高卒=人生終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「高卒増やさず」が半数 業績回復後の採用予定調査
2005年06月09日16時36分
 新規高卒者の採用について約半数の企業は、業績がよくなっても採用増や復活を考えていないことが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の若年採用調査でわかった。
大卒者やパート・契約などの非正社員への置き換えが進んでいるのが要因だが、高校生自身の「質の低下」を指摘する企業も多い。
http://www.asahi.com/life/update/0609/004.html?t5
2名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:20:09 ID:cKTSXjSf
高卒=DQNなので、当たり前だよな
3名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:20:53 ID:kGffQhx2
>>1
残念でした。
人生が決まるのは小学校4年生からです(藁。

小学校4年生の時のことを思い出してみてください。
あの頃から既に「勝ち」「負け」がはっきりと見えていたはずです。

4名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:24:27 ID:jXLGwkyD
俺学習塾は小6半期のみ。
それでも有名私学中高大出て
一部上場子会社に紛れ込む。
巨人上原も高校からだからな
好きなのに長時間やるやつは下手の横好き=限りある時間の浪費。
5名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:48:43 ID:ODlLLSmJ
>>3
いや3才だよ。マジで
6名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:25:10 ID:SzQTHXzs
ヤバイ簿記3級、3週間も勉強して2割しかとれないかも

やばいやバイ

もう死んだ方が良さそうだ・・・
高卒のなかでも究極の馬鹿だな俺は、はあ
7名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:28:53 ID:niGSlK+D
専門卒よりましだろ?
DQN、宗教、ブラックにはもってこいの人材だ(w
8名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:31:49 ID:ouFdAfh3
このスレタイは2ちゃんねるの中だけだな。
人生楽しければいいって楽しく生きている人もいる。
人それぞれ色んな価値観を持って生きているから
馬鹿にするのはよくないぞ。
9名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:38:56 ID:F1GI6c+7
高卒はマジで人生ツマンナイ…洩れ20歳のバイトだけどホントそう思う。
氏にてぇけどバカだから時佐津の仕方が和漢ねぇよ。
大卒の皆様方、ジーコに見せ掛けて自殺して生命保険金を家族に遺してやりたいんで、うまくヤル方法キボンヌです。
10名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:39:06 ID:Bp0YOWmE
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1Z130n.jsp?cmd=INIT&disp=%2Franking_j%2Fk%2Findex&vos=nyhmyajt0101000&g=K
CADオペレータ 1,567円
プログラマー・SE 2,127円

http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B070n.jsp?cmd=SEARCH&g=K&shokushu_Cd=0318
月給43万w

稼げますねw
工員の何倍でしょうw
負け犬さんw
11名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:03:46 ID:UgVe7YND
高卒は終わってくれ
12名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 06:41:43 ID:aeZSutyg
数で圧せ
群れれば、なんとかなるだろ
13名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 21:54:49 ID:opFyK9hm
今から大学行ってもFランクしか無い21歳
14名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:00:53 ID:SZ6zhZ0V
予備校行け
15名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:04:38 ID:icRHBw+h
いや、今の新卒自体いらんよ。権利主張して糞でも喰ってろ。
16名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:23:31 ID:38y9eDhS
タイムマシンで過去に逝けるなら、
大学なんぞ行かずに、高卒で公務員試験受けるよ。
17名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 22:25:23 ID:icRHBw+h
先見性というのは生物として最低限備えていなければならない。
それも人生というものだ。黙って糞を喰え。
18長文・横レススマソ:2005/06/11(土) 22:31:34 ID:kwrnCi+M
漏れ高卒だが、人生終ってるとかツマンネェって思わねーよ?確かに、たまに学歴に関しての限界感じたりはするけど、それは大卒でも似たような経験多い人居るんじゃね?
要は、与えられた条件の中でどれだけ自分の可能性を広げられるかだと思ふ!
その一つの条件カードとして、学歴ってあるだけ!
漏れの部下には大卒イパーイ居るし、彼女は小学校の教諭だし!
2チャンって高卒少ないの?
19名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 03:24:07 ID:GGLrTPnD
>>1
>大卒者やパート・契約などの非正社員への置き換えが進んでいるのが要因だが、高校生自身の「質の低下」を指摘する企業も多い。

大学生も劣化してるよね、学力低下とか言って。一昔前の高卒並ですってか。
底辺大卒なんて木っ端作業員の正社員として雇われるんかなあ。。
20名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 03:30:42 ID:Zv4DRnp5
DQN率のもんだいです。

偏差値の高い高校や大学のほうが 変なヤツが少ない。

ただの統計上の確率の問題。 

言い方に問題あるが、工業製品の不良率と一緒。「使えないヤシが増えた」
とか 「変なのの発生件数増えた」ってこと

21sageman:2005/06/12(日) 03:34:26 ID:6Hn2y05s
高卒ネタあきた。
転職版だけで3つ4つあるけど、1つでいい。
あとは最悪板でやってくれ。
22名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 03:34:31 ID:OzsAtLfO
世代間で見れば、だんだん学力は落ちている。
今の大卒は昔の高卒より落ちるだろう
23名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 03:48:46 ID:2phSx1Bn
高校卒業してまじめに働いてる友達を見てると、
時間を持て余して遊んでる大学生よりずっとすごいと思う。
24名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 14:51:10 ID:vDHyzVxj
高卒だと就職も出来ずパラサイトヒッキーニートに陥るのは必至

確かに人生終了鴨 高卒は
25名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 15:44:33 ID:/Zzur+mH
禿しく同意
26名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 15:50:29 ID:qKm1sfPJ
高卒です。昨日の簿記3級微妙です。

受かってたら2級に挑戦します。
27名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 18:16:56 ID:kNoAK795
>>26
何歳?資格は何持ってるの?
28名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 20:03:24 ID:+spcIbFm
高専 って 何処に近いの?

大学>専門学校>高専>高校 でいいの??
29名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 20:22:31 ID:D6Y5J+pH
高卒よりへたな専門学校卒のほうがおわってるよ。
漏れはそんな専門卒・・・・。
30名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 09:33:19 ID:MMNxLYIO
大学>高専>高校>専門学校
31名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 09:36:15 ID:MMNxLYIO
>>26
電気主任技術者3種
陸上無線2級
基本情報技術者
(簿記3級?)

28歳です
こんど行政書士と簿記2級を受けてみます
就職には自分の年齢としては役に立たないものばかりです
32名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 09:37:02 ID:MMNxLYIO
>31
>>27
へのレス
33名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 09:54:13 ID:u4VnJbIe
フリーター3割が大卒 適職求め転職 仙台市調査

フリーターや派遣社員などに就いている若者のうち、3割以上が大学・大学院を最終学歴としていることが、仙台市の調査で分かった。
高卒、専門学校卒の割合を上回っており、市は「フリーターの高学歴化が進んでいる」と分析している。

 調査によると、最終学歴について「大学・大学院」(中退を含む)と答えたのは、全体の34.1%。男女別では男性が41.7%で女性に比べ、約12ポイント高かった。
高卒は31.5%、専門学校卒は21.2%といずれも大学を下回った。

 「大学の増加により大学に入学しやすくなったものの、大卒者の無就業率もそれに比例して上がっている」と市雇用推進課。「氷河期と呼ばれた就職難に就職活動が重なってしまった世代には、やむを得ずフリーターになった人も多いはずだ」とみる。

 これまで正社員として働いた経験があると答えたのは56.6%と過半数を占めた。
転職経験があるのは8割以上(84.5%)に上り、転職回数は3回が20.9%、2回、1回はそれぞれ18.9%、18.6%で、5回以上も16.0%いた。

 正社員を辞めた理由は「自分に合う仕事をするため」(29.2%)と「労働時間や休日などの条件が悪かった」(26.0%)が上位だった。
 調査は、学生を除く15―34歳のフリーター、派遣社員、未就業者ら387人を対象に初めて実施した。若者の就業実態や就業に対する意識を把握し、若年層の雇用対策につなげるのが狙いだ。

2005年06月12日日曜日

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/06/20050612t11025.htm
34名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 10:19:58 ID:NIKNpqSX
今の大卒は、勉強したくない、働きたくない。
とりあえず、後四年親が遊ばしてくれるから・・・・
と言うのがほとんどだ。
35人事担当者:2005/06/14(火) 10:57:40 ID:fbGRZE+n
はじめまして。私は高卒の人事課長です。
会社の名前は言えませんがみなさん一度は聞いたことがある会社です。

私は中途入社の方の採用を主に担当してますが
大卒よりも高卒の方の採用を多くしてますよ。
自分が高卒だからと言うことも、ないとは言いませんが
やはり面接する際に、大卒の方は決まって「模範解答」ばかりで
その人が持つ、素直さや人間性が見えてこないのです。
逆に高卒の方は、予備知識等をあまり勉強して来る方は少ないので
面接中に素直さや人間性が良く見え、会話も弾みますよ。
面接担当者として一番不愉快に感じるのは、つくり笑顔と
理解してないのに、理解してるフリをする人です。
それらは大卒の方が非常に多い行動パターンです。
これからは、学歴でも会社のブランド名でもなく、自分自身のブランドで
勝負する時代ですよ。

高卒の方、がんばってください。
                 以上、長々とすみませんでした。
36名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 11:03:52 ID:hF4N8jAK
DQNな会社だろ。高卒はソルジャーと言って、戦場で言う最も鉄砲玉にあたり
やすいとこに配置しやすいからだと思う。つまり、手や足切断、溶鉱炉落ちるとこ、
スピード違反でキップ切られるとこ等。
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 11:25:35 ID:acRmNThV
大卒もほとんどソルジャーだよ。
ジェネラルなんてお前は無理。
38名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 11:30:42 ID:NvXAzClu
36←ニャニャニャニャーナ♪お前はルーザー♪
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 18:25:55 ID:pP5IzONV
知障高卒age
40ポジティブキャンペーン:2005/06/18(土) 18:28:34 ID:8/a2g7EW
高卒こそ、人生の勝ち組。

何故なら、大卒や院卒に対して4年〜10年も早く社会に出るのだ。

その分だけ社会の裏と表を体験でき、実務経験を向上させ、
さらに自営や独立、資産の構築などもできる。

若い内にチャンスが広がるのは良いことだよ。
30超えてから失敗するのと20で失敗するのとでは話が
違うし、背負うものも違ってくるかもよ。
41名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 19:17:18 ID:+ZSv8c3f
資産ってア〜タ…
大卒初任給>入社四年目の高卒
ボーナスタップリ一流企業or公務員>ボーナス自体有るだけマシDQNブラック同族会社
こんなんでどう資産を築けと?
42名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 22:43:11 ID:Fsa5DBnF
>>40
じゃあ、中卒で就職するのがベストなんだね♪
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 22:48:33 ID:kTZzo/sC
やばいやばい
金がなくなってきてるのに仕事が見つからない
1個1個結果待ちで仕事探してたんじゃだめだな
44名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 22:53:35 ID:4RS+0eI3
>>41
大卒とか高卒とかというより一流企業に就職できるかどうかの
問題ではないでしょうか。
大卒でも中小企業に勤めている人はろくな教育を受けていないので
ほとんどの人は能力が低いです。
45名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 22:55:17 ID:NkVkuB0h
テルモという会社は高卒を大量採用して、自社製品を作らせてます。医療機器
なのにテルモの製品は不潔ったらしくて買う気になりません。医療機器作ってるんだから、高卒に作らせるのは、
衛生管理上問題があると思います。せめても、3流大学に作らせるべきだと思います。

46名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:00:17 ID:FoSF5scv
工場勤務者の教育と事務の人のそれとを比べても意味ないんじゃない

人間は自分の立場を有利にしたがる。その典型のスレだあ
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:06:15 ID:ScUwlmf2
おかわり君
48名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:35:52 ID:+ZSv8c3f
じゃあ、>>44は一流企業に高卒が大卒と肩並べて働いてるのを見たとでも?
実際に能力が高くても、高卒という時点でマトモな企業は敬遠する。
使ってみなくちゃ実力の分からないヤツより、ある程度能力を保証されている大卒を使う方が、何かと低リスクで効率も良く人材を確保できる。
良い会社に入る最低条件…それが大卒。
あと、ホワイトとブルーでは世界観が違いすぎる。
以後、同列には語らないこと
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:43:33 ID:4RS+0eI3
>>48
大企業に勤務されてない方でしょうか。
たしかに採用職種を分けて高卒と大卒を採用している企業もありますが
総合職で採用されている場合、高卒でも大卒でも評価基準は同じです。
最初の基本給は違いますが、一流企業は社員教育に力を入れていますので
教育により、会社に適した人材になれば学歴は関係なくなります。
大学で勉強したことは無駄ではないですが、結局は会社が必要とする
人材になれるかどうかではないでしょうか。
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:43:48 ID:dyBH1vk4
なんか、大学中退がいいんだよね。
51名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:46:44 ID:v8t1jdLa
しみじみこの歳(34)になって高卒&スキル無しの辛さを実感している今日この頃です。
ほんと大学は出ておくことです。そしてちゃんと就職しておくことです。
ほんとマトモな雇用がありません。
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:56:10 ID:FoSF5scv
>>48-49
どっちも言う事はあたってんじゃない
53名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:57:42 ID:SVhHf7SC
>>48 
大卒でどんな能力の保証があるんだ?
大卒でも糞は糞だよ
54名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 00:00:32 ID:7TAtMqR0
↑傾向なんじゃね

どっちに城ここは糞スレだよ おい>>1削除依頼だしといてね
55名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 00:07:22 ID:UkHoPpCV
>>45
おまえテルモに訴えられたら?
こんなバカなことをよく書く気になったね。
56名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 02:42:53 ID:hzfD3cC9
30万程度集まったら株をはじめるといい。
10人に1人は株が仕事になるよ。
残りの9人はまた仕事探すといい。
57名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 23:15:06 ID:LEnvQUqF
良スレage
58名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 17:36:04 ID:7/WMHp16
確かに高卒じゃヤバい罠
59名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 17:46:41 ID:ohD7n/FA
俺中卒なんだけど、、夜の仕事以外で18歳で月40もらえる俺は勝ち組!
60名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 17:54:27 ID:CNAWhe0b
>>59
長い将来でみて長く続けられる仕事なのか?体をこわしやしないか?
まあ中卒でも一生懸命いきてるからあまりいいたくわないが、稼ぐだけ稼いで
貯金して自分の人生を見つめなおす時間を持とうとは思いませんか?
まあ聞き流してくれてもいいんだが。
61名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 23:06:45 ID:3IrduAsF
釣りだろ?
62名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 01:26:46 ID:EpqRHKwi
その前にスレ違い
63名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 01:43:28 ID:81HzfNQl
親が大卒で心から良かった。
中卒の親なんてイヤだ
64名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 01:46:33 ID:Zr0jl38y
高卒、月収65万で、
貯金が1800万しかないのに、
妻子持ちの30歳の俺は激しく負組
65名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 01:47:40 ID:81HzfNQl
↑本当に負け組だね
66名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 02:09:21 ID:QaJnWJhm
>>64
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
67名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 10:38:22 ID:c+Q4Ufkm
帝京中退した俺は勇者
68名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 11:19:22 ID:OZfowSjV
いまどき高卒なんて恥ずかしいですね〜

恥ずかしいことさえ気づかない高卒さんって

もっと恥ずかしいですね〜

おバカさんの高卒の子ってかわいそう(ぷ
69名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 13:39:36 ID:fRT8sTy6
ここでグタグタ言ってる時点で高卒以下だね。
擁護。
70低学歴(何卒???):2005/06/30(木) 14:09:20 ID:6LuUGGDr
まあ、俺は池沼なんで恥ずかしいって
感情を持ってませんから。
いいですね。皆さんは無駄な人間らしさがあって。
71名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 14:16:46 ID:Kllc058Q
ほんとここ見てる高卒の人がいたらこんなスレで言われていることは
無視した方がいいよ。所詮2ちゃんなんだから。

とにかく人生楽しんだもん勝ち。人それぞれの価値観で生きていけば良いじゃん。
72名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 14:19:40 ID:NvND7CZM
俺の知り合い。
中卒→珍走団→右翼→ヤクザ(大手)→企業家
今ではBM乗ってます。
73名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 15:02:58 ID:bva5lEdA
限りなく0に近い確率だな
74名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 00:08:54 ID:+CilWjlX
漏れは中卒ですが、ソニンに正社員(技術系)で中途入社しますたが?
学歴よりも知識とIQだと思うのでつが‥
75名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 00:10:35 ID:chIOWuFt
       ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
76名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 01:34:15 ID:q/AWl1vr
昭和〜平成初期の頃の高卒とここ10年の高卒を同列で語ってはいけない
77名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 01:40:51 ID:9HV3Z7rS
  ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  ソープへ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  たまっちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
78名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 02:49:25 ID:Clbj9QVd
中卒で手取り10万
中卒は生きる価値なしですか?
79名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 03:39:46 ID:w/CaZMjW
高卒の方はお引取りください
80名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 23:08:06 ID:mX9oGpVH
…承知いたしました。
無に帰すための旅路につかせていただきます。
81名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 18:45:48 ID:XNzbg0Tq
人生終了してることに気づいていない高卒っているの?
82名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 18:52:24 ID:6ADR+CU6
やりようでしょ。
大卒より稼ぐこともできるよ。
俺 高校時代=月40万。
  大卒で入社=月15万。 
 
83名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 18:54:05 ID:rEkfAH4C
大学逝ってニートしてる香具師に言われたくないね('A`)
84名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 19:41:59 ID:pWbFhqEV
>>81
学歴というより入社した会社が重要だと思います。
大卒でも中小企業勤務では全く成長しません。
85名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 22:55:55 ID:bYoJmsnl
その通り
86名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 22:59:21 ID:2dr2iYC5
はぁ?
大手より中小の社員の方が仕事の処理早いぞ。
ヒトがいないからなんでもやらなぁあかん。
87名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 23:02:42 ID:OE0C4vvd
>>84>>86も言ってることが極端すぎ
88名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 11:23:57 ID:QWmrsM3O
就職云々もだけど、いまどき高卒って生きていて恥ずかしくないの?
89名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 11:49:46 ID:B8q7GpX0
何故そこまで高卒にコンプがあるのか聞きたいw
90名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 12:18:14 ID:wR+umZC3
高卒云々っていうより実務経験有るか無いかだろ?


91名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 20:25:59 ID:j5RnQBwF
低学歴に与えられるのは
ツブしの利かない単純作業か肉体労働

そういうバカチョソでも出来る経験など
社会に出たら何の評価もされない
92名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 20:29:24 ID:IhkYnkPV
そんなことより、、、
高卒と三流大卒ってどっちがエロイの?
93名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 20:30:07 ID:0kB9fRW5
お前の社会はやけに小さいな。
94名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:03:34 ID:FZ089f8L
95名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:31:16 ID:yStewLOY
高卒は大抵所得が低いし、犯罪犯す率も高い
96名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 11:12:50 ID:nGSNOuUB
囚人のほとんどが高卒だ品
97名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 18:25:52 ID:azObOUbM

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってバカすぎてハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
98名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 06:57:39 ID:8XahRzvr
キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ 一流企業正社員、上級公務員、理数医系専門職以外の
 ( つ ⊂ ) \大卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。意味ねーんだよバカ。
  .)  ) )  \_______
 (__)_)  

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ


99名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 09:50:05 ID:23aBY2Rw
そんなアカラサマに悔しがらなくても ┐(-。ー;)┌
100名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 14:23:50 ID:RnhujBkv
おまけにスレ違いだし
101名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 17:41:01 ID:MyWsd4XK
私の彼氏29歳、高卒。
有名専門卸会社に勤務していて、年収370万くらい。
最初、彼氏が高校しか卒業していないことを恥ずかしいことと思っていたんだけど、
この程度の収入なら高卒としては優秀な方なのかな?
102名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 06:19:02 ID:Wcf4bw8H
死体洗いとか新薬開発被験体提供者とか893とかやって
がっぽり稼いでる高卒が一番優秀な訳ですな
103名無しさん@引く手あまた :2005/07/19(火) 06:21:32 ID:ycnQLChi
>>101
漏れは国立卒だけど、年収負けてるYO-
104名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:39:24 ID:3/DKg7h+
>>103

そうでしたか、参考情報ありがとうございます。
しかしいずれ彼を抜きますよ、きっと。
105名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:21:20 ID:RtoivGCf
>>102
高卒高給鳥の典型例ですな
106名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:45:45 ID:H2GXD+9t
俺高卒、某自動車会社勤務今年40歳去年の年収780万円
107名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 07:37:49 ID:zPE3YtZc
自慢か自虐かどっちのつもり??
108名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 08:53:34 ID:H2GXD+9t
事実の提示
109名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 13:26:26 ID:vzwd9W9E
ああああああああああああああああああああああああまくだり
110名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 09:51:32 ID:FmUlI/bK
結局コウソツが人生終わるのは、
どこの職場のコウソツもDQNな言動で暴発するため
稀ではあろうが普通のコウソツはかわいそうかもな
111名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:29:02 ID:imTea4t+
>>104 こーゆう女とは付き合いたくねーな
たかが学歴くらいで自分の彼氏を
恥ずかしいと思っちゃう奴
中身ブスって奴か
112名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 06:55:09 ID:HiNbjq6r
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新




もう三流以下大卒(馬鹿大卒)って【詐欺師】扱いでいいんじゃね?

企業が「大卒以上」の求人だして、馬鹿大卒が履歴書送りつけてきたり
のこのこスーツ着て面接に来た時点で、人事担当者が警察に通報して
詐欺行為として民事訴訟をおこす。これくらいやらないと
連中(三流以下馬鹿大卒)懲りないでしょ。

今、話題の健康食品詐欺師と、少し前の足の裏診断詐欺師も
アメリカの雑居ビルの中にある50万払えば博士号を発行してくれる
わけわからん団体からもらった博士号の証書を必死にTV記者に見せてたでしょ。

もはやそれと同レベルじゃんw
113名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 18:00:51 ID:1eXJO5qu
>>112
ま、せめてマーチ位は卒業しろ
話しはそれからだ
114桜木:2005/07/26(火) 18:15:01 ID:hvfRl/Dl
馬鹿とブスほど東大へ逝け
115名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 17:23:18 ID:hjTfFkMJ
>>114
ここまで低脳なレスも珍しいなw
116:2005/07/27(水) 18:15:29 ID:aD2LYQSf
TVドラマのセリフなんで気にスンナ
117名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 15:13:40 ID:EzlCc1bz
良スレage
118名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 20:39:09 ID:qPbptaBZ
>>41
今さら遅いレスだが納得いかないので反論
まず大卒だとだれもが一流企業、公務員に入れるわけではない
高卒4年目でも仕事の出来では大卒初任給と同等、又はそれ以上にもらえるとこなんていっぱいある
てか、大学に行くお金はどんだけかかると思ってる?
私立の場合、学費と生活費も含めたら1000万近くはかかぞるぞ
生涯に稼ぐ資産なんてよっぽどいい会社に入らん限りそない変らんと思う
大学で遊んで親の金をドブに捨ててるようなやつより、金のかからない高卒のやつんのほうが遥かにマシ
あと、いい会社に入れるかどうかなんては人間のデキだ。
高卒でもデキのいいやつかと経験があるやつなら収入のいいとこ入れるし、
大卒でもデキが悪いと見抜かれたら給料上がらないし、そのうち解雇される
しょせん、この世の中なんかは学歴じゃない、人間のデキがいいか悪いかさ
119名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 20:51:56 ID:QZdnD/J5
こんなスレでマジレスしても無意味ですよ。
120名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 21:18:11 ID:eKAMQb+o
>>118
良い事言うね。あんちゃん。
121名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 17:40:12 ID:pCYyrTq+
>>112
そんなバカ大学にも合格できなかった高卒は、人間を名乗ってはならないなw
122名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 04:02:03 ID:Ulz1eL/G
さすがは馬鹿大卒。3校に1校が定員割れの事実をつきつけられても

「入れなかった」と言い張る。 馬鹿はしななきゃなおらない
123名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 04:28:36 ID:xm1Hq50h
定員割れ起こしてるような大学の卒業資格は区別するべきだな
最も、企業の人事はとっくに区別してるだろうがw
124名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 09:34:55 ID:grBeU4+8
ある程度のレベルを維持しようとすればテストで足切りせざるを得ない。
受験人数が減少しているから、その結果定員割れを起こすのは当たり前のことだろ。
125名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 15:45:10 ID:jHvMgHeY
高卒にビジネス文書を作成するよう指示したら
船を漕ぎ出しました
高卒は馬鹿だなぁ
126名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 15:45:23 ID:LOkYl8Le

言うまでもないが、受験人数が減少しようが国立はもちろん
名門私立(早稲田、慶応〜マ〜チまで)はむしろ志望者が殺到して高い倍率になっていて
定員割れなんて100%ありえない。

世の中の皆からソッポを向かれる馬鹿大にある程度のレベルの維持も糞もなく
大学側は経営破綻の恐怖にさらされているわけで
「たのむから入学して下さい」というところだろう。


同じ会社でも、一流優良企業などは社員募集すると志望者が殺到し、高い倍率になるのに対し、
ハロワのDQN会社などは万年募集で年がら年中定員割れで、来た人間は無試験で即日採用。
中卒だろうが簡単に入れるものである。

ソレと一緒ということである。


127名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 17:25:25 ID:jHvMgHeY
>>125
高卒が起きて文書作りに向かうものの、
しょっちゅう喫煙に行ったり、別の仕事に
くびつっこんだりして集中しませんw
追い討ちで難しいレポート提出させようかなw
128名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:09:30 ID:jNOVgete
ニートはなぜニートになったのか。そしてニートの取る行動とは。
まずニートは、企業社会に不要と拒絶されてしまった人間である。
しかし、彼らの就職活動履歴を見ると、不相応に高望みをしていたり、
数社落とされただけで活動をやめてしまうなど、恐ろしく粘りがない。
高望みをするのは、自己を過当評価し、世間を過小評価した結果であるが、
彼らはなぜ、自分の実力を客観視し、社会を知る機会がなかったのだろうか。
学生時代から集団生活をしたことがほとんどなく、まともな部活動やサークル
そして短期のアルバイトですら、すぐに疎外感を感じてやめてしまっていたりする。
彼らはまわりの顔色を窺い、親のように優しい笑顔でなければ、すねてしまうのだ。
少しでも注意されると、劣等感から全否定されたかのように怒り、成長しないのである。
また珍しく優しくしてくれる人がいても、甘えて調子に乗るので、やがて去られてしまう。
こうして人間関係を築きにくく、維持できにくいので、友人と呼べるような人がいない。
一方で、様々な年齢層からなる地域の遊び仲間がいるコミュニティや、部活動などを通じて、
上下関係や他者との関わり方を、チームワークを通じて身に着けてきた人間はニートになりにくい。
似たような身内の仲間たちだけと、一緒にゲームをしているだけの子供は、将来が危ぶまれる。
それは、馴れ合うか罵倒し合うかしかできない、極端な人間関係しか存在しない匿名掲示板の通りである。
129名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:01:05 ID:5Z7JFgcR
高卒がバカなのはあたりまえのこと。
いくら何を言っても大学出てないのは事実なんだから。
大卒以上のものを持っているはずがない。
授業中に勉強せず、こんな妄想にふけってばかりいるから
バカになるんじゃあない、高卒って
ノートには珍走車の絵なんか書いたりしてさあ
高卒のクセにプライド高い奴っているからなぁ。
中途半端な知識を振りかざして自己満足してる奴や、
小金持ちの成金趣味DQN達。
高卒で起業ったって、何の仕事かタカが知れてるよ。
どう転んでも、高卒は高卒なんだからさ。

高卒クン、一生後指を指されて生きて行って下さい。
130名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 00:45:48 ID:y/YE5ANs
>129
お前友達いる?周りから後ろ指指されてるだろ? ´∀`
131名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:03:29 ID:tlHviqsq
大学にいけばいいじゃまいか
132名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:04:33 ID:tlHviqsq
高卒も大卒もかわらんよ
133名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:31:35 ID:DQASHbV/
高校時代、イジメられてた奴が強がってしまってる悲しいスレはここでつか?
134名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 04:01:17 ID:rdgDft46
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新





3流以下馬鹿大 晒しage
135名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 07:34:53 ID:xln46z0f
東京、京都、一橋、東京工業、大阪、東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應、北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、
広島、上智、ICU、千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、
同志社 埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、
関西学院、小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、
中央、青山学院、東京女子、立命館、岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、
法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡、神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、
日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋、愛知工業、東北学院、
東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、
関西外語、桃山学院、産能

↑これら以外がFランク大
136名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 09:44:59 ID:Q+4vowH5
心臓の悪い人は見ないで下さい。

おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。

頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。
愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?
恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。

いきててはずかしくないの?こうそつ
137名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 10:00:35 ID:gnwRQvCp
136
で?それで終りか?もっと書ける知恵があるならもっと書いてみてくれ。あれっぽっちじゃ、あんたがただの世間しらずにしか思えない。W
138高校中退者:2005/08/07(日) 12:10:07 ID:PgHShgbk
>>136
大卒の作文にしては幼稚すぎる。君、現役の厨房だろ? ww
139名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 16:42:19 ID:cyU/jH58
コピペに過剰反応している時点で低学歴なのは宿命だと思われても仕方ないな。
140名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 18:49:44 ID:xfJ/KMh3
>>136
結構釣れますね
141 :2005/08/07(日) 19:38:20 ID:ORkjgvHm
>>1-140
冷たい浮世だが兎に角かんがれ!
142名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:52:06 ID:eoMFnoXn
ギシアンで検索してみたが、無い。
隣の席のあの子のよー、っていうガイドラインってあったと思うけど、
あの文章教えて欲しい。
143名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:25:37 ID:ZODqYkIo
高卒なんかで生きてるほうが恥ずかしいわ。
ってかなんにせよ理系にいっておくのが正解だよ。
公務員になるにせよ理系のほうが簡単だし
民間就職も文系と理系じゃ雲泥の差。
文系選んだ時点で就職は相当厳しい。
民間もほぼ営業。公務員も高倍率。
女ならともかく男で非1流大の文系なんかへ
いくやつはマジでアホだよ。
高倍率の公務員試験突破しなきゃDQN営業確定だし・・
漏れの友達と弟は理系卒だが、
かなり条件の良い会社に採用された。もちろん営業ではないし、
中小企業だが休みもかなり多いらしい。
 それに比べて文系は・・・。公務員受かるとか何か秀でた能力
あれば良いけど、そうでなければDQN営業確定・・・。
144名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:04:50 ID:v8qEvpb2
>>143
文系も極めればなかなかいいぞ。
俺も新卒時は営業だったが、クソみたいな取引先に頭下げるのが
嫌だったから、一念奮起して国家資格を取って「先生」と呼ばれる
立場になった(教師じゃねえぞ)。
高飛車にならないように気をつけているが、やはり先生と呼ばれるのは
悪い気はしないよ。
145名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:49:32 ID:qeKw8MGp
国家資格とった「先生」も営業して客とって来ないと
仕事にならないんじゃないの?
146名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:44:57 ID:kZVIrOOI

高卒って時点で人生の完全なる負け組なんですよね・・・

高卒では、国家資格(税理士・社労士)を受験できない。
大学院にも進学できない。

企業の採用条件欄で「大卒採用」とあれば、もうアウト・・・
エントリーすらできない・・・


制限・制約だらけの人生・・・・

147名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 05:03:26 ID:1HvBHcaD
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新






3流以下馬鹿大卒は企業の「大卒以上」の正社員募集に応募するな!

この選び放題のご時世に、こんなの高い大卒給与規定で雇ったら人事担当者はクビか降格処分。

3流以下馬鹿大卒は自分の立場をわきまえてハロワの学歴不問の零細でもうけてろ!

優良企業を何百社受けようが無職・フリーター期間が長引くだけで、精神がやられて
そのうち2chの高卒叩きスレに常駐する再起不能のゴミ人間になっちゃうよw


148名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 16:41:11 ID:FjFUSF/i
・知能が高い
・知能が高卒

最後の文字がたった一つ違っただけで
意味は正反対になる
日本語って難かスィ
149名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 17:23:19 ID:zwBaeBRj
理系にいっておくのが正解だよ。
公務員になるにせよ理系のほうが簡単だし
民間就職も文系と理系じゃ雲泥の差。
文系選んだ時点で就職は相当厳しい。
民間もほぼ営業。公務員も高倍率。
女ならともかく男で非1流大の文系なんかへ
いくやつはマジでアホだよ。
高倍率の公務員試験突破しなきゃDQN営業確定だし・・
漏れの友達と弟は理系卒だが、
かなり条件の良い会社に採用された。もちろん営業ではないし、
中小企業だが休みもかなり多いらしい。
 それに比べて文系は・・・。公務員受かるとか何か秀でた能力
あれば良いけど、そうでなければDQN営業確定・・・。
営業(笑)の人よ。
悔しいのはわかるがwww
ちょっと前に元プロ野球選手がクビになった後、先物(笑)の営業(笑)でトップをとって社長になったという話があったが、この例のように営業(笑)には馬鹿でも結果を出す可能性があるわけで、大卒の必要性はまるでない。
もちろん営業でも高度な知識を要する場合はそれ相応の知能が求められる為、大卒である必要があるだろうが、
実際日本の営業(笑)にはそんなのはごくわずかで、昔は高卒がやってた営業が大半。やっぱ大卒の底辺だろ
150名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:58:26 ID:YnhGgFUw
>>149
ばか。
理系公務員なんて、役所の中ではクズ扱いだよw
文系の上司にコキ使われるだけ。
仕事も真夏の炎天下の外回り。道路工事や下水工事の監督で一日中役所に戻れない。
採用がラクなだけ入ってからツケが回ってくる。
151名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:04:15 ID:jA06bYRN
>>150
製造業でも同じことが言える。
理系なら比較的簡単に入れるが文系だと
狭き門だからな。
製造業で過労死するのは技術者がほとんど
152名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:19:02 ID:fV+Kp6E8
現場のライン工ですよ
153名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 01:23:47 ID:LWaSTKek
>>149
コレだから理系は
154 :2005/08/10(水) 11:09:25 ID:1d15wTyZ
             た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
155名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 14:05:16 ID:ETS6B+oH
結局高卒の知性は低いという結論で終了か。
156名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 15:30:15 ID:o6VVt8/N
>かなり条件の良い会社に採用された。もちろん営業ではないし、
>中小企業だが休みもかなり多いらしい。



大学出て中小企業・・。能無し発見。
157名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 20:12:23 ID:ALtyoTLo
低学歴だと就職や結婚で差別されるけど、それは本人の責任。
努力しないからバカなんだし、自業自得としか言いようがない。
158名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 21:46:39 ID:c8WRpBSK
勝ち組=高学歴様 のための構造改革を実現しよう 

構造改革法(案) = 100年間確定

         (大 卒 様)           (高 卒)
年収    1000万円以上            100万円までとする
仕事    ホワイトカラー            ブルーカラー
労働    週休5日制              365日労働・休日禁止
税金    免除                  収入の50% 
住宅    土地付一戸建            団地
住所    自由                  国に指定される
結婚    自由                  大卒の許可が必要
子供数   自由               将来の肉体労働力計画に基づく許可制
自動車   高級車                 原付まで
鉄道    グリーン車乗り放題         普通車のみ
年金    年1000万円保障          食費のみ
戦争    将校                  特攻隊、人間魚雷
159名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:56:50 ID:ETS6B+oH
>>158
ジョークで書いたと思うけど、軍隊(自衛隊)でも今やプロフェッショナル集団しか必要ないからね。
徴兵制だって費用は馬鹿にならないし、兵卒でも高価なIT機器を使いこなす必要があるぐらい。
さて…イラク戦争で派遣された米軍兵士は低階層出身らしいが、日本にそこまで投資出来る余地はあるのかな?

あと、マジレスするのもどうかと思うけど週休5日生はヤバイw
でも勝ち組なら趣味に打ち込める時間の確保は必要かもね。とりあえずスタートラインはもっと差を広げてもよいと思う。

あまり偉そうな事は言えないが、高学歴でも卒業してから勉強しないのは問題だよな。
せめてこっそり勉強して欲しいと思う。うちの部下もさっさと帰宅して遊んでる奴らばかりだしな。
海外から科学的リテラシーの低さは散々指摘されているし。
160名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:46:56 ID:KmfOHO0p
俺、高卒だけどうちの会社の大卒は使えない香具師が多い。
別に負け惜しみじゃないけど、ビジネス文書一つ書けない。
2ちゃんでレスしようものなら「アナタ、ニホンゴヘン」ってレスがつきそうなものばかり。
会社運営やプロジェクト管理も出来ない大卒の管理職ばかりでため息がでます。
ようは、社会に出ていかに勉強(苦労)してきたかが問題だろね。
ぬるま湯に浸かったままなら、高卒も大卒も関係ないと思う。
でも、企業の採用は学歴制限があるんだよなー。
161名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 04:40:59 ID:PeVJH1o4
一回ぐらいみてみたいもの。
優秀な高卒・高卒の上司・器の大きな高卒・コンプレックスのない高卒。
これって2chで存在が噂されてるけど、実は都市伝説だったりしてw
162名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 08:31:50 ID:Eq97m4lr
うちの親父高卒だけど、年収1000万はもらってるよ
163名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 10:16:30 ID:eme0ft2v

人間
----------------マーチ以上卒、高専卒
低レベル
知脳障害者
----------------マーチ以下卒、短大卒
中レベル
知脳障害者
----------------専門卒
高レベル
知脳障害者
----------------高卒
非人間
----------------中卒
164 :2005/08/11(木) 11:11:35 ID:bo/H2oLs
>>161
某自動車会社だがそんなのザラ
165高校中退者:2005/08/11(木) 22:51:01 ID:LPR+zaXj
>>158
まずは地元の議員に頼んでみなよw
166名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 23:01:57 ID:qpodQdyK
>>158
っていうか奴隷の身分作ったらいかが?
167名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 23:10:05 ID:wwPpKEkZ
大卒とかいって
明治 中央クラスの香具師が書いてたら
笑えるな
168名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 23:16:09 ID:IXyweU7N
暗いな
169名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 23:22:08 ID:OO26UYTA
             捏造    朴李   総連民団
     反日_   <⌒Y´ ̄ヽ ∧_/< ̄〉〉∧_∧ ゴロン
      γ´  `ヽ_`と.__   )< `∩( 《 <丶`∀´> 
       )) ,、 , > <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ ゴロン
      〈〈_/し∪V              ヽ.__ノ!__フフ
    ∧__∧       ウワァァン!!         ∧_∧ ウェーハッハッハ !!!!!!
   <    >       ヽ(`Д´)ノ         <`∀´丶>
拉致(    つ        (  )         (つ  と)冬ソナその他塵ドラマ
   ヽ___ノj         / ヽ         〈へYへ〉
      ∧__∧      ↑日本       /´ ̄ヽ ̄
     <´   >           __   < __  > (  ゴロン
      と   ヽ〈 ̄>>∧_∧  /´ `Y⌒>VUVJ_〉
      <__ト、__丿 〉 》∩ _> (   .__つ´  統一協会
    内政干渉  ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
           凶悪犯罪  不法就労
170名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 03:05:20 ID:9UP7/RV4
>>167
埼大 横国あたりでも笑える
高校でそなとこいったら 一生クラス会これんぜよ
171名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 03:13:56 ID:MagGhASR
高卒なんてこの世に存在するの?
172名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 04:00:15 ID:UzOl2AWM
てゆうか高卒でも大卒でもいいからさー・・いい加減こうゆうのやめない・ここ見てると俺も協調性
高めて友達増やさなきゃって思う。いい加減自分のキャパの狭さに嫌気がさしてしばらくきてなかったんだけどさー、久々に覗いたら・・ハァここにいる大卒、高卒の皆さん頑張ってね
173名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 07:45:13 ID:NDYUJ+TF
自称大卒VS自称高卒
174名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 11:38:13 ID:GSqro1Ep
>>170
いえてる
こないだ 経済卒でて農水いった香具師がいってたけど
○紅、とか伊藤チュー助のW大卒がエリート気取りで省にきたんだって
アホ臭くて一回も返事しなかったら翌日自宅に○○がとどいたとさ
おれんとこ(財務)にきたK大卒も態度でかかったからゴルフさそって
帰り足もませて、最後にありがとうと足で頭なぜてやったらよろこんで
やんの くず野郎だぜ    東・法
175名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 12:16:51 ID:GSqro1Ep

とか じゃなく だか はは 俺様も間違うか 訂正してやる
で今度 K卒足なめ野郎に 嫁さんつれてくるようにいったんだ
頭ワリーから最初意味わからんようだったけど しばらくして
納得したよ 遺伝子は断然おれの方がいいからな 同じA型だし と
最後はありがたく思えとション便でもかけてやるか ははは
176名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 12:24:37 ID:DZhfcX/X
あのーもっと低いレベルの話してくれませんか?
高卒スレですから。
177:2005/08/15(月) 00:29:43 ID:LNcG11Hd
きちがいだからほっとけ
178名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 02:08:34 ID:WfD/tAZD
俺は高卒。なんとか生活しております。
179名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 15:14:26 ID:IAydpf6J
構造改革

無職ニート対策

無職ニートはいかなる理由であっても自衛隊の勤務を約6ヶ月行うこと。
階級は2等陸士、給料は約16万円
3ヶ月新隊員教育前期
3ヶ月新隊員教育後期(普通化のみ)

おわり。
180名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 21:10:37 ID:igYx6573
高卒兵役制か

悪くないな
181ニート:2005/08/16(火) 00:59:13 ID:YnAdYyRh
俺は任期制隊員で経験済みだから免除だな

182ニート:2005/08/16(火) 01:01:37 ID:YnAdYyRh
でもやっぱ民間で働くより自衛隊の方がましだわ。
また雇ってくんねーかなあ。。
183名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 01:08:46 ID:YnAdYyRh
あっ、でも俺は陸自普通科では無かった。
なんか陸上の部隊はきつそうな。古巣に戻りてえな
184高校中退者:2005/08/17(水) 06:00:57 ID:zmsctu4I
>>139
コピペするほうがおかしいw
185名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 13:05:22 ID:tteV1CrV
俺、高卒の元会社経営、マジ高卒は終了してるよ。
就職試験ができないもん。アホだ。やる気出ないし・・
あー、仕事してーよ・・試験勉強なんか金にならねーんだよ
仕事して客を悦ばせるのが俺のやりたいことなんだよボケ

俺がボケか・・イタス
186名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 20:36:40 ID:WTgD0gZC
俺高校出て働き出して2年目だが、
2ちゃんを見てると「高卒氏ね」「高卒=人生終了」などのスレや書き込みをよく見る。
「やっぱり大学出てないとダメなのかな」と思って、進学したいので会社を辞めたいと言った。
上司は「お前は立派に働いてるじゃないか。何で今更学歴にこだわるんだ?」と言われた。
「だって、大学出てないと人間じゃないってインターネットの掲示板で言ってるから・・・」と言うと、
「そんなもの真に受けるなよ。人間の価値は学歴なんかで全てが決るわけではない。
 何か目的があって進学したいなら応援するけど、そんなつまらない理由で大学行ったって続かないぞ」
と言われた。
よくよく考えたら至極当たり前のことなんだけど、2ちゃんに入り浸っているうちに思考が麻痺してたんだな。

187 :2005/08/19(金) 10:28:43 ID:RR4rAUcj
高卒を煽っているのは高卒。
188名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 18:37:24 ID:rij5b1UI
高卒だって立派な奴は立派だ
ひとくくりに高卒を馬鹿にするのはどうかと
なぜそこまで高卒を妬むのかがわからない
自分より優秀な高卒がいるから嫉妬してんのかな?
大学いったってロクに仕事できない奴なんていっぱいいる
高卒というくくりで馬鹿にする奴なんてどうせ大学でてたって何もできない奴だろ
189名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 20:16:36 ID:8d77a0qP
高卒は脳味噌が不自由(笑)

高卒は知的障害者(笑)

高卒は生きててもしょうがないクズ(笑)

高卒の給料は安い(笑)

高卒の顔はイラついてる(笑)

高卒は一生ボロアパート住まい(笑)
190名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:13:29 ID:CnbuTEkR
高卒だろうが大卒だろうが使える奴は使える、使えない奴は使えない。これは社会に出て嫌になる位に実感したよ!そんな俺は職場では全く使えない大卒です…。
191名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:13:36 ID:rij5b1UI
>>189
それは確実に全部あなたに当てはまることですね
こんな掲示板でうっぷんはらしてもなんの意味もありませんよ
大卒の頭の良いあなたならわかるはずですが
現実世界では相手にされずにつらいでしょうがくじけずに頑張ってください。
192名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:31:07 ID:mEyL3ngI
使えない高卒ですが何か?
193名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 01:33:22 ID:uuSXtT0m
>>191
頭のぶっ壊れた学歴バカだ。構うな。
毎度お馴染みのコピペだし
194名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 18:43:06 ID:Sv6UXgZ7
K大卒足モミ野郎とその妻つれて ゴルフ行ってきた
いやー 暑かった というと思ったか? だがゴルフ場へは行かずHへ直行だ
そこで 中田氏 K大 真っ青
詳細 聞きたいか?
195名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 18:55:23 ID:d/JVeL1h
きいてやる
196名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 20:40:12 ID:yS8F4Hcw
まぁ イスに座ってくれ……


さて、、詳しく聞こうか……
197名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:17:41 ID:PAPZdBm7
俺、30歳大卒だけど、高卒の友達は、大企業の工場員、電車運転士、
大手デパート店員等になってる。。。。
給料も俺より多いし、将来保障されてるし、うらやましい。。。
198:2005/08/23(火) 00:28:09 ID:hwagCF7N
高卒は黙ってろ
そして早く就職しろ
199名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 01:05:01 ID:gCzo8a6K
高卒の相手するなんてレベルヒクスw
200名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 11:27:33 ID:Y5/n9zdp
K大卒足モミ野郎とその妻とクルマに乗って、先日○○さんと料亭であったとき
今日××さんと打ち合わせさせていただきますと断っておいたよ。ヨロシク
だと。○○は××のいる生保の会長の名。当然これふかし。でもこいつも妻も当然
信じて、当日は金縛り状態。オレを怒らせたら○○に報告されるとバカでも
考えるわな。はは想定通り。で早速パーキングで休んだあと妻を助手席から
後部のおれの隣に誘導。ゴルフは熱いからやめだ。涼しいとこいくか といって
足もみ妻のふとももに手つっこんだ。一瞬ピクッとしたけど当然抵抗なし
そして・・・     もっと聞きたいか えー
201名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 12:27:09 ID:kd95HJ7p
自分が使えないから高卒にあたる件について。
202名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 17:55:50 ID:aDvI+AzR
高卒馬鹿にしていびって優越感に浸ってる香具師は実際の能力が中卒以下な件について
203名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 18:27:53 ID:a09wFiaa
大卒OLが会社の飲み会で高卒について訊ねられて
 「高卒は筋肉ばかりが発達していて頭は成長が止まってるのよ。」
 「うん。肉体労働者タイプの人間が多いのは確かね。」
 「近くで大学時代の話をしたくらいで怒り出すのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで高卒と関わりたいか?答えはNO!よ。」

お見合い会場
高卒の印象について
「高卒は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」
「高卒はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じように髪を染めて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
「大卒が多いと思って期待して来たけどがっかりね、下心丸出しで近寄って来るのは全員高卒で
気持ち悪い」
「高卒って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
育った環境が悪いせいかしら 笑」
「高卒って、みんな唾を飛ばしながら、『学歴なんて関係ない』としか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
204名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:06:55 ID:HiHhFG+h
高卒で公務員になり、社会人入試で2部行き大卒資格得た
俺は勝ち組。
205名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:03:59 ID:aDvI+AzR
>>204
どんなの?詳しく教えて
206名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 00:27:00 ID:PlcMC0Ca
>>204
それ、俺に知り合いでいた。
高卒→学校事務→必ず定時で帰れるので大学の2部→大卒+教員免許
207名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 07:33:26 ID:WMEuIpiz
こうむいん死ねぶちしねえふ
208名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:42:22 ID:+tAjbuP/
>205
俺は公務員で夜学で大学卒業して、来春から大学院に行く。
12年前、競争率高い時、浪人までして大学行った同級生要領悪すぎ。
大企業行った奴はともかく、大卒で零細より高卒で寄らば大樹の影
が勝ち組だな。
209名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:50:04 ID:zNT+kf/P
俺のバイト先の高卒の32歳のフリーター男が仕事探しているんだって。
見つかる訳ないよね?高卒で32歳でまともな仕事なんて。
何を考えているんだか・・・。
210名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:53:27 ID:9uH7OX1I
高卒で会社入って大学行かせて貰うのいいよね
大学の学費も全て会社持ち出し
211名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 06:21:48 ID:2EhDDOkq
今時そんな呑気な会社なんてねえよ

今は人手=高卒は余っているが
人材=技術系大学卒は不足しているのだ
即戦力の大卒を奪い合う時代なのだ
212名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 06:28:53 ID:vbHlXBrt
まぁ高卒叩き自体は文句無いんだが
似たスレが他にもあるじゃん・・・
213武庫川女子大学総長:2005/08/25(木) 20:22:58 ID:mk4NfCjp
>>211
「人手」にしかならない大卒が多くなってきているせいではないのか、もしかして?
214武庫川女子大学総長:2005/08/26(金) 03:16:26 ID:P1gcIkTb
>>210
久保田鉄工さんなんか、かつては会社の費用で人材育成の一環として職工の従業員を学校に通わせていたりしていた時期があったんだけどね。
215名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 21:06:38 ID:I3s+d6TN
一応大卒だが。
でもな、DQNには拾う神があるんだぞ。水商売(ぼったくり)香具師(テキヤのこと)借金取り(バブル期なら地上げ屋)
これを勝ち組か負け組みかは主観の問題だ。
216名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:30:32 ID:0l0U1TSN
【低学歴の特徴】

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
9. 自分が成功できなかった原因をすべて学歴のせいだと思い込む
10 学歴は関係ないと言いつつ大学のランク分けに精を出す
11 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
12 大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
13 単純作業や肉体労働やニート等大多数の高卒の実態についても言及を避けようとする
217名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 11:55:31 ID:uSSUHf5Z
>>216
>怠惰な

よう、これなんて読むか教えろよ大卒君
218武庫川女子大学総長:2005/08/30(火) 09:37:21 ID:GO/nETu+
>>217
レイジー。ww
219名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 13:49:31 ID:9Sw6Na9H
>>217
大卒は難しい言葉使ってエリートだって思わせたがるんだよなあw
220名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 23:03:11 ID:gBt5sk+J
でも、大卒でも無職ならば生きてる価値はないだろう
221名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 00:44:52 ID:5Nvrr4+z
>>219
いるいる。特に一流大卒無職は最悪だったりする。
俺の知り合いにいるのだが、自分は頭がいい部類にいると思っていて
他人を馬鹿にする。そのうえ29歳で無職、当然職歴無し。
「自分のレベルに合う会社が見つからない。どこもレベルが低いから
入る意味が無い」とか言ってるし・・
きみに一度こう言いたい「・・・一生無職だよ。」>>216もその類だな
222名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 07:39:04 ID:A2rKHhqW
確かに高卒はクソだよな。
なんで学歴が違うだけなのに人間性がああまで低レベルなのか・・・?
てことは、勉強=人間性に影響及ぼしてるってことだよな。

とにかく、ほんと、高卒のうじゃうじゃいる職場は、
何のスキルも身につかないし、不要な気苦労は耐えないし、
行かないに越したことはないと、洩れは心から思う。
223名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:40:15 ID:x5SeKEYa
仕事にも就けずに有職者を羨む盆暗大卒どもの集うスレは此処ですか?
224名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:41:48 ID:x5SeKEYa
「高卒はクソ」などと言いながら高卒にも劣る負け犬無職の集うスレは此処ですか?
225名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:43:41 ID:x5SeKEYa
大卒なのに昇給、賞与、退職金、社会保険のない会社で時給で働いている
能無し大卒の集うスレは此処ですか?
226名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:45:26 ID:x5SeKEYa
Fランク大卒で天狗になってるクソ野郎の集うスレは此処ですか?
227名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:47:14 ID:x5SeKEYa
ゴム伸び糞付きブリーフでいきがってるバカの集うスレは此処ですか?
228名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:48:44 ID:T2caQHU/
高卒の問題点は職場だけにとどまらない。
子供にもDQNが移り、高卒DQNを再生産すること。
229名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 09:20:32 ID:doPKlFZs
>>228
こんな時間にレスしてるお前は無職確定w
勤めてから物言え!この無職野郎!!!!
230名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 09:42:49 ID:TuCsDtTI
働かないで生きていく!中年男の大冒険!!
40歳でサラリーマンをやめ、自らを実験台に都会でスローライフを実践しながら『独立』を目指す男の今を大公開!!
http://hatarakanai.livedoor.biz/


私は、まだそれほど稼げていませんが実際に取り組もうと思った
『情報商材』です。でも『熱意』は伝わって来るんですよね。
この「熱意」って「売らんかな…」の思惑が、裏に見え隠れするサイトも
あるんですが、だいぶ見分けられるようになって来ました。


もし、真剣にやってみたいと思う方は、一度このサイトを覗いてみてください。
押し売りする気はありませんが、見て損はないと思いますよ!

   ここ → ≪ 1億人e-収入革命 ≫
http://www.japanpower.biz/success/index.html

(買ってみよう!と思われる方は、【紹介ID:1037】で特典が付きます!!お忘れなく!!)

|---------------------------------------------------------------|
http://www.japanpower.biz/success/index.html 【紹介ID:1037
|---------------------------------------------------------------|
231名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 10:37:37 ID:doPKlFZs
正直な話、外見醜悪な上に無職で三流大卒の貴様らは死ぬべきだと思う。
何ら社会貢献もせず、ネット上で虚勢張るのが精一杯・・・
寄生虫の様に暮らすだけの貴様らは現世に存在する価値無しだ。

232名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:26:18 ID:Dnhf5Xpu
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 男のプライドは無いのでしょうか?





233名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 17:16:56 ID:BNvsWO8L
>>232
K大卒 足もみ野郎は その光景をじーとみてたぜ
○○ポおったててなw
中途半端な大卒はこんなもんよ
もっと ききたいか エッ〜〜
234名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 18:30:42 ID:kbJQGt8b
高卒って卑猥な文章好きだねぇ
235名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 07:19:29 ID:EkoSQCQC
Hunter159死ね
236名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 19:42:54 ID:NFWMWdWH
というか3ヶ月も我慢して勉強すればMARCH関関同立ぐらい手に届くだろ。。。
地頭いい奴はセンター入試でギリギリ早稲田に食い込めるんじゃ。
237名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 10:13:46 ID:C4ITxHd0

★今度の総選挙で、こんな暗い日本を、少しは良くしましょうよ!!★

 12日の閣議に提出した05年版の国民生活白書「子育て世代の意識と生活」

  若年層の夫婦の就業形態では「フルタイム同士」が減り、 「パートタイム
  同士」が増え続けており、将来の見通しが立たないことも 子どもを育てる
  余裕を持てない要因と分析している。 白書では「所得格差を 固定化させ
  ないこと」を提言。(1)正社員かパート、アルバイトかの二者択一では
  なく短時間勤務が可能な正社員など多様な働き方を認める(2) 職業能力
  を向上できる教育訓練プログラムをもうける、などを提案している。
238名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 19:33:08 ID:/QbjWi9G
終わってる人生もまた、人生だ。
239名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 01:35:31 ID:YR/f41h6
高卒はバカであり、貧乏である
貧乏であっても利口なら奨学金で大学に行ける
バカであっても金持ちなら金積んで大学に行ける
つまり高卒は底辺中の底辺であり、しみったれ根性だけで生きている
あらゆる人間の中でもっとも劣り腐った人種である
240名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 10:08:28 ID:uDngOvOn
終了なら開始してみます。
241名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 19:29:06 ID:vroBMVCp
高卒死ねば? こいつらさんざん勉強サボってきたくせによ。
アルファベット全部言えるんですか?
242名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 19:46:30 ID:Wp0EwyOF
↑と、大卒無職が必死です
243名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 21:00:32 ID:IzrPzGcF
高卒って卒業したら自殺してるんじゃなかったの?
現世で働いてる人は皆大卒かと思ってた。
244名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 22:21:39 ID:T3vL2YEj
妄想に税金は掛からんからいい。
245名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 11:17:49 ID:fQtr1oX6
>>244
あまり笑わせるなよ。
246名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 21:55:29 ID:xjvtGRmj
高卒は知恵遅れ(笑)

高卒は犯罪者予備軍(笑)

高卒は無職か肉体労働者(笑)

高卒の人生はお先真っ暗(笑)

高卒の子は高卒(笑)

高卒は存在自体が無駄(笑)
247名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:17:08 ID:s9GAz7yJ
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女(マーサ) 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学
00年 早稲田6 慶應4 横国2 日大2 東大 一橋 上智 青学 成蹊 亜細亜 東海 東京電機大 同志社
99年 早稲田9 慶應3 上智2 学習2 東大 一橋 東工 電通 神戸 明治 中央 法政 青学 立教 成蹊 亜細亜 独協 同志社
248高校中退者:2005/09/07(水) 21:22:46 ID:UYbtQduW
>>246
またやってるやってるw 馬鹿コピペw
249名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 20:14:41 ID:mAd+qiZk
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010201a.htm
文部科学省「新規高等学校卒業者の就職の現状と課題」

・高卒は、企業のニーズに合う専門的知識・能力がない。
・高卒は、企業のニーズに合う専門的知識・能力を習得しようとする意欲がない。
・高卒は、基礎学力がない。
・高卒は、コミュニケーション能力がない。
・高卒は、一般常識がない。
・高卒は、態度・マナーが悪い。
・高卒社員用の仕事は、バイトにやらせれば十分。
・高卒は、職業観・勤労観が未成熟。
・高卒は、就職に対する意識や構えが安易で、学校まかせ・教師任せにしている。
・そのくせ、企業名や勤務条件にうるさく、身分相応というものを知らない。
250名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 20:39:44 ID:cudEJ9DT
つーか、大卒で訳のわからん中小にいくよりも
高卒で名前の通った会社で現場作業してる方がましに見えるから
不思議。
251名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 22:35:17 ID:cNWUAjGa
聞いたことねー大学行ってる奴いるけど、大学行きゃいーってもんじゃねーよな
252名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 23:19:37 ID:bcGkpq5P
使えない高卒
「まあ、しゃあないか。」
使えない大卒
「ふざけんじゃねえぞ。」
使える高卒
「おー、結構やるなあ。」
使える大卒
「これくらいはやってもらわないとな。」
253名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 18:36:02 ID:dl/OQIZb
高卒くんの人生

2000年【21才】イェ〜イ! フリーターとして自由に生きるぞぉ!
2003年【24才】ウィッス! オレの夢を実現するため、はじけるぞぉ!
2007年【28才】ちわっす! そろそろ正念場、燃え尽きなきゃ!
2010年【31才】若いヤツには負けられねぇ。俺だってやればできるぞぉ。
2014年【35才】う、うん。ま、まだフリーターやってんだ……。
2018年【39才】みんな家庭なんか持っちゃって。バカヤロ、酒だ酒ぇっ!
2022年【43才】イタタタタタ……あ、足腰が動かねぇや。
2027年【48才】マイッタな、上司が20才も年下かよ……。みじめだな。
2033年【54才】今夜はどこの公園で寝ようかな……。あ、吸いガラだ!
2038年【59才】孫、まご、マゴ……ねぇ。どんな気分なんだろうなぁ。
2045年【66才】………………ゴホッ、ゴホッ。
2050年【71才】さ、寒みぃや…………………………う〜。
254名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 19:01:43 ID:qf6nLaJU
>>251
いや、行きゃーいい。募集条件が大卒以上なら資格ができる。
それに高卒ならもっと聞いたことが無いだろ。
私立○○高校って地元しか通じない。
255名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 21:42:51 ID:K3K/IrSQ
○○工大とか○○産大とか○○商大どもが必死なのか
( ´,_ゝ`)プッ
256名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 16:50:08 ID:fsgP4IEt
でも高卒じゃないジジツ。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:03 ID:Ew+7vIzq
大卒で販売員・パチンコ行った奴はどうなるんだ?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:49 ID:vn/PtbQp
多分シニタイとオモッテル
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:53 ID:0lnHzesn
ってか大卒とか高卒うんぬんじゃなくて自分のやりたい仕事やってるやつがやっぱカッコイイだろ。大卒でいいとこ就職して給料よくてもそれが本当に楽しいってか自分がやりたい事じゃなきゃどーしょもねーな
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:33 ID:WOi9k12n
90年前後に高卒の奴は、大企業就職しまくってるみたいだ。
261:2005/09/13(火) 07:30:00 ID:BrYLRKuj
俺は高卒だけど、あほな大卒コキ使ってるぞ。だから何だってほどの事はないけど。
262:2005/09/13(火) 19:03:33 ID:ETBqFWUg
解ったから早く就職しろ
さもなくばスレタイに従って首でもくくれ w
263名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:05:15 ID:hfX9E2J7
ども、大卒の社会人です。

ハッキリ言って高卒は会社の奴隷ですよ。
どんな扱いしてもなかなか辞めないから、いいオモチャです。
ボクが設計して、実際に作るのは高卒です。
出来が悪ければ「作り直して」の一言で彼らはサービス残業。
大卒のボクは定時で帰っても残業が付きます。
ギコハハハ

ボクなんか6年先輩の高卒を年収ではるかに上回っています。
上司の接する態度も全然違いますね。
高卒は毎日怒鳴られているのにボクは「今日のみに行くか」なんて
誘ってもらえたりします。
やっぱ学歴ですね。

大卒でもしょうもないクズもいますが、人事部は現場の細かいところまでは
見えないので出世コースです。(オレは反対だが)
高卒は先が見えています。

「学歴だけでは人は判断できない」と反論されるかもしれませんが、
短時間で人を判断するときは学歴と外見が重視されるのは当然です。

高卒の諸君!
今からでも大学受験してみたら?
ゲコハハハ
264名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:28:18 ID:RdeqMiWo
俺は子供ができたとしても大学にはいかせない
>>263みたいな性根の腐った人間にしたくないからだ
学歴は高校までで十分
265名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 20:16:31 ID:69j12EDM
>>263
お前のカキコ他所でも大量に見たぜ。
コピペまで作って高卒叩き、暇だな。
お前、実は社会人じゃないな。
妄想は夜、ママの布団の中で語ってなさい。
266名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:36:21 ID:gEIMvI49
>>263
釣りに脊髄反射
異常な会社だな
してもない残業付くなんて ありえん

>やっぱ学歴ですね。
>大卒でもしょうもないクズもいますが
学歴万能主義肯定なのか否定なのか判らん

>「今日のみに行くか」なんて誘ってもらえたりします
上司の誘いは断れない 実際は誘われない方が幸せ

>人事部は現場の細かいところまでは見えないので出世コースです
人事部は昇進にほとんど関係ない 上司次第

とりあえず、実際に働いてから意見するように
267中日ファン:2005/09/13(火) 23:47:15 ID:GkwI2oiF
頼むから高卒死んでくれyo!!
268名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:53:57 ID:69j12EDM
働いても無いくせに、エリート人間とウソぶる。
一般論でしか進学の意義を語れない癖に、自分の現状は一切語らない。
高卒=DQNNと決め付け、執拗に叩き捲るが、
大卒DQNには一切目をつぶり、自分達に都合の良い事しか語らない。

これが2ch大卒の典型的なパターンだ。

大卒レス見れば解るが、どう考えても精神異常としか言えない。
自分たちが十分、DQNと言う現実に奴等は気付いてないのか?
幼稚な煽りに、リアリティーの無いあからさまな嘘。
さらにはコピペを使って24時間、煽り捲る。
どう考えたって精神異常のヒキの仕業としか思えん。
しかもその現実を受け入れられず、
拗ねて高卒批判してるってのがミエミエだし。
妄想とコンプ、プライドが異常に肥大したヒキの溜まり場だ。
これからも親の金が続く限り、やり続けるんだろうな・・・
こいつ等は。
親が死んだ時、こいつ等は消防以下の存在にしか成れない事を解ってんのか?
269daisotu:2005/09/14(水) 00:06:35 ID:gc3pp2uN
>>263見たいな馬鹿は大卒の株を落とすから勘弁してくれ。大卒の奴が263みたいな馬鹿と思われては困る。
270名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:08:13 ID:ZeTFGBpw
>>266
完全な学歴万能主義者でしょう。
263は
「大卒は一流企業に就職出来て、楽しく楽に金を稼げる権利」
って勘違い丸出し。
271名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:18:09 ID:ZeTFGBpw
>>269
大丈夫、2ch大卒=全ての大卒
と言う認識は誰も持ってない。
世の中には高卒から一目置かれる位、立派な大卒も沢山居る。
2ch大卒=妄想とコンプが肥大した、精神異常の学歴至上主義者
これが俺の認識だ。
272名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:24:06 ID:pipttdkT
>>266
いいルアーをなげたな
273272:2005/09/14(水) 00:36:14 ID:pipttdkT
>>263だった。
2chに正論なんて求める方がおかしいよな。
板にもよるが、この板は、
暇つぶしみたいなもんだろ。
アホみたいなテーマでセコセコ書いてるのを、
遠めで楽しむ俺は人生終了してマツか?
274名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:50:01 ID:8k3MhMJQ

公営住宅に住んでいる奴はほとんど高卒
賃貸コーポに住んでる奴もほとんど高卒
ダンボールハウスに住んでる奴もほとんど高卒
年収800万以下はほとんど高卒
ニートもほとんど高卒
両親が高卒なのも高卒
結婚していても8万以下のボロアパートに住むのも高卒
カミサン働かさないと生活できないのも高卒
275名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 09:05:56 ID:ymq20k7Q
>>263>>274
現実を晒しつつジョークを織り交ぜた
シャレのスパイスが効いたおもろレス
ここは素直に笑っとけばいいんじゃない?
現実を否定するなんて所詮無理な訳だし
276名無しさん@引く手あまた
おいおい。



  東大>慶応=早稲田>明治=法政=中央=上智=同志社>立教>青学=立命>関関>熊岡金広>成成=南山


これが学生の質の順。
企業もそう思っている。