【今更だが】女はせこいぜ!【男女均等法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
同じ職場で同じ職種同じ部署で働いてる女どもは
なぜ男と同じ給料貰ってるにも関わらず仕事量が少ないんだよ
大した力仕事でもないのに、汗かくような仕事は一切与えられない(やろうともしない)
楽な仕事は女、面倒できついことは男、でも給料同じ・・・・
なにが男女均等法だ
バカタレ
2名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 21:43:38 ID:lwAWNllx

       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴∴,(・)(・)∴|
     |∵∵/   ○ \|
     |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |∵ |   __|__  | < ふーん。それで?
      \|   \_/ /   \_______
___/⌒\____/
    /∵|∵|┗(〒) |   |
   |∵:|∵| / |∵|  |
__|∵:|∵| \ .|∵|_|
   ヽ、(_二二⌒)__). \
____|∴ | \二 ⌒l.  \
     |∴ | ̄ ̄ |∵ | ̄ ̄||
     |∴ |    |∵ |   .||
3名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 16:31:50 ID:fcAmfR3M
女が男に彼女いると聞くのは許されるのに逆はセクハラ。
女性専用車両。
レディースデェイ割引。
怒られるの男ばっか。
4名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:14:15 ID:fCeBqvT/
彼女いるのと言われたら
どうしたんですか?急にといつも答えてるな。

どこいくんですか?って聞かれたら
ちょっとそこまでって答えてるな。

休日なにをしてるんですか?って聞かれたら
う〜ん、何をしているんだろう?って答えてる。

詮索されるのが嫌な性格なんだよな。
とにかく徹底的にはぐらかす、それが俺のジャスティス。

女に質問されてまともに答えても会話のネタにされるだけだから
徹底的にはぐらかせ。
5名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:25:39 ID:K4SyuTFY
求人広告には
「今回は女性のみの募集です」「今回は男性のみの募集です」
と正直に記載してもらったほうが求職者のためです。

面接に行ってみたら「すみません 今回は男性だけの募集なんです」
とか言われると ちょー ムカツク ムキー!!
6名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:29:48 ID:gsAJOddQ
女って世間話する振りしながら人のこと詮索するからな〜
みっともないと思わんのか ムキー!!
7名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:32:52 ID:N9DLHvg3
まあでも>>1もせこいな。

男女均等法は、男女結果均等法だからな。
8名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:34:40 ID:fcAmfR3M

事務職や秘書や人事や総務や経理などの仕事は逆です。
9名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:42:55 ID:7UZ00QNg
介護も相当酷い。

俺の友達は、福祉系大学出て資格もそれなりにあるが、男と
いうことで、全部断られている。

福祉系大卒資格持ち25歳<<45歳のその辺に転がっているおばはん
10名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:48:01 ID:gsAJOddQ
>>9
それだけ給料が払えないのが現実か
11名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:28:30 ID:fcAmfR3M
昼休みやトイレ待ちしている時そこにいない人の陰口を言いまくり。人の欠点を
探すのは好きだが、自分が他人にどう思われているかはもっと気になる。ブスだと思われている
ことを知ると仕事を手伝わない。営業の場合女の方がノルマ未達成でもそんなに怒られず。逆に男性は激怒り。
12名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:43:34 ID:64pQv8LI
>営業の場合女の方がノルマ未達成でもそんなに怒られず。逆に男性は激怒り。

それは完全な男女差別だな。
13名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 19:15:32 ID:d2OOKPty
>>4
確かにノってしまって、あれこれ喋ってしまうと
そこからどんどん話が膨らんでいって、奴らの間で勝手な人物像ができてロクなことないな
14名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:30:12 ID:FLFNQh7f
労基も女性の方が親身に相談のってくれるらしい・・・
離婚しても、男は慰謝料を払う側、女は受け取る側。
母子家庭は生活保護も貰いやすい。
15名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:31:02 ID:FLFNQh7f
田○陽子の男版みたいな人が必要なんじゃね?
16名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:31:38 ID:d2OOKPty
日本は女中心の社会ですな
男の良いところはないのだろうか・・・
17名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:58:39 ID:A7IYnmDu
4年近く無職だった姉が一発で就職が決まった。
で昨日、早く仕事決めろ、と俺に説教してきた。
実家でニートしてたくせに〜
18名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 07:37:37 ID:n2PXquS8
俺の居た会社では、男は事務、接客、営業、配送、簡単な現場作業など全般をやる
女も最初全般をやる予定だったが、事務以外イヤがるし事務か接客どっちかにしてくれと言う
よって女は、事務か接客どちらかしかやらなくなった
男はめちゃめちゃ忙しく汗ダクになって働いてるのに
女どもはおかしや飲み物飲みながら楽しそうに誰かの噂話で過ごす
そして、男も女も同じ給料・・・マジやってられん
19名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 10:40:56 ID:IEzMUqRX
そうそう、なんか女って菓子食いながら仕事するよな。
なんとかならんのか?
20名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 10:51:35 ID:H43V2aiV
>>17
オレの姉は、米兵から棄てられて、神経内科通ってるうちにいきついたのがモルモン教。
数年ニートを続けたのちに、弟の貯金使ってモルモン教のユタ州に海外旅行。
実家の親父が倒れたら、とんずらして、今は遺産目当てで実家に連絡を取ったりしてる。
今は仕事してるらしいが、許可なく弟を身元保証人にしてしまう、究極のDQN。
21名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 12:31:04 ID:hQm6BEEo
とらばーゆーーーーー女専門の求人死。
女が同じ職場でいい経験したこと無い。
常に陰口、悪い噂。
22名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 16:58:03 ID:t9VFfI3i
菓子はよく食うくせに、飯は太るからと驚くほど食べなっかたりね
23名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 18:59:43 ID:My2oa7pO
女と一緒の職場はロクなことがない
しかも同じ部署なのに、男はコキ使われ捲くり、女はヒマでお菓子食べ捲くりしゃべり捲くり
給料はやっぱり一緒なんだよな〜毎日イライラしっぱなし
24名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:40:37 ID:ihJcobZ2
残業代もこみで??
25名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 18:00:37 ID:t3Rb2q0+
女は残業しないな
男だけ残業しまくり
しかも残業代上限あり・・・
17:30になると女どもがジジ〜っとタイムカード切る音が連発しだしてムカツク・・・
やることまだあるだろ!!!!
26名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 01:09:28 ID:oI2c0fWT
ただでさえ女のほうが就職しやすいのに
女はわがままだ
27名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 01:23:06 ID:ED4S29yi
男女均等法だの派遣システムだの
余計なことばっかりやりやがるな日本め
28名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 16:15:36 ID:hF4N8jAK
事務系は女の就職が有利だもんね。男よりクソ能力でも。
29名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 16:18:52 ID:i19+lP57
>>20
何気に書いてるけど、凄いねなんか。
30名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 07:42:44 ID:mFNwG6rL
男は差罰される存在です
女は待遇よくしないとすぐ団体でデモするし・・・
31名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 21:12:16 ID:N5zQG9+x
今は女の方が仕事あるのな・・・
32名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 08:32:49 ID:OGywRzet
とらばーゆーーーーー女専門の求人死。
33名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 20:59:02 ID:i0sBOYO1
最近やたらと女ばかり高待遇になってきてムカツク
34名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:01:29 ID:r7VLhc4p
女の平均年収って男より200万円ぐらい少なくないか?
35名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:01:59 ID:b9N38+6Y
おまえも性転換しろ
36名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:08:21 ID:xLhdeN4N
>34
男性はサービス残業(全額払われない場合が多いので)を強制されるからね。
時給にしたら女の方が高い。
正直男性差別だね。
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:30:52 ID:r7VLhc4p
でも女みたいな惨めな人生なんて送りたくないよ。
38名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:47:28 ID:OcJkD362
なよ系の体格な男はきもい。
水泳体系、濡れる。
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:49:43 ID:xLhdeN4N
>38
キモ馬鹿女スレ違いだよ。
40名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 22:30:22 ID:h6vyKqYu
今は女の方が仕事あるなぁ・・・
41にゃん吉:2005/06/22(水) 21:26:20 ID:PgR1yvSe
女はだまって股開け!
42名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 22:44:27 ID:KnD17oGM
いいお
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 09:37:57 ID:2OZeiMLr
昨日から生理ひどくて休んでまつ・・・

男の人みたいにバリバリ働いて、世の中を支える存在になりたい・・・

永遠に叶わぬ夢・・・
44名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 19:13:26 ID:JacgpNa+
>>43
いいなぁ休む理由があって・・・
45にゃん吉:2005/06/23(木) 19:22:45 ID:uLlZyvnP
俺も整理休暇取ろう
46名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 20:31:00 ID:3KFmcOO3
確かに事務職は女ばっかとかきついから男性のみってのは変だよね。
別に派遣だって一般職だってやりたいなら男性がやっても
いいと思うのだけどね。

多分雇用する側は40代くらいの人たちだから、
男性が事務じゃ顔が立たないだろう、っていらぬ心配をしてるんだよ。
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 20:57:12 ID:EGkIimgu
男が事務やってもおかしいという概念があるのは確か。
48名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 21:01:22 ID:JacgpNa+
男の事務はいらないような話を前の会社で言ってたな
まぁそりゃそうだろうな
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 21:09:34 ID:EGkIimgu
女の事務の方が俺は個人的に嫌だけどな。個人情報をぺらぺら他人に話すから。
俺は男の事務で感じのいい人に会ったことある。女は感情的になりやすい気する。
嫌な奴に嫌な対応したり。女の法がいいと言っている奴は単なるスケベ心な気もする。
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 22:27:10 ID:06gIHJ7l
男の事務はまじめなんだろうけど冷たい、そっけない奴しか会ったことない。
女の方が世話焼きっていう部分もあるんだろうけど、いいコミュニケーションがとりやすい。
男の事務で感じのいい人にあったことはない。

でもさー結局はそれぞれ自身の性が好きなんじゃないの?w
本当に平等にみるなら男は〜〜、だとか女は〜だとかは出ないはず。
51名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 22:45:23 ID:/jcMOhyD
給与面で差が出るのはしょうがない


1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁

年齢階層別の平均給与

19歳以下 男167万円 女125万円
20〜24歳 男280 女251
25〜29歳 男388 女300
30〜34歳 男483 女312
35〜39歳 男567 女296
40〜44歳 男627 女283
45〜49歳 男668 女277
50〜54歳 男696 女274
55〜59歳 男683 女272

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 22:46:02 ID:EGkIimgu
俺は人事のくそ女に家庭状況で親父が死んでることを把握され、それを他人に
言いまくられた。新卒の会社で。
53名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 08:12:33 ID:wvCN5cYk
>>52
その手の話ってすぐに広められるよね
面白がってるんだろうかね・・・
俺もここだけの話みたいなことクソ女に話しの流れで言ってしまって
いつの間にか皆知っててムカついたよ
54名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 00:53:12 ID:K+tZz4Qk
口軽い女て、股開くのもはやくないかw
気のせいかな。そうだな、きっと・・・。
55名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 08:55:56 ID:bdQS2ogQ
オーストラリアから来日している某外資系企業の
女性社員が言っていました。
「日本ほど女性が優遇されている社会は世界中探しても見当たらない」
「日本のほとんどの女性は権利という言葉の意味を理解していない」
「日本の女性は幼稚なワガママを主義・主張と勘違いしている」
その女性は何に厳しいって、同性である女性に対して厳しいんですよ。
何かにつけて、”男が悪い”、”男社会が悪い”と言うだけの
日本のエセフェミニストとはレベルが違います。
総務・人事の仕事をしている女性ですが、
日本人女性には正直ガッカリしているそうです。
56名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 17:30:17 ID:GvAxLDAB
外人様のおっしゃる事は全て正しいのです
57名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 20:32:24 ID:FI1vOaFz
正しいな
女性は優遇されすぎだ
58名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 00:40:06 ID:jWI0FG4i
ゆうこりんはえらいな
仕事はプロ意識をもってやってるし、愚痴を言うタイプにも見えないし
小倉優子って馬鹿者扱いだけど、会社員としてもちゃんとやってくように見えるね
59名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 21:14:57 ID:hw2Gh6p4
女性の視点で家電開発 便利さ受けヒット作も

 ソニーや三菱電機など大手電機メーカーは、
家電の開発現場に女性社員の登用を進めている。
便利さが受けて、ヒット作も登場。
機能を生活を便利にするものに絞り、分かりやすく伝えようとする彼女たちの視点は、企業の新しい財産になりつつある。
「床掃除の時、テレビを持ち上げたい」。ソニーが2月に発売した液晶テレビ「ハッピーベガ」は、担当した女性らの強い意向が通り、
32インチで約20キロと従来品から10キロ近く減量した。
 商品企画、営業、宣伝などの担当に女性がそろい、
これまで男性社員と商品をつくる中では採用されなかったアイデアを詰め込んだ。
技術的に優れていても、使う頻度が低い機能は外してコストを抑制。寝ている子どもを起こさないようスイッチを入れると徐々に音量が上がるなど、
安くて役立つ機能は加えた。
60名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 06:53:55 ID:fBks+GbM
どんどん女の待遇やら仕事も良くなって、男は・・・
61名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 21:23:28 ID:IBl+3gOd
女は今だに9時17時の事務職にありつけるよ
62名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 22:33:08 ID:lWZiTggH
でも1人じゃとても生活できないような薄給だがな
63名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 22:34:38 ID:5WzLNv+f
女って感情で生きている生き物だなぁって
つくづく思います。男女平等と声高に叫びながら、
女性であるというだけで得する部分(優遇)には
なんら反応しない。
>>59のいっていること自体が女性差別であり、男性差別なのでは?
  女性を集める、女性向けのプロジェクト、女性向けのみのサービス、
  女性の”ならではの”意見を取り入れる。
  女性をターゲットにした商売なども。
そういうときだけ自分が女性であることを前面に出し、最大限利用する。
確かに仕事をもち、収入を得る優秀な女性もたくさんいるでしょう。
並みの男性より優秀な女性もたくさんいることでしょう。
でもそれは、単に経済的に自立しているだけであり、
精神的に自立しているということとは全く関係はありません。
専業主婦の方でも客観的な思考を持ち、自立している人は自立しているし、
相応の社会的地位を得ていても、このスレのタイトルどおり
”せこい”人は”せこい”のです。
64名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 07:37:16 ID:DYiIPlFu
これだけ女が優遇されて男を蹴落としていくのなら、
もう、いっそのこと女がメインで働く時代になってくれよ
男はもう子育てや家計のやりくり、パートでいいじゃん
65名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 09:03:00 ID:PGMdujk7
同感です。今の女性は男女の性別による役割分担といったことにも
過剰反応を示しますよね(女性は家庭で家事・育児してればいい)
確かにそういう考えは時代錯誤も甚だしいと思います。
しかし男性に役割分担を当てはめることは止めませんよね。
男は仕事して金を稼ぐもの、自分より多い年収、男らしさ・・・
女のクセにと言われる事にはヒステリックに反応、しかし男のクセという
セリフは多用する。すべて裏表で一体なのに都合のいい部分だけを
見る。利用する。あげくにそういうずうずうしさを自己主張だとか
女も強くなったからなどと勘違いする。
66名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 10:23:47 ID:Qg7gkH9w
男も女も自分の立場でものを言う
大部分は自己弁護の人間ばかり
かくいう俺も国税専門館を目指していたときは、マスコミの公務員批判を苦々しく思っていたのに
民間の今はケロッと立場買えてオイル
67名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 10:31:38 ID:Qg7gkH9w
女は差別だなんだってかこつけてずるいっていうこと
人間そんな立派な人間はいないだろうけど、
正しいことを言うようで自分の都合のいいことばかり言う
おいしいところばかり持っていこうとする
68名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 10:51:29 ID:tv59WUEm
自らのチンポで田嶋陽子をやっつける男が現れて
初めて改善の方向に進むのではないか
69名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 11:05:27 ID:krfHVd9R BE:73908443-
女が男より早く帰っても何も言われないが、
男が女より早く帰れる雰囲気でないのはおかしい
70名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 11:28:42 ID:Qg7gkH9w
夫が妻より学歴や年収で劣っていると男はインポになる
また上司が女性なのを嫌がる男性は多い

女はそれは男のつまらない見栄だと非難する
でも母親などは息子を管理するのに「男のくせに、男だから」と利用する
それがつまらない見栄を耕している
マザコンを嫌う女も、出産して母親になり息子を持つとマザコンに育てたがる

71名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 17:43:30 ID:XaRFGhnN
男女雇用均等法なんて嘘ばっか。
この世の法律は名目だけだ。
72名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 17:52:40 ID:2P/9xSTP
おれ、昨日、オンナの人事部長とオンナのチームリーダの会社の面接に
逝ってきました。
なんか、先入観が強すぎて、話にならない・・・。オトコの人がいる面接
だと、結構楽に進むんだが・・・。

なんだか、キャリアウーマン的な人って、バランスが無くて、仕事一緒にしずらい
73名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 18:42:11 ID:hKP3gx7F
そうそうやたら自信過剰で異常タイプが多い
そして何かを勝手に決め込んでいるんだ
74名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 18:46:52 ID:1WoJ5JTC
>>15
>>68
ホントに思考的にあんな偏った人が、大学で教壇に立っているなんて
考えただけで恐ろしいと思う。
75名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:28:37 ID:iL9c2dwI
女しか得しない男女均等法はいつ廃止になりますか?
女はオールジャンルで応募できるようになったが
男は履歴書ムダにすることが多くなった
76名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:44:45 ID:5irWxCkW
>>75
ここでウダウダ言ってるヒマがあったら
抗議行動の一つでも起こせ。
77名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 21:15:22 ID:1WoJ5JTC
>>70
基本的に男は全員マザコンですよね。
ちょっと母親を大事にすると、すぐ「マザコン」のレッテルを貼る。
どこかで聞いたことがありますが、そういう女性ほど男の子を持ったら、
男の子に執着するらしいです。
78名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:16:51 ID:QoPRKnsi
糞擂れ
79名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:23:55 ID:oGCTcH0F
女って権利ばかり主張するけど、仕事もせず口ばっか動かして会社には基本的に不要だと思う。
80名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:56:46 ID:iL9c2dwI
>>79
そうそう文句言うわりには実際、男よりたいして働いてないのにな
そして余計な案出して男にやらせるんだよ
81名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 01:48:22 ID:2CtHyPGD
>>75
確かに、今は割りと「女性が活躍しています」
とか遠まわしに書いてたりするけどね。

女の上司が居るんですけど最悪ですよ、
仕事は自分がやるパターン通りにやらないとすぐキレる、
こっちは早く帰りたいから自分で工夫して効率上げてるってのにさ、
オマエが部屋に居ない方が仕事の能率が上がってる事に気付け!
ちょっと意見を言えば口答えするなだし…団塊並みにタチ悪いよ。
82名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 12:16:19 ID:9Fv+XmmV
キャパの小さい女上司は最悪だね。
融通の利くタイプだったら、へたな男上司より女上司の方が良かったりするよ。
結局、その人の上司としての器の問題だと思う。
83名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 12:33:16 ID:2BW7UOq6
マン
84名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 13:23:29 ID:gy9MbCwO
85名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 23:03:43 ID:ITv8q5zY
>>81
>>82
やっぱり、おしなべて女性って、感情的な人が多いですもんね。
86名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 17:06:02 ID:kUgU3JPE
>>75

池田大作がくたばって創価が内ゲバ起こすとき
87名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 19:46:15 ID:z0DM3omd
男は女の2倍自殺している。
これがある意味では女性優遇政策の結果だろう。
88名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 20:22:57 ID:tLnR+sG+
俺が嫌いな女のタイプは、
恋愛映画などを見た後に泣いたり、あんな恋愛したいとか言ってる奴。
男に対する狙いでやっている部分もあるとは思うが、そういう女に限って
絶対に現実ではそういう恋愛はしない。女は現実的だから
絶対にリスクは取らないし、周りや女友達に紹介して恥ずかしくないか
どうかで相手を選ぶ。そうして結婚しておいて、結婚後の不平・不満を
全て旦那の責任にし、離婚し、慰謝料を請求し、ずうずうしく生きていく。
89名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 20:53:00 ID:zVEwNgRP
本当女はずうずうしいわな
なにかあったらなにもかも男が責任取らないとならないんだもんな
なのに女は優遇されまくり
90名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:04:45 ID:p1tmxGo6
女性専用車両に急いで駆け込むブス女、哀れなり
91名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:37:41 ID:Hqqs23c7
http://www.izpitera.ru/lj/tetka.swf
ストレス解消に
92名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 23:31:16 ID:zVEwNgRP
>>91
なんだかすげー
93名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 22:06:04 ID:F9DU/6pn
いい男って何でこんな少ないの?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1121050464/

>女の子は基本的に働かせてはダメな存在なのに、甲斐性がない
>男性たちのせいで、働く人も増えてしまっている。結婚したら
>もう女のこは会社とか辞めちゃうけど、それだけじゃなくて結婚する前も
>女のこが働かなくていい制度を作るべきだと思う。女のこには年間300万支給
>されるとか、そういう制度があれば、働かないですむし。
94名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 22:31:04 ID:Arpp7zvZ
>>93
アホか氏んでくれと言いたい
95名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:28:40 ID:CcfSBnhn
age
96名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:28:41 ID:i9x6CE/U
age
97名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 22:24:20 ID:3tp2HJ5T
女が多い部署に男が入ると最悪だよ・・・
女は決まった仕事しかしないのに、男は全般にやらないとダメ
でも給料は一緒
98名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:41:30 ID:aV6UN/qU
87に追加するなら、
近年、自殺における男性の比率は年々上昇している。
これが女性優遇の成果です。
99名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 01:25:07 ID:FFIxAzUU
今、女が多い職場に居る
最初はハーレムだぁ〜と嬉しかったがそんなの最初の数日だけだった
ちょっとでもなにか話せばすぐに広まり変な噂になってるし
うかつに笑い話もできなくなり、気にしながら話しないとならないから
普段の自分が出せずに引っ込み思案になってきた・・・
仕事の面でも女どもは電話応対しかしないくせに男にアレやってコレやってとうるさい
女でも余裕でできるようなことでも自分でやらずに男に押し付けてくる
そして、定時になると男どもに仕事押し付けて女どもは揃ってさっさと退社・・・
だんだんイライラしてきてそろそろ爆発しそう
そしてなにより、やっぱり給料は一緒なんだよな・・・
大して仕事しないくせに文句だけいっちょまえで男女均等法できた時に
給料を男と一緒にしろとか言い出して、今は希望通りになってる・・・
同じ仕事してるのになんで男と給料違うのと・・・(同じ部署に居るだけだろ!!!)
全然、仕事量違うじゃねーか
給料同じになったのなら、俺らと同じ仕事しろよ
汗かくとか疲れるとか重いとか暑いとかうるせーよ
や れ よ ! !
100名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 02:19:07 ID:/Y5roGap
>>99
一度、爆発してみることをおススメする。




                        実際にやって、それ以来快適になった者より
101名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 10:50:59 ID:Gcyq5iGe
男女雇用機会均等法で男のソープ嬢(夫?)雇うのもありか?
で、均等に仕事与えるためにお任せだとソープ夫にあたることもあるのか?
そもそもソープ嬢という名称が女性限定なのでそのうちこの職業もソープ士になるのか?
102名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 10:55:42 ID:Gcyq5iGe
勘違いしてる奴等に言っといた方がいいと思うが
男女雇用機会均等法であって男女均等法ではない

雇用する機械を均等にすることであって今まで意味なく男しか募集してなかった
運転手、自衛官などの職に就けるようになったということで
職に就けるのと給料が代わるは別問題
雇用機会がいっしょなら能力の判断もいっしょ
と馬鹿女どもに言ってやれ
女だからじゃなくて能力の違いだと
103名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:57:18 ID:rAlwNwva
age
104名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 10:21:32 ID:OCE4b2yh
>>99
そういう女って一般職だろ?
一般職のOLと給料同じなのか?ありえねーだろ
105名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 11:38:58 ID:OND2cr0U
「女は能力もないのに仕事をしたり、重いものを運ばせたりして
社会には不要。」
じゃぁ適当にアルバイトでもやって、適当な所で結婚し専業主婦やればいいのか?
専業主婦になると
「家電製品など、どんどん便利になっているのに、専業主婦なんて不公平、働け」
となるわけで。
大体今のご時世、兼業でも、(金持ちの男と結婚しない限りは)
男も女も大体同じぐらいの給料を貰わないと、子供を進学させたり、ある程度
安定した暮らしが出来ないわけで。
女は男より能力がないから、給料が同じだとしても、
女と男の仕事上の拘束時間が同じなら、昔は専業主婦がやっていた
家事育児その他もろもろ家の事を全てを女が全てこなすのは大変になってくる
わけで、家事分業もしくは実質的に良い家電製品などが必要になるわけで。
男一人で家族全員を養う経済力もないのに働いたら働いたで能力の不平等、
働かなかったら働かなかったで、レディーファースト制度がどうの、こんな時代なのに
ただ飯うんぬん…。
これじゃあ女の仕事は風俗しかなくなる罠。
家族全員を養い、貯金もして老後も暮らせるというだけの経済力のある男、もしくは
女に、妻(夫)を専業主婦ないしヒモにするという特権が与えられるだけで、
まー能力のない女は法律に助けられてるって事だな。能力がないから。
106名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 19:00:02 ID:7fWcptw+
能力じゃなくて、始めから男にやらそうとする奴らのことを言ってる
女どもは、これは女の仕事、これとあれとそれは男の仕事と勝手に決め付けてる
107名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 19:19:51 ID:cHrEPG8O
>>105 なんかよくわからんけどその理屈、
女がまともに働く場合の結果が欠落してるような。

会社は労働の対価として賃金を支払っているのだから
不都合があるなら各々の職場で改善すべき。

あと不満もわかるが、デブとかデカとか
言いやすいタイプに「女はいいよな〜」って
当てこすりするのを見かけるけど、あれはいくない。
甘い汁吸い尽くしてるのは、コビコビ上手の
手ごわい人たちだって知ってるくせに。
108名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:51:15 ID:uaZICbjT
労働安全衛生法では、女子には連続作業で20kg以上(単発作業では30kg)の物の運搬を禁止している。
109名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 01:00:37 ID:QgUs78Xq
>>108
5kgの物をちょっと運ぶだけでも奴らは自発的に禁止としてるよな
110名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 17:06:44 ID:n8m1TPqJ
age
111名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 17:08:46 ID:+GYB11iJ
112名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 17:28:26 ID:TZl4Aqq+
地方の派遣の仕事ですら、女にとられる。
女性の活躍が期待できます!とか
女性の活躍している職場です。
とか。
地方じゃ、パートもバイトも女のほうが有利。
確かにそりゃ給料安いけど、安全弁は女のほうが広い。
中高年の男性の自殺率が女よりずば抜けて高いのはそのせい。
113名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 18:40:11 ID:i5gkpnx3
【人生の難度】
性別 容姿 能力 難度
男   良   良  150
男   良   悪  5000
男   悪   良  3000
男   悪   悪  50000

女   良   良  2
女   良   悪  100
女   悪   良  500
女   悪   悪  5000
114名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 05:53:30 ID:Y1wrUks2
25歳 男です。
皆さんも同じような想いをされているのですね。
うちの部署の営業事務(営業補佐)全員(女3人)は、
私の部署の全営業マンから、”仕事は3流だけど態度は1流”
と陰で言われています。だからもう営業補佐どころか
営業妨害されています。ミスは当たり前だけどなぜそんなに態度がでかいのか?
理由は2つ
1、部長が女に超甘い。(女の要望は聞くのに営業マンの要望は聞かない、、)
2、営業マンが全員女に甘い(補佐がミスしても怒れない、というか怒り方を
  知らない)
おかげ様で、本来クライントを中心に仕事は回るのですが、営業補佐を中心に
仕事が回ってるので、部の数字はガタ落ち。モチベーションは下がる一方。
そんな困ったちゃんな女達には共通点があるようです。
1、感情的 2、自己中 3、めんどくさがり 4、性格の裏表が激しい
5、人のミスには突っ込むけど、自分のミスは完全防御。

直接ガツン!と言ってやりたいけど、言ったら言ったらで、問題起こりそうだし。
気付かせるような言い方がないもんか、むしろ普段の業務よりそっちが気に
なっています。

自分たちの仕事のできなさ(ミスなど)や、仕事への意識の薄さ(めんどくさがり)
を営業マンのせいにされても、、かなーり困っております。

115名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 05:54:27 ID:Y1wrUks2
続きです。
いやな例は、同期に女の営業事務が居た場合です。
配属されたばかりの頃は、話しやすい人がいてラッキー!と思っておりました。
しかし、同期の女からしてみれば、同期だから甘えちぁお!ってな感じで
依頼した仕事をめんどくさがります。最悪です。

さらに、別の機会でその同期の女に仕事を依頼した時、こちらに全く落ち度がなく
向こうがミスをしました。自分が”次は気をつけてね”と注意すると向こうは
「忙しかったからしょうがないじゃない!」と誤りもせず逆ギレ、、、。
さすがに周りが見ていた中だったので、周囲は唖然、、。

私の日頃のコミニュケーションが悪いのでしょうか?
ちなみにその女は”出来損ない、超自己中、思いやりがない”と
思い切り陰で叩かれております。同期なので、何とかうまくやっていきたいし、
仕事はおろか人間性まで否定されてしまっていて何だかかわいそうです。
もりちろん、同期のその女はそんな事は知りません。

はぇ、、、欝です、、。
長文失礼しました。
116名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 06:17:55 ID:Y1wrUks2
114-115です。
ちなみに、その割には、結構いい給料もらっております。
額面で360万です。仕事ができないから業務が遅い→残業代がっぽり。
ってな具合です。営業マン側は、年棒制なので、給料ガタ落ち、
しかもそのツケで営業補佐がやる仕事もやらなければいけないので
夜は遅い。給料は営業事務並にまで下がってしまいました。
117名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 10:21:48 ID:Y7vrLgRr
>>114-116
その女に言っておきたいこと。
「『多忙』は怠惰の隠れ蓑」

忙しがるヤツってのは、たいていは無能だ。


しかし、そういう悪循環はどっかで断ち切らねば
会社としても良くないと思うけどねぇ…。
118名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 18:02:26 ID:K1c+YaRK
その女はかわいいの?もしくは身体はエロいとか・・
どっちもないなら俺なら叩くがな。
119名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:51:14 ID:bm2sh1KV
神の失敗作、それがオトコ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1122773884/
120名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:52:32 ID:bm2sh1KV
男が一人もいない国を作ろう!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1122347903/
121名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 01:29:09 ID:VpHGTjbu
>>114-116
あんた・・・入力、変換ミスが多いな・・・・・・
122名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 12:48:32 ID:g0qY+7y+
誰だよこの変な法律作った人間は?
求職者にとっちゃ二度手間なんだよ。
男性のみ募集とか女性のみ募集とかはっきり書いて欲しい。
男も女も損するだけだよ、こんな法律。
123名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 17:07:48 ID:UT8UrciZ


⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
124名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 23:58:04 ID:u9Rg07+5
均等法のおかげで男女の給与が一緒って本当?

今まで何社も渡り歩いてきたけれど、実際には男の方が多い。
基本給は一緒でも、男だと職務手当てが女より多かったり。
男女の給与体系が同じだといいつつ、同じ年齢・学歴でも男の方が
等級が上だったりする。女だとあまり高い等級にまで行けないし。

ラクをしたいというなら女のが有利だけど、長い目で見れば出世は
しにくいし、給料も頭打ちでまだまだ企業は男社会だよ・・・
125名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:19:52 ID:1J40N1e3
>>124
ヒント:己を省みる
126名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 15:13:50 ID:OQbPCB1h
>>125
だから己を省みて言ってるんだってば(怒)
127名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 16:57:23 ID:T6B7klhw
>>126
大丈夫。それだけ思い上がれる神経があるなら
どこでもやっていける。
128名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 03:33:37 ID:KxN8+6sL
消防や警察など男の職場で仕事してるやつに糞メスどもがいる職場で働かせてやり
てえは
いかにメスどもがエゲツねえか貧相下劣でキタネエ存在か
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:33 ID:AX+5NUe6

130名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 16:49:48 ID:aO7tj5Cl
ウチ、中小ITだけど
女の方が精神的に強いからって理由で
女の方がハードなとこに飛ばされるんだけど。

社員全体の女性の割合は5分の1くらいだが
ウチの会社で一番ハードなプロジェクト(休みは1月に1日〜4日、毎日終電)の
女性比率は2分の1くらいだ。
131名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:14:12 ID:fw2K7uXE

132名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:42:53 ID:KUubBrIO
男が多い部署で甘やかされ、自覚の無い女は最悪。
男がやったら許されないミスや常識の無い行動やらかしても平気でスルーされる。
で、わがままが増長され誰の手にも負えない基地外となる。

その手の女は見た目ですぐわかる。
とにかく目が腐ってる。吐き気がする。
133名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 15:26:36 ID:1bepv0Cz

134名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 23:19:17 ID:6n68KZ5Z
>>132
俺が前にいた職場でドンピシャなのがいた。
しかもババァだから図々しさ3倍増で、さらにタチ悪い…。
135名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 21:41:42 ID:IlGayrEj

136名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 22:39:07 ID:Vnkdm+M8
女だらけの職場に男がぽつんとだとかなり精神的にくるのな
最初は、うほっラッキーなんて喜んでたけど
今じゃ、毎日イライラで爆発寸前
137名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 23:26:07 ID:oN8atd54
>>117
>「『多忙』は怠惰の隠れ蓑」
>忙しがるヤツってのは、たいていは無能だ。

名言だと思った。
138sage:2005/09/26(月) 13:49:32 ID:sEaZrsvy
もっと科学が進歩して男女の区別が一切無くなるといいのにな。
女もムキムキマッチョだ。つーか男女の概念が無くなる。
子孫繁栄全部クローンか運の悪いやつが妊娠する。
完全な実力主義だ。
突っ込まれるのは弱い順から。いい世の中だな。
139名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 11:05:42 ID:A6KrUmbZ

140名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 06:08:17 ID:kJTNNiKj

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
141名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 23:29:46 ID:DQtKigp4
トシくったじーさんでも若い女以上に働くっつーの。
142名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 01:10:40 ID:1fHHSYNL

女はフェラチオだけしてりゃ男が頑張って働くんだよ。
143名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 20:35:02 ID:AXAWH8Lq

144名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 01:13:37 ID:LbFsj6Kq
おめこ車両ってホントうざいな。
145名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 07:45:55 ID:Ll759vj1
どんどん女高待遇のウザい時代になる予感
146名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 11:30:02 ID:61L7klKj
もうなってるし
147名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 00:17:48 ID:TPjUQt9E

148名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 02:03:10 ID:OTcKWmuc
>>124
んじゃ頑張って女社会つくりなよw
149名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 14:20:24 ID:pZ/mMFSp
女性も安心して…
制服貸与
とあるのは十中八九女が欲しいというサインだな。

女欲しけりゃ素直に書けばイイじゃねえかよ。ただでさえ狭い俺の仕事の門を狭めやがって!
150名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:16:12 ID:BfKI0sPE
求人見ても、女がほしいのかよくわからんから
履歴書無駄になるじゃねーか
151名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:30:00 ID:YlysoUxt
・来客応対
・お茶出し
・一般事務

これらの言葉が入っていれば
男性はお呼びでない。


つーか、男女雇用機会均等法ってマジで誰も得しねーよな。
なんでこんな悪法が未だに廃止にならんのだろ。
152名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 23:03:00 ID:vHR+NG/H
ハロワの求人は男女別に分けてくれ。
せっかく期待して応募しようと思って問い合わせしたら、実は女の募集で
さんざん回りくどい断り文句聞かされる奴の身にもなってくれ。
それは、差別とかそんなことじゃないだろ。
そんなんなら年齢制限もやめるべき。
153名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 23:10:33 ID:ytg3QcGA
年齢制限はとうにやめてるはずなんだよね。
やめてる「つもり」というか。
しかし『年齢制限の理由』なんて項目を設けて、くだくだしく言い訳なんか書いてる時点で
全くやめさせる気無しなのが丸分かり。
男女均等法と同様、一体何がしたいんだか、理解に苦しむ。
154名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 02:08:23 ID:CpNPZ7UM
年齢制限の理由
「当該年齢が不足しているため」

こんなんで通るんなら、はじめからイラネージャン
155名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 20:29:46 ID:x5Dnbeg9
何でもいいが女子供を妬むようになったら、男もおしまいだな。
いっそ、『男に生まれなければ良かった』ってスレ立直したらどうだ?
156名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 06:55:26 ID:+Xrd8Gfg
と女が申してます
157名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 07:29:17 ID:gfFLVAXH
都合悪いこと言う奴はすべて女かよ。
病気だなW
158名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 16:03:13 ID:C4aFievv

159名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 22:59:53 ID:CgNS0hb9
>>157
もうそれぐらいで。
可哀想なヒト達なんだから。
160名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 00:40:41 ID:znZPWyRH

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おめこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
161名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 00:48:05 ID:3Vhi0hU3
会社における女達の口癖、
「何で私がそこまでしないといけないの?」
この言葉を俺はあらゆる女達から何度も何度も聞かされた。
「何で私がそこまでしないといけないの?」
俺はいつも黙って耐えしのいでいるというのに・・・。
162名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 01:32:25 ID:Sifg9uo2
ほら可哀想。
163名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 20:09:33 ID:4IwBc4EL
まあ仕方ないよ。女は給料安いんだし・・・
男女給料同じですって言っても、手当ての額が違うよ。

164名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 01:58:06 ID:cDjwMSrz
純粋に性だけで本当に給与に差がついていると思うなら、司法の場で戦うしか
ないよ。採用後の処遇については、それしか方法はない。

採用そのものに関しては事実上企業の専権事項だから、やれ男社会
だのやれ差別だの言ってもしょうがないと思うね。
誰採用しようが勝手なんだから。
165名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 08:58:29 ID:tBbhgAvn
と女が申してます


166名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 11:37:31 ID:HfIvnCl1
と女々しい人が突っ込んでます
167名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 23:25:07 ID:AWVt8iLL
女子供まで妬む真の負け組・最下層のスレ。
負け組中の負け組。がけっぷちの>>1より下は無し!
168名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 00:01:50 ID:NuLi9yLx

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 創価車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
169名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 21:13:45 ID:0ld8+cpV
妙なストイックさで微笑ましいスレだな。
170名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 01:43:47 ID:wBBSZy7j
癒し系スレage
171名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 00:45:19 ID:f0uZtgdd
結局、フェミニン女の自己満足で終わってる時点がこの法律の腐ってる所だな。
男女関係なく、できる香具師に公平に高待遇が受けられるのは建前で、実体はろくに使えない女が無茶な高待遇を要求をするのに使われてしまうのが実体。

でも身の程をわきまえて、男女差のある仕事内容で、ほどほどの仕事でほどほどの給料貰えれば満足している女が多いのも事実。
男は上昇志向が強いけど、女は安定志向の方が多いしな。逆に言うと女で上昇志向が強いのはDQNの可能性が高い。

女社長で成功してる会社は、男女なんて関係ないほどに努力してたりするし。
172名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 06:23:03 ID:YXAPsCBN
前に、
どこかの大企業の昇格試験の結果が、著しく男女の比率が開きすぎるのは差別である、
女性社員側が経営陣を訴え、裁判沙汰になったな。

会社側の、
「昇格試験は男女共通の問題を出しており、昇格者は、人数ではなく得点で決めている。高得点者に男性が多かっただけのことで、差別には当たらない」
という主張が通り、会社側の全面勝訴。
173名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 17:02:47 ID:uuZ/wPBj
まぁ当然の結果だな。

女は「自分はバカだ」ってのは
口ではよく言うんだが
内心はこれっぽっちも思ってないヤツが
ほとんどだからな。
174名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 01:36:00 ID:u9PJ+dlp

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
175名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 02:23:19 ID:Pho78Mv2
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【33】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127310530/

372 :可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:20:09 ID:6Nq0LBYA
ほんっとムカつくよバカハゲ野郎!!! ほんと死んじまえよぶさいく!!!!
勝手に決めてんじゃねーよ子供かおまえは!!!! バカ!!!死ね!!!
それで保険金もらってもっと若くてかわいい男ともっといいとこ住んでやる!!!
ほんとにムカつくよお前!!!!! そんなんだからお前モテねーんだよアホ!!!!
お前の弁当毎日私のツバ入ってんだよね。ささやかでもスッキリする。
今からフテネした旦那のハブラシでトイレ掃除してきます☆ああ楽しい☆
176名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:35:53 ID:V1l7juW5
うちの会社の場合、仕事量・質ともに、男<<<<高校生バイト<<<<女性
という具体だが、とにかく、1にいっとく。男は普通、家族手当、扶養手当、諸々もらってるだろ。
年間いくらになると思ってんだ。会社にとっちゃ不要なコスト負担してやってんだ。
=女だったらおかしいだろ。女の従業員の倍、はたらいて当然だ。
そんな視点すらないのか?
177名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 00:26:41 ID:rguC3JFd
>>176
「男・女性」表現してると
あらぬ誤解受けるよ、と忠告してみる
178名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 00:46:25 ID:si41OV+U
>>176
だって女と職や給与を争ってる時点で……
わかるでしょ、どういう種類の人間かw
179名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 05:14:30 ID:bP+MC+kz

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < オメコ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
180名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:20:16 ID:KFSaNOlB
age
181名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 00:28:08 ID:IaTZgdGG
うーん、おまんこ車両って意味無いよな…
182名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 19:58:47 ID:rBn01R5y
オメコ車輛あげ
183名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:47:59 ID:oDoe+9AA
しかし、専用車両作らなければならんほど、痴漢が多いってのも
どうにかならんのかね。男の評価を落としているのは、こういった輩の
せいだと思うんだが。まったく、ブサな俺の彼女まで見境無く触るんだから
どうしようもない。都内の底辺男ドモは去勢だな。
184名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:58:29 ID:Km7Cs8mk
なんか最近、欲望を抑えきれずに犯罪に走る男どもが増えてるよな。
やっぱストレスの関係かねえ。
まあだからといって犯罪に走るのはDQNだが。
185名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 01:05:09 ID:WVCgroUX
吉原復活したらええやん
186名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:15:25 ID:IOu6VJpH
↑今の時代は西川口だよ。
187名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:18:21 ID:Ds0IuSre
ブスを触る男なんていないと思うぞ。
害毒だろあれは。
188名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:28:02 ID:6IgK91IA
> 女社長で成功してる会社は、男女なんて関係ないほどに努力してたりするし。
まさにうちの会社の社長がそうだ。
本当に実力があって出来る女性は、このようなフェミどもを迷惑と思ってるよ。
男だからきつくて残業して当たり前とか、そういうことは一切なし。
寧ろこのように一部の出来る女は、権利だけ主張して責任能力の無い馬鹿な女に対して
厳しいな。その代わり若い男性社員に対しては、優しいかなって気がする。
189名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:34:44 ID:gG76akEo
>>183
いまや国際的に有名だからな。
外国では痴漢よけの女性専用車両なんて考えられないらしい。
190名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:39:51 ID:Ds0IuSre
日本では女っていうだけでなんか変に思われる社会だもんな。
根深い女性差別をカモフラージュして女の反発を未然に防ごうとするための
マスコミの情報操作も異常だし。
191名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:50:07 ID:7Dprms16
外国は痴漢じゃなくて強姦だからね。

ttp://www.anzen.mofa.go.jp/manual/
半島、支那:夜間、女性のタクシーの一人乗りは極力避けましょう。夏場は性犯罪が増加しますので、夜間、人通りの少ない道で一人歩きをするのは極力避けましょう。
192名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 01:55:12 ID:NgOKtW6F
>>61
本当は
それが当たり前のはずなんだけどな・・・
193名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 22:45:40 ID:vAs7eTtg
おまえら、女だから楽な仕事につけるとかいうけどお前らが大好きな小売外食は女ばかりですよ
派遣もそう。
男だから割りをくってしんどい仕事、女だから楽な仕事って思わないけどな。
そもそもここのスレの香具師って女しか就けないどんな仕事がしたいわけ?
194名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 23:40:14 ID:/YhIgWHk
派遣の登録のとき、隣のブースにいた男(20代)が、
希望職種を聞かれて「一般事務」と言っていた。
そういう男が増えてるんだろう。
195名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 01:20:33 ID:x6oVOvkF
おまんこ車両あげ
196名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 13:14:44 ID:o0DqmMwr

197名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 20:39:10 ID:o0DqmMwr

198名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 02:09:29 ID:gZWTeBMM

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おめこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
199名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:07:56 ID:2urSC9WU

200名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 00:17:21 ID:lRILXLzu
フーン
201名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:59:45 ID:ieJza+mE
企業の一般職って男も応募していいんだよな?
また性別で落とされたりたりしたら、監督官庁に報告してもいいのかな?
202201:2005/12/22(木) 21:02:00 ID:ieJza+mE
ちなみに家庭の事情(介護)で給料安くても比較的早く帰れる一般職でしか時間的に働けなくて
一般職で探してるんだけど・・
203名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:04:24 ID:TebU5XH2
女なんて男の前で黙って股を開いていれば充分。
204名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 22:00:44 ID:ksOj216d
>>202
昨日ハロワで25才の男が一般事務に応募してた。
(盗み聞きしてたわけじゃないが、検索してたら自然に耳に入ってきた)
応募の時点では、別に断られるでもなく、書類を送るように言われてたよ。
書類の時点で落とされるのかもしらんが、やるだけやってみ。

介護乙。就職うまくいくよう祈ってるよ。
205名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 14:18:44 ID:eHLe/4iR

      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι     \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \      ) ))
| |ι         \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
206名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:57:31 ID:24TAt1rm

207名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 22:56:51 ID:bTitT+jr

   ───,  ヽ     ___
    、 /      /       |
      ゙ヾ、    _,./   ___|    
208名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 22:49:26 ID:YXJhvUsp

209名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 00:48:55 ID:9I0z0tDQ
同じ職場で同じ職種同じ部署で働いてる男どもは
なぜ女と同じ給料貰ってるにも関わらず仕事量が多いんだよ
大してできないやつらにやりがいのあるような仕事を与えてもやろうともしない
やりがいのある仕事は男、やりがいのないことは女、もちろん給料女のほうが安い・・・・
なにが男女均等法だ
バカタレ
210名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 11:58:12 ID:zA2txzk0
age
211名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 13:10:11 ID:Ae6/XP0N
オマンコ車両だワッショイワッショイ!
212名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 15:21:04 ID:dMJcIWpq
女だけ髪型自由てのが納得出来ない。それは女にどこうしろとは思わんが、男も自由にしてくれ。
213名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 00:15:27 ID:n0ZFuDtk

214名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 19:10:33 ID:n0ZFuDtk

215名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 00:52:02 ID:JsxzJXpx
           |m |
       __,,, -= と´⌒)=- __
      ̄ _.ィ⌒ヽ  "T :|´^
       / }=Yゝヽ、")=- __
      ∠.イミ' ^ソ  ) :|´^
        {_ ハf彡{ l ")=- __
     _,,../ /ミ>^ノ | :|´^
    ( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
    | }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^
    F/   {__,}::| || :'='
   _ノ {.   |||{._」-l:l
  = 彡'    ノ|{ ̄
        {_メ
燃え尽きたぜ・・・
216名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 15:52:46 ID:oeWueb0G
かなり前、某大手企業が導入しようとした、夜勤の工員への女性登用策。

夜勤手当ても男性と全く同じに関わらず、女性社員の猛反対にあって頓挫。

某女性団体代表(もちろん♀)がラジオの番組でこのことに触れ、
「女性が自分に都合のいいように性差別を利用する間は、女性の本当の社会進出はムリ。
夜勤のどこがいやなの?きついからでしょ?まだまだ甘い。」
てね。
217名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:04:15 ID:DTs/3tnT
age
218名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 02:13:41 ID:msTgYqI1
>>216
雌車やめさせてくれー
219名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:02:19 ID:M2ArFrnb
          ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      /⌒゛ヽ ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     (  ハ _)l  i''"        i彡      ________
      | i '| | 」   /' '\  |     /
       | i  ,,|,r-/   -・=-, 、-・=- |   <  バイブドア〜!
   (⌒) |i ,  |l       ノ ●ヽ   |    \
    | しi   |. ー' 三 ノ、__!!_,.、三|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    └─| ____|.∧     ヽニニソ   l 
       ( _ ) ヽ           /
       \  \ ヽ.  `ー--一' ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄
220名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:57:05 ID:MgrL6fkg
んー。でも妹いわく、「駄目な上司(男)がいると本当につらい」らしいぞ。
某財閥系商社の子会社の一般事務職をしているが、親会社の総合職の大卒男子のあまりの
でたらめぶりにうんざりしている。仕事を押し付けられて帰りはいつも午前様。
福利厚生なしで給料20万ちょい。環境改善を部長、課長に直談判しても埒があかない。
このように苦労しているケースもあるわけです。

221名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:17:21 ID:vKHRSRy6
>>220
親会社で「コイツ使えね」判断された男が
送り込まれる子会社かも。
直談判が成功したとしても次もまたダメオが来る悪寒
222名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:27:32 ID:MgrL6fkg
いやー、部長に談判しても駄目みたいだから、マジに役員に談判しようかと
本気で考えているみたいです。
それとも何か、商社では一般女子社員の終業時刻24時とか当たり前なのか?
商社マン経験者の人、教えて。
223名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 00:20:23 ID:8LnzD87p
おまんこ車両age
224名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 19:03:42 ID:Dun3TCVg
本当に都合のいい時だけ男女平等だから、今の日本は

職場のオンナ、総合職(営業)で採用されて全く使い物にならないから1年でマーケティングへ配属。
ありがちだけど、マーケティングとは名ばかりで各部署から使い物になら無くなったヤツの集まり。でも本人はエリート気取り。
そりゃぁ欧米のまともな会社行けばマーケティングは花形だけど、多くの日系企業ではゴミ箱。

だからマーケティングは女が多い。
225名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 19:26:51 ID:c8nsgRsd
>>224
化研マテリアルの経営企画部がそれに該当するね
ISOだけが仕事のエリート集団。実態は社長の娘婿のボンボンを
お守りしているだけ
226名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 00:40:25 ID:jzHu5knY

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
227名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 15:49:48 ID:T11GrBcK

228名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 11:29:06 ID:xPDnvH7Y

229全国共通おめこマーク:2006/02/03(金) 01:57:36 ID:uV1PxfD3

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
230名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 17:41:47 ID:GpQ4X/x3
 v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 男が全て悪いんだよ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \  
231名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 00:48:04 ID:375y/+kd
あげ
232名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 01:33:26 ID:T5XQV2b3
まったく、最近の求人はわかりにくいんだよ!
勇んで応募すりゃ、女しかとらんとのニュアンス。
履歴書書く時間が無駄じゃないか
これくらいわかりやすい求人票にしてくれなきゃ困るよ
http://www.kuraudia.co.jp/bf/recruit.html
ほんと、さすが上場企業は気が利くねw
233名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 21:01:11 ID:k3AvERbK

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
234名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 21:33:08 ID:NgOEvO3h

235名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 01:39:40 ID:uz/2UTGx
マンコage
236名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 01:58:22 ID:pScpbw2k
女だらけの職場になった時の対処法は、
必要以上にフレンドリーになろうとしないこと。
容姿やキャラでモテル自信があるならいいが、
そうでないなら、一定の距離をもって接すること。
慇懃無礼気味くらいでいい。
仲良くしようとすると、おごらされるは、嫌な仕事はおしつけられるは、
そのくせ噂話は流されるは、ろくなことがない。

237名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 21:58:41 ID:s/jLOyCV
あげ
238名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 01:25:12 ID:/6llBn0e
スカトロ議長
239名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 15:26:01 ID:ada73EWX
確かに セコイ この表現がピッタリ、オンナには
平等という立場を巧く(セコク)利用することに長けている、むしろ、巧く利用することばかりを考えている。
見た目もそうだけど、根性も汚い。
240名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 00:58:24 ID:9yiWJNAq
ふーん
241名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 01:12:58 ID:V1w8J+I5
>>239
なんだ?女に怨みでもあるのか?
こんなところでくだらねえこと言ってるなら働け。
まあ、俺も最近の男女平等が変な利用のされかたをしている気がすることは
あるがな。そもそも板違いじゃねえかな。
242名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 10:27:40 ID:oDyfnM0h
この法律のおかげでわかりにくい求人が多いが、パート=女性の採用を想定ってこと?
アルバイト=男性の採用を想定?
フェミって本当にアフォだな。氏ね!
243名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 19:33:48 ID:3QNLAYSw
だよなー、やっぱセコイよなー、おまけにアタマ悪いし。

平等にしようと旗挙げて、踏ん張って重い旗支えているのは男、旗揚げろ挙げろと騒いだ挙句、旗のデザインが気に入らない、色を変えろ、大きさはこの程度に、と文句つけるだけのオンナ。
旗挙げてもらって感謝なんて微塵も無いし。

正常に戻る日も近いよ、日本も。
244名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:34:48 ID:a2L9zcjp
女性主導を提案されると、責任回避のために女性なので無理とか、自分で男女差別するアフォ。
じゃあ昇進も女性なので無理だし、査定も女性なので低くても十分だよねと言われてしまう罠。

成功してる女性社長って、男性顔負けに寝る時間削ってでも仕事してるのにな。
245名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 21:50:30 ID:x4GaFUlj
女は男と平等平等とうるさいが
平等には絶対働かないのな・・・待遇だけ平等を求めやがる
なんで定時近くになると、男に仕事引き継いでさっさと定時で帰るのか・・・
女は帰るように言われてるわけでもないのにな・・・
絶対、残業しないくせに、軽い物でも力仕事一切しないし、簡単なことしかやろうとしない
246名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 15:05:14 ID:29CP+Nkn
アパルトヘイト
247名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 17:17:58 ID:QeklS1VC
身体能力を理由に仕事選ぶくせに、待遇は同じって時点で男女平等じゃないって気づかないアフォが多い。
真の男女平等を求めるなら、映画『GIジェーン』みたいな努力も女はすべき。
248名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 20:35:03 ID:NIf7xg/q

249名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 22:49:31 ID:LLpDcGNH
彼女いるのと言われたら
どうしたんですか?急にといつも答えてるな。

どこいくんですか?って聞かれたら
ちょっとそこまでって答えてるな。

休日なにをしてるんですか?って聞かれたら
う〜ん、何をしているんだろう?って答えてる。

詮索されるのが嫌な性格なんだよな。
とにかく徹底的にはぐらかす、それが俺のジャスティス。

女に質問されてまともに答えても会話のネタにされるだけだから
徹底的にはぐらかせ。
250名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 08:48:20 ID:YFXxITPC
たしかに。
翌日には前者に情報が広まってたりするな。
「誰々って○○なんだってさ〜」って話のネタだな。
他人が気になる香具師には、そいつとの相対的な返しも有効かもな。
「おまいと同じさ、彼女居ると思う?」「おまいと同じさ、ちょっとそこいらに」「おまいと同じさ、なにかしてるのかもな」
って嫌な香具師ってレッテル貼られるな(w
251名無しさん@引く手無し:2006/03/10(金) 22:57:42 ID:Fhfxikd+
俺も「男女逆差別」に同感。
給与体系同じなのに、幹部連中は女ばかり贔屓して、男の負担のほうが休出含めて格段に多い。
処遇是正を求めたら、クビ切られたよ。
法廷闘争しても良かったんだけど、あまりにもくだらない連中のために労力とカネを費やすのが馬鹿らしいので、そのまま去ってやった。
しかし、この恨みは、凄まじいものがあるぜ。
252名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 23:13:04 ID:lK6SSMfd
>>251
あまりに酷いようなら都道府県の男女雇用機会均等室に相談してみるといい。
労働局のなかにあったと思う。
もちろん男性からの苦情も受け付けてる。

また見方を変えれば、お前さんの会社の休出が男性ばかりというのも女性の昇進に悪影響だったりもしたりする
253名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 02:31:06 ID:Osxkx+OE
男女ともに残業が当たり前の会社で残業せずに出世した人いますか?
254名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 03:07:25 ID:b/TDVa13
女なんて肉便器だ
255名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 12:15:52 ID:LWUZFkbw
なぁ
前から気になってる男女差別があるんだ
テレビのオムツとかのCMの時にさ
チンコ丸出しとかは普通に出てるだろ?
でもマンコ出しのCMを俺は一度も見た事が無い
これは立派な男女差別だよな?
256名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 03:40:11 ID:RSJRoALP
age
257名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 09:48:58 ID:QvQqQaSx
age
258名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 22:24:45 ID:4E83EBt2
おまんこ車両で通勤あげ
259名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 23:18:53 ID:GE9OocPR
男女雇用機会均等法無視
260名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 17:59:18 ID:g7D1hpKL
。。・゚・(ノД`)・゚・。

新橋で夜一人、ビール飲みながらチャーハンを食べようとしていた。
近くにいたオジサン達が連れ立って飲んでいた。突然、部長っぽい人
『馬鹿モン!!だからお前は、ダメなんだよ!いいか、俺はお前の
ことを心配して言っているんだ。もう40後半だろ』
部下のオジサン、『、、ぐすんぐす、、』  えっ、大の男がマジ?
で話が続いたけど、俺30だけど、何か自分についてビシビシと言われて
いるような気がしたよ。情けないような気分になり、遠巻きにもらい泣き。
。・゚・(ノД`)・゚・。 
その夜布団の中で思い出して、いい人がいるよな、とまた。。・゚・(ノД`)・゚・。

俺の今いる会社って、ヒステリー女性が上司で、部署は女性(ブス)の社員
が多いけど、(実態を知らぬ友人には、女に囲まれてイイと羨ましがられるが)
こんな温まる会話なんて皆無だよ。。。いいなぁ、おじさん街は。
261名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 00:52:13 ID:mHiueSUR
ふーん
262名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 23:30:36 ID:v2/2/t5l
age
263名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 23:30:47 ID:10Ij4rNg
肉壷
264名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 00:57:14 ID:MJPo/MGl
良スレにつき常にあげ
265名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 17:01:54 ID:Ag2JmfWY
            _____
     _| ̄ __⊥__  ̄|_
  / ̄___________ ̄\
  |./   ||       ||          \.|
  || 西武 |l 08.101||[特急 女専用] ||
  || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  || ̄ M ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ||
  ||      ||       ||    ヽ=@=/  ||
  ||      ||       ||     (・∀・)  ||
  ||___||____||_l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_||
  ||.\   | 西武 .|    ̄ ̄ ̄ /.||
  ||___\ _|____|____ /___||
  |.\ニl二l |       |.     |l二lニ/ |
  |.  \ __|____|_____|_ /   |
  |二二二二二┌‐──┐二二二二二|
ミミミ∩___∩_ 〔].》 _l」   |     |
ミミミ| ノ      ヽ/⌒) ̄ ̄─┘   .|
ミミ/⌒) (゚)   (゚) | .|______,|
ミ/ /   ( _●_)  ミ/ ―――\\―
.(  ヽ  |∪|  /―――――\\―
ミ \    ヽノ / ―――――――\\―
  /      /―――――――――\\―
 |   _つ  / ――――――――――\\―
 |  /UJ\ \―――――――――――\\―
 | /―――)  ) ―――――――――――\\―
 ∪―――(  \――――――――――――\\―
―――――\_)―――――――――――――\\―
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 00:26:07 ID:+aVp2LH0
女性専用のハローワークなるものがオープンするんだとさ・・・
どこまで女は高待遇なんだよ・・・
267名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 00:43:01 ID:PkythVBh
そう言う所から紹介されて来る女がことごとく使えなくて、だれも通わなくなると思う。
男と競い合って対等に職にありつけてこそ、男女平等なのにな。
男女平等の本質が分かってないし、男女平等の名の元に女性優遇されたいだけだと思う。
そのうち独身女性と既婚女性(育児世帯)とで平等に扱えとか言い出すと思う(w
268名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 23:51:46 ID:Ttm8Z2ue
>>266
どうせキャバクラの求人ばっかじゃないの?
269名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 07:40:01 ID:MMEhWOXC
>>268
普通のハロワが女性専用になったくらいなもんでプラス育児休暇、生理休暇などが取れる会社をピックアップしたそうな
女性専用車両みたいなもんだ
270名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 18:54:21 ID:dhlwSzk6
まあ男を求める会社は普通のハロワに出して、女を求める会社は女性ハロワに出す。
女性ハロワの方の求人が悪くなって、また差別だとか言い出すと思う。
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 23:44:14 ID:VDjrrFRb

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
272名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 01:21:24 ID:VNEF70XG
女性優遇されるだけ、男女差別されてるんだけどね。
優遇される事には甘くて、不利には目くじら建てて騒ぐフェミってアフォだよなあ。公平性なんて全く主張しない。
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 00:48:24 ID:30xnRdY0

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
274名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 00:17:23 ID:1XleF2L3
良スレにつき常にあげときます
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 00:31:15 ID:tALp1o0U
何この良スレ。マジ、女はせこい
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:01:47 ID:yakA+IfE
転職を考えている若手の男ども、今いる会社がおじさんばかりなら踏み
とどまれって。女性ばかりの中小会社は、一見良さげで、ダメに決まってる。

ヒステリーのババァ上司って始末におえないよ。男にないような自分勝手
さがあるし。(単に好き嫌いが判断基準、自分の味方の女性社員と合わない
とイジメに容赦ない。自分のことを棚に上げ、おばさん用語で感情的に、
ギゃーギゃーわめく。)

俺がいたのもこんなところでブチ切れ3ヶ月で辞めました、で転職活動を再開。
12月に2人、1月にも派遣含めて3人、2月はバイト含めて2人も消えていく。
職場のモラルはダウンしまくり。。。世話になったPC設定担当の人に挨拶
したら、 ここ3年半で実はなんと70人以上が去ったそうな。リクルート
エ●ブリックの求人票には、90人規模とあったが、実際は子会社入れて50人
(派遣や契約も含めて)くらいだった。とんだ糞ファームだったYO。
(ん、あれで会社と呼べるのか?)もう、人生くたくた!! 

277名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:17:03 ID:AIfV7RGA
事務職を女が独占している理由として、男は事務職のような細かなルーチンワークが
極端に駄目なのが少なからずいる(ちゃんと出来る人もいるし、よく出来る人もいるが)
のと比べると、女は事務職やらせている分には、極端に駄目な外れがいないことで、
これは一理あると思う。

しかし、経営者とか管理職として、理性的に振舞って人や組織を円滑に動かす、
という点で優れている女というのはほとんどいない(稀にいる)。
だから事務職で女を優遇するのと同じように、経営者や管理職候補としては
男を優遇するのは一理あったのだ。
昔の人はちゃんと男女の適性を理解していて、決してバカではなかったのだ。
一人一人の個性に応じて有効活用というのは理想だけど、そんなの全然
実現しそうになくって、ある程度、性別・体格・理系/文系などといったところで
差別が残るのは現実なのだ。(本気でこういう差別全部撤廃しようと
本気で取り組む人いたら、俺は応援するけど、お偉いさんは、みんな口先だけだからな)
男女平等論者なんて、その中でも特に最悪の糞ばっかりだな。
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 13:46:30 ID:xIv+WTEe

ヽ( ^□^)ノ
  ||           やあみんな!
  |  つ・・。     僕はこれから女性専用車両に乗るよ
  / |   ゚・・。
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 01:09:03 ID:2dnic7W9
>4を見て思ったんだが、

彼女いると聞かれたら
正直に人妻のセフレならいますよと言うし。

休日は何をしているんですか?
と聞かれたら、正直に川崎のHなお店に行って来ましたと答えるよ。

逆に漏れは女にそういうことは聞いたりしない。

堂々としてれば無問題。
280全国共通おめこマーク:2006/04/13(木) 01:11:16 ID:7oOC4l2h

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
281名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 18:59:31 ID:AjCTKpxq
age
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:23:26 ID:nUYpQDVR
生理休暇でしょっちゅう休む女が居る
もちろん遊びに行ってて、昨日○○○に行ってきた、楽しかったよとか女どもが話してる
そのせいで俺は、深夜まで残業だ
締め切りとかあってもまったく気にせず、面倒な時や都合の悪い時、イヤな日は余裕で休んでしっかり金貰う
せこすぎるというか死んでいいよ
283名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 23:29:16 ID:WN1zzgTT
age
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 09:19:36 ID:bbwDVpTT
そう言う馬鹿女が居るから、女の評価が低いのにな。
女の敵は馬鹿女だと思う。
285名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:50:33 ID:dlK9/+P4

合理性が全く感じられない、おまんこ車両がいい例だな。
286名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 23:05:57 ID:WtRf80O9
んだんだ
287名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:50:22 ID:ZCLI/6Mc
半年前別の会社に入ったが、俺と一緒に入った女の子(21才)は五時半に帰る、
俺は夜10時半まで仕事…しかも錆び残。
女の子は会社がやってるような業界働いたことがないのでノウハウが無いからまったく使えない…。この辺はまぁ許そう…

しかし入社二日目で休む根性といい、頻繁に遅刻、早退とはいかがなものか。

で、月給制というのもあるが俺と給料は同じ…。

そして新卒の男四人は上司に怒鳴られまくり。
社会に出たばっかりなのに、何も教えてもらえず、只々怒られるだけ。
真面目なやつらだが、右も左も分からない。仕事が出来なくて当たり前だ。
手当てのつかない休日出勤させられ、
早くも潰れそうで弱音を吐きはじめた…

さすがに見るに耐えんので俺も一緒に休日出勤して仕事教えて、かばってしまった…

社会人の責務として
21歳の社会人>>>新卒
なんだから、
女性だから…じゃなくて少しは厳しくしろと。
周りに示しがつくのかと。
まぁ…会社や社会が悪いのであって女性に非があるというわけでもないが…
しかし仕事においては、
能力があって周りに認められて、初めて平等という対等の権利を要求していいんだ。
そこを勘違いしたら駄目だと思う。
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:41:27 ID:iI/a/QXQ
そうだな。馬鹿女ってのはだいたいどこの職場にもいる。
男は使える使えないとか
見切りが早いぶん周りもラク。
比較的簡単に異動されがち。
問題はダメな女。なぜか同じ職場に長く生息しやがる。
気にせず普段通り仕事してるけど、やはりストレスは溜まるな。
289名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:47:53 ID:eMRi90Aj
>>287
そんな会社は存在するのですか?
文面から営業職ですよね?あなたは。
怒る上司って…不動産か先物か何かブラック系の会社に勤めてるの?
サービス残業に休日出勤?俺ならすぐに転職するよ。
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:59:41 ID:eMRi90Aj
>>55
>オーストラリアから来日している某外資系企業の
女性社員が言っていました。
「日本ほど女性が優遇されている社会は世界中探しても見当たらない」
「日本のほとんどの女性は権利という言葉の意味を理解していない」
「日本の女性は幼稚なワガママを主義・主張と勘違いしている」

俺もアメリカいたけど、そいつの考えに同感!!
291名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 02:09:42 ID:Sn6SGtjD

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,   一部だろうが三部だろうが、借金取りにはかわりねーんだよ!
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:  ごらあああああぁ!
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
292名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:57:02 ID:m1Ju/jkj
おまんこ車両がいい例だな
293名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:26:19 ID:y61/HBIE

          v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < あひゃひゃひゃひゃ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \  
294名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 02:25:40 ID:YhKhl/Td
295名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:40:55 ID:dcglrvP9
創価婦人部age
296名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 02:14:18 ID:YchXUtn7
そうかはいかんざき!
297名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 02:56:15 ID:tQsvfqTT
馬鹿を言うな。
私は女だと言うだけで今、正社員になれずになやんでる。
フォークリフト免許を取り、男性と同じように仕事をしているのにいつまでもパート扱い
給料だって男性に比べて6割ほどだ。
辞めようとする度に正社員にしてやると言われ、いつまでたってもしてもらえない。

もう疲れたわ。
298名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:05:11 ID:fdTp5fjz
社会全体においても、雇用は男性を優先すべき。
女性が社会に台頭するようになってから、おかしくなった。
何で女がバスの運転手やってるんだ?何で女が
交通誘導警備員やってるんだ?何で女がタクシーの
運転手やってるんだ?男の職場を食い荒らしているのは
間違いない。女の仕事は、母子家庭で一家を支えている
女性以外はパートで十分。第一、旦那が公務員で年収
600万貰っているのにも関わらず、自分も月20万稼ごう
なんて浅ましすぎる。その職場のイスを、働きたくても
働けない若い離職者に譲れと言いたい。
299名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:13:44 ID:fdTp5fjz
age
300名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:15:29 ID:6Kl1P6lc
>>298
しかも男は「専業主婦」という逃げ道がないから
仕事にありつけないと、死活問題だしな。

ニートだの専業主夫だのヒモだの、ってのは論外で。
301名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:36:36 ID:iYgquvmf

                       .__/__ \
                       /  ヽ
.                      /  ノ
                    \     .../
.                     \   /
       ____            \/
     ,: 三ニ三ミミ;、-、 .  \/   ̄     | --十 i   、.__/__ \  ,   ___|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、  ∠=ー  ̄ヽ   |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.  (___   ノ.   | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
302名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:45:38 ID:nFfUR6cq
そもそも女で正社員である必要って有るの?
主夫でも扶養するのか?

若いうちは一人でも楽しいかも知れないけど、40超えたら独り身はツラくなるよ。
303名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:56:32 ID:rOc1n/pd
マスコミも独身女を担ぎ上げているからね〜
おかげで嫁に逝けない独身女がデカい面しているよ、誰もオマエなんか貰いませんから〜残念!
なーんて化石なネタで十分ぢゃ、糞アマがw
304名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:36:16 ID:mHy2lOI5

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
305名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 09:57:50 ID:dTua7wMv
アゲアゲまんこ
306名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 10:54:29 ID:J1kGnbFl
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
307名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 11:00:18 ID:GkWiq4ol
遺族基礎年金の制度も腐ってる。親父が死んで子供がいる残された妻はもらえるが、
逆はもらえない。男に厳しい社会です。
308名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 16:37:30 ID:O+8pAWJq
>>306
おまぃ…男だろw

>片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
>就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
>過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
>決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

この辺りの男性じゃなきゃできないような現実の認識ができてるし。
なんか女を騙って男性の怒りを煽ろうとしてるようにしか見えんね。

俺も確かに女の方が楽だろうな、って思うけど
やり方は、もうちょっと考えた方がいいと思うぞ。
女にツケ込まれないためにもね。
309名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 01:09:21 ID:vD7BvBcb
せこいぜ!
310名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 01:22:39 ID:0sCq1zaY
私は仕事好きです。
でも、大卒事務で会社入ったけど、「女の子は仕事頑張らないで」
って雰囲気でした。大事なこときめるときも、うちらは呼ばれません。
もちろん決まったことも、教えてもらえませんでした。
仕事で怒られることはなかった…というよりも、大事な仕事は男の人
しかできない決まり。「お湯をわかしておけ」とか「掃除が下手だ」
って怒られることはありました。
仕事頑張ってて、中には信頼していろいろまかせてくれる男の人も
出てきたけど、そしたらそしたで、同僚からいじめられました。
「オンナノコなんだから、仕事そんなに頑張んないでくれる?」だって。
愛想をふりまいて、甘えて媚売って、恥ずかしいって意識なかったのかな。
しかも、「プライベートが充実してないから仕事頑張ってんだよね」とか
言われるし。早く結婚してやめてくれないかなって内心思ってたけど、
会社の人にもててるって言ってる割には私が辞め時までずっといたよ。

今度は、女でもきちんと仕事させてくれるとこがいいな。あと、
仕事できないけどキャピキャピ生きてる人がいないとこ。
311名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 11:47:45 ID:j0Oob1Au
寿退社された時に重要なポジション任せておくと困るから
妊娠した時に会社休まれると困るから
大事なポジションは任せられない。
女は営業系は男より向くと思うけど、管理するのは男の方が向いてる気がする。
312名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 12:16:07 ID:oj5C0D8K
経済学の専門書にも独身女が増えた理由は、高学歴化と社会進出が原因とあったけどその通りだな。ていうか女子大を除いて入試のチャンスは平等なんだから、野郎が女より上を目指して勉強すれば解決するのでは。
313名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 12:38:41 ID:YMkNnjch
いやいや、女性枠って変なものが有るから平等じゃなくて、女性が優遇されてるのが現状。

大事なポジションというか客や取引先に、寿退社しましたとか、妊娠してるので育児休暇ですとか説明して納得してもらえるのかってことだろ。
じゃあ人増やすかっていっても、男より女のほうが人件費が余分にかかることに成るし、そのコストを客や取引先に転嫁してたのでは競争に負けるし、客や取引先も男女はどうでもいいからとにかく安くしてくれと言われるのがヲチ。
そうやって考えて来ると、女採用って競争力無いんだよ。

女でもきちんと仕事させてくれる=きちんと仕事できる女は居ない。
ってことだよ。子宮筋腫の検診にも逝かずに生理休暇取りまくりで回りに迷惑かける自己中な女は多い。
周りが迷惑するくらいなら、さいしょから重要な仕事頼まないほうがいいってことに成る。
314名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 13:10:08 ID:oj5C0D8K
ここ数年の氷河期に新卒で財閥系商社の総合職で入社したけどさっさと辞めたよ!だって日本ってパン職の給料高すぎて、女で総合職として苦労するのが馬鹿らしくなったもん。総合職の先輩も才色兼備な人多かったけど、よく続けてるな〜って感心する。
315名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 13:11:24 ID:iy3hGl8I
>>312
そんな単純なもんでもないと思うよ。
316名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 13:16:39 ID:oj5C0D8K
自分より学歴・職歴が同等以上でない人と付き合わない人は多いと思うけど。
学生の頃は関係ないと思った時期もあったけどね。
317名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:10:11 ID:p42lYg9e
>>314
そこの人事、見る眼がなかったんですね。
というかあなたも男性では?
318名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:20:59 ID:iy3hGl8I
>>316
結局見栄で選ぶだけだから、すぐ離婚したりするんだよな。
そういう人って人生損しているな、って思う。
319名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 17:23:47 ID:Q5Z+xvv8
銀行員だったとき、男の人だけお茶だしと掃除をしなくていいなと思ってたことがある。
ノルマは男女平等だったと思う。
当時は外回りは男のみだったけど今は女でも回るしねぇ。
出産休暇があってずるいと言う声もあるけど
なんの痛みもなく子供生んでもらえる男のほうがよほど楽だよ。
私は難産で出血がひどく死にかけたからよけい思う。
320名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:13:00 ID:LCbA8oFk
生理休暇が、なぜか月曜と金曜に集中する。
321名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:22:57 ID:NFIbTW+d

          v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < あひゃひゃひゃひゃ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \  
322名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:23:23 ID:1Pt7RYVE
別に職場に女がいてもぜんぜん問題ないが、
上司や管理職が女に甘いのはいかんせんどうにかしてもらいたい。

絶対に女には怒らない管理職ってどうよ?

女に徹夜残業させるときは必ず男性社員が一人残らないといけない
って、いつの時代の話だ・・・ 
323名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 01:40:58 ID:1Ut0k8mS
女もつらいよ。
私20代後半だけど、女は男と比べて社会的に性的な賞味期限が10年は早いし,
同い年の男の元同僚、数名がここ一年であっさり転職できてしまったのに対し,
経験や条件がほぼ同じなのに私は落とされまくり・・・
 
324全国共通おめこマーク:2006/06/03(土) 13:36:52 ID:KuKTfeVX

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
325名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:11:16 ID:CCqJvTIm

おめこ車両の中心で男女平等を叫ぶ
326名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:25:56 ID:040mSOjI
自己中な女はよく出産の話題を持ち出して男性を非難する。女こそが悲劇にあっているのだと。女の目線だけで物事を判断する悪癖を止めよう!
327名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 14:01:12 ID:8vrz2BNx
生理がくるって仕事中はじまってしまいました。
私は調理師。その時の店長との会話。

「おい。トイレいってこい」  白い制服なのですぐにじんでしまった。。。
「だいじょうぶですよ。私一日目は少ないですし。」
「いいから、いってこい」
「みんな仕事中トイレ行かないのに自分だけいけません。」
「行けってんだろ!お前女だろ。」
「女扱いしないていったの店長でしょ!」
「頼むから行ってくれ」←涙声。。。

結局トイレにいって着替えた。あとから店長が血に死ぬほど弱いと聞いた。
その後も特に女扱いされない職場だけど
それまでとれなかった生理休暇はとってもいいことに、ていうか強制的にとらされることとなった。
友達は「あんた女捨てすぎ!」と言う。
328名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:14:05 ID:XD0tTKFN

男女が憎みあわない社会を

女性専用車両に反対する会 関西本部
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/index.html
女性専用車両に反対する会 関東支部
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/hantaikai01.htm

男性人権擁護団体
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/index.html
329名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:45:40 ID:cxzxF59U

女性専用車両に反対する会 オンライン署名
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

6月30日締め切り。
330名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 23:51:45 ID:McajLep4
ふむ。
331名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:04:54 ID:rVRmFdB/
自社初の女性管理職の私が通りますよ。
一部男性社員には顧客や上司と不倫して地位を寝取ったといわれ、
一部女性社員からは私たちも頑張れって言われるから迷惑といわれ、
マジメに働くだけで会社が不条理コントになるこの奇跡。
同期の男性トップと同じスピードで出世しただけなんですけどね。

でも私、実はぷちMなので、楽しくて仕方がありません。
いつも笑顔でつらい仕事も乗り切るし、下っ端仕事も慢らずするし、
無理もきくって評判ですがMなんです。楽しくて仕方がありません。

でもこんな私にも悩みがあるんです。
それは指示をだしたり、ときには叱らなきゃいけないこと。
辛いです。ものすごいストレスです。

ということで、仕事で疲れた私を癒してください。みなさん。
悪口いぱーいどうぞwww
332名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:33:27 ID:W1/ZMCi8
…てことで放置プレイ
333名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 14:20:04 ID:Xi7yBtdc
改正雇用機会均等法が成立…男女の「間接差別」禁止

全国的な転勤を総合職の採用要件とするなど、合理性のない男女の
「間接差別」を禁止する改正男女雇用機会均等法が、15日午後の
衆院本会議で全会一致で可決、成立した。

「間接差別」は、表面上は性別に無関係だが、結果的に採用や昇進の
男女差別につながる処遇のこと。具体的には、〈1〉身長、体重、体力
を募集・採用の要件にする〈2〉全国転勤を総合職の募集・採用の要件
にする〈3〉転勤経験を昇進の要件にする――の3ケースについて、要件に
合理性が認められない場合は差別とみなし、禁止する。

このほか、企業に適切なセクハラ対策を義務付ける対象に、女性だけでなく、
男性へのセクハラを追加した。
禁止される通常の性差別の対象も、「募集」「採用」「昇進」などから
「降格」「雇用形態・職種の変更」「退職勧奨」などに拡大した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000005-yom-pol
334名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:07:38 ID:5+hk6g+Y

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
335名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:23:38 ID:AC7/BsU9 BE:96192645-#

給与面で差が出るのはしょうがない


1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁

年齢階層別の平均給与

19歳以下 男167万円 女125万円
20〜24歳 男280 女251
25〜29歳 男388 女300
30〜34歳 男483 女312
35〜39歳 男567 女296
40〜44歳 男627 女283
45〜49歳 男668 女277
50〜54歳 男696 女274
55〜59歳 男683 女272

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm
336名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:23:59 ID:AC7/BsU9 BE:101002537-#


雇用形態  非正社員比率


非正規雇用が過去最多


女性は52・5%に

男性は05年平均は17・7%でした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-04/2006030401_02_0.html
337名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:24:46 ID:AC7/BsU9 BE:129860339-#


サラリ−マン平均給与 男558万円 女278万円 国税庁調べ


女性の63.8%が300万円以下の所得者 男性は17.8%

内閣府 グラフ
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_02_13.html
338名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:25:04 ID:AC7/BsU9 BE:144288656-#


総合職 女性割合 わずか3%


厚生労働省は23日、コース別雇用管理制度の実施状況と指導状況をまとめた。
コース別雇用管理制度を導入している企業の総合職の女性割合は3.0%。
総合職の女性割合が1割未満の企業が89.4%と大半を占めている。

http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/bn/mm74.html
339名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:25:22 ID:AC7/BsU9 BE:57715834-#


女性管理職

課長 に占める女性の割合 4.6%
部長 に占める女性の割合 3.1%

内閣府 グラフ
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_02_12.html
340名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:25:35 ID:AC7/BsU9 BE:202003867-#


女性社長の占める割合

5.57%  65915人 

http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
341名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:26:26 ID:AC7/BsU9 BE:72144735-#
>>335
>>336
>>337
>>338
>>339
>>340

女性差別が酷いな

男に支配されてる財界なんだね。

女性なんてどこにもいやしない。


342名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:28:04 ID:AC7/BsU9 BE:115431438-#
>>335
>>336
>>337
>>338
>>339
>>340

これが今の現状なんだね。

343名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:09:03 ID:YK9EtwNE

                       .__/__ \
                       /  ヽ
.                      /  ノ
                    \     .../
.                     \   /
       ____            \/
     ,: 三ニ三ミミ;、-、 .  \/   ̄     | --十 i   、.__/__ \  ,   ___|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、  ∠=ー  ̄ヽ   |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.  (___   ノ.   | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
344名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 13:54:18 ID:SDlLWeJg
そうか
345名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:52:32 ID:cfSJl8fS

          v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < あひゃひゃひゃひゃ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入   
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、  
 ./  ヽ> l    /   i     \  
346名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:58:30 ID:OHZamiwk
最近は女が男と同じ扱いを目指してるから、迂闊に生理休暇も育児休暇も取れない。
もちろん結婚も生でのセックルもしない。

どんどん女である意味を失っていって自問自答で鬱。orz
347名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:20:34 ID:XdQ3hvQi
要は、女が墓穴を掘ってるということですね?
348名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:52:32 ID:QhXE6wHQ
ちょっと質問。
昔に比べ(正社員等で)働く女性はどれくらい増えたのだろう。

時々思う。
働く女性が増えてなかったら、
男性の就職率はもっと高かったのではないかと。
これは正解?不正解?
349名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:37:46 ID:CG3jMLCC
正社員で働く女性が増えたと言うよりも
結婚退職または妊娠して退職する人が少なくなったのではないですか?
正社員でずっと働くのとパートに切り替えるのでは生涯賃金が全然違うことに気づいてしまったんですよ。

>働く女性が増えてなかったら、 男性の就職率はもっと高かったのではないかと。
それは全然関係ないような気がします。単に不景気だからでしょう。
男しかできない、または男が有利な仕事はいくらでもあります。


350名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 20:12:03 ID:YB9wtN61
>>349
「男・女性」表現してる時点で
説得力ゼロ
351名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 00:24:35 ID:K5SvWJgb

352名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 02:09:45 ID:w7YRJ5Ut
age
353名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 02:30:18 ID:aR4mbB01
          v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < グダグダ言ってると、フェラしてあげないわよ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \  
354名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:40:39 ID:JBdro4pS

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両はオメコ車両です
355名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:54:20 ID:CcLNuSG5
「変わる女と男の風景」−進む階層分解と結婚しない男たち− 山下悦子(女性史研究家)

・・・(前略)・・・
 「均等法20年」で、女も横並びではなくなり、正社員とパート、派遣の格差も広がり、階層分解がもたらされた。
数は少ないが高学歴で、才能や容姿に恵まれ、社会的地位の高い職業や肩書きを持つ女の登場により、
フツーの女、それ以下の女の生きる道は厳しくなりつつある。
結婚し、子どもを産み育て、平凡な家庭を築く、というような私の世代までは存在していた「逃げ道」がなくなりつつあるからだ。
 それは男の側の大きな変化に由来する。
男性の家庭における家事や育児の参加は、共働き家庭でも一日平均三十二分で、
十年間ほとんど変化がなかったという批判が意味を持ったのは、十年前までだ。
男女対等の家庭像を理想としたフェミニストの大きな誤算は、結婚もせず、家庭も持たない独身男が増えてしまったことにある。

 一九九五年、ウィンドウズ95発売以降のIT革命は、年収百億円のサラリーマンや六本木界隈のIT成り金族をうみ出す一方、
リストラにおびえる大企業会社員や不安定なフリーター、所得、所属のないニートに至るまでの階層分解をもたらした。
成り金男に複数の女が群がり、貧乏な男は徹底的にもてない。
 でも男は困らない。
バーチャルな世界でコンピューターの美少女と恋愛ゲームを楽しんだり、金を出せば風俗嬢のぬくもりを手に入れることができるからだ。
大企業の会社員の男でも過酷な仕事に費やす時間が多い分、私生活は自分のために使いたいとシングルを好み、
彼女がいてもなかなか結婚しようとしない。
 「玉の輿」だ、セレブだと騒いでも、それを実現できる女はごく僅かである。
日本の男に見切りをつけた一部の女は、外国人へ目を向け始めるが、文化の違いや言葉の壁はたやすく超えられるものではない。
結局、「負け犬」や「オニババ」という言葉で、女が女自らを自己規定し、同性を差別化するようになってまった。
 いずれにせよ、勝ち負けという言葉が流行る背景には、一億総中流意識の崩壊と階層分解進行中の現実があるのである。

[東京新聞2005年6月14日夕刊6面「均等法20年(上)」
356名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:09:02 ID:HuHw4mWk
男女差別反対!
357名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 13:01:26 ID:RPo0DKq5
アパルトヘイト
358名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 15:53:46 ID:z8TEbR1+
女の下で働くならば無職の方がましだな。転職活動して女の下で働くと知り当然辞退してやった。
359名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:15:57 ID:4tySDyI6
フェミゾン法
360名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 09:11:53 ID:Gyj8e6mK
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔みたいに女らしさを押し付けられないし
なんでもかんでも女性専用で
楽なバイトは女しか採らないし
力仕事は当然のように免除されて
社会進出だなんだとおだてられて
公務員なら女優先アファーマティブ採用で
一般職なら楽に有名企業入りできて
ハードワークは男にやらせて
髪形自由で服装自由で
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
そのくせ女扱いするなと言って
上司に叱られたら泣けばいいし
嫌いな男はセクハラで訴えて
仕事がダメなら男社会だからと言い訳して
出世出来なきゃ女性差別と騒いで
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
対等といいつつ夫に高収入を要求し
仕事に飽きたら結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
暇になったら気楽に社会参加して
夫にケチつけて離婚して慰謝料親権とって
私は耐えてきたと抜かす
361名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 23:42:20 ID:93v8bJ0y
おまんこ車両
362名無しさん@引く手あまた
>>360
マルチはうざい。