■クレジット・銀行・証券・金融など■

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:19:10 ID:kv9kmfyB
難しくない>>920
誰にでも出来るw 端末に必要事項を打ち込んでいくのみ。
審査は端末と責任者がやるから、そのお手伝いをしたり。
あとは、カード枠が残っている客にDM打ったりрオたり・・・。
とにかく、「借りて〜あぁ〜〜ん♪」と、甘えられたらOK。
汚い仕事は総合職の男どもが、汗水流してしてくれるので、偶にねぎらいの
言葉をかけておけば良いだけ。残業は先ずない。
年末などで数字が欲しい時は、命令される時があるが・・・。
923名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:26:02 ID:CdTdE8vs
仕事難しくないみたいですね!てゆーか信販系は893は来ないっぽい事聞いたんですけど、やっぱ来ちゃうんですか?サラ金には来るんですよね?
924名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:32:46 ID:kv9kmfyB
どこでも来るよ。アホか>>923
信販の方が「なんでカードが作れねぇんだ!理由を言えや(゚Д゚)ゴルァ!」
ってな事が多い。皿の場合「893決定かぁ・・・・よし!5マン!!」と
即決してとりあえず貸しちゃうからね。取りたてるの大変大変・・。
925名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:42:28 ID:CdTdE8vs
そうなんだ…じゃあ仕事は簡単そうだけど精神的には少しきつい感じですか?
926名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:46:48 ID:kv9kmfyB
だからぁ・・・女子のパン食を守るのが、男の総合職なんですってばw
可愛ければチヤホヤされて天国ハッピーな職場環境ですって・・・。
ヤバくなったら、助けて光線を上司(男)に送れば、代わりに殴られてくれるよ。
927名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 10:51:08 ID:maw9aiJj
925です。
色々親切に教えていただきありがとうございます!!内容的に難しくなさげだしとりあえず受けてみようかなぁ…。受かるか分かんないし。他に何か知ってる事あれば教えて下さい☆
928名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:06:31 ID:AWPz8FdN
未経験での証券会社への転職について

私は、証券会社への転職を考え、証券外務員二種の勉強をしています。
昨今、中途採用では、どの業界でも資格を持っていても、
それに関する実務経験がないと、採用はかなり厳しいです。

やはり、証券業界でも、同じことなのでしょうか。
せっかく証券外務員二種の資格を取っても、
どの証券会社からも未経験や年齢制限(私は30歳)を理由に
断られるのではないかと、不安で一杯です。
929名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:10:41 ID:vF1GKlfo
>>928
ソルジャー営業に
年齢制限ってあったっけ?
930名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:10:56 ID:7iRyI21t
>>928
当たり前だが職種による
バックオフィス系なら資格なくても採用される
931名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:22:12 ID:AWPz8FdN
>>929
>>930
レス、ありがとうございます。
私は、もう今年30歳ですので、気合を入れて頑張ります。
932名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:53:47 ID:QRygs0pK
>>890
オーエム○ーは微妙だな。
管理なら菊川のセンターだろうが、長以下DQNしかいない。

以下特徴
・給料は安い。一千万超えることはまず一生ない。
・男女比 8:2。部門を売ったため実はかなり男ばかり。
・キャッシングに力入れすぎ。他社より比率がかなり大きくほぼ消費者金融。でもオーエムシーは消費者金融が嫌い。
・アイフルに買われそうになったことがあるww
・大株主は武富士→アコム(現在)に
・三菱UFJニコスといっしょになればと考えているが○Iと提携したためなさそう。同じ三菱系のアコムの子会社になったりしてww
・ダイエーの子会社。親のいうことは聞かねば。
・営業、管理ともに弱い。審査は甘め→管理は大変。
・従業員はDQN臭あり。
933名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 05:02:02 ID:RMcVufwz
オーエ○シーはダ○エーの財布だよ。部長ばかりは元ダ○エーの堅物ばかり。やめとけ。
934名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 22:20:04 ID:cxqZSz1X
なんか学生が多いなw
935名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 23:03:39 ID:FSKQtxhT
>>933
ダイ○ーの社員のどこが堅物なんだよw
(元ダイ○ー社員より)
936名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 04:22:04 ID:E4VLOee1
都銀の一般職って残業ありますか?五時半に帰れることはないですか?
937名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 04:59:02 ID:qWJRwraK
ダ○エーからいらない奴がくる。オーエ○シーはそういう社員の受け皿なんだよ。
938名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 12:00:29 ID:Z2r3k7ty
>>936
ムリじゃね?そこらの銀行でも7時くらいまでは残ってるよ。
まぁ毎日じゃないだろうけど。
939名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 12:44:02 ID:VsZ6c7m5
>>938
19時で帰れるのか・・・
俺のところなんか早くて21時だよ
940名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 13:50:42 ID:E4VLOee1
>>938->>939
え〜。一般職の窓口でもですか?
銀行って定時に帰れるイメージあったからビックリです。
941名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:03:00 ID:Tp5F1QjB
窓口しまってからが忙しいんだよ…。伝票合わせたり。手形の持ち出しやなんかで時間があっという間に過ぎるよ。
942名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:10:07 ID:Mfi3J2If
窓口なら総合職採用でも一般職採用でも
残業つったって18時や19時までだろ!?
ガタガタぬかしてんじゃねーよブス
ってか残業してるやつなんてみたことねーよ
その癖態度でかいんだからとっとと結婚でもなんでもして
寿退社してくださいyp!!
おっと結婚できないお局様でしたか?
943名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:17:33 ID:Tp5F1QjB
>>942、ストレスたまってるんだね
944名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:19:55 ID:ChoBn9XS

アシスタント採用情報 - 野村證券
http://www.nomura.co.jp/recruit/branch/

これって、正社員採用なのですか。

非正社員としたら、正社員への登用はあるのですか。
945名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:23:57 ID:ftw5mB42
>>944
野村って聞いただけで激務な悪寒・・
946名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:09:29 ID:e+lvblCh
某地銀勤務なんだけど、出世の見込みもなく(同期はほとんど調査役に
なったのに、おれはまだ平行員)、消費者金融にでも転職してやろうかと
思ってたが、これを聞いて怖くなってしまった・・・
もうちょっと頑張ってみよっと。

元武富士社員
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader27395.wmv
947名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:02:44 ID:lIYoLQ0X
>>946
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
948名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:38:25 ID:wt9q2Bnw
クレジット業界は、貸しつけ層をキチンと見極めて就職してください。
ホワイト層が厚ければ、延滞率は低く仕事としては天国です。
逆にグレー・ブラック層が多いと、支払い原資そのものが無い、そして馬鹿債務者ばかり
なので仕事も見つからない等と、債権管理業務は熾烈を極めます。債務者・債権者
の知恵比べをして実調(取りたてw)しないと延滞率が良くなりません。
新卒男性の場合、殆ど朝から晩まで取りたてです。ルートを示されて管理されている
ので、サボるのも結構大変だったりします。
949名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:49:54 ID:DdYr90lx
>>946
「本部長」とあるから「支社長」あたりが恫喝されてるんだろうが。。
しかし支社長もその下の従業員には同じ感じですから。
そいつが訴えるなんてずるかしこいったらありゃせん。
支社長なんか年収2,000万以上もらってるんだから恫喝されるのは給料のうちだろ。
950名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:59:13 ID:wt9q2Bnw
そそ、上司からの「恫喝」(通称:詰め)は、クレサラ業界の常識。
この詰めの上手さが、スキル評価の基準でもありますから。
愛○ルに対するあの制裁は、ちょっと可哀想にも思うパンピーであったりします。
951名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:26:58 ID:QuaFddkf
>>949
年収2千万円でつか!?
でも、こんな仕事、ヘタレのおれには勤まらないな・・・
952名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 21:51:14 ID:10wSNs2G
>>951
やめとけ!
953名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:18:52 ID:3UhzCx5R
とりあえずサラ金はすれ違い
954名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:25:05 ID:4jyPGEHz
しかし、転職するなら皿業界しか残ってねぇんじゃねぇの?
皿行って、朝4時起きで始発乗り〜の、朝一山梨県〜♪なんて回収してごらん。
もう俺の人生どうなっても良いやって清清しい気分になること請け合い!!
素晴らしきかな取り立て屋人生の幕開けです。
955名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 01:03:21 ID:fFeZyFpI
後悔するよ。俺はカードだけど、銀行に転職決まったよ。一度金融だと永遠だ。
956名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 05:29:48 ID:MjI6mt9/
さ、高卒だけどJCB説明会行ってくるか
957名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 13:58:30 ID:uerW8BMO
アイフル従業員による罵倒音声
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader27176.avi
958名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:36:11 ID:fFeZyFpI
どこも罵倒だよ。
959名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:21:47 ID:+ID2NCak
都銀で専門性を高めた場合転職の幅ってどれくらいありますか?
都銀→転職か就留して資格取得→就職で迷ってます
960名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:27:54 ID:XoqZawVC
都銀のソルジャーなんてなんにもスキルつかんぞ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:32:15 ID:HXuMFT/B
んだんだ。金融なんて、な〜んもスキルツカポン状態なんだなもし。
スキルつけるんだったら、中小企業診断士の勉強とシスアドをするのが一番
なんだなもし。
あ!!マジレズすつまったんだなもし。
962名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:23:03 ID:5wZjsdH7
↑バカがいるな。資格で食えると思ってる。
963名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 20:02:30 ID:oCp/OEZs
金融いったらどうせ資格とらされるし
964名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 00:59:20 ID:8CsrRq6W
サラ金の話が出てたから聞きたいんだけど債権回収いわゆるサービサーの
企業ってどうなの?最近法律で認められたばっかだけど将来性はあるかな?
965名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 01:26:11 ID:8NnkkEg0
サービサー?
最近どころかもう旬は3.4年前に過ぎて淘汰に入ってるよ
966名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 02:07:45 ID:IABP5tM3
信金も激務なんだったら選ぶ理由がないなあ
967名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 06:18:29 ID:8CsrRq6W
>>965
そうなの?この業界っておいしいの?

あまり話題にならないもので。私のイメージとしては良くないんだけど
実際はどうなんでしょ?
968名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:04:21 ID:QnIRCNu2
>>944
野村證券のアシスタント採用って、難しいの?
969名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:16:36 ID:j2Ay0tK4
>>968
野村自体が厳しいんだよ。
970名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:33:09 ID:IABP5tM3
「若手行員が見た銀行内部事情」を読んだ。
事実だとしたら、第二新卒で銀行を受けようとした俺には無理だな。
前が体育会系とは対極の社風だっただけに・・・。
971名無しさん@引く手あまた
クレジット会社に転職してもこんなことするなよ。

週刊誌の表紙を飾った暴走取り立て(通称:井上和香画像)
ORIX表紙
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/434.jpg
記事
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/435.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/436.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/437.jpg
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/438.jpg