ドンキホーテってどうでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@引く手あまた
>>56
判決では、実際にドンキがDQN高校リストを元に人材採用をしていた
としてドンキ側の名誉毀損は成立しなかった。
ドンキはその判決が不服として控訴した。
しかし、ネットにも出回っているこれらのリストやマニュアルをみれば
http://www.media-k.co.jp/jiten/imgbbs/bbs1/img-box/img20040619231953.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg224069.jpg
フライデーの報道内容が合っていることは一目瞭然である。
さらに、当初のドンキ側の主張である、
http://homepage3.nifty.com/na-page/20040618.pdf
が認められなかったということは、学歴別雇用事実の他に、事実を歪曲した
ねつ造見解を世に発表していたことなる。
にも関わらずドンキは「学歴別雇用はない。フライデーの報道は誤りだ」と
主張し続けている。
この時点で真性DQN企業であることが伺える。
大手企業の多くが学歴優先雇用を行っている現在、ドンキの行動は企業として
至極当たり前である。ドンキはフライデーの報道をそのまま受け流して、
違う切り口で訴えればよかったのだ。
子供のような苦しい言い訳を主張したばかりに、今回のような見苦しいオチに
なってしまった。

本日よりドンキホーテは「真性DQN企業」に殿堂入りを果たした。