ニートが増えるのって当然ではないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 18:55:24 ID:iff0q3Zl
ID:zHIVl/cpは中小企業に勤めているのか
・転職板を見ている 
・ニートスレに頻繁に書き込み
・中小企業勤務
そういう背景なら納得した。同情するよ。
 
908名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 18:56:25 ID:zHIVl/cp
>>904
サビ残なのに支払われるの?それはサービスじゃないじゃん。
909名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 18:59:21 ID:zHIVl/cp
>>907
同情はあまり好きではないのだけど、嬉しかったので素直に感謝。
ありがとm(__)m
910名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 19:35:16 ID:OPzwV9aU
>>900
意外とその辺の発想が社会不安の根源のような気もするけど…
格差社会って上下が極端に分かれるから、
「オレはほどほどの地位でいいよ」のほどほどが具体的に掴みにくい。
階層化が進めばいずれ8〜9割方が年収300マソなんて説があるけど、
世相も考えると現実にそれで家庭がどこまで成り立つのかは未知数だし、
それ以前にもっと酷くなる可能性も充分有るわけで…
911名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 19:44:33 ID:zHIVl/cp
…‥結局は何が言いたいの?
わからん。独身でいればいいじしゃん。ノーリスクでのリターンはないよ。
社会にある程度の理不尽はつきものだよ。もともと人間は勝手な生きものだし、その集合が社会なんだから。
912名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:46:02 ID:OwFRlzVK
>>904
でもさ〜
企業ってサビ残しないと生き残れないようになってるんじゃないの?
大手でさえサビ残なんだから・・・
どうやって改善するんだ?
サビ残辞めろったって辞めたら会社つぶれるんだったら実現不可能
913名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:49:32 ID:OwFRlzVK
結局国際的に負けるしか
フリーター減らす何て事できないとおもうけどなあ
無理に勝っているから歪んできておかしくなる
借金まみれで国民ヒーヒーいって経済大国とか意味あるんかな
914名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:57:39 ID:lJDmwCKd
>>913
国際的に負ければ、フリータが減って無職が増える。
経済大国なのは別に構わんのだが、
国民に借金させて、己の懐に入れている奴らが何万と居るのが原因の一つだろ。
何万といる市会議員。年収1800万以上で、
それ以外に報告義務の無い個人の懐に入るだけの費用が月60万。
税金で賄われ12年払えばがっぽり税金使ってもらえる年金。
この金額が毎年幾らになるか考え様。
利権に群がるカスが付け上がるのは、バレテも開き直っても平気な世の中だからだな。。
915名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:03:15 ID:1YuLx6sg
誰かが間違いを是正してくれるだろうと考えているうちはナニも変らんよ。
金持ちは金持ち。ニートはニートのままさ。
916名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:07:59 ID:sqypR7Xq
あんな市会議員なんかが真面目に働く俺の3倍も貰ってると思うと、
まあ別に働く意欲は無くならないけど、ちょっとむかつくね。
暴れたくなるほど貧乏になれば話は別だが。

自殺するほどの自暴自棄なら暴れてるんだろな。
まあでも自暴自棄な奴って罪も無い弱い奴を狙うから悪循環。
己が不幸でも、他人を不幸にしちゃいかんよ。
どうせ道連れにするなら、他人を不幸にして笑ってる奴を狙わんとな。
917名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:17:00 ID:rpeFrPFR
政治家は政治資金が必要だから、貰ってる以上に払ってる
918名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:17:24 ID:SFHongz2
>>916
確かにね。
ニートを肯定するわけじゃないけどさ。
まじめに働いても、それを搾取して甘い汁啜ってる奴がうじゃうじゃ。
まさに正直者が馬鹿を見る世の中。
子を甘やかす親にも原因あるんだろうけど、
政治のあり方にも大いに問題あるような気がする。
919名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:23:10 ID:rpeFrPFR
派遣会社と請負会社が問題
若者を搾取して甘い汁を吸っている
920名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:26:57 ID:9pkc22og
本当に成績が優秀な学生は起業する。
それに順ずる成績の学生は中小企業に乗り込む。
普通の成績の学生は大企業に身を寄せる。
成績のどうしようも無い学生は公務員になる。

って聞いたことあったけどなんか現状違うよな…。
成績優秀な奴が公務員・大企業行くようになってるよね。
921名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:29:28 ID:Lx9SOlVk
>>920
高度経済成長期だったらそういう選択肢になるんだろうけどね
当時よりビジネスチャンスが減ってるのは明らかだし
今の時期に起業ってのはリスクが大きすぎるよ
922名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:35:44 ID:sqypR7Xq
>>920
学業を優秀な成績で卒業するのは、
良い組織に就く為。
成績が優秀なのと頭脳が優秀なのは近いんだが異なる。
エネルギーの振分けかたが異なる場合がある。
前者は卒業して良い会社を目指し、
後者で有能なものは、学生である内から起業をしている。
学生起業って奴だな。 孫正義、堀江貴文、ビル・ゲイツもそのタイプ。
会社に就いてリーマン経て上にのし上がろうとする前者と性格が異なる。

923名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:37:31 ID:uNjpP8gM
>>919
派遣と請負の会社が無くなれば少しは企業側も人材育成に力を入れるのかな?
それで生計立ててる人には申し訳ないけど・・・。
924名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:38:45 ID:XhJ3rKhG
バブル崩壊以降、人材育成にチカラを割ける余裕なかったって
今日のNHKでやってた
で、今になって熟練の高齢労働者を引き止めに掛かってると
925名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:47:06 ID:rpeFrPFR
派遣会社と請負会社はそこで働く社員も悲惨。
経営者と役員のみが儲かる仕組み。
派遣と請負の雇用形態をなくして、正社員雇用を増やせばいい。
それで生計を立てている社員もその方がためになる。
社会悪に手を貸しながら、人から恨みを買い、自分自身も良心に苛まれる仕事なんて無い方がいい。
926名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:47:28 ID:g3bbZrjM
若い戦力育てようよ…、これからを担っていくんだからさ
派遣・請負は減らすとかより過酷な実態を何とかすべきではないのか?

競争社会言われてるけど成りたい職業1位が公務員っていう世の中はな
しかも国に貢献したいからなるって訳でもないし
927名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:48:11 ID:uNjpP8gM
>>924
すでに手遅れだよね。
定年して去年職場にアルバイトにきた元「職人」さんが
ニート世代の変わりに中国や韓国の労働者を育てる会社に嫌気が差したって言ってた。
技術は全部大陸に持っていかれたから若い職人は必要なくなったかな?
って寂しそうに笑ってた。
928名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:51:34 ID:Lx9SOlVk
結局技術的な成長も止まって技術を金で買える時代になっちまったからな
わざわざ生え抜きを育てる価値がないんだよ
929927:2005/04/14(木) 01:03:33 ID:uNjpP8gM
何時いなくなるかわからないやる気ない派遣や請負は教えても無駄って考えで
「引きこもってる若いヤツのほうが教えがいがある」そうです。

定年前二人面倒みたようで最初は無断欠勤とかお昼ご飯一人で食べるとかして
かなり手はかかったが一年もするとまともになってきて定年を迎える頃には
みれる様になったらしいです。
「生意気にお歳暮やお中元送ってきやがる」って嬉しそうでしたよ。

結局、ニートを拒んでるのは上の方で
実際の現場はあたかかく迎え入れてくれる所もあるようですね。
930名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 01:06:00 ID:QPePV1PR
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_

\     /        ____○  ____              ___ヽヽ 
  \   /  ───       /   ____   \  /  | ヽヽ    /  
     /             /         /      /   |\      ( 
    ノ            /         /      ノ    |        ヽ
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
931924:2005/04/14(木) 01:29:45 ID:XhJ3rKhG
製造現場では基礎知識の欠如による事故とか例に出てたよ
これからボディーブローのようにジワジワ生産性に効いてくるだろうね<若手の習熟不足
932名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 01:55:06 ID:sqypR7Xq
>>931
何処かで転換期を迎えると思うよ。
そうして、90年代生まれの大卒辺りからまた育て出すようになると、
その頃の若手に、現在の若手だった人間がこういわれる。
>80年台生まれの世代のおっさんって、
>ゆとり世代、無教育の馬鹿な奴らばかりでスキルも低いし使えね〜
>邪魔だからさっさと引退して欲しいな〜と。
そんなもんだろうと思うよ。
933名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 02:12:11 ID:ELePnGbb
ゆとり教育世代の大半は90年代生まれ。
934名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 02:33:54 ID:a6eHWOGJ
「家事手伝い」 は ニート 定義見直し

「ニート」2002年で85万人、定義見直しで膨らむ

内閣府の研究会は「『家事手伝い』は就労意欲のないケースが多い」
としてニートに含めたため、数字がふくらんだ。

学校に行かず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若者が
2002年には85万人だったとする集計を公表した。

厚生労働省は2004年版労働経済白書で、
ニートの定義に「家事の手伝いもしない」ことを加え、2003年で約52万人と試算していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050322i414.htm
935名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 03:10:38 ID:A3MgQnA5
結局今ニートをやっている奴はいつの時代に生まれても
クズ扱いされてると思います。
学校を卒業して自分の力で飯を食っていくという当たり前
の意識が欠如している時点で常識がない。
会社に入れるわけがないでしょ。
言い訳しても無駄です。
936名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 03:12:51 ID:+QIf73Iw
>>935
明日は仕事休みか。
俺は明日面接だから早く寝ないといけないのに眠れん。
はやく無職脱出したいよ・・・
937935:2005/04/14(木) 03:17:21 ID:A3MgQnA5
938935:2005/04/14(木) 03:21:58 ID:A3MgQnA5
明日は休みです。
早く寝てください。
無職の恐ろしさに比べれば明日の面接なんて屁みたい
なものだと思いますよ。
頑張ってください!
939怒香弁:2005/04/14(木) 10:51:07 ID:078I4bqw
採ってくれる会社があるものか〜
 構えたニートがあきらめる
  嗚呼 人生のストライキ〜
   意見を言えるのは ネットだけ〜
    気が小さくて ヒキコモリ
     駄目駄目ニートが今日も言う
      頑張れ!頑張れ!自己弁! 国がわぁーるい♪
940ニートの社会”復帰”は難しい:2005/04/14(木) 14:01:50 ID:J7HZ9KSe
>920日本の場合最初に何処に所属したかで全て決まる。職業何ですかって聞かれて会社名答えるのは日本人位のもの。転職、再就職が非常に困難なのも本来自主的にそういうことをする行為自体が受け入れられてないから。さあやり直すぞといってもまともなとこは相手にしない。
941名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 14:15:45 ID:078I4bqw
>>940
日本は学歴重視で最近は職歴も見るようになってきた。
でもって、年齢や性別を重視する。
その辺は例えばアメリカとは明確な差がある。
でもな、どっちにしてもその分、職歴やスキルが重視される事には変わりない。
ヒキコモリで職歴スカスカのニートだと、
転職が困難な事は同様だよ。
まあ、学歴・職歴不問で好きな仕事につける社会なんて、
ネットゲームの中にしか無いわけだが。

【米国の場合のレジュメに最低限必要な項目】
1.Personal Data……氏名、住所、電話番号、Eメール・アドレスなどの個人情報
2.Job Objective……希望職種および職務
3.Skills……希望の仕事に有効な技能
4.Qualifications……希望の仕事に有益な資格や能力
5.Work Experience……職歴。原則として最新から過去にさかのぼる
6.Education……応募する仕事に関係がある学歴や最終学歴。日本の履歴書とは逆に職歴の後にくる
7. References……照会先。「Available upon requestリクエストに応じて」ということで、
前職場の上司や大学の教授など、本人の資質を照会してくれる人の連絡先を書くことがある。
942名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 14:17:51 ID:078I4bqw
×学歴・職歴で好きな仕事につける社会
○学歴・職歴・能力・人柄不問で好きな仕事につける社会
943名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 14:20:45 ID:rpeFrPFR
>>941
ネットゲームよくやるの?
944名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 14:37:08 ID:CouFdKCX


      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
     (´・ω・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ  さてと、そろそろ寝るか・・・
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
              昨日も結局仕事見つかんなかったな・・・
         ∧_∧   
         ( ・ω・)       ))  ファサァ
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
              おまいらも早く寝ろよ
          ∧_∧  昼夜逆転だと仕事探す気力も
          ( ・∀・ )       失せるぞ
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
          __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 明日こそはイイ仕事が見つかりますように・・・  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
945名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 15:02:45 ID:078I4bqw
>>944
おもろい
今が昼ですから!
946名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 15:17:35 ID:F2GWuHmT
ネトゲで好きな職につけるか?FFやってたけど職人なんて極少数だぞ。他は赤字の奴隷以下なんだが…まあ辞めてかなりたつから今のことはシラネ
947名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 16:49:02 ID:3afd/Sg5
>941職歴やスキル重視してるのはごく一部だよ。日本の会社の仕事って大概誰がやってもさほど差がつかないようになってるんだから。若さと人柄と転職理由、それが重要な訳。
948名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 16:55:56 ID:hHA9E/JY
>>931
おれもバイトで工場勤務したことあるけど、今の製造現場って正社員はほとんどいないんだよね…
居てもほとんどが若手で40代50代の中堅ベテランが非常に少ない…
俺の行っていた車部品関係(一応上場会社)の工場は派遣請負かバイトのどっちか…
40代の人が工場閉鎖でリストラになって派遣請負で来てたけど、その人の方が正社員よりも基礎知識が断然あったし…

まあ、業界によっては正社員比率の高い業界もあるんだろうけど、
それは大手の一部で中小なんかはもっとヒドイと思うな…
949名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 18:34:35 ID:078I4bqw
>>947
>日本の会社の仕事って大概誰がやってもさほど差がつかないようになってるんだから。
ネタで言ってるのかな?それとも本気?

業界によれば、出来る・出来ないで3〜10倍の生産性の差が出るよ。
まあバイト君の世界なら大差無いだろうけど・・・
950名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 19:16:59 ID:Zf7PEVnv
>>949
まあ、部下や下請けを使ってする仕事なら、そのくらいの生産性の差はあるかもしれんが、自らが兵隊として実務に携わる職種じゃ、そこまで生産性の差はないと思うよ。
951名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 19:34:30 ID:GkbjfB1X
>949いずれにせよそういう種のもので中途で募集してるのは即戦力として経験を最重要視するけど激務で空きが出たとかろくなのがないのは事実。
952名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 21:27:26 ID:0SB/shRA
犯罪者(ニート)が増えると、怖いねー
953名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 22:18:50 ID:pQaSbNJi
>>949
どんなに優秀な人でも凡人3人には勝てないと言われている。
2人分なら何とかなるらしいが
954名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 22:46:37 ID:qr2XbXQO
>>953
職種によるだろ。
極めて専門性が高い仕事は凡人が100人いたところで仕事にならない。
955名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 23:54:41 ID:sqypR7Xq
>>953
例えば、システム開発では優秀な技術者の為す仕事の成果には、
凡人が3人居ようが、10人居ようが100人居ようが及ばない。
凡人は100人集まっても、凡庸なシステムしか作れないからだ。

そりゃ吉野屋の店員や居酒屋店員なら、携帯の販売員なら、
凡人3人の方が良いだろうがな。
956にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY
>>955
システム開発って・・
いまや一ヶ月勉強すりゃ誰でもプログラム組める時代。
こんな仕事に専門性なんてありゃしない・・
文系でも女でも勤まる仕事だろうが。