1 :
t.k:
就職前からやりたっかたCADの職に転職しようと独学で
勉強しているんですが、高卒(工業)でCADのキャリア
もありません。やはりCADや設計の仕事をするのは無理
なんでしょうか?詳しい方アドバイスしていただけませんか?
2 :
生きた化石:2005/09/24(土) 21:23:48 ID:01R7oHNO
珍しく真面目な書き込み
教えてしんぜよう
A:可能だよ
CADの事だけでなく、自分の行きたい分野(例:機械系とか)の
製図知識を付ける必要があるね
なーに、簡単なことだ
形状のイメトレと製図のルールを覚えるだけだ
がんばれ!
3 :
t.k:2005/09/24(土) 21:39:49 ID:Zlt49/CV
ありがとう。がんばってみます。
4 :
30:2005/09/27(火) 23:28:13 ID:gPN+P4Ma
30過ぎてまったくの他業種からCADをやるのはさすがに無理だよね・・
5 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 00:05:04 ID:Low5Ki0m
>>4 無理じゃないが設計に携われる状況にならないと将来的に
厳しいんじゃないかな。
CADだけじゃあ食えないから設計者になれるように
勉強しないとね。がんばれ。
6 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 00:41:07 ID:rz664g82
3D-CADにしなよ。ProEかCATIAだな。
独学は難しい。民間の講座で習って基本的なオペレーションができるようになれば
就職にかなり有利だと思う。
CADをあしがかりに設計にいくもよし、CAMを極めるのもよし、解析の道にすすむのありだ。
>1
@主に建築・土木・機械等で使用されているが、どこへ進むか。
A「CADで図面を作る」と「設計」は違う。(図面の意味が解らなければ意味がない)
B同じCADソフトでも使う人の好みによって設定や使用方法が違う。
C技術屋さんの中には特異な人が多い。
以上、自分が経験したことです。
8 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 00:25:57 ID:KCldoFA7
ハロワの紹介で面接して会社の説明を聞いてたのだけど
採用の場合○○社(大手企業)に出向いて働いて下さい。と言われました。
これって普通なのでしょうか?
9 :
30:2005/09/30(金) 01:08:51 ID:LNHyqvLi
CADのスクールに通って派遣社員→その後設計ってどうやって勉強するんだろ?
10 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 01:11:24 ID:CH7epv64
CADは所詮製造業と同じだし
単価が下がってるから有望じゃないよ。
11 :
30:2005/09/30(金) 01:14:37 ID:LNHyqvLi
CADで正社員への道って厳しいのかな
12 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 08:10:41 ID:yWIR5W2I
>9
大抵、形ある物には意味がある
図面はその形と意味を指示している
CAMオペとして登用されれば
設計者が描いた図面を見る機会が増えるはず
その図面の内容をじっくりと見て理解していけばいいんでは?
解らない言葉の意味を辞書を引いて調べるのと同じように
簡単な事ではないと思うけど
でもそうやって初めて自分に技術が身に付くのでは?
13 :
12:2005/09/30(金) 08:11:41 ID:yWIR5W2I
ミス
CAM>>CADね
CADが使えるってのは鉛筆使えるのと一緒で、
現場では何のスキルにもならない。
図面が読めて、描けて内容が理解できないとキビシイ。
15 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:26:45 ID:shh7iX2a
自分の引いてる線に根拠があればいいわけだ。
16 :
生きた化石:2005/10/01(土) 00:54:39 ID:wPLQO6E6
>14
良いこと言った
自分、製図教育なるものを担当してきたが
今の部署に来てから
設計(現場)以外の職場の人たちからみて
設計&製図に対しての認識の甘さに
今日も爆発したわけですよ
CATIAも教えているけど
これからと考えている人に言いたい
誰が見ても解り易く、編集しやすいデータ作り
製図の知識無しでそれは不可能だと思います
画面だけで仕事をするのではなく
物をしっかり理解することから始めましょう
17 :
t.k:2005/10/01(土) 22:36:16 ID:31mc8l60
CADの先生→CADで設計って可能?
18 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 00:45:11 ID:kFicX9zL
年齢にもよるんじゃないかな?
若ければ会社側もいろいろ教えてくれるだろうけど。
どのCADを使っていたか、会社はどこのCADを使っているかにもよる。
結局は本人のやる気次第。
19 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 08:49:01 ID:KBYGJ9g5
CADの先生か・・・
プライドだけ高くて扱いにくかった記憶があるな
>>18 会社ではCADを教えませんよ
マニュアル渡して自分で覚える2日あれば図面は書ける
後は時間に余裕をみて設計をさせる 細かい操作内容は仕事をしながら覚える
CADを技術とは会社も思っていないよ
>>20 それは君のような零細企業だったらそうかも知れないが
俺がいた会社はきちんと教えてくれたよ
22 :
t.k:2005/10/03(月) 20:29:55 ID:1YXCtZzo
CAD使った仕事したかったんだけど無知から設計の仕事
探すのは難しそうだね・・・最近はインストラクター
で転職先探そうと思ってるんだけど、雇ってもらえそう?
今の会社は鉄工仕事だから、図面読んで、CADに入力して
機械に鉄板切らせて、溶接して〜みたいな仕事なんだよね〜
体壊したから、肉体労働を離れようと思ってさ〜。
23 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 21:07:55 ID:pnzwCndL
今日金物設計見習の面接に行ってきたんですが
未経験はうちの工場勤務からやってもらわないといけないと言われました
募集条件に’CADに興味のある人’と書いてあったのに工場で勤務して
CADは自分の家で勉強するように言われました
実はただの工場勤務の募集だったんでしょうか?
工場は子会社とのことなので入社したらずっと工場においとかれそうで…
設計の仕事につくには工場からはいるのが普通なのでしょうか?
>23
未経験なら下のほうから(基本から)覚えてもらわないと会社も困るわけだ。
会社としてはいろいろやって欲しいところもあるかもね。
学校や前職で経験持っている人なら、CADで設計をやってもらおうというのが表向きのようだが。
実際はわからんね、ホントかどうかは。会社にもよるし。
面接で聞かなかったのかい?
ホントに行く行くはCADをやらせてもらえるかどうかってのを。
25 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 22:09:44 ID:fQpMXjWJ
>23
現場を経験しなきゃいい設計屋にはなれないよ
事務所のみの温室育ちで設計したいわけ?
今はいいかもしれんが将来こまるよ
その会社は真剣に貴方を設計者に育てようとしていると
感じるけどね
26 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 21:26:35 ID:mcgeOZTV
あげ
27 :
生きた化石:2005/10/11(火) 23:22:52 ID:rt6bV9Zi
私もそう思う
物を作るところも知っておかないとね
CADの講師→設計希望の人が多いみたいだけど
CADは昔の鉛筆と定規のような物
幅の広い知識がありきでと考えてもらいたい
現場を知って、物を知って、それから設計の知識でしょう
設計って簡単にいうけど、力学から材料まで沢山の知識がいるものだからね
28 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 00:53:50 ID:LQBpCoj/
”機械設計”と”CADが使える”は
”草野球チームでプレイしている”と”イチローが好き”
程度の関係でしかないように思います。
世間には
”イチローが好き”でかつ”草野球チームでプレイしている”
人もいると思いますし、私もその一人のつもりです。
”機械設計”は私はこう思う、だからこう行動する(してきた)
人向きだと思う。
また、
私はこう思うが、責任はおいたくない(回避してきた)
ひとはオペレータから先へは進めないと思う。
高卒(普通科)・25歳
PC(Windows)の操作は問題なし(PCインストラクターをやってましたので)
4年前までは金型屋に勤務しフライス等での加工を担当していた為、
ある程度図面を読むことは出来ます。
経験年数
加工職2年・販売サービス職4年
こういった者でも未経験からCADを使用する職業への転職は可能でしょうか。
電気系又は3D-CADを扱う職への転職を考えているのですが、
まったくの未経験からの場合面接して頂く企業様にもご迷惑な気がして
動き出せません。
よろしければ、どなたかお答えお願い致します。
30 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 01:17:02 ID:XaeJ+xTl
機械設計者(自営)38才 工業高校卒、24歳から設計を始めた
少しでもプラスになればと思い書きます。
”設計ができます”と言っても分野が違えばほぼ素人と言ってよく、
前もって分野を絞ることも必要かもしれません。
(”CADが使えます”はあまり分野を問わないかもしれませんが。なぜなら
パソコン単純作業者と思うからです)
(人格を軽んじるわけではありません。そこは間違えないでね)
建築?金型?機械?その他?
機械にしても、製品?汎用機?専用機?
その業種は、自動車関連?繊維?食品製造?真空業界?・・・
取り掛かる前にこんな質問をされてもこまるでしょうが(するほうも
するほうですが)一度は考えては見るべきでしょう。そして自分の
中で答えなんて出なくても、既に数ヶ月もたっているようなら
動くべきです。若いうちなら多少の無知も甘さも許容されやすく、
成長の機会が得られやすいと思います。
あなたは2年間、金型屋での加工経験があるのだから自信を持つべき。
いい上司にめぐり合えるといいね!
(常識をもってことにあたればそれでいい、迷惑かもなんて考えるな)
じゃ、がんばって!
31 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 06:17:13 ID:t0jdb9fA
今は会社が人を「育てる」事をしないから
入社できても受身みたいな形で覚えようとすると
1ヶ月モタナイのが現状ではないかな
よって自分からアグレッシブに向かっていく要素が不可欠だと思われる
(まぁどんな職場でもこれがなきゃ設計はムリだろうけど)
なにしろキリがないほど覚える事が設計には多い
ただなんとなく設計したい・・・なんてのは逆に地獄かも
32 :
29:2005/10/15(土) 07:57:36 ID:otT93xRl
お返事ありがとうございます!
そうですよね、動かなければ成長できないですよね!
お返事本当にありがとうございました!
アグレッシブに前向きにガムシャラ動きだします!
お返事本当にありがとうございましt!!
33 :
29:2005/10/15(土) 08:00:02 ID:otT93xRl
sagaってorz
ございましtってorz
頭は冷静にしつつ、前向きにアグレッシブに常識の範囲内で動き出したいと思います。
連続書き込み失礼しましたーorz
34 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 05:41:50 ID:t1lOZ0lC
CADってなんですか?m(__)m
36 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 18:57:54 ID:cQ3aapR6
CADってけっきょくのところ、図面を書く仕事か?
CADは図面をPCで作るためのソフト。
文章を作るワードや一太郎とかのワープロソフトと意味は同じ。
手書きだと修正やデータの共有などで不便が生じるため、
デジタル化し利便性をあげたもの。
機械・建築・建設・土木等の設計作業に用いられる。
CADソフトを利用して図面を作る人を俗に「CADオペレーター」と呼ぶ。
が、今はCADオペだけの人は必要とされていない(そうなりつつある)
設計ができる人(意味がわかる人)でCADが使える人を各事業所は必要としている。
CADソフトも使用目的により数種類ある。
業務目的に作られた専用CADもあれば、
Auto Cadのように万能に用いられるものもある。
なぜAuto Cadが一番メジャーかと言うと、
結局はお役所の都合。
38 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 08:57:48 ID:NttHF16P
こんのあげ
39 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 10:50:15 ID:vg/7jwmo
建設系の会社のCADオペレーターに転職しようと思ってます
前職が機械製造系の仕事でエクセルは使いこなせるんですけどエクセルの知識は少しは
役に立ちますか?
建設業界でもエクセルは使うから、役に立つのでは?
同じ業界内でも、技術屋さんによって使い方は変わってくるから。
その辺は注意だけど。
>>39 エクセルの知識がCAD使用時に役に立つか?ってことかな…
その意味だと余り役に立たないと思います
CADを使った事が無いなら、比較的敷居の低い派遣等のCADオペでも
転職は難しいと思いますよ
42 :
39:2005/10/23(日) 15:23:22 ID:vg/7jwmo
やはり通信教育や講習会で勉強しないと採用されませんかね・・
37>>
CADは図面をPCで作るソフトですよね?
エクセルやワードとは覚える事が違うのでしょうか
43 :
39:2005/10/23(日) 15:52:13 ID:vg/7jwmo
この中で建設設計・CADオペレーターの方はいらっしゃいますか?
転職しようと思ってる会社が建築用木材の製造の会社なんですけど
どのような資格があれば有利というか採用される確立が高いか
アドバイスいただければありがたいのですが・・
44 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 17:15:36 ID:oZ/emVgf
経歴詐称とかそういうんじゃなくて
まったくの未経験、知識なしでも派遣会社とか使えば
CADオペとしてやっていけるところもある
45 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:33:37 ID:TDdEDDhE
>42
PCの操作という意味ではアレだけど。CADの用語も覚えなければならない。
当然、CADを使用する分野の知識も必要。
>37にも書いてあるが、CADが使えるだけではダメということだ。
>43
資格というと、CADオペならCAD検定なんてものもあるし、
建築関係なら建築士があるけど。
資格だけあっても実務経験が無いと、どの会社も歓迎されない。
若い人なら・・・
CADスクール→派遣とかで経験を積む→好きな専門分野に就く
ちなみに、エクセルをCADソフトとリンクさせて使用する場合もある。
46 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 20:00:29 ID:Cf2sVPcH
CADは所詮道具にすぎないから
製図の知識として、JISをよく理解することが大事だと思うよ
あとは、加工の知識かな
47 :
39:2005/10/23(日) 20:58:06 ID:vg/7jwmo
アドバイスありがとうございました
CADオペレーターとして採用されるには専門知識と経験が無いと無理なんですね・・
自分が行きたい会社の求人票だと必要な免許資格は普通運転免許で必要な経験は住宅伏図が理解できる方
と書いてあったのでパソコンの知識と製図の勉強すれば大丈夫かなと思ったんですけど。
48 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 19:35:13 ID:AcpU56EA
>>48 未経験歓迎と書いてても、会社としては
経験者が来たらどうしてもそちらを優先するので、
それは覚悟しないといけないと思う。
まあ人に聞くより、とにかく行ってみるのが
いいんじゃないの?
>>派遣であるのかも教えてください
一番上に「正社員」って書いてるやんw
>>49 正社員採用で派遣されると言うことを心配してるんでは?
51 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:27:12 ID:ZOpUlM1B
人材派遣っぽく感じるな。
でも最初はほとんどの人は”てこ”(この場合設計上の小間使い)から始め、
その道のプロへのきっかけをつかむんじゃないかな?
俺は立派なおっさんだが、この歳になっても飛び込んで見なきゃ
わかんないことがあると思っているよ。
説教臭くなっちまったな、すまん。
CADオペって 職種としてプログラマに近くね?
53 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 20:54:57 ID:1ftVnhNC
CADは本とかで独学で覚えるのは難しい?
>>53 ワープロとかと同じで、その人にとって
難しいかどうかってのは、実際使ってみなきゃあ
何とも言えないと思うけど。
JW-CADって、フリーで出ているのがあるので、
それをダウンして使ってみるのが
いいんじゃないの?
55 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 17:18:00 ID:0b8gQAuI
何で何処の会社もAuto以外は認められないんだろう。
重要なのは使用機種じゃなくて、実務経験じゃね?
ちなみに、測量設計の専用CADで実務をやっていて、
現在JWを独学中。
土木はお上がAuto使ってるからじゃね?
JWでも図面なんだから一緒だけど変換すると文字化けしたり
レイヤーが変になる時もあるし
57 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:07:10 ID:q1hL/Bph
第三角法って覚えるの大変ですか?
58 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 22:11:26 ID:sPZokvN4
<<57
図学は覚えると言うより理解するのが大切だよ。
三角法は考え方を理解してください。
59 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 20:04:03 ID:E6KmGr78
図面見てパソコンに入力してマシニングにデータ送る仕事だけど
通常どれくらいで一人で任されるくらいになるの?まだ一週間だけど
わからないことだらけ
60 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 20:11:30 ID:DLkX6c+X
まぁ、サビ残だらけで、給料の安い業界が多いから、俺はCADを使う仕事は勘弁だな。
>>60 じゃあ残業少なくて給料の多い仕事ってあるのかい?
て思ってしまう。
特に技術系で。
62 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 02:39:28 ID:BahBF+OO
61
ないな。
俺は、CADを使いまくるイメージは末端の会社しかないような気がしてな。
そうなると待遇最悪だからな。
63 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 08:49:53 ID:3tP1NcT7
きゃど それはさび算のあらし
CADオペってバイトでも募集してるよね
>>62 末端は末端の苦労があるし、
大手は大手で、大きな組織の中で
いろいろ融通が利かずに辛いことがある。
どっちもどっちだ。
65
俺は土木系だが、うちは下請で、ほぼ午前様。
上は上で、資料が出来上がるのを待って午前様。
帰って寝るのは三時過ぎ。
休みは仕事を早くこなすために、サービス出社。
給料はかわらず。
CADはもう触りたくねー。
なんかITと同じ香りがしてきたな。ITからCADへの転職を考えてたのに。
あまり残業がない職場は無いのかかい?
>>67 技術職で残業が少ないところなんて
考えるのが甘い。
こなしてなんぼの世界だからな。
定時なんて関係ない。
物理ができなきゃ無理か?
俺いつも0点だったんだけど。
使うCADにもよるけどワードやエクセルが使えるからと言っても
就職するのは難しいのと一緒で、CADを使う仕事ではCADが
使いこなせるのは当たり前の事なので派遣以外は難しいんじゃないかな
設計やデザインまたは現場も出来るようにしていかないと先がない仕事
資格雑誌等にCAD使えるのは転職に有利!なんてのは新卒時以外は嘘
72 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 22:18:27 ID:GexNksVF
未経験者可能とかエクセル出来ればOKなんて書いてても
いざ面接に行くと「教える人いないんだよね」とか「経験者でないと」とか言われ
CADで働きたかったけど、結局あきらめました。
やっぱ、何十万も出してCADのスクール通わないとダメなんでしょうね。
全くCADを触ったことがない人だとしたら、いくら未経験OKで募集してても
無理じゃないか?手取り足取り1から教えてくれる会社はまず無いと思う
ましてや給料も払わないといいけないんだから
考えが甘い気がする
未経験ってのは、業務経験が無いという意味で、
「やらせてできる見込みのある人」になるからね。
CADを触ったことも無いってんなら、見込みがあるかも
見れないわけだし、会社としては取りたくないのは当然。
スクールに行ったとしても、そこでどれだけ学んで
どれだけの実力があるか見せられなければ厳しい。
75 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:21:46 ID:1Wj2uYkR
72です。
>>74 高い金払ってスクールに通おうかと迷ってましたが
スクールに通ったからといっても厳しいんですね。
結局、CADってあくまでツールにすぎないから。昔出たばっかりの頃、
設計者がCADを使えなくてそんでオペレータが持て囃されたんだよね。
今は設計者が自分で使っちゃうから、需要自体少ないと思うよ。
図面書きくらいかなあ。CADの知識と機械図面知識があれば
派遣でなんとかなるかも。
って>71と言ってること同じだな。すまん。
>>75 スクールでも、教えてもらうところだけでなく、
自分で積極的にCADをどんどん使っていけば
身に付くし、採用の可能性もある。
スクール通って授業を聞いてるだけなんて考えでは
絶対身に付かないし、就職もできない。
なんか発言を見てると、そういう考えに見えてくるのだが。
基本的にスクール在学経験より、実務経験がないと全く意味ない。
探せば働きながら教えてくれる企業も結構あるよ。実際に私がそうだったし。
それにOJTだとしても、CADの基本操作なんて3日でなんとなくOKになるしな。
80 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 09:03:56 ID:qs/OV7KQ
CAD始めようと思うのだけど3次元の方が需要あるかな?
2次元やらないでいきなり3次元覚えるのは難しい?
需要だけなら3Dじゃないかな
2Dだけでよいってのは建築関係しか思い浮かばない
操作だけならどちらから始めても大丈夫だと思うけど
図面から立体を想像するってことに慣れてないと、
考え方というかイメージの仕方に苦労すると思う
82 :
:2005/11/13(日) 17:50:50 ID:re2AlEXB
機会設計してたけど3Dってメンドクサイよー。
2D→3Dのモデリングは作業かもしれんが、大物だと難しいし。
検討めんどいし、データー重くてイライラするし。
まだCADソフト自体の安定性悪いし、
データーを変になんかリンクさせてるから管理めんどいし、
俺は3Dで挫折したんでCADオペやめましたとさ。
2Dオンリーなら又機会設計やってもいいけど。
あんま需要ないんだよなぁ。
3Dはあるけど派遣ばっかだし。。。。
83 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 17:45:55 ID:p0nKMSk8
質問なのでアゲます。
ハロワの職業訓練にCADクリエイター養成科があったので応募しようと思ったんだけど、
このスレ見てたら、CAD使えても実務経験が無かったらモノにならないような気がしてきた…
製図の基礎(建築製図・機械製図)とWord&Excel習得とCAD技術利用者1、2級試験をめざす…
とあるんだけど、これって応募する価値はありますか?
そもそも、入所試験で受かるかどうか微妙だけど(苦笑)
84 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 23:09:10 ID:4r0g4iGt
去年職業訓練のCAD製図科受講してました。
6ヶ月コースでしたが、機械メインで建築は少々といった感じでした。
しかも実際にCAD触ってたのは3ヶ月だけ・・。
就職活動も実務経験がないとかなりキツかったです。
学校自体にも求人はアルバイトが何件かくるだけでした。
何とか建築設計事務所に決まりましたが、今月、倒産しました(泣)。
就職活動中ですが、将来はどうしたいの?とよく聞かれます。
85 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 23:13:13 ID:V+JLFOXl
すみませんが私も質問です
今まで測量会社で働いていてCADをやっていたので、
CADオペレーターとして転職したいんです。
電気ケーブルやワイヤーの加工、製造の会社で募集があるのですが、
どういったかたちでCADを使うのかよくわかりません。
応募すべきか迷ってます。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
86 :
82:2005/11/17(木) 05:44:54 ID:rWfh0f4n
>85
おそらくハーネス組み立て図(サブアセンブリ図)の事だと思う。
家電メーカー等からこういう状態で納入してくれと指示された図面の作成。
あとはケーブル自体の部品・仕様図かな?
CADは必要だが、設計、加工知識はそんなにいらないと思う。
たぶん事務処理がメインだと思うが。。。。
ポリテクでCAD習ったやつなんて使えねー奴が多いな。
現実を知ってみんな辞めていくよ・・
88 :
72:2005/11/20(日) 23:54:22 ID:12CsxZGx
建設会社で「PC書類作成、CAD出来れば尚更可」
って書いてあって、思わず「CADやりたいんですっ。教えてもらえますか!!」って
言ったら「いっぱい図面書きあるからいいよ」って奇跡のような返答。
未経験だとダメだと、もうすっかりあきらめてたけど
CADの夢が捨てきれないでいたのでうれしい。
昔、ポリテクで習ったことあるけど、そこはほんとに図形作成だけで
別に習わなくてもそのくらい出来るもので意味がなかった。
89 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:10:17 ID:jSLY2py8
CADでそんなに夢をもってもらえるとありがたいです。
むしろ設計者をめざした方がよいのでは?
設計者って、大学の建築学部出てないとなるの厳しくない?
大手企業の設計者は大学の建築学部卒ばかりみたいだし。
91 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 03:43:32 ID:HRzn+JBM
いや機械設計者。
92 :
生きた化石:2005/11/22(火) 21:56:10 ID:9vh2jpLu
久々に来て見たら回ってるじゃないか
やりたいなら飛び込んでいいじゃん
好きなら努力すればいいことだよ
スタート地点でしり込みしていても
結果はわからないんだし
自分は工業高校建築家卒
今じゃ機械関連のCATIAもバリバリやってますよ
93 :
82:2005/11/23(水) 20:01:46 ID:JoeQav49
>>92 一応同意。
ただ、設計者としてはモノになるのに時間がかかるから、
トライするとしては年齢的に若い方が良いのよねぇ。
歳とった未経験者が新卒くらいのと同列のCADオペから
やるのって知識の吸収力や新しい事への対応力でツライと思うのだよね。
先輩とかも相手が若い奴のほうが指導しがいあると思うし。
普通は2,3年は目が出ないだろーしねぇ。
自分の能力に見切りつけるタイミングが難しいかと思うのですよ。
俺は機械設計技師としてやっていくということを諦める踏ん切りつけるのに9年かかった。
(新卒でやってて)
今は無職だから、どうしても職がなければ又やらざらるをえないが。。。
94 :
生きた化石:2005/11/23(水) 21:31:36 ID:bh+ZCLp5
>82
自分は結構天職みたいに感じてるよ
設計って今は責任が重いからモデラー辺りがここちよいかもね
手に職って強いと思うよ
好きでないなら辛いかもだけど
どんな仕事でもそんなものだろうし
適正年齢はあるとは思う
意欲があるうちは大丈夫
ガンバロウ
95 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 14:42:48 ID:XQfRT3uF
85です。86さん、遅くなってしまいましたが、ありがとうこざいました。
あの後その会社に履歴書を郵送し、面接を受けましたが、おっこちました(T_T)
前の会社で一般的なオートキャド使ってなかったのってかなり痛いんですかね?
ワイヤーの知識が全くないのもダメだったらしいです。
測量のCADから入りやすい業種ってなんですかね?
もう就職自体できない気がしてきました…どうしよう
95
ワシも元測量CADのオペだけど。
どこも彼処も「オートじゃなきゃダメ」ってのが多い。結局は役所の都合なんだろうね。
CADを詳しく知らない会社のエライ人に限ってアホなこという人も多い。
「CADの基本的な考え方」ってのは理解しているつもりなのだが、
それを理解してくれる会社が少ない。中には広い心をもった会社もあるんだろうけどね。
ワシは測量設計の会社にいて、土木設計もやっていたのだが(もちろんただの事務的オペ)
95氏は土木設計はやってましたか?その辺を見てみるのもいいのでは?
ちなみに使用していたのは旧ジェック(現ニコントリンブル)。バカみたいに高いうえ、世間の認知度も低いね。
測量屋にいたなら、PC関係もイケルでしょ?
そこから幅を利かせるのもいいかも。
97 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 17:08:54 ID:QEKRVAwj
僕は逆に加工からこの業界に入ったんですよね。
XとYだけのフライスやってマシニングセンタ覚えて。
その間に図面に表示してない角度とか距離をパソコンで調べるようになってCADも触り始めたんです。
今はAutoCADとソリッドワークスとライノセラスとローランドの機械で仕事してます。
いろんなアプローチの方法がありますよね。
もちろん運とかタイミングとか、そういう意味で「当たり」の会社に出会えればうまく行きますよ。
僕も毎日勉強です。がんばりましょね!
98 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 17:39:45 ID:XQfRT3uF
96さん、私も一緒で旧ジェックのトリンブルでした!仕事をしていた時、何の根拠からかわからないけど、ジェックのCADは難しい、だからいじれればオートは簡単にできる、みたいに言われてたんですけど、違うんですか?
それともやはり知らない人からは理解されないって事かな?
私は測量会社では補佐的役割だったので、設計とかはやってなかったです。
できれば土木じゃなく、建築か、なんかの設計開発
とかでCADオペないかなと思ってるけど。。ちなみになんのCADオペやってらっしゃるんですか?
97さんはげましありがとです。
やっぱタイミングですかね?
一回ちょっといい企業の内定を断ってから三回連続不採用でへこみます。
99 :
96:2005/11/25(金) 20:18:57 ID:ydda5LJb
>95=98(?)
ちなみに測量屋を辞めたのはジェックがあぼーんした直後でして、今は就活中です。
CAD経験を生かして、CADオペを募集していたとあるコピー屋に入社しましたが、実際の仕事は営業。
シャチョさん曰く「オート使えなきゃこの仕事は無理!」なんてアホな言葉が返ってきて、その会社は1ヶ月で辞めました。
>ジェックのCADは難しい、だからいじれればオートは簡単にできる
というのは、その人がオート(あるいはその他)でCADを覚えたからじゃないですかね?
オートでCADを覚えると、他を使うときに戸惑ってしまう。
そういうことではないでしょうか?コレはどんなソフトでも言えると思いますよ。
自分(98氏も?)の場合はその真逆だということです。正直、旧ジェックのほうが自分には使いやすいですし。
測量屋時代、会社にはジェックと設計用(役所用)としてオートがありました。
しかし、中途で入ってきた設計屋さんが自腹で自分の使いやすい他のソフトを使用してました。
「ジェックのCADはよくわからない」ってな理由で。
結局、CADソフトって言うのは道具に過ぎないんですよね。
メジャーとはいえ、役所や会社がオートを指定しているのが間違いだと思いますよ。
98氏も就活がうまくいかないようですが、CADオペにこだわるならいろいろ当たってみることですね。
ハロワでやっているオートの教室もいいかも知れませんよ。
100 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:51:27 ID:juHJDVzc
95=98で私です。そうですか、要はなんのCADで覚えたかって事で他のソフトが簡単に使えるとは限らないんですね。
私は事務の仕事もしてたんですが、事務の仕事で行こうとまだ妥協したくないんでもう少し頑張ってみます。
ちょっと抵抗があったんですが、請負のCADオペもあたってみて、オートの講習さがしてみます。
お互いに頑張りましょうね(T_T)
101 :
99:2005/11/26(土) 02:33:42 ID:gUKayhux
>100
ネットでタダで手に入るJw_cadというものがあります。
書店ではソフト付きのガイドブックもあります。(3000円程度)
オートを個人で購入するのはさすがに無理があるので、ためしにコレをいじってみてはどうでしょうか?
私も自身のPCに入れて遊んで(w)います。
Jwを使用いている事業所もありますから、何らかの役には立つでしょう。
あくまでも数多くあるCADソフトの中のひとつとしてですが。
私もそうでしたが、いざ線一本を引くだけでも基本的な考え方は旧ジェックのままです。
悪く言えば、応用が利かないってことなんでしょうけど。
どっちにしろ、オペのまま将来食べていくのはこの先難しいでしょう。
CADをベースとして、いろいろ考えていく必要があります。
お互いがんばりましょう。
102 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 17:09:37 ID:4C/NnQZe
これからは設計士がCADも覚えてCADだけでき人っていらなくなるんじゃない?
>>102 散々上にも書いてあるからわざわざ書かなくてもいいよ、君
しかも、今は設計でもCAD使えなきゃ仕事にならん
これからCAD覚える設計士ってどんな奴??
104 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 08:34:30 ID:88VQOYGv
Vector WorksとCADっておんなじだよね? 今ベクターの勉強してるんですが・オートCADとは別物ですか?
105 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 12:53:33 ID:V0l97ggR
前にネットで調べたら、土木はHO-CAD又はJW-CAD、建築はJW-CAD、機械はオートと書いてあった。
しかしここを見ていたら、土木もオートだと言っているねぇ。
本当のところはどうなんだろ?
>>105 土木系、10年以上各社と取引してる弱小自営業者です。アネハじゃないよ・・・。
土木でJWやHOなんて本当に少数。これまで数件しかなかった。
圧倒的にAutoCADが多勢を占めてる。
そしてあとは少数派でDRACADなど。もちろんDXFやDWG形式に変換してもらうんだけど、AutoCADで開くとめちゃくちゃ・・・。
>>105 あとCADの種類は、その地域にもよるかもね。ちなみにうちは関東。
あとは会社の規模かな。ほな、さいなら。
あさってから3ヶ月、職業訓練にいくんですが、
ここを読んで嫌な気持ちになってきました。派遣ばかりというのは
ハロワでわかったんですが、そこまでとは・・・
最後の1ヶ月は現場実習があるらしいです
109 :
105:2005/11/30(水) 20:33:05 ID:O90enIxK
>>106-107 レスサンキュー
ちなみに3次元CADといえばCATIAというが、あれは機械だよね。
建築とかはマイホームデザイナーとか、他みたいだよね。
ていってもCATIAなんてみんなどうやって勉強してるんだ?????
CADを使う業界って、ほぼ連日、遅くまで残業なんですか?
漏れは
2DCADオペバイト→3DCAD金型設計バイト
→3DCAD機械設計派遣→3DCAD機械設計正社員に内定
とステップアップしてきた
もちろん最初は未経験だったよ
CAD使って食っていくならとにかく設計者にならなきゃだめだ
機械だったら実際にモノに触れて加工技術や材料・物性の知識
を身に付けないとだめだ
112 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 02:25:44 ID:4++sVl9i
>>111 やっとまともなのがきた。しょせんCADはツールだからな。
何日も立案していていざ図面にしたら1時間でかけたなんて図面いくらでもあるしね。
とある業界、作図要員の海外雇用が激しいよ・・・・。女の子、単価引き下げで辞めていっちゃった・・・。
国内の人員はもう少数でOK、海外からの図面チェック・スケジュール管理が主な業務に。
ベトナム・フィリピン・中国等で始めたんだけど、意外にうまくまわってしまう。日本語も見よう見まねで書くし。
114 :
rocks書記長.....φ♪ ◆hhXxcMusic :2005/12/02(金) 03:27:57 ID:QZLWJLbL
もっとインドに進出するべきだと思うんだけどなあ
CADに限らず・・・
>>111 今話題の姉はって設計士?建築士?あいつもCADできんのかな?
116 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:46:01 ID:EgymZU/3
>>115 111へのレスが何故姉はなのかわからんが
できるだろ
CAD使えない建築士なんていないだろ
CADはともかく、図面かけなきゃ建築士なんかにゃなれない。
CADはあくまでも道具。
118 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:09:59 ID:2lSkiDZC
>>117 ほんとCADは道具だね
いまじゃ、営業自らがJWだけど動かしてる
2D専門だけど、いずれ3Dやってみたいなぁ
転職しなきゃうちじゃ無理か・・・
119 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:31:53 ID:cX0Qt/kT
眼って悪くなりませんか?
120 :
82:2005/12/04(日) 18:24:48 ID:7Ba/3i9X
なるよ。
目に悪い影響は3Dの方がひどい。
CGグリングリン回すからな。
2Dオンリーだとそうでもないけど、やっぱ1日中、ディスプレー見てるわけだしねぇ。。。
まぁ、オペレターは視力落ちるけど。パソコンの画面ズーーーーっと見る仕事は
どれもそうなんじゃないの?
まぁ、歳とると自然に悪くなるけどね。
121 :
82:2005/12/04(日) 18:31:23 ID:7Ba/3i9X
設計のみに集中させてくれる職場だといいけど。(機械設計でしか答えられないけど)
構造が簡単な製品だったりすると、部品発注、開発スケジュール管理、実験、試験
業者打ち合わせ、見積り etc・・・・
までやらされたりして、完全に自分のキャパ超えて潰れたよ、俺。
まぁ、社会人として駄目だったんどろうな。
派遣なんでどーでも良くなって辞めたが、派遣に責任持たせすぎだっつーの、
テメーの会社の商品なんだからよ!責任を持って仕事して下さいとかU−んだったら
正社員リストラで首切るなっつーの。
スレ汚しスマン。
>>121 どことは言わんが、広島の自動車メーカーは、社員が雑談してるのを横目に
部品メーカーの担当設計や派遣社員が血を吐く思いで仕事してるよ。
あそこは、リストラしすぎて自分ところの社員じゃ仕事が進まなくなって、
部品メーカーの担当設計を人質にして仕事してる。
最近、あそこの車が調子よくなってきているのは、部品メーカーががんばってるから。
漏れも人質の一人。借りてるアパートにほとんど住んでない。
女なんですけど、CADのお仕事って、女だから不利とかあります?
DTPを8年間してました。CADに転職しようと思ってます。
未経験者でもOKな企業が募集していたのですが、
DTP経験は少しは役に立ちますか?
125 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 20:14:11 ID:OEe1tThw
123
オペだけなら女性のを優先的に採用する事業所もある。
あとは経験かな。Autoの経験がなら大抵のところは面接を受けさせてもらえる。
124
ゼロではないと思うが。
未経験でも、CADの知識のある人のほうが優先されると思う。
>>123 CADオペは他の技術系の仕事に比べて、女の割合が高いよ。
だから、むしろ女だとなり易いのではないかと思う。
127 :
:2005/12/07(水) 21:28:11 ID:HQp16Lqy
逆に言うと設計者に育てようという気があまり無いとも言う。
まぁ、深い所まで行くと男社会だよなぁ。
寿&出産リタイアして復帰する人って稀だと思う。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:42:30 ID:ua8w4DyB
CADオペやれば設計者の道も開けますかね。CAD身につけて設計カジろうか考えてます。CADにしろ設計にしろ向いてるか不明ですが。
130 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 23:58:33 ID:opnQbJOj
>>129 そうそう新規の設計は解析やら計算やら立案が大変。
それに他の部署との調整や業者とのやりとりも大変。
オペが楽でいいよ。
131 :
新☆チビヤワタ ◆BakadhY9xU :2005/12/08(木) 23:59:22 ID:Rd1ntgXg
メカニカルをポリテク愛知でマスターしたんだワイン!
132 :
:2005/12/09(金) 05:45:33 ID:isyCQq0c
>>130 オペが楽といえば、楽だが2年もやれば
男子一生オペでおわるか?
みたいな疑問を持つようになると思うよ。
やっぱ設計者のいいなりに手を動かすだけじゃ物足りなくなるし
自分の考えや意匠が実際に形になって商品になった時は感動したしね。
まぁ、その感動もすぐ薄れるけれども。
133 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 09:07:59 ID:mIkck6VQ
128について、ありがとう。
>>123 オペに徹していれば不利じゃない。
ただ結局、物・現場等を見ていかなければイメージがわかないし、
分らんものを書いていてもツマラナクなるとおもう。
事務のお仕事をやるか、CADをこれから勉強するか悩んでます。
CADのお仕事ってどぉなんでしょうか?
長く続けることはできますか?
136 :
:2005/12/14(水) 12:21:11 ID:Qw5Mx/uD
派遣ぐらいしか雇用は無いと思うが
長く続けられるかは能力しだい。
要領がよければ長く続けるのは可能だが
所詮、派遣(奴隷)。
事業所が欲しいのは。
CADができて、各種設計が理解できる人。
設計に関する各種資格をもっていれば言うことナシ。
これからは上記に出てきた人が当たり前になる時代。
ワープロができても、文章を書く能力がない人に用はない。
職業訓練今月で終わるけど、派遣でも無理みたいね
死のう
気を付けてね ノシ
なぜ、役所は設計者の夜間単価は見てくれないのか?
割に合わん。
141 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:32:37 ID:UQFlM37V
3DCADの募集は多いが、どうやって勉強すんねん!!
ソフトもどうせ高いんだろ!!
工業系の大学でも逝ってないと出来んがな!!
AUTO-CADはJWWくらいじゃ仕事はないのか!?
142 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:35:16 ID:2lw6ETvQ
ソフト高い
メーカーだと100万以上するのもある
143 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 20:11:12 ID:UQFlM37V
建築関係だと全然募集ないよな
建築の奴らはアナログ人間が多いからPCすら使ってないはずなのに。
オぺがいないと仕事にならんだろうに。
なぜ?
>>143 おまいの周りだけじゃまいか?
今時ドラフターオンリーで、図面書いてるヤツのほうが少ないだろ
基礎として、手書きは出来た方がいいけどな。
>>143 建築でPCすら使ってないって…いつの時代だよ
知らないのに妄想で話するなよ
現場でも使うってのに
147 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:08:07 ID:Wkp25gnV
>>146 小さい事務所は使ってないよ
オートCAD14万、プロッタ100万、積算用ソフト・・・と一つ一つが高すぎる
いつ償却するんだよ
プロッタは出力センターでまかなったとしても、それでも設備投資が小さい事務所ではキツイだろ
設計やる人間からしたらCADオペなんて素人なんだが・・・・
>>149 CADオペにはfAXできた図面なおさせとけばいい
いまどき設計やる奴でCAD使えない人間なんていねーよ
まあ、うちは鉄工系だけど
居るぞ、うち管理職の爺どもは手書きしか出来ん
152 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 23:04:06 ID:aToLKmga
設計とか製図とかよくわからないけどCADオペしてます
ほんと言われるままにお絵かきって感じ(工業系)
たまに手書きの図面をCADで書く時もあるよ
来月から会社でPRO-E?を勉強させられる。やだなぁ。
153 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 23:25:12 ID:urmKsoGx
CADオペの楽しさを語ってくらさい。
154 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 12:56:39 ID:Iugzk//R
どうしよ
思いつかない…
155 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 14:38:10 ID:2CiA/0zX
図面のはしっこにちっちゃーくウンコを描く
すんげー拡大しないと見えないぐらいの
>>155 無断流用へのささやかな抵抗として、図枠ライン上に小さな小さなミッフィー書いてる。
157 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 08:16:11 ID:7XVBcjDr
上のお二人マジですか?上司チェックの時ひっかかりません?
158 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:49:14 ID:ZMQHtKdP
159 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 02:04:38 ID:LVumSOHE
ありえないが、それがNC・MCで削りだされたらウケる
161 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 22:14:35 ID:ypR6itzu
派遣のCADオペ、設計補助の相場って時給いくら?
私は交通費ナシの1100円です
安いよね…
>>161 うちに来てる子、AutoCAD LTで土木系のオペ
交通費支給で2000円。都内でつ。でも残業ありまくりんぐw
見てて可哀想になるよ・・・。
163 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 01:01:38 ID:m41dC+MW
CADオペってそんなに貰えるのかよ!
設計やってんの馬鹿らしくなるな
164 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 11:28:44 ID:hqJ2TOKa
>>162 ひぇぇぇ裏山・・・
同じ土木LT使いで3ヶ月毎の契約更新で時給900円・・・orz
地域差かしら
165 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 12:49:13 ID:rrcfiBbT
時給2000円で残業しまくりなら月40万は超えるな。
いまどきそんなに貰えるオペがいるなんてびっくりだ。
166 :
162:2005/12/21(水) 13:03:32 ID:JkaknY40
ん!高い?
でも2000円位ないと生活大変だよね?そう思って決めたんだけど・・・。
求人広告出してもいい感じの方が集まらなくてさあ・・・。やっと来てくれたのよ。
168 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 16:25:44 ID:hqJ2TOKa
169 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:07:48 ID:c1aNwukp
やはり都会はちがう
時給2000円なんて怖くて貰えません!
でも1300円は欲しいな
スクール卒入社時1200円、CADオペ経験4年後転職、現在1400円。
交通費は8割位派遣先が支給してくれてるよ。
描くだけってホント飽き飽きで今は設計者目指してるけど、
解析とか力学とかは難しくてできそうにないな、きっと。
でも時給2000円いいなー。
どこまでできるようになったらそれ位貰えるんだろう。
今の若者は自分で設計もCADも使えるからオペの需要は確かに少なくなってるよね。
平均時給も下がってきてるしさ。
171 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 12:51:49 ID:BGWs/3Ql
オペの時給なんて単純に会社が儲かってるか否かで決まるんじゃないの?能力に差が出にくいしな
寸法誤差見抜けるくらいだったら良い方なんじゃね?
ただ単に絵をトレースしてるのが殆んどなんだから。
173 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 14:53:13 ID:AOE4jgjO
CADオペのバイトってどう?
新卒で入社した会社で2次元CAD2年ちょっとやっていて、
その後、異業種に転職したけど、もう1度CADやってみようかなと思った。
でも、ブランクあるし俺がやっていたのは2次元だからちょっと自信ない。
バイトならCADオペとかありそうだからそこから始めてみようかと思っているんだが
実際にはどんなものなんでしょうか?
自給とかいくらで、仕事内容とかどんな感じ?
174 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 18:23:00 ID:u3LXlilG
CADはもうだめぽなのか…orz
175 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:17:24 ID:BGWs/3Ql
何度も言うがCADがだめなんではなく、
CADオペだけで食っていこうってのが間違い
176 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:25:18 ID:sAFbPp5E
CADなんて所詮、製造と同じ。単価が下がっているから
残業しまくらないと食えない。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:27:09 ID:AOE4jgjO
残業と言うが、製造業は残業代100%でるの?
178 :
:2005/12/27(火) 07:07:26 ID:6gpv4KXJ
36協定とかで46hまでじゃないか?どの職種でも(超過する分は申請すりゃok)
でも、なんとなくサビは多いよ。特に開発は
179 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:22:19 ID:pSFLC6SB
3D-CADのソフトってどこのが一般的に使われてるの?
ハイエンドだと、CATIA V4/V5, Unigraphics, I-DEAS(もうすぐ消える), Pro-E等々。
ミッドレンジはSOLID EDGE, SOLID WORKS, AUTOCAD Mechanical desktopとか?。
181 :
:2005/12/27(火) 21:29:32 ID:vuAx1yt1
ソリッドエッジはハイエンドじゃねーの?ワークスはミドルだけど。
182 :
179:2005/12/27(火) 21:45:38 ID:pSFLC6SB
( ̄Д ̄;)いっぱいあるのですね…
しぼって1つ勉強するならどれがお薦めですか?
183 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 21:49:16 ID:j2N4JONV
Pro-Eって難しいですか?
184 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 22:00:05 ID:jLlKM7yv
どうやって勉強するつもり?
ソフトだけで500万くらいするぞ
>>184 いっぱい流れてるから、それじゃない?
それか、スクールか。
186 :
179:2005/12/27(火) 22:07:39 ID:pSFLC6SB
Σ(´・ω・`ノ)ノ 500マソ!!
187 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:14:44 ID:Owx2sQo5
自動車関係はCATIA
家電はPro-Eって感じかな?
188 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:38:42 ID:pSFLC6SB
電柱|ω・)それも500マソ?
CADオペ
DTPオペ
共によく似た境遇だなあ。
190 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:49:26 ID:GyQ1Gw19
エキスパートCAD使ってる奴いない?
建築と機械、どちらの方が需要がありますか?
実務経験あればどっちでも何とかなると思う
193 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 10:26:47 ID:6GU9bcQo
設計の仕事には
機械設計、金型設計、建築設計に別けられるが、
金型設計が一番嫌。
プレス機使うからかなり危険&油などで汚い。
精度も1/1000mmまでとかなり厳しい。
194 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 17:49:43 ID:oY7rHK2t
独学でCATIAを学ぼうとするのは無謀ですか?
195 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 23:09:16 ID:Ch1XROAf
このスレってなんで伸びないの?
196 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 01:37:09 ID:Aajkrbkc
CADオペはバイトや派遣ばかりだから転職板では需要がない
197 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 07:32:13 ID:suFJycwd
>>182 どれか一つに精通すれば他のCADにもすぐ応用がきくので何からでも
兎に角はじめたらいい。漏れCADに携わって12年だけど、栄枯盛衰や
機能的な問題、職場環境の違い等で5〜6種類使うことになった。
できれば自習ではなく丁稚奉公覚悟でカスみたいな給料でもCADに
携われる会社があれば理想。実践1日で自習1週間分の価値があると
思って間違いない。自習するならちゃんと練習できる出来るいい課題
を見つける必要がある。
とかくCADオペは金にならんといわれるが、CAD+何かで付加価値を
高めればそうでもないのでがんがれ。
CAD+金型設計技術
CAD+CAM+MC/NCオペ とか。
とりあえずソリッド機能があり、体験版(セーブできない以外は
製品版と同じ機能、ただしアナライズ機能=要素情報表示機能が
動作不安定)がネットで手に入るmastercamをお勧めしておこう。
198 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:32:29 ID:35oTeqhC
うちの会社は、CATIA、Pro-Eを勉強させてくれるけど
強制で定時後に毎日2時間やります
もちろん残業代なんてつきませんが
やりたい人にはうれしい話だけど、やりたくない私には地獄です
199 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:42:08 ID:U1DvkaVc
じゃあやめればぁ?
200 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 16:54:20 ID:35oTeqhC
気が弱いので会社のいいなりになるしかないのです
ほんとは辞めたいけど、辞める勇気がない
転職板に来てる意味無し。
202 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:29:46 ID:Npna2M1Z
10日からCADオペで派遣決まりました。
未経験でもOKと言ってました。
線が引ければ良いなんて先方から言われましたが逆を言えば…頭数揃えられれば即戦力としてあまり期待されてない感じ。
203 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:34:09 ID:suFJycwd
すぐなれるから経験なんていらないってことだよ
がんがれ。
204 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:18:11 ID:AtjnJxz4
205 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:26:28 ID:MUZaFGRM
CATIAをただで習えるなんて、最高じゃないか!
贅沢な悩みだな。
新年早々。
設計板は何処にあるの?
2Ch初心者なんで・・・・・・・
206 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 00:22:51 ID:Mxv7Qm4T
学問・理系→機械・工学
CADスレもいっぱい立ってるよ
207 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 23:56:49 ID:ogXqFypJ
208 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 12:47:26 ID:lE7V3zu7
年齢 32
学歴 1年制専門学校(施工管理科)卒
職歴 木造大工 7年
資格 2級大工検定 2級建築士
なんだけど、設計補助(CADオペに毛が生えた程度)に転職を考えているん
だが、CAD資格より1級建築士のほうがいいかな?
あたり前じゃん
210 :
208:2006/01/07(土) 15:11:40 ID:EUoLcDoR
1級建築士あると責任ある仕事任されるよね?
責任の無い仕事ってあるんだろうか?
212 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:21:34 ID:mTIZxpDb
今から10年くらい前の話。
1次面接でCADは未経験ですが、やっていけますか?と聞いた所、「CADの操作は3日で
覚えられます。しかし、実務がこなせるのとは全く別の話です。」と、言われ次に「図面が
読めますか?」と聞かれたので、「いえ、読んだ事が無いです。」と伝えた。
しかし、何故か1次面接突破。
次に、2次面接。社長以下上層部との面接だったが、ほとんど会社の内容を一方的に
話すのを聞かされた後、今までやってきた仕事内容をこちらが延々と説明。
あとは、「体力に自信があるか?」とか、辺り触りの無い事を聞かれただけだった。
で、結果は何故か採用決定。
入社後、上司に1度一緒に本社に行こう!と言われついて行った。
本社到着後、その2次面接の時の上層部のお方と簡単な面談。
で、色々話されていた時、突然「〇〇君は、CADの経験はあるの?」
と聞かれ、俺は一瞬えっ?と思いつつ、「いえ。。無いですが。」と
応えたら、「何?やった事無かったの??」(俺は呆然。。)
CADの経験はありません!と最初に伝えたのに、この人達は何を
聞いていたんだろう?と。
明らかに、採用ミスだった。(のではと思う。)結局、ずっと上司のこま遣いばかりさせられ、
退職した。
今は、もっと早く決断を下すべきだったと少し後悔の念がある。
ちなみに、その会社は〇〇Sの子会社。
213 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 12:39:20 ID:qR9WodJA
今、AUTO CADを習ってますが、3D−CADのほうが
将来性はありますか?正社員として需要はあるでしょうか?
214 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 13:46:34 ID:1NWQdAsu
AUTOってことは建築・土木系だよね
その業界は3Dなんか必要ない
機械系は3D必須だけど
215 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 16:54:21 ID:qR9WodJA
>>214 今いってるところは建築・土木がカリキュラムに入ってます。
いろいろCAD系のスレを覗くと、不安になってます。
今住んでるエリアは自動車メーカーが工場を建設(九州)したりしてますので、
どうなのかなと思いまして
216 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 22:08:10 ID:czBa7pyc
CADオペって正社員であるの?
みんなバイトだよな?
来月で28歳のオトコです。
経歴は、
CG系専門学校卒業後、26歳半ばまでフリーター(コンビニ&たまに短期でサインデザイン)
その後サイン会社に就職。サインの企画・デザインと3DCGパース(主にマンション)を描いて今に至ります。
近いうちに会社を辞め、ポリテクでCADを勉強して転職したいと考えています。
できれば建築関係でパースも描けるCADオペとして働いて、
最終的に設計もできればと考えていますが…。
ぶっちゃけ、転職可能でしょうか。
年齢もネックなのですが、経歴が終わってるのでカナーリ不安なのです。
ポリテクなんか行っても意味ないと思うけどね。
バイトでも派遣でもいいから実務経験を積むほうがずっといいんではないかと。
一度どこかの会社に潜り込めさえすれば設計職へのステップアップも十分可能。
というか、CGの道へは進まないの?
219 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 09:12:41 ID:rHL74Qv0
設計へステップアップするにはどんな会社、求人を選べばいい?
220 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 06:11:07 ID:B6y3Inm3
24歳→無職ヒキコモリ
25歳→設計CADヲペ
27歳→デザイナー
ステップアップできました。分野は輸送用機器。
諦めるなお前ら。
221 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 06:13:44 ID:B6y3Inm3
>>219 ステップアップは会社云々より、自分自身がどれだけ努力したかによる。
222 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 06:20:54 ID:B6y3Inm3
俺が今までいじってきたCADで一番いいと思うのはCATIA_V5かな。
どうせ覚えるんだったらこれがいいよ。需要もあるし。
CATIAで作ったモデルは生き物のように変化する。
223 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 13:20:53 ID:kq7heIpB
建築設計事務所の就職面接で「独学で3D勉強してます」とアピールできる
3Dソフトってなんですか?独学レベルじゃshadeかな?
224 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:08:23 ID:DNiFbFZk
225 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:16:50 ID:TUe9Rgwg
CADオペと設計補助の違いってなんですか?
226 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:20:13 ID:g1UjiMnx
今の専門学校のパンプとかみると今みんな3DCADなんだな。
すごいかっこよさそうに見える。
俺がやってたときはCAD設計となってたが、製図バリバリ
数学・材料力学・機構学・などすごい地味でハードだった
最初に脱落した人もいた。
基本的にはCADが使えるというのは
ワードやエクセルが使える程度しか評価してない感じでした。
227 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:31:48 ID:ouGIQHxt
図面の管理と、簡単なCAD作業という職があるのですが、
これはCADオペなんでしょうか?
図面の管理って何をするのですか?
大きい会社には図面管理という部署がちゃんとある
設計者が出図した図面データを格納したり、客先への図面送信をしたりする
>>227のいう職がどんなものか分からないけど、実際に作図する作業ではないと思う
つまんないしステップアップできるような経験も積めないと思うのでやめとけ
229 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:43:27 ID:gwGK+2wS
年齢33歳 建築現場経験6年 2級建築士
設計又はCADオペに転職は可能ですか?
ただし、27歳から建築以外のガテン系の仕事ばかりしていました。
230 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 15:13:22 ID:IsgMjSuQ
みなさんありがとうございました
231 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 22:22:11 ID:1fP3y+8l
職業訓練校でCADトレースの資格取れるコースあるんだけど
これ取ってもやはり仕事無いだろうなあ・・・・
職業訓練校出身の人いますか?
>>229 CADオペへの転職は余裕で可能
設計への転職はがんばり次第
233 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 08:36:49 ID:b78OHwQK
あのー頑張りしだいってCADやれば設計にどうつながるんですか横ヤリすいません。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 10:33:31 ID:I20P2Ao2
CADオペしながら設計の勉強を頑張ればって意味では?
会社の設計担当のおじさんたちに色々質問すると
教えてくれたりするし、全くの独学でするより
設計会社にCADオペとして入って、自分で勉強しながら
分からないところは会社の人に質問してみるとか
235 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 13:12:21 ID:VuWM0EBn
CADオペから設計は無理無理。聞きながら覚えるのと、学校に通い基本知識
があるのを前提に覚えるのでは格段に違う。
職場では仕事に追われて、基礎から教えている暇は到底ない。
いくら頑張ってもトレースした図面の検証ができる程度でしょう。
だから、設計の求人募集は大概建築系学部卒となっている。
高校中退で施工管理科(キャリアアップカレッジ)の私は設計の道をあきらめ、PCシステム管理・389D図面の勉強をする
事にしました・・・・
236 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 13:13:30 ID:VuWM0EBn
389D図面→3D
237 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:10:01 ID:I20P2Ao2
>>231 年齢などによります。
トレースなら女性が多いのでは?
職訓(CAD科)で一緒だった人で全く工業系の学校出てないけど
機械設計の見習いしてる人もいますよ。
238 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 22:31:58 ID:HecY92CW
オペ→設計はこのスレ見ただけでも結構いる。
俺もそうだし。
俺の場合は設計担当者が突然辞めることになって、その時サポート的な
ことをやっていた俺が一番内容をわかっていたのでそのまま引き継いだ。
それ以降は新規設計も任されるようになった。
俺の場合は運が良かったのかな。
本人の努力だけではどうにもならんこともあるかもわからんね。
大学とかで建築専門に勉強した人に、職業訓練でCADを学んだ人が勝てるわけない
そんなこたあわかっとるがな
241 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 00:21:37 ID:NyguSvio
4年間=数ヶ月
絶対に無理w
242 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 08:23:26 ID:1YPgAqRc
どうつながる?とかいた者です。238さんのパターンで設計いけたら本当いいなー自分は女ですが設計は少し興味あります。でもCADも設計も未経験…図面の見方が少しわかる程度。ここからどう設計目指すかが問題…。無理そう。ハァ〜↓
243 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 10:43:05 ID:kKNXBLV/
機械設計のほうが建築よりは敷居が低い気がするな。
母体機種に対して仕様変更を入れる流用設計とか。
そりゃ大間違いだw
機械は摺動部が必ずあるわけだから静物の建築とは次元が違う
245 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 18:16:56 ID:wboTctZj
即、命に関わる物の機械設計の場合はかなりシビアだ
246 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 19:11:02 ID:kKNXBLV/
動くものはだめか
じゃああれだ
筐体設計
cadオペって、残業ありまくりで薄給なんでしょ?
248 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:11:21 ID:GwsFjlZc
249 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:25:21 ID:44+Pao3c
>>247 たしかに年々安くなっています
普通に現場でライン作業してる子の方が単価
高いくらいです
残業は納期があるので仕方ないと思ってますが
設計を目指さない限り将来はないかと
>>249 ありがとうございます。
設計を目指すってのは、そういうチャンスってのは
cadの派遣とかやりながら転がってるものなの?
運ですか?それとも、学校通うとか?
>>248 またおまえか
>>247 でも、ノウハウと人脈手に入れて自分で派遣会社起こして
大もうけしてるひともいるよ。
ま、CADを入り口にしてなにをするかが大事なんじゃないの?
おれは一応CADから機械設計の世界に入れたから。
いろいろと今の自分に満足せずいろいろ探っていけばいいと思うぞ。
とにかくやってみんと始まらんよ、
俺の場合は文系出身だからできるかどうかわからんかったけど、
一か八かで飛び込んで昔からのユメだった自動車の設計やってるよ。
ま、メーカーのエンジニアリング子会社だけどね。
252 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 12:00:29 ID:ZNzMVrI/
やってみたけど駄目だった。年齢的な問題が絡んでいるかもしれないけど、
20社以上面接受けて落ちたよ。
DQN会社には、「あなたの学歴・センスでは設計をやるのは100年早いよ」・「採用したとしても
ミスばかりして私に怒鳴られながら仕事をしたいの?」だとさ。
>>251 3Dですか?私はAUTO CADの職業訓練中です
254 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:11:37 ID:D885r7so
無理な話かもですが、自動車系でCADやったら機構・機械系に行きたくなったら通用しますかね?今自動車会社でCAD未経験者は研修有りの求人見たので。
255 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 21:46:58 ID:KfyO3aV9
カーメーカーは設計なんかほとんどやらないからな。
サプライヤーに丸投げ。
手配や管理業務が大半だ。
256 :
251:2006/01/20(金) 00:36:20 ID:Vv3GVKqh
>>253 最初はCATIA、大雑把な機能は2週間ぐらいで覚えたので、
即実戦、愛知の某メーカーでモデラーやってました。
でも、モデル作るだけじゃなくて、いろいろ検討もやってたから、
設計のさわりくらいは垣間見ることが出来た。
逆に、オートCAD使ったことがない、てか、使えない。
>255
確かにそのトーリ。
ベテランの設計さんが、若いやつにいきなり人を使うことを覚えさせる前に、
自分で形を作れるようにしなきゃいけないのになあ、と若い設計者に対して同情されてました。
でも、そのぶん、俺らみたいなモデラーが設計の知識とかを学ぶことが出来るってのも
事実だと思います。
CATIAはソフトが高くて、教えてくれるところがほとんど無いみたいですね
258 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 19:46:48 ID:0aymbcJA
北関東23歳男、普通科の高卒でDTPスクールに通い その後DTPの仕事を2年やってる者です。
CADもやってみたいと思ってるんですが、DTPと同じくスクールでただけの未経験者は門前払いですか?
最近では大学、専門卒で設計ができて尚且つCADもできる人が求められているそうですが、私みたいな素人がスクールで半年ぐらいCADを習ったぐらいで、ただCADができるっていうだけではやっぱり仕事ないですか?
259 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 21:02:08 ID:C5Jc9xU3
待遇・雇用形態・会社の規模なんかに拘らなければいくらでもあるよ
260 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 21:10:37 ID:5+r57LmR
>>258 CATIAができりゃトヨタ系に派遣のモデラーとしてもぐりこめると思うけど、
まだ若いし。日産とか、ホンダはわからん、ゴメン。
設計知識なんて意識が高けりゃ覚えていけるよ、
覚えてないとトンチンカンなモデル作って結局作り直しだし、
設計者なんて何人もモデラー抱えて調整で飛び回ってるのに、
いちいち簡単な設計の要件を確認するために捕まえてたら時間足りないよ、
あるていど任されるようになるとその評判がどんどん次の仕事を呼ぶし。
入り口の敷居はそんなに高くない、けど、ステップアップとかを考えたときに
いろいろ努力が要るとは思う。
261 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 11:26:23 ID:iMQABLR9
「CADオペでめしは食えない」とよく言われるが、はたして事実なのでしょうか?
大手企業では無理だろうが、中小企業なら十分通用すると思う。
知り合いで、金型CAD・自動車部品の製造で働いている人がいる。結婚し子供が
いる人が中にはいる。
設計は大手か海外に委託しているのが現状で、中小企業では親会社から設計データ
をもらい、製造段階での修正やNC機への転送のためのモデリング行うそうです
262 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 11:32:05 ID:R9bZivoq
設計やってたけど、オペなんて若いときはいいが
いい年したおっさんが、若い設計者に使われるんだぞ!!
オペなんて女の子かバイトがやればいい!
男が一生やる仕事じゃないだろ〜〜!!
263 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 13:24:08 ID:TgT1bXCU
機械系の中小企業に設計者はいない。
>262
そうならないようにみな設計に上がれるよう努力するわけだが
お前は生まれたときから設計が出来たのか?
265 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 19:05:06 ID:M7GXQa8v
機械系の設計会社に勤めてるけど、おじさんのCADオペ
なんて見た事ない。
うちでCADオペしてる男は設計見習いだし、
オペだけってのは派遣の女の人だけだよ
分業化が進んでるということなのかな?
267 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 08:30:42 ID:tm3DtNmE
訳あってCADの仕事を離れる事になりました。
半年か1年後に派遣でもCADに戻れるでしょうか?
ブランクあったらなかなか取ってくれなくなるのかなぁ
268 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 13:11:36 ID:JkaxMC9g
まったくなんにも知らない者なんですが、
MCとかNCとか金型のオペレーターもやめといた方がいいんですか?
ガテンを読んで興味を持ったのですけど。
269 :
:2006/01/26(木) 22:23:40 ID:gaJRxUp5
>>267 また需要があるかどうかは、あなたしだいとしか言えない。
ただ、現場を離れて2年以上営業やって又設計の現場に戻った人や、
ノイローゼで1年以上ニートやって、復帰した人も知ってる。
ただ、その人達は実績と信頼があったからね。
俺も設計から離れたが無職時代にいつでも来てくれみたいな事言われてたし、
未経験者よりは実績ある方が数段有利だよね。(ただし、派遣技術者としてだけど)
>>268 俺はメーカーの機械構造設計からNCオペになったけど自分にあってるし結構楽しいよ。
納期やプレッシャーに追われて背中に冷や汗かきながら机にへばりついて仕事してたより
半分デスクワーク、半分現場作業っつーのがあってるし。
検討やらなんやらで脳みそ雲丹にして鬱になってるより楽だわ。(仕事的にぬるいとは思ってるけどね)
>268
零細金型屋はやめたほうがいい
NCオペするならCADCAM・工作機械がマトモな
大手でやるべし
でも大手じゃ派遣請負しかないけどな…
>>258 スクール経験だけでもOKという企業はたくさんある。
っていうか、偽装派遣や偽装請負に勤めればいいのでは?
スクールだとAutoCADなど安いCADしか学べないが、
偽装なら、CATIAやI-DEAS、Pro/Eなど高額CADをタダで学べる。
そんで重要なのが、「スクール卒だけでも働ける」
「会社がタダで研修をさせている。一ヵ月後にはCADオペとして働ける」ってこと。
ようするに、どんなヤツでも操作方法を覚えれば、「オペレーター」になれるってわけ。
学校に通うなら、オペレーターより、
設計や建築士を習ったほうが何十倍も先が見えるってわけ。
>>269-270 回答どうもです!
向いてそうだと思ったんですけど、たしかに大手は派遣しかないようです
ね・・あとは自分の問題・・・ですね。どうもでした。
>273
工作機械(MC、旋盤、フライス等)ではまず飛ばない。
指飛ぶのはプレスだな。零細バカ工場だと
安全装置はずしてるからな。
275 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 05:33:32 ID:/2dBjRMQ
>>271 建築士もってるけど正・契約社員でCADオペとしては働き口はなかったよ。
学歴的に設計は無理だから施工管理ならやとってもいいだとさ。
オペはお茶汲みや事務をやってくれる女性がいいみたい。
土建屋は今でも男女差別がはびこっている。
276 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 09:27:31 ID:/cQYRT4q
おれCATIAオペ派遣の契約でtoyota逝ってんだけど、CADオペの仕事減ってる。
理由は
・CATIAへの移行が落ち着き、社員がCATIAを使えるようになった
・長引く不況で、優秀な学生が増えCATIAの教育機関が充実
・派遣される人材の需要が満たされ、飽和状態、長期契約で居座る
・会社側が、人材派遣より正社員を採る傾向にある
・CADオペレーション技術のみではなくプラスアルファの能力が求められている
と、感じたんだけど、どうでしょ?ちなみに今はデザイン業務やってる。
277 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 10:05:57 ID:3tOZs7bq
>275
どんな学歴なの?
278 :
275:2006/01/28(土) 10:26:42 ID:qewYuJ1Y
夜学の専門学校
>>276 それはCATIAオペの仕事が減ってるの?
280 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 17:13:52 ID:+gvkpdmD
>>275 男女差別というよりは、施工をやってる会社は、大手でなければ、
ほとんど、現場至上主義だからね。
何千枚ものデジタル写真管理もCADも施工監督の仕事になってるからなぁ。
漏れは、土建屋からは脱出中だけど、
昔は、PCを触れない現場監督もいたんで、ゼネコンさんにもいろいろ重宝され
たが、やってりゃある程度は、みんな触れるようになるし、
小さな会社の場合、そもそも高度なことをやっても次の受注に結びつかない
し、世の好景気とは別に、予算減で仕事は少なくなって厳しいからね。
社内SEや経理、積算等々を兼任してもなかなか認められるのが厳しかったのに、
オペだけでは、施工会社では、正直難しいと思う。
設計会社とか、コンサルのほうが、経歴を生かせるかもしれんが、
そっちはそっちで、もっと経営状況が厳しい会社が多いので、
自動車とかメーカー系の方がいいんじゃない?
土建は若い人が未来を託す業界じゃないよ。
281 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 18:14:02 ID:C5dMf0TE
ヒュー●ンからまたオペ業務の誘いがあった。交通費込みの
日雇い派遣なんて将来性ないじゃん。
「交替」の一言でクビだもん。
今からCADを学ぼうとしているのですが、建築と機械のどちらのほうがより将来性があるのでしょうか?
電気
284 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 00:08:59 ID:vvjCmA6s
機械
285 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 05:21:54 ID:uJzVLdy9
CADの勉強より設計の勉強をすべし
>>282 >>285の通り、設計の勉強した方がいいと思う。
お絵描き程度でいいなら機械のが需要あるし建築よりも簡単かと。
287 :
271:2006/01/31(火) 11:57:39 ID:yrjOlFI9
>>282 >>285に同意。
前にも書いてあったが、WORDやEXCELと一緒だよ。
CADって道具でしかないんだから。将来どうするの?
>>275 建築系のCADオペって女性ばかりだね。
図面が描けないオペは時給も安い、んで事務仕事込み。
女CADオペって夢や希望を持ってきているんだろうけど、
現場のおっちゃんの態度や環境に幻滅して1ヶ月未満で出社拒否とか良くある。
泣きながら「こんな職場じゃできません!」って言われてもねぇ。
自分が「図面も描けないただの入力屋」って意識がなさすぎる。
288 :
271:2006/01/31(火) 12:02:50 ID:yrjOlFI9
時給に惹かれて副業で某スクールのCAD講師をやっている。
そこの上司が、「皆さん人生かけて習いに来てるんだから、余計なことを…」ってよく言う。
人生かけるもんじゃないけどなぁ…。
289 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 18:30:02 ID:7OynfIfH
CADっておもしろいですか?
キャドの設計とプログラミングの設計、学ぶならどっちがいいですか?
291 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 21:46:31 ID:Qgys1OsN
>>290 僕はソバとウドン、どっち食べたら良いですか?
君はソバを食べるべき
あたいはバンバンジーが食べたいです
294 :
282:2006/02/01(水) 02:09:49 ID:U1OBMx8r
>>285>>286>>287 全くの未経験なんでとりあえずCADを覚えようと思ったんですが、
やっぱりそれだけじゃ食べていけないんですね。
設計を学ぶにはどんな方法が一番手っ取り早いんでしょうか
295 :
:2006/02/01(水) 07:20:15 ID:5XUMGo+T
>>294 CADオペから入って現場で教えてもらう。
(機械設計なら)設計便覧と設計する物の専門書を購入して独学。
機械設計技術者試験の勉強もすると良いですな。
CAD利用技術者は・・・・・知らん。
296 :
271:2006/02/01(水) 10:00:34 ID:aCq1lEz9
>>294 事務を学ぶにはどんな方法が一番手っ取り早いんでしょうか?
経理・営業・開発…なんでもいいや、あなたのしている仕事内容におきかえてごらん。
ちゃんと相手のことを考えてうまく説明できる?
297 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 11:57:39 ID:joxodkZ0
>>294 若いのなら、進みたい道(機械・建築・電気)の大学又は専門に行くべきかな。
年齢・金銭的な余裕がなければ、設計補助として、育成してくれそうな会社に
設計補助として飛び込む。
298 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 13:39:15 ID:1yZdJNDm
CAD利用技術者2級の参考書を書店でみてみたが・・・。
資格にする必要があるのだろうかかとオモタよ。
会社側からすれば、どの程度使えるかの目安なんだろうけど。
CAD利用技術者検定は、まったく意味が無い。
これに尽きる。
履歴書を飾るのみ。
300 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:10:12 ID:mdUHr1J0
300
301 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:39:34 ID:uBlo1eTY
最近このスレ順調に伸びてるね。
話題ループだけど。
建築専門卒ブランク10年
DRACADは経験あり(10年前に2年位)今から学ぶならAutoCAD?
スクールの基本コースに通ったら建築図面はある程度大丈夫かな?
ブランク長いから図面読めないかもしれないけど…、今の職種よりマシだ。
411 :名無しさんの主張 :2006/02/02(木) 21:10:41
・35年前、ルポライターの鎌田慧さん(67)は八幡製鉄所の東田高炉で働いた。
「70年に取材に来たとき知り合った書記に『新日鉄で働きたい』と持ちかけたら、『労働下宿』を
紹介してくれたんです」。労働下宿とは、宿と飯と日雇い仕事を提供するタコ部屋だ。
「いわゆるピンハネ労働。いまの派遣・請負労働の原型です。戦後GHQは暴力支配の温床
だとして労働者派遣事業を禁止したのに、しぶとく生き残った。いま、それが復活しています。
人材バンクとかアウトソーシングとか美しい名前で。供給源は昔は失業者、現代はフリーターでしょう」
「大企業と中小零細下請けとの二重構造の解消は、長く戦後日本の課題でした。ところが
いまや、階層は三重にも四重にもなっている」
「『貸し工』という古い労働用語があります。工場に労働力だけを提供する仕事。工場が直接
雇うべきなのに、中間業者に仕事を請け負わせ、労働者を間接的に働かせる。八幡の労働
下宿と同じことをいま、人材派遣会社や請負業者がやっているんです」
人材派遣業界の市場規模は約3兆円。派遣や請負、パート、アルバイトなど身分不安定な
労働者はどんどん増えている。身分保障はなく、多くはボーナスもない。グローバル化の名の
もとに、競争力強化のために、低賃金労働者が再び増え始めている。
「ピンハネで利益を上げることが良しとされる風潮。これはおかしい。将来の希望を持てず
低賃金で結婚もできず、たいした生活を築けない若者を社会が大量生産している。私たちが
戦後獲得した価値観が、どんどん崩れようとしている」
「好きでフリーターをやっているというイメージは間違い。多くの人は『将来は正社員に』
というニンジンを目の前にぶら下げられて働いているんです。いつかは上に上れるかも
しれないと、『蜘蛛の糸』の下でがんばってる。対等な雇用関係ではないんです」(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20060131ddlk40040660000c.html ひでぇ国だなおい。。。
304 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 01:12:22 ID:GM1RRXHj
15年ほどCADやってるが、思い起こせば、
最初に書いたのはドラえもんだ・・・・。
今現在流通しているソフトなら、普通のお頭があれば扱うことはできる。
ボタンの柄を覚えてそれを押せばコマンドが実行されるので、
まさにゲーム感覚。2Dだろうが3DだろうがCADなど単なるお絵かき
の道具、独学でもある程度はいけると思う。
しかし、物を作るための『設計』となれば話は別。
設計の分野にも、外装設計などの部分設計や建築分野などいろいろあるが、
それぞれの分野でより材料や力学、法規などの知識を吸収し、適材適所
で材料を使い分けて設計しなければならない。
だから誰もが言うように、即戦力として活躍するには求められる知識、
経験は必須といえよう。
だから漠然と経験者!!や やる気のある方!!・・・・などのうたい文句
はそれなりのことが待ち受けているということは察するべき。
もっと簡単に言えば、
CAD(オペ)で食うなら操作ができればOK。
設計で食うなら知識・経験・センスがなければだめだ、ってとこかな。
305 :
282:2006/02/03(金) 01:32:33 ID:PorxeVLC
>>295>>297 回答ありがとうございます。
自分はもう23なんでとりあえずCADオペからステップアップしていきたいと思います。
306 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 17:46:33 ID:gsoeY/1N
age
307 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 00:51:29 ID:sAxp/LaD
308 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 14:36:17 ID:II8sCftC
CAD歴7年30♀です
派遣で冷凍設備の会社を受けました
ちょっと特殊なんですが、食いっぱぐれないか心配です。
この業界は波があるのでしょうか
おしえてください
正社員探せよ
ぶっちゃけCADなんて人に教わるもんじゃないよ、
CADオペ=鉛筆と消しゴムの使い方知ってる
ただそれだけの存在です
311 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 23:36:01 ID:S6S9KQ9e
教わらなきゃ使えないだろ
独学でやってた奴のデータなんか使いもんにならん
変な履歴、変なリンク、修正もできん
312 :
:2006/02/08(水) 06:19:57 ID:n17RX2Bb
3Dはちょっと、無ズイよね、と、いうか根気がいる。
俺、短気だから、コツコツやんの無理だわ。
3Dはどうやったら習えますか?
趣味じゃなく、仕事として考えてます
314 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 22:30:04 ID:7b49yE7p
趣味で3DCADやるやつなんかいるかよ
315 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 22:35:12 ID:dMdGudSr
出来るだけ早く正社員になる事だよ。
CADが出来るバイトを管理できればいいのでは?
一例ですが・・・。
CADを全く触ったことがなかったのですが、3DCADで機械設計、
などと紹介している派遣会社に入ったら、大手の自動車部品メーカーに
派遣されて、そこで正社員の方と同じ研修を受けて基本的な使用法は
覚えられました。その後、インストラクターをしたり、モデラー業務を先輩社員
の方の操作を見ながら教えてもらいました。本にも載っていない、
開発元でもよく分からない操作などのマニュアルがあって驚かされました。
会社によってローカルなルールがあるため、独学だけで人の意見を
聞かないと、修正が大変なデータを作ってしまい、周囲に迷惑をかけて
しまいますね。バージョンアップもしばしばありますから、常に使いこな
していくつもりでないと置いてきぼりになりますし、道具として便利に
使うことを考えることが大事かと思いました。
317 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 02:13:22 ID:HM4Mteua
CADの仕事希望する人は、資格云々よりも、まずは飛び込むべし。
会社に入ればわかるけど、実際、CAD使いこなせない社員は結構居る。
特に3D-CADとかになってくると、ついていけない人はけっこういる。
それまで2D-CADという名の電子ドラフター使ってた人に、
ヒストリーベースの概念とか教えても「???」となる世代は多い。
特にお金に余裕のある大手とかになると、必要も無いのに一気に
3D-CAD導入して、「これだけ設備投資費かけたんだから、設計効率あがるだろ!」
みたいな感じになって、「設計する為にCADを使いこなす」はずが、
「CADを使うために設計する」という本末転倒な現象が起こることもある。
3D-CADという名の超高性能オフィス用ワープロ。
そうなっている職場、ありませんか?
脳内イメージができないから3D-CADが爆発的に普及する諸外国。
脳内でモデルイメージが完成し、頭の中でグルグルまわす事ができるため、
3D-CADに乗り遅れてしまった日本人。
318 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 02:19:35 ID:HH6LFC/s
設計者は調整や折衝業務に時間を取られがちなので
ある程度成立する設計ができたらあとはオペレーター
にデータ作りをまかせることが多い。
もちろん細かな部分で行ったり来たりはあるけれども。
オペレーターはずっとCADに触っているから早いし詳しい。
こんな検証がしたいんだけどなんかいい方法ないかな
みたいな相談もよくする。
今のCADオペは昔のようなただのお手伝いさんとは違う。
CADのプロフェッショナルだよ。
319 :
:2006/02/09(木) 06:40:30 ID:gUVU7tDD
>>317 >3D-CAD導入して、「これだけ設備投資費かけたんだから、設計効率あがるだろ!」
>みたいな感じになって、「設計する為にCADを使いこなす」はずが、
>「CADを使うために設計する」という本末転倒な現象が起こることもある。
あぁ、判る×2。
>今のCADオペは昔のようなただのお手伝いさんとは違う。
>CADのプロフェッショナルだよ。
たしかに3Dはそうだと思うけど、2Dの時がそうだったように後7年もすれば状況は変わってくると思うけどなぁ。
2Dの時と違って、データー同士がリンク、自動修正したりするのが、面倒だったな。
変更したつもりが無いのにモデルが変わったり。データー重いし、開発なんて生き地獄を派遣になってまで経験したいとはねぇ、
いや、スキルの高い仕事にあこがれるのは良いけど、そういう人材ですら、メーカーはようしゃなく奴隷にするよ。
CADオペって結構需要あるから行ってみたら?
3D-CADなんて
中学の時にオール1取った漏れでも使えるようになったし。
資格はあまり意味なし。
321 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 15:14:24 ID:d4USosww
自動車設計系CADオペやって機械設計CADってできますかね?CADさっぱりで、自動車設計系なら研修受けさせてくれる募集があるので。機械設計系で教えてくれる会社あまりなくて。
3D-CAD使えて勝ち誇ってる奴ワロス
>>314 いるよ〜。エロとかロボットとか、部屋の配置考えたりするのが
趣味の人
324 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 18:36:21 ID:HH6LFC/s
エロとCADがどう結び付くのかわからん
CADじゃなくてCGだったらわかるけれども
個人で起業してる人とかが、遊びでやるんじゃねーの?
CGソフト使うより、使い慣れたCADの方がモデルを造りやすいとかさ、
CADで年賀状書いたって人いる
CADのカクカクフォントで年賀状か
ちょっとかっこいいな
328 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 08:02:10 ID:Ou6pqFyX
設計(キカイ系)の質問スレはどこですか?
実際、派遣から正社員になったって話はどれくらいあります?
男で。
女は事務仕事&CADでトレースくらいでしょうか
派遣の正社員になった話なら腐るほどあるけど。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 15:43:56 ID:fV0BLk83
CADトレーサーてつまり何?レイアウト設計て?
332 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 18:02:39 ID:1E1jk+/P
>331
CAD操作が苦手な設計屋さんや設計の親分が、
鉛筆書きで簡単に作った図面等をオペ屋がCADで図化すること。
333 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 18:30:42 ID:iah6SkWx
なんか違う気がする。
まず業種は何?
機械系だったらモデラーのことをトレーサーと呼ぶ場合がある。
レイアウト設計は既存部品や基板をスペース内にレイアウトし筐体の設計をする。
色んな呼び方があるから何とも言えないけれども。
>>329 漏れは職業訓練校から機械設計の派遣正社員になった
今は研修中。
やっぱり女は厳しいみたいよ。
上司が面接しても女はやる気ない奴が多くあまり取らないといっていた。
CADはワードエクセルと一緒ってのが意味がわかってきた。
漏れも文型出身なんでがんばらんといかんな。
全くCADに触れたこともない20代の男性です。
働きながらCADの資格学校に通いたいと思っているのですが
1年あればCADの中でも難易度の高い資格取得は可能でしょうか?
設計の仕事がしたくて・・。
CADの資格なんてまっっっっっっっっっっったく意味ない
いらん
337 :
335:2006/02/15(水) 00:28:57 ID:G/8thJu+
>>336 なければCADを使用する設計系の仕事に就けにくいですよね?
ど素人でもできるものなのでしょうか?
学校行こうかけっこう真剣に悩んでいます・・。
338 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 00:49:00 ID:5S/Inc5s
はっきり言います。
CADスクール通っても、CADを使った仕事につける確率は低い。
事業所はCADが使える人よりも、設計ができる人を希望しています。
設計系に進みたいのなら、設計を勉強しなさい。
アウトソーシングとかならど素人でも入れるはず
そこでしっかり研修受けて派遣先で3、4年修行して転職
そもそも設計やってる人でCAD資格持ってる人なんかほぼいません
340 :
335:2006/02/15(水) 01:06:26 ID:G/8thJu+
そうなんですかあ。
ただCADが使えないと設計もできませんよね?
派遣とかやってる時間がないんです・・。
自分は20代後半なんです・・。
CADが使えるようになっても設計職の正社員にはなれませんよ
中途なのだから設計の実務経験がないと雇ってもらえない
スタートが遅かったのだから時間がかかるのはしょうがないと思うよ
342 :
335:2006/02/15(水) 01:44:27 ID:G/8thJu+
>>341 持っていて比較的有利になる資格とかはありますか?
設計関連専門の会社って儲かってるんでしょうか?
メーカーで設計の仕事がしたいんですよぉ・・。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 01:58:23 ID:P9zRqbFi
CADだけなら設計図の写しをするようなもの。
それほど収入はありません。パートなんかが多いです。
344 :
335:2006/02/15(水) 02:07:33 ID:G/8thJu+
>>343 そうなんですかあ。
設計職についたとしても一般的に見て低いのでしょうか?
メーカーっていっても色んな製品を扱ってる会社があるわけで業績はまちまち。
ただ機械設計は平均的に見てもやや低め。
ちなみに今儲かっているのはコネクタ屋だと聞く。
>>340 >派遣とかやってる時間がないんです・・。
>自分は20代後半なんです・・。
元技術派遣の人間だけど、派遣ナメンナ!と言いたい。
今や、メーカーの開発で実際設計をしているのは派遣社員達と言っても過言ではないよ。
社員の人は納期管理や調整業務に忙殺されてるよ。
設計したいのなら派遣がいいのではないか?
そもそも、理工学系の大学出た?素人(三十路前)なのにメーカーの開発を正社員でやりたいなんて・・・・。
技術派遣の会社を受けるのが無難だし、現実的。(大手だと社員教育も充実しとるよ)
メイテックとかどう?
>>346 コネクタを売ってる(作ってる)トコ。JFEとか?
349 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 07:18:36 ID:sw+81RXe
350 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 07:22:54 ID:sw+81RXe
派遣から設計を勉強ってありと思いますか。まったく設計未経験ならどー学べば?
>>335 資格は関係ない。
ただ、他の仕事を探すときに、履歴書に書けるってのはある。
まあ、何の資格でも一緒か。
CAD利用技術者検定1級を持ってるからって、
優れたCAD使いではない。特に2級なんか、シスアド、三角関数の問題とか
CADの仕事に関係がないものばかり。かと言って1級も関係ない。
要するに、CADの資格は実務に関係ない
352 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 18:44:45 ID:NwIS006f
>>348 あとヒロセとかね
ボーナス8〜9だってよ
353 :
335:2006/02/15(水) 19:56:57 ID:G/8thJu+
みなさんアドバイスありがとう。
参考になります。
ピンきりだと思いますが
メーカーの設計の待遇は企業によって
全然ちがってくるのですね。
派遣やってる時間がないとか言ってるが
そもそも同じ勉強してたクラス?30人中
CADの仕事につけたのが5人くらいだったぞ?
待遇選ばなければ正社員もあるが
そんなとこいったってしょうがないだろ
355 :
335:2006/02/15(水) 22:00:21 ID:G/8thJu+
>>354 >そもそも同じ勉強してたクラス?
クラスとは?
資格学校のことですか?
なんというか
何を言っても335の反応に手応えが無さすぎて
もはやなんとも言えない
>>355 訓練学校
入社した人が資格学校に言ってた人もいるけど
そっちも厳しいみたい
なんかあまりやりたいという気感じないね
未経験でしかも20後半で最初から正社員になんて狙ってるなら諦めたほうがいいんちゃうかな
ないと思うよ
>>355 下ってくるのは簡単だけど
正社員←派遣
大企業←中小企業 上るのは難しい。
だから派遣ではじめてスキルアップし正社員へというのはまず無い。
たぶん優秀な派遣になれるだけかと。
設計には材料や製造機械や金型の構造など幅広い基礎知識が必要。
それに加えて各会社の設備やノウハウを把握してる必要が加わる。
製図もまた同様。図学から各分野の製図法を学びさらに
CADはソフトウェアとしての使いこなしが問われる。
漠然と設計とひとくくりに言ってるけど、それぞれ別の工程。
これらがもう出来てないと仕事にならないので
少なくともこれらを働きながら学ぶというのはちょっと安易すぎるし
その時点で設計のセンスが乏しい様に感じる。
まともな会社なら育てる対象としての採用は
理工系の大学出た新卒のみ。
中途採用は、即戦力が基本。
実務経験が無ければ書類選考さえ通らない。
もうひとつ
実務を伴わない期間に取得した資格は、価値としてみなされないというのも現実。
>>355 が設計やCADに目をつけたのって、誰かに言われたんでしょ?
今はISOに絡んで作る書類や会議も増えたし、
短納期でミスは許されないからエンドレスに仕事に追われるよ。
技術職はそんなに甘い仕事じゃないよ。
359 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 00:09:59 ID:4/NgrjgV
>>335 バカですか?って聞かれますよ。
CADは使えて当然、
イコール設計も出来る、じゃないのわかるよね?
だったら派遣だろうがなんだろうが設計の知識の得られるとこに行くのがまず第一歩だと思うんだけど?
おれも文系卒だけど、派遣やってるときに必死で設計知識覚えたもん、
それがあるから今はメーカーのエンジニアリング子会社で設計やれてる。
やろうと思えば何とかなるし、必死でやればどうにかなるんだけどね。
361 :
359:2006/02/16(木) 00:20:06 ID:4/NgrjgV
>>358 の言うことももっともだけど、
今は実務がプロパー⇒派遣に降りてきてるからねえ。
プロパー忙しすぎてほんとに電話か会議ばっかりだもん。
で、俺らみたいなエンジニアリング子会社が実務やってるし。
プロパーは新卒のときから人を使うことを覚えなきゃならない上に
当然設計としての知識を身につけなきゃいけないんだから、大変だし、優秀じゃないとやってけないよ。
5分くらいでさらさらっと書いたポンチ絵でばっちりな形状指示する人とかいたけど、
忙しいから脳みそ高速回転させて仕事してるんだろうね。
362 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 00:57:21 ID:he2ed9yb
インテリア・デザイナー系とか
インテリア・コーディネータ系とかってなんか話題ないすかねえ...
あとMD系とか
363 :
335:2006/02/16(木) 01:37:01 ID:MuUO1faY
>>356-361 みなさんアドバイスほんと参考になります。
大学は工学部でした。
設計は自分からやりたいと思うようになりました。
大手じゃなくてもいいのでメーカーで商品の設計がしたいんです。
資格を取って(無ければ全く相手されないし)
未経験者可のところに潜り込めないかなと思っております。
派遣も考えましたが派遣で経験積んでも
大手に潜り込めるわけでもないし凄くリスクを感じてしまう。
体当たりで未経験者可のところに応募した方がいいかなと考えています。
CADは使えて当たり前なのですよね。
全く使えないもので^^
まあ、このスレを見た限りでも色んな経歴の人がいるからな
体当たり応募でも絶対無理とは言いきれないのかもな
俺は派遣→正社員のこのスレに良くあるパターン
一応数千人規模の上場企業だよ
企業は自分のとこでも派遣を使っていて良く知っているから
派遣の経験が評価されないということは無いよ
365 :
335:2006/02/16(木) 02:56:19 ID:MuUO1faY
>>364 派遣やっている人の年齢ってどんな感じでしょうか?
30代の方も多いのでしょうか?
派遣と言ってもかなりの数いますが
そういう人がごそっとどこかの正社員になれる気が
何か僕には想像できないんですよねえ。
選択肢にはもちろん入れてますが・・。
派遣でやっている人って一般的に何年くらいやって
正社員目指す人が多いのでしょうか?
何かもうほんと作戦練るみたいな感じになってきました。
俺は技術派遣→零細のNCオペに転職したけど、ちょー楽。
モノ作りに関りたいなら無理に設計開発に拘らなくても良いと思うけど。
最近は工場が海外にあったりするから英語のスキルが必要だったりするところも多いしねぇ。
その辺大丈夫?
実務は派遣がやってるから派遣社員でも海外出張あったりするけどね。
>>365 派遣の30代なんか今や当たり前。
メーカーの早期退職組が派遣まで降りてきて元いたメーカーの仕事してたりするし。
独立したおっさん(50代とかの)とかええ銭もっていきまっせ。
派遣→正社員っつーのはほぼ無いだろーね。
派遣→給料(待遇)の良い派遣っつーのはある。
地方の超田舎なところなら派遣文化?が浸透してないから正社員をとる所ばかりだけど。
設計したいがために田舎に引越しっつーわけにもいかんだろーしなぁ。
都市部なら人は足りてるしなぁ。
>派遣でやっている人って一般的に何年くらいやって
>正社員目指す人が多いのでしょうか?
人によるけど新卒で入った人は30歳前後でそのまま派遣を続けるか、辞めるかに分かれる感じ。
その後はまた派遣やってたりする人も多いけど。
実際求人見た?技術系は派遣ばっかりでしょう?
368 :
335:2006/02/16(木) 14:58:34 ID:MuUO1faY
ありがとう!参考になります
>>366 僕は楽な仕事じゃなく
稼げる会社で仕事がしたいですね。
英語は話せませんw
>>367 派遣から正社員というのはやはりマレなんですね。
求人はほぼ毎日見てます。
技術系はほんと派遣ばかりですよね。
派遣会社名のリスト作成しましたしw
369 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 20:11:30 ID:/nNhvCUm
派遣から正社員は稀かも知れないが、
実務経験なしから正社員はもっと稀だろ
370 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 21:38:04 ID:4/NgrjgV
あと、派遣やめたあとに自分で派遣会社作る人もいるよね。
ノウハウ、人脈つくって独立、そんでうまくいけば大もうけ。
372 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 00:22:20 ID:4n/+AbB2
373 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 16:16:58 ID:rMYa1BP/
ケイデンスてCAD使う仕事どう思うよ?
374 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 14:25:48 ID:9fTGTXcl
初心者なんだけどI-DEASって難しいですか?
375 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 17:22:57 ID:bNDvq4gd
日産系だな
376 :
335:2006/02/18(土) 21:43:25 ID:99axtzcC
評判のいいCAD系の派遣会社ってありますか?
評判のいい派遣会社などこの世にはない
378 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 22:17:40 ID:bNDvq4gd
>>376 インクスの子会社、IESとかどうかね
ここは何かと話題になる会社で、三次元設計では超有名
次回転職時に売りになるだろう
379 :
335:2006/02/18(土) 22:52:08 ID:99axtzcC
>>378 ありがとうございます。参考になります。
ヒップっていうところはどうでしょうか?
知らないけど名前が恥ずかしいからやめとけ
381 :
335:2006/02/19(日) 01:02:33 ID:qwvuu8Av
382 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 13:06:56 ID:fDPxQQAq
派遣会社より派遣先企業をしっかり選んだほうがいいよ
最初の派遣先で自分の方向性がある程度決まる
自分の進みたい業種に最初から入ったほうがいい
現在28歳。四大卒(経済学部)。文系一筋。
昨年春までサラリーマン。
今からCAD、設計をはじめるのは厳しいですか?
派遣なら入れるんじゃないかな?
>>383 俺も文系経済学部卒。今CADスクール通ってるよ。
夏ボ貰ったら退職予定。厳しいと思うが、CADオペ→設計を目指すよ。
387 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 11:39:14 ID:NwvRbmL/
CADオペ→設計コースと、設計補助→設計コースとどちらを歩めばいい?
設計やるならCADはできたほうがいいんでしょ?
388 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 12:09:19 ID:XTRtaSAB
32歳 男 工業高校卒 職歴 肉体労働のみで
設計補助に転職できるかな?
無理。
390 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 16:00:56 ID:QyYkK0PQ
>387
CADオペ=設計補助
会社によってはCADオペの中に設計補助が含まれる。
>388
可能性はゼロではないが、難しいかも。
肉体労働=現場経験と解釈していいのかな?
現場経験があるなら、望みが無いとはいえない。
391 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 20:20:37 ID:NwvRbmL/
>>390さんありがとう。設計補助とあればCADやる訳ですね。
392 :
335:2006/02/20(月) 22:12:35 ID:isqk7B+j
>>386 夜通っておられるのですか?
土日?
>>387 このスレを見た限りでは
CADは設計をするための道具であって
CADが使えたからといって
すぐに活躍できるわけではないみたいです。
>>388 年齢がネックだと思います。
393 :
383:2006/02/20(月) 23:07:03 ID:HXr6p1I1
>>384 >>385 >>386 ありがとうございます。
工学部卒のみの求人が多いような気がしたものですから。
やれそうかどうか、今一度検討してみます。
>>392 昼も夜も土日も通ってる。予約制。
スクールは、納得がいくまで何度も足を運んだほうが良いよ。
決して安くないし。ネットで見つかる。
やるまでは少し躊躇したが、やらないで後悔するよかいいと思って、始めること
にした。今の仕事続けても、将来性ないし、給料安いし。
395 :
335:2006/02/21(火) 01:08:52 ID:cLEUw62R
>>394 仕事終わってスクール行かれることもあるのですか?
396 :
388:2006/02/21(火) 07:50:38 ID:/ZRa77cu
>>389 現場経験で一級建築士保持でも無理ですか?
397 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 20:40:20 ID:eW33LY8N
>388
現場経験者なら納まりや詳細に強いから、ある意味建築学科卒の新卒よりいいかも
しれないですね。ただ、設計という作業は非常に論理的な作業なので、ある程度基礎学力
がないと厳しい(スピードが求められるため)
>>395 あるよ。確かに疲れるけど、俺は仕事終わってからジム通ってたこともあるからw
でも、休日に行くことが多いかな。
399 :
335:2006/02/22(水) 01:19:41 ID:m6oLaEFM
>>398 そうなんですかあ。
今はどれくらいのレベルまで到達されました?
資格とか取られたのですか?
何か目指している資格とかあります?
何か凄く充実してそうでうらやましいです。
スクール通っても派遣しか無いって、散々既出だろ。
でも、単純に設計がやりたいなら派遣で良いわけだし、
派遣なら、そんな事前準備とかいらんよ。
派遣前にちゃんと教育はしてくれるさ、
後、設計って、まぁ、深いとこまで行くと難しいかもしれんけど、
そんなに特別な選ばれた人間がやってるわけじゃないぞ。
プロジェクトxとかでスゲーとか思ってんのかもしれんけど。
今、現役の設計技術者も当然初心者の時代があったわけだし。
402 :
335:2006/02/23(木) 18:18:39 ID:xzO/wlW3
派遣の求人見ていると設計の募集ばかりですねw
逆に考えればこれだけ設計業務をメーカーは派遣に任せているということは
派遣で勤務した後、メーカーで設計職に就くというのは
一筋縄ではいかないですよね。
派遣社員として設計業務のキャリアを積んだ後の
就職活動での人事の評価ってどんなもんなのでしょうか?
企業にもよるとは思いますがどうなんでしょうね。
>>399 まだ、始めたばかり。以前、転職活動してた時にCADオペで探してたけど、
やはり、経験が無いのがネックになって受からなかった。
資格は取る予定無し。持ってても、書類選考で多少有利になる位だし。
それよりも、作品を提出した方がアピールになる。
このスレでは、CADオペは派遣しかないって意見が多数だが、正社員の求人も
あることはあるよ。ただ、自社じゃなく、他の現場で働く可能性も高い。
自社で働くとしても、中小企業が中心。
大企業になると、大学の建築学部卒ばかりみたい。
まあ、CADオペが派遣が中心なのは確かだけどね。
CADオペ・設計志望って人はまず建築系なのか機械系なのか明確に。
業界事情がまったく違うし扱うCADの概念からして違う。
派遣(正社員雇用の派遣)からメーカー正社員への転職は競争が激しいようで意外にそうでもない。
派遣だけど雇用形態は正社員だから別にいいって人は結構多い。
危機感が薄いというか短絡的というか派遣会社に完全に騙されてるというか。
まずCADオペは給料が安い。長時間労働。
派遣なら正社員になれる道は少ない。
なんのための派遣か。
それは人権費削減のためだから
406 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 14:52:08 ID:n2E1dSEX
メーカーへ紹介派遣の形で設計もありなんですか!
じゃ派遣で行きたいメーカーの派遣あるか調べるのも手ですね。でも大手なんかはある程度できないとダメそう。
407 :
335:2006/02/24(金) 20:01:24 ID:iZi/62LQ
自分は機械系のCAD設計がしたいです。
派遣板でいろいろ見ていると
派遣には関わるな的な発言が多いですね・・。
実際どうなんでしょうね。
派遣でのキャリアを企業の人事がどれくらい評価してくれるかが問題。
コスト削減のためで使っている現状
企業での正社員の需要もやはり少ないのかな。
うちの会社に中途で入ってきた人は、ほとんどが元派遣。
ちなみに自動車部品メーカー。
派遣とはいえ、完成車体メーカーで仕事をしていたわけで、
車両開発の一連の流れなど事情に詳しいので大変重宝する。
410 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 01:21:20 ID:5tmnyuoB
もう10年ぐらいCAD使う仕事してるけど職場変わるたびに違うの覚えるのがしんどくなってきた
AUTO、Vector、CATIA、Ideas、CADAM、UG、あと自社開発したソフトとか
もうね、こんなもんついていけるかと
年とると覚えるの苦痛になってくるし仕事が進まないのでなかなか手を出す気にならない
こうゆうおっさんが多いからオペレーターの存在意義があるんだろうな
>>410 設計士の給与ってどんな感じですか?
稼げる?
>>410 VectorとCATIAだと建築と機械だから全然違うな。
色々な業種でCADオペやってたの?
あと雇用形態はやはり派遣?
413 :
410:2006/03/01(水) 09:37:28 ID:5tmnyuoB
>>411 32歳で500ちょっと
普通か少ないかぐらい
>>412 建築出身なんだけど機械にあこがれて変えた
派遣じゃないけど転職癖がついちゃって長続きしない
>>413 いい給料だね。設計は。
単なるCADオペは絶対に届かない〜
415 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 13:29:59 ID:8elqZMNc
CAD経験どの位あれば
機械設計で使えそうな奴と思われる?半年?
CADやって設計頑張るのが最短ルートかな。設計はパソコン技術何覚えといたらいい?
416 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 13:31:39 ID:8elqZMNc
追加→CADや設計やるのに要る才能や、向いてる性格はある?
30歳で400万弱\・・・・・orz
設計ジムソ勤務のCAD使いっす。
34歳で200万だよ・・・orz
同じく設計事務所のCAD使い
北海道はオワットル
>417
雇ってもらって、給料貰えるだけでもマシと思いなはれ。
CAD使いから設計を勉強しなはれ。
>>416 CAD使うだけなら大抵の人はすぐ覚えるよ
半年じゃ話にならないから2年やれ
設計は他部署との連携もあるし客先との交渉ごともあるので、
コミュニケーション能力は必須
気が小さい人は向かないと思う
あと「この部分ちょっと不安あるけどまあいいや、いったれ」
みたいな性格の人もダメ
金型起こしていざ量産起ちあがってから不具合出したら悲惨だよ
かといってあまり慎重になりすぎるのもダメ
決められた納期の中で物事進めていかなきゃならないので、
ときに決断力が必要
偉そうに語っているが、俺は自分は向いてないと思っている
これまでにやってしまった失敗は数知れず…
421 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:50:05 ID:8elqZMNc
>>420さんどうもです!皆さん交渉ってどんな感じにやるんですかね?
普通に話せば大丈夫?
それとも言い争いみたく戦ったりしますか?
しょっちゅう戦う調子なら設計は私には無理そうと思います。争いごと弱いから‥。
あと派遣でCAD教えて貰いつつ働くのはどうでしょうか。
CAD未経験でも大丈夫、教えます。とあったんですが。
実際そういう所は大丈夫かわからなくて。これ読んだ方よろしくお願いします。
>>421 戦い方はひとそれぞれ
喧嘩腰の人もいるし、冗談を交えながら上手にこなす人もいる
争いごとは嫌だからと何でも承諾してしまうと自分の首が締まる
だけでなく、対応できなくなって人に迷惑をかけてしまう
教えてくれるCADは何?
機械やりたいんだったら業界問わずCATIA V5覚えるのがベスト
424 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 09:22:25 ID:le9rn05w
>>421です、CAD覚える為に行くので、使えるようになったら他の会社に行こうと思ってます。
全く未経験から教えてくれる所は、職業訓練か派遣しかないので、しかたないと思ってます。
交渉については、自分なりにやればいいと解釈しました。細かくレスありがとうございます。
425 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 09:33:58 ID:le9rn05w
あと使うCADは募集に載ってなかった…エントリーしてからわかるような。
まだそこに決めた訳ではないので、うかつにエントリーできないな、と思ってます。
427 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 22:51:42 ID:HUNHvdpW
インストラクターとかサポートってどうかな
CADオペの延長みたいな感じだけど需要はありそうだよね
428 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 14:48:45 ID:fABjxWnw
近い将来、カメラ関係に関わりたいですが、
CADできないので、OA機器のCAD派遣で教えてくれるのあって、
そこからやろうか考え中。
OA機器のCADやって→カメラ系のCADやるのは無理でしょうか?カメラ関係やった方の話も聞かせて下さい。
図面とか見たこと無い人(タミヤのラジコン組み立てたぐらい)でも
派遣会社で教えてくれるの?
430 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 22:38:10 ID:7Mlvr2/R
図面の見方わかんない派遣なんて山ほどいるよ
3Dしか触ったことないって人が最近多いよね
431 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 02:13:16 ID:x4BBJ3q3
機械メーカーへ転職を希望しており、CADができるほうが有利と聞いていますので学ぼうと思っています。
とある学校にCAD講座を申し込んだのですが2次元の基本ソフトがAUTOCADで
取りあえず基本だけ申し込んだら、機械CADを学びたいのに建築CAD主体になっていることが判明しました
AUTOCADの基本の部分なら機械も建築もさほど変わらないのですか?
学習方法はいま申し込んだところが1番やりやすいのですが
いま申し込んだ講座をキャンセルして他の学校で機械CADを学んだ方がよいのでしょうか
>>431 CADスクールでAUTOCAD勉強するなら、機械も建築も学ぶよ。
AUTOCAD自体はさほど難しくないし、様々なジャンルで使用されてるから
それでも十分だと思う。
3Dになると、機械と建築の使用ソフトそのものが違ってくる。
代表的なのが、建築がVectorWorks、機械がCATIA。
AUTOCADの基本操作を覚えるだけならどっちも一緒じゃない?
ただし機械の図面を読めるようにはならないね。
建築で三面図とかないし、機械設計特有の図面記号とかあるし。
あとAUTOCAD主体のメーカーってほとんどない。
あくまでもCADを触ってみるってつもりで行くことだな。
まったくのど素人よりは幾らか有利にはなるだろう。
434 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 11:25:25 ID:KrjN5juD
CADの修正業務できたら、CAD使えます〜とは言っていいでしょうか。
CADを使ってなにができるかが問題ですよね?
CADを使えればOKじゃないと思うんですが。
機械や電気、建築等のことを理解していなければ
大きな案件には携われないのではないでしょうか?
>>434 CAD使えますって言ったら
じゃあどんなことをやってきたのって聞かれるよ
結局そこで修正業務メインですって答えることになるよ
437 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 14:32:57 ID:AXfeAyyT
CAD修正について答えてくださった方ありがとう。
CADって工務店で導入して以前数ヶ月さわったことあるけど、しんどかった。
細かいし、目つかれるし、根気いる。
ぜんぜん建築の基礎ないのに、ろくろく教えてもらえないのに
「まだできないの」と文句言われた。(時給700円のパート事務だった)
今回も一般事務パート時給700円で応募したら「CAD使えるようになって」って。
測量の仕事なんですが・・・・・。
いくらなんでも時給700円でCADオペは安すぎるんじゃないかと思うんですが、
どうですか?
親切丁寧に指導してもらえるなら勉強になるならいいかなと思いつつ、
たいがいの会社って今は忙しくてそんなことしてくれない感じ?
439 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 12:51:25 ID:mPzHkEo9
派遣・職業訓練・ア○バ等パソコン教室。
どれでCAD覚えたらいい?
>>439 仕事の内容にもよるが、基本的な操作は本で覚える。(2日もあれば十分)
結局どのソフトでも多用する操作は同じ。(入力方法は異なるが)
本についてる体験版とかあるし、フリーのソフトもある。
あとは仕事の中でどうすれば早く書けるか考える。(面倒になるので楽に書ける手段を探す)
教えてくれるなんて甘い考えは捨てる。
441 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 15:37:52 ID:t+RfCPFg
>438
時給700円というのは、この業界でCADを使うのは当たり前のこと。
仕事の中では基本中の基本ということかもね。
>細かいし、目つかれるし、根気いる。
PCオペを仕事にするということは、根気が無くてはダメだよ。
442 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 16:13:23 ID:mPzHkEo9
>>440ありがとう。2日で覚えられる!?じゃあワードエクセルと同じですね。
もっと難しいと思ってました。参考になりました。
>>442 AUTOCADはそんなに難しくない。ワードエクセルが使えれば出来るようになる。
ただ、3D系のCADは操作その物が難しい。
職場にCADがあって、それで覚えようとしてるのなら本で十分だが、これから
仕事に就こうとしていて、CADを0から始めるのなら、やはりスクールに通うのがよいかと。
分からない所を質問出来るし、仕事の斡旋もしてくれる所もある。
CADはソフトの値段が高い(AUTOCADでも10万以上)から、自分で購入するわけにも
いかないし。
444 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 19:30:17 ID:Nk5cgxRh
AUTOは操作が簡単な分、スピードが求められるね
ベテランのCADオペの速さといったらもう笑ってしまうぐらい速い
コマンドがキー入力できるから、それ覚えると速くなる
ガチャガチャうるさいけど
CADは派遣ばかりである。社員で入ったとしても給料はかなり安い。
446 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 21:50:18 ID:Nk5cgxRh
「CADは」って一括りにされてもな
フジワークとヒップってどうですかね?
設計もさせてもらえそうですけど
技術派遣だけでなく自社製品を持っているってのはプラス要因だと思う
個人まかせではなく自社の設計ノウハウを持っているってことだからな
449 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 08:45:41 ID:fttqKjsO
442についてどうもです。オートなんだか面白そう。
ちなみにCADをやって設計が向いているか、
判断はできるんでしょうか。
あと↑の自社製品を持っている…とは買ったりするのとは違いますよね?
>>445 設計士の給与って全体的にみて安いんでしょうか?
451 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 21:23:35 ID:q6m6Z3H2
職種別平均年収ググってみれ
453 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 19:09:33 ID:p8x0iaNf
CADやりつつ、設計知識はどーつければいい?
>453
会社にもよるけど、親方とうまくコミュニケーションをとることだね。
言われたまま図面を作るんじゃなくて、過去の図面や資料を見たりして勉強するのもいい。
疑問点や不明なところがあったら迷わず聞く事。イイ技術屋さんは親身になって教えてくれる。
技術屋さんってのは曲者が多いからね。その辺は注意。
455 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 19:01:42 ID:PN9m2+rq
>>454曲者!今日オートCAD教えてくれそうな求人に電話したらいました。
設計業界へ不安ありますが学ぶってそんな風に覚えたらいいんですね、
ありがとうございます。
技術屋特有のクセがあるよね
最近同業他社に転職したけどあまりにも社員の雰囲気が前の会社に似ててびびった
ああこの人は前の会社の誰々と同じタイプだ、この人は誰々だ、みたいな感じ
どこ行っても似たような雰囲気なんだろな
457 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 18:06:32 ID:Fd4Jz3l9
習うのに職業訓練校と派遣とどっちに行けばいい?
私は派遣のがマシって思ったけど、派遣は駄目、な意見多くて迷う。
458 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 18:28:32 ID:dXfTRVnn
派遣は即戦力重視だし、CADを学ぶところではないよ。
訓練校でCADを基礎から学んで、そこからだね。
派遣or正社員。どちらでもいいけど、
どっちにしろ即戦力を求められるのは間違いない。
訓練校でCADの何を学ぶかにもよるよ。
建築関係だけかもしれないし。AUTOだけしか学ばなかったり。
「CADを習っただけじゃぁ、だめ」なんて言う事業所も少なくない。
>>457 どっちも年食うだけだと思う。
正社員として働きながら
学校行くなりしてCADを学ぶのが
一番賢いと俺は思います。
460 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 20:13:58 ID:Fd4Jz3l9
レスありがとう、職業訓練は昼間なのでやるならバイトですね…。
ア○バなんか授業料トータル11万と言われました。
職業訓練ならオートで15000円!違いすぎる。
オートより3Dやら覚えたらいいと思いますが、
難しいんですよね?まず基本?のオートいじってからがいいかと思って。
>>457 正社員にはなれないだろう。派遣どまり。
女性はお茶くみ&事務を兼務させられる
うーん・・・CAD実習に11万も払う価値はあるのかなァ・・・
自分は建設でCADやってましたが会社や業界によって使用するCADソフトは
全然まちまちというのが実体でAutoCADばかり習ってもなんの役にもということも。
また建設CAD、機械CAD、精密CAD、etc・・・ 職業スキルとしての互換性は
ゼロとみなされるのが現実だったよ
やっぱりその業界への就職ありきでCADはあくまでもその後に覚えると便利な道具だよ
といいたい
463 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 12:43:39 ID:HGteqMJz
>>CAD知らないで、
設計やら行きたくても理系卒でないほぼ素人は、
無理‥。
他の会社やバイトしつつ、CADやれそうな機会見つけるしかないか。。
CAD学ぶ事自体がなかなかできない現状が厳しい↓
464 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 17:45:40 ID:PO/meaCG
CAD触ったことないのにいきなり3Dはできるものですかね?
3DCGアプリ経験者ですが
CADやれるでしょうか?
>>466は可能だろ。
3DCGでポリゴンつくるのとCADで書くのはほとんど同じ。
設計になると話は別だろうが...
ID:bhx0+5pUは絶対に無理
470 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 22:39:20 ID:cfcBIfOr
文系大卒、20代半ばなのですが機械設計に進むのは無謀でしょうか?
現職は工場で二次元のCAD操作を仕事で使っています。
とある会社でCATIAを無料で教えてくださる請負会社へ出会い転職しようか出会い
悩んでいます。派遣板とか読むとますますわからなくなってしまいました
。
正社員雇用でまずCATIA操作を覚え、それから請負か派遣されるという
形になるそうです。知識が無いのでどうなるかは分からないといわれました。
どうかこんな私めにご教授下さい。お願いします。
無謀ではないと思う。
>>470 それを何かと話題になってる偽装派遣と言うんだよ。
正社員雇用をしておいて勤務地は別会社ってやつね。
派遣会社じゃないとしておきながら派遣会社と同じ形態を
とっているたちが悪いやつ。
研修で操作を教えてくれるとこはたいがいの派遣会社はやっているから。
君の将来設計を知らないからなんとも言えないが。
473 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 00:34:28 ID:IHk3R0jU
金もらいながら実務経験が積めると思って割り切れ
そうやって少しづつ上に行くのも一つの手だよ
あまり慎重になりすぎるのもどうかと思うね
>>470 俺なら行く。ていうか、オレがモロにそのパターン。
文系卒で30歳で転進した。
CATIA覚えて忙しいメーカーで仕事してたら設計的な知識も多少はついた、
そっから先は今考え中。catia始めて2年くらいだけど
リクナビとかだと、会社によっては書類通過して、面接までいける。
レスありがとうございます。
将来設計はスキルを身に付け、派遣としてではなく
どこかの会社で社員として働きたいと考えています。
言い忘れてしまいましたが、現在CADを使用し仕事をしていると言いましたが
お絵描き程度です。社内規約が細かいだけでヤル気があれば誰でもできます。
応用力学とか理系的な知識は現在ゼロです。
これが偽装派遣というやつだったのですか…orz 勉強になりました。
すみません…。↑470です。
>>475 今何歳?
スキルって何かわかってるのか?
CADの操作方法はスキルじゃないぞ。
CADを使って何ができるかがスキルなんだ。
派遣社員はメーカーから誰でもできる作業をさせられるだけ。
スキルはつかない。
なので企業(大手、優良中小)の人事は派遣をキャリアと見なさないんだ。
設計という雰囲気は体験できるが
それと同時に年を食うだけだと俺は思う。
派遣板等よく読んだ方がいい。
かと言っていきなりメーカーの正社員にはなれないわけだ
1.派遣
2.あきらめる
この2つしか選択肢はないだろ
偽装派遣を弁護する気はないが、他の技術職もそればかりだからねえ。
何もCADに限ったことじゃない。
スクールで学んだだけとか資格を持ってるだけの未経験者よりかは、転職時
には有利になるだろ。
まあ、最初からメーカー正社員になれるに越したことはないが
>>478が結論だね。
他もあたってみたら?
行くなら中小だね
工場併設なとこ
やっぱ実物が身近にあるとないとでは大違いだしね
どうやったら3D−CADを習得できますか?
私が住んでるエリアでは、スクールなんかは2Dしかないです
>>481 ハロワで社員数一桁の零細部品試作事務所が、
高卒・26歳未満なら未経験・無資格でOKの条件で募集してた事あったよ。
面接では中学レベルの数学問題の筆記テストを受けた。
面接してる横で3DCADで部品設計してる人の作業の速さにはマジで驚いた。
「うちで一人前になれば独立してもやっていける。一人前になるには8年はかかるかな。」と人の良さそうな社長が言ってた。
でも、俺は落ちちゃった。バカ過ぎて。勿体無い。
高校レベルの数学が問題なく解ける人なら受かってたと思う。
こういう、本気で3DCAD習得目指してる人には掘り出し物的な求人もたまにある。
明日からCADオペ(土木設計)で仕事に復帰します。
ブランクが3年あり(2年ニートで1年他の職種)、CADソフトも使ってたものとは違うけど。
実務経験があったからかな、とおもう。
会社としては、最初はオペでいづれは技術屋さんになれる人を探していたらしい。
まぁ、どういうことになるかは自分次第なのだが。
面接で3年前(11年間勤務)までいた会社の話をされた。
同じ業界なので当然といえば当然。
仕事の内容から給料・残業・ボーナスなど。
そしてその会社が倒産したことも・・・。
CADオペから某自動車会社の子会社に設計で転職できたけど、
CADオペん時のが設計者らしい仕事やらせてもらえたなぁ…
今はむしろ長年働いてる派遣の子のCADオペ扱い。
正直つまんない、また転職かな…
485 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 18:54:09 ID:LsM6D3L7
>>381派遣とか請負でたまにあるよ。お金払って習うより私は派遣でもいい。
486 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 18:59:31 ID:8K6Ula9B
1日に10時間くらいテレビゲームすれば、
スキル身に付きますか?
470です。
本当にマジレスありがとうございます。何歳かと言いますと現在26歳です。
仕事を通じて設計の知識を付けたいと考えています。
そして設計者として通用できるようになり請負会社から転職したいって考えています。
なんか皆様の意見を聞くと険しい道かもしれませんね…orz
でも凄い興味があって迷います。
>>472さん。
聞いてみたいことがあります。またいらしてくれませんか?
488 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 06:01:33 ID:E8/vDBrm
切って貼ってパズルゲーイムッッッ!!!
だめだぁ〜
490 :
472:2006/03/16(木) 21:09:30 ID:YLSLIkQ/
さっきバンダイのプラモデル設計の若者を特集してたよ。
492 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 13:10:28 ID:Ns+sF6WO
>>491 かなり特殊だけど面白そうだなぁ。
漏れは建築にすすむか土木にすすむか悩んでいる…。
5年以上前に工業高校卒業してて実務未経験でけどCADオペできんかなぁ?
CADで与えられた手書き図面をパソコン上に書いても派遣どまり。
495 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 16:21:10 ID:XYtYzHiG
>>491NHKの明日をつかめ、にバンダイのプラモ設計出てた。5月発売の商品の設計を1週間でやったとか。設計業はハードやね。
496 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 18:19:41 ID:1HHR3cYv
プラモか
寸法とか強度とか二の次って感じで楽そうだよな
>>496 稼動範囲とか、フィッティングとか細かいと思うが
変形タイプのプラモを設計する人は凄いと思う。
世界4大CAD(CATIA V4・V5, IDEAS, Pro/ENGINEER, UniGraphics)
500 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 19:09:07 ID:1HHR3cYv
>>497 いずれもフィーリングの問題だな
確かにフィーリングってやつが一番厄介だったりする
>>493 できないことはないと思うけど、相当頑張らないとダメだよ?
工業高校の専攻は何科?
漏れも同じような境遇で、工業高卒後に設計事務所で道路・上下水道・管路を
約3年ちょっと実務経験した。
今はヘルプデスク・デー管やってるけど、土木設計に復帰予定。
ブランクがあるからすぐ設計で復帰するのは難しいから、設計補助・CADオペで
復帰予定。それでもブランクあるから辛いな…。
今必死で勉強しなおしてます。
もし、設計で食っていくならかなり努力しないと。
CADオペなんてちっちゃいこと行ってたらダメだよ。
がんばって知識身につけて、実務で技術を上司から盗まなきゃ。
502 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 08:13:36 ID:3n78FQNS
設計やるならCADできないと。募集にCADできる人と条件にある。
設計補助→設計コースか
CADオペ→設計コース。
立場は派遣か請負がほとんど。しかしそこから始めるしかないよ。
正社員募集は砂漠のオアシス探す旅。
503 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 11:05:41 ID:3n78FQNS
補足・設計やるなら→未経験が設計目指すなら。
504 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 22:57:48 ID:FoKTBuLz
age
>>335はその後どうしたのかな
スクールに行ってるのかな
転職活動はじめたのかな
余計なことだが何か気になる
506 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 07:08:07 ID:QvQqQaSx
age
図面の読み書きと製図の基礎知識が無いとCAD操作を短期間で
習得するのは無理。
まずは製図教本を買って三角定規とコンパス、テンプレートを
使って図面の模写から始めることだ。
2週間くらい1冊を終えるくらいの気力と集中力があれば、
見込みあると思う。 出来ないやつは見込みがないと思うから
他の業界を目指した方がいい。
2次元CAD操作なんて1日で覚えれるよ
線、円、トリム、寸法線、文字入力、移動・複写・拡大、書式、レイヤー、マスク
後、何かあるの?
3次元にしても一週間もあれば、よっぽどショボイ人でない限り、必要最低限の機能は覚えれる
普通に例題でもやってればいいよ
>>508 操作だけ出来ても使い物にはならないけどな。
510 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 00:37:18 ID:sW0+7kC5
age
>>509 操作だけできればいいんじゃね?
ここCADオペスレだし
512 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 16:28:04 ID:IWRz0PlJ
2D3Dが操作すぐ覚えれるなら職業訓練で、3ヵ月も通う意味はある?
>>512 派遣・請負でも良いのなら、職業訓練など行かず、まっすぐそこに行ったら?
派遣に行きたくないのなら、就職前にCAD操作を習う意味ぐらいあるかな
まあ職業訓練所なんて、失業給付金をもらうまでの繋ぎ程度に考えればいいんじゃない
設計を名乗っている人たちのほとんどが、ただのトレーサーだから
会社に入ってしまえば、勝ちだろう。個人の能力なんて、所詮そんなもの
なんちゃって設計万歳
514 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 18:15:11 ID:IWRz0PlJ
>>513ど〜もです。もうCADは派遣等で覚えられたらラッキー位に思っときます。
触った事ない人間は派遣も難しいんで。
少しでも知識ある方、と条件にあっても…ね。無理だし。
>>514 今は派遣も難しいのか…いったい、今はどこが人を育てているんだろうね
後は零細企業で将来的にCADを触らせてくれそうなところを探すぐらいかな
そちらの方が良い設計士になれるよ。高度な設計は無理だけど
俺の今の常駐先じゃ大してPCの操作に慣れてないババァがパートでCADやってるが・・・。
517 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 23:05:34 ID:IWRz0PlJ
>>515みんなどこで覚えてるんでしょうね?本当に。
前に経験なくても一から教えます、の派遣あって、即応募。
ただエクセル・ワードが使える方と。
情けないけど、軽くしか使えなくて汗。そのせいもあったのか選考落ち。
CADと設計に興味あるならエクセルとワードは中級レベルまでできなきゃ厳しい現実。
できればパワーポイントも。
とりあえず今はエクセル自己練やっとります…。
ちょっと待て
なんでエクセルやワードが出てくるんだ
意味わからん
資料作りなんかの雑用やらされるってことか
CADオペなんて資料とか作る必要皆無だから
オフィスソフトどころかウインドウズもロクにつかえないやつ結構いるわけだが
まあその辺は会社によるだろうな
521 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 06:57:57 ID:0ym+Ls+q
>>518資料作りも入ってるパターンよくあります。
CAD使えなくても教えるみたいな求人は、
エクセル・ワードできる人、と条件に入れてる所多いんですよ…なぜか。
522 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:25:15 ID:C0zV+Gd5
521
たぶん仕様書や取説を作るためにExcel,Wordが必要なのでは‥。
CAD経験不問の会社では、コピーとお茶くみからやらされますよ。その後、資料作りや仕様書作りをやらされて最終的にCADを使う事なく終わるでしょう…
仕様書、部品表、発注書などを作るぐらいかな…エクセルは初級レベルで問題ない。
エクセルならVBAなどができる中級、上級者が作成した物を扱えれば良いよ
4割CADオペ、4割トレーサー、2割まともな設計、エクセルのスキルもそんな感じ
資料作り、コピー、お茶くみ:よほど大規模な設計、丸投げ屋でもない限り
雑務で終わるなんてことはないと思うよ
設計士の勤務地って
都心が多いのでしょうか?
工場や技術系等は郊外の田舎が多いのですが
そのあたりはどんな感じになっているのか
アドバイス頂けたらうれしいです。
数自体は都心の方が多いんじゃないのかな
これから設計を目指すとなると工場を併設してる郊外いいんじゃないの
都心だとどうしても現場から離れちゃうしね
527 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 22:16:37 ID:gEsnjxYv
都心勤務で郊外の工場に出張ってのもいいよ
丸一日つぶせるし気分転換になる
まあ夜中に会社に戻るっつうのもザラにあるが
528 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 23:44:48 ID:RScONn/N
職訓出て、未経験で機械系設計会社に入ったんですが
2日目から過去の図面見本に設計本図や断面図データ見て
治具の図面を書かされました。1ヵ月後には丸投げです。
CADオペってトレースや修正だと思ってたので
必死です。給料死ぬほど安いのに…
そんなもんだ。
てかトレースしか出来ない奴は要らないし。
丸投げされて、できているなら問題ないね
過去の図面を基に少しの修正しか行わないなら、それはトレースだよ
CADオペは給料死ぬほど安いよ、エクセルなどのデータ入力と同じで
技術が付く訳でもない単純作業、当然給料も上がらない。
オペレーターって具体的にどういうことなのでしょうか?
決まった作業や操作をする人かな。CADオペもデータ入力のお仕事。
電話オペが1ヶ月だとすると、CADオペは3ヶ月で第一線で働く
1年以上経過した場合、2年目も10年目も技術的に大差ない
>>532 なるほど。
営業事務みたいなもんですね。
534 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 08:22:19 ID:+dvNy7+n
皆さん、初めまして。 CADのスクールに通おうと思っている者です。
色々迷っていて、あるスクールがフリー授業なんです。
●マンツーマンで、隣のPCでも他の人の授業をやっているのですが
うるさくないでしょうか??
●あと、フリーだと自分の描くスピードが速いか遅いか分からなくなると
聞いたのですが、本当でしょうか??
●情報系の授業が全く無いのですが、就職(まずはオペとして、ですが)
してから困りますか?
体験授業で講師の方との相性が良いと感じたのですが。。
(そのときは隣で授業をしてる人はいませんでした。)
どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。。
・>マンツーマンで……
人によるでしょう、大きな声の人、集中力がない人といろいろです。
・>あと、フリーだと……
講師の方に聞けば良いのでは?徐々にスピードを上げていくという意思さえ
あれば、遅くても良いからしっかり覚えた方が良いと思います。
後、時間がたてば当然忘れます。使用CADが違えば、うまく扱えません。
どういう機能があるのか、この機能は何をする物なのか、このときはどうすれば
良いかなど、要点を理解することが重要です。
・>情報系の授業が……
パソコンの一般知識のことかな?windows、インターネット、Eメール、word、excelが
ある程度できれば問題ないでしょう
536 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 14:55:46 ID:i3ThM8Uk
設計者として必要なコミュニケーション力とはどんなの?
537 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:40:30 ID:DNlPVHqv
業者をいじめ抜く能力
他部署のせいにする能力
客先の要求を受け入れない能力
並の神経じゃ務まりません
538 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 21:09:01 ID:+dvNy7+n
>535
どうもありがとうございます!
やかましい(?)のは徐々に慣れるのかな…?
今日もスクールめぐりをしてきたのですが、初めはそんなにスピードは
気にしなくていいからとどこでも言われました。
どうしても気になるなら、トレース検定を目標にすればよいとも。
うちの近所ではフリーじゃないのは○ューマンしかないんですけどね^^;
○ューマンはやたら営業が熱心なのがひっかかりました。><
要点の理解が大切…と参考になります!
情報系は、とりあえずword excelを勉強すればいいのですね。
がんばります!
539 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 21:35:58 ID:i3ThM8Uk
>>537すごいですね…。
>>538職業訓練なら、2万いかずにオートやら習えるらしい。昼間仕事なら通うの無理だけど。
540 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 22:12:41 ID:+dvNy7+n
職業訓練は倍率高いです。
対策の立てようもないですし。。
541 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 00:11:31 ID:I+2969tK
そうなんですか…私は興味ある方、で派遣の募集があり目をつけてます。
職業訓練は期間も長いですよね。CADの操作はすぐ覚えられるらしいのに。
何のソフトやろうと思ってるの?
CATIA V4・V5? IDEAS? Pro/ENGINEER? UniGraphics?
543 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 08:39:55 ID:I+2969tK
募集に書いてないです…私の場合、とりあえずオートから入ればいいのかなーと。
544 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 09:35:42 ID:u5g0WZ4G
CADの操作ってすぐ覚えられるんですか?!(ヒトにも依るとは思いますが)
私の住む地域ではCATIA V5が盛んなので、そこまで行きたいのですが、
CATIAの授業時間がどれくらいのスクールを選べばいいか迷ってます。
50h?40h?20h? どうなのでしょうか・・・m(_ _)m
>>543,544
テクノセンター?に電話で聞くか、ネットで調べれば設備やコースも分かると思うよ
マウスの操作からやるコースもあるし、建設、機械、金型、2D,3Dに分かれているだろうし
546 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 11:19:44 ID:9b2kTReD
職業訓練所、倍率高いといわれたのに調べたら高く無かったです!
しかし、スクール行けばお金かかるのにタダなんて嬉しいですが
大丈夫なんでしょうか?(内容的にはいいと思うのですが。)
ちょっと心配です。
547 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 14:23:31 ID:fvZRHtWZ
テキスト代と交通費は自腹なの忘れないで。でもパソ教室より絶対安いよ。
548 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 18:24:00 ID:9b2kTReD
>それは大丈夫です!
ただクラスの雰囲気が良くないことがあると聞きました。
タダなんだから多少は仕方がないのかもしれないですが、
大丈夫でしょうか??
549 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 18:46:31 ID:5d7Xxeu1
おいおい、職訓に文句あるなら有料のスクールいけよ・・・
普通の人生歩んでる人は訓練場なんていかないよな。
普通の人生って何?5%の人間が自殺する時代だよ?
今は訓練所のイメージがいろんな意味で悪いかもしれないけど
団塊世代の人たちが退職後にでも、訓練所などで迷える若者を導いてほしいものだ
訓練場も何度も通えばボーナス18、若くして侍エリート
になれる可能性もあるぜ
554 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 11:31:24 ID:Bakyr+Ky
なんでも普通っていうのが一番難しいんですよねー。
ところでパソコン教室通う方が断然良い環境なのでしょうか??
勤め先で習うのが一番です。
557 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 10:18:03 ID:y982wzmk
MEー10とか覚えるのタイヘン?今日問い合わせたらOJTはやるけど、使うソフトはそれ、と言われて。
一瞬、AP-10と勘違いをいたw
559 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 00:50:12 ID:e8Au0kqw
半月前に、経験のある業界にCADオペとして入社した。
がっ! 年下の設計屋が使えねぇ。使えねぇが、自分よりも設計の知識はあるのが悔しい。
おかげで入社半月で休みなし。毎日日付が変わるまで仕事してるよ。
やっと作った計20枚のうちの1枚目(土木設計図)。
さて2枚目・・・と思ったら
「コレも入れといて」
2〜3枚作って
「コレもね」
先に進めやしねぇ!まとめてから指示を出せっての!
設計業界と言いますか
受注請負型の企業とメーカーとでは給与の差がやはり
大きいのでしょうか?
561 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 12:44:02 ID:k5v0+uVY
CADの勉強はエクセルみたいに独学でできないかな?学習した人でもOKの求人よくあって、でも学習さえ経験ない私って…。
CADはできるんですけど、設計書がわけわかんないので無理でした。
基本的に私はバカなんです。
>>561 独学できますが、CADソフトをどうするか?という問題がありますね。
フリーだとJWあたり…、体験版でがんばる…、レンタルor購入する
操作はそれでクリアできますが、図面などが手に入らないと、CADでなにをするかを
クリアするのが難しいでしょう。
>>562 結局CAD操作は、ドラフターが使えるとか、漢字が書ける、といったことだからね…
>>563 CADソフトを購入するって簡単に言ってくれるけど、幾らするか解ってんの?
565 :
563:2006/04/07(金) 20:57:15 ID:0xe5DPHq
>>564 簡単には言ってないけど…フリーや、保存機能のない体験版やレンタルも挙げているし、
”独学で”とあったから、対応策を言ってみただけ。
ちなみに私は百万くらいの3Dと20,30万の2Dを持っている。
autocadの学生版なら一万ぐらいで買える、それぐらいなら出せる額だと思うが。
追加
ミスミの○○用標準表部品とかいうカタログをうまく入手できれば、
良い勉強になるよ
人材派遣会社がよく求人で募集している「機械設計」って
単純作業をさせられるだけですよね?
一般的にどうかは知らない
俺が派遣やっていた時に行った会社や、今勤めている会社に入っている派遣を
見る限りでは、派遣と社員で業務内容に違いはほとんどない
業者や得意先と交渉するときも、派遣先の社員として接することになる
ただし社員はレベルが上がってくれば人に指示を出す側にまわっていくが、
派遣はどんなに長く勤めてもいつまでも指示される側だ
万年平社員て感じだな
あとは派遣には海外出張の許可が出ないとかそんな感じ
571 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 09:41:29 ID:cKNXkj8Y
574 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 15:42:03 ID:cKNXkj8Y
職安の求人見るとCADオペの残業30時間くらいになってるけど
実際はどんなもんですか?
>>571 俺、オート2005の学生版で独学中だよ。学生じゃないけど。
オークションで5000円しなかったと思う。オークションなら、学生証
とかいらなしねー。
>>575 5時上がりで大体毎日6時とか7時まで残業と考えりゃいいんじゃね?
俺の行ってる常駐先はそんなもん。
オートは素のままだと使えない
アドオンしないとダメだ
579 :
ジャンボ:2006/04/08(土) 23:03:55 ID:NRxSkOhh
JWCADとオートCADって全然ちがうんですか?誰か教えてください。
580 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 00:26:34 ID:OEYvYkth
何その大雑把な質問
答えようがないわ
>>579 JWCADとAUTOCADが同じだったら、全員JWCAD使うよね?
582 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 13:17:02 ID:gtEAsePd
強度計算てむずいの?設計詳しい人〜よろしく!
ポリテクに行くしかないんじゃね?
584 :
559:2006/04/09(日) 20:54:50 ID:rxxP75zM
アイツ、バックレやがった!
何故タダのオペであるオレが、ヤツの尻拭いをせにゃならんのだ!
逆に自分をアピールするいいチャンスか。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 10:15:06 ID:Gu/OSDzo
のしあがるチャンス
>>584 かわいそうだが頑張れ
給料&待遇アップのまたとないチャンス!
587 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 14:50:58 ID:Ex0N990p
CAD操作をして、具合が悪くなる人いまか?
設計にはまだ未練があるのですが、、、
>>587 眼鏡が合っていない
モニターの位置が悪い
椅子が合わない
って理由で頭痛に悩まされる事はあるが・・・
首・肩こり対策として、椅子の工夫(安いクッションを置くだけでも効果あり)
首を鍛える・1時間に一度、体を伸ばす。
590 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 22:31:27 ID:ycLKCUZZ
電気回路書くCADとオートとかは別もんなんだね…今日初めて知った。
591 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:41:05 ID:SFlWgPc1
私は腰痛に悩まされてる
あと目の下がピクピクするし
オペレータ志望なんですけど
パソ検やCG検定を持っていて
業界未経験はだめでしょうか?
594 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 10:41:48 ID:ai62tvJS
未経験はセーフみたいだけど、CAD触った事ないと探すの厳しいよー。デモ版が売ってるらしいけど。
未経験でもokなとこあるけど
入ったとき相当つらいよ
596 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 14:34:29 ID:ai62tvJS
どんなふうにツライですか?CAD興味あるので聞きたいです。
>>596 指示されても、言葉も意味もわからず・・・だとどうしようもないでそ。
以前、スクール上がりの人雇って、
「○○工の詳細図、500分の平面描いて、50分で断面図描いて」っていう指示出して
まったく意味が通じなかったときは衝撃を受けたw
まぁ、スクールに問題があるのかもしれないが。
ある程度の知識ありきで考えるからさ。「線かけます」じゃ使い物にならん
>>597 相手が使用したことのないCADで、開口一番でそれを言ったのなら、君がおかしいよ
君の会社が、どのように仕事を進めているか、例題ぐらい出してやれよ
どこの業界や企業でも、腐ったローカルルールがありすぎるんだよ
すぐに仕事をしてほしいのなら、必要な手順を踏め。急がば回れだ
600 :
597:2006/04/13(木) 21:44:13 ID:7shBu+rJ
まあ、スクールっていうやつをこっちも勘違いしてた部分もあったね。
図面を描くには、その分野のある程度の知識も勉強してきたもんだと思ったから。
というか、それが当然じゃないのか?でもおかしいっていうなら違うんだな。。。
”分野”が違うのでは?CADを扱う分野、建設・機械・金型・電気・裁縫など
ここからさらに枝分かれし、使用CADも違う。
どの分野をどれくらいの期間やった人なのか、人事からあなたの部署に話が
伝わっていないような気がする。まあ経歴詐称している可能性もあるけどね。
分かっていると思うけど、あなたの会社で10日>>スクール1ヶ月 だからね
転職し、本当に適応するまで、半年から1年かかる。温かく見守ってあげてくれ
CADにも色々あるもんな。
まぁ、ポリテク2年より会社1年の方が知識と経験の身につきかたが全然違うのはたしか。
いきなり会社に入って放置プレーくらって、本人が潰れたら意味ないが…
そうならない為にも職練や学校があるわけだけど、ノウハウは会社によって違うからな…
やはり図面が読めないと難しい?
ShadeやLightWaveでのモデリング経験ならあるんだけど
604 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:02:49 ID:Mu9QhNl4
CADイチから教えてくれる会社見つけたけど、何書くかってキッチンらしい…なんのCAD使うかわかる?
うち未経験だけど機械系やりたいから、やっぱ機械系から入ったほうがいいよねぇ?
何から入るではなく、機械に入ったなら機械、土建なら土建。
そんな変えるものでも、変えらられるものでもない
606 :
tabasuko:2006/04/14(金) 17:23:50 ID:Z0IwNAll
初心者なんですが^^;
3D-CADソフトで良く使われてる物なのあれば教えてください><
>>606 値段だけ言っときますけど、数百万円ぐらいしますよ。
それでは、CADを教えて差し上げてください。どうぞ。
↓
608 :
tabasuko:2006/04/14(金) 17:34:44 ID:Z0IwNAll
先ほど、書き込んだ続きなんですが^^;3D-CADやるなら、MACの方がいいよっと
友達に言われたんですが、会社に入れれば家でもやらないといけなくなると
思うので、よければお返事よろしくお願いします><
609 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 18:10:06 ID:Mu9QhNl4
>>605そうなんですか‥
あともし金型CADやって機械CADはできますかね?知ってる方いませんか?
CAD使えただけでは仕事はできないでしょ?
機械や電気の知識がなきゃ。
611 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:08:05 ID:Mu9QhNl4
連続すいません、機械や電気の知識ってどうつけたらいいですか?評価や製造やればつきますか?どの仕事なら知識つきますか。
612 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:18:43 ID:Tr29CQgt
金型から機械は歓迎されるよ
CADなんかどうでもいいから金型の知識を身に付けろ
樹脂成形の金型条件とか解る人なら仕事いっぱいあるよ
613 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:15:53 ID:2u4+v0ky
金型って汚れる仕事じゃないんですか?
>>610 出来るよ。
実際俺の常駐先じゃパートのババァが何人もやってるしw
アレが全員電気回路の知識があるとは思えない。
615 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 00:34:27 ID:KxLholZW
システムエンジニアより安定性はありそう、やってて面白いし、続けがいはある。
616 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 12:18:43 ID:B5uQ83YS
金型は機械の一部だから、そりゃ共通点は多くなるね
618 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 21:56:18 ID:FkkJRPV+
樹脂部品は全て金型によって成形されているわけで、当然設計する際には金型の成立性を考慮しなければならない
ヒケが出ないように、なるべくスライドを使わないように、変形が起こらないように、金型が安くなるように
こういうのはオフィスでCADいじくってるだけではわからない
実際に金型を見たことがないと理解することができない
だから金型に精通している人は機械設計する上で相当有利
619 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:29:28 ID:zY4nU3Rv
あのう、女でも金型のCADはできますか?募集内容は、CADオペ(金型)・客先への図面と帳簿類等の提出および引き取り業務です。
俺の会社に女の人でやってる人がいるな。
だが、仕事内容は難しいぞ。大量生産の会社ならいいが、単品だと…
やるなら少し腹くくった方が良いかもな。
あと未経験、職練やポリテクの知識がないと、入っても放置プレーを喰らう会社がある。(上司しだい)
>>619 ”CADオペ”とあるなら簡単なはずです。
622 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 08:23:54 ID:Nnglbfgy
CADの知識→特にいらないとあったので、難しくないと思います。ただ工業高卒の条件がひっかかる所…。でも結構お宝求人と思う(機械系にも有利・正社員)から紹介状もらってきます。どうもです。
土木補助から電気設備オペに転職しました。
自分はCAPE初めて触るのですが、
社員数激少の会社な為、取説渡された後ほぼ放置です。
ソフトの使い方や図面の内容も何だかよく分からないまま、
設計者の手書きの下絵に従って入力してます。
内容は段々と覚えればいい、とは言われてますが、不安になってきました。
前職で覚えたAutoも使わないようなので、そのうち忘れそうです。
同じように業種や使用CADの壁を越えて転職された方、いますか?
>>623 おいくつですか?あと性別も・・・。
自分は5ヵ月ほど派遣でCAD、CAM、MCとかやってました。
材料を切るために手元3cm位離れた所を回転ノコギリが
回転しているという、世界でした。
またCADやろうか躊躇しています。やらせて貰える所も少ないのですが・・・。
あと自分の場合、AutoCAD(2D)を主に勉強していたのですが
派遣先では異メーカーの3DCADを操作していました。
基本的には2次元の図形を描いてそれを3次元に変換する
訳ですが、やはりAutoCADの操作が染み付いてて
かなり抵抗を感じました。
質問の答えにはなってないかも知れませんね。
626 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 07:46:37 ID:DNf9ToP9
他スレでも質問しましたが、、CAD本選びについて悩みが。
1から操作理解できる2000〜2006版対応とあり、ただ平面に線引いた図形が載ってる。ロム体験版が無期限。
面取りや曲げとかの説明が載ってる割と実践的の本。ロムは30日限定使用可。
つまり細かく操作が書かれてる方か、上のよりは細かくないけど実践的な方かどちらがいい?
学習でも可の求人にアタックしようと思う程の素人です。
あと未経験可の募集で入った人は描けるまでどれだけかかったですか?
627 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:52:40 ID:uqNJL5fc
両方買えば
628 :
623:2006/04/19(水) 00:51:28 ID:sJKVGscw
>>624>>625 レスありがとうございます。
CAMとか、NC旋盤とかはちょっと辛そうですね…。
自分は30歳目前の女です。
たまたま見つけた求人が電気設備オペで、
応募したら受かってしまい、現在使用期間中。
アッサリ決まりすぎて、これで良かったのかと自問自答する毎日です。
5〜6年後は中部地方か東京で仕事を探したいのですが、
今この仕事に就くことでスキルダウンになったら意味ないので…。
Autoで2Dしか経験なくても、派遣で3Dとかに行けるものなんですか?
>>626 汎用CADですか?
無期限のを買って基本操作をマスターしてから、
ロムのついてない他の説明本で実践的な内容を勉強されては?
629 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 09:51:50 ID:hbg+25U/
>>628そうですねまず基本操作から入っときます。
まず基本操作しっかり載った本買うことにします。
派遣は2Dの経験ある方〜の条件で3Dの募集あったりしますよ、ハロワも。
Auto cadをポリテクで習ったのですが、最初の第三角法の練習で苦戦してしまいました。
これってやっぱ適正なしってことですかね?
それとも3D-CADなどに発展して言った場合でも練習次第で克服できますか?
ちなみ設計に携わってる人はやっぱり小さいころから立体を書いたりするのが
得意な人が多いですか?
質問ばかりであれですがお願いします。
3D-CAD:2D図を3Dにするときに、見本2D図の誤り(矛盾)を見抜きやすい。
2D図面を立体的に見ることが苦手な人でも、2D図の矛盾をつぶす内に完成する
3D図→2D図は1分ぐらいで完成できます。(詳細、断面図なしなら…)
私は物を立体的に見るのが苦手です。方向音痴です。克服というか、
苦手なままでも、問題なく過ぎていきます…
立体的イメージが得意な人が良い設計ができるわけでもありません。
そんなものは3DCADで描いていれば、補えます
ただ、
>>630さんの場合、大三角法の何に苦戦したのかが、よく分かりません。
設計は、より良いものを発想するセンスが最も重要だと思います。
632 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 14:37:15 ID:cIVT87H9
二十歳から機械設計の仕事をしだしてもぅ八年
給料手取り15万・・・つれー・・・
ウチほど安いとこあまりなぃよね〜
そろそろケコーン予定 大丈夫なのか・・・
>>630 適正というよりこの業界で食べていこうって気持ちと
仕事が好きか嫌いかでぜんぜん違うよ。
嫌々仕事していても絶対に伸びないし、設計をしようなんて無理だよ。
CADオペ止まりでいいなら可能だけど。
俺は土木から入って、建築やってるんだけど注文住宅とか楽しいね。
足を運ぶ先、いろんな地域の建築物に入ると天井眺めて、天伏や空間を
想像したりするのが楽しいんだよね。ちと職業病に近いけど。
設計に必要な最低限の知識は仕事の中で身に付くけど、本当に
いちから何かを創ろうと思ったら、そりゃとんでもない知識が必要だよ。
法規や建具・建材の知識から、都市環境や外構、衛生・電気設備・給排水や空調などね。
本当に好きじゃないとこの仕事やってけないよ。
休み少ないわ、給料少ないわ、独立しても飼い犬でも奴隷に近いw
他の業界のように優遇されてる人なんて一握りだけ。
>>631も言っているように設計は発想力やセンス、プレゼン力、コミュニケーション能力
仕事に対する情熱やねばり強さが必要だよ。あと体力もね。
健康と新しいもに対する適応力と柔軟性、外向性は最低限かな。
634 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:45:27 ID:hbg+25U/
設計は発想力ですか、結構ひらめきや思いつきで行動するタイプの私は向いてますかね?
ココをこうしてみよう!みたいな工夫はある方です。どうですか?
全くの未経験でCADオペ補助をやってます。30代♀
業界は土木ですが、やはり基本的な知識・経験がないと厳しいです。
もう1年近く働いてますが、指示されても意味がわからないし
放置だし・・・
大企業なら人数が多いと分担したりできて楽かもしれませんが、
少人数で納期がないとかだと、徹夜あたりまえです。
休み少ない、給料安い あまりいい仕事とは思えないです。
人の入れ替わりが激しいし、ずっとパソに向かう仕事は
体のために良くないですよ。(鬱で辞めた人も多い)
>>635 給料や残業時間は会社にもよるから
一度職安にいって同業種の別会社の求人みてみるのもいいかもしれないよ
次元なイメージを持てない方は難しいかもしれません。
3次元なイメージとは立体的なモノの見方ができることです。
>>631 >>633 レスどうもです。
大変参考になりました。
>>635 俺も右も左も分からない時に入社してCADから教わって
今年で7年目。
まだ、お茶組や飯の買出し等の雑用やらされるし(と言うか俺の下が入ってもすぐ辞める・・・・)
仕事はCADオペに毛が生えたようなレベルから脱出出来ない・・・・orz
いい加減、見切りるか?と悩んで早数年。
休みが多いのとボナスが有るのでなかなか言い出せない。
639 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 20:05:47 ID:hbg+25U/
そういえばCAD経験10年、でもスキルあれば問わないとゆー求人あった。
意味不明だ。
ちなみにCADオペしてる人に聞きたいです、立場は正社員?派遣?
CADを覚えただけでは仕事はできないでしょ?
>>639 いまは求職活動中。
このあいだ建築事務所(意匠)から話をもらったけど断った。
月の休みが1、2回あるかどうか、サービス残業月100時間以上。
それでもアトリエ系より人間的な生活ができるマシな事務所だったけど。
紹介予定派遣から大手に入れる可能性を捨てきれずいま考え中。
もし正社員になってもリストラ候補かもしれんが…。
地方は技術職は派遣しかない、正社員なんてまともなのないよ(´;ω;`)ウッ…
642 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:02:20 ID:IdEMkYLr
>>632 28で手取り15万・・・・
安すぎるだろ。
俺の所は他と比べて安いなって思ってるんだが
未経験で入っても、手取り18万位はもらってるぞ。
しかもそこから8年もいたら、25位にはなってる。
つーか28なら普通の事務職でも手取り20万くらいもらってないと安すぎ。
643 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 01:19:14 ID:HEX8IV+4
手取り15万って安すぎない?
>>635 628です。自分もそういう境遇でした。
計算とかもあるから、単純なオペだけじゃすまないし、かと言って
実際に現地調査とか行けるくらいじゃないと設計のスキルもつかないし、
土木は女性向きではないのかもしれませんね。
現況図のトレースばかりやったおかげで、今じゃ視力も足腰もガタガタです。
>>639 会社によって実状は違いますよ。雇用形態は正社員でも、
保険は半額しかつかないし、ボーナスもなし。
給料が半年出ない事もありました(実話)
業界や地域によるじゃないでしょうか。
645 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 23:08:58 ID:/ANbbPfU
立場は正社員?派遣のカキコミした者です。レスくれた方ありがとう。
正社員でボーナスなしって厳しいですね汗。
明日ハロワで応募したい会社も賞与の記載がなかったので確認しときます…。
>>642-643 ですよね・・・orz
しかも会社は自宅から40Kmもあるし・・・つれー
アットホームで仕事はやりがいあっていいのだが
それだけではねぇ〜 一応8年という経験あるので
もっと条件良い所を探し中です 在職しながらは難しいなぁ
結婚するのが不安だ 一人なら問題ないんだけどな
スレ違いスマソ
別業種で入社した全く未経験の俺にいきなり配管図を書けと言う。
こんなもん、線引くだけなんだから誰でも出来る。と
上司に言われた。(でもこいつは線引くことすらできない)
配管のこともしらねーのに書けるか!
このスレ初めて来ました。
建設会社で電気系のCADオペ(2D)やってます。
32女でもう10年以上この仕事やってるけど、今だ手取り15切ってますorz
何かありえない位安く使われてるって思ってたけど
ここの皆んなも同じようなものなんですね・・・
今春になって会社の都合で給料さらに減らされそうだから、
転職考えてますが、なかなか正社員の需要ないですよね。
この先、生活していけんのか不安(;´д⊂ヽ
>>648 会社の都合で給料減ると、その次にくるのは人員削減での解雇というのもあるから
いまのうちに他を探すのはいいと思うよ
32才なら尚更早いほうがいい
35才を境にして女性の正社員採用率は無いも等しいくらいに下がるから
648
厳しいことを言うようだが、10年以上オペのままだったの?
ソレ以上を目指そうとはしなかったの?
10年もやっていれば、ある程度の設計の知識がつくはずでは?
オペのままなら、何年経っても手取り15万のままだろうて。
651 :
648:2006/04/23(日) 22:29:27 ID:PNN1wyEM
>>649,
>>650 レスありがとう。
CADはいまの職場入ってから独学で覚えたのもあるし
設計の専門的な知識はあんまり身についてないです。
10年も一体何やってたんだ自分、って恥ずかしい限りですが・・・
このままではマズいと、なかなか厳しいけど資格ぐらいはあったほうが
と思ってCAD利用技術者の勉強始めてます(´д`;)
このままじゃダメだとわかっていても
日々の忙しさでいっぱいいっぱいで、そうもいかないんだよな・・
653 :
648:2006/04/23(日) 23:41:00 ID:PNN1wyEM
ひと通りこのスレ読んでみた。
CAD利用技術者の資格は持ってても、あんまり役立ちそうもないのね。
今更だけど電気工事士ののほうがまだいいかな・・・
>>652の言うように、忙しくて日々の作業こなすだけでいっぱいいっぱい
っていうのはあるけどorz
>>653 残業代は?
残業代含めて手取りがその金額なら酷い
定時で帰れての金額なら、残業なしの分だけ低いのかも
655 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 10:54:08 ID:8yxWdQmp
CADってのはそんなもんだお( ´ω`)
656 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:54:16 ID:QD90Z8t6
半年位でCADは扱えるようになる?
CAD事態は、要領良い人で2週間くらいで覚えれる。
女ですが私もCADの仕事をする手段として電気工事士取りました。
この資格があれば消防設備士の受験資格も得られるし、女性で電気設備の
知識があれば女性向け施設のビル管理に潜り込める可能性もあるし
CADの勉強するよりは絶対に電気やったほうが応用利きます。
住宅設備メーカーも電化製品取り扱ってる訳ですし、インテリアの
照明を理解するのにも役だつと思いますよ。
先日行った面接でCAD何使ってる?って聞かれてCADCEUS V6ですって答えたら鼻で笑われた
文句あっか!俺だって本当はCATIA使いたかったんだよ!!
たぶん、相手はアホだと思うんだ。君もかな。どういう仕事をやっているか
知らないけど、CADCEUSは悪くないよ
662 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 07:33:52 ID:rn1zXZ55
663 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:26:18 ID:2UnD9iwK
>>661 Solidadge はどうですか???会社でこのソフト使ってるんですが・・・。
664 :
661:2006/04/26(水) 22:45:30 ID:7Pp4E7fu
>>663 Solid edge?業種と仕事内容が分からないからなんとも言えません。
購入の検討をしたことはありますが、使ったことはありません。
機能も価格もSolidworksと被っているね。サーフェス機能をあまり使わない、
取引先がUGを使っているとかなら、別に問題ないと思うよ
665 :
661:2006/04/26(水) 22:50:14 ID:7Pp4E7fu
あと、自社でUGを使っている場合もメリットは大きいね
CADの選定は、取引先との関係、仕事の内容、価格で決める物だね
666 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:50:42 ID:xcpbk+Ed
20人位の会社でCATIA使ってる求人あった。
あとCATIAはIBM社が作ったソフトなの?
>>659 電気工事士の資格はどうやってとったの?学校?通信教育?独学?
私は電気系の知識まるっきりない女だけど、やる気になれば
通信教育でもとれるもんかな?今まで指示されるままに忙しく
ひたすら図面描く作業やってきたけど(土木建設)、
できればもっとステップアップしたい。
>>668ですが
ほかに適当なスレを見つけたので、そっちで聞いてみることにします
671 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 20:37:03 ID:kvX1BisG
すいませんが教えてください。
24歳 工業高校卒(情報科) 3年間プラント建設の会社で働いててその内の1年半電気設備設計、3D-CADやってました。それから3年間フリーターでブランクがあるんですが車などの電子、電気設計の仕事に就きたいのですが大丈夫でしょうか?
いきなり質問すみません。
世間一般のCADオペとはどういう仕事なのでしょうか?
将来性ないと言われているので気になります。
自分はマシニング技術者を希望して未経験で
異業種から転職しました。
昔プログラマの経験があるということで一応CAD・CAMの担当になりました。
何事も未経験なので一から教えてもらっています。
研修も4日ほど通わせてもらいました。
3ヶ月前までは3面図も読めませんでしたが、
今では現場作業と半々位で簡単なものをCADで作図して
NC変換して加工機に落とし込んでいます。
自分にあっているのか物づくりが楽しく現場のキツさも気になりません。
今の会社は残業もほとんどなく給料もいいので一生続けて行きたいと
思っているのですが、自分のやっていることがCADオペなら
つぶしが利かないのかなと、ふと思ってしまいます。
>>671 就きたかったら勉強しろ。
>>672 CADオペに定義などない。自分に合ってるなら続ければいいだろう。
将来が不安なら今のうちに金貯めとけ。節約しろ。
674 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 17:55:15 ID:EhQxDAn0
募集にオートの基本操作できる人が条件、なら
本屋に売ってる本読めば、平気??
>>674 飲み込みの早い人間ならすぐ操作覚えるだろうけど
会社側としては”すぐにでも”図面描ける人間を募集してるんだろうからねえ
CAD触ったこともない奴かどうかなんてすぐバレるぞ
私CAD未経験で今の会社入ったけど未経験を承知で即図面描かされたし
676 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 01:08:32 ID:+HkroGp1
>>674 基本的な操作なら他のCADでバリバリ使ってたなら無問題じゃね?
だが最低でも本屋で売っている操作解説本のチュートリアルを数回は練習したほうがいいよ。
674の業務の分野によっては役にたたないかもしれんが。
AutoCADは建築が多いよ。
俺はAutoCADを3年ちょっと使ってたから他の専門職への転職にも成功した。
CADオペじゃなくて、建築設計だけど。
いちから仕事を覚えるのは苦しいが、好きな仕事なら続けられる。
今は大手ゼネコンからの仕事、Can●nやS●NYの工場や総合病院の意匠やってるよ。
規模がでかすぎて住宅設計とかすごく小さく感じる。
希望はゼネコンの仕事より、住宅設計なんだけどな…。
鞍替えは難しいかな…。
ここのスレの住人にひとこと言いたいがオペより設計者を目指せ。
できれば希望の業界のな。
後から後悔しても遅いぞ。
677 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:15:32 ID:OYL5kSPK
>>675>>676CAD自体まったく経験ないために厳しい求人探しです…。悪あがきで本買ってきます、GW中は求人ないし汗。レスありがとうございます。
678 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:40:31 ID:Emt7cfs1
>>677 誰だって最初はまったくの素人だよ。
俺は高校の時にCADを習ったけど就職先で全然使えなくて全部覚えなおしたよ。
実務と学校じゃ全く違う。でも最低限必要な操作だけは覚えるといいよ。
就職したら何でも聞きまくれ、意欲的で前向きな奴だと何でも教えてくれるから。
そんな奴だったら俺は喜んで仕事を教えるよ。
面接は実力の30%増しくらいでアピールしろよ。
控えめで自信なしはタブーだ。
頑張れ。
679 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:54:11 ID:OYL5kSPK
>>678やる気は有りです、ただ1から教えなきゃいけないから
受からないんだと思います。
見つからなすぎて詰まってきたので汗、もういい求人あれば迷わず応募して、それから細かい事考えます。
GWあけから頑張りますありがとう。
工業高校卒、今年で24才の男です。全くの未経験でCADオペから始めていずれは設計を
やっていきたいと考えているんですが今からでも間に合いますかね?
あと、どの分野の設計が一番将来性あるのでしょうか?
特に建築関係は給料が安そうなので具体的にどの道に進めばいいのか迷っています。
681 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 02:09:28 ID:TgnWIzMk
>>680 24歳なら全然間に合うだろ。
どの分野に将来性って・・。
給与が安そうってあんた高卒だろ?
建築もくそもない。
っていうか分野も決まってないないのに
何で設計したくなたのか理解できない。
683 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 09:03:04 ID:U3f+J/Ab
設計は残業多いらしい。分野、会社によるけど。
好きな分野なら設計やっていけるよきっと。
684 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 14:05:27 ID:0JVXSYuZ
建築のCADオペは止めとけ。
偏屈上司・低賃金・月100時間の残業など全てにおいて最低だわ。
685 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 18:03:06 ID:+YzhtUIc
>>684 確かに建築やってる奴は偏屈者が多い。
建築士は責任が大きい割に仕事量も賃金も見合ってないよな。
土木も仕事が少なくなっているし。
機械・電気設備関係をすすむべきだったよ。
686 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 19:17:47 ID:3nbOj5oc
イラストレーターと併用しているところってあります?
うちではAUTOCADよりきれいな線に仕上がるから
紙図面にするときはイラストレーターに変換している。
あと、データじゃなく、紙図面で来た時はイラストレーターでトレース。
まぁ、普通の設計系じゃないんだけどね。
以前地図屋にいたときはイラストレーター使ってたな
オートキャドでトレースするとどうしても図面チックな
冷たい仕上がりになってしまうんだよね
ちょっとスレ違いかな
688 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:07:46 ID:jF3jlXM4
CAD本買って基礎おぼえ中。今まで遠かった求人が近くに感じます笑。
がーんばるぞー!
未経験で機械系CADの会社を受けたのですが
最低限覚えておかなければならない知識はどのようなものでしょうか?
cad以外だと機械要素(ねじや穴)
あとは寸法とかか
691 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:34:15 ID:XZZLbUV8
最近、自分にモノを売るセンスはないし、モノ作りに携わってみたいと思ってる28才です。
近所でCADデータから製品の制作やってる工場を見つけました。未経験可。
そこのサイト見たら、GRADE CUBEやらSpace-Eやら自分には???です。レベル的には難しいですか。
加工とかから入ってCAD触らせてもらったりしながら設計とかも覚えることになるのでしょうか。
一般的にこの歳じゃ遅いでしょうかね。
なにより10人足らずの町工場、年齢指針理由が現状の年齢層が40以上だからとのこと。不安はあります。
とりあえず突撃してみようかな。
692 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:53:22 ID:LnNajPTy
町工場で使ってるんなら用途としてはCADっつうよりCAMだろうな
取引先からもらった製品データから金型の設計をし、NCデータを
作成してマシンを稼動する
CADオペよりもNCオペのほうがものづくりに携わる実感を味わえる
点ではお勧めだな
そういえばCAMってのもかいてありました。
違いすらよくわからない素人です。とりあえず本屋行ってきます。ありがとうございます。
3DCAD勉強したいんですけど、何か良い方法ありますか?
会社でやれ
>>692 NCってんですか?
未経験で機械系CADの会社に募集したんですけど
会社の内容がCAD作成とNC販売ってなってました
697 :
696:2006/05/09(火) 01:34:20 ID:tCQjqDq1
×NCってんですか?
○NCってなんですか?
NCというのは数値制御という意味
旋盤やマシンの動作を数値化して自動化すること
CADによって形状データが作成され、その形状データからCAMによって
NCデータが作成され、そのNCデータによって加工機が動作し、
金型や製品が生まれる
>>696のCAD作成とNC販売てのはどちらも意味がわからない
699 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 09:13:47 ID:hz2zBnLX
すみません。スレでモデラーという言葉たまに聞くんですがなんですか?
700 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 10:44:44 ID:xBI5eRDw
3DCAD上でモデリングをする人
要は3DのCADオペ
俺も遠い昔、自動車部品のモデリングの仕事やってたなぁ。
顧客から2次元図面貰って、それを見ながら3次元データ作っていく奴。
作った3次元データから光造型で試作とかもやってた。
あとはマシニングセンターで治具作ったりとか。
派遣で大手に行くんじゃなくて、こういう事を専門にやってる小さな会社の社員。
CADはPro Engineerだった。φ(ファイ) ステーションもあった。
ちなみに今は全く別業界の仕事に就いてる。
三次元CADが出始めの頃は引く手数多って言うか仕事も一杯あったけど、
今はどうなんだろ。思うにCADってのは本来設計者が使うべきであって、
三次元CADが一般的じゃなかった頃ならいざ知らず、普及した今となっては
CADオペって言う職種が存在すること自体に違和感を感じる。
土木・建築業界はまた別なんだろうけど。
設計者が最初から三次元CADで設計して、必要ならその三次元データから
二次元図面を引っ張り出して三次元データと二次元図面を下流工程に流す
って感じじゃないのかな。こうなるとCADオペの入り込む余地はない気がする。
結局の所、物作りに携わるなら設計なり製造なり (金型等も含め) に行くしか
ないわけで、CADに拘ってもいいことないと思う。
702 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 18:03:46 ID:+0jz7ad3
CADだけで終わるのはちょっとなー、と思う。しかし、設計行くにも3D経験とか実務経験者やら募集にある。
未経験を教えていく会社少なすぎ。
CAD覚えたいから正社員請負派遣求人まめにチェックしてるよ。
明日ハロワでパートも見てくるわ。
ほんとなさすぎる。
703 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 18:17:37 ID:kl/pJRTf
>>698 モデリングして、加工用のカッターパスのNCを提供するって意味じゃね?
704 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 19:12:39 ID:/VXTz37t
Auto CADのソフトってヤフオクでいくら位ですかね?最低落札価格か゛わからない
金型の設計10年って、どれくらいのスキルを期待されるかな?
俺なんだけど。
706 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 19:40:55 ID:Mv9yZPnw
>>705 電機の設計をやっていますけど
金型の設計屋は、こと材料工学の分野に於いては「神」ですな
公差にコンマμm単位を使うのは金型かロケット開発ぐらいでしょう
それだけに僅かな誤差で商品価値が半分吹っ飛ぶシビアな世界ってイメージが強い
707 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:11:17 ID:+0jz7ad3
神!じゃあ金型やってたら他も入りやすい?うーむ金型やりたいな。
708 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:27:18 ID:kl/pJRTf
>>706 設計屋は公差書くだけっすから。
その公差で加工する職人さんが神なんですよ。
CADにこだわってる奴ってのは、多分CADオペをコンピュータ関連職の
一つだと思ってるんじゃないかな。とどのつまり、CADには興味あるけど
製造業って言うか物作りにはあまり興味がないって言う。
まさに俺
>>701がそうだったんだけどね。
その当時、仕事を探しているとき、漠然とIT関連なんかいいなぁとか
思ってて、でもプログラムなんてやったことないしなぁ・・・と考えているとき、
ふとしたことでCADの存在を知った。コンピュータ上で三次元的に設計
していくのか、面白そうだなぁと思って三次元CADオペの募集を探して
上記の会社に入った。結局年々仕事が減ってきたこと、最後まで物作りに
興味が持てなかったこともあって辞めたんだけど。
CADオペで入って、行く行くは設計・製造へって言う考えはありだと思う。
でも心底物作りが好きじゃないと、やること覚えること特有の職人気質に
ついて行けないと思う。自分が40,50歳になった時を想像してみよう。
その歳でCADオペじゃどうしょもないでしょ。自分が好きなのはCADなのか
物作りなのか今一度自分の気持ちに問うてみた方がいい。
>>709 俺の今の状況がまさにそれなんだがw
行くとこも自動車部品関係だし
PCはある程度使えるLVでCAD用語なんかまったく知らないが大丈夫だろうか?
物つくりには興味があるけど具体的な仕事内容がまったくわからないから不安・・・
>>709 今は何の仕事に就いてるの?
純粋にコンピュータ関連職に就きたいのなら、IT業界に進んだ方がいいかもね。
ただ、ITは業界自体がブラックだけどw
俺は逆にIT業界に入ったものの、パソコンがそんなに好きでもないし
プログラムも書けないから、昔から興味があった物つくりをしたくて
今CADを今勉強してるんだけど。
712 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 10:44:18 ID:tq8ToJRO
>>709 >CADオペで入って、行く行くは設計・製造へって言う考えはありだと思う。
ありと言うか、男の場合いつまでもCADオペだけで居るってこと無理じゃない?
いくら自分がCADオペだけをずっと続けたいと思っても
嫌でも設計とかやらされるのが普通じゃないの?
CADオペだけの男なんて会社もいらないと思う
女ならずっとCADオペってのありえるけど。
713 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 13:30:49 ID:olWhk3zE
男の場合CADオペ=設計見習いだよね
派遣は見習いのまま終わることもあるかもしれないが
714 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 15:51:47 ID:g/KiUX4l
>>711どうやって勉強してます?みなさんもCADどうやって勉強して身につけた?今CAD本(Autoの)読んで操作勉強中なので聞きたい。
若いんだったら職業訓練校なんてどう?
俺はそこでcad憶えたよ
んで今設計やってる
716 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:55:25 ID:pR5IbAQU
>>714 CADなんて知らなくてもいいよ
それより投影法、許容差、公差とか材料あたりを勉強していたほうがいい
MやTrやUNFだけで何のねじか分かれば
CADを知っているより就職に有利に働くと思うけど。
717 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:18:38 ID:g/KiUX4l
設計入るには、
CAD経験ありか、設計補助かどっちかの募集からです。プラス電気電子知識。
職業訓練は3ヵ月かかるのでためらいが汗。
Trって先の割れてるねじ?UNFは何だろ、大きいねじ?
MはM3とか、見て亜鉛クロメートかかってるとか、その位の知識です汗。
718 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:26:29 ID:XIqUtdqf
私は、水栓業界の設計してますが、場数を踏めばCADオペ程度の知識は
上記のユニファイねじなど専門用語はすぐにみにつく。
物作り(設計開発)は、製品を分解してなんぼのせかい。
分解することでこういう構造もあるのか?と
CADだけやっていただけではわからないノウハウ知識がみにつく。
これが一番大切!!そうでないと、設計なんて任されないしやっていけない。
私自身がまだまだ、ノウハウ知識が少ないのに設計して
成長していけるか?・・・疑問ですがね。
719 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:35:30 ID:b7eRHGwO
>>706
え!?
1/1000mm単位の公差って金型とロケットくらいって本当ですか?
俺も、数年前まで金型設計やってたけど、機械設計も建築も1/1000mmまで
使ってんのかと思ってた。
マジで?
因みにその後はIT業界に転職しました。
720 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 12:46:05 ID:2yoCPMWr
AutoCAD本読んでて質問!
相対座標入力で、0.50と100.0の位置から書き始め、形は250×150の長方形で、
RECコマンド→100、15を入力→Enterキー
@250、150とその後入力なってる。
0.50が15(100、15の部分)ってどーゆー事?誤植?
721 :
711:2006/05/11(木) 13:28:41 ID:6RKWb6mE
>>714 スクールに通って勉強してる。ネットで探したよ。
好きな時に通えるのが利点。
722 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 15:13:15 ID:2yoCPMWr
>>721スクールですか、私は本屋の本です。ROMついてます体験版ですがw
723 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 17:37:49 ID:2yoCPMWr
>>722追記、私もスクール等通いつつどっか働けたらいいなと思いました。
724 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:00:19 ID:OhD04p3p
>>720 X250Y150
Line 0,0(書き始めたい座標)
@250,0
@0,150
@-250,0
@0,-150 or C(閉じる)
機械系3DCADの求人って請負って言うか派遣ばかり。
決まって未経験OKで当社で3ヶ月研修後常駐先へって感じ。
中小零細の金型の3DCAD/CAMの求人だと正社員もあるにはある、
殆どが要経験だけど。
たしかに。
一番良いのは受託。
だけど、受託メインの企業ってあるのかね?
>>720 おそらく誤植でしょう。長方形コマンドで描くならば、
コマンド: rec
一方のコーナーを指定 : 100,50
もう一方のコーナーを指定: @250,150
が正解ではないかと。
不自然な点に気付くのは理解してきてる証拠。頑張って。
728 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:27:24 ID:YZTQ7zaS
スレ違いかもだけど、教えて欲しいです。
AutoCADで、どなたか電キャビ使ってる人いないですか?
作図中に画面が落ちたあと、一時保存されているファイルを
電キャビ上に持ってくる方法、知っている方いたら教えてください!
非常に困ってます。。。
729 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:11:23 ID:SjvPhHQV
>>724なぜマイナスになるかがわからなかったです‥でもレスどうもです。
>>727RECコマンド使用で、50がなぜ15になるかわからないです。たぶん50でいいと思ったんですけどね。頑張ります!ありがとう!
730 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:16:33 ID:abPNo5Ku
長年CADオペ(2次元)やってきて、将来的に需要がなくなるだろうって不安だけど
今から設計者になる能力も根性も無いってわかってるから、前に進めない。
でも、きっぱり足洗うこともできなくて、ずるずるオペ続けてる。私のような人、いますか?
CADオペと設計って何か違うの?
例えばオペの人ってE3Zとかの簡単な検出器の取り付けとか
カバーの形状考えたり、伸ばしたり縮めたりとかの単純案件とか、そういうのくらいまではやるの?
動くもの同士の取り合いを見るのまではやらないのかな?
>>731 昔は文字通り三次元CADの操作(モデリング)だけをやる奴がいたんだよ。
当然そいつは設計の知識なんかないよ。設計者が書いた図面をせっせとモデリング。
今は設計者が三次元CAD使うからオペは必要ない。
733 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:47:51 ID:Ejh7t+Pd
いや、そんなことはないよ
検討はするけどその後は単調なデータ作りになる場合があるからオペに任せるよ
検討してるうちにデータができちゃったってこともあるけど
設計者は設計者にしかできないことをやらないとそれは無駄な工数だ
誰にでもできることは誰かにやってもらえばいい
734 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 01:24:18 ID:nyE49TTq
この業界でインクスの評価ってどんなもんでしょう
736 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 03:30:35 ID:nyE49TTq
737 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 21:59:22 ID:+/By0ygP
面接行った会社で、
CADなんかコマンドみんな違うからスクールで習っても
会社のソフトと違ってたら役立たないし、とか言ってた。そりゃそだー。
スクール通うより独学のが安いしできるだけ独学で覚えたいけど、
3Dを独学はできるの?
CATIAとかPro-Eなら派遣会社の研修でも受けて行くしかないよ。
個人で持つようなCADじゃないし。求人だって派遣しかないでしょ。
あとCAD利用技術者とかいう民間資格も取るだけ無駄。
建築系ならまだしも、機械系じゃその資格の存在自体知られてない。
739 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 15:58:13 ID:cvB8OF7x
CAD利用技術者資格は新聞に取ると就職にイイ!とかあったんですが、実際の業界内では知名度低いんですね。どうもです。
未経験でCATIAの研修を受けることになったんですけど
一週間で基礎知識〜モデリングまで行くことは可能ですか?
一応CGをやってたんですけどCADはまた勝手が違うので自信がありません。
コレできなかったら雇ってもらえないっぽいので不安で仕方が無い。
可能
742 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 14:46:26 ID:9cN0pVBm
28歳女。現在は機械系の会社で派遣社員。
業務はCADとは直接繋がりはないけど人手不足からCADを使った製図補助をする事になった。
でも昔から住宅設計に興味を持っていた。住宅の図面を見るのが大好きで・・・。
自分で空想して書いたり・・・時間も忘れるくらいに。
独学でCADの勉強をしようと思い、AUTOCADのソフトを購入していた。
機械と住宅では分野が違うけど、機械の方で操作に慣れて独学で住宅勉強して1級のAUTOCAD検定に
受かるのは大丈夫ですかね?今の会社には申し訳ないけど、利用させてもらって・・・。
金型屋に就職したんだが、配属された部署に行く前にCADオペの研修受けさせられた。
イラレとフォトショしか使った事無かったけど、一週間くらいでも何とかトレースまで
出来るようになるもんだね。まだ全然遅いけどW
>>744 マジで!? 30分もありゃ充分だと思うが
なんか一週間とか覚えられるなら
職業訓練に3ヵ月通って習わなくていいって思える。
初歩から教えてくれる会社にもぐりこみたい…
747 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 19:11:30 ID:bVzvd2aj
26歳、短大中退その後は色々ありずっと同じ職場にパート勤めの未婚子無し女です。
今AutoCADの学校に行ってます。(コースは一番ミッチリやるやつ)
将来的にはインテリアコーディネーター目指してます。
試験日は、まだかなり先で、その前にせめて有利に思われそうなCADオペレーターに
派遣でも何でもいいのでなりたいと思ってます。
職歴なし短大中退でも採用を考えてくれるような職種でしょうか?
地元はベッドタウン化が進み、募集は多いと講師には言われました。
確かに求人広告でも結構ありますが、正直な所どうなんでしょうか?
>>745 この程度が出来ないと使い物には成らないですか?
749 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 15:35:13 ID:w1evfcly
31歳、既婚、女です。現在就職活動中です。CADオペ暦は12年です。(AUTO CAD)
設備系各種オペ経験ありです。今年機械系CADの職業訓練を修了しました。
一社内定を頂いている会社は、電気制御設計(シーケンス)のオペで、やる気があれば
将来的に設計までできるようになってもらいたいとの事。私としては設計まで出来るように
なりたいのですが、シーケンスの知識は浅いのでよく分りませんが、図面も単線の系統図的な
ものが多いように感じました。今までの経験上、図面を見る際、紙の上の絵から頭の中で三次元
化する癖がついていて、又それがおもしろく感じていました。
内定を頂いていた会社に行くか、もう少し他を探してみるか迷っています。
CADオペから設計者になられた方、アドバイスを頂ければ幸いです。
750 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 12:27:34 ID:4qm4JTxZ
>>747 私も同じ歳でほぼ同じ経歴です。先月までスクールでCADを勉強し、今は職探し中です。
実務経験はもちろんなく、販売をやってきたので事務経験なんかもありません。
なのでまずは経験をと思い、この前派遣会社に登録しました。
学歴、職歴問わないところが多いし、実務経験なくても大丈夫というとこも探せばあるから
そんなに気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
それよりも実務経験が大事なのでがんがん応募して、経験を積むことがなによりだと思います。
お互いがんばりましょうね。
CAD全くの未経験で
週一でスクールに通った場合
CATIAを使いこなせるまで
どれくらいの期間がかかりますか?
752 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 20:37:24 ID:y4czZHlP
>>749 シーケンスならまず電子回路や電子部品等を学ばないといけないし、2次元オンリーなので
図面を製図(書き写す)していても面白いことはないですよ。
>紙の上の絵から頭の中で三次元
化する癖がついていて、又それがおもしろく感じていました。
答えが出ているようなので、端的にいうとCAD(図面描き)が好きなのか?
それとも物作りが好きなのか(設計)?で前者ならまずやめたほうがいいかと。
後者ならCADから初めて、制御について徐々に勉強していくなら挑戦してみてはどうですか?
先日、未経験で設計補助(機器、装置)の面接を受けたのですが、
求人票を出している会社が実は事務所のような所で、
実際に勤務すると思われる全く別名の会社が事務所の隣にあったのですが、
これって偽装派遣なんですかね?
754 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 21:27:15 ID:BRbDggEj
>>752 アドバイスありがとうございます。
やはり二次元オンリーですか…
物作りには興味があるのですが、二次元というのがひっかかります。
機械系の設計だと三次元的な要素が入ってくるのでしょうか?
CADはあくまで図面を書くツールでしかないので、今後を考えると
仕事が減っていくと思います。
3D−CADならば多少つぶしはきくと思いますが…
現状、シーケンスの会社に行くか、機械系のオペを探すか考えています。
752さんのアドバイス大変参考になりました。
考えを詰めてみます。
755 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:12:13 ID:uHgIoinO
アークの評価はどうなんですか?
求人見てる限りじゃあかなり実力主義っぽいのですが。
>>751 おまえ次第
正直なところCADのスクール(講習?)って行く意味あんの?
会社入って0から学んだ奴のほうがデキルみたいだけど
>>755 自社勤務はほぼない
ただの派遣
実力主義っぽいこと書いてあるけど要は個人事業主になるってこと
しかも時給制
フリーターと変わらんよ
ということで辞退しました
まあ派遣でも取り扱うのがバラエティとんでそうで勉強できそうだからいってみよっかなって
感じあるんだけどね。
修行と割り切ればまあいいかもね
時給2000円ぐらいだったから手取りで言えば結構もらえる
760 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:04:27 ID:kcKJNU+k
シーケンスとシーケンサーは別物?
>>759 そんなに貰えるの?
こっちは時給\1,050程度だよ…ウラヤマシイ
>>756 馬鹿っぽい質問だけど最初はどんな内容を主に覚えさせられるんですか?
俺も未経験で会社に行くことになったけど
ホントに右も左もわからないから不安で仕方が無い
とりあえず片っ端からテキスト買って熟読しておくのはどう?
記号の意味とか何処に何があるかどうか覚えておくとか。
トライアル版とか他の製図ソフトとりあえずいじくっておくのも良いかも知んないし。
俺も初心者だけどとりあえず会社入るまで勉強できる所は根つめて勉強しておこうと思う。
>>762 朝っぱらに何聞いてんだか
安心しろ
起動のやり方から始まる
それからコマンドや専用マウスの使い方
普通のパソとは違うけどすぐ慣れるよ
>>744 俺は機械・プラント製図の技能士だけど
これの初級は普通モードならチェック込みで1時間って感じするけどなあ。
超本気モードなら15分でもなんとかするけど。
意外と設計の人間は普段はちんたら図面書いてるのです。
1週間で線3本という記録もある(構想図やってる場合ね)
それが、特急物件の掛け声が上がると、「A2の鋳物は4時間」を2、3時間でやってしまったり。
その辺が使い分けが巧く出来るようになったら中級かな。
>>764 馬鹿っぽい質問に馬鹿っぽい答えをわざわざ答えてくれてありがとう
767 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:57:07 ID:fiAh+j86
自動車のオペ多いな〜最近。自動車免許持ってないですがCADオペどうかな。
やはり自動車乗らないと、わからない部分出る?
駅近くの自動車オペ・待遇それなり・イチから教われそうな、正社員の求人が出てCAD技術は得たいので困ったです。。。
768 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 23:25:19 ID:fewSkbA4
車が好きじゃないとやってけないっつうのはあるね
769 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 16:58:34 ID:EIpf5aAY
>>768車好きでもないので、やめときます。どうも。
オ−クマ、ファミック、森精機への就職ってどうかな?
ググれ
そんなことまで人任せなの?
772 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:26:46 ID:/4mItIYV
age
図面書きじゃなく
解析で計算ばっか
まさに計算が違った
774 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:01:29 ID:BfkCoXhK
いやむしろ食いブチとしては解析のほうがいいだろ
需要は高まるばかりだと思うぞ
775 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 12:22:13 ID:YlDoYfes
俺もCADオペと設計の違いがわからなかった一人っす。
今は旋盤からフライス、NC、MC使った加工屋さんで働いてます。
将来は自社で構想〜設計〜加工した自社製品を作りたいですな。
776 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 13:44:31 ID:J43aWD1N
>>775 独立は厳しいと思いますががんばって下さいね。
私は7月に退職を申し入れる予定。もう好きでもない設計は嫌だお
777 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 15:13:24 ID:QayZEaJG
NC加工経験者(Gコード、自動プロ)だけど
CAD/CAMは未経験(目で見た事しかない)
35歳で、CAD/CAM未経験な場合、採用は
は不可能に近いのかな?
非常に興味があるんだけど
不可能ではない気もするけれど
もうちょっと自分なりに研究してみたほうがいい。
経験が生きる場面はある。
でもオペからスタートするなら、5、6年後だろうね。
まあ多少は最初から生きる部分もあるだろうけれどさ。
CAD
CAM
CAE
↑
これの違いって言える?
CAD :製図:デザイン
CAM :製造:マニファクチャリング
CAE :解析:エンジニアリングシステム
solid works ってけっこうすごいね
782 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 08:48:49 ID:5kEWPyYZ
今NHKで設計屋さんの話してるぞw
潟Cンクスって会社の社長が話してるwww
終わっちまったw
山田か
いろんなところによく出てるよな
785 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 02:00:29 ID:9bAFM1hS
28歳でCADオペすることになったんだが、DQN高卒の上に学校で習った事なんて
全く覚えてないバカでも可能?
採用されたはいいが、不安でしかたねーw
可能
>>785 新たな職場がんば!
いろいろ専門用語出てくると思うが、わからないことはなんでも聞くようにしろw
聞きづらい雰囲気が多い職場だが、指導してもらう人の邪魔になってもいいぐらいの気持ちで聞きまくれww
ワード、エクセルしか出来ない元事務員。
CADスクールの体験レッスンに行ってきます。
d
邪魔になってでも聞きますw
>>768 車好きなので、頑張ろうかと思います。どうも。
>>785 今年で28歳なら俺と似たような感じになるね。
・・・まぁ俺は今は学生の身分だが。
31のおっさんなんですが、CADオペって女性がほとんどの職種なんでしょうか?
近所で募集があったのでちょっと考えてみました。
経験者優遇って書いてあるので、まぁ当然受かる見込みなんてないんですが。
この仕事っておおまかな定年みたいなもんあるんですか?
プログラマーみたく30歳定年説みたいに、出来ても40歳まででしょうか?
そのあとは設計にいかないとまずいとか。
男ってかなりすくないよね??
792 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 05:42:34 ID:2/Y1Hmyr
ちょっくら通りすがりに質問!
職業訓練で、3D-CADの6ヶ月訓練があったんだけど、
これ受講したら派遣とかで使える人材になれる?
あと、都内で3D-CADの人ってどれくらい貰ってるんでしょうか?
機械設計、回路設計って
どんな仕事ですか?
いまいち想像がつかない
>>792 6ヶ月?何をやるのか知らんが長いな。
職業訓練終わった先の就職は派遣ばかりだから、派遣がやりたいなら
行けばいいと思う。
3ヶ月程でCADソフトの使い方は覚えられる。
あとは実践で頑張るのが近道。
>>791 他の仕事に比べ女の割合が多いが、男も少なくないよ。
ただ、やはり男は一生CADオペではなく、最終的には設計に行かないと厳しい。
年齢は35歳位までなら、求人はある。
経験がないのが気になるのなら、スクールやポリテクで学ぶ手もある。
796 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 14:01:40 ID:aOOLaeW8
>>791 CADオペは女性なら一生できるが、
男なら無理。若いのなら設計のノウハウを教えて設計職に移行できるが、頭の固いおっさん
じゃ進歩がない。
経験者優遇って書いてあったら未経験者は対象外。その分野での大卒なら別だが。
797 :
792:2006/06/09(金) 17:53:35 ID:2/Y1Hmyr
>>794 『機械製図に関するJIS規格を習得します。CADによる
機械図面の作成方法、3次元CADによるモデリング及びCAMデータの
作成方法を習得します。また、機械加工とNC工作機械の操作、
プログラミングの作成方法及び機会制御に関する技術を習得します。』
って書いてある。俺にはさっぱり分からんが、これは3D-CADって事でおk?
798 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 18:34:41 ID:R9ziuoI/
金型屋が喜びそうなカリキュラムだ
799 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:16:58 ID:Gz93/A5B
精密金型屋設計職、
高卒で経験不問求人。
27才女が応募可と思いますか?
精密言うからに、家電やら小さめの物を設計だと思いますが。
>>797 あー…CADとは名ばかりの現場作業員になりそうな悪寒。
>>799 精密てのは1/100の世界て事だと思う。多分。
女でも出来る。あまりの精密さに神経やられなければ。
というか、女性向きなのかもしれない。
1/100なんて楽勝だよ。良い設計・良い機械・正しい手順でやればその程度の精度はでる
そもそも設計側は1/100だろうが1/1000だろうが、公差を書くだけ。
零細企業の金型屋は男所帯です。とりあえず応募するか、電話で話でも聞いたら?
802 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:40:42 ID:Gz93/A5B
>>800>>801ありがとうございます。従業員数見たら、女性も1/3位いる様です。
通勤1h以内、しかも経験不問の好条件なので
問い合わせします!
金型未経験可はめったにないので。
交通費が3000円程自腹になりそうな予感と、
隔週休みがひっかかる所ですが汗。
ほかは30h残業ありとか…まあ設計屋なので、30h位普通ですよね。では。
平均30でも納期が厳しいと一月ほぼ泊まり込みだったりしてな
ってゆーか俺が面接に行った金型屋の社長はそんな事まで正直に話してくれた
そんなんでまあ金は貯まるけど、相手が見つからずに結婚も厳しい、、、とか
結局基本給が安かったんで印刷に行っちまったが、こっちはあんまり将来無さそうでショボンヌ
変な紙器作るのは楽しいけどな
印刷よりは金型の方がいいと思うぞ
805 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:30:38 ID:VMMaJfIX
>>803泊まり込み!!過酷ですね。
でも正直に話してくれる会社ならいいですね。
あー問い合わせで泊まり込みやらハードな事言われませんよーに笑。
自身の適正に悩んでます
現在まで省人機器等の機械製作、加工屋の中小で技能職として勤務
機械加工 NC/MC 3年 機械組立 1.5年
6軸ロボットティーチングプロ 0.5年
機内,盤配線 1.5年 シーケンス設計 0.5年
エクセル2級
NC加工経験有(オークマGコードMC、マザック対話型自動プロ
オークマNC旋盤、村田機械、富士機械2軸NC旋盤)
で主に、マニホールド、工作機、専用機のベース加工
フランジ、ブラケット、スプロケット、カウンターシャフト
ラック、ピニオン加工
CAD/CAMは未経験(目で見た事しかない)
金型や木型のCAD/CAMが興味あるんですが
未経験で、かつ35歳ですと、採用は難しいですか?
やっぱ、職歴があっても若い人の方が有利かな?
専門学校ではCADでトレースはしたので、PCに対して
抵抗はありませんが、材料力学や、機械工学とか、大卒で
ないので、全くといって良い程、無知ですが…
金型CADの仕事内容を詳しく教えていただけると
助かります
807 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 16:22:10 ID:LkcT11eV
AUTOCADをパソコン教室で学びだしたけど、いちから数学の
勉強した方がいいかな・・・もろ文型人間だったから
いちいち「?」ってなってしまう。
>>806 あなたのキャリアなら採用されれば、後は何とでもなると思います。
設計は厳しいかもしれないのでCAM狙いが、良いと思います。
CADCAM採用が駄目でも、加工の方で採用してくれると思います。
年齢については分かりません…CADCAMなら小、零細企業狙いに絞った方が良いかも
金型CADの仕事内容は、金型屋やCADメーカーのウェブサイトを廻ってみましょう。
>>807 設計の知識がない・製造の経験もない方なら、「?」となってしまうのは当然です。
どの分野なのか分かりませんが、設計の本を読むのが良いと思います。
CADはツールに過ぎません。目的がしっかりしていないと道具は使えません
809 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:33:55 ID:AI+Y9Kzi
>>807私Auto CAD LTの本読んだけど、数学の勉強なんかしなくて良さそう。本見て即わかると思う。(座標なんてX、Yの入力すればいいだけ)
810 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:49:54 ID:LxH62MFx
>>806 広く浅く。。。
経験多いように見えるが本当の経験(どこに行ってもOK)では無い
人の下について教えてもらいながらの作業はできるが
自分一人で一から十までできるものが何もない
そして責任を負わされる3年目ぐらいで苦痛になって
辞めてしまう。
金型の世界は一人前になるのに一生かかる、と言われる世界だ
また一からのやり直しになってしまうが。。。
まあ頑張れや
>>810 ヒント:中国
>金型の世界は一人前になるのに一生かかる…いつの時代ですか?
能力が高い人なら3年で独立できますよ。
型もいろいろ、CADCAMもいろいろ、金型設計もトレースならどうとでもなる。
型屋もピンきり
>広く浅く…
金型設計20年と言っても、設計能力が高いとは限りません
>そして責任を負わされる3年目ぐらいで苦痛になって…
その前にワンクッション入れたらどうですか?自動車の仮免のようなものです
段階的に成長&自身を付けさせるというやり方でないと育成はうまくいきませんよ
cad業界なんてもんは無いんだから、機械なり建築なり土木なり、
その業界に就職するつもりでやらなきゃ。
ああ全くそのとおり
cadスクールがなぜ役に立たないかっていうのはつまりそういうことだ
cadを使って何を作ってるのかわかってないやつが多いんだ
図面を作るんじゃない
モノを作るんだ
以前カキコした
>>705 です。
結局、転職を決めちゃいました。条件が破格に良かったので。
金型設計っていうスキルは重宝されるんですね。
金型(含む金型CAD)について、詳しく知りたいのであれば、ここよりも、
機械・工学板の方がいいと思いますよ。>質問される方
>>813 そうだねぇ。
で、更に、金型が欲しいんじゃないんだよ。製品が欲しいんだ、って言われる型屋
orz