バブルの頃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
やはり、就職も転職も楽な時代だったんでしょうか?
2名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 18:42:07 ID:yOkDIlcr
2げっつ
3名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 18:58:03 ID:GvEfRAZP
興味あるスレハケーン 3げっつ
4名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:30:48 ID:EIIsbDm6
>>1
今の逆だと思えばまず間違いない
Fランク大の学生でも面接に行けば交通費が出たし
企業の人事担当者から接待受けたりしてた
どこも人手不足で、企業倒産の原因が人手不足だったりということもあった

まぁ、未曾有の超売り手市場だったよね
5名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:07:33 ID:co+tJB9i
映画の就職戦線異常なしとかB'zのpresure'91位の感じだったんじゃない?
6名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:12:52 ID:I0zyQ1rT
自分の友達新聞奨学生だったから
いつの時代でも苦労してる人は苦労してるんだなぁ、と思った。
誰でも受かるというイメージあるけど、やっぱそれは神話で
自分はその時存在してたけど今となってはどこにあるかわからないような
零細落ちたし。
それに大学進学率も今より少なかったし、国立大学は7教科?だったか。
それより少ない5教科達は卒業する頃にはバブル弾けてた。
7名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:37:17 ID:EIIsbDm6
まぁ、バブルが弾けた前後だと
高卒('94〜'96卒)=バブル最後の売り手市場 勝ち組み
大卒('97〜'99卒)=氷河期、超氷河期組     負け組み
という不思議な現象も起きてたからなぁ

後、バブル期には公務員職は給料が安すぎて良い人材が集まらず問題だって言われてた
官民の給与差が3倍近くあって、優秀な人材は皆民間に行くから公務員のなり手がいないとね
今じゃ考えられない話だな
8名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 02:10:55 ID:jUMMbQ5/
あげ
9名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 02:38:44 ID:0/oJnT2A
俺じゃないけど俺のいとこがバブル入社で
3浪、都内Fランク文系私大卒
それでも、6月に内定
「やっぱ3浪はきつかったな」
会社から声がかからないと言う時点で大卒ではありえない状況
ちなみに、もう一人のいとこは高卒、21歳3年目にして月給43万、茄子3ヶ月X2回(夏冬)+決算賞与
この決算賞与がかなりでかかったらしくこの時期には車を買い換えてたので毎年違う車に乗ってた
しかも新車
会社設立はこの時期はかなり厳しかった
安定した企業に黙ってても入れたわけだから
できたての不安定な会社に逝く必要なし

金曜の夜タクシーはまずつかまらない
ちなみに、この頃のIT業界は徹夜、休日出社で残業成金多数
初年度で年収500万なんて奴もいたくらい
残業代すべて支給でサビ残なんてまずありえない話
経費使い放題
翌年には給料が必ず増えていると誰もが信じて疑わなかった時代
10名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 09:15:20 ID:79KmO35f
地方の三流4大の女にでも上京費用出してホテルで接待してたなぁ(w
11名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 15:59:22 ID:jdgeXtg7
ホテルで拘束
12名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 16:07:48 ID:r83Lsc0p
当時、ある企業の新卒採用の仕事の手伝いやってたけど
OBの多い大学の同好会の合宿代とか遠征費用とか負担してるのはびっくりしたよ。
13名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 16:23:38 ID:EHx62KYS
バブルのころでもDQN企業は多かったみたいだよ
俺の上司(高卒)がバブルのころ商工ファンドにいたらしいけど 残業きついし
仕事きついしノルマきついしで1年でやめたって
あと車の販売営業もやったけど残業多すぎでイヤになってすぐやめたそうだ
今でいうDQNスパイラルだな
結局得したのは当時の大学生や伸び盛りの産業にいた香具師だけか

14名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:45:44 ID:jtW/wmZr
age
15名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 23:30:39 ID:jtW/wmZr
age
16名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 02:12:23 ID:Gcyq5iGe
中小ITは毎日徹夜で残業代100万近く
今となっては残業代もつかないから飯食うだけ貧乏になっていく
17名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:30:49 ID:hEyO7pPl
ここに書いてあることは、本当なのか?
18名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:33:08 ID:igo/yHKB
本当でつ
19名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:40:15 ID:sMxVWlFm
当時、担当していた内定学生がよその会社に逃げないように、
毎月面談(という名の接待)してた。

新しいクラブ(ディスコ)が次々できてる時期だったから
今度どこいく?なんてお友達気分でした。
20名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 18:25:28 ID:KIFLEtAK
会社なんて入った者勝ち。
バブル世代は今もいい思いしてるんだろうな…
21名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 01:47:47 ID:XABROjQZ
>>20
俺の友人は真っ先にリストラ対象になったよ
年齢枠だけで昭和60年〜63年入社が対象で

バブル時代、OLはお茶汲みとコピーとりという仕事だけで20万くらいの給料がもらえた
あと、建築屋は頭数要員として現場に逝くだけで日給1万
それと、とにかく人材だけ確保と言うことで入社した仕事ない奴が出始めて
一日会社にいるだけって奴が30万くらいの給料がもらえたし
おばはんは小遣いでNTT株を買って大儲け
22名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 02:13:49 ID:CS6jRiZa
当時漏れは郵便配達のバイトしていました。大学三・四年生の住んでいる場所はすぐ
わかった。だって企業から、会社案内の本とか、ビデオとか、デパートからの書留とか、
いっぱい来るんだもの。
後、自衛隊の地連の人がハロワの前で、「自衛隊入りませんか」ってやっていたな。
23名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 02:20:49 ID:CS6jRiZa
ちなみにこの頃、フリーターが会社勤めに代わる新しい生き方、として脚光を浴び
てたな。警備員の募集の歌い文句は「あなたのOLのお姉さんより稼げます!」だし。
24名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 19:04:10 ID:CS6jRiZa
あげ
25名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 19:31:53 ID:fdJBEpm0
バブルの頃は高校出たてで地元の工場で基本給9万
その後24歳から大工に入門
5年前までは車も現金買いできて月に20万は貯金できるほど収入あった

椎間板ヘルニアと心臓の病気して今はバイト並みの…
26名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:04:33 ID:fgQJ4Ajs
道路工事の警備員はバブルのころは日給9000円  今は日給6800円・・・
バブル経験してみたいなあ
営業やれば面白いぐらいに売れるんだろうね ノルマなんて初日で達成
後はまたーり喫茶店でさぼって月末を待つばかり
歩合、残業代つきまくりで給料ガッポリ
得意先から風俗のタダ券もらって週末は抜きまくり
糞つまらん仕事を薄給でこなす公務員を見下しながら民間の醍醐味を謳歌するのだ
27名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:18:44 ID:+LQHdAdc
仕事にある程度人生の意義を見出している俺にとっては今の時代の方が
正社員であることに誇りと多少のエリート意識、そしてそこから落ちぶ
れるわけにはいかないという適度なプレッシャーがあり心地よいな。

やはり優越感とか責任感とかは自分よりしたのものがいることで生まれてくる
ものだということ。
28名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 21:17:34 ID:PHly4vlL
俺の高専の同級生はみんな日本を代表するそうそうたる会社に
入社してたぞ。ほとんど工場だろうが。
JT、三菱化成、東京ガス、帝人、日石、DIC、etc
先生にINAXを紹介された俺はトイレの会社なんかに
行きたくないと言って大学に編入、
大学院に進学したけどバブル弾けて就職できず、間違えて
浄水器の訪問販売の会社に入って半年で退職。
今は塾講師をやってます。
INAX行っときゃ良かった。
29名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:23:57 ID:6NqeLyUp
全員工場じゃないのか?
30名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:45:40 ID:AUroeoa5
ほぼ全員工場だが本社や研究所勤務も少数いる、
30前半で結婚していて子供もいて、ただ同然の
社宅に住んでて年収5、600万がスタンダード。

俺は独身で家賃5万円の安アパートに住んでて
年収300万円。

独身は自由だし使えるお金が多くていいなーて
うらやましがられてます。
俺はむしろ連中の方がうらやましいけどね。

    
31名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:40:24 ID:Z/UDOeQq
3K、3高
なんて言葉もあったな
32名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:07:48 ID:nukiroc3
>>29
高専卒なら企業によっては、大卒社員と同格の扱いになる。
もしくは地方工場の幹部要員だよ。
ヘンに中途半端な文系大学行くくらいなら、高専の方が後々良いよ。
33名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 21:19:28 ID:69L9gAhB
工場ってマターリしてて良いんだよね。
もちろん管理系の職種だけど。
34名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 15:40:11 ID:V1sp6EGS
会社の金で飲み食いすること自体が異常だった
35名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 01:00:47 ID:oche2kCf
領収書さえあればなんでも会社の金で出来たね
キャバとかソープ、飲み帰りタクシー代、
もちろん飲み代も親睦会だとかいろいろな名目でほぼ毎週飲めたし
誰か連れて行けば代替接待でOK
自腹接待なんて信じられなかったな

36名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 01:06:23 ID:ySqRM2kW
俺小学生やし
しらんがなー
誰かおせーて
37名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:46:48 ID:Gt0JbdnP
デートは男のおごりで1回の食事は3〜10万くらい
誕生日はブランドのバックだとか指輪だとか
で、自分もアルマーニだとかロレックスだとかを着てないと女が相手にしない
車は当然
アッシー君、ミツグ君なんて言葉があったのもこの頃の話
それも、25くらいで40万くらいもらえてたし
来年になれば給料はさらに上がると言うことでそんな金の使い方でもOK
そのツケが今に回ってるんだよな
購入時の半額くらいになってるマンションのローンを払いつづけて
来年の昇給あてにして貯金ほとんどなし
38名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:57:47 ID:uNSWzKop
あの頃はよかったねぇ・・・
39名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:10:40 ID:HVsZ3qN+
1985年頃から既にポスト・バブルの危険性は言われていて、
消費の先食いおよび流通構造の複雑さによる一時的な景気に過ぎず
いったん不況になったら最低10年は続くとかいう話でてたよね。
結構、当たったたなぁ。

40名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:11:49 ID:6t32hPMX
今の34歳以上がバブルの世代だが、何事に関しても危機感を持たなさ過ぎ。
よく言うと明るいのだが。。。
41名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:19:58 ID:HVsZ3qN+
私もバブル世代だけど、バブル以外の成長期の環境や、
両親(高度経済成長)・祖父母(戦中派)からの影響も
大きいと思うよ。

戦後まもなく焼け野原で何も無い所から、再び立ち上がることができ
米ソ中の世界大戦の恐怖の下でもやり過ごせたんだし
今の不況もきっとしばらく経てば抜けるでしょう。
42名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:21:25 ID:xoP5lVpP
>今の不況もきっとしばらく経てば抜けるでしょう

この辺がバブル世代の楽観性かな。
43名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:23:19 ID:HVsZ3qN+
うん、だからそうだって(笑
中国・インドに抜かれるにしても斜陽国は
斜陽国なりの安定と言うのが出てくるよ。
44名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 03:34:00 ID:+74bHzZ/
バブルの時が日本史上最も稼げたのに、そこで稼げなかったor貯蓄できなかった
事は全く同情できない。
なのに、「あの時代の空気が」とか「皆、やってたから」というバブラー
45名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:34:00 ID:W4K3YzrE
>>44
あの頃稼げなかった奴は
正社員じゃなくてもフリーターで十分と思ってたやつ
ずっと給料は上がりつづけると思って20代前半でマンション or 家を長期ローンで買った奴
月40万はもらえるんだから1日1万使っても10万貯金できると思ってた奴
大学院まで逝ってるうちにバブルがはじけた奴
多浪、多留でバブル期就職を逃した奴
その親も
高度成長期で稼げなかったりしてるんだよな
46名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 18:53:41 ID:lkYFcG03
>>45
それと派遣IT屋に行った奴ら
あのころはIT置屋から派遣されてきている奴のほうが俺達よりずっと給料
多かった。大手メーカ開発から派遣IT屋に転職した者もけっこういた
そんな会社達が今ではこの板で悪口書かれまくっている。諸行無常の響き
47名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 07:20:08 ID:27GurA1P

文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。
48名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 08:25:43 ID:8iY4X+z5
時代を理解できない人間はバブルだろうが大不況だろうが結果は同じ。
49名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:19:22 ID:4bXOlCg8
バブル時代にフリーター
バブル末期に大学入学
バブル崩壊後就職
で過ごした俺と
バブル末期に大学入った同級生
就職してからの差は歴然とあらわれた
50名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:41:23 ID:M2cHzJKZ
良スレだ、もっと聞きたい
51名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:56:09 ID:M8KhzzLN
あの頃は凄かった。
日本中、高価な物ほどよ〜く売れた。
みんな金を使い、日本人は踊らされていたと思う。
企業側も交通費どころか、夜の食事会とかにつれていってくれた。
でもこれはその本人をよ〜く観察するためなんだけどね。
とにかく凄かった。
今の大学1年生、これから大学に入る人達からは
バブル期並みの求人になるからウハウハ状態になると思う。
52名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 04:24:02 ID:JQf1uQYd
2005年度卒⇒2006年度卒並みの回復振りはどこまで続くのかねえ
53名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 04:40:20 ID:Y+e5K49F
バブル期並の求人なんて来る分けない。
企業は正社員の求人を絞って派遣に切り替えてるんだから。
バブルの頃と全然状況が違うよ。
90年代のアメリカはあれほど景気がよかったのに、中下層の労働者の
平均賃金が低下したのと同じことが日本でも起こるよ。
いわゆる雇用なき景気回復。
54名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 06:34:46 ID:8u74qJfS
>53
君最近本読んで無いでしょ。言ってる事が2000年だよ。
団塊世代の大量定年退職と正社員削減の反動で、人不足の懸念が高まっているんだよ。
本当に売り手市場が来るかどうかはわからないが、企業側が人不足対策を練っているのは事実。
55名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 06:47:14 ID:PWEcHU7u
2007年いこういっきに労働不足にはならないと思うが、
中小企業は、必ず労働不足で倒産するところもでてくる。
バブル時代、皆良い会社しか行かないから、潰れそうになった
中小もある。入社したら、車をくれる会社もあったよ。
56名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 14:51:36 ID:mkwhWAZk
>入社したら、車をくれる会社もあったよ。
それは初めて聞いた。
つか、給与として課税されちゃうではないか。
57名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 22:27:53 ID:CxXcpo/m
バブルの頃に就職できなかった卒業生を私は知らない
58名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 22:43:18 ID:r1+qVi3Z
1963〜72年生まれに今のフリーターを非難する資格はねぇってことだな。
ブラックを除いて、就職まで辿り着くのが如何に大変か知らないわけだから。
59名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 22:47:12 ID:ah5k9enR
去年就職活動したけどひどかった。
もちろん自分の実力もあるけど落ちまくったね・・・。
まず驚いたのが電車で有名なK急。お台場の自社ホテルのホールに
500人位?のリクルート生を集めて説明会を開催し、
たしかそれを5、6回はやったはず。
それで取る人数は文系・理系・運転手等合わせて10人程度。
壇上で話す先輩社員はなんか優越な感じがした。そりゃするわ。
運動部のキャプテンで、就職活動しながら部員100人を
まとめたとか言ってたっけ。

あとはサントリーフーズのエントリー数。4万人以上!のエントリーで
採用数は15人程度?エントリーシートとWEB筆記が通らないと
説明会にも行けない。

他は中小もたくさん受けたけど、中小といえど説明会を何度もやってるから、
「採用したいと思える人がいれば採用します」というスタンスだったし
採用数はどの会社も10人程度〜若干名てとこばっかりだったよ。
最後は胃潰瘍になった。
60名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 23:03:17 ID:CxXcpo/m
58>
そうともいえる
でも冷静に考えれば、古い世代が体感したバブル期なんて
せいぜい1年半とか2年程度だったと思う
61名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 23:04:05 ID:CxXcpo/m
>58でした
62名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 23:07:03 ID:dvfmueR4
>54
本ばっかり読んでるんでしょ。
現実はIT進んで雇用はそんなに伸びないかもよ
団塊の世代を再雇用するすることで、吸収しちゃうかもよ。
定年退職の時期も延びるしね。
企業側もまだ景気は先行き不透明だから正社員は手がだせない。
派遣会社が増加してるのが前兆だよ=人不足対策
規制緩和が労働者の首を締めはじめるのはこれからなんだよ
本ばっかりよまないで、現象を捉えて自分で考えな!
俺は53と意見は近いし、そのようになると考えている。
63名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 23:08:56 ID:1KaArhkB
>>51
でも住宅は高かった。
64名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 06:33:35 ID:pESM47sJ
>62
まあ、そうなるかもしれんね。誰も先のことはわからんしね。
でも、自分の環境が酷いからといって、世の中全て酷いと思い込むのは危険ですよw
現実を見ても、俺のいる業界はかなり景気がよくボーナスも2年前に比べると倍増している。人も足りないよ。
65名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 07:16:47 ID:i3upykaw
大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人

2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が
69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の70万4000人
に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス研究所の調べで31日分かった。
昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について(1)景気回復による
企業側の求人意欲の活発化(2)個人情報保護法の施行などで派遣社員などに置き換えられない
人材需要が発生(3)団塊世代の大量退職が始まる2007年問題への対応と将来の少子化への備え
−などを指摘している。
また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。
(共同通信) - 5月31日19時42分更新
66名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:42:48 ID:Kk4JHLdE
そんなの数字のトリックに決まってるやん。
求人倍率でみたら1.6倍くらいだし。
バブルのころは2倍越えてただろ。
それにバブルの頃は大学卒業したらほとんどの人は就職を希望したけど、
今は大学生の就職率は6割前後。
数年前よりマシにはなってるが、バブルの頃とは全然状況が違うよ。
ちなみに公務員試験は数年前よりさらに難しくなってるよ。
67名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:28:25 ID:uTIBTD/y
バブル時代大東亜帝国で4年の6月に大手メーカー内定出てた67年生まれと
バブル崩壊後マーチ卒で卒業して1年後土木に就職した75年生まれの兄弟
これだけでバブル時代がわかる
68名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 07:05:48 ID:FAzgRZKZ
うーむ、年の離れた兄弟だな(w
6967:2005/08/26(金) 00:54:11 ID:ayJ+CBO7
>>68
間に70年生まれもいるんだけどそいつは高卒なんで
ただ75年生まれの弟が言った土木ってのはその高卒の兄のつてで入った会社だが
70名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 22:54:29 ID:KQoQtHrZ
ひのえうまは得や。
71名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 14:15:02 ID:IgVIKcI/

日本人の特質がはっきりと現れた選挙結果だった。 若者達の間でも回りを
見て付和雷同しない人間を、「雰囲気を読めない」といって馬鹿にして
除け者にしてしまう。 話を聞いても内容を論理的に判断するのでなく、
見た感じが堂々としていて自信満万に見る方えを 内容に関わりなく信じて
しまう。おまけに事大主義者が多い。
72名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 14:46:09 ID:TtlnrHM9
>>71
それを自民(小泉?)が逆手に取って予想以上の結果になったって事か。
民主も似たような手法を用いれば少しは差も縮まっただろうが、糞真面目岡田では難しかったろうし、前原も同じ匂いを感じる。
政策云々はともかく、本気で政権奪取するつもりなら、菅でいくべきだったろうな。もう手遅れだが。
73名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 19:22:45 ID:rkRuxIva
>>71
負けたことを「日本人」に求めているウチはダメだな。
日本人の中で勝たなきゃ話にならないんだからさ。

>>72
菅は賞味期限切れ。
前原の方が安全保障の面で保守的な若年層を取り込める。
74名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 16:36:43 ID:j49YElZz
クールビズの次は、ウォームビズだそうな。これも、一部のデザイナーや
ファッション業界の連中に上手く乗せられていますね。

そもそも、温暖化が生ずる原因となっている文明社会のあり方や方向性
について、もっと真剣に考えなくてはならないのではないのでしょうか?

例えば、メリハリのない24時間社会とか、自動車主導社会とか、
石油・石炭など資源を浪費する社会とか、ね。色々、あるでしょ。
本当に切り込まなければならないことを、冷静になって判断しましょう。

小手先のパフォーマンスなんて、長い目で見て、たかが知れているのです。
それに踊らされる人(気がついていない人)が、呆れるほど多すぎ。
7567:2005/10/02(日) 20:24:20 ID:Upcl2MDN
そもそもクールビズで新しく服を買おうと言う発想が馬鹿みたいだね
省エネ=資源の消費を減らす
なのに冷房だとかにこだわって新しい服を買うだとか
スーツ着ている=仕事ができる
なんて考えてる馬鹿親父がいる限り温暖化は改善されん
それに経済発展のためにはエネルギー消費はやむをえない問馬鹿もいるが
自然災害の被害による経済損失はアメリカが証明してくれたぞ
香取ーぬとかでな
ここまで来ると省エネこそが経済発展に結びつくんだよ
自然を制圧するほど文明が進んでないからな
76名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 00:22:38 ID:2hDct5zL
>>75
なんか…聞きかじりの知識ですべてをわかった気になってるやつの典型って感じ…。
77名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 01:09:03 ID:qA9kpLBT
バブル味わったことないんだけど、
やっぱり、バブルのころもうつ病なんていたの?
今よりは、断然少ないよね?
78名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 01:10:52 ID:S9kwOpKK
>>77
景気と精神病のグラフは反比例します。
79名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 14:47:30 ID:twTzAhIR
>>77
今 学生が鬱
昔 人事が鬱

学生が誰も来てくれなくて人事担当が自殺とかあったよね?
80名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 17:49:09 ID:fDJcJMTf
どの時代にも鬱になる人がいるなw
気楽にいこうぜ
81名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 18:16:21 ID:oEkbk+Zg
10月1日の協定解禁日なんて内定者確保のため会社の費用で
海外旅行行ったって先輩いたよ。
82名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 03:34:37 ID:JcJw16OT
バブルの頃は株はどれでも上がるからと言うことでおばちゃんたちが儲けようとして株価が上がる
今は給料だけじゃやっていけないし銀行に預けてもほとんど利息がつかないからと株で儲けようとして株価が上がる
83名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 23:08:06 ID:BL1eTlKd
presure'
84名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 10:12:03 ID:GzuGnGoc
まるでアリとキリギリスだな。
こつこつと貯金した奴が今になって高笑いしてる
バブル期に遊びまくってリストラされた奴は負け組み
85名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:17:16 ID:DsoaWu+v
オレ鉄道会社でバイトしてたけど、バブル期入社の正社員は質が悪かったな。
接客態度ダメでやる気なし、サボってばかり、でも給料はほどほど貰える。
鉄道は組合がほどほど強いからリストラ、左遷がない。うらやまし〜。
86名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 23:18:14 ID:4xHfrGN9
無職8年
100万切った。
月10万円は要る。
もうダメっぽ。
87名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 00:43:15 ID:zV7iU6ZP
バブル崩壊前後の豹変っぷりが凄い企業について語るスレが欲しい

「しばらく立てれません」とかいつも表示されてしまい叶わず
88名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 03:51:32 ID:SA7tdVnR
↑それはいいね
89名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 16:58:15 ID:KdM4hJJw
船上パーティーで豪華ディナーだったな
内定者は
3次会終わると、テレビが粗品でついてきた
90名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 14:10:10 ID:CiuSM/ha
>>84
ノストラダムス信じてたから貯金の必要性無いと思ってた _| ̄|○
91名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 14:27:55 ID:Ehx5bpQV
>>90
オマイさんと一杯飲みたいな。






オマイさんの奢りで(w
92名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:57:43 ID:a7SidUF9
恐怖の大王の招待はバブルの崩壊だったのかと今になって思ってみる
93名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:02:50 ID:TkcC4PZg
>>86
つバイト
94名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 13:27:08 ID:b9xrzi/E
>>89
うらやましい
9528歳♂:2005/11/13(日) 07:48:15 ID:AWwztq3W
あのー。。。
これって、ネタスレだよな。
96名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 14:36:38 ID:i97CkzNZ
なんのネタ?
9728歳♂:2005/11/13(日) 19:13:38 ID:AWwztq3W
>>96
ネタっていうか、妄想かなと思って、、、

>>9みたいなことが本当にあったんでしょうか。
嘘だろ。どうせ、、、。
98名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 19:22:17 ID:Xen5IPFH
ジャンケンポン DE 100万円
がなつかすぃ。

年末の妄念会
99名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 19:34:37 ID:CEFNgsxy
>97
嘘ではなく本当にそういう時代があったらしいぞ。
100名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 19:36:05 ID:i97CkzNZ
>>97
全部ホントだよ
10128歳♂:2005/11/13(日) 20:04:23 ID:AWwztq3W
信じられん。
嘘に決まってる。
102名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:22:30 ID:+UWhYS5R
>>101
先輩の営業に話を聞いたけどバブル崩壊以前はすごかったみたい。
売りこみに行くほうなのに高級ソープで接待されたとか・・・。
土地の価格は永遠と上がり続け、物は売れまくり。
むしろ高ければ高いほどものが売れる。
正社員は終身雇用と高い給与・賞与に守られ派遣という言葉が無かった。
国は若者を際限なく大企業に雇用させた。
低賃金の公務員は誰もなりたがらなかった。
103名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:33:36 ID:CEFNgsxy
>101
20年前のサラリーマンに今の日本を見せたら、同じように「嘘に決まってる」と言うだろうな。
10428歳♂:2005/11/13(日) 21:19:09 ID:AWwztq3W
>>103
バブル世代って、今の30代後半から45歳くらいの人達のことを
指しているわけだよね。
105名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 21:54:40 ID:CEFNgsxy
>104
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97

バブル景気は1985年のプラザ合意から91年くらいまでだから、15年前くらいが正確かな?
いずれにせよ現在のようなリストラ・失業や終身雇用の崩壊はバブル以前には信じられない出来事だろう。
そういや小学生の時、近所の金持ちの家の子が、親にNTT株買ってもらったって自慢してたっけ。
106名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 22:03:03 ID:ST2Ia8DT
F40なんて車もあったよね。
車一台に300000000enですか。
平行業者なんか野ざらし展示してたよ。
今では考えられないよね。
エンツォなんかその半額以下でも
宝石のように飾られてるのに…
107名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 22:12:17 ID:muZ6Vlg8
鉄道の現場なんて今では狭き門だが、バブル期は
鉄ヲタかヤンキーばかりしか集まらなかった。
だから今でも態度の悪い駅員が多い。
108名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 22:19:06 ID:3GBkUouP
内定者から辞退の流出をさけるため、総務人事部から接待を何度も受け、
入社したらしたで、研修先はリゾートホテル。
しかも、バス貸切予約が出来なかったため(旅行業界だってバブリ)、
リゾートホテルまでの交通手段が、本社からタクシー○○台の大行列。
今思うと、すごい光景だ、、、っつか、すごい世界だったな。
109名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 22:19:58 ID:CEFNgsxy
1990年当時、田舎の中学生だったんだけど、娯楽と言えばコンビニで立ち読みだった。
今は無くなってしまったけど、ホットドッグプレスってその頃全盛期じゃないかな。
バブルとマニュアル世代を象徴したような雑誌だったと思う。

このくらいの時期になるとクリスマス特集とかやってて、学生でもイブは高級レストランと
シティホテルを半年前から予約、そのために半年間はバイトで必死に稼ぐみたいなこと書いてあった。
それ読んで当時は「東京ってスゴイな〜!」などと思ってたもんだw
110名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 01:50:01 ID:6VlH4p9J
あの当時のTVCMと来たら凄かったよね。ハリウッドスター使ったり、ジャネットジャクソンがJALのCMに出てたりと。で、あの頃のCMは良い奴多かったよな。深津絵里が出てるJR九州のCM、中でも一番好きなのは米米クラブのJALのCMかな。
111名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 02:13:31 ID:ruAvoVLe
バブルスター!
112名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 02:16:50 ID:WnaA51ZC
バブルの影響をモロにくらった33歳の俺が来ましたよ(´・ω・`)
113名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 02:53:29 ID:9s/ybO4Y
世界一周ウルトラクイズなんてやってたし
世界中でドルなんかより\の方が喜ばれてくらい
114名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:18:12 ID:11LOxBZR
当時、ゼミの女の子が交通費とお土産目当てでうっかり会社説明会
行ったらパーティー→豪華クルーザーに乗せられて数日間の拘束
受けて親が警察に捜索願出して大騒ぎ、ということあった。

あの頃は気軽に会社説明会なんて行くと拘束されてしまう事多かった
ので本当に入りたい企業にしか行くべきでない、という風潮あった。
あと、「いかにして拘束を逃れるか」というのが学生間の話題。
11528歳♂:2005/11/15(火) 23:54:40 ID:af45zzjg BE:639765779-
>>114
うらやますいー。
そんな時代があったんですね。
116名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 09:31:06 ID:iMAyzjjW
地方公務員の中級職辞退して中小ITとかに行ったのも多かった。
117名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 09:34:45 ID:FwNQFHtt BE:324960948-
>>116
今の時代、そんなことしてる香具師はいないよな。
118名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 09:47:36 ID:dSLqi7vj BE:244160238-
留年し8年生になった先輩が、さすがに就職先がなく 仕方なく国家公務員
上級、中級を受けまくっていた。そんな時代。。。。
119名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:27:54 ID:hKUhvv6W
大体さ、バブルの頃に入社した奴らって毎年給料が上がるのが当然で
物価もどんどん上がっていくから車とかはまずローンで新車、飽きたら次の車
入社5年目位の奴らは早く買っとかないと買えなくなるとか思って5000万くらいのマンション買ったり
営業なんてソープ、高級料亭は経費で落ちるし
その証拠にこの時代に入った奴らは貯金少ないぞ
30万くらいの手取りが翌年40万になると思ったら40万になってから貯金しようと思うから
バブルはじけて始めて貯金始めた奴も少なくない
物の値段が上がっていくから早めに買っておくというのはインフレの常套手段だけど
バブルはその転換が早かったからバブル最高値でマンション買って安く売り飛ばした奴もたくさんいる
俺の周りだけでもそういうバブル世代が4人いるんだから
120名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:39:44 ID:ZUQcCQx1
40代バブル世代はリストラ圏内
121名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 18:47:38 ID:hKUhvv6W
金も持ってるのがあたりまえでバイトでも十分な金が手に入る時代だから
学生でも車持ってて彼女送り迎えできるやつでないとダメ
今じゃそんな浪費するほうがもてないんだろが
アッシー君とかミツグ君なんて言葉もあった

おばちゃんは電電公社から民営化したばかりのNTTの株を買って儲けて
海外旅行ではブランド物を買いあさってくる

卒業時25歳の2浪、1流の知り合いは「公務員になるくらいならフリーターになる」と言ってた

公務員=安定と言うイメージより給料が上がらないというイメージだった

逆に大手に人をとられ仕事が回らなくなってしまった中小がつぶれたり

どんな時代でもつぶれる会社はあるわけだな
122名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 19:19:38 ID:2538CWGN
>>121
アッシー君なんて懐かしいな、あとミツグ君なんてのもあったな。
アッシー君なんて言ってた女性の頭の中はいまだにバブル期だな。
フィットネスクラブに通い、レストランでランチ、子供には習い事とブランド品で飾る。
いいねぇー、もっとも旦那は大変だろうが職に就けてるだけマシか。
123名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 19:24:33 ID:NLS/t7dr
オレはバブルの頃も朝晩馬車馬のように働いて居たよ
周りはやれ女だ、やれ株だと騒いでるなか俺は
一日中モニターと睨めっこ まさに蟻とキリギリスだ
バブルがはじけてからは適正な給料にちょうど良い時間で働いてる
あの頃頑張った人は今ちゃんと結果として現れてるんじゃないかな
124名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 09:36:34 ID:vVR8mHO2
でもさ、日本も再びバブルな予兆しねえ?
125名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 17:28:12 ID:op8DCoLW
1991年度 新卒採用者数 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html

【日立製作所(1365人)】  
早稲田87 東京理科63 日大57 東海49 青学43 法政39 中央38 明治33 慶応29 上智28 学習院27 立命館25 東京電機24 東北23 武蔵工22 阪大21 
金沢工大20 立教19 名大18 電通大18 同志社18 工学院16 関西16 京大13 芝浦工13 東大12 千葉大12 千葉工大12 津田塾11 関学10 大阪電通10


【東芝(1400人)】
早稲田111 東京理科70 慶応68 東海67 法政56 日大56 明治55 中央35 上智34 青学34 東電大29 立命28 工学院27 芝浦工25 同志社25 日本女子23
金沢工大21 東大20 名大18 電通大18 武蔵工18 東北17 東洋13 津田塾13 関西13 学習院12 神奈川12 名工11 関学11 近畿11 京大10 立教10

 
【NEC(1350人】
早稲田85 日大84 東海55 東京理科52 青学46 慶応45 中央43 法政34 明治33 東京電機33 立命館26 金沢工大22 関西21 関学21 電通20 
上智20 東大19 東北18 阪大18 工学院17 学習院16 神奈川16 立教15 専修15 日本女子15 神戸14 芝浦14 武蔵工14 近畿14 都立13

 
【富士通(1300人)】
早稲田89 日大75 慶応52 東海46 東京理科40 東北33 横国32 同志社31 明治31 中央31 青学30 
関学28 東大25 阪大24 法政24 名大23 立命23 神戸22 東京電機22 九州大19 東工18 金沢工大18


【松下電器(1400人)】
早稲田80 同志社74 関西54 関学47 明治40 東海38 慶応37 近畿35 神戸34 日大33 京大27 
東京理科25 立命24 奈良女23 中央22 電通21 大阪電通21 法政20 東京電機20 金沢工大20  
126名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 01:48:53 ID:fVHetkK0
東大文三合格者ですが何か?
127名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 18:34:05 ID:DByHn4F4
age
128労働レベルどう?:2005/12/23(金) 18:36:37 ID:RdLVudoL
>>1
今、現在も既にバブルになっているが。
129名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 18:45:40 ID:DByHn4F4
>128

いまバブルなんて言ってるのは不安定雇用も含めてだろ。
当時は派遣、請負、契約なんてあんまり無かったけどな。
一般的な世帯の所得もどんどん減っているし。
130名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 19:54:34 ID:qSD6q6a5
ここに書いてあることは全部本当なの
131名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 20:25:54 ID:7OnJh/PM
本当だよ。
132名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:35:44 ID:QS/IZszf
今考えると、いい時代だった。テレビ番組もゴージャスだったし。昭和の終わりごろテレ朝で夜間金庫というのがおもしろかった。まだ高3で関西に住んでいた俺はサンテレビで見ていた。
133名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 23:05:06 ID:N/717xUI
以前にも、バブルすれを呼んだことがあるが、やっぱり面白い。
134チビヤワタ京都 ◆KASU/GrYxo :2006/01/05(木) 23:07:42 ID:JzNUu2IZ
なんてったってお笑い、私はイロモノ(ゆあ いろもの)
1351991:2006/01/05(木) 23:49:03 ID:gkj/KOr1
平成3年はドラマの当り年やった。東京ラブストーリー、101回目のプロポーズ、個人的にはもう誰も愛さないとか、それでも家を買いますかなんか印象にのこってる。もう15年か早いなー
136チビヤワタ京都 ◆KASU/GrYxo :2006/01/08(日) 17:56:58 ID:PCSRnj0r
漏れはバブルの頃は塗装屋でペンキ塗ってたんだワイン!
家の建て増しが多かったから忙しかったんだワイン!
137名無しさん@引く手あまた
バンドブームの時代で、
「いかすバンド天国」なんて、
素人バンドの演奏を
毎週土曜の夜中の3時まで放送していた
番組があったな。