい。
215 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 13:27:57 ID:Dk6j7uut
>>213 派遣でも4、5年働けば評価してくれるとこもあるな。
ただ30で転職するのはそれなりに知識、経験、資格が必要だぞ。
>>214 酷な話しだが、やりたい仕事はそうそう見つからないぞ。
仕事の中でやりたいことを見つけるほうが楽だ。
>>213 生活費ないから・・ならバイトでもいいんじゃないかなぁ
契約社員以上の面接だとお金ないから仕方なくってのは対応からにじみ出るとか。
俺は職歴2社ありで同じように生活費(というか雇用給付終って)困ったので
手当たり次第受けたけど受けることすらままならない会社もあったよ。
今はフリーターになってしまったけど、これからのシーズン
バイトでもいいから何か稼いでいる状況にしたくなってくるよね。
スレ違いとは思うんだが…
2ヶ月ほど前に飲食店の仕事を辞めて、転職板を参考にしながら
先日営業の内定を貰ったんだが、今までスーツではなく制服みたいな
感じだったのでスーツ等は何着位持っていた方が良いのか分からん…
友達が少ないって事もあってスーツ着て仕事してる友人がいないっす
何着程度持っていた方が便利&困らない?
26歳といえば、30ももう間近。
嫌だ。 20代が終るなんて考えたくない。嫌だ!!!!
ハロワから帰還。
あー、やっぱこの時期はコレだって求人が全然無いな・・・。
3、4月になれば一気に増えそうだけど・・・それまで週休7日制はツライなー。
221 :
:2005/11/07(月) 17:40:37 ID:4u2koyfx
仕事って、結局は人間関係がよければ
多少辛い仕事でも頑張れるんだよね。
私は人が怖くて、就職活動に行き詰まっている。
222 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 17:43:09 ID:Y3n1q45l
仕事一年半働きその後2年間スロプしてた。
このまんまじゃだめだと、先月実家に帰ってきて仕事探しはじめた。
でも面接で何してましたかと聞かれてまともに答えれない。
とりあえずアフィリエイトとか答えたけど。
他に質問されてもまともに答えられなかった。
人間関係が嫌で逃げてたし自分が悪いのも分かってるけどね。
姉には早くもNEET認定されるし、なんか本当に引きこもりそうだ。
人間関係は確かに重要だよね。ホントに。
好きな人がいることを確かめたい。
恋人とかじゃなくてもさ、ダチとか、妹とか。
ポエムってる場合じゃないけどさ。
なにもない毎日を過ごすのが後ろめたい。
>>224 とは言うものの、異性にあんま興味ないでしょ?
てゆーか、何かそうゆうのメンドクサイ、ってどっかで思ってるタイプじゃない?
226 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 20:45:45 ID:bqdfaxUu
おまえら がんばって いきろ
いきるほうが たたかいだ
まもりたい ものを みつけろ
>>218 2着あれば充分。
ボーナス出るたびに買い増していけばおk
228 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 21:32:15 ID:X03sGiWn
>>222 早くもっていうが、スロプ生活の二年はNEET認定に十分なんだが、、、
お前は今、脱NEETの活動中なんだよ
230 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:00:04 ID:bqdfaxUu
今年もそろそろ終わり。
早かった。
真っ赤なお鼻のトナカイさんはいっつもみんなの笑いもの♪
>>201 簡単に死にたいとか言うな。
中学の時に仲の良かった友達が二人も死んだ。
一人は白血病でもう一人は事故で。
14や15でこの世を去っているんだぞ。
やりたいことも存分にできずに。
生きているだけでもありがたく思え。
死ぬのがどんなに怖いか、知らないだろ。
>>212 慎重に、時に大胆に。
ただ、自分のことばかりは考えるな。彼女の就職のことをよく考えろ。
身を引けという事じゃないからな。
とりあえずグダグダやって後悔するような事態は避けろ。
楽しい事も痛い事もちんたら後回しにしてたら
次に来るべき楽しい事、痛い事が来なくなっちまう。
お前の事を待ってくれるものなんか無い。お前から行け。
>>218 スーツはまず二着あればよし。
二つボタンと三つボタンを一着づつあればいいだろう。
ワイシャツは洗濯を考えて多めに。
入社したては気を使って白無地がいいかも。
慣れてきたら様子を見つつカラーのシャツなんか揃えて。
ネクタイは色が偏らないように。営業だったら明るい色とか選んどけ。
あと出来れば思い入れの一本を買っとけ。
このネクタイをしたら幸運が転がり込んでくるって自己暗示でもかけて。
靴も足に合ったのを二足。
ローテーションで履けば長持ちするぞ。
この前スーツのパンツに穴が空いていた。
直しの料金高ぇ〜!!
おい、無職だとか無気力だとかやりたい事がわからないだとか。
そんな事言ってる奴。
お前の部屋汚いだろ。いっぺん掃除しろ!!
歩くとき、小股で下ばっか向いてんだろ。真ん前向いて大股で歩け!
2chし終わったらゴロゴロしてんだろ。
千円札一枚だけ持って24時間歩き続けてこい!
足にマメが出来ようが、潰れようが日付が変わるまで帰ってくるな!
とにかく何かやってみな。簡単な事でも、意味がなさそうな事でも。
無駄じゃないからさ。
>>231 その理論は意味ないって何度言われれば・・・
死ぬのも嫌な奴がいれば、生きてるのが嫌な奴もいるだろうに・・・
だからありがたく思えって発言はなんの意味ももたんよ
ちょっとアドバイスをいただきたいんですが、
今度の木曜日に面接を受けに、東京から関西に行くことになりました。
木曜の13時から面接なんですが、迷わないように前日の水曜に行こうかと思っていたんですが
知り合いに「大げさだよ、それに遊び目的に思われるかもよ」と言われてしまいました。
やはりそのように思われるでしょうか。
先方が交通費を出してくださるのでありがたいのですが、
自分は土地勘が無く、念のために前の日に行って場所を調べてから泊まり、面接終了後は
すぐ帰ってこようと思っていたのですが・・・。
やはり面接で「今日はどうやって来ましたか」などの質問はされると思いますので
悪い印象を与えたくないと思っています。よろしくお願いします。
>>236 知らない土地に行くんだから、前日でも何も言われないと思うけど
どう見られるかはあなたの態度次第かと。
>>236 おい、同い年!
日程ぐらい自分で決めやがれ、このやろうm9(´・ω・)
最低でも1週間前には視察
前日に現地入り・・・と言うのは俺の大学の就活の頃の話。
交通費出るからひゃほいぶっつけ本番はやはりまずいかと。
それで履歴書に「私は几帳面です」とか「用意周到石橋を叩いてわたる」
みたいな記載があったら・・・ね。
やばい…
俺明日ひゃっほいぶっつけ本番だよ…
日程が許すなら前日入りしたいとこだよな。
>>237 >>238 >>239 >>240 皆さん早速ありがとうございます。
就活当時も都外に出たことが無く、
このようなことは今回初めてなのですが、
やはり当初考えたとおり、念のため前日に行って確認したほうがいいですね。
何かいろんなことが気になって
「新幹線で行っていいんだよな・・・、
でも時間が取れるんだったらバスのほうが先方の負担も少ないし・・・」
とかいろいろ考え込んでいました。
本当にいい年して些細なことが気になるなんてみっともないですね。
とにかく準備万端にして臨みたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
>>241 私も気ぃ遣い屋なんで気持ちわかります・・・
ガンガッてくださいね(・∀・)
243 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:30:33 ID:rJXARI2k
まえむき ひたむき まやみき
みなさんは通勤何分圏内で探してる?
90分はふつうだよね。
>>243 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
246 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:06:46 ID:lVbkcUbn
>>244 首都圏に住む人はそれが普通なのか・・・。
俺は地方にしか就職したことがないから、
通勤時間10分のところにアパート借りてる。
九州人は早起きできないんですよ・・・orz
232
m(_ _)m
248 :
218:2005/11/08(火) 17:49:12 ID:5Ypl/57o
>>227 >>233 ありがとうございました
リクルートスーツ(3ツボタン)ですが1着だけあるので、
2ツボタンを1着買おうと思います。
249 :
241:2005/11/08(火) 20:06:05 ID:6j+aizpg
>>242 遅レスすみません、どうもありがとうございます!!
お互い頑張りましょうね!!
250 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 20:29:00 ID:W4WlqllT
おれさ、ハゲちゃったけども、次で三回目の転職になるんだけども、
ちょっと人生つかれちゃったけども、みんながんばろね!
>>250 あんまり意味のないレスに見えて実は名レスの予感
252 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 21:11:21 ID:sUTEJ2Cc
はげちゃったことは恥ずかしいことじゃねえよ!
りーぶ21にお電話下さいよ
253 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 21:14:58 ID:NZ6HlcoC
りーぶ21は効くのかなぁ?
アデランスはどうなのよ
256 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 22:19:02 ID:YFY3bEaf
植毛した人の頭って 毛穴開いちゃってて 頭皮がイチゴみたいにぶつぶつしてるの。
キモいよ。ハゲたら 潔く!
258 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 22:44:32 ID:sUTEJ2Cc
最近の二つボタンって、細身に作ってあってタイトにフィットするの
あるからそれはそれでおされじゃね?
259 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 23:01:52 ID:YFY3bEaf
仕事辞めようと思う。
高卒で転職5回目。
もう履歴書に書ききれないよ
優良企業に入ったものの、自分はそんな優良人材じゃなくて仕事がこなせないんだ。
次 何の仕事しようかなぁ
細身のスーツはかっこよさげでいいね。若く見える。
きょう面接。
>>259 脇からなんだけど、優良企業ならもったいなくない?
今何年目か分からないし、仕事が大変かもしれないけど、
よほど人間関係悪いとか、厳しいノルマがあるとかでなければ
続けたほうが良いかも。なんて、偉そうなこといえないけどね。
巷でIT系って言われているところに、これからエントリーする。
今現在働いているところは、大学卒業後すぐコネで入社。
とりあえず働かせてもらっている雰囲気。
「このままじゃダメになる」って何度も思っていても、今まで行動に移せなかった。
だから今日から。人生で初めての就職活動。
つらい現実が待っているに違いないけど、張りのある人生にする為、頑張るぞなもし!
>>263 悪いことは言わんからその会社に留まっていることをオススメする
IT系で休職中ですが、何か?
やめとけって、IT系は。よほど優秀でない限り、
鬱への道に近づくよ。
優秀な人でも苦悩してるし。私は後悔している。自分に。
なぜもっとよく考えなかったんだろうかと。
最後、就業するにあたって心掛けなければいけないことは何ですか。
と質問したさ。面接官「社会人としての必要最低限のマナー」
身内に敬語使っちゃった。
IT土方は辛いよ
>>264 >>265 >>267 レスdクス。
今のままだと雑務しかできないオッサンに確実になるから…。
そういう不安が最近ドッと押し寄せてきた。
しかも給料はお察し下さいレベル。
将来的にも。
ITで揉まれた方が、色々スキルアップに繋がるかなって。
もしまた転職することになっても、そこで得たものは有利に働くだろう、と。
みんなはじめはそう志して、ITに飛び込んで後悔するのかな。
エントリーした会社は、
年棒制ってのがちと不安。
>ITで揉まれた方が、色々スキルアップに繋がるかなって。
>もしまた転職することになっても、そこで得たものは有利に働くだろう、と。
俺はまさにそう思ってるけど、実態は違うの?
SEとかはバリバリにプログラムとかできるようになるイメージあるけど。
もっとも、俺は前職で配送しか経験してないから、
頼んでもIT企業には応募資格すら満たない訳ですが・・
いまやITも実務3年だの要ソフ開だのしか募集見ないから
270 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 21:54:55 ID:HxEb6Xs5
>>263 ITがいいとか悪いとは言わないけど
自分で「このままじゃダメになる」って思って転職するなら した方がいいよね。
人生1回しかないから 何でもやった方がいいよ☆
冒険しなくちゃ つまんない。
ぬるま湯に浸かってちゃ良くない人もいるし。
と いろいろ言いながら 自分はぬるま湯でないと生きていけない人・・なんだ・・・。
IT業界に入るならどんな仕事があってどんな事やってるのか調べた方がいいぞ
この業界に未経験で入る人って皆スキルアップと言う、そして直ぐに辞めていく。
想像していた物と違いすぎると皆言う。IT業界に行くなとは言わんが良く調べろ
っと実際にIT業界で働いている俺が言ってみる
ちなみにこの業界・・・必要な物は知識じゃなくて精神力と体力
>知識じゃなくて精神力と体力
IT業界では精神力と体力しかない奴はいつか消えていくぞ。
必要なのは精神力と体力と知識と経験と(ry
ITやってる時点でアレかと存じます。
274 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 22:54:43 ID:TqIa/Mwh
おれもITに入った組だけで営業配属だけど一年近くやってみて、
本当に知識より体力勝負な感じがけっこうするw
実際知識なんかそのつど仕入れてってかんじだね。
幅広すぎて本読んだりとかじゃおっつかないわw
知識ゼロじゃ面接すら通らないってのはあるけど、
業界全体の知識だけ仕入れて後は入って気合で覚えるのが
共通してるね。
体力に自信があって徹夜を厭わない強靭な精神力を持つ君を
快く迎え入れる準備がIT業界にある!
徹夜は中学2年のときに卒業したよ。
当時はギルガメッシュナイトがあったから徹夜しただけだ。
おめえもギルガメ世代か。俺も好きだったよ
夜中にこっそりエロ番組なんて見てないで勉強すればヨカタ
やはり54年生まれ
ギルガメは避けて通れねぇなw
漏れは深夜ラジオ派
元はがき職人
281 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 23:50:34 ID:gwYgBep4
ナイナイのオールナイトニッポンが好きだった
福山ってみんなかっこいいって言ってるけど、なんとなくダサクないか?
歌詞とか
ミューパラ派ですた。
EXテレビ最高だったな
今ではとても考えられん番組
284 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 00:23:40 ID:doNbDYN0
今でも深夜ラジオ聞いてるな・・・
10年以上続く習慣はなかなか治らん
285 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 00:25:42 ID:9iLBSJJp
ギルガメよりおとなのえほんだろ
>>285 AVの紹介コーナーで3つの作品をやるんだよね
その3本目でイクのがベストだったね
287 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 01:16:14 ID:doNbDYN0
A女E女見てた?
時々なら見てた
A〜女ッ! ドドンドドン♪(太鼓)
ぎるがめにでてたAV女優のまんこみたいです
なんかいいのある?
なんで銭金の野球拳は無くなっちまったのか
明治の女が可愛いかった
そろそろ仕事の話にもどろーや。
今から面接に逝ってくる。
と、言いつつもギルガメ大好きでした♪
292 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:42:38 ID:oqprylb4
独占!大人の時間ってのもあったな
高校時代に聴いていた赤坂のミリオンナイツ・・・。
うさんくさいポップス最高だった。
エプロン以外何もつけてなかったあの女
Tバッグのあの女
>>293 「ピエールとカトリーヌ」でオナヌをした苦い思い出を思いださせるなよw
こうやって馬鹿話出来て、
でも同じ悩みを共有してる
同じ歳のおまいらがどっかにいて。
うん、やっぱ、それだけで励まされるわ。
ミミミミリオンナイツ
なつかすぃな
漏れはトゥナイトUの風俗コーナーでこっそりオナヌ
風呂の中にテレビを持ち込んで夜もヒッパレを見てたなぁ。
299 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:40:25 ID:utDLEE3B
ミリオンナイツのお陰で
覚えたデュエット曲は二人の愛ランド・・
夏になると歌っちゃう♪
今でも好きだなぁ
>297
山本カントクが生き生きしてるんだよなw
301 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 00:57:48 ID:X71XFh91
イジリー岡田の満足マンゾーの真似が流行ってた・・・・
302 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 01:52:49 ID:FZ3uuYD6
そういやテュナイトUを欠かさず見てたな
303 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 02:50:26 ID:AR+dx17Q
もうそろそろ、話戻らね?
と、ギルガメ最終回の感動コメントを思い出しながら言ってみる。
304 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 03:11:03 ID:1gs/EL5Z
懐かしい
オザキんちのババア・・・まだ生きているんだろうか。。。w
305 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 03:59:58 ID:D+o5WlTz
54年生まれならゲームカタログUだろ?
306 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 17:29:17 ID:FDVHAPgH
書類選考ほぼ通過するのに面接で落とされるorz
やっぱり人間性に問題点があるんだろうか・・・
因みに希望職種は経理。
人間性より希望職種のためじゃないか?
勝手な想像だけど事務系の仕事は倍率高そうだし、大卒だとしたら
2・3年の経験では未経験に近いと思われるだろうし
書類で落ちるよりマシ  ̄/ ̄)
309 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 20:58:02 ID:H2APh9zh
ちゃねらー+54年生まれ=DQNばかり
おまいら頼むよ・・・
ほとんど就活せずに外食に入社して3年半・・
年収400万で体力的にそろそろ限界。
次の職見つかるまでは辞めないほうがいいですかね?
季節で思い出す歌
春:パラダイス銀河
夏:二人のアイランド、summer sunset
秋:越冬つばめ、北風小僧の寒太郎
冬:ゲレンデが溶けるほどころしたい、バレンタインキッス
渡辺徹が司会をやってたスーパーマリオクラブが好きでした
ってか録画してました。ブルートプレスも全巻持ってる
麒麟の田村と同い年なんだなオレら
夢にも思わなかったよ
>>313 レギュラーもだよね。
麒麟の田村ってどっち?声がダンディなほう?
ときどき、初恋のあのひとが夢に出て来るよ。
自分が産まれて初めて告白されたあの人。
何故だろう。その人のことを普段から考えているわけでもないのに
ある日、突然夢に出て来る。
あのひとは今どうしてるんだろう.....。
↑ポエマー?
>>310 そのほうがいいと思いますね。
転職活動では根性とかアピールできそうですね。
その業界はよくは分かりませんが
そのまま続けて幹部になることも少し視野に入れてもいいかも。
自分は新卒ではいった会社を辞めて後悔しているほうなので・・・慎重にね!!
>>316 ごめんなさい。そんなつもりで書いたのではないです。
ただ....、本当のことを。
>>319 初恋の人に会いたかったら同窓会開けばいいんじゃない?
・・・・・・でも会わないほうが夢があっていいかもw幻滅しないし。
>>315 良い現実としたら仕事もこなし結婚して家庭を持って暮らしてる
最悪な現実としては無職・ハゲ・デブ・キモヲタ等になっている
どちらにせよ「夢で見る麗しのヒト」のままにしとくのがベストw
322 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:46:09 ID:Vd7IXQoW
今日バイトの給料はいったー
んでハロワ行ったあとパチンコした
それで勝ったので久しぶりにキャバクラ行った
安い店なのにかわいい子ばかりだった 名刺たくさんもらた
たまにはこんな息抜きしてもいいだろ
323 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:49:34 ID:6y+QE59S
1ヶ月前に入社した会社を今日で首になりましたがなにか?
>>323 おまい、茶化してるけど、結構ヘコんでるだろw
全部話しちゃいなよ、楽になるぜ
ここは同じような境遇の同世代が集まるスレだ
つまり、詳細Plz
325 :
323:2005/11/12(土) 02:20:06 ID:6y+QE59S
いい?
326 :
323:2005/11/12(土) 02:22:42 ID:6y+QE59S
つ〜か眠いから明日来るね
いいよ
328 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 02:51:29 ID:Uau5ptt0
金ないのにホストいっちゃった。歌舞伎町の。
初回だったのでオールナイトのみ放題で4000円。
ショータイムが良かった〜。また行きたいけど次からは5万ぐらいかかるみたい。
転職して金持ちになったらまた行きたいナァ。
今現在全財産2万だけどさ。あはっ。
>>328 男だけどホストクラブに行きたいな。
女の子連れて。それかオカマバー。そういう遊びをしてもいい年頃だよね?
>>329 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
昨日面接行ってきたよー。
同業種から同業種への転職で、書類と適性とおって1次面接。
正直、職歴もその業種で5年以上あったから自信あったんだよ。
でも、集団面接で、周りが有名私立四大卒のほぼ新卒ばっかりで、
自分だけ年取ってる、学歴無、で凄いコンプレックス感じて自信なくした…。
転職理由と志望理由が、前職では会社が多岐にわたっていてその業種について極める事が出来ず、
(理由:同じ社内で、昨日まで車を整備していた人間が、急に次の日から保険を売る人間になるような人事がある。
今まで携わっていた業務を前触れもなく急に外されて全く分野外の業務をさせられる(研修とか無しで))
だから、自分はその業種を極めプロになりたいと思ったから退職してその会社を志望した的な理由だったんだけど、
凄くつっこまれてね。同業種なのに〜みたいな。
そこの返しが上手く出来なかった。どうしたらいいんだろう。
どういう返しをしたら納得してもらえるんだろう。
次も、同業種をうけるつもりなんだけど、またその質問が来て上手く切り返すことができるかなって。
ちょっとブログにその事触れたら友達からメールが来て
若者ばっかりって、君も若いやん、そんなメールに凄くイライラしました。
自分に凄く余裕が無いんだなって。
>>331 わかるわ。
「まだ若いじゃん」とか「みんな大変なんだよ」とか言われると腹立つね。
333 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 10:12:55 ID:O/QG92ui
てか返しが上手くできないのはおかしいだろ?
緊張もあるかもしれんが、おまいさんには五年間のノウハウがあるわけで
そこのところをもっと深く突っ込みたいっていうのは企業側としたら、
当然だし、同業だったらさらにうちでどう活かせるかを考えながら、
突っ込んで聞くだろう。おれ最近内定でたけど、無職期間ありででその質問に
上手く返せなくて困ってたけどおれよりずっとましだろ。
色々な人に相談しろよ。上手く切り返せることができるかな?じゃなくて、
自分のウィークポイントを消していかないと今後も大変だぞ。
と長く書いたけど悪気はない。
25,6の俺等って下見ても上見ても居て、まだ大丈夫とちょっとやべえが
混在してる年だと思うんだけどさ落ち込む事も当然あるし、上手くいかないこと
沢山あるけどなるべく元気にやっていこうや。
頑張れ!
334 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 10:31:11 ID:sz0CC4Cw
正社員の募集に落ち続け、ボロボロのとこに甘い派遣の求人。。
ついに負けてしまいました。
再来週からまた派遣社員に戻ります。
おまいらは頑張ってくれ。
335 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 10:39:53 ID:9hUgeqOF
面接で自分の納得するようなセリフ、しゃべり方できねーと後から後悔とともに情けなくならね?
なーに緊張してんだって。
あー腹立つ
俺はもう派遣でいいや
正社員って所詮は肩書きだからねぇ
>>336 その肩書きが日本では重要な訳で・・・
やってる仕事が同じでも正社員と派遣じゃ信用度も評価も全然違う。
今後結婚しない、家も買わないって言うなら派遣もありだと思うけど、
もう一度それで良いのか考えた方が良いよ。
家も結婚も諦めたら楽になるよ
みんな無理はやめてニートになろうぜ
339 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 12:35:36 ID:9hUgeqOF
結婚ぬきでただ恋愛みたいな感じで女と接したい場合正社員にならなくてもいいの?
340 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 13:24:28 ID:IRX/seh0
景気の影響で田舎のキャバクラはかわいい子が異常に多い。
真面目に昼に働いても月手取り10万前後だからね。
キャバクラなら10倍の100万も夢じゃないしね。
341 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 14:00:58 ID:Vd7IXQoW
>>339 は?この年で結婚抜きのお付き合いですか?
んなことでは、、、
相手を考えて馬鹿なガキとしか恋愛出来ないですよ。
>>332 まだ若いって言われるのは俺は嬉しいよ
自分で思ってるよりまだそれが武器になるって前向きに捉えることにしてる
>333
喝入れてくれてありがとう。私もがんがるよ。
やぱーり、女25超えて事務職からの転職は厳しいね。
今度受けようと思ってる会社は、本当に自分のやってた業務そのまま活かせるから
今度こそ自分のやりたかった事、できる事、5年間の自分が経験したことをぶつけてくるよ!
3月に資格も取ったばっかりだし、やりたかった仕事するよ!
次書き込む時は、内定が出てからにしたいけど、
また、面接ダメだった(´・ω・`)ショボーンにならないように気合入れてハロワ行ってくる!
肩書きなんて詐称しとけば大丈夫だろ。
俺は漫喫のバイトでも、日立の社員と騙って女引っ掛けたことあるぜ
>>345 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
347 :
333:2005/11/12(土) 20:43:27 ID:O/QG92ui
>>337 既女板とか現実の離婚数の多さとか見てると
結婚=幸せっていう考えすら霞んで見えないか?
そして独り暮らしを続けるなら別に家もいらんしさ
俺はそんなに金はいらんのよ
349 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:03:07 ID:Z24D/Xn+
人生もう1度やり直したい。そう思うのは俺だけかな?
生まれ変わったら本たくさん読むんだ。
幼稚園にあがったら人と話す練習をたくさんするんだ。
小学校にあがったら勉強たくさんして、人に説明できるようになるんだ。
中学校に上がったら先輩後輩の中で人と上手く付き合う事を覚えよう。
はぁもう1度人生やり直したい。
>>348 でも派遣で働ける年齢って30代半ばが限界
それに派遣だと簡単な仕事、同じ仕事しかさせてもらえないから
スキルもキャリアも付かないけど、30代半ばで首になった後どうするんだ?
今まで派遣やってた人は30代前にあわてて転職活動してる状況だぞ
>>349 誰だって過去をやり直したいと思った事は1度あるだろ
でもどうにもならない事は誰もが分かってる事
たとえ戻ったとしても今の人格をもってたら同じ人生送りそうだけどな
353 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 22:10:13 ID:Z24D/Xn+
>>352 人格は問題ないと思う。俺転職して1年経つんだけど
上司からは腰が低くでよいと言われてる。馬鹿にされやすいのが欠点だけど。
転職して1年しか経ってないけどまた転職できないかな?
職種は機械設計がやりたい。今も同じ職種だけど会社になじめないんだぁ。
354 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:01:59 ID:Vd7IXQoW
過去やりなおしたいな
でもそうすると今の彼女とつながるとはかぎんないんだよな…
人嫌いで、やれる仕事って何かな。
辛くなっても辞めないでいられる方法って何かな。
コミュニーケーションが苦手な俺は、どうしたらいいかわからない。
空白期間が延び続ける。
何だかんだいって最初に就職したとこが一番よかった。
>>355 たぶん、コミュニケーション能力を鍛えたらいいんだよ。
それが課題だと思う。自分もそうなんだ。
357 :
323:2005/11/12(土) 23:53:57 ID:6y+QE59S
誰かいる?
358 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:57:57 ID:HQWaUyS3
今北、明日も仕事だ寝る。
ノシ
359 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 07:31:12 ID:sAgA96lS
>>356 どうやって鍛えてるの?
カウンセリングでも受けてるの?
360 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 11:50:50 ID:lKdDswK9
最終面接で合格いただきました!
やったよ…。ホントに辛かった・・・。
後は健康診断だけで内定らしいけど、落ちる可能性あるのかな?
>>360 とりあえずオメ
健康診断で落ちるとしたら大きな病気が発見された時ぐらい
>>360 そうだね、大きい病気とかがなければ大丈夫とオモ。
また本当に内定したら、報告して!!!
とりあえず、おめ!
363 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 12:59:36 ID:lKdDswK9
>>361 ありがと〜
とりあえず祈るしか無いですね。
転職関係なしに「病気発見」は凹むし…
みんなガンバレ!!
364 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 13:01:43 ID:5FEn8OAE
>>355 リフトマンは?ほとんど会話することは無いぞ!!
365 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 13:01:48 ID:lKdDswK9
>>351 30半ばで派遣してる人は結構いるのだが。
それと今の30半ばと10年後の30半ばでは世の中も違うっしょ
そもそも10年前の世の中が今まで続いていたら
俺達はもうちょっといい会社に就職できてたはずだしさ
>>366 なんというか・・・自分の意見を無理やり正当化してる感じがするな
そりゃ30代半ばで派遣やってる人もいるに決まってる
そんな事を
>>351は言ってるんじゃないと思うけどな
10年後の30代半ばでは世の中も違うとか・・・10年後予測出来るのかと。
10年前の世の中が今まで続いていたら 俺達はもうちょっといい会社に就職
できてたって発言も意味不明。時代なんて関係ないだろこの時代でも
優良企業に就職してる奴なんていくらでもいるんだから。
言ってる事がガキの戯言。なんでも違う物のせいにして、自分のせいにしない所が。
368 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 16:12:31 ID:TXA2GafJ
369 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 18:40:51 ID:P4VKVLmx
基本的に派遣の話しはなしっしょ。
派遣板あるしやっぱ正社員を目指すという方向で、話しないとそのうち
かみ合わなくなっちゃうから。
十年後の予測は誰にもできないけど、十年間でそれなりに技術的なものとか
自分で労働市場の中で売れる者が無いと、つらいよね。
客観的に見て新卒採ったほうがいいと思えるもん。
希望じゃなくて現実みながら話そうぜ
370 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 22:04:04 ID:Wj1g29Er
俺は鬱病だが、薬を飲んで頑張っている
26歳リーマンです。宜しく!
371 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:03:15 ID:lnO/U3VZ
お前ら寒くなってきたから体調管理に気をつけろよ。
ぢゃ、寝る。
372 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:59:22 ID:NUt/PIx6
私も寝る。
お疲れちゃん。
>370
すげぇ
オレは退職した人間・・・ orz
今日初出社だぁ。
375 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 01:23:46 ID:76j4Xt15
>>373 転職すると復活することもあるよ
環境変わってすっきりするしね(経験者談)
まわりの友人関係も重要だな
友達がちゃんと働いてないと、まだまだ俺も無職でいいや〜
みたいに思っちゃう事があるんだよなぁ(おれ現在無職)
つーか俺も専門卒なんだけど、大卒組はちゃんと正社員でやってるけど
高卒・専門卒組は派遣・フリーター・無職が多いなー
我ながら人生ボロボロだ
まあいいじゃないか 無職でも
IT系の派遣でもう6年。
派遣先から何度か社員にならないか?と誘われてことごとく断ってきた。
今思えばなんであんな事したんだろうか、俺のバカorz
はぁ、資格取って転職だぁ
379 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 14:43:42 ID:Nq3iKN94
今日で転職活動1ヶ月目…
2社受けたが駄目でしたー
んで筆記試験が全くだめだった
あんなの自分が持ってる参考書に載ってない問題がでたら
その時点で終わりじゃん
それで「こいつは仕事ができない、できる」とか判断されるのって
おかしくないか、と思った
ちなみに私はSPIの問題集しかやってない。一般常識の問題集からでたら
もうおしまいなんです。フリーターなのに2冊もやる時間ないよ…
380 :
おしえて:2005/11/14(月) 15:16:15 ID:trLnkjJ2
金融会社の採用基準って他社から借りている場合落とされますか?
普通のVISAなんだけど
>>380 クレカのキャッシングくらいなら大丈夫じゃない?
ま、受ける会社の登録してる信用情報機関はチェックすべきかも。
今日採用の電話をもらった
無職期間9ヶ月
営業の仕事で楽ではないだろうけど頑張るよ
>>382 営業ですか 酷くない環境だといいですね
とにかく今は実際にやってみて、今後どうかを見極めるように
3ヶ月くらい頑張るしかないですよね
大変だろうけど頑張って!
無職期間一年半…登録のバイトはしとるけどきっついなぁ〜。
親元に住んでるんで、情けないながらも経済的に逼迫してはいないが。
しかし、親父、弟からのプレッシャーがきつい…
散々落ちてヤヴァイんだけど、ランニングとか
筋トレ等をして(ジムに行かずあえて外を走る)なんとかまだ
前向きな気持ちを保っている。寒いけど澄んだ空気はいいよ。
>>382 おめでとう。楽な仕事なんてないし精一杯がんばってくらさい。
漏れも早く何とかしたいよ。
385 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 18:57:58 ID:WbIQOq/w
386 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 19:25:44 ID:mhf9yuiN
>>337 低賃金でサービス残業を長時間している負け組正社員より、信用のある会社の派遣・契約社員の方がずっといいだろ。
387 :
18:2005/11/14(月) 19:54:42 ID:tZaCxVVj
お久しぶりです。
11月末日にて退職、12月末日で実家に帰ります。
明後日、ある人材輩出(大)企業の契約社員の説明会に行ってまいります。
特に就職活動をしないままに今の職に就いたので、
当日適性検査があると聞いてビビっております。
転職活動一発目、撃沈必死です。
とりあえず全力で当たって、砕け散ってきます。
本日からSPIの本で猛勉強です。
あっ!履歴書! あっ!写真! あっ!コートも無いぃ!
何も準備してねーよぉ!(焦
388 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 21:35:01 ID:tMTPn3zQ
退職して実家に帰ってきて、そろそろ一ヶ月が過ぎようとしている。
仕事はまだ決まっていない。また東京に上京するわ。
やっぱり田舎は住む場所であり、仕事をする場所ではなかった。
>>388 そうだね、自分もそうです。
田舎は時々帰ってほっと出来ればいいと思ってます。
ところで自分もおかげさまで内定もらいました。
このスレでいろいろ質問させてもらったりしたけど、
みんな親身にレスをくれて、同い年はありがたいとしみじみ思いました。
自分はもう一度営業に戻ります。激務らしいですが、
今回で最後の転職として、覚悟を決めて臨みたいと思います。
みんなもどうか良いところに決まりますように、そして充実した日々が送れますように、
心からお祈りしています。どうもありがとうございました。
390 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 00:12:05 ID:wURQc9LP
思い立ったら即行動。
私も営業がんばってみます。
おやすみなさい。
明日(というか今日)までに、履歴書、職務経歴書を書かないといけないのだが
いまだ空白のまま。クマッタ。
392 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 05:25:40 ID:ZH+3MKL1
おはようございます。
今日面接でまだ履歴書職務経歴書が作成されていないのは
応募した企業に関心が薄い。興味がない。やる気がないからでは?
もっといきたいと思える企業じゃないと採用されても続かないのでは?
393 :
391:2005/11/15(火) 05:38:32 ID:EZGyRcAx
だよねー。まぁ、しかし辞めて二週間たつし
そろそろ動かないとサボり癖がついてヤバそう
・・・にしても、職務経歴書くことなさ杉。
>391
大丈夫!辞めて2ヶ月スポーツクラブに通ってて10月末から転職活動してて、
4戦4敗の自分もいるから大丈夫だw
今日は、3通くらい履歴書送付してくる。
いつも無職だめ板の54年スレに常駐してるんだけど、ここはやっぱ皆さん行動的だね。
俺もがんがらないと……。
今月に入って4社受けて3社不採用、1社は超のつくDQNと判明して辞退。
まだギリギリ25歳なんで、フレッシュなつもりで今日も面接逝ってきます。
俺は辞めて4ヶ月も経つよ・・
その間に26社応募し、4社から内定が出たが
1社目・・月給13万(求人では17万)、週休0〜1日(求人では週2)、
しかもアルバイトからで運がよければ正社員。
2社目・・4勤1休の3交代、かつ勤務地が彼方(求人では現地採用)
3社目・・求人では出張の多めな営業、しかし実際は週に2回ほどしか
戻ってこれない全国行脚して契約取り歩く放浪出張職
4社目・・求人では試用期間が半年の正社員、実際はその間は契約社員。
とこんな具合です。どこかで妥協も必要なのは理解してるが・・
>>396 それはたしかに妥協できかねるな。。
マジで、求人内容でウソ書くのを取り締まって欲しいわ。
>>397 それは確かだな。
ハロワにちくってやれ
400 :
1:2005/11/15(火) 22:07:56 ID:kQKQ1snJ
こんつわ。だれか葬儀屋ねらってるやついねぇ?
おいしそうじゃね?おれは次葬儀屋いきまふ。
401 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:14:34 ID:ZH+3MKL1
葬儀屋はやめとけ。間違いない。
俺の親父は夜中に病院で息を引き取ったけど、
AM4時ぐらいに葬儀屋さんに自宅まで搬送してもらったな。
給料はイイいかもしれないけど、かなりの覚悟が必要かと思われ。
>402
ってことは24時間体制か
段階の世代が氏ぬころには葬儀屋もボロ儲けかもな、マジで
東証一部とかに上場してきたりしてw
406 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 23:36:27 ID:xa7ehK1I
いい人になるな。強くて優しい人になれ。
仕事辞めるかどうかで死ぬ程悩んでいるときに、相談しているいとこから貰った言葉。
407 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 23:42:56 ID:lJM2paNc
>>400 グロ画像とか見て何とも思わないような神経の持ち主だったら
将来性も見越していいんじゃね?
エンバーミングあるとこだけはマジ止めとけ
さーて、今日は面接だ
まぁ撃沈覚悟で逝ってくる
411 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 02:28:35 ID:JCjlqTHS
転職活動始めて早4ヶ月。
未だ内定もらえず、、、OTZ、、、。
ってこんな時間にカキコしているようじゃダメかな、、、。
明日はガンガリます。おやすみなさ〜い。
412 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 04:29:29 ID:vkvbYv3b
家賃の更新が1月に控えてる・・・
更新するかしないかの返事は来月中だ・・・
それまでに就職決めないと更新料払えないし、次どこに引っ越すかも決められない。
不安が・・・あああああああああああ
413 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 06:04:00 ID:kL1dHE0G
なんか割りと簡単に取れて、転職に役立つような
資格ってないのかね? スレ違い?
みんなはなんか資格とか持ってるのかい?
漏れは... なーんもねーや orz
理想は働きながら取得なんだけどね。
簡単に取れる資格は転職に役立たないと相場が決まってる。
資格が先か、就職が先かって話なら後者だし。。
一部の、資格がないとできないような仕事なら有効かも知れん
大型とかフォークとか・・。それか一発逆転を狙って行書みたいな
難関資格だな。
あと英検とかワープロ検定レベルは意味無いけど詐称も楽勝だから
いちおう2級あたりで書いとけ
>>413 うちは田舎だから必須資格に
運転免許があるよ・・
これもってりゃ土方だろうが仕事はある・・・
あ、そういえば去年はやった(?)
YESプログラムってやってみました?
試験+特定資格で厚生省から
「あなたはとりあえずまぁ仕事する上での
最低ラインは立ってると思いますよ」って紙もらえるらしいけど。
>>415 働きながらってのは、人にもよるけどかなり難しいよなぁ。
>>413 宅建でもとっておけば?
関係のない業界でも、多少は評価してくれるよ。
内々定もらった会社にメール送ったんだけど、
「…こととお喜び申し上げます」が「…こと大喜び申し上げます」になってた。
直そうと思ったら送信押しちゃった…
大丈夫だよね?
別にタイプミスくらい向こうだってあるときはあるんだから平気だろwww
前職の勤務先からスカウトメール来た(^ω^;)
二 度 と 逝 く も の か
420 :
今日:2005/11/16(水) 19:49:36 ID:XogcYy47
面接10分で終わって、そのあとさらに火曜迄に連絡なかったら
今回は不採用だと思ってくださいとか言われたorz
落とすって心で決めてるなら、明日迄に連絡なかったら…みたいな
言い方してほしいよ
とりあえず少しは期待しちゃうじゃん
20日付で5年勤めた会社を退職する俺が来ましたよ。
ボーナスが出るまで頑張ろうと思っていたけど、サービス残業月平均80時間(タイムカード無し)、手取り15万の給料に我慢できなくなりました。
取り敢えずバイトしながら転職先を探そうと思っています。
将来が不安だ・・・
>>421 大丈夫、おまえならやれるさ。
よくがんばったね。からだ大丈夫か?
退職日は笑顔でいくんだよ。
423 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:18:22 ID:PCHH328o
>>421 次があるさ。なんとかなるさ。ハッスルハッスルフォ〜。
>421
見切り千両という言葉がある
426 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 23:35:24 ID:3vajERIT
427 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 23:50:30 ID:Ayi8poWg
>>422-424 ありがとう!
激務と退職後の身の振り方で鬱になりかけていたから少し救われたよ。
今まで有給は慶弔休暇を1日だけ申請してあとは使わなかったから、そのツケが30代になて回ってくるんじゃないかと不安です。
兎に角退職日まできっちり働いて、少し落ち着いたら転職先を考えようと思います。
此処に来ている皆も体に気を付けて頑張ってね!
428 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:08:43 ID:zCj5fiTX
失業して8ヶ月…
さすがにヤバイと思い、派遣ですが登録会に行ってきました。
いきなり企業を紹介されて明日までに返答しなければならない…
条件は中々いい企業なんだけど〜
前職では人間関係に嫌気がさし辞めたから
派遣とはいえ、また人間関係で悩むのが正直怖いです。
なんでこんなに小心者なんだろう…自分が嫌になる
迷ってるくらいなら断ったほうがよいのかな〜
429 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:12:38 ID:br4Dwlwn
>>428 派遣は気楽でいいぞ。
嫌な奴に当たっても(十中八九当たるけどなw)半年でおさらばだしねw
派遣は割り切れば、無問題。
歳の離れた人ってさ、全然合理的じゃない仕事の進め方して悦に浸るし、
とばっちり食うとこっちも残業しなきゃならないしで向こうに悪気はなくてもストレスたまるんだよね。
だから、まあ、だいたい半年もすれば嫌気がさすw
こんぐらいでちょうどいいよ。
430 :
428:2005/11/17(木) 00:32:12 ID:zCj5fiTX
>>429 派遣とはいえ、扱いは社員同様みたいな感じなんだよ。
大手企業だから色々大変かとも思われるし…事務だし。
一番の問題は、本人がイマイチやりたいことが明確ではない…
そこが大きな問題かな??
このままじゃダメだって急に思い立って、何か仕事しなきゃって
とりあえず派遣って思ったんだ。でも今はまた無気力の状態に戻って
しまった感じで。もう26歳なのに…
派遣とはいえ仕事の意欲は立派だろ。ただ事務だとキャリアに
なりにくいな。正社員以外ならカネ以外に得るものがないと・・
俺は日立の契約社員と日東紡の準社員しか内定でてない半端さだが、
どちらも技術職で、正社員に登用されなくとも、3年くらいやって
転職のキャリアの足しになればよし、と割り切って臨んでるよ。
30前後で最後の転職をするための布石だ。
432 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:49:45 ID:rxElJeoZ
18歳までに人の価値観は決まるらしい。そしてその価値観を元に
より価値観の濃度が歳を追うごとに濃くなっていくそうだ。
つまり、気の弱かった人は歳を追うごとにその気質は顕著に
ずうずうしい人はどんどんずうずうしく、短気な人はますます短気になっていく。
そういう事になる。また例外で女性は子供を生むと強くなる。理由は忘れたがw
話がかな〜りずれた。仕事に関してやりたい事がみつからない人は
今までに夢中になれるものがなかった。または夢中になれるものが
お金には結びつかない。だからじゃないかな。
オイラは寝ますよ。ノ
残業120時間超、一日労働時間16時間超で年収600万。
体がきつすぎて先日退職した。人間関係もよかったから後ろ髪が
ひかれるけど、やっぱり体壊したら何にもならんね。
次は年収大幅ダウンだけど、まったりできる仕事をすることにしたよ。
>>433 お疲れさん。
何をやるにも体が資本だからね。ちょっと体を休ませてから就活頑張って下さい。
435 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:54:25 ID:zCj5fiTX
仕事やめてハロワにも行かずバイト生活はじめて2年
二十歳のときにマルチにひっかかり現在も返済中
彼女はやっとできたと思っても数ヶ月で別れ、半分趣味だったゲームも
部屋にはなく一時期はまったパチスロやってて空しくなりも休日もする
ことがない・・・・給料日=支払い期日、次の日には残高が2万切る
そんな状況で、祖父の目の手術代に必要な金をうちからも出さなければ
ならない話がでてきて俺も来月の給料から少し出せと言われた・・・・
バイトをもう一つやらなければならないかもしれんが、そろそろ就活も
したいし、ここまで追い詰められたのは久しぶりだ、マジで(;´Д`)
最近は、勤め先の28〜29歳のバイトや派遣の先輩たちの何も考えて
ないような笑顔でさえ腹立たしく感じてきてる
>>436 でもそういう必死さって大事だと思うよ
俺も来月また区から国保保険料引き落とせなかったぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
って言われるんだろうな('A`)
正直詐欺とかに引っ掛かるヤツってどうなんだろ?って思うけど漏れも学生の時に
駅前歩いてたら結構直感で怪しく感じる人に声かけられたりしたんだよね。
漏れはそういうときうまく話はぐらかしてゲーセンとかに逃げ込んだりした。
あるときなんかかわいくて胸の大きなねーちゃんに声かけられて喪男な漏れは頭の中が
パニクって近くにゲーセンがなかったら本当にヤバイ状態の時もあったりした。
だから詐欺に引っ掛かる引っ掛からないの差ってホントに運みたいなもので
左右したりするもんなんだよね。
今まで自分はとてもついてない人間だと思ってたけどよくよく考えれば
そうでもないんじゃないかなと思えるよ。
明日、面接だー、先週集団面接で撃沈してここにかきに来たけど、
次は大丈夫!昨日同じ職場だった友達に転職理由のアドバイスもしてもらえた。
一昨日一式書類を送って、昨日の晩速攻面接の電話が掛かってきた。
もしかしたら、建前だけかもしれないけど経歴見て何か感じてくれたのなら嬉しいな。
明日頑張ってくる。これで通ったらまた前職と同じ仕事できるし、
地方中小企業から大手にレベルアップできるよ!
笑ってクリスマス迎えるために頑張ってくるよ。
>>438 俺、詐欺にだけはあったことないなぁ
基本的に人を信用していないせいかも
最近のマルチ商法は実に狡猾かつ悪質だから、「自分は騙されない」って人も要注意だよ。
>>436 それだけの負債なら、自己破産も視野に入れてみれば?
サラ金に手を出しているのであれば、過払い請求でチャラになる可能性もある。
司法書士事務所なら相談無料のところも多いよ。
キャッチは無視だな
「あ〜、ごくろうさま」って言えば角が立たない
自分も詐欺にはあってないが
だまされて層化に入らされそうになったことはある・・・
ってこれも詐欺か。
444 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 18:12:50 ID:rISP/hvG
この間受かった企業に電話して受付の人に勤務時間のシフト時間を少し変更できるか聞いた。
そしたら担当者から折り返し携帯に電話させるので24時間出れるようにしてくれって言われた(留守番機能がないと言ったからか)
これってどう思う?
24時間いつでもでれるような状態って・・。
445 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 18:15:53 ID:X7tkWXl+
446 :
444:2005/11/17(木) 18:46:45 ID:rISP/hvG
>>445 大手のバイトなんだけどね。
てか24時間ってもし夜中の3時に電話してもでれってことだろ?
間違いなくどきゅそ
思うのだが、DQNじゃない仕事なんてこの世に無いと思う。
どうDQNなのかは、その仕事の内容や業種にもよるだろうし
程度の問題もあるだろうが、どの職場にもDQNは「居る」ってことは
間違いないんだよな。
だから、よりまともな(あるいは楽な)会社、職場を求めて転職したくなる。
それが難しいのが現実だ。
>>443 俺も宗教関連についていって支部に顔だしたとこまではあるけど
本音ずばり言ってやったら相手がへこんでしまった
なんか自分でもあきれるほど超現実主義なんだけど
まぁ騙されて金と時間を無駄にするよりかはましかなと
はぁ…来月で失業保険の給付が終わる
普通に考えたらバイトしながら職探しするしかないよな
もう26なのに
おまいらはどーやって暮らしてるのさ
451 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 23:17:22 ID:X7tkWXl+
>>450 頑張って生きろ
そんな俺はしがないリーマン。
じゃ、寝る。
>451
おやすみなさい
453 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 01:19:44 ID:VTIBuCbU
みんなスキル身につけないと将来不安じゃない?
普通の会社員じゃスキルつかなくない(会社員にも色々あるが)
454 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 04:45:59 ID:piuOTyCA
>>415-417 遅くなりましたがレスあんがと。
そうだよね.. 世の中そんなに簡単には行かないねorz
舐めてる自分にがっかりだわ..
働きながら取るのは難しいかも知れないけど、
何とかがんばってみるよ!
ウシ!ちょっと元気でた!
今日面接行ってきた。
次も面接来ていただくと思いますって。
スキルアップとか飾らずに正直に理由言ったら納得してもらえた。
良かった…。
456 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 10:30:29 ID:Vob89nvR
>>455 おつかれ♪
次の面接もうまいこといくといいね。
で、なんて言ったの?
457 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 13:48:26 ID:F9cCw70D
じぶんの中の今年の流行語大賞は
「まんまんみてみてちんちんおっきおっき」ですよ
考えたやつ天才だな
458 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 14:27:01 ID:N+hdApI1
今年はハードゲイオブザイヤー
457の意味わかんない。
考えた奴天才ってその文章見てどういう意味か
わかるのも天才だろ。俺にはさっぱりわからね。
>>449 自分は前の会社で、休みの日に上司に2人がかりで層化勧誘された。
「まずお経だけ3ヶ月唱えろ。それでダメならもういいから」
と言われ、「お経だけなら」としぶしぶ了承したら
会館に連れて行かれて、何百人集まっているところで挨拶をさせられたよ。
それでハンコと証明写真とってこいと言われ、怖くなって交番にも相談に行った。
で上司に「層化に入りません。会社も辞めます」と言ったら一時間以上車の中で説得されて
「会社を辞めるのはしょうがないけどお経を唱えるのは続けろ。お前とは一生付き合いたい」だって・・・。
結局断って会社も辞めたんだけど、449さんのように最初にはっきり断る勇気が必要だと痛感した。
で来月から転職します。今度の会社は大きいからそんなこと無いだろうしずっと頑張ろうと思います。
460 :
455:2005/11/18(金) 16:21:14 ID:y0fBxzCx
って書いてるそばから、2次面接の連絡キタ━(゚∀゚)━!
ちなみに、この理由は自分しか使えないと思うから一応ぼかして書くけど、
・転居による通勤時間の変化(通勤時間が9倍かかるようになった)
・職場統廃合による自主退職(退職するなら少しでも若い方がいいと言う理由をつけて)
461 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:28:33 ID:VTIBuCbU
お経ww
そこまでいくと気持ち悪いな。
463 :
410:2005/11/18(金) 20:26:10 ID:nIkul/id
内定キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
もう定年までここで突っ走りてーw
>>463 おめ!!!。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>64 俺も26才だが2ヶ月前、あまりの仕事の忙しさとそりの合わない上司と
コンビを組んで仕事をしてたら自律神経失調症と鬱を併発してしまった。
ついに今週自己都合扱いで、退職届けを出してくれないかと言われたよ。
まあ、今の会社俺の親戚のやっているところなんだが、雰囲気も合わない
し別に未練も無いので、応じようかと思っている。あー在職1年半
遂に、初めての転職活動を経験しそうです。こういう親戚のやっている
会社って、幹部に対して妬みなんか持ってて、それをぶつけてくる
人なんかもいるからやりにくいね。
あまりに乏しい経歴のまま派遣続けながら転職活動はじめて1ヶ月、とても決まると思えない日々。
もっと専門性のありそうな派遣で経験つんでから転職活動やりなおすべきか悩み中
でも歳が歳だしなあorz
468 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 04:03:00 ID:SLvD7z1b
今年中に必ず就職決めてみせる!
469 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 08:06:25 ID:ZAA24e4k
つーかさ、もう転職とかやる気ないんだよね。しんどくない?
やるにしても楽な仕事しかやる気しない。
激務薄給と比較的楽な薄給なら、どっちを取るかって話。
ある程度金貯まって来たら引退して海外行くわ。
金がたまらんとおもわれ
今日病院いってきます ちんこ痛い 膿はでてないからリン病じゃないとおもうけど
小便するとき痛い 悲惨すぎる
今の職場はすこぶる快適で、残業もほぼ無く手取り13.5万。
皆がやめるな続けろと言うが、親元離れたら生活できない。
生活はできても微塵も貯金できず家電を買うにも苦労しそう。
他にろくなスキルもないし、IT土方になるしかないよ…
472 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:06:46 ID:cUvHXgbT
年収200万台じゃ実家にいても車の維持費、家電の維持費
新しい物を買うお金もきついよな?さらに昇給がほぼないし。
結婚なんて無理に決まってんじゃん。生活がなりたつ上ではじめて
結婚できるのに1人で実家暮らしでぎりぎりなんて、もうあほかとOrz
>>472 同じく いろいろあきらめると気楽に居きられるよ
ちなみに淋病にほぼ決定か 細菌にきく薬もらった ばい菌がはいってるっていわれた
なんで酔っ払って逝ってもない風俗で性病うつされなあかんのだ!
ほんとちんでほしい
474 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 21:34:18 ID:BTJlpcfh
性病になってもいいからやりたい。童貞だから
やっと決まった。
来週の月曜から出社だ。
でも昔と同じ職種なんだ・・・焦ってたかも・・・
大丈夫かな・・・
いい人いるといいけど。
仲間だ
私も月曜から出社です
お互い頑張ろう!
>>475-476 オメ!
自分は活動はじめて1ヶ月、全く決まりそうにない…orz
派遣の契約が切れる11月までに決めたいと思っていたのに、このままじゃ年越してからになりそうだ
479 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 20:04:42 ID:t/FdcGOL
今年入社して社会の厳しさに泣きそうな日々を送ってる
こんな会社、辞めてやりたいと思ってもいるが
ここの住人のスレを読むと俺なんかまだまだ甘ちゃんだなと思い知らされるよ
明日から頑張って仕事してきます
ああ、明日初出社だ・・・
通勤片道一時間半
商社の営業
やる気を出さないといけないんだろうけど
緊張と不安でいっぱいだ
>>480 ('A`)人('A`)
しかも客先と早速打ち合わせ
氏ね
>>384 お前は俺か? 多々似てる箇所が・・・・
483 :
475:2005/11/20(日) 23:32:57 ID:lgGpV8iT
皆サンクス!!
とりあえずここに戻ってこないようにがんばってみる。
また戻ってきたら暖かく迎えてやってくれ・・・
じゃ
>通勤片道一時間半
うわぁすげーなぁ・・
俺なんて27km(車で54分)の会社すら遠いと感じて
応募を躊躇っているのに。。
485 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 00:13:27 ID:IZOdE+Ar
月曜となると無職の自分は毎週焦りを感じるます…
皆、仕事もう寝る時間…。
以前努めていた会社で、人間が嫌いになって精神的に病んでしまった。
けどそろそろ仕事しないと、もう社会に出て行けない気がして
ものすごく恐いんです。
>>480 私が言えることじゃないけど、
頑張ってください!!
私も近日「明日初出社!」と書き込める日が来ればいいのですけどね。
486 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 00:36:20 ID:gaAh/QOs
名前は忘れたが、立ち読みした転職雑誌にオンテックスが
優良企業特集みたいなページに載ってた…
何も知らない人は応募してしまうのでしょうな
今年の初めに退職していまだにやる気がおきない。
月残業250時間&日16時間労働で年収300万いかない
超DQNだったからやめてよかったんだけど。人間関係もキてたしw
実家に戻って形だけでも就職活動し始めたんだが、
履歴書と職務経歴書送ってくれっていわれたけど、
送る気になれず・・・二日たってしまった。俺は何をやっているんだ・・・orz
>>485 あぁ、それわかるな〜平日昼間に出かけるのも周りの目がなんとも。
いかんなぁ、おし、明日履歴書送る、ハロワ逝く、求人誌拾ってくる!
みなさんもがんばってください、おやすみなさいませ。
あんまり先のこと考えても仕方ないけど、
これから30年働ける会社にt転職できる気がしない。
490 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 11:21:36 ID:YoR6mHhS
リストラは欧米以上にひどいのに、
採用は未だに終身雇用が前提のシステムだ。
新卒絶対主義を止めさせないと、雇用の流動化ではなく
クビ切りの流動化で終わるぞ!
なんだかんだ言ってS54年はメランコリー世代だよな。
バブル崩壊後の憂鬱な日本で青春時代過ごしたわけだし。
「小学6年生」を読んでた人いる?
タイトルと内容忘れたけど、毎月一話完結してた漫画で、
小学校出のお金持ちのお父さん、元モデルで英語堪能なお母さんと
主人公、あと弟がすごく優秀だったかな・・・。
それがバブルがはじけて、お父さんの会社がつぶれて、お母さんは八百屋の
アルバイトをして・・・、結局どうなったんだったか。
自分の小学校時代なんてつい最近のように
感じているんだけど、14年前と言ったらかなり昔だよね。
その当時は、その漫画の「バブルがはじけて」の意味も分からなかった。
ふと思い出したことでゴメン。
493 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 16:31:58 ID:I46byoc+
とてもじゃないが、30年勤続は難しいだろう。
親の世代のような昇給や年収は難しいだろう。
結婚するのも難しいだろう。
子供を育てるのも難しいだろう。
普通に生活することも難しい。
親の残してくれた実家がなかったら。
494 :
476:2005/11/21(月) 18:21:40 ID:qYIOffvI
レスしてくれた方ありがとうございますm(_ _)m
午前中は本社で他の社員の方々との顔合わせ、
午後は配属先の営業所で簡単な仕事の説明と自習でした
上司もいい人っぽいし、まだまだ不安だし仕事自体は全くしてないけど
やっていけそうな感じでした
転職板にはすごくお世話になりました
ありがとう&皆もいい会社に転職できますように!
>>494 乙華麗〜♪これからもガンガッてね(・∀・)ノ
>親の残してくれた実家がなかったら。
あー悔しいが同意だ。
世間からはスネ齧りと言われるんだろうなぁ..orz
明日面接ダブルヘッダーだ!
朝と昼と…。
昼からの方が急遽ハロワに紹介してもらったところが
自分で募集打ち切りみたく滑り込みで面接してもらえるみたいだから、
何とか次につなげてくるよ。
朝からのは2次面接。もしかして、取締役クラスと面接かもしれない…。
1次がすでに総務部長だったみたいなんで((;゚Д゚)ガクガクブルブルw
498 :
480:2005/11/21(月) 21:03:50 ID:7vylSilT
>>497 自分をアピールする場と割り切って楽しんできて下さい
ガンガレ
俺が受ける会社は、1次面接でだいたいシャチョサンが登場するよ
orz
500 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:37:46 ID:I46byoc+
5月生まれのオイラが500ゲットしましたよ(^ω^)
>>499 有限会社だと大抵しゃちょさんが面接してくれるよね。
皆さん転職先はどのように探してますか?
リクナビやエンジャパンのような転職サイトですか?
ビーイング等の雑誌? フリーペーパーや新聞折込? ハロワ?
503 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:17:20 ID:4AUnABZv
オマイラ歯は大切にしろよ
今日、親不知が痛くて歯医者に行ってきたら、親不知が横に生えてしまっているために抜歯確定になった。
しかも、根が深いために町医者ではお手上げで市大コースになるみたいだ。
痛いのはイヤだな。
>>502 紙媒体とハロワってダメなんですかねぇ・・
フリーペーパーへ載せるにも広告料を出してるわけだし
ハロワでは応募人数・掲載回数とか聞けたりと利点もあるんだけど
やっぱり今は転職サイトを活用するのが一番イイのかな? 登録してみようかな。。
505 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:45:17 ID:wm7Kso98
めざにゅーの杉崎美香が好きで好きでたまらない
506 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 01:02:15 ID:hM/P5tVy
誰だかわからんから検索してみた。
理知的で本命向きなおんにゃの子だね。
オイラは大橋未歩(おおはしみほ)アナウンサーがタイプかな。
507 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 09:34:33 ID:J8Ge1PJQ
romっていたが初カキコ。去年の10月に会社辞めて今日初めて面接に行く。
1時30分から面接だけどもうすでに緊張してる。さあ新聞でも読むか
508 :
497:2005/11/22(火) 10:27:30 ID:XZyZoWko
一社目終わった…二次面接じゃなくて最終だったよ…
取締役は出てこなかったけど、びっくりした。
ただこの会社2ちゃんで単独スレがあってDQNだと言われてるんだが…
気にしたら負けか…
>>508 乙。
DQN具合のレベル、そしておまい個人の適正次第だよ。
>>507 緊張すると思うけど、ガンガッておいで!!!
>>508 午後からも面接だよね、がんがれ〜
両方受かったらどうすんだ・・・?
511 :
497:2005/11/22(火) 11:13:32 ID:XZyZoWko
2社とも受かる自信はないw
1社目が好感触過ぎて気持ち悪いくらい…
ただ、最後に…うちは挨拶に厳しいです。
朝から道の真ん中で社歌を歌ってもらいますが出来ますか?
って。キター!
>>511 (((((((( ;゚Д゚)))))))
俺が新卒入社した会社は、真夜中に線路越しに挨拶の練習させられたな。。
>>511 1社目は採用だろ。オメ。
俺にはとてもできそうにないけど。
514 :
497:2005/11/22(火) 11:54:13 ID:XZyZoWko
26歳毒女には厳しい試練だよ…w
気をとりなおしてもう一件頑張ろ…。
>>514 女なのに、そんなDQN会社へ!?
>朝から道の真ん中で社歌を歌ってもらいますが
なんて、営業職じゃねーの?
薄給でも一般事務に行こうよ。
結婚だけじゃなく、事務職がたくさんあるのも女の子のメリットだよ。
516 :
479:2005/11/22(火) 13:13:00 ID:XZyZoWko
これが、事務なんだわ…orz
業種書くと特定されかないから…。
金融系(否クレサラ)
517 :
497:2005/11/22(火) 13:13:56 ID:XZyZoWko
書いちゃったw
ま、いいやw
>>516-517 なるほど……。超納得。
悪いこと言わないから、弱小企業でも町工場でもなんでも、一般事務に行くべきだよ。派遣でもいいし。
1人暮らしだったら、薄給過ぎてキツイかもしれないけど、心身ともに健康を維持するためには仕方ない。
ワード、エクセルの資格ある? なくても履歴書に書いてバレないから大丈夫。
エクセル如きの資格でも一応書いておいたら、
入社後「じゃ、合格証のコピー出してね」されたよ
今正に田舎の事務やってるけど薄給マジきつい…
>>519 へー。転職だと、資格の証明どころか卒業証明も求められることは稀だけどねぇ。
人それぞれだろうけど、個人的には、
マターリ超薄給>激務薄給>超激務普通給
521 :
505:2005/11/22(火) 16:55:44 ID:wm7Kso98
さっき彼女にふられた
もう心の支えになるものは毎朝めざにゅーで見る杉崎美香だけに
なりました
だれかなぐさめてくれ
しかし「すぐにいい人みつかるよ、がんがれ」っていうのは駄目
おこるよ
>>521 (´・ω・`)ノ(ノД`)・゚・。 よしよし
で、なんでふられたの?
第一志望から内定出ました。
超零細→大手
業種全然違うけど頑張ります
524 :
505:2005/11/22(火) 17:08:46 ID:wm7Kso98
お互い時間が合わなくてなかなか会えないことが原因でけんかしました
むこうは大学生です んで僕がいろいろ疑ってしまったわけです
他に男がいるんじゃないの?みたいに
それが元のけんかが何回かあって、今回ふられました
「自分の彼女を信用できないなら別れよう」みたいな
そんなかんじ
525 :
505:2005/11/22(火) 17:11:56 ID:wm7Kso98
こっちが一方的に悪者扱いなのが少しむかつきます
んで別れた時に以前にプレゼントした財布を投げ返されました
526 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 17:40:05 ID:LDx+nomX
527 :
505:2005/11/22(火) 17:44:32 ID:wm7Kso98
528 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 17:47:40 ID:ebddc9jV
>>521 甘い甘すぎる。
自分は1人も彼女できたこともないし一生1人の可能性がある。
そんな俺からしたら彼女いただけいやみにさえきこえる。
529 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 17:54:53 ID:ebddc9jV
>>524 いいな。俺も彼女と喧嘩とかしてみたいよ。
まぁ俺からしたらそんなことさえ夢物語さ
530 :
明日です:2005/11/22(火) 17:56:47 ID:G61vi6+H
531 :
505:2005/11/22(火) 18:04:58 ID:wm7Kso98
>>528 彼女ができるチャンスは急にきたりする
その日に備えてお金をためときな
>>529 けんかはぜんぜんよくないですよ
532 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 18:21:56 ID:ebddc9jV
俺にはこないよ(断言。
もう無理や。
534 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 18:28:30 ID:LDx+nomX
>>531 金は何かと必要だよな。
中学の頃はデートする金が全然無かった。
それはそれで楽しかったが
金があればもっと楽しかっただろう。
漏れも杉崎美香好き。
ところで転職が恋愛の契機になったヤシいる?
そういう世渡り上手になりたいなぁ。
536 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 18:35:29 ID:LDx+nomX
杉崎美香はセックス大学出身。
537 :
505:2005/11/22(火) 18:39:31 ID:wm7Kso98
538 :
360:2005/11/22(火) 20:58:06 ID:Xjlll9P8
以前に書き込んだ者です。
口頭ですが内定頂きました!
これでようやく落ち着ける。
皆さんにも良い出会いがありますように・・・
>>538 >>362です。報告してくれてありがとう&オメ。。・゚・(ノД`)・゚・。
これからもがんがってね。
女子アナだとプニ(●゚∀゚●)が好きです
>しかも、根が深いために町医者ではお手上げで市大コース
最近はぜんぜん痛くねーぞ。俺も2週ほど前に抜いたが、
麻酔注射のための麻酔(塗り薬)があんで、終始痛みはゼロ。
抜くときも器具で挟んで、ネジみたいのを回してポンだし
出血は2日ほど続くが、腫れも無いし外からも分からん
この中で元IT関連の人います?
今度ITに就職が決まったんだけど、もし元ITの方いたら
何で辞めたかとか教えて欲しい
544 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:30:36 ID:ec4rcpgM
>>542 ITをやめる原因
・中小で偽装派遣の会社に入ってしまって正社員なのに派遣先をたらい
回しにされて嫌になる。
・派遣のままでは35歳以降主任や管理者になれないと相当厳しくなる
・派遣では先がないと気づいて辞める
・自分は仕事を一生懸命やってて、派遣先だって会社が勝手に決めたのに
たいした仕事をやっていないと評価をされない場合がある
・給料が上がらない会社が多い
・技術力の伸びなさに今後やっていけるか不安になる
・常に勉強し続けないと置いて行かれる業界が嫌だ
・資格を取らないと使えないみたいに思われるのが嫌だ
545 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:33:27 ID:SfxCelzu
順番からいくと彼女→仕事じゃなくて
仕事→彼女だろ。仕事が順調じゃないと彼女なんていてもむなしくないか?
546 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:34:15 ID:ec4rcpgM
あと最大は、入社した会社(特に中小)の雰囲気が、よっぽどできるやつ以外
長年いてもらっては困るという雰囲気が漂ってる業界だから。
暗に早く成長して出てけ、IT業界はいろんな会社を移りやっていくもの
みたいな考えに持って行かせる。
547 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:35:51 ID:ec4rcpgM
>>545 >彼女→仕事
以前の俺。
彼女がいるという嬉しさだけで全然充実感がなかったな。
結局、俺の仕事が不順調なせいで別れてしまったけど・・
それ以来彼女はできていない。
今はすごく順調な会社に転職したので悔しいよ。
>>547 彼女居ない時より
そりゃ居たほうが仕事の充実感と意欲が違う・・
安直だと思われるけれど
早く会いたい!もしくは会うための資金で昇給したい!
少しでも早く仕事を終らせ、かつ効率よくビシッと・・・
とやってた、別れるとなんかダラダラと「どうせ帰っても1人だし
「休みでも別段予定ねーし」とサビ出社もいいっすよーで出てたりする。
549 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 01:16:26 ID:YGHdYtJJ
交際相手がいると仕事のモチベにはなるよね。
スケジュール管理して会える時間作りたいってのも当然だけど、
自分は将来きちんとした大人になりたいっていう漠然としてる目標があって、
そのためには毎日デキる男になるんだ自己暗示をかけながら仕事するw
今は居ないから548さんじゃないけど、昔なら定時に終わる仕事を
だらだらやってるよ、わかってっけどなんかねえ・・・
俺彼女いたことないからわからん
正直仕事終ってから一人でいたいんだけどもうおわってんのかな。
551 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 04:59:41 ID:ZmVrbMDj
大卒で2年間正社員やったのち派遣を経て約一年半プーです。けど貯金は一千万近くあるので就職活動の意欲が沸かない。。。真人間に戻りたい。
552 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 05:30:15 ID:Tg6tR2jE
今日も杉崎美香がかわいかった
今日も一日がんばる
同じく。。。労働の義務があるというのに。。。
554 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 08:20:51 ID:c8dA+zGq
おまいらおはよう
今日も仕事だ
DQN企業と言われても、職場環境が良いと楽しいな
555 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 08:50:27 ID:YrYvFfaW
>>550 彼女がいるという喜びを知らんからそう思うんだろうね。
30代になれば1人者の辛さがわかるよ。
>>551 一千万はでかい金だと思ってもそれだけではいつか底をつきる。
貯金の額より働くってことが重要だ。
30台のひとりもののつらさってなんですか?
世間体とかだったら簡便してくださいね
557 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 09:50:42 ID:YrYvFfaW
>>556 まず、周囲は結婚しているのに自分は一人という惨めさ。
結婚してるやつはすごく幸せそう。
次に会社での扱い。
結婚してないやつ→一人前の男ではないという位置付けにされる。
一生独身でいることに関しては、もうなんとも思わないなぁ。
都会で暮らす分には、昔ほど世間の目も気にしなくていいし。
そもそも俺の性格上、結婚で幸せになれると思えない。
将来運良く、生活が経済的に安定したとしても家庭はイラネ。
559 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 10:15:51 ID:YrYvFfaW
>>558 その弊害として社会的信用は得られないけどな。
IT業界で働くこと自体、オタとか仕事が夜遅いとかのレッテル貼られるんで
信用なんてデフォでかなり低い
社会的信用かぁ。
まあ、たしかに妻子持ちの方が銀行やサラ金のローンは通りやすい罠。
あとはなんだろ、、、世間体?
会社によっては出世できないとかあるけど、出世なんでどうでもいいし……。
いつでもSEXできる利便性じゃねーの
もうカミさんじゃたたないよ。女がかわればびんびんなんだか!
565 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 12:34:18 ID:1mcYG5Q4
>>562 そりゃSEX経験が少ない奴の戯言。
実際いつも同じ女性だと毎日もSEXするような性欲はわかなくなるよ。
性欲過剰な男なら別だが、普通の性欲なら1週間に2回が限度。
SEXを言っても変な話だけど結局は入れて出すか、手で出すかの
違いしかないんだからさ。
うちの親戚筋、みんな田舎に住んでるせいか、結婚早いし子どもポコポコ産んでる。
皆一様に低学歴で低収入なのだが、将来は何も考えていない模様。
俺はとてもじゃないけど、将来設計ができない状態で家庭なんか持てねーや。
>>566 教育費がない→子供は高卒で就職
を繰り返すDQNループだね
遺伝子レベルかって感じになってくる
でも遊びまくって早く結婚するDQNタチは、顔がそこそこいいケースが多い気がするのが救いか
漏れのまわりの奴みんな独身だと思う
なんでかって漏れと一緒で彼女できたことないやつらばっかで趣味もあう
しかもぷータローだから結婚どころか自分が生きてくのに必死
社会的信用なんてローンの時意外いらねーじゃん 出世なんてしたくねーし
結婚してないと出世できないなんて会社じゃねーしどうでいいけどね
5年後ぐらいに転職したいなあ 飽きてくるわ
569 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 15:39:15 ID:1mcYG5Q4
>>548 まさにだめ人間。
趣味はご多分に漏れずヲタ趣味ってか?
>>566 田舎は悲惨。
金持が隠居のため田舎にわざわざ都会から引っ越してくるのでも
無い限り、田舎での生活はあり得ない。
>>570 だよね。
俺は親の都合で小学生の時に田舎から都会に出てきたんだけど、田舎には絶対戻りたくない。
特に、独り身を通すなら、都会じゃないと無理だよね。
>>568 こんな世の中だけど、君や俺みたいな考えが異質な少数派ではなくなったのは、いい時代の流れだと思うね。
価値観の多様化が当たり前な風潮になっている、というか。
でもまあ、恋愛は経験しておこうぜ。ブサ男な俺でも彼女いたことあるんだしさ。
572 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 17:10:38 ID:1mcYG5Q4
最悪なのは女には興味がないとか言って恋愛経験0の男。
結婚はしなくても、女と1対1で付き合ったことがない男は
ヲタ趣味とかに走ってる奴が多いから考え方が偏ってるし、
何にしても話し方が理論っぽい。
>>572 考え方が偏ってるというよりは自分論が強すぎるんだよな〜
574 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 18:53:24 ID:Tg6tR2jE
彼女ができないとか言ってるやつでも、女の子の友達は
少しはいるでしょ?
まあ趣味が競馬囲碁将棋に麻雀釣りでは彼女ができないよな
一人で楽しいんだもん
遊ぼうって言ってくれる同期のオンなのこがいるから遊びに誘ったほうがいいよな?
何すりゃいいかわからんが映画でも見にいきゃいいのかえ?
576 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 19:51:23 ID:1mcYG5Q4
>>575 最初から映画は止めた方がよい。
映画は相手と親密になる機会を逃す。
>>575 まず相手にしたいことがあるかどうか聞いてみたら?
何でもいいと言われたら、ドライブして、ご飯食べて、街でもブラブラで
いいんちゃう?
>>572 オレのことだなw女には興味ありありだけど
もはや最近は開き直って、理屈で物事を考えられないやつは無能
仕事するならなんでも理論だてて考えろよとさえ思ってる
人間関係でさえ
ちょっと馬鹿っぽく弱点を隠さない)ふるまったほうがとけこめる
上司には相談とかして頼ったほうが気に入ってもらえる
とか考えてる
女子社員に好かれるにはどうしたらいいか分からないけどなorz
とりあえず清潔にしとけばいいか
靴をみがこうw
まぁふつうの人は無意識にこういうことできてるんだろうけど
579 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:04:37 ID:GVJjTk7r
嫁にはもう行きたくない。
そこに待っているのは見たくも無い現実だけだよ、野郎共!!
580 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:13:01 ID:1mcYG5Q4
>>579 女なら運が悪かっただけっしょ。
いい男に当たれば大切にしてくれるよ。
女が男を大切にする以上にね。
581 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:14:16 ID:WdSpZ5Pk
運が悪い君に幸せは来ないぜw
582 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:24:18 ID:GVJjTk7r
>>581 運・・・無いなぁ・・・。
男って自覚してないんだろうけど、嫁に対して
自分の母親と同じ人格を要求してくるよ。
正直、無理ッス。
転職の面接で、「何で引っ越したの??」
ときかれるとうまく答えられない・・・。
ダンナと別れて実家に帰ったからです!って言ったら落とされるか??
>>582 >自分の母親と同じ人格を要求してくるよ
そんな事ない
584 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:35:16 ID:1mcYG5Q4
>>582 そりゃ単なるマザコン体質の男だったってだけだろ。
女は容姿さえ普通なら待ってても男が寄ってくるのに、
運がないというか見極める力がないというか。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:58:15 ID:Tg6tR2jE
>>576 映画はやめたほうがよいって、ガキのデートマニュアルじゃないんだからw
われわれの年になったら、そういうのはあまり関係ないと思います
586 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 21:13:00 ID:V7GMKDLP
デートなんだから自分のテリトリーの範囲で連れていけばええんちゃう。
それで別れる事になる相手なら、どうせ上手くいかんよ。
自分が映画が好きなら映画でええんちゃう?自分が嫌いなのに映画を見に
いくなら辞めておいた方がいい。自分が好きな事に誘うのがええよ。
それでデートが失敗なら、その相手と相性が悪いだけだよ。
同じ事をしても、喜んでくれる人、つまらなそうな人、感情をあまり出さない人とか
いろんな人いるし。それと男が嫁に母の能力を求めるのは至って自然。むしろ
母としての自覚がない女性が多いのが問題。大人になりきれてないのに、結婚して
嫁になってしまう女性の意識に問題がある。
587 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 21:13:49 ID:V7GMKDLP
デートなんだから自分のテリトリーの範囲で連れていけばええんちゃう。
それで別れる事になる相手なら、どうせ上手くいかんよ。
自分が映画が好きなら映画でええんちゃう?自分が嫌いなのに映画を見に
いくなら辞めておいた方がいい。自分が好きな事に誘うのがええよ。
それでデートが失敗なら、その相手と相性が悪いだけだよ。
同じ事をしても、喜んでくれる人、つまらなそうな人、感情をあまり出さない人とか
いろんな人いるし。それと男が嫁に母の能力を求めるのは至って自然。むしろ
母としての自覚がない女性が多いのが問題。大人になりきれてないのに、結婚して
嫁になってしまう女性の意識に問題がある。
まぁもう背伸びして演技する交際も疲れるだけだし
双方食い違いが生じやすいからな。
ガチンコトークできる友人なり異性なりが
いればその方が心地いい。
職場の独身女性がそろそろ
来月末控えてそわそわし出してる。
いる人はある種の余裕が伺え、
居ないと思われる人は何が何でも手に入れるみたいな
謎めいた空気になってる。12月に入ってからだとあまりに
あからさまで売れ残ってます宣言みたいなものだし・・・
つーか、ぶっちゃけ、異性に興味の無い自分は
「勝ち」を意識している。
いや、違う。世間で言うところの「勝ち負け」という
価値観とは無縁の位置にいる。
なぁ、もうそろそろ転職(会社・仕事・職種etc)の話しよーや(´・ω・`)
恋愛話ならソレ系の板でしてさ・・・ここんとこ脱線し過ぎじゃないか?
591 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 21:58:56 ID:Tg6tR2jE
592 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 22:04:02 ID:GVJjTk7r
>>584 うん。見極める力ないかも(汗)
前のダンナは母子家庭だったしなぁ・・・。
マザコンで当たり前??
>>588 ガチンコトークできる男ならいっぱいいるよ!!
確かに心地いいね♪
でも私の場合、私が野球とか銀英伝とかガンダムとか、週間の少年マンガが好きだからかも。
みんなガチンコトークできる女と何話てんの??
あ、今日面接に行ったところで、「今無職みたいだけど何して過ごしてるの??」
って聞かれて、
「銀英伝のDVDを果てしなく見てます。」
って答えたら、掴みが良かった♪
593 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 22:06:42 ID:1mcYG5Q4
>>582は結局男受けのいい女ってだけじゃねーの。
男の話題に興味ある女ってのは、必然的に注目の的。
男からすると異性の友達ができてうれしいと思われるタイプだね。
594 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 22:29:19 ID:Tg6tR2jE
正直そろそろウザイ。
転職板でまでする話じゃないしそんな話に喰いつく野郎の必死さが見てられない。
597 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:30:13 ID:YGHdYtJJ
仕事と恋愛は多少はつながりがあるからいんじゃね?
みんな普段は必死に仕事探したりしてるわけだし。
それでも嫌なら、無視するか自分で得たい情報を聞けば、
ここの人たちは答えてくれるっしょ。
>>597 そんな事言ってたら何でも無理矢理仕事と繋げて
果てしなく転職とは関係の無い雑談が展開されそうな悪寒・・・
そうそう、自分に都合のいいことだけ繋がりあるとか言うのはカンベンな。
ここは基本的に殺伐だから。
馴れ合いたいなら無職板か一人暮らし板へどうぞ。
年代別でもおk
>>1のテンプレ見る限り、基本は雑談でもしましょうやスレに見えるんだが…。
>>601 お前さんはいつからこのスレ見てるのかしらんがスレの空気が読めない人なら
半年ROMるようにしような。
>>602 こういうこと書くと自分のアホさ加減を露呈するようだが、
このスレもこの板も、そもそも2ちゃんじたいも、結構長く見てますよ。
ただ、
>>1のテンプレからすれば、多少の脱線で
>>590みたいなカキコするのはひとりよがりだと思うな。
著しくスレ違い、とは言い難い流れじゃん?
ま、俺は一連の恋愛云々話をカキコしてたわけじゃないので悪しからず。
転職先探しに必死ですよ。
>>603 へー、じゃあ尋ねるが
>>1に書いてあることは前々のスレからあったかな?
スレ立てたヤツが適当に書いてるだけで元々のルールとかでは無いんですけどね。
最初からこのスレの流れ見てればわかるはずなんですか。
変な知ったかは恥ずかしいですよw
それに多少の脱線てどれくらいですか?
漏れ的には引っ張りすぎてて飽々してるんですけど。
いつまでも話引っ張り続けたいなら一人暮らし板のスレにでも行ってください。
あそこの住人はいつまででも話引っ張り続けますし女性の方も多いみたいで
たまに下の話で盛り上がってますよ。
>>604 俺、
>>603じゃないけど、君の方が明らかにおかしいと思うよ。
君の方が半年ROMるなり、横柄な態度を改めるなりするべきでは?
まあ、君って「クラスに1人はそういう奴いたなぁ」って奴なんだろうけどさ。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
早起きしてみれば自治厨発生かよ。
>>605 なんでそんなに偉そうなの? ねえ、なんで?
リアル社会でもお前みたいに偉そうな奴っているけど、何がしたいわけ?
生徒会長やってたの? へぇ、すごいね。今は無職なの? ・・・あ。違うんだ。そんなにムキに否定しないで!
>>606 は?このスレ読んでますか?
漏れ一人じゃ無いんですけどね。
それともレベルの低い自作自演ですか?
そうでなければどこがおかしいか反論してください。
元々のこのスレの流れを踏まえてね。
>>607みたいに例え正しいことでも自治厨の一言で逃げる低能ってよくいるよね。
言い返しただけだが怒るんだろうなw
610 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 06:36:07 ID:uYs3/mBq
まあまあみなさん
コンドームでもどうぞ
つ◎
>>609 自分だけが正しいって思うのはいい加減にやめようよ。
世の中、いろんな人がいるんだよ。君はまだあまり知らないんだろうけどさ。意外と世間って広いよぉ!
あと、その怒りっぽい性格もどうにかした方がいいと思うなぁ。健康にもよくないと思うよ。まあ、お節介だけど。
まあまあみなさん
つ●うんこくえ!
613 :
610:2005/11/24(木) 06:44:05 ID:uYs3/mBq
>>612 まねしちゃいやーん
無職板で同じ書き込みしてくる
まあまあみなさん
つ[ID:drPTt43Tは放っとけ]
つか続々とレスに参加した当人達が出てきてメンドクサイことになりそうだから
このレス以降もう言い争いは続けないが漏れも最初の内はたまにはいいかって感じで
黙って見てたんだがあっという間に興味のないヤツには荒らし行為ともいえるくらい
スレが伸びててそれについて嫌悪を示したヤツに対して逆に文句言ってたから
スレ違いだからどこか行けって書いたんだよ。
そうしたら開き直るヴァカがいたから徹底的に叩いたってだけ。
元々のスレの空気が違うんだから誰かにもう止めてくれって言われたら素直に止めるなり
何なりしてたら別に何も言うつもりはなかった。
ただ某携帯コンテンツ板でもそうだけど厨は徹底的に叩く。
ただそれだけ。
ってことでいいたいこと言ったから終わり。
ドキュソ営業行ってくる。
すげードキュソ。
同年代でもいろんなヤシがいるのな。
俺もスレ違いウザイってふうに書いた一人だがそれに対して反発したのって一部の池沼だけだと思うんだけどね。
それなのに全員悪いって叩くのもどうかと。
ほとんどの人が場をわきまえた人たちだと俺は信じてるけどね。
だからこれからは罵り合いは禁止の方向でよろ。
おまいら朝から元気だなw
朝っぱらから仕事があるとかじゃないなら生活リズム見直した方がいいんじゃないかな
一度リズム崩れると戻すの大変なんだよね
何朝っぱらからやけになってんだよ
620 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 08:57:35 ID:DiWfzBp1
今日は職安に行ってきまつ!!
>>620 がんばれ。おれも今から面接だ。みなぎってwきwたwぜw−www
>620
おおっ!なんか偶然だな
オレも今日は雇用保険説明会で職安行くぜ
623 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 16:46:39 ID:DiWfzBp1
620帰還しまつた!!
とりあえず興味のあるとこを紹介してもらおうとしたら、
もう1人応募してて、とにかく急いで書類を送ってくれって。
ちょうど職務経歴書も履歴書も持ってたから、即送った♪
さて、どうなるかな〜〜〜???
ちょっと前に、最終面接の最後の質問で、
朝から道の真ん中で社歌を歌えますか?と聞かれた者です。
どうやら、連絡が無いので最終面接ですべったっぽいですw
ホッとしたような、ガッカリしたような…。
気を取り直して、明日もう一件受けてきます!
>>625 よしがんがれ!おまいのようなやる気のある人は大丈夫だ!
今週から研修始まって早4日目 前は法人向けの営業だったんだが
今回は個人相手。 前は法人だったんで愛想より知識が必要だったのだが
個人相手だと愛想が最も必要なんだよな・・俺にはその愛想が無いんだよ・・・・
研修付いてくれてる人から毎日「元気と笑顔が無さ過ぎる 変に要領が良いのと知識だけあるから
逆に損。もっとフレッシュさをアピらないと」とグチグチ言われます・・・・
向いてないんだろな・・・いきなり主婦を笑わす事なんてできねーし
まだ保険やらの手続きしてないからやめちゃおーかな・・・
>>625 よかった。本当に良かった。君が心配だった。落ちてよかった。おめでとう。よかった。
君にはもっと素晴らしい未来が待っている。それがいつかは俺にはわからないけれども。
とにかく、今日はおやすみ。
629 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:25:14 ID:wVQeIbdN
>>627 あんたはそれだけ出向いてないと判断するの>
安易だね。
それじゃどんな職やったって続かないと思うる
>>629 それは短絡的に過ぎるよ。
>>627さんは考えに考え抜いてると思う。悩んでるんだと思う。
>>627 保険の手続きしてないうちは、大いに悩むべき。
>>629 仰る通りだと思います。真摯に受け止めたいと思います・・。
>>630 例えば・・↑みたいな言葉がもう普通になってるのよね・・会社のお偉いさん相手とかしてたから(´・ω・`)
格好は付くけど主婦とか相手にそんな事言ったって「ハァ?」なんだよね 当然だけど・・
親とかの目もあったんで急いで転職先探したらこんな結果さ・・ハハ・・
同じ営業でも全くフローチャートが違うから別業界に居るみたいで新鮮なんだけどね
研修終わって1人立ちするまでは頑張ってみるつもりだけど・・・1ヶ月もつかな。・゚・(つд∩)・゚・。
>>631 慣れだと思いますよ。
法人の難しい営業やってたなら、今度も出来無くないでしょう。
顧客の主婦の方々に、その人の子供とか孫のように思ってもらえるように
とにかく笑って!! 意識してリアクション大きくしてみたりとか。
今研修みたいですけど、実際に外に出てみたら、また違って来ると思いますよ。
今さら言うのもなんだけど、働くって大変だよね。
>>631 そういう営業職はいくらでも求人あるから、無理にその会社に留まる必要もないっしょ。
前向きに逃げることも考えて、気楽にがんがってくださいな。
>>625 縁がなくてよかったな。
634 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 19:30:47 ID:BWXezfRP
働いて給料貰っても、家賃やら車の維持代やらで
10マンは無くなるから、自由に使えるお金がありませんよorz
奴隷気分で毎日過ごしています
636 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:09:54 ID:BWXezfRP
>>634 私も前職は手取り17マソで家賃光熱費引くとかなりなくなってたなぁ。
まぁ、それは仕方ないよ
638 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:29:58 ID:BWXezfRP
>>637 いやあ「仕方ない」の一言ですましたくないんだよ
そういうわけで休みの日は派遣のバイトはじめたんです
そしたら父親が怒り出したんだよ
なんでバイトなんかするんだ、とかいいやがった
別に休日になにしようといいだろ!って言い返してやった
ほんと腹立つよ
なんで怒られなきゃいけないんだよ、頭悪いな
グチすまん
地方ならしょうがないかもしれないが
貧乏のくせに東京で車持ってるやつは阿呆だ
これぞ、無用の長物ってやつだ
本日26になる俺が54年生まれスレに記念書きこ
田舎から都内へ転職したいがハードル高すぎ。
フリーターで上京したほうがいいのかな・・
>>640 負け犬板でもこんばんは
誕生日おめ〜(・∀・)ノ
>>640 お前さん各板の54年度スレに書い周ってるだろ?
26にもなって何やってんだよ…(´Д`;)
645 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 11:15:20 ID:4iK/j0/I
だめ板の住人です。
こんにちは!私も今1次通か結果まち。無理なんだろうなぁ
647 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 17:40:01 ID:1eH8lHO7
自分もだめ板すきです
あと生活板がお気に入りです
私も駄目板好きです
でも年代別のほうがも〜っと好きです
内定でて、久々にスーツをクリーニングに出したり新調したりしてる
・・・さて、定年まで突っ走れるか、はたまた年内で退職してしまうのか・・・オラわくわくしてきたぞ!!
「がんばれよ」なんて不粋なことは言わず、「元気でな」と送りだしてみる。
651 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 15:03:30 ID:MjPFy1qr
>>649 とりあえず半年働いて失業保険貰えるまでがんばってみたら?
失業中も金が貰えると気分的に全然違う。
>>649 悟飯ちゃんのためにも頑張って働いてけれ
654 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 16:35:14 ID:GB6zrRw7
素朴な疑問!!
基本給が低くて、手当金などがたくさん付いているのと、
基本給が低くて、手当金があんまり付いていないのじゃ、
どんなメリット・デメリットがあるんでしょうか??
基本給が低くて、手当金などがたくさん付いていると会社が
国に払う税金が少なくてすむんだろ
>基本給が低くて、手当金などがたくさん付いているのと、
>基本給が低くて、手当金があんまり付いていないの
明らかに下にはメリットが無いわけだが・・・。まあ下は基本給高くて、と考えると
賞与が増えるから月給は同じでも年収になると下のほうが額面が高くなる。その代わり支出も増えるからよく考えろ。
職歴半年のニートな俺がついに面接行ってきたが、
実績がないので三年は大手家電で働くことになると。
採用されたいような、されたくないような・・・はぁ
>>658 大手家電って、
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
道の真ん中で社歌が歌えるかと最終面接で問われた女です。
本日、その質問をした中堅の某信金に1月からの内定を頂ますた…。
25日までに連絡するって言われたのに、凄いフェイントかまされました。
あと、もう一件今日の昼から最終面接の結果を聞くのでそれを待って
入行を考えたいと思います。
みなさん、応援ありがとうございますた…。
何だ信金か、そんなもんだと思うけど
地元じゃ地域の祭の日に歌いながら踊らされてたりする
地域の皆様のために!って感じ
信金も中途採用してるんだね…
踊りは慣れてるんですよ。
前職も信金と同程度の地域密着型金融機関だったので。
ただ、2ちゃんのスレの荒廃ぷりが何かを物語っているのかと。
もう職なくして一年以上。原因はネトゲ。
そんな俺も周りが働いてるのをみると・・・
さて職安でも通いますか。
まぁ滑り止めが出来ただけでも安心ジャマイカ
>>660 おめでとうございます!!
自分も前に都内の信金で働いてました。
総合職でも男性よりは女性のほうがずっとノルマもゆるめだと思います。
それにまず解雇と言うことが無いですし、万一業績悪くても
近隣の他行と合併になるはずですので、激務かもしれませんが、
ずっと働くと言うのならいいと思います。頑張ってくださいね!!
666 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 15:21:00 ID:LV7BM3J8
対人恐怖症どうすれば治りますか?
人のアゴあたりを見るようにして話すとか
668 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:10:59 ID:dinx6XuM
鼻の上の方で目より下を
見て話すといいよ!
目を見ているように見えるし、
目が合ってなければそこまで
緊張はしないと思うから。
目が悪い奴は、メガネやコンタクト外して面接しろ。
ボヤけて恥ずかしくないよ
670 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 22:46:01 ID:C5GpVJ+2
目を見てはいけない理由がたくさんありそうだな。
@自分が緊張するから、恥ずかしいから
A相手を動揺させないため
B睨んでるように思われたくないため
C相手を緊張させないため
D自分の話に集中できないため
>>670 俺らの年代はウルトラ氷河期だから
就職指導とかで山ほど面接模擬やったし
実際に面接も落ちまくりながらこなした人が多いと思う。
俺が感じたのは本当に「相手の目を見て」話すと
お互い初対面かつ緊張した場なので
威嚇に見えるな。そのつもりなくても(喧嘩でもやんのか?)な感じ。
だもんで、目線は眉間あたりか、ネクタイの結い目あたりがベターかと。
672 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 23:08:57 ID:c+0mbB/k
673 :
670:2005/11/29(火) 00:58:32 ID:zhMPq1qo
>>671 まるで私が書いたような文章だ。同じような体験してそうw
>>672 石化対策ですな。わかっておりますぞと( ̄ー ̄)ニヤリ
仕事になじめないで落ち込んでる人が見たら勇気出る事を書いて寝ます。
A社、B社、C社では落ちこぼれでだめな社員でも、D社では優秀な社員に
なれます。能力が発揮できない企業なら辞めていろいろな仕事を試して
みましょう。自分の好きな事と、適正は違います。
675 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 16:05:49 ID:t5KrmypJ
また落ちたよ。不採用の履歴書入りの封筒を見るのはもう秋田。
もうそろそろ第2新卒じゃなくなるから焦るわ。
ところでキャリアナビのスカウトメールは登録した方がいいのかな?
知っている方がいたら教えてください。
まじで仕事ない。
バイトでみかんちぎりか、餅の袋詰めに行こうかと思えてくる。
677 :
666:2005/11/29(火) 17:48:08 ID:GcWDTpwX
対人恐怖症と書き込んだ者です。
私は今職に就いていません。
以前の職場で人間というものがとても嫌になり
人と話すのが苦手となってしまいました。
それまでは人とコミニュケーションをとるのは好きでしたし
仕事もそつなくこなしてきました。
あるひとりの先輩のおかげで人間が信じられなくなりました。
こんな私ですが、引きこもっていてはダメだと思い
ハローワークに行ったり、派遣会社に登録したりと就職活動を始めました。
でも、またその職場で…と思うと凄く恐いです。
679 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:25:49 ID:LlOtfdCb
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |自分の給料を時給に換算してみろ、
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <私は400円だった。
| | `-;-′ | | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
>>679 落ち着け
雇用保険受給証書見たんだな。
あれは凹むな。
過去半年の給与から
日当平均算出されるけど
それを拘束時間で割ると・・まぁ400円台だったな。
痛たたたた
>>679 安心しろ 一人ならいきてけるぞ
家族はあきらめろ いいじゃまいか ここには漏れたちがいる
転職活動初めて半月。
金曜に最終面接を控えた漏れが来ましたよ。
前職年収450マソ
現職年収320マソ(昇給ほぼナシ、退職金ナシ)
勢いで前の会社を飛び出してしまったが、
今の会社に長居をしてはいかんと思い、
再転職活動を始めたよ。
今の会社はいろんな面で
DQN企業の要素を備えててね。。。
あー、明日から新しい会社だ・・・
緊張するぜ〜
無職期間がそろそろ2カ月になるんだがかなりやばい?
大丈夫。俺の高校からの友達ははもう7ヶ月もニートしてるから。
呼んだ?
688 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 21:28:38 ID:6scXH2ys
>>684 みんな最初は緊張だよ!!がんがれ(・∀・)
今日で試用期間終わったんだが特に何か言われる事も無く帰ってきちまったけど良かったのかな?
今居る部署の責任者は休みだったからどっちしても話せなかったけど・・・
現状としては放置プレーが続いてる状態。たまに仕事らしい事もやらせて貰えるけど
基本としては1人で勉強してる感じになってる。未経験3ヶ月目だとこんな物なのか?
今の会社3年在籍してるんだけど、離職率高くてとても5年10年を計画できないんだ。
業績も入ってからずっと低空飛行だし。
付き合ってる子がいるんだけど、結婚を考えたときに↑こんな会社だとリストラされて2人で路頭に迷うわけにいかないから
すごく鬱になる。
やっぱり転職すべきかな?
他にこういう奴いない?
692 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 23:18:11 ID:bbQGm5kF
うちの会社も離職率たかいよーー。
バーンって仕事やめて同じ会社だった40のおっさんと結婚決めたんだけど、
今度はその人がリストラになりそう。40なんて次仕事ないし、職かえるなら今のうち。わかいうち。
でも、ニート期間は無いほうがいいから、働きながら職さがせ。
若い君ならまだしごとはある!!
693 :
691:2005/11/30(水) 23:34:37 ID:1e1kfxGl
>>692 旦那がリストラ不安か…人事じゃないね。いずれはぶち当たりそうな問題だ。
そんな状況でのあなたの心境を聞きたい。
やっぱリストラされたとしても愛があれば大丈夫そうなの?
子供もほしいし、30前にはなんとか希望が持てる環境にいけるといいなぁ
今から探してみるけど。
立ち止まってると鬱になるから、何も考えない方がいいかも。
少し違うケースだが俺の場合は結婚してから転職を決意したよ。
前の会社は年収280万だったんだが、嫁がある日、「赤ちゃん出来てもギリギリまで私も働くから一緒に出産と育児費を貯めて行こうね」って言うのを聞いて涙が出そうになったよ
それで転職を決意して転職支援会社に登録して転職したよ
前職はシステム営業で拘束時間が長くて苦労したけど
やっぱり愛する人がいたから励みとなって乗り越えられたよ
ちなみに現在の年収は手当なども入れて540万位
多いとも少ないとも言えない額だけど
順調に貯金をしつつ幸せに暮らしてるよ
この事がこのスレの誰か一人でもいいから励みになってくれるといいなぁ
696 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:18:52 ID:YROndAdz
僕は仕事場にぶちころしてやりたいほど嫌いなやつがいる
みんなもそういうやついると思う
でもそんなやつに対しても、帰るときは笑顔で挨拶して帰ります
自分では「なんて心が広いのだろう」と思っている
だねぇ〜たとえイヤなヤシがいても、顔や態度に表すのは良くない。
すggggggggっごくストレスたまるけどねん
698 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 01:30:20 ID:1T0Z00U5
>>694 いや500マン越えってかなり上位だろw
一部上場クラスで450マンくらいじゃないか?
一般企業で残業ついて400くらいだろ。
感覚的な話だけど。
辞める気ないならニコニコしてたほうがいいな。
俺も思うんだが500マン超えてたらいいほうなんじゃないか?
俺370万・・・・。
700 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 02:13:13 ID:xHyLf5br
年収だけで比べてもなぁ。
残業月100時間以上で年収1000万
残業なしで年収1000万
基本給100万+営業歩合900万で年収1000万
じゃ安定性も疲労度も全然違うからなぁ。
701 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 02:20:57 ID:3wl3qYPO
正直残業でも営業歩合でも
年収1000万なら俺は満足。
702 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 02:24:24 ID:5lLkqAKP
この手のスレッド、生まれが古くなるほど
レスの内容が悲惨になってくるなぁ
転職はお早めにってことか。
お早めっていうか俺達今しかないっしょ。
30過ぎると転職なんてできないぞ。
今いる会社にしがみつくのに必死な奴が一杯いる
704 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 07:19:55 ID:gkY4HmPr
26歳で500万越えは大手+結構な残業じゃないと届かない。
中小ならかなり厳しい残業をしても500万は行かない。
残業代で給料稼ぐっていうのがどうも納得できない
706 :
683:2005/12/01(木) 08:14:20 ID:Xm0v7E7a
>>694 我々の年代で500オーバーはかなり恵まれてる額じゃないか?
それでも子供が生まれたら楽ではないとだろうけど…
漏れは毒男だけど、結婚するときには500はオーバーしてたいなと思うよ
>705
残業代が出るとこがあるってことが信じられんよ
709 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 13:49:20 ID:xHyLf5br
>>701 年収1000万は例え話だから、見て欲しかったのは残業で稼いだのか
定時上がりで稼いだのか、歩合で稼いだのか、そういう違いを感じて欲しかった。
金額は別にどうでもよかった。
・・みんな転職だ面接だと景気がいいな・・
何をしようが、話なんて聞いてもらえた事無いよ 私は
あぁそうだよ 肺をおかしくして手術痕があるよ、病気で大学卒業も伸びたよ
悪いか 体をおかしくしたのは私のせいなのか?
日常生活に支障が無いからって行政も保護しやがらねぇ
生活に支障がなかろうが、体をおかしくして手術痕がある時点で就職どころか面接まですすまねぇよ
一寸でも手術が必要な状態になった時点で、なんで私を廃棄しなかったんだよ
大学卒業が遅延する時点で、なんで治療を中止して病死させなかったんだよ
それも運の悪さの一部だって言うのか、消極的に死ぬ事すら許されないのか 積極的に致死な事するしかないのか
あぁ、交通事故にでもあわないかな 自分
711 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 14:58:58 ID:M0FaGAYU
>>1 不眠症で遅刻魔の俺を雇ってくれる会社はあるか?
>>710 その病気は完治してないの?
普通はハロワでも転職サイトでも
まず先方に履歴書を送って通るかどうかだよね。
その時点で正直に自分に不利になるようなこと書いてない?
大学卒業が遅れたと言っても、普通に留年している人だって少なからずいるわけだし
そんなに悲観しないで、詳しく教えてよ。
>>713 あ・・えっと
御免なさい 突発的に口汚く書き殴ってしまったのに、丁寧なレスを書いていただいて・・
これ以上醜態を晒すのも如何なものかと自分でも思いますが、折角なので少しお話します。
其の他の方にも、見苦しくて済みません。
1.病気について 肺は物理的に切除済みなので、治りようはありません・・とはいえ、排気ガス・煙草の煙といった空気に混ざる有害物に弱い程度です。
手術痕があるため、黙っていても健康診断でばれて揉めるだろうということで先に言うようにしています。無論、日常生活に問題ない+医師の診断書も持ってこられるという事も付け加えています。
大学卒業遅延の原因になったのは・・ただの風邪なので完治済みです。ただ、かかってる間は長期間高熱が続く上に肺との兼ね合いで肺炎を警戒し暫く動けない日が続きました。
これが丁度学年末の辺りに発病し、四年目まで続けないと取れない単位の取得の障害になりました。さらに、其の翌年も同様に・・体調を崩すのが丁度一年周期のようで連続して留年・・嘘のような話
2.不利になるような事 去年-今年の初めくらいでは、肺の事は隠してエントリー→面接で留年のことと合わせて説明という手順にしていたのですが・・
どうも、この事に触れると忽ち面接を打ち切られ不採用になるのがわかったので、最近は履歴書送る場合もメールで問い合わせる場合も先にこの事を書くようになりました。
この結果無駄になる交通費は0円 つまり一度も話を聞いてもらえた事が無い・・と そんな感じです。
>714
不利になるって思うんだったら隠せよw
面接でもとにかく隠せ
で、就職して聞かれたら言えばいいんだよ
「なんで言わなかったんだ?」とか言われたら、
「あれ?そんなこと聞きましたっけ?」なんて答えときゃいいんだよ
716 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:04:50 ID:kTneefwj
頭が高原くらいハゲてきたんだけど、面接不利かな?
配送の仕事。
受付嬢ならともかく配送でハゲが原因で落とすわけねーだろ
718 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:26:43 ID:YROndAdz
>>716 関係ないよ
あさって面接なのにバイオハザード4を買ってしまったorz
おもすれー!
719 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:27:29 ID:dvK35ccD
>>693 リストラされても愛があれば大丈夫なの?かーーーー。
難しいね。
でも、やっぱ旦那がだめな時はなにやってでも支えてあげたいかなーーー。
家庭持つことってやっぱおとこの人にはプレッシャーになっちゃうの?
>>714 話してくれてどうもありがとう。
やはり自分に厳しく正直に書いてエントリーしていたんですね。
715さんと同じですが、不利なことは言わなくてもいいと思います。
病気も普段問題ないなら、全く気にする必要も無いですもんね。
健康診断も少し取り越し苦労だと思いますよ。
中途入社の健康診断は中小だとしてないところも多いですし、
もし着替えるときとかに見られて聞かれたら715さんのように言えばいいと思います。
でも確かに不合格が続くと本当に落ち込みますよね。
自分もある日3件同時に不採用通知が来て、その時は本当に立ちくらみがして
倒れそうになりました。そうなると悪く考えてしまいがちですが、
もう一度自分のやりたいことなど見つめなおして、気持ちを入れ替えて
練習のつもりで志望があまり高くなくてもいろいろ広く回ってもいいと思います。
自分の限界を勝手に決めつけないで、自分を過小評価しすぎないで、一緒に頑張りましょう!!
(インテリジェンスさんやリクルートエイブリックさんだと無料で相談に乗ってくれますし、
不利なことでもいかにポジティブな要素にするかとかアドバイスしてくれるので利用するのもいいと思います)。
>>701 がんばれば自給1150円で年収一千万いくぞ。
>>716 どうせ帽子かぶって遅かれ早かれ蒸れで後退するんだし
その辺は問われない。外見気を使うならもっと違うところ気を遣いなよ
724 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:56:13 ID:3uvDS4Rk
ハゲは問題ないよ!ホウケイは問題。俺はこの年でハゲ&仮性ホウケイ&童貞の三冠王。来年はデブもついて四冠王になりそう(;_;)現在職安で楽な仕事を探してる、フリーターでした(*´Д`*)!
725 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 14:01:41 ID:taWHK8PY
ハゲは問題ないとかいいつつ3冠王の一つに含んでいる件
726 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 22:53:50 ID:a8ZXuKXX
就職決まった。お寺の清掃作業員。
週休二日で9時〜16時で年収300万残業なし。昇給なし。保険なし
定年なし。お前らもがんばれよ。
>>726 ちょおおまいそれ漏れもやりたい
教えてくれ
俺もやりたい・・・
729 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 00:37:56 ID:/WDejmMA
クリスマスに内定の電話がかかってきた!みたいな
嬉しいことがあるといいな
>>729 12月25日(日)に会社から電話か
ブラック覚悟かw
731 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 01:15:16 ID:YJ5pVLhk
今、団体で働いてて年収490万くらい。土日出勤したことなし。
残業は自主的にやり、その手当全額でてる。
しかし、やりがいとか同僚の向上心のなさとかがない(まった
りしてる?)ところと、昇給率があまりよくないことが不満で
転職しようと思っている。今以上の条件でないと転職はしない
と思うけど、俺ってわがまま??
>731
うん
733 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 03:44:20 ID:e/bSqjYU
,r_.ェ-_、_
/::と Z つ:::`ヽ、
/::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ
':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ',
l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::', 甘ったれた事言ってんじゃあねーぞッ!
l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::| このクソガキがッ!
',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川
ヽ::::i::::::l ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、 __ もう一ペン同じ事をぬかしやがったら
{ヽ::l::::::l 、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O) てめーをブン殴るッ!!
ハ \:::::l ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄
ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl | e、\
/ヾ〉 e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、
/e、 ヾ〉 e、 \ _/ (r \| |-F|’| \ e、
/ e、 ヾ〉 e、 //" \rぅ|eF|el \
{e、\ e、ヾ>、/ l |l \_.ノ´l’E|’!
\._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
\ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l
月20万で残業100時間の俺より100万倍マシ
残業150時間 月70マンで転職考えてます。。
736 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 09:58:18 ID:g5d0rVGf
>>718 あの手のゲームって1回やったらもうすぐあきるでしょ。
だから、買う気がしない。
>>726 それ就職て言わないだろ・・・。普通のバイトなんじゃ・・・
>>738 世の中にはそんないいバイトがあるとは・・・・・
バイトでいいよ そんなけもらえるなら
金なんていらんよ まったりさせてくれ
もう定年でいいよ
740 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 19:34:53 ID:CmNGxHY/
>>736 いや、何回か遊べそうだよ
なんか敵がゾンビというより基地外みたい
変な言葉話すし
基地外なら撃ち殺してもなんともおもわんよね
確かにバイトでその位もらえるなら共働きすれば正社員にならなくても余裕で暮らせるな。
転職を考えてます。
某大手メーカーの子会社の技術職で、現在の残業代は全額出るものの月180時間、休みは2回程度。
会社のトイレで吐いたり泣いたりして、どうにか笑顔に戻して無理やり仕事する毎日です。
しかも4月から転勤になって、入社3〜5年目の人がかなり辞めたので
朝7時から深夜2時まで仕事しろ、これは命令だと言われました。
「仕事と遊びのメリハリをつけろ」ですか。休日は寝たら終わります。
「早く結婚したほうが気持ちも安定して仕事もしやすい」ですか。相手はいつ探したらいいんですか?
「仕事の能率を上げろ」ですか。いつもあなたの尻拭いで帰れないんです。
彼氏にもちっとも会えなくて、起きてる時間に電話もできなくて振られました。
病院に行きたい。友達に電話したい。電車のある時間に帰りたい。
こんな親不孝娘のご飯を毎日作ってくれるお母さんを旅行に連れて行きたい。
職場ではいつもニコニコしているので、何とか円満に退社して次の仕事を探したいです。
>>742 円満退社も大事だけど、
頑張るのは自分が壊れない程度にね。
無理しすぎはきっと後悔するよ。
744 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 00:41:59 ID:BuyY5rDc
>>742 IT営業やってる漏れの会社のの技術の人も、忙しいときはそんな感じだ。
女性も多くて、たまに声かけると25時間目です!とか言っちゃってて、
ほんとに辛そうで、でも手伝えることもなくて甘いもの差し入れたりとか、
それくらいしか出来ないけど、気づくと結構辞めてるね。
今業界全体が二極化していて技術ある人とない人とで簡単に人材を補給でき
ない状態で納期だけは変わらない状態です。
長文になっちゃったけど、時間の余裕のあるところ行った方がいいと思う!
それだけ頑張れたら次はもっと時間的に楽できるところ行ったって、
大丈夫だよ!!
忙しいと転職活動も大変だけど、一度リクルートエイブリックとか
インテリジェンスに登録して話し聞いてもらうといいと個人的に思います。
がんばれよ!!!
哀れな漏れにITドカタの意味を教えてくらはい。
>>742 すごい会社だな。
辞めるってことは円満でもそうでなくても会社に迷惑がかかる。
円満退社とは就業規則に従って辞めることだと思うぞ。
あと退社して次の仕事さがすのはプレッシャーかかるよー
むしろ次の仕事見つかったから退社したほうがいい。
引き留めも振りきれるし、気持ち的余裕もある。
748 :
745:2005/12/04(日) 17:38:45 ID:/IsYpSDL
>>747 キーボードをタイピング=工事現場でドガガガガってことで?
おいらの頭かてぇ(-_-)
>>745 ITはドカタと構造上、そして業務形態がほとんど似ている
ただ頭使うか体使うかの違いくらいしかない
>>745 漏れ、現役ITドカタでつ。
ドカタでも現場系とはまた違った生物でつ。
ITドカタの生態…
【IT面】
・大学卒はデフォでVB、C++(またはFortran)。時にはOracle、CGIも必要と言われる。
・開発者は自分一人。運用者は社内の関連部署全員。サポートももちろん自分一人。
・なぜか社内・部内ハード・ソフトウェア及びネットワーク管理者も兼務。
・各種OA機器のメンテナンスの管理もなぜか兼務。
・旧型PC(PC9821とか、その他DOS系)のみ対応する過去の遺産のWin対応も兼務。
・なぜか社内HPの管理者にも…。
【ドカタ面】
・専門知識は知っることがデフォ。(関連する法令〜高等数学も含む)
・現地調査は肉体労働。(台風時24時間体制で現地観測、積雪観測機材を山に運ぶのも人力…)
・客先の雑務はほとんどサービスでやらされる。(KK省、自治体、公団など)
・納期厳守でサービス残業もデフォ。
・計画・設計が主な仕事。
・ノルマ有り。(受注額約5千鰻/人)
・通常勤務・徹夜・休出が活動時間。それ以外寝る時間。
・ユンケルと各種サプリ、コンビニ弁当が主食。タバコとお酒、ひえぴたは常備。
・女子社員も時と場合によって自分と同じ状態に変貌。
(通常は極力残業させません。可哀想だから。)
ちなみに、26才。毒男。残業年間平均300時間/月。年収350万(税・諸手当込)。の実態。
こんな感じです。
751 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 22:26:09 ID:X7ftJnXQ
「専門知識」がことごとく中途半端で潰し利かなそう・・・
>>751 750だけど。専門知識ここで言ってもわかる香具師いないだろうから
かなりアバウトに書いただけでつ。
・関連法令としては、河川六法、河川管理施設等構造令とか道路構造令とかその他大多数
・高等数学としては、応用数学、ベクトル・テンソル・行列、統計学全般、確率論全般など
・土木専門としては、河川工学、土質工学、測量学、構造力学、橋梁学、コンクリート工学、都市計画など
・他の専門としては、気象学、生態学、行動心理学、経済学、雪氷学などなど
もちろん、それぞれの学術論文読まなきゃいけなくなるので英語も必要。
…あ。確かに、専門知識がことごとく中途半端かも…。
もうだめぽ…orz
753 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 22:58:39 ID:DbflLsSX
みんなって何回会社辞めてる?
俺なんて現在2社目で、鬱のため休職してる・・。
もしこの会社辞めたら次3社目ですよ。
もうね、自分の甘さに腹が立つ。
何で長続きしないんだろ俺(泣
754 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 23:27:27 ID:goOQFsYc
>>753 1社目は1年未満やめさせられて、そのときゴネて本来出ない退職金をゲット。
今は2社目だが、居心地が悪いので勤務中に資格の勉強をして、資格を取り次第退職しますが何か?
755 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 00:01:28 ID:aPiXjo3q
就職決まった
けど内定の知らせ聞いた時、すごい嬉しいとは感じなかったな
まあ働きますよ
冷めてる性格ですいませんね
>>735 既に5社目の俺なんだが
もうここまでくるとどうでもよくなってくるよ
書類落ち〜〜〜
>>755 俺もそんなモンだと思うよ。新卒で初めて内定出たときなんて
天にも昇る気持ちだったけど(でもそこはブラックですた)、
中途では「出社日はできるだけ遅くが良いなぁ」くらいしか思わん
760 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 19:12:40 ID:Lvkuxod7
今日初出社ですた
商品管理です
色々な部署に回されるようなので転勤有りっぽい('A`
休日出勤有りで振り替え休日なし‥会社として振り替え有りの方で検討中らしいが‥
待遇はあまりよくないが
トーチャン,カーチャンをやっと安心させれたので辛くてもガンガルぜ(`・ω・´)
762 :
755:2005/12/05(月) 21:01:46 ID:jx8gtzgB
>>760 がんばっれ
いいなあ、そういう気持ちが持てて
僕はいちおうがんばろうとは思うけど、そこまで気持ちを込められない
というか、なんというか
うまく言えないが働くことに希望がもてないって感じです
763 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 21:57:03 ID:Lvkuxod7
>>761ガンガルよサンクス!
>>762今までは俺も自分のことしか考えてなかったけど…内定決まったときにトーチャンとカーチャンが心から喜んでくれたんだよ
僕はその時とてつもなく嬉しかった。両親が今までみたことがないような笑顔でいたから…
僕はそれをみてもう26歳だし親に迷惑をかけるより自分が少し我慢すれば両親も心配事もなく普通に暮らせるなら我慢するとこは我慢しなくてはと思ったんだ
仕事の後にビールはうめぇし‥五体満足で働いて金貰えるだけで十分だよ
762はげどう
765 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 17:32:16 ID:IbZVWrHZ
書き込み少なすぎ
766 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 17:50:54 ID:p6O7tgC/
明日面接だよー
働く気がいまいち100%まで達していないのだけれど
これ以上ひきこもっていても、人間ダメになりそうで。
1年も無職というブランクがあるからかなり心配です…
自己PRとか言われても、PRするところがないし…
どなたか良いアドバイスください。
残念ながら自己PRだけはアドバイスはムリだと思う
お前がどういう人間か知らんし。親や親友が居れば聞いてみるといい。
ちなみに俺は、気遣いとコミュニケーション能力長けてるのと協調性がある
てのを友人から引き出してもらえた これを適当に話に絡めて使ってる
767の長所を聞くと、疲れやすくて、がんばりすぎてメンタルヘルスになりやすい
傾向があるなと感じてしまう俺みたいな人間もいるが、ほとんどの面接官は
そこまでの洞察力はないからだいじょーぶだとは思う。
769 :
766:2005/12/06(火) 21:01:20 ID:p6O7tgC/
>>767 そうですね…
自分の短所は幾つでも見つかるのに、
長所とか自己PRとかって難しいよね。
>766
適当にでっちあげてそのとおり演技すれば大丈夫!ってのはいいすぎかもだけど
面接の人も人間なんだから気楽にね〜。
たとえば自分の性格ってどう?
小心者だったら「慎重」「協調性」「謙虚」
いい加減だったら「大らか」「楽天家」「
こんな感じで自分のことを肯定的に見てあげればいいんじゃないかな。
>750
すごい!お疲れさまです
・・・と書いてる私も半年前までITドカタでしたよん(26歳毒女)
ITって何だってあんなに激務なんだろね?
私は完徹とかさすがに経験したことなかったけど、
同期でキツい現場に送られた子は、性別関係なく36時間労働とかしてた。
肌がボロボロでかわいそうだったよ。
今はマスコミで編集をしています。
忙しいでしょ、とよく言われるがそうでもない。
もう二度とITへは戻りたくない。根性のある人でないとITは続かないよね。
結婚してください771
773 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 22:38:23 ID:rW8zPzlG
>>771 ITはパソコンを使った仕事が心底好きじゃないと続かんよ。
激務なのに他業界より給料安い。
これでもやっていこうという人がいる理由として、
・技術さえあれば他がダメでも使って貰える
・個人作業が多く仕事外での周囲とのコミュニケーションがいらない
・趣味の延長(プログラムを組んだり、PC組み立てたり、自宅でサーバ
立てたり)を仕事に出来るから楽。
・3度の飯よりPCが好き。ある意味PC中毒。会社から家に帰って、
まずすることはPCの電源を入れること。
こんな奴らばっかりだ。
774 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 22:45:18 ID:zkArk3S9
そんなこと言い出したらITに戻った俺は
どうすればいいのかぽ
775 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 00:39:38 ID:2TUchGN2
IT関係者はコミュニケーション能力がおかしい人が多いから、あまり付き合いたくないね
ジサカーだが家庭内LAN程度しかネットワークの知識が無いにもかかわらず、
なぜか管理者不在の会社にシステム管理者として採用された俺が来ましたよ。
つか、どう考えても経験者じゃなきゃダメだろこの会社・・・(;^ω^)鯖とかサパーリワカラナス
777 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 07:24:35 ID:nHPrZzjg
>>776 NEというかネットワーク管理、システム管理はある程度知識がないと辛いね。
よっぽどのパソコン好きで自宅でサーバでも組んでない限り、予めの知識は
得られにくいから。
こういう職種は理系向きなんだよな・・
なのに文系卒の俺もネットワーク管理者。
技術的には全く乏しくてほんとに管理しかやってない・・
転職したいが天職が見つからん
>778
当たり前
天職なんてものは無い
俺なんてBASICも知らないのに、UNIX上で動いてる半導体テスターの
制御プログラム(C言語)のデバッグをする技術課に配属だぞ。
PCなんてエミュと焼きとエロゲくらいにしか使ってないってのに。。
そもそもなんで藻前は応募したのかとw
782 :
名無しさん@引く手あまた :2005/12/07(水) 16:17:36 ID:QaLf30OO
明日は職安行ってきまつ♪
こないだ辞退した会社がまた募集だしてて、ちょっとフクザツ・・・。
>>782 それは単純に辞めたから人募集しているだけでは
784 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 23:18:12 ID:kr55DiLE
保守レベルなら別にそんなに難しいもんでもないっしょ?
設計構築できるクラスなら重宝されるだろうけど。
CCNA持ってても実務経験無いと辛いし、ネットワークも辛いよね。
785 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 16:12:18 ID:m62dKfiY
いきなり結論
製造、営業、販売、事務、IT、運輸、位しか経験なしで正社員になれるものはない。
歩いて5分の携帯屋が募集してた・・・
もうどこでもいいからいってみようかな。
携帯の販売員なら総支給18万〜20万で年間休日115日前後
休みはシフト表だろうな。1日10時間拘束ってところか。
789 :
780:2005/12/09(金) 21:32:37 ID:yeBYz1Jg
% ls -l
これをやっと覚えた・・
790 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:19:54 ID:P09WejOf
同級生よりボーナスが少なくてへこんだ・・・
こういうときに転職を考えるものなんだろうか。
>>791 同級生より給与少ない賞与少ない
オマケにあっちは妻ありとかだと色々凹む。
同窓会出て半数弱が苗字変わってた
そんな歳なんですよおれたちゃ
まだまだ20代がそろそろ30代になっておりま。
そっか。比べても仕方ないのかな。
でも2倍違うとさすがに泣けた。超へこんだ。
同じ2年目で、俺30万、親友60万。
幼稚園からの友達なのに、飲んでる途中すごく辛かった。
うじうじ考えるより勉強でもしてみようかな。
結果キャリアアップできてもできなくても、強くなれるかも知れない。
>>793 気にするな。
俺は友人と賞与比べたらトリプルスコアだったぞ。
毎月の給与はダブル.5スコアくらい
まぁ高校以降の行いが出たって感じだ。
それはそれ・・これはこれ・・で忘年会にで・・たくねぇよ〜なんて思ってる。
795 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 00:24:46 ID:yGAJu1ox
でも、結婚なんてしちまった時点でそれも終わり。
後は、月5万程度のおこずかいでなんとか昼飯代と飲み代をやりくりするだけ。
はっきりいって俺等のナヨッタ世代に耐えられるような人生じゃない。
家族のためなんつって働ける奴が全体の何割いるのだろうか?
高校時代に根性と忍耐だけは他に負けない自信があった俺がいうが、
そういう人生に耐えられそうな奴はクラスに5人もいなかったと思う。
嫌ならすぐ止めるし、カッコ悪いことがなにより嫌いな奴に家族を養い続けるだけの忍耐があるとは思えない。
って案の定、離婚率スゲーのナw
ま、思った通りだよw
テレビじゃあんまいわれないけど、俺等の世代で養育費負担がある奴だけには絶対に近づくな!
結婚の見た目の華やかさに騙されるとどんな目にあうか、俺等は知っていなければならない。
>>795 共働きしてくれる女性を探すしかないよ
30歳までに出産から育児の間は一人の稼ぎでもなんとかなるように
貯金&給与アップを狙っていくしかない
>>796 それ、俺等の世代だとすごい高級取りにならないとね。
>>795 だよなぁ。俺は結婚はしないつもり。
恋愛から勢いで結婚しても、まず間違いなく破綻させる自信ある。
>嫌ならすぐ止めるし、カッコ悪いことがなにより嫌いな
まさしく俺のことだorz
今ごろになって世間の厳しさに気付いた甘ちゃん。
漏れは手取り14万ですよ
結婚はどうせできないからいいけどね
年齢=ですわ
>>799 どんな仕事してんの?
薄給でいいからマターリできる仕事を探してるんだけど、なかなか……。
手取り10万、共働きで一子を養ってる俺を見習えとオマイラに言いたい。
なんとなるもんだぜ。この年代、優しい人多いから。友達も色々助けてくれる。
>>801 まさか親元にいてそんなこと言わないよね。
いい加減結婚したいと思う自分が通りますよー。
結婚して派遣くらいで共働きしたいよ…駄目?
>>804 女性だったら結婚適齢期だね
共働き人生は全然ありだと思う
俺なんて手取り12万だぜ
808 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 23:36:55 ID:wiaviWXh
俺なんぞフリーターだから
保険とか引いたら手元に6万だぞ。
・・・あれ、社員時代飲み会だの
自爆だのされてたころより金あるな・・・
手取り30万オーバー。
休みなんぞないし体壊れまくりだがな。
適度に給料もらえて適度に休める会社ってないのかね。
812 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 14:27:42 ID:URkR71d9
>>750 これは絶対あり得ん
お前の市場価値と会社の評価が違いすぎだろ
嘘吐くなよ
813 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 14:31:55 ID:+Ex44G86
残業300/月ってどうやるんだろうね?
1日5時間残業しても20日で100にしかならないじゃんな。
814 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 14:33:01 ID:Z115toR8
815 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 14:55:43 ID:URkR71d9
>>814 はいはい、小泉工作員さんきょうもご苦労
816 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 16:27:51 ID:cXA7OuEH
>>812 単に中途半端なレベルの知識の集合体を専門知識と勘違いしてるだけダロ
>813
俺(>810)の場合だと
平日&土曜日:8時間+7時間残業
日曜日:月1回ぐらいは休み、残り3回は8時間ぐらい
適当に計算すると
平日:7時間X20日=140
土曜:15時間X4日=60
日曜日:8時間X3=24
で224時間。
日曜日も働いてたまに徹夜すれば、理論上は300行くかもな。
あと祝日の多い月なら平日が減って時間外労働が増えるし。
818 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:07:42 ID:yb2CIJQ/
>>817 しかし、平均300だぞ
最大値じゃなくて平均だ
てことは最大値で310か350か知らんけどいってるわけだ
819 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:52:24 ID:6Q3ck4ZI
どうも、無職板からきました
明日初出社です
820 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 00:17:40 ID:abiZY5rR
821 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 00:51:20 ID:lboRpLP2
擁護するわけじゃないんだけど299〜301でも平均300。毎月300ジャストでも平均300.
というのはおいといて。
なんていうかたくさん残業して疲れてくるとね、その辺を大げさに言いたくなるのよ。
本当は200時間なんだけど、「たった200じゃん」って言われるのが怖くて300にしちゃう。
「俺も200やってるけど、別にたいしたことないかぁ」って誰かに言われるのも怖い。
「自分はこんだけ働いてる、しんどいし疲れてる、でも仕事してるんだよ!」ってみんなにわかって欲しいし、
「すごい、よくそんなんでがんばってるね」って言って慰めて欲しいんだよ。
自分も残業200やってたとき、「今月は300かな〜」とか友達に言ってたのでよくわかる。
周囲から見ればそんな嘘、ばればれなんだと思うけどね、
「みんなより働いてる」っていうのを否定されたら壊れちゃうよ。
823 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:27:34 ID:FPQucr8R
残業300時間なんて計算しなくてもありえないだろ…30日×10時間だぞ?
一日の会社の拘束時間は9時間として19時間は会社にいるのか?通勤考えたら20時間W
一年間休みなくて睡眠3時間かW
まあ待て、月に10日休出があってまるまる時間外と考えたら
300時間は不可能な時間じゃない
あくまで不可能じゃないってだけで一年間もそんなことやったら
廃人まっしぐらだが
>>824 それ、時間外であって残業じゃないじゃん。
話が変わってるよ。
問題は残業代が出るか出ないかだ。
>827
出ないから問題です
829 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 19:11:24 ID:M4+yAWOR
でたらめはやめよう
ちなみに40時間で自殺確率があがる
200こえを二年も続けたら死ぬはず
こんな阿呆な事してるのは韓国と日本だけ
830 :
819:2005/12/12(月) 21:06:31 ID:F9qNvbMz
>>826 たらいま 帰ってきたよ
すごくながく感じた1日だったよ!
まあなんというか、正直働きやすいとは感じなかったな
なんかやりずらい
まあ変な会社ではなかったけど
>>830 おつかれさまでした。
慣れるまでは大変だろうね。
832 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 06:37:01 ID:RNZp7WX+
おまいらおはよう。
今、帰宅の駄目リーマンのオレが来ましたよ。
>>833 d
19時〜4時のシフトなんだわ。
そして2時間残業で帰りといったところ。
今夜も仕事だから寝る。
日本人は「主体性」という概念が頭に無い馬鹿が多い。
たとえ酷い環境でも、命を落すまでそこにしがみつこうとする。
836 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 20:48:51 ID:eK1Z0Ahb
植民地だからな
ここで待望の年収200以下の漏れの登場ですよ。しかもバイトでは無い。
まったり出来そうな職場と想像
勘違いならすまないが
薄給小売…どうしようも無い。まぁ仕事自体はまたーりですよ。
ずっとバイトしてて、で今年頭に夢を諦めてバイト→社員になったわけだが
はやくも転職したいんだがスキルなんて無い…。
使えるのはフォトショとイラレくらい。デザイナー諦めたら使えね。。。
苦しい思いをしてまで生きていく理由ってなんだろ?って考え出した
正直・・・生きる事に疲れたよ
人生やめるのなんていつでもできるんだから気楽にやろうぜ。と思うようにしている。
それにしても、このスレの人たちって普段どんな顔して働いてるのかな。
842 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 01:33:31 ID:Fv6cPiLQ
843 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 01:38:22 ID:Fv6cPiLQ
flash使いキボンヌ
844 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 05:47:35 ID:w+OfCVUk
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 人生にリセットボタンは無いが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 電源ボタンはあるんだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
解雇されてから就活が怖い。
あの世に就職が決まってる俺には怖いものなどない。
明日ハロワいってくる。
848 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:20:23 ID:Jk5OM9J/
今週2枚目のお祈りのお手紙を頂きました。
∧‖∧
849 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:55:27 ID:sNTuEBAr
ハロワの紹介で履歴書・職務経歴書と送ったんだけど
会社のホームページ見て面接受ける気がなくなってきた・・
社長名は新井で社員は白井、木村でモロ在○で
しかも輸入の仕事って書いてたけど取引先が韓国。
割り切るべきか悩んでます・・・
だから案件はまず家に持ち帰って
一晩調べてから応募しろと言ってるのに・・
履歴書送っただけならまだセーフでしょ。
生きるの辞めます
854 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 13:47:51 ID:1c9N5OYY
湯島天神!
今月から働き始めてます。
結構有名な会社で待遇も良く、仕事もまだまだ分からないけど
慣れればうまくやっていけそうな感じで、ここで自分の人生を全うしたいと
思っています。
そんな時、前職の上司から飲みに行こうと誘われ、行ってきたら
新しい会社を興すからうちに来ないか、という事でした。
前職は不動産のDQN会社だったんですが、その上司は部署が違うのに
自分の事を良く見てくれて、いつもご飯をご馳走してくれて、
自分が退職する際も、その上司の部署に移動させてくれようとした方でした。
「ネームバリューは無いけど、いい給料とある程度のポストは約束するよ。
仕事も責任もって面倒見るから。」
と言われ困っています。無職のときなら喜んだのですが、まだ今の会社に
入ったばかりですし・・・。アドバイスをお願いします。
どうせ保証人にされて逃げられるのが落ちだから止めとけ
とりあえず生きろ
859 :
855:2005/12/18(日) 21:13:44 ID:Px07LUy9
>>856-857 ご回答ありがとうございます。
書き方が悪かったのですが、その上司が直接会社を興すのではなく
DQN会社からその上司の部署が独立して新会社になり、その支店長?を任される
という事でした。大本のDQN会社の子会社のようなものでしょうか・・・。
ただ人事権や管理運営など一切はその上司に任されているそうで、
来年独立する際に人を何人か入れるそうなのですが、気心も知れた腹心の部下として
自分を入れたいようなのです。仕事は不動産賃貸なので一応楽なようですが・・・。
上司の言い分としては「来年新人を入れてから後からお前を入れたら、
お前にポストを与えるのが難しくなる。だから新人を入れる一ヶ月前には
うちに来て欲しい」とのことでした。
答えを出すまで2ヶ月ありますが、憂鬱な期間になりそうです。長文すみませんでした。
860 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 00:54:26 ID:ySgDoYFM
常に自分はヒットマンであると思え。
人間関係も上手くいくし、転職も出来る
861 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 02:11:14 ID:rSwpqKgb
去年の年末に辞めてからもうすぐ1周年。
今年中に就職決まればと思ってたけどどうでもよくなってきた。
正直近所のオバちゃん達の目が少々気になる。
9月まで留学してたんだけどすぐ転職できると思われてます。
英語じゃないから全然転職材料にならんっつーの!
もう、なるようになれっ!
862 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 02:16:01 ID:G3wGDf+k
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/976/976441264.html 507 名前: ショック! 投稿日: 02/01/30 21:00
関西シェア率No.1!!
勤務時間が10:00〜20:00(シフト制、店舗により異なる)
昇給随時、成果賞与年3回
こんな内容でアピールしている、ミドリ。
でも、現実はそう簡単なものではない。
昇給は上がる人もいるけど、下がる人もめずらしくない。最大年4万下がった人もいる。
成果賞与は個人差があるけど、売上げのない人は、まったく無い。
勤務時間が10:00〜20:00と書いてあるが、時には9:00開店の、店舗開店時間のこと。
実際出社しないといけないのは、9:00(出社)または8:00して9:30〜朝礼または8:30〜朝礼、開店10:00または9:00。
お昼は本来なら1時間休むはずが、店長に呼ばれれば積極は15分だけしか食事を取らせてくれないことも。
終業は20:00とあるが、時には21:00閉店もしばしばある。
閉店してやっと帰れるな、と思うと後片付け・伝票チェック・明日の準備などがあって、終われるのが21:30または22:30。
そして売上げが上がらなかったら、店長からバ声が飛んでくる。
実際の勤務時間は9:00〜21:30または8:00〜22:30になる。
土・日は完全出社、ゴールデンウィークまたは夏休み、年末・年始も休みなし。
ほんまに体が壊しますよー。
会社は従業員の健康管理は考えず、儲けることばかりしか考えない。
これから面接を受ける人は、説明を信用しないようにくれぐれも注意してくださいね。
863 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 03:23:41 ID:fUySSbcd
>861
同じだ。今年から無職になり、正社員に全霊を込めて闘ったが、
すべて全敗。ブラックしか応募するところがなくなり、完全に手詰まり状態。
また来年、同じことの繰り返しにならんことを祈るしかない。
864 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 08:30:14 ID:PxiKNCbK
>>859 待遇は親会社の方が良いぞ。上司は親会社からの出向でしょ。
事業が失敗したら子会社のプロパーは人数が少ない分リストラされやすいよ。
もちろん給料だってダウンしたり伸びはないよ。人生そんなにおいしくないって
ブラック以外への転職ってそんなに難しいのか…
大手や異業種未経験や好待遇ばかり狙ってる訳でなくて?
866 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 11:02:25 ID:rAc4E+PU
明日、大手の家電店の契約社員の面接です。
スゲー緊張する…
54年生まれのみんな、オラに少しずつ勇気を分けてくれ。
867 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 12:31:33 ID:EG+ZAanU
俺工高卒で18入社、サービスエンジニアで手取り14-5万
建設営業に転職決めて面接行ってかなりの好感触
全くの未経験職だけど、社長含めてみんなやる気ある良い会社だし、手取りもわりと上がった
とりあえず一年ほど現場(土方)で修行しろって言われたけど、その間に勉強してなんとか這上がります
今まで目標もなくダラダラ生きてきたけど、もう後も無いんで死ぬ気でやります
皆も頑張れ
868 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 21:00:45 ID:XH48vTcp
。23,24,25日休み。金はないしさてどうするかな('A`)
3連休は嬉しいんだけどねぇ‥
公務員をダラダラ受けつつ契約社員として働いてたけど来年3月までなんだよなあ。
試験は受けるが就活どうしよう…
>>867 >工高卒で18入社、サービスエンジニアで手取り14-5万
ここまで一緒・・・でも俺はまたエンジニアになっちまった。
もうやめとこうとオモッタノニネ・・・
他の職種受けてもだめだった・・・
同級生のみんながんばれ!!
がんばるきりょくもないぜ
またーりいきてます
頑張って頑張って
月30日会社にいって
毎日深夜まで半サビでやって
・・・ふと振り向くと何も手元にないんだよな誇れるものすら。
873 :
855:2005/12/20(火) 00:07:24 ID:Ys7EpSq1
>>864 ありがとうございます。
>人生そんなにおいしくないって
その通りですよね。うまくいく保証があるわけでもないですし・・・。
ただその上司は自分のことを悪いほうへ巻き込もうとしているわけでは
無いので、誘ってくれたことには素直に感謝しつつ、今までのような
いい関係でいたいと思います。
874 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 03:14:37 ID:oEdpkYmo
前スレの
1000 名無しさん@ご利用は計画的に 2005/12/12(月) 22:42:54
さよなら銀河鉄道999
以来新スレができてないようなので勝手にテンプレ縮小して
スレ立てしました。申し訳ありません。
文句あるんだったら自分でスレたてろよヽ(゚∀。)ノ
誤爆です。恥ずかしいので本命先は気にしないで下さい。
この歳で転職考え中であんなスレの住人とばれたら生きていけません。
>874
コピペのコテで分かってしまうんだが
職歴の最高記録は7ヵ月。
現在記録更新中。
が、辞めたいw
せめてあと2ヵ月持たせたい。次までに。
878 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 12:41:40 ID:5VbhxzEl
>>877は何社位職歴あるん?
何のために転職するかにもよるが転職繰り返してもいいことないぞ。どんな会社だろうが一長一短あるからねぇ…
転職繰り返すより,その職場でいかに働きやすい職場にするかそっちに力入れた方がよっぽどマシじゃないか?
転職のリスクとまた一から始めなければならない精神力は疲れるだけだぞ
でなんで転職繰り返してるの?
今働いてるとこ含めて3社。
なんでかね。仕事やりながら投資もやってるんだけど、
仕事より儲かるんだよね。だから、安い給料のためにストレス
かかえんのやだな。
休日とかに、知り合いが運営してる有限会社で時々
手伝い(バイトだけど)することもあるけど
今の会社やめてそっちで働こうかとも考えてる。
というか、あっちこっち渡り歩くのが好き、ってのもあるけど。
職場の薄っぺらい馴れ合いとかがウザいし。
1月から新しい会社で働くことになりました。
インフラ業界大手なだけあって、月給5万以上UP!
前職がIT業界で、安月給なだけだったのかもしれませんが・・
ちなみに、入社4年目で月給21万6千円でした。
(新入社員と数千円しか違わず、新入院卒の方が給料上だった)
881 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 18:52:30 ID:M3w8Z5Rk
俺はニジュウニ万しかない
残業三十
これどう?
仕事決まったー。今日手続きしに行ってきた。
前職程度の給料も何とか確保できるのでいいかな。
頑張るよ。経理だけど。
おめ!こっちはまた落ちたよ…
めげずに次行くけど!
884 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 21:53:37 ID:TmImsiY+
転職なら通信工事関係がよいぞ。
発注主のNTT,KDDIグループなどのキャリアはなくならないし,会社は安泰。
885 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 02:59:52 ID:sNVgFDV9
職歴3年、ニート歴8ヵ月の♀です。ハロワで職探ししたけど、なかなか踏み切れなくて、人材紹介会社に登録してきました。
同年代の友達の多くは、転職に成功してて、引け目感じてるんだけど、過去のレス見て励まされたんで、感謝のカキコしていきます!
これから、荒波に乗り出すけど、頑張るよ。
ありがd、同志。
886 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 07:58:59 ID:NsqKNk7x
転職に成功っていくらくらい貰ってたのがいくらくらいになったんでしょうか?
世間の相場ってのがよう分からん
887 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 08:22:54 ID:JGcNBQqI
おれらの世代の平均貯蓄400万円らしいけど、みんないくらくらい持ってる?
おいら100万ジャスト。負け組か?orz
888 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 09:34:49 ID:NPZ1rE5F
>>887 車所有、株所有や1人暮らしなどの付加価値も考慮した方が良いと思う。
ただの貯金だけでは何ともいえないと思います。
889 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 12:22:57 ID:kl3Cnr2H
>>885 頑張れ!!
職歴2年10ヶ月、無職11ヶ月だったけど決まったよ。
来年から頑張るよ。
890 :
885:2005/12/21(水) 13:46:46 ID:sNVgFDV9
>>889 どうもありがとう!来年から、仕事頑張ってね。
登録に行ったら、私より四つも五つも下の子達ばっかりで、最年長だったから、焦ったよ。
でも、今までの自分に悔いはないから、一歩踏み出すこと、恐れないようにするよ。
無職9ヶ月になってしまった・・・
やりたいことはきまっているのだが全敗。
派遣でとりあえず、業界に入り込んでみようかと検討中・・・
無職スパイラルよりも派遣スパイラルのほうがましだろう。
これがダメなら練炭だなw
>>889 人材紹介会社かぁ。職歴短い俺でも・・・いいのかな?
892 :
885:2005/12/21(水) 14:49:25 ID:sNVgFDV9
>>891 >>885ですけど、未経験でも、募集しているところあったよ。
私も別の業界で働きたかったので、登録してみたんだけど、逆に、今のうちなら大丈夫だと思うから、探してみては?
22位の子ばかりって新卒じゃないか。
最近は就職活動と平行していきなり紹介もしてもらうのか?
紹介会社の人もどう紹介するんだろう…
知り合いの会社では三十路も余裕でいるって
言ってたのけど、26で最年長か…
894 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 17:00:20 ID:OH7mtVcM
さっきお祈りレターがきたよ。
面接の時点で、結果は封書でお送りします。
と言われたらほぼダメってことなんだろうか?
今まで封書で採用結果をもらった経験がないよ・・・。
>>893 専卒、短大卒、高卒の子ばっかりだった。私の行ったところがたまたまそうだったのかもしれないけど。
>>894 ナカーマ(*´)人(`*)。でも、まだまだこれからさっ。
896 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:37:40 ID:DS397EBT
来年の頭に適性検査だよorz
SPI系の試験をパスした経験が1度もないだけに
受けに行くのも億劫です・・・・・。
応募ページには筆記があるなんて書いてなかったし、
自宅から400キロもあるだけに、面接だけならまだしも
筆記試験があるかと思うと悲しいわ。
ちなみに、交通費も自腹だし、みんなならどうするよorz
26歳って...微妙だよな。てゆーか、もはやいい歳した大人だよな。
ついこの間まで大学生だったのに....。
いつの間に.......。
学生の頃、バイト先にいた30過ぎのおねーさまが、
「20を過ぎた頃から一気に時間が加速したわね、、、フフ、フフフ。。。」
と申されてました。
確かにイイ加速だ。。。
忘年会シーズンで鬱。
俺はこんな会社とっとと辞めたいんだバカヤローと思ってるのに
幹事やらされるわ、やったらやったで文句ばっか。
早く次の仕事見つからないかな。
900 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 12:04:38 ID:VnQC1v6N
>>899 きっと見つかるさ。頑張れ。
俺も去年の今頃、幹事やってたよ。
新人でもないのになぜかやらされてたな〜
1月で退職したよ。最近、就職決まったよ。
901 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:41:39 ID:mxBDH8iq
>>894 採用担当は君を試したのではないかな?
結果は封書で送ります。と言われて、
なぜですか?と採用担当者は聞いて欲しかった、または
聞いてくる人を求めていたんじゃないかな?
転職活動で思い出したが大学の時
こっちは履歴書はじめ一生懸命手書きしたり
あくせくしたりしたのに
あっちは「ご縁のあった方だけに連絡」
もしくはお祈りメールが大半、活動側はメールなんてあくまで補助だ!って。
お断り1つでも会社の体質みたいなものが見えたね。
かといって丁重に履歴書に文書添えて送られてくるのも
切ないが。
903 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 01:27:04 ID:Y7zXsUDh
福利厚生のしっかりしたサラリーマンから憧れだったアパレル業界(個人経営)に転職。
休みは月に4〜5日、毎日11時から日付が変わるまで働いて給料15万。
もちろん、福利厚生・ボーナスは一切無し。
売り上げが悪かったら自腹で買わされるから貯金なんて出来ない。
せっかく大学を出て、そこそこの会社に就職できたのに憧れだけでうかつに転職するんじゃなかった…。
>>902 だよねぇ。
派遣の事務員にでも任せたんだろうな、っていうメチャクチャなお祈りメールもよくある。
>>903 それでも好きなことを仕事にできてるんだったら羨ましいなぁ。
必死にやってれば人脈とかができてステップアップできるんじゃね?
905 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 08:55:38 ID:l9mZcLLN
>>903 安定したリーマンからアパレルに入るなんて。。
血迷ったとしか思えない。
日本のアパレル業界は業界ごとDQNは有名すぎるし、
アパレルの待遇の悪さ、休みの少なさ知らないで入ったのだとしたら・・
この業界まともなのは、わずかしかいない本社勤務の人だけ。
906 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 16:20:33 ID:Mblf1qhH
昨日、友人と久しぶりに飲みに行ったんだが、
29歳の若さで課長まで登りつめ、年収650万円だってさ。
名刺までもらってしまったよ。
自分なんて、年収400万も行かず、現在うつ病のため休職中。
もうね、自分のだめさ加減にはホント呆れるよ。
勝ち組、負け組の概念は嫌いだが、昨日ばかりをそれを痛感しましたorz
みなさん、よいお年を・・・・・。
907 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:24:47 ID:zRqF/Nlt
年収550万、係長候補だった俺がきましたよ。
あくまでも「だった」ね。
弱小企業、年間休日56日、一日12時間勤務。月に120時間の残業・・・。
目の前にあった係長になったら1000万クラスは確実だったけど、その前に死にそうだから転職。
現在は年収400万円弱、年間124日の休日。 残業なし。そのかわり会社がどでかいので、たぶんヒラか、よくて主任ってトコだろう。
どっちが勝ちでどっちが負け?
金じゃねーぜ!!ちなみに俺も鬱だ。鬱だからって仕事ができねぇ訳じゃねぇ。
勝ち負けは金や名誉じゃない。ただ感じるだけのもの。
908 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:17:46 ID:jFESofpY
26歳スレなのに26歳じゃない奴が紛れ込んでる悪寒
907の仕事をゆずってください。
年収308円です
911 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 22:02:34 ID:zRqF/Nlt
キンケシ、ビックリマン、カードダスで育った26歳だよ。
26って年令はもうある程度のポストがかかってくる歳だよ???
そんなこんなの経験してきた本人が言う。
「金だけじゃねぇ・・・」紛れもなく、前職より今のほうがいい。
生活レベルも意外となんとかなるもんだ(^-^)
912 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 23:21:25 ID:l9mZcLLN
俺26歳で年収375万。
これはどうかな?
913 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 23:58:58 ID:pjql3/2Y
>>912 地方なら勝ち組。
都内ならちと低いかな。26歳なら400〜450は貰わないと。
914 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 00:11:12 ID:WQeOq5KU
>>913 26歳で450万は大手クラスじゃない?
まあ400万付近貰ってれば良い方なんだろうね。
915 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 03:13:29 ID:OiPKdVY5
プロ野球チップスで高木豊のカードが3枚続けて出た経験のある26歳です
現状都内勤務で年収500万ですが、
>>913>>914のお話から察するに平均くらいなんでしょうか
俺が平均下げてやるよ(ノ_・。)
大卒帰国子女の底辺作業員、茄子厚生年金無しで年収二百万ぎりぎり超えないぜ。
来年、人生探しの旅に出ようかと、、、
よい旅を、
918 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 18:23:17 ID:lCqEF4oi
同じ54年生まれのおまいらに幸あらんことを…
さて、今から仕事だ。
男でも帰国子女ってあるの?
>>919 子女の「子」の方だね。かくいう漏れもそうだ。
921 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 13:25:53 ID:5WFMp8KR
26歳職歴なしの漏れが少しだけ覗いてみました…。
やる気はものすごくあるし、能力も捨てたもんじゃないと思ってるだけに悲しいです。
もう人生に多くは望めません。やり直しのきかない世の中。
年越しの蕎麦も買えないこんな世の中じゃ
923 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 16:57:29 ID:YX0HjzfX
ポイズン
924 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 19:09:24 ID:QEKommBE
>>921 最終学歴は?
ギリギリまだいける。諦めて30行ったらおしまい。
何とかしろ。
俺だって仕事全くできない人間だけど何とかやってるぞ。
俺でできるんだからおまえも絶対できる。
>>921 頑張ろうって意欲は伝わるけど
冷静に履歴書見てみようよ。
〜大学〜学部卒業
から今年平成十七年まで職歴無し
普通に第三者視点で考えたら思いつく言葉って
「今まで何してたの?」にならない?
能力ありますと言われてまずどこに目が行くか
職業経験がないのでとりあえず
資格欄にいきますよね?もしくは特技か自己PR・・
決して問い詰めている訳じゃなくて
逆にもう面接で攻められるポイントはわかりきってるから
対処もOK!ってことですよ〜 第2新卒枠からも離れたS54だからこそ
見せたい意地ってのがありますよね。
伊達に超氷河期の就活の荒波渡ってきたわけじゃないから。
>>924,925
こんな俺にレスありがとう。
最終学歴は一応大卒です(マーチレベル1留)。
バイトやりながら公務員の勉強をしていました(だらだらと…)。
残念ながら免許以外資格欄に書けるものはありません。
こんなことなら平行して何か資格取っておけば…。
能力は捨てたもんじゃないなんて言いましたが
第三者から見たらただの駄目人間ですよね。
とにかく、生きている以上何とかしなくてはいけないので就活は頑張ります。
少々、条件不足でもES出しまくりますよ。
全部俺の予想で話を進めるけど、3年間ほど職歴ないって事は、
何かに夢中になって職につかなかったか、仕事をする気がないかのどちらか。
それと人間関係そのものがめんどくさいって思ってしまう人なんじゃないかな?
会社に属してる人は人間関係のストレス耐性がある程度ある人。
職歴ない人は人間関係のストレス耐性が極端に低い可能性がある。
初めてやる仕事は会社の中で揉まれる仕事じゃなくて、個人である程度自由に
行動できる仕事をお勧めする。金に拘るのは2社目からでいい。
928 :
921:2005/12/25(日) 23:59:46 ID:oT1Yo9nE
度々、板違いすみません。
>>927 仕事をする気は充分にあります。対人関係に問題はないと思います。
むしろ積極的に人と関わっていく営業マンなどになりたいです。
ただ、たまたま周りに優秀な人間が多かったせいか、見分不相応に高望みしてしまい
置かれた現状に妥協できずにいる内にズルズルと来てしまった感があります。
本当にどうしようもない駄目人間だ…後悔先に立たず。
929 :
921:2005/12/26(月) 00:01:49 ID:oT1Yo9nE
身分不相応ではなく、実力不相応ですね。
現状の知識・経験を保持したまま、20歳までさかのぼれたら・・・
と思ってる人ってかなり多いんだろうなー
931 :
>>921:2005/12/26(月) 01:50:11 ID:xxp1cdLQ
本当にやる気と能力があればとっくに働いてる
お前は無能であるという事を自覚する事から始めるべき
921はSONYやらTOYOTAに就活続けてきて3年間棒に振ったってこと?
公務員の勉強て書いてるジャマイカ
公務員もコネがないと落ちるよ。
俺は実際コネの差で落とされたし。
市長の息子とかちあったのが敗因。
それからは今までの苦労が全部無駄になった。
ブラック企業で半年働いて、その後はアルバイト。
そのアルバイトも12月31日で退職だしな。
次の就職先も決まってないし。
>>933 あー読み落としてたゴメンよ。
じゃあ921はもっと気合込めて勉強すれば?
としか言えない。
ここまで頑張ってきたなら最後まで張りなよ。
ま、
>バイトやりながら公務員の勉強をしていました(だらだらと…)。
↑こんな腰抜け発言をしてしまう、その性根に問題があると思うけど。
・・・なぁ
就職活動でさ
就職課から絶対言ってはいけないNGワードってやつで
「公務員勉強」ってなかったっけ?
とにかく民間企業の面接官(4年前時点)は
公務員の滑り止めで受けたのか!とか
向上より安定がどうせ欲しいんだろ!とか
思われないために言わないでネって・・
バイトならバイトでその中で社員登用目指して
誰より負けずあれをやったこれをやったとか
〜ながら〜でも良い面にとられるながらと駄目に取られるながらって
あったよね〜と面接本みたいになってきた。はぁ思い出しただけで
あの頃の胃のきしみが甦るよ、速達が嬉しくて普通郵便(妙な膨らみ)とかが
絶望を連想させたり。
でもこれから公務員もどうなんだろうね。
うちの親父も公務員だけど、数年前からいろいろな手当てが
カットされて大変だって言ってたよ。
北海道だったか、職員の給与カットも検討されているんだよね。
民主党の前原さんもそんな方針を話してたし・・・。
でも給料安かったりしても「安泰が一番」なのかな・・・。
S54生まれって、なにげにいい年だな、と最近不安にもなるけど、30後半とかで転職活動してるひとも結構多かったりするわけで、
まだまだ若いっちゃ若いんだよね。なんせ院卒+1年くらいの年齢だし。
俺の経験から言うと、中途採用のとき職歴に対する期待はそんなに高くない。
それより、どんなふうに考えて過ごしてきたかとか、ポテンシャルとか意欲を買ってくれる。
ただ、実例主義なんだよねー。ただ「おれ潜在能力高いでつよ」、といっても信じてもらえない。
そういう意味で、学卒後3年前後働いてきたひとは、良い事もいやな事もあってネタがあるからな。
そのあたり、職歴なしだとどう攻めるか、だよな。
939 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:31:27 ID:1NMF9b8O
>>938 随分楽観的だな…26歳っつったら早い奴は役職あるんだぜ?まぁ営業とか個人成績を求める仕事ならまだしも,一からやるからにはある程度認められるには2,3年はかかるからなぁ…で29歳だ。
940 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:44:39 ID:APa1l+XB
今月の12日に入社したが、困ったことがありますよ
>>939 そうだなぁ
営業の時は26っつーても役職なんて先の先で
33くらいでやっとこ主任・・40近くなってやっと係長
ただ小売とかだと3年ほどで店長職についてる人も多い。
色々気苦労はあるみたいだがそれでも一国一城の主だ〜
って喜びはあったみたい(店長手当ては雀の涙とか)
順当に新卒採用してるところであれば
もう直属の部下がいる頃だもんね・・・
転職するとまた最初からスタートだからどんどん遅れていく・・やべ・・
そうか ずっと下が気楽だけどな俺は
下流だからだろうか 責任なんておいたくね
943 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:16:00 ID:WVA6GoL9
>>941 役職なんて会社によっちゃ大盤振る舞いで付けるところもあるからね。
小さいとこなんかだと20代で課長なんて会社もあるしね。
あとはずっと残ってれば自動的に役職になれるとかね。
だから役職が付いてるって−いうプライドだけで生きてる分にはいいけど、
だから何?だ。
小売りや外食なんかだと30前で店長や売り場主任とかチーフなんて
役職もあるんだから。
大手だと30代後半でも主任なんてザラだ。
944 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:17:44 ID:WVA6GoL9
>>942 俺もそんな感じ。
大手の子で、会社の役職はほとんどが大手からの出向。
よってほとんど役職者にはなれない。
だけどクビにならないんだからそれはそれで良いと思ってるよ。
役職なんて正直いらない。
>>939 楽観的かな。確かに、そうかもなー。
俺の場合、中学くらいのころから興味あった分野で、大学のゼミも選んだし、
大学だって俺はあほだけど最高のお買い得ブランド大学へいったし、
新卒でも興味のある分野を継続しつつ業界首位の大企業だったし、
さらにそれを利用してもっとオカネになるところに転職できたし。
とか考えると、何の考えなしに26年生きてきてなんとかなるかと言われれば厳しいかも。
この年で転職だと年下の先輩が結構居るよな、俺も今年入って二人いるよ。
まだまだ仕事できないし気にはしないけど、偉そうにされるとやっぱイラッっとくるね。
947 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 01:06:44 ID:/pQBQn7Q
>>946 俺は偶然にも転職後配属された部署では一番の年下だった。
だから非常にやりやすくて助かってる。
疲れて休憩してるのと、暗いのをいっしょにされても困るぞと。
頭悪い人間は嫌いだ。
>>946 どうしても年齢は気にしちゃうよね。日本人の悪いところだよなぁ。
先輩なだけで偉そうに振舞うのも日本人の悪いところだが。
歳上なだけで偉そうに振舞う方が悪いとこだわ
前職では自分が一番下だったけど、10名くらいの部署で
自分がNo.2だったよ。はっきり言って年上の後輩をアゴで使ってた。
その部署に異動する前は年上だからって下手に出てナメられてたことが
あったから、仕事を円滑に進めるためにはそうした方がいいと判断して、
書類投げつけて「これ始末しとけ」みたいな感じで接してた。
嫌な会社の嫌な社員だな
「これやっておいて下さい」じゃなくて「これやっといて」にする
のは普通だけど、書類を「投げつけて」「始末しとけ」なんて態度、
来年還暦の部長にだってされた事ないよ
DQN会社にいるDQN社員なんだから、別にめずらしいことじゃない。
体育会系のブラック企業か…
最悪の典型だな。
俺ら文化人にとっては体育会系の上司は嫌だよな
体育会系と言えば聞こえはいいが
結局は頭使えないDQNだしなw
大企業のエリート万能戦士は,自分のことを体育会系とはいわねぇよ
>>955 大企業のエリートは、縁がないからよくわからんが、一般的にみて体育会系の方が、社会はうまく渡っていける希ガス。
俺は、内気な超文化系だけどさ……。
>>951さんの文章だけ読むと、いわゆるDQN臭が漂うけど、同じ言葉でも言い方によって変わるかもね。
体育会系な上司の中には、和気藹々な雰囲気にしようと思ってそういう言葉を吐く人もいるしさ。
957 :
951:2005/12/29(木) 13:13:28 ID:6bxAK7jv
人によったら俺はDQNかもしれないね。でもこれだけは言える。
俺に書類投げつけられた部下は俺の意図通りに仕事はしていた。
心の中で俺のことを「あのガキが」と思っているかどうかは知らないが、
俺の指示を無視したことはなかったし、仕事の上では何の問題もなくうまくいっていたよ。
>956さん
弁護dクス。
上司がお前じゃなかったらもっといい仕事してたかも知れない。
低く扱われて喜ぶはいないし、嫌な上司の下ではりきる人なんていない。
せいぜい、大人しく指示に従って機嫌を損ねないようにするだけ。
普段は厳しいけど、うまいことやったら手放しで褒めるし扱いも変える
ってのがいい体育会系上司だと思う。
少なくとも、仕事のツールである書類を大切に扱えんような人物は何系だろうとDQN。
>>958 あんたはどの程度よ?俺は横柄に振舞おうが、
仕事では結果を出してきたことはまぎれもない事実。
人間性はどうか知らんが、仕事の面では信用されていた。
だから年上の人間を部下に持っていたんだよ。
960 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:26:57 ID:MVrSOW3t
あぁ、、。小売辞めたひ、、
961 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:28:36 ID:anGi+OoH
辞めたいなら辞めろよ
958が部下からの視点,959が上司からの視点
963 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 00:32:25 ID:IW2SRX8p
>>959 以前職場におまえみたいな先輩がいたからみんなの前でぶち切れて恥かかせてやった。
そうならないよう注意しておけ。
今は大人しい奴らばかりみたいだからうまくいってるみたいだが。
「仕事で結果を出してきた」「仕事の面では信用されていた」ねぇ・・・ふーん。
ここでそう申告するのは簡単だよなw
それともまともな会社じゃないのかな。
965 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 11:58:55 ID:2zaZICOi
仕事が出来れば部下をコキ使うのは当然だろ。歳上だろうが歳下だろうが関係ない。
まぁ俺は職場で年下の先輩がいるがイイ人であまり偉そうなことは言われない。だが,偉そうに言われても仕方がないとは思っている。俺のほうが仕事が出来ないので仕方ない。
嫌なら仕事を出来るようになるしかない。こんなとこで負け犬がキャンキャン吠えたところで現状は変わらんからな。歳下にあご使われたくないならそいつを黙らせる結果を残せよ。その努力をしてるのか?
まぁ年功序列のとこは知らんが
>965
で、その部下の仕事ぶりは成長してるの?
967 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 12:56:25 ID:j+kvYhJH
968 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:25:29 ID:rlA3Ezdx
今日決まったくさいです。
人生あきらめかけていたけど、よかった。
2005年は5ヶ月くらいしか働いていないただのニートでした。
なのに待遇はかなりよさげです。たいした職歴もないんですけどね…。
いいことをすればいいことが返ってくるって本当かもしれない。
みなさんにもいい仕事が見つかりますように!!!!!
>>968おめでとう!ウラヤマシス
よかったらちょっと詳しく教えて〜
970 :
968:2005/12/31(土) 00:44:19 ID:6TAywvya
>>969 チラシの裏と思って読んでくださいね。
短大卒なんだけど、バイトとか嘱託とかで正社員の経験っていうのがないんです。
3月末で前の仕事をやめて、失業保険暮らし。
で、8月終わりになんとなく受けた所が受かってしまったんで(正社員)
仕事を始めたんだけど、人間関係も仕事内容も最悪で
我慢できなくて9月末で退職しました。
それからまたロクな仕事もなくて、妥協して受けたとこも落ちたりして
マジで心身ともに欝ですよ。
だけど、「情けは人のためならず」ってことで、自虐的になりながらも
1日に1つはいいことをするように心がけていました。
こうなりゃ神頼みです。でもなんの効果も現れませんでした。
そうやって、夢も希望もなくなっていたころにやっとまともな求人がありまして
それが今回のというわけです。
職歴はナイに等しいけど、書類で落とされることは一度もなかったです。
今度の所は、自分が前からやってみたいと思っていた仕事だし
かなり規模も大きくて安定しているところだし
他の方よりも少し待遇がいいんですね。(給料面で)
私でも仕事見つけることができたんだから
みなさん絶対イケますよ!!!
頑張ってください。長くなりましたスマソ。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 17:46:07 ID:gLMz3E8o
>>970 他の人より給料が多いってwww
26歳職歴なしと26でキャリアつんでるヤツと同じとでも???
この歳って年収700万で人より多いって言えるんだよ?
俺は650万でまだ低いと思ってる。
世間を勉強しろよwww低能
972 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 17:50:58 ID:nv/zuXRt
>>971 それってマジレス?
だとしたらおまえが世間を勉強しろ。
やたらVIP気取りのw多用するヤシと、低脳とか氏ねとかすぐに言うヤシは
相手にしないほうがいいよ
975 :
968:2005/12/31(土) 21:03:05 ID:6TAywvya
>>971 あー、つーか田舎だし女なんで700万とかもらってるヤツ殆どいないし。
あくまでそこの職場の中では給料多いって話なんで。
まぁでも
どう見ても低能です。
本当にありがとうございました。
とりあえずよいお年を。
皆さん、あけましておめでとうございます!
977 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 18:32:19 ID:igSfOgAg
978 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 04:31:29 ID:+4Q8/3VO
しかしながらよ、周りで結婚するやつが多くなったなぁ。
979 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 08:40:09 ID:2jSSwwWl
26歳 豪州在住で年収250万〜300万です。正社員なので年間20日の有給もらえます。必ず消化してます。
仕事も8時〜5時で、残業はほぼありません。低収入に悩んでますが、豪の物価を考えるとまあこんなものかと思います。
勝ち組ですか?
新卒で入った会社(重度のブラック)・・
中途も差別なし、公平な評価、実力主義(何も言うまい)なので、
せっかく新卒を棒に振りつつそこそこ高倍率を勝ち抜いたのに
大した苦労もなく入社してくる中途と扱いが同じでムカついた。
中途で入った今の会社(まぁ普通)・・
理系技術職で、大学のときの専攻とは少し異なる。にも関わらず入社。
周りは一貫性のある学科からの新卒組ばかり。きっと俺はそいつらに
ムカつかれてるんだろうなー。
でもここも中途差別とか無いようなので、個人的にはらっきぃ♪
981 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 11:06:15 ID:8nexQD65
982 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 12:20:30 ID:43zvVaES
勝ち負けに拘ってる(気にしてる)時点で負け組みだよな
他人と比較しててもキリねーだろ?と。
と、現無職(どう見ても負け組み)な俺が言ってみるw
984 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 20:44:04 ID:JQ1dsEn9
そーですね。勝ち負けじゃないですよね。やっぱり日本には帰れませんね。
DQN企業ばかりですもんね。数年後はイギリスにでも逝こうかな。
>>983 無職の範囲も ニート〜フリーター〜果ては派遣に至るまで
と幅広くなってるので一概に「俺無職」で片付きにくいよね。
本当は責任ある立場にいて後輩指導にあたって〜な年なんだろうけど
嫌になって退職して、その日バイト生活・・わかっちゃいるけど
辞められない
中国なら仕事があるらしいぜ
行こうぜ