仕事が暇すぎて転職します

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 23:48:32 ID:JtqEdMNU
>>940
全米が?
953名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 01:20:31 ID:ejqsDo/8
もう一年暇状態。限界。
みなさまはどれくらい耐えてきましたか?
954名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 07:23:28 ID:mckv49iy
>>953
自分は1年半です(現在進行中・・・・・)
未経験で中途入社だったので、3ヶ月は雑用も仕方ないと思って
言われた雑用は全力で取り組んでいました。
しかし、いつまでたっても「仕事」を教えてもらえないことに疑問と不安を感じ、
半年目に上司にメール。
メール後、上司は面談の機会を持ってくれて、直に訴えて、上司も分かってくれた
ようだったが、何も変わらず。
その後にひたすらに雑用の日々。雑用が無いときは放置。
・・・要するに自分は都合のいいときに使える雑用要員ってことですたいorz
955名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 08:45:42 ID:jbAQXrJ+
激務と激ヒマの両方を経験したおれ的には、暇のほうがなんぼかマシだなあ。
過労死する心配しなくていいからね。脳が腐りそうだったけど。

おれの先輩、仕事干されてあまりに暇なんで会社中を掃除しまくってたよ。
トイレの扉の上まで念入りに拭き掃除。
956名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:02:39 ID:aaNRF5MU
掃除はたのしいよな
957名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:06:23 ID:L7NcN0R9
>>956
あぁ、掃除してたら、心洗われるからねぇ。そのうち自分のやりたい事とか出てくるかもしれない。
958名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:07:29 ID:aaNRF5MU
ダスキンで働けばいいやん
959名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:12:17 ID:yNgWNMOm
自宅で>>954を書き込んで
今現在会社から書き込み。。。
今日は雑用もなくて暇だ・・・鬱。
飼い殺し状態だーーーー。でも中途半端に給料がいいから辞めるに辞められない・・・orz
960名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:44:49 ID:nm87hYmS
>>954
私も同じ! いつまで雑用要員やらされるんだ…。
しかも他にアルバイトがふたりいるから、雑用全般をやるわけでもなく
やることがない。
鬱…。
961名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:07:01 ID:iZZZxrle
>>954
いい会社じゃん。
お前のようなヤツを飼っておける余裕があって。
でも。。。会社も困ってると思うよ。
遠まわしに早くヤメろってことでしょ。
962名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:39:07 ID:1jftyPxR
だからお前らやること作れよw
与えられないと仕事できないやつなんて、どうせよそじゃ使えん。
一生そこにしがみついてろ。

963名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:40:14 ID:aaNRF5MU
 
964名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:49:23 ID:meJwKHzA
今日も暇すぎ 
もう掃除やら雑用やら思いつくこと全てして暇なんだよ
よくこの人件費これで出せるよなぁと思ふ会社 いま前の机のヤツなんて簿記3級の勉強してるし
飼い殺しって言いえて妙だぁね

965名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 15:07:15 ID:AZyGHMT8
>954
そんなに給料いいの?
966名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 15:11:55 ID:1jftyPxR
どんな部署にいるのかわからんけど、簿記の資格取って、
会社の誰よりも経理に詳しくなって会社の経理レベルを
アップさせるのも良しだよ。
新規事業についてアイデアを集めるとかさ、
なんか無いか?
967名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 15:34:57 ID:yNgWNMOm
>>965
やっぱり午後も暇・・・。
給料は手取りで22万です(28歳・女です)
何の取り柄もないので、他の会社じゃこんなに貰えないでしょうな・・

簿記の資格かぁ。。
毎日暇すぎて、家に帰るとグッタリ疲れるんですよね。
暇疲れってやつ・・・。
忙しく疲れるのは心地よい疲れなので、夜もグッスリ眠れるけど
暇疲れってのは、精神的にグッタリ。
968名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:10:26 ID:aaNRF5MU
969名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:29:46 ID:P/Mb17xK
俺もそうだったけど使えないから仕事回してもらえないだけじゃ・・・
970名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:44:00 ID:RWDMGrKC
俺の場合は能力は買ってもらっていて
仕事があるときには全面的に任せてもらえるんだけど
俺の出来る仕事が無いときはひたすら放置。
手伝おうにも薬事法の関係で手伝うことが出来ない仕事ばっかりだし
どうしようもない。
971名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:05:45 ID:aaNRF5MU
会社の受付で、ただ座ってるだけの女ってなんなんだ。
代わりにぬいぐるみでも置いとけよ。
クソ化粧品
972940:2006/05/16(火) 18:35:46 ID:nm87hYmS
も〜、本気で泣きそうだったので、駄目もとでもう一回上司にメールしてみた。
そしたら“ほったらかしてて悪かった”との返事がきて、話聞いてもらえることになったよ。
よかったぁ…(;´Д⊂) 。
973943:2006/05/16(火) 18:46:44 ID:ps2or1Xu
>>969
理由がはっきりしてる暇なら諦めがつくよ。
でも、俺の場合は査定が最高評価なんだよorz
毎日の仕事内容は簡単すぎて半日で終わるんだけど、
上司はなぜかそれを高く評価してるみたい。

高い評価をしてくれるのは嬉しいけど、仕事をくれよなorz

誰か次スレお願いしますつД`)
974名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:52:52 ID:7mvZc6vV
使えないから仕事をふってもらえないんだろ。
遠まわしにさっさと辞めろって言われているんだよ。
975名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:56:33 ID:1jftyPxR
973
だから自分で仕事作りなよ。
仕事なんて無限にあると思うがな。
指示待ち君か?
976名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:03:56 ID:JA2a3e0C
>>973
スキルもないのに最高評価なら喜べ

977名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:08:22 ID:gMpSpQOn
>>973
給料泥棒は死ねばいいと思うよ
978名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:25:52 ID:6Z5HVUB3
「仕事を作れ」と言っている奴は、何か過去ログを読めない事情でも
あるのだろうかw
自分で仕事を作ったら何が起こるかは、過去ログに腐るほど出てきてるよ。
979943:2006/05/16(火) 20:38:34 ID:ps2or1Xu
>>974->>977
本当に過去ログを読めよ・・・

980名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:01:15 ID:1jftyPxR
なんだ?君らが仕事作ったら会社がつぶれるのか?
えらいキーマンなんだなw



981名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:37:02 ID:6Z5HVUB3
いいから過去ログ嫁。
982名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:47:13 ID:7mvZc6vV
どうせ他に行き場がないんだし、一生暇暇って嘆いていればいいじゃん
983名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:51:49 ID:JA2a3e0C
>>943
だ・か・ら・アピールが足りないんだよ。
100の仕事を100でしかこなしてないだけ。
なんの面白みもないでしょ。
あなたも上司も。
やらせれば確実だけどそれだけ。
でもミスはしてないから減点しようがない。
だから評価は高くせざるを得ない。
そんな評価制度なんじゃないの。
気付いてるのに甘えてるだけ。
成長しないよ。
984名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:02:22 ID:Nh1q66te
暇って怖いよなあ・・
どうにか頑張って仕事見つけて5年間働いてきたけど、
気づいたら何のスキルも無くて転職もままならない・・・。
ちょっとキツイくらいの会社のほうが良かったな。
前の仕事してたほうが良かったでつ。
985名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:10:02 ID:1jftyPxR
職場与えられてお金貰って仕事するチャンスがあるのだから、
もっと頭使えよ。ヒマすぎて錆びたのか?

仕事作ったら周りと摩擦がおきるとか、
出来うることは全部やったとか言いたいのかな?


986943:2006/05/16(火) 22:42:16 ID:ps2or1Xu
>>983
あのね、俺の場合はアピール云々の問題じゃないの。
技術職なんだけど、ある仕事をしたら絶対に他の仕事をしては
いけないってルールがあるの。そのルールってのは化学的根拠が
あっての事だから絶対に変えられないのね。
だからうかつに他の仕事は出来ない訳。本来の仕事ができなくなるから。

このスレに登場してきた人だと、自分で仕事を探したら上司に
キレられたとか、自分でなんとかしようとしても出来ない人もいるだろうが。
お前、多分過去ログを読んでないよな。

お前が煽りたい気持ちは分からないでもないが、頼むから過去ログを読んでくれ。
このスレしかないんだから。>>1から読み直せ。

成長しないことは分かってる。だからこのスレは「転職します」ってスレだろうが。
暇が嫌で嘆くスレじゃないだろ?スレ名から読み直そうね。
987名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:18:27 ID:P/Mb17xK
俺が解決策を伝授してあげよう

妄想遊びを楽しむ

これで時間が潰せるはずだ おまえらにはできる
988名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:26:20 ID:L0Kh7wLb
ここの人達って具体的にどんな仕事やってる方?
まじでまじで
989名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:05:04 ID:1jftyPxR
>>943
面接通らないのはスキルが無いからじゃないのでは?
特殊な仕事みたいだし、ミス無くできるんだろ。
スキルあるじゃん。
暇で時間余ってるのだったらその時間でスキルアップもできるしね。
活動続けてればじき転職できるよ。


990名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:08:04 ID:GWeC7Lk2
>>986
( ´,_ゝ`)プッ 
991名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:19:00 ID:wM+oKinU
暇すぎて、あからさまに暇そうにしてたら仕事をどんどんまわされて、
6月半ば分までの仕事やってしもうた。(つД`)
これから一ヶ月何するんだよ〜。ウアーン。
992名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:21:11 ID:GWeC7Lk2
>>991
( ´,_ゝ`)プッ  
993名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:28:35 ID:75H4enqj
>>943
転職すればいいじゃん
あっ!スキルがないのか
それ以外の部分もいただけないが
994名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:33:39 ID:2CAvnFNz
>>988
誰でも知ってるメーカーで医療用画像装置を作っています。
そこの品質管理部門で製品の(新製品&アップデート品)性能評価です。
ある部分までは手が出せるけどそれ以上は薬事法で制限されていて手が出せない。
995名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:55:22 ID:mnh/qrbU
996名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:57:30 ID:mnh/qrbU
997名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:59:03 ID:mnh/qrbU
998名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:59:53 ID:mnh/qrbU
999名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:00:34 ID:mnh/qrbU
1000名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:00:41 ID:4DdliQHU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。