【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

セブンイレブン店舗経営指導員(OFC)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042380391/

【休日無し】セブンイレブン2【自腹地獄】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060943818/

【年中無休】セブンイレブン3号店【自腹で紙芝居】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1070432093/

【業界勝組】セブンイレブン4号店【人生負組】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090671533/

レナードスレ
http://makimo.to/2ch/natto_conv/985/985617911.html

疲労骨折した人の日記
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=117279
2名無しさん@引く手あまた:05/03/14 23:47:30 ID:Vnaj5e7/
『基地外のことば』

今日も一日

私達は自虐と微熱をもって

将軍様には最大のマンセーを

お店に 商品にたいし

不快感情をそそぎ

滅私の精神を忘れることなく

自ら権謀術数のためにつとめます
3名無しさん@引く手あまた:05/03/15 00:15:29 ID:VdvF7kyJ
偉大な首領様、金令木将軍様、マンセー!!!
4名無しさん@引く手あまた:05/03/15 00:24:34 ID:cDADdlvm
>>2
最終行に座布団一万枚
5名無しさん@引く手あまた:05/03/15 09:47:29 ID:iV92Vytt
このスレッド、元社員としてかなりおもしろい・・。(スレね・・。)
実際、元社員が相当いるみたいだけど、セブンの事うらんでる人多いのね・・。
 通しで読むと、このスレで入社やめましたというのも何件かあるから、
アンチとすれば思惑通りという所なのだけど、擁護派は工作員扱いされて
終わりというパタ−ンが多い・・。個人的には工作員は2chにはいないと
思うんだけど、(1・そんなヒマない 2・2chの情報でやめる様な奴は
会社としては要らん 3・2chの情報はウソばかりと情報誌で宣言してい
る奴こそ怪しい)活発な意見交換が出来たほうがおもしろいから、是非、
擁護派の活躍を期待したいのだけど・・。
65:05/03/15 10:04:34 ID:Mc8gS/7/
でも・・。実際、擁護しにくいなぁ・・。
7名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:13:45 ID:vuw+tzED
〜元社員の日記より〜

親へは一応報告。
何も言わなかった。
後日、ある新聞にサラリーマンの平均年間労働時間は3000時間とあったが、
たった3ヵ月で40%以上も働いたのだ
身体が故障して当然だ…
親も何も言わないのも無理はない
異常、の一言に尽きるからだ。

* 彼は疲労骨折をしました

〜元社員の日記より〜

5分くらい寝たかな?と起きたらもう新宿に着いていた。
  
  
それだけ疲れていたのだと思う。あれは生涯忘れない感覚だ。

ホームで彼女が待っていたので、確かカレーを食べにいったのかな?
それから新宿御苑かな?に行った。
散歩していたのだが、あっと言う間に力尽きてしまい、少し横になる。
そのまま昼寝になってしまった。
もちろんそんなつもりはなかったのだが…。
彼女には悪い事をした。
もちろんエッチどころではない。
17時に閉園なので出て、喫茶店で少し話をした。
あの時窓越しに見ていた光景は、何故か半年以上経った今でもハッキリと良く覚えている。



8名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:19:52 ID:lPeg792s
532 :イトーヨーカドーは在日企業 :04/12/10 10:34:31 ID:XuNw1cE9
イトーヨーカドー・IYバンク・北朝鮮・・・・
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515420020709023.htm
第154回国会 財務金融委員会 第23号(平成14年7月9日(火曜日)
○五十嵐委員 これはかなり業界の中で流布されているうわさがあり、また、それだけではなくて、
関係の雑誌等にいろいろなことがシンワオークションについては書かれております。これについては、
さらに調査をさせていただきたいというふうに思います。(中略)
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。
というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど
北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに
小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう北朝鮮と関係の深いところが
銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる
、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。(後略)

非常に長文です。全体の真ん中少し上あたりに、IYバンク設立にからむ東急エージェンシーの不明朗な現金授受
についての質疑応答があります

イトーヨーカドーが北朝鮮の支援企業だったことは晴天の霹靂です。
もう二度と買い物に行かないでしょう
9名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:20:57 ID:lPeg792s
〜初めてこのスレに来た方のためのガイドライン〜

http://makimo.to/2ch/natto_conv/985/985617911.html

↑上記アドレスへ逝き、画面右上@ログ捜索→Aセブンイレブンと入力→Bタイトル検索

  →C一番下まで降りて、検索対象「転職」を選択→すぐ上の検索ボタンクリック

過去の転職板スレを読むことが出来ます。
現在も「民衆」で活躍中の工作員のあからさまな「自演」は一見の価値があると思います。

元社員や現役社員に釣られまくってますw
10名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:21:31 ID:lPeg792s
★救済申し立てはこちらへ ★

http://www.toroui.metro.tokyo.jp/

Q: 東京都地方労働委員会を利用する場合には、裁判所のように費用がかかりますか?

   また、秘密は守られるのでしょうか?

A: 相談を含めて都労委を利用するにあたっては、費用は一切かかりません。

   また、職務に関して知りえた秘密を漏らすことはありません。

【人権迫害】【奴隷】〜酷使された被災労働者の日記〜【違法行為】 【悪の枢軸】

6〜9月要チェック↓

名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:03/08/01 09:55
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=117279&start=11&log=200106&maxcount=13
11名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:22:25 ID:lPeg792s
東急エージェンシーによると、仮装投票工作があったのは、1997年と2000年の選挙。 
イトーヨーカ堂が候補となり、同社とグループ会社セブン―イレブン・ジャパンの会長兼最高経営責任者・
鈴木敏文氏(71)が代表だった。
 個人事業主の入会要件は、東京23区内の商工業者だが、エージェンシー側は、社員らを個人事業主と虚偽記入した入会届を東商に提出。
一口1万円の年会費などは裏金で負担していた。この結果、イトーヨーカ堂はいずれの選挙でも2位当選した。
 東急エージェンシーの元営業局長(2002年1月に依願退職)は、セブン―イレブン側担当者から選挙協力を依頼され、
同社から受注した広告を下請けに出す際、利益の一部を下請け会社から還流させ、97年に約1000万円、2000年に1400万円の
裏金を捻出(ねんしゅつ)していた。


関係者らによると、東急側と窓口になっていたセブンイレブン販売促進部の社員が
東急エージェンシーの担当社員に「セブンイレブン・ジャパンの事業の失敗による
損失の穴埋めに大きな金が必要になった」と話、補填を打診してきたという。

芝浦のマンションの一室。
東急エージェンシー社長が現金を机の上に置く。東急側からの依頼を受けて捻出した裏金だ。
東急エージェンシー社員が札を数える。7社員が「それで大丈夫ですよ」と答える。

マンションは、東急エージェンシー幹部社員が「SEJの社員が仕事をするためにどうしても
使いたい」と下請け会社に要請があり、下請け会社名義で借りていた。
20万円弱の家賃は下請け会社が負担し、伝票なども下請け会社に回していたという。

【セブンイレブン広報室の話】

元社員は亡くなっているので事実の確認は出来ない。(・∀・)

死人に梔子
12名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:23:21 ID:lPeg792s
セブンで長年勤めるための条件
1、人生に夢や目標が無い
2、長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3、友達がいない
4、趣味が無い
5、プライドが無い
6、2chを知らない
7、妻子がいない
8、日本全国どこでもOK
9、社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.仕事にやりがいを求めていない。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.どこも一緒と感じている。
16.他の流通会社はクソだと思ってる。
17.疲労骨折しても会社を訴えないだけの器量がある。
18.サービス残業こそ男の美学。
19.代休・有給なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリが巧い。
22.東証一部上場を自慢する
23.好きな色:赤、ピンク
24.営業車(セブンカー)が誇り
25.働くことが三度のメシより好き
26.組合が無いのは当たり前だと思っている
27、実現不可能な目標が大好き
29、「単品管理」という言葉を聞くとゾクゾクする
30、教祖が絶対だと信じて疑わない。
13名無しさん@引く手あまた:05/03/15 10:25:12 ID:lPeg792s

金令木将軍様「おい、キャベツの浅漬けは2,3個の販売量じゃないと分かっているだろうな!」
三○OP本部長「したっ、承知しております、おまかせ下さい。おいZMども」
ZM「したっ、売ってまいります。おいDM・FCども
   この商品は1店舗につき10個以上販売だ!」
   (売れこの下僕が!売らないと俺が降格させられちまうだろうが!)
FC「オーナーさん、このキャベツの浅漬けは売れますよ。10個は売りましょう!」
   内心(こんな商品がこんな数売れる訳ないだろ・・)
     (恵方巻やら報告書で追われているのに・・)
     (野菜高騰はもうおわってるぢゃん・・)
     (毎週こんな事ばかりで嫌になるな・・)
オーナー「馬鹿か?こんな商品がこんなに売れるか!」
FC1「仕方ないな・・自腹切るか・・」
FC2「無理やり発注してしまえorさせてしまえ」
FC3「直営店担当だから店勤務に無理強いしてトータル数で帳尻合わせ」
FC4(洗脳済み)「将軍様はさすがだ!売ってやるぜ!」
オーナー「馬鹿か?このFCは!本当使えないくそ社員が多いな」
次週
FC全員「提出した報告書にもあるようにこれは売れています!目標達成です!!」
    「さすが将軍様!あなたは神でつ!この調子でやって下さい!マンセー!!」
    (はぁ・・なにやってんだろう俺は・・)
金令木将軍様「よしよし、下僕ども次は鍋焼きうどんを売れや!!」

日常の商品からキャンペーン商品まで売れる・売る商品かどうかの判断は金令木将軍様。
このように上から下までトップダウンで指示が伝わるスピード感ある会社ニダ。
14名無しさん@引く手あまた:05/03/15 11:04:28 ID:d/NlZjcN
気持ちの悪い書き込みはやめよ〜よ〜。すれ
をひっぱってくるのやめない?
変な意味じゃなく、精神状態やばいのでは?
 元社員っぽいから、すごく心配なんだけど・・。
15名無しさん@引く手あまた:05/03/15 11:31:11 ID:m8qa5lqA
あっちこっちでフィッシな活動乙
16名無しさん@引く手あまた:05/03/15 11:47:15 ID:UOKZiFeu
テンプレ貼っただけですがナニカ?
17名無しさん@引く手あまた:05/03/15 11:51:31 ID:Qvfy1Zd9
>>16
スマン
5や14のことなんだが
18名無しさん@引く手あまた:05/03/15 11:59:12 ID:UOKZiFeu
>>17
あ、折れも5や14に対してのレスでつ

5や14バレバレだよな
19名無しさん@引く手あまた:05/03/15 12:31:56 ID:T39jW+zl
>>18
5,14だけど、工作員ではないです・・。擁護なんてできないし・・。
逆に聞きたいんだけど、これ絶対工作員ってスレ、スレの何番って
感じで教えてもらえませんか?
 繰り返して言うけど、辞めた元FCです。自腹金額ではかなり自慢
出来ます・・。
20名無しさん@引く手あまた:05/03/15 13:46:02 ID:gbWh0e5o
>>19
年間どれくらいの自腹切ってたんですか?
2119:05/03/15 14:10:12 ID:uHUfeBNa
>>20
クリスマスケ−キを34万買った事があります・・。
年間といっても、年ごとに違うし、いろいろテクニック
もあるので、いちがいには言えないです。
 ケ−キは捨てる場所に困りました・・。
 自慢出来る額では無かったかも・・。
22名無しさん@引く手あまた:05/03/15 15:41:06 ID:Qvfy1Zd9
>>14 >>19 >>21
ちょっと聞くが、
 どうしておまいのレスは
こうやって
 行頭が
デコボコ
 なんだ?
ちょいと
 読みづらいんだが

とみんな感じていると思うんだが?
2319:05/03/15 15:50:56 ID:52ockmDf
>>22
悪い、昔からのくせなんだよ・・。
今、36歳なんだけど、あんまりキ−ボ−ド操作
が得意ではないのよ・・。
 携帯端末だっけ?出る前に辞めたし・・。
24名無しさん@引く手あまた:05/03/15 16:09:47 ID:ZMzDAEwp
今日の日経の1面に、恵方巻き1200本?売ったセブンの店長がでてるけど、
こんな人いるんだ!
自分の担当する店舗にこんな人がいたら楽だろうね
自腹も切らなくていいし・・・
怪鳥様がますますノルマ上げそうだね
2519:05/03/15 16:38:12 ID:IpELac+R
>>24
失礼ですが、現役の人ですか? 私がケ−キ34万買った理由と
いうのは、無茶な数字をつくった店長のせいなのですよ・・。
つまり、冷凍ケ−キを300個位発注した店長がいて、その数字
が年のケ−キ実績になってしまったのです・・。
いわずもがな、セブンは年クリア−死守!こんな店長はある意味
恐ろしい存在になるのです・・。来年もこの店長が在職している
事を、担当FCの為に祈ってあげましょう・・。
26名無しさん@引く手あまた:05/03/15 17:26:24 ID:rRgoPcCz
>>24
1200本の内、大半が見込み発注って事も考えられるわけで。
肝心なのは、何本が予約や声掛けで売れたかって事なんだわ・・・
見込みで発注入れられた日にゃ、従業員は死ぬ思いをした事だろうよ。

しかし今年の恵方巻は小さくなって、味も落ちたと思ったのはオレだけか?
その意味でも来年の年クリアは大変になってくる。


2719:05/03/15 18:24:26 ID:g/LryQTv
それにしても、12月のケ−キと年賀状の季節は、FCを経験しないと
あのつらさ、雰囲気は想像すら出来ないだろうね・・。しかも、なんとか
年クリア−しても、来年は更に上乗せされたノルマが、目の前にぶらさ
がってる・・。今のFCは恵方とか他にも色々ありそうだけど、自分の
時代はサイタというくだらない雑誌を無理やり売らされた・。おでんとか
 いつの時代も泣くのはFCという構図・・。
やっぱ語ると擁護すんのが難しい会社だこと・・。
28名無しさん@引く手あまた:05/03/15 19:36:20 ID:lts9Z4t8
■配属されたらいやだなーこんな地区■

DMが高卒
29名無しさん@引く手あまた:05/03/15 19:41:25 ID:9vj9AAzm
>>28
セブンにどっぷり浸かって裏も表もわかり過ぎって意味だよな?

まさか学歴の事言いたい訳じゃないよね。 
30名無しさん@引く手あまた:05/03/15 19:44:03 ID:PJQDeHmz
セブンっておでん、真夏でも売ってるの!!信じられない。
でも、売り上げでは、弁当類。開発?商品にリキいれてんじゃないの?
あるトモの情報で〜す。
一番のもうけになるもんね。
31名無しさん@引く手あまた:05/03/15 19:54:00 ID:rRgoPcCz
>>30
真夏におでんを売ってんじゃないんだぜ、
季節を先取りしてるだけさ。
だから、こないだみたいに雪降ったりしてても、
冷たい麺のキャンペーン打つだろ。
32名無しさん@引く手あまた:05/03/15 19:57:02 ID:YgxTgnCw
>>19
本当にお疲れ様でした。
私の実感では12月より11月がつらかった気がします。
おでんを終えて一息、も束の間
ヴォージョレー・お歳暮・年賀状・年賀状印刷・ケーキ・おせち
「対策を練らねば・・・」頭をよぎる自腹で11月は毎日憂鬱&必死でした。
支出は12月の方が多かったですがw
転職した今となっては思い出の一つです。。
単なる煽りやデマに対しての擁護はできても、
事実に対して擁護するのは難しいですよね。
この会社に対する2chでの悪評は概ね事実からできているから・・・。
33名無しさん@引く手あまた:05/03/15 20:29:48 ID:ulqn1Mx0
擁護するヤツが工作員と言われる(本当に工作員だろうけど)理由は、
叩きレスが事実や根拠を明確にしているのに対し、擁護する根拠が
余りに不透明かつ曖昧だから。

マンセーしても、突っ込まれるとすぐに何も言えなくなる。
そんな付け焼刃的な擁護レスばかりすると、かえって会社のイメージ
悪くなるよ。
ここ読んでる学生や転職希望者もそんなに馬鹿ではないからね。
34名無しさん@引く手あまた:05/03/15 20:59:03 ID:lts9Z4t8
会長は、「社員は、くだらない資料作りは一生懸命やるんだけどねえ」
って、紙芝居作ってる奴らを揶揄してる。
けど、FCは、相変わらず紙芝居作ってるんだよねえ。
POP作りが仕事だと勘違いしてるFCもいるし。
35名無しさん@引く手あまた:05/03/16 00:07:43 ID:fKa50oYX
多摩研で研修か・・・・
散髪屋の兄ちゃんが来てて、「切っていいのー?」とか
いってんのかな?
36名無しさん@引く手あまた:05/03/16 00:51:53 ID:7Ssx4VRb
元FCさんに質問です。一日の流れとか、よく、FCは営業だ!なんて
聞きますけど、どうなんですか?オーナーさんと仲良くいくの?
説得するのか?お願いするのか?発注を。どうなんですか?
オーナーとFCの関係は。実際、数字を変えてるFCは、やっぱり、
なにか、あるんですか?優秀とか。あと、DMとFCの関係も知りたいです。」
37名無しさん@引く手あまた:05/03/16 09:11:32 ID:f18HMOcP
>>36
知ってどうするの?
1ヶ月程セブンでバイトすりゃ、知りたいことが見えてくるよ。
その程度の仕事って事さ。
38元OFCその2:05/03/16 09:43:20 ID:LyFH7Sbk

39名無しさん@引く手あまた:05/03/16 10:18:30 ID:u333jSs/
>>19
ケーキに34万の自腹って、信じ難いが
本当ならただの馬鹿だね。

その事に何か意味でもあるの?
買わなかったら殺されるとか、
そんな事ではないだろうに。
34万の金に匹敵する事って何?

その気になって必死で売れば
100個くらい売れるんじゃないの?
それすらしなかったという事なら
本当にただの馬鹿だね。
買う金も有ったという事だろ
それに甘えていたという事だね。


4019:05/03/16 10:33:51 ID:+EE5hxUb
>>33
ケンカ売る訳じゃないよ・・。意見だからね・・。
工作員とは本部の社員で、このスレのアンチをだまらせる為に派遣されてる奴って
事?   上にも書いたけど、そんな事するかね・・。そもそも、今日は違うPCか
ら入ったんだけど、結構苦労したんだよね・・。セブン関係のスレってすごく多い
し、接続会社によっても違うだろうから、すごい大変な作業になると思うけど・・。
 それにすぐ辞める様な奴(2chで辞める奴)は会社としては不要だと思うんだよ
ね・・。
 叩きレスにしても、宗教とか、北朝鮮とか出してきてるのもあって、事実とは言え
ないものもあるしね・・。(力道山も北朝鮮の人だったから、IYが実はそっち系で
は無いとは言い切れないかもしれないけど・・)(辞めたけど在日の幹部もいた、私
はその人にお世話になり、差別とかの趣旨ではないので、念の為・・)
 ただ、書いてて思ったんだけど、病的に叩いてるスレとか、擁護しただけで叩かれ
てるスレをみると反論したくなるのは、洗脳されてるのかも・・。
 知らないうちに工作員になっていたとしたら、恐るべし、鈴木怪鳥・・。

 長くてゴメン・・。おでんなんだけど、昔FC会議で怪鳥が、一年中おでんを売るの
がル−ルなのに、なんで今売ってない店があるんだ?と言い出しやがった事もあった
よ・・。確か8月に!! その日は会議は昼まで、全部のFCが帰らされて、明日まで
に、全店でおでん販売する様に!  なんて事もあった・・。
 あんときは単品管理とか、個店特性とかすべてぶっとびました・・。どうしても販売
してくれない店が2店もあって、へこみました・・。
 
 そんな会社だという事です・・。怪鳥かそれ以外かだけ・・。
4119:05/03/16 10:45:08 ID:+EE5hxUb
>>39
確かに馬鹿ですね・・。今ならそう思いますよ・・。
努力はしたんです。前年に神奈川トップの数をがんばってとり、
プラス冷凍ケ−キもプラスになり、その時の私には買うしかな
かったんです・・。
 部外者に言われる筋合いではないけど、事実だからしょうがない・・。
42名無しさん@引く手あまた:05/03/16 10:47:33 ID:aMEMeRLs
この会長って人は社員が自腹で買ってることをしってるのかね?


4319:05/03/16 13:59:03 ID:uM8Kg9yZ
 >>42 かなりおもしろい質問!
皆さんはどう思う?
 ちなみに、私の場合その後無茶な自腹は
 無かったです。(少しはあったけど)
 いろいろ裏技もみつけたし・・。 
44名無しさん@引く手あまた:05/03/16 14:23:00 ID:OPGJOZKN
社員の自腹体質は、会長もご存知だ。
FCが梅御飯を自腹で買ってたのが、会長にバレたのは有名な話。

「遺憾だ。不正をするやつはFCの風上にも置けない」
と会長はお怒りになった。

ここの社員は、頭悪い上に、インチキな野郎ばっかりで、
辟易するよ。ったく。勤勉さとか誠意が感じられない。
45名無しさん@引く手あまた:05/03/16 14:31:15 ID:f18HMOcP
>>40
もまえ、専用のスレ用意しろ。
てか、あんまり深く考えんなよw
だから34万も払う事になんだよ。

そのうち書かれんぞ
・・・辞めたヤツか呪縛から逃れられずに、
  嘱託で工作しているスレはここですか・・・
ってさ
46名無しさん@引く手あまた:05/03/16 14:33:06 ID:Eoef+lOg
>>44
の工作員?
頭悪いのは認める。はいそ-です。
あなたは何様?39と同じ人?
47名無しさん@引く手あまた:05/03/16 14:57:49 ID:oSvW50+a
>>44
同意だが、自腹行為を
「FCの風上にも置けない」って会長は
お怒りになったと言うけど、
じゃFCの仕事っていったい何?
Cはカウンセラーの略だったはず。

ここを見る限りでは、無理な数字のノルマを
突きつけられて、長時間勤務はしているけど
スキルも何もなく、努力もせず、頭も悪いもんだから、
当然結果も出るわけがないから、一番楽な自腹に走り、
結局会長のお怒りに触れて辞めていく・・・
という事だね。

そんなの高校生のバイトでも
できるよね。
4819:05/03/16 14:58:54 ID:dDgI16AV
>>45
お前に言われたくないんだよ。
工作、工作ってお前のほうが病気だろ?
やめた会社の呪縛にから逃れられないのは、お前のほうだろ?
得たものもあるんだから、病的に叩くのはやめなよ・・。ガキだな・・。
49名無しさん@引く手あまた:05/03/16 15:03:07 ID:OPGJOZKN
この会社、高卒・大卒(ほとんど三流大卒)を、毎年何百人も採用してる
よね。加盟店のオーナーがさ、高卒・三流大卒風情の社員の話をまともに
聞いてくれるわけないだろ。採用計画に仮説が足りねえよ。基本的に。
50名無しさん@引く手あまた:05/03/16 15:36:34 ID:nZekf8c5
>>47
FCやってみないと苦労はわからないよ・・。
実際、FCの苦悩は、自分でやる訳ではない・・。という事なのです。
ひねくれたオ−ナ−相手にして、基本的には、店にノルマを達成させ、
できなかったらFCがせめられる・・。という構図。
これはつらいよ・・。まぁ、いいわけだけどね・・。

なんかみんなスレが違うぞ!辞めた社員を責めないで!
51名無しさん@引く手あまた:05/03/16 15:41:50 ID:Bt+ffEAO
>>50
個人的にはあなた、つまり19さんがいなくなれば、スレの雰囲気も
よくなると思うんですが、どうでしょうか?
52名無しさん@引く手あまた:05/03/16 16:06:44 ID:KiTbdt9k
>>51
あなたもね
53名無しさん@引く手あまた:05/03/16 16:11:27 ID:OPGJOZKN
入社を志望している者です(新卒)。
入社後、離職率が高い店勤務期間をどのように
しのげばよいでしょうか?

具体的なアドバイスをいただけたら幸いです。
54名無しさん@引く手あまた:05/03/16 17:05:14 ID:f18HMOcP
元FC「・・。氏」が、
ID変えながら、必死になっているスレはここですか?
55名無しさん@引く手あまた:05/03/16 18:52:29 ID:DBCNJNgr
・・。氏のスタンスってどっちからも叩かれるスタンスだよな??
辞めた奴に対しては病的とか言ってしまって・・。
56名無しさん@引く手あまた:05/03/16 19:59:29 ID:Q2+31B30
ここはみんなが必死なスレですから
57名無しさん@引く手あまた:05/03/16 20:18:17 ID:WIYKjcxg
>>39
>その気になって必死で売れば
>100個くらい売れるんじゃないの?

営業だけに専念できるならそれも十分可能なんだがな。
例えば配属されたばかりの店でバイトもろくにいない、
店を回すだけで精一杯の場合はどうするよ?
そういう店を、地に根付いたオーナー店や、店内体制の出来上がった店と
同等に考えられちゃたまらないね。夜も寝ないで必死に店まわしてる
奴隷社員が大勢いるんだよ。
58名無しさん@引く手あまた:05/03/16 20:26:40 ID:WIYKjcxg
>>44

社員をそこまで追い込む要因は何かを考えたことはあるのかね?
短絡的に正義面して怒りの感情をぶつけるだけなら簡単な事だ。
ただし、何の解決にもならないけどな。
>>11に比べれば社員の自腹なんて可愛いものだ。

自分の会社の社員が自殺やノイローゼに追い込まれてて、
経営者としては風上におかれるのか?と小一時間問い詰めたい。

59名無しさん@引く手あまた:05/03/16 21:53:41 ID:idwHRqIV
高卒で約10年AFCしてる人が九州にいるって本当ですか?
大卒でFトレに行ってもずーとAFCしてる人もいるって聞いたのですが?
60名無しさん@引く手あまた:05/03/16 22:13:39 ID:5MuNgsgX
>>59
いるよ。
でもそれは途中でギブアップしたか
諸事情により店舗を廻れない人だと思う。
61転職希望者です:05/03/16 22:37:28 ID:rcPSUuJR
この会社ほんとうのところは、どうなのですか?
批判するひともいれば擁護するひともいてどうなのかなと思って・・。
それとこの会社で得たものって、何ですか?



62名無しさん@引く手あまた:05/03/16 23:13:53 ID:1FQ1Wfp7
>>61
入社したけりゃ勝手にしろ。
ただ、批判レスのソースは全て事実。
対して、擁護レスのソースは存在しないに等しい。

この辺を考慮して、最後は自分で判断しな。

あとな、本当に内情を知りたければ元社員を探してアプローチする事を薦める。
現役は恐怖心から本当の事はなかなか言えないだろう。

一度の人生だ、くれぐれも慎重にな。
63名無しさん@引く手あまた:05/03/17 01:01:03 ID:0H+CbCvj
AFCってなんの為にいるの?
仕事ができないからAFCにさせられるの?
仕事ができる人でもAFCになっちゃうことってあるの?

AFCって何?
64名無しさん@引く手あまた:05/03/17 01:23:18 ID:c1DWbGXp
>>63
・カラダを壊した人間の指定席
・新店応援の派遣要員
・直営店の店長代理
・DMの鞄持ち
あと何かあったっけ??
65名無しさん@引く手あまた:05/03/17 09:02:07 ID:4XE3YWko
>>58
「自分の会社の社員が自殺やノイローゼに追い込まれてて、
経営者としては風上におかれるのか?と小一時間問い詰めたい」
全く同意。

マスコミに登場して体裁のいい事を
得意そうに語っているけど、
問題は、入ってみなけりゃ分からない
あの異常な体質だろ。

企業のトップとして
「辞めたきゃ勝手に辞めろ」
「死にたきゃ勝手に死ね」じゃあ
まずいんじゃないかね。

超ワンマン体制なんだから
知らないわけがないよね。
66名無しさん@引く手あまた:05/03/17 09:28:58 ID:uKYOxacQ
オレが知る限りにおいてFCって職種は、
いい加減なヤツか、超が付くマジメなヤツの
どちらかが生き残っている気がする・・・
ただのマジメ人間では勤まらないんじゃないのかなぁ。

上に登っていくヤツの大半が、超マジメに部類するもんで、
下々がもう大変って感じに思えるんだけど・・・

いい加減に属する○○はもうすぐDM。
どっちの色に染まんのかな?楽しみにしているよ。
67名無しさん@引く手あまた:05/03/17 09:45:54 ID:0Sn25XgG
この会社と数年前に決別して、
現在オーナーさん達と普通の友人として
付き合える立場で色々と話を聴くんだが、

自分の知っている限り(30店舗ほど)では、
できれば脱退したいオーナーさんが大半で
現状に満足して経営しているオーナーは皆無。

そのオーナーさんたちの間では
例の廃棄チャージの判決に喝采して
成り行きを期待して見守っている。
機が熟せば自分たちも加勢するようだね。

もともと独立した経営者の立場なんだから
「本部がつぶれようがどうしようが関係ない」と
考えているし、
「必要以上に搾取されている」という
思い込みが強く、条件さえ整えば
他チェーンに乗り換えも辞さないようだよ。
(どこも似たようなもんだと思うけどね)

ま、もともと信頼関係なんて無いんだから
仕方が無いけどね。
「対岸の火事」と「コップの中の嵐」は面白い。
68名無しさん@引く手あまた:05/03/17 12:08:35 ID:/21zT0aV
ここの板を何人見てるのか分からんが、
ここまでネットが発達して色んな意見や情報が
飛び交うようになったのは凄いことだよね。

勿論、中にはデマや誹謗中傷も混じっているとは思うが
「火の無いところに煙は立たない」からね。
全てを笑い飛ばすこともできないよね。

この状況は、やましいことの有る企業にとっては
非常に脅威だと思うけどね。

たかが2CHのたわ言と看過していると
企業としてとんでもないことになる予感がするのは
俺だけかね。

人の噂は怖いからね。
69名無しさん@引く手あまた:05/03/17 13:06:29 ID:nEp0iYS6
70名無しさん@引く手あまた:05/03/17 13:58:00 ID:ccf0PZG5
ちゃんねるをロムしていたら、
セブンイレブンの社員さん達が集う場所を発見しました。

彼らの会話を読んでみると、
なんと伊達巻きやひな祭りのケーキが売れ残った場合、ノルマ達成出来ないのを恐れてOFCと呼ばれる社員さん達が自腹で買い上げてるそうです。。会社の給料で会社の商品を買い、数字を確保する。

なんともコメントしようがない事実なんですが、、
恐ろしいですねCVS業界。

そういえば、私がアルバイトをしていたセブンイレブンの社員さんは酷く疲れた顔をしてました。。

71名無しさん@引く手あまた:05/03/17 14:23:04 ID:P2Wgu3N6
>>69

誰か踏んだ?
なんか、アドレスが怪しいなぁ・・。
72名無しさん@引く手あまた:05/03/17 14:34:17 ID:N2gJuqRI
偉大なる大手スーパーのイトーヨーカ堂と偉大なるセブン−イレブン・ジャパンなどの
グループ企業計6社が17日午前、先陣を切って都内で入社式を開催。
前年の776人を大幅に上回る1046人が、一足先に新人民としての一歩を踏み出した。
 採用の増加は、大型出店が続くヨーカ堂で、高卒を中心に
約2・8倍の455人に膨らんだのが要因。来春はグループ全体で約1200人とする計画だ。
 流通業界ではダイエーが産業再生機構の支援を受けたり、
激しい出店競争で各社とも収益が伸び悩むなど激動続きだけに、
ヨーカ堂の鈴木敏文主席は「安く売るだけの過去のやり方は、
レベルの上がった今の人民には合わない。
店に入っても自腹の感覚を忘れず、率先して貢いでほしい」と激励した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000069-kyodo-bus_all
73名無しさん@引く手あまた:05/03/17 14:35:17 ID:N2gJuqRI
>>・・。氏
69の内容が71ニダ
7471:05/03/17 15:25:08 ID:tas1P9Qx
>>73
サンクス。
ちなみに俺、・・氏じゃないよw
紛らわしくてゴメン!
7571:05/03/17 15:29:03 ID:tas1P9Qx
>>73
体操の写真、北の臭いがしてキモイ。

76名無しさん@引く手あまた:05/03/17 15:59:13 ID:R0dkQ+O1
バイトのブラックリストとかってあるの?
たとえばバックレたバイトとか
77名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:03:40 ID:KvMjMi8E
>>75
大衆律動体操?
78名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:17:28 ID:uKYOxacQ
79名無しさん@引く手あまた:05/03/17 21:42:24 ID:Rzp57CO3
>>76
ある!
「バックレ」を「問題退社」とチャンガラコンピューターに入力すると、あなたは7でのバイトは出来ない可能性大!
80名無しさん@引く手あまた:05/03/18 09:12:15 ID:6KYbZEPl
低日販の直営店に配属されて、爆死(退職)した。

配属以来、ずっと深夜勤務。週休1日。
深夜従業員が集まらず、ほぼ独り深夜シフト。
休憩食事なしで10時間ぶっ通し労働。
おでん鍋清掃と床清掃とトイレ清掃を繰り返す日々。

深夜勤務手当てだけが、インセンティブ。
発狂はしなかったけど、やっぱりキツかった。

せっかく入社したんだから、
「客数1000人・売上65万」という、流通の
ダイナミックな現場を経験したかった。


81名無しさん@引く手あまた:05/03/18 11:02:50 ID:BeRkbxjL
>>80
自分の無能さ加減をここに晒して
何か意味でもあるの?

82名無しさん@引く手あまた:05/03/18 12:12:58 ID:M18yaiY9
バイトしていたときに、うちの店の担当が時間になっても来ない。
店長と「遅いですね〜」とかってしゃべってて、
外を見るとその営業の車は駐車場に来ているのね。

車の中のぞいてみたら、その営業が寝ていて、
まー、普通は寝ていると思うだろうけども、
その時の顔色とかあまりに悪くて、
俺は、営業が死んでいる!と思ってすげぇ慌てた。

気を失うように寝てしまったと言って、
打ち合わせ後、ユンケル買って去っていきました。
コンビニだけは就職するまいと思った。。。
83名無しさん@引く手あまた:05/03/18 14:13:23 ID:Hji5NWj3
>>79
チャンガラコンピューター?
84名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:31:30 ID:Zz9mXcu7
>>80
ご愁傷さま。。
最近、そういう直営多いらしいね。
セブンはバイトすら敬遠する傾向が出てきてるから、
募集かけても、いいのがなかなか集まらないんだって。
来ても黒髪油べっとり眼鏡君とか、デブとか、根暗とか、そんなのばっかり。
他のバイトで落とされた様なのしか来ないんだよね。
85名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:41:29 ID:A9Ca7z4+
まともなバイトが集まらない?

凄くいいことだなそれは
どんどん底辺の受け皿化していってくれ
86名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:44:20 ID:rKv1dT1r
>>80
俺もそうだったよ。
しかも、夕方5時から翌朝10時まで勤務。もちろん一人深夜で。
んで、そんな状況なのに日報までしめさせられてた。
バックと売り場を行き来してマジ大変。
さらに、そんな環境で休みは月一回だったし。
セブンではそんな環境も珍しくないよね。

でも今思うと、その時はオペレーションに専念するだけ
でよかったから、肉体的にしんどいだけだった。
ある程度人がそろってからの数字のプレッシャーの方が
はるかにきつかった気がする。
87名無しさん@引く手あまた:05/03/18 21:28:39 ID:Z8IuRO1r
つーか高売上の直営店なんてあるの?
88名無しさん@引く手あまた:05/03/18 21:54:47 ID:c/7beIiA
>>88
一部のDO下
店にいたときは正直うらやましかった・・・
89名無しさん@引く手あまた:05/03/18 22:05:29 ID:c/7beIiA
間違えた
>>87
90名無しさん@引く手あまた:05/03/18 23:40:44 ID:0n5xoMqM
>>80
辞めて正解だよ!深夜と昼の入れ替えは、おそらく精神の感覚がおかしくなる
健康な体が一番!体壊したら、次の会社にも入社できない
私も3流大卒で入社したが、「新入社員拷問」として?一ヶ月深夜業務したが
なかなか昼寝れない・・・でまた勤務でしょ!
金令将軍だけが店勤務した事ないから、その事解ってない
今は労働基準法が変わっているかもしれないが、ある地区で応援行った時、深夜3時から
パートに出てきたおばさんいた
これをDMに報告すると「あのパートさんはオーナー店の社員だから問題なし」と言われた
次の日、そのパートさんに聞くと「社員ではない」と言われた
まぁ、色々問題かかえた会社ではある
(問題のない会社なんかない!)
セブンの本社従業員なら、なるべく早く「労働組合」を作るべし
なるべく会社に解らないようにな!
ばれたら、転勤すごろく開始だよ


91名無しさん@引く手あまた:05/03/19 15:02:37 ID:osvAWTfz
セブンってそんな会社だったのか。
イメージ的には良い会社のように
思えるけど。
92名無しさん@引く手あまた:05/03/19 15:29:56 ID:0d/0lQ6T
>>91
ある意味、イメージ戦略は間違ってないって事だなw
対外的にはね。
93名無しさん@引く手あまた:05/03/19 20:55:30 ID:d6ZIdDl3
4月初旬に南関東、札幌、名古屋、大阪、福岡の直営店に角バッチの店員が増えます。
是非ご覧あれ。
94名無しさん@引く手あまた:05/03/19 21:56:00 ID:G4AjpDnc
セブン辞めて大成している人はメッセージ入れてくれ!
95名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:17:48 ID:tCNANYJ5
セルフチェックをした事が無いんですが・・・
96名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 10:06:52 ID:JQmzYTzT
会長に何かあればこの会社 ヤバくない?
97名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 13:21:32 ID:GJ5ISeuP
>>96
息子を育成中だ罠
98名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 16:12:52 ID:glRe/jue
7&Yの社長だっけ?息子
99名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 16:49:03 ID:Wdin+OgX
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここで書き込んでる奴自体が、クソ。
直接言う勇気も無い、クソ。     
こんなことしておもしろいか?クソ共。
クソは他人の欠点を晒す事しか脳が無い
クソまみれになれ。         
工業高校卒はクソの中でもレベルが低い
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
100名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 19:08:13 ID:BtrOiOS3
>>96
どっちみちヤバイから大丈夫。
101名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 16:35:35 ID:9IR94efO
将軍様はセブンの株をどれくらい持ってるの?
102名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 18:44:29 ID:9FIwHkW3
>>101
セブンの会社情報の大株主トップ10には名前がなかったな。
103名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 21:40:00 ID:YPol+0/X
虚偽報告だろw
104匿名:2005/03/22(火) 21:46:43 ID:TGDXCv7v
誰かセブンの社員の待遇改善について、訴訟するとか、労働組合作るとか、
勇気のある人にお願いします。
105名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 01:24:52 ID:9yLM7uv3
10数年前、金令木将軍が肝臓?が悪く入院して一時はどーなるかと思っていたが
その時に崩御されていれば、こんな会社にはなってなかったと思われる
106名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 02:55:18 ID:sluj703e
sorehaieru
107名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 09:11:53 ID:rks57p27
金令木王朝と北の金王朝、どっちが早くつぶれるかな
108名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 13:05:39 ID:K+vsyyBH
>>102
ヨーカ堂が過半数もってて、将軍様はその怪鳥もやってるから
安泰でいられるんだろうね
だれかヨーカ堂買収してくれればセブンも少しはまともになるんじゃない

109名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 13:47:09 ID:jABbNpOH
セブンアンドワイで買った商品(店舗受け取り)を受取期限内に取りに行かなかったら
キャンセル扱いになるの?

110名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:27:10 ID:qvdJw3nh
>>108
どうしようもないな。ということは、イトーヨーカ堂もブラック?
あそこの株主構成で、伊藤何とか有限会社とか言うわけ
わからん会社が大株主になっているのも気になるし。
111名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 22:23:36 ID:w6kvYEwO
>>104
労組は絶対に無理だろ。

鱸自身が労組オルグの来歴を持っているから、その威力を知っているのだろう。
112名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:24:28 ID:rrhW/Yhe
FCと元バイトの不倫話聞いちゃった。
もう過去形らしいけど、実際はどうなんだか。
113名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 08:57:47 ID:1sfJLAhp
レナードさんのその後を知りたいです。
今はどうされているのでしょうか?
114名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 17:28:54 ID:zNH/Ffl+
>>113
この世を去ったと聞きました。
115名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 20:12:50 ID:b3BG9r61
>>114
マジなら笑えない。
ジョークなら面白くない。

うそだと言ってくれ。
116名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 20:15:31 ID:pZ4ONhRx
114へ

断言する理由は何だ?
くだらんこと書くな。

まあ手段を選ばん会社ということは明らかかな
117名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 20:41:44 ID:IHq2gss5
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  やる気なく
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  「ひなまつりのケーキなんて売れるわけないじゃん」
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  って言った奴…制裁…!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::


118名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 20:52:45 ID:8hgfYR8x
             _____
          ,、 '´        ヽ、
        /           \
         /              \
.        /        /        ヽ
       /      ./   / \   /  |   ヽ
     /       / /     | ∧_ |     |
     |    //____  | |/∨\   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  __/イ ´ ___,`  ∨,ィッ_> |   |   <  それがセブンクオリティ☆
     |   ̄り   ´             |   |     \_______
     |    |   ,.,.         |   |    
     |    |         、_ノ ,ィ  .|   |
     |    ヽ   \三三三ノ  /  /
     |  |   |\     ー   / | | 
 ト、_/   |\  \`ヽ、      ,イ   i|  \__/|
  \__/  \  \  ` ┬イ川  i川      /
  /○o○\   \  \  |○oり\川\__,/
 /o○o○o○ \/ ̄ ̄ ̄\)o○o○\_
 |○o○o○o0/        \o○o○\o\
 |o○or──┘      /   \o○o○ヽ0.|
 |○o/   /        / _  |  \○o○|o|
 ヽ0 |   ∨   /   | __ノ ノ     ̄\il|0| 
.   |o|   |    /    \__/\_ノ      ̄ ̄ヽ
.   |0\   |  ./     / ̄\___人____,ノ
   ヽo \_|  |   ヽ_ノ○o○o○o○o○o○|
    |o○o\ ヽ,     \o○o○o○o○o○oト、
    |○o○o\__\__ノ0o○o○o○o○o0/.o\
    |o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○./○o.0\
119名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 22:28:04 ID:tS13LVKq
どうして流通系の企業は大手も含めて、どこも同族経営(または、社長が同族でなくても、
大株主一覧に創業者、または創業者が支配する会社)、ワンマン経営のところが多いの?
これが流通=ブラックの原因??
120名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 08:01:36 ID:0R4QVVg3
うん
121名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 10:24:10 ID:DIJIfSlb
ヨーカ堂のオーナーの伊藤氏でも、将軍様には逆らえないのかな?
122名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 12:11:39 ID:s/RX4VTO
>>121
将軍様には逆らえない・・・は正しくない。
将軍様が逆らっているだけさ。
伊藤雅俊名誉会長は神に祀り上げられてる、
いわば天皇だな。
123名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:28:56 ID:8nhE1wMG
西○と同じじゃん。
>>119に追加で「創業者崇拝」も入れた方が良いな。
124名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:31:40 ID:CD8Cn3dw
>>119
体育会系のアホしか集まらないからだよ
125名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 23:37:51 ID:Cqo0Vcg8
>>119
参入障壁が低く、付加価値が付けにくい業種だからだと思われる。
参入障壁が低ければ、設備投資が少なくても成り立つため、
創業家による同族経営が成り立つ。また、付加価値が付けにくいため、
価格競争や営業時間の延長などの過当競争に陥りやすい。
その結果、膨大なノルマが課せられたり、人件費の切り詰めによる
長時間労働が横行し、労働環境は悪化する。さらに、同族経営がそれを
推し進めるのである。体育会系しか集まらないのは、そのような職場に
体育会系しか順応できないからである。昨今の企業の不祥事が
示しているように、企業の体質というものは簡単に変わるものでは
ないため、人生を無駄にしないためには転職を勧める。
その際には、ソリューションやコンサルティング、ビジネスモデル、
キャリア、スキルといった転職業界の謳い文句には騙されないでほしい。
高収益企業はそれを業界の構造によって生み出しているのか、労働者を
搾取することによって生み出しているのかを見極める必要がある。
一般に、参入障壁の高い業種のほうが労働環境が良い傾向にあるので、
それを目指してほしい。しかし、参入障壁と入社難易度は比例関係に
あるため、努力が必要である。それはセブンの皆さんなら身にしみて
わかることでしょう。
126名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 23:47:48 ID:8nhE1wMG
>>125
なるほどねぇ。
127名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 23:52:45 ID:pDskb1Hz
>>125
わかりやすい長文だな
128名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 01:43:11 ID:Oo9j32mO
私はまだ、店勤務の制服が「おでん制服」の時、7に入社した物です
3流私大学だが、体力がない為、FC5年で辞めました。
一番面白い事件は、3000店?開店記念で貰った包丁セット羽田で、金属探知機に
全員引っかかった事かな・・・(FCはほとんどが手荷物預けない)
129名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 02:05:00 ID:q5Ogr8Wt
>>128
その包丁セットで金令木(ry
130名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 12:23:30 ID:EhoJ1cgp
記念に従業員に刃物送る企業ってw
131名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 21:37:04 ID:a6LLs9+D
>>130
ほんまやな
132名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 22:47:58 ID:xnvJKnUv
  ____   r っ    ________   _ __
  | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
  | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
  | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
  | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
  | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
  |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
             `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
133名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 14:55:24 ID:czlPD177
>>128
どんな包丁セットなのか気になるなぁ
134名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 18:20:38 ID:DqjSqOUr
そりゃ、将軍様の肖像が印刷されてんだろうよ・・・
135名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 18:51:29 ID:czlPD177
>>134
恐れおおくて、そんな包丁使えんだろうな。
もし使って破損でもしたら、不敬罪で(ry
136名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 20:59:05 ID:DqjSqOUr
>>93
の角バッチも肖像だったら、笑えるな
137名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 23:12:50 ID:2/VLRV0Q
>>135
その包丁で鱸をs(ry
138名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 00:36:43 ID:0W1oxx1r
マンセ〜!マンセ〜!!金令木将軍〜!
139名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 04:54:14 ID:iRgt8WAA
>>137-138
ワラタ
140名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 13:00:44 ID:0W1oxx1r
将軍様マンセー!!

ttp://v.isp.2ch.net/up/85ad6aac6128.jpg
141名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 15:56:08 ID:aTOOTIyt
>>140
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 16:43:42 ID:WW/7Y8lj
>>140
横浜アリーナでつねw
143名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 21:34:58 ID:CZqk0vPg
かまぼこ欲しい。角いやだ。
144名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 23:45:28 ID:O5nANGVL
フラワーギフト予約取れてる?
以前、将軍様のお言葉で、「九州は民度?が低いから花が売れないニダ!北海道を見習え!」と
言われ、九州のFC,DM,ZM皆立たされていた・・・頑張れ九州のFC!
145名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 00:28:27 ID:nw/q/lGB
おまえら、
花なんかどうでもいいから
セブンオリジナルのエロ本を充実させるように将軍にいっておけよ

146名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 09:44:52 ID:ojPBe7I1

オリジナルの書籍はサイタでいっぱいいっぱいです
もうこれ以上 ふ や す な
147名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 11:19:36 ID:fou9rE1B
Saitaかぁ・・・声掛けセールスの元祖的商品だった気がする、いま思えば・・・
創刊号から30号位まで、自腹と惰性で購入していた。
退職を機にかみさんが捨てちゃったけどね。
回顧スマソ
148名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 11:25:06 ID:SCxIEFZu
週刊金曜日って小さな雑誌あるじゃん
凄い地味な装丁で一部500円くらいの


あれをオーナーが無料の冊子と間違えちゃって、
レジの横に「無料でおとり下さい」みたいなポップと一緒に並べててさ〜

わらっちまったよ


149名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 17:57:33 ID:gAhZ2s9k
>>146
「Saita」という名前を聞いただけで
拒絶反応してしまう。
俺は相当なトラウマの様だ。

あの雑誌さえ無ければ・・・

150名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 22:42:11 ID:HSvrI1bX
ここは前職等の前歴調査しますか?
とりあえず面接行こうかと。
ただ現職場に確認入るとキツイ。
151名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 23:05:08 ID:MMMnLRWa
>>150
たぶん調査はないと思うが、そんなことより過去ログよんでの判断だよな?
俺は大丈夫だ!自腹なんかきるもんか!といくら思い込んでいても考えは、まず、かわるぞ。
休みはない、友達はなくす、彼女(嫁)とは別れ、孤独な仕事人生がまってるぞ?
悪いことは言わない、これだけの情報がでてるんだ、まだ間に合うんだからやめとけ。
転職会社から中傷はごく一部とだまされた者より。
152会社にだまされるな:2005/03/29(火) 23:15:59 ID:NC6eTShO
150へ
入社するのは自由だが、後悔は必死だよ。
転職するのは時間の問題だろう。

下記も参考になる。
それでも就職するならやればいい

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/l50

153名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 23:20:04 ID:Kdj6lf7I
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
154名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 23:43:30 ID:AJbaw2v/
調査やってるよ。サラ金に借金あったら×だね。
155150:2005/03/30(水) 00:53:58 ID:xFeLjHOt
一応ここのスレは全部読んだうえで
話位聞きに行こうかっていう感覚だったのです。
でも他のセブンスレも参考にすれば恐ろしいですね。
現在、卸売業で自腹系はまあ慣れた(笑)もんですが、
休日の話となるとキツイかなと..
季節変動はありますが、
今の勤務は平日は8〜21時位、土曜は8〜17時位 日、祝は完全休みです。
週休2日くれなんて贅沢は言いませんが
最低週1日は確実に休めないと人間らしい生活は無理ですよね。
面接辞退の方向ですが、近所のセブンのオーナーと顔見知りなので
アドバイス求めてみようかと思います。
156名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 01:49:22 ID:lgWWIMht
オーナーじゃエフシーのつらさはわかるわきゃねぇよ。相談相手がちがう。(店にも夜が、オーナーはオーナーできついから誤解なく)ここの発言のほうが全然参考になる。
休みについてはあくまで地区によるがエフシーは七時〜二十二時、週休一日が平均くらいじゃないかな?もちろん月に一週、二週は休みがないだろう。
ちなみにあなたの言う自腹の程度はわからんが、へたしたら年間百万じゃきかないくらいかもよ。もう俺たちみたいな思いをする人間は増やしたくないから、この会社には興味はもたないでください…。
157名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 10:03:31 ID:nG2Niw94
先週の東洋経済の特集の中で会長が

「おかきでも本当においしい物を開発すれば売れる」

って言うのを読んで不覚にも電車の中で噴いてしまった、まだおれは洗脳が足りなかったらしい
退職して一年以上経つが本当に清々しい気分だ
158名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 11:58:01 ID:dxcz6OjK
やぁ新卒諸君!!
多摩研での合宿研修はどうだったかな??
今は個々に別れて座学の研修かな??
グループワークはショボすぎて萎えるだろう??
来月からは最前線投入だぞ!!
現金の準備は万端か!?
バカ店長、バカFCのギフト攻撃が待ってるぞ!!
159名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 13:54:56 ID:99rXRri5
今年は何人新卒やめるかな?
160名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 14:43:13 ID:I2712XWz
>>157便乗
「本当においしい"おやき"を作れば売れる」
怪鳥の故郷長野県には「おやき」と呼ばれる郷土食がある訳だが、
長野では忘れた頃に推奨しては、いつの間にやら消えてゆく。
怪鳥が試食しては、「こんなものおやきぢゃない!!」
って即日店頭撤去もあったりして、お墨付きじゃないと店頭に出せないんだよな。
観光客が珍しがって買ってはいったが、地元ティは食わないって・・・
たまたま買った地元の辛口のばあさんが言ってた、
「こりゃあ、おやきと呼べねぇぢ」
そん時ばかりは、ばあさんが正しいと思た。

161名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 14:47:44 ID:bgV2L39Y
つーか
おやき自体は美味いがな
162名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 14:51:25 ID:AHIQ67kx
チャージ訴訟、本部が負けたね。
埼玉のオーナーが原告の裁判。
163名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 18:20:23 ID:W9f2/Csr
将軍様が負けるなんてありえないニダ!
ソース希望ニダ!
164名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 19:02:35 ID:AHIQ67kx
>>163
日経流通新聞。判決自体は2月に出てる。

セブン、加盟店に敗訴――「廃棄ロスにロイヤルティー」東京高裁判決。
2005/ 03/ 28日経流通新聞MJ 文字数:1631

セブン、加盟店に敗訴――コンビニ業界衝撃、同様の問題、他社にも。
2005/ 03/ 28日経流通新聞MJ 文字数:824
165名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 21:38:25 ID:GSbsEnmm
>>164
ついにこの時がきたか。
166名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 21:43:14 ID:AHIQ67kx
セブンイレブンシステム、崩壊
167名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 21:48:45 ID:GSbsEnmm
コンビニ版でもやっぱり騒いでた。
これから楽しみだね〜w

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110675290/
168名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 08:59:16 ID:Lif3peBA
日和見のオーナーはいるのかね・・・
これで、展示会や懇親会の出席チェックにナーバスに(ry
169名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 13:13:46 ID:k3ZCa63m
「驕れる者は久しからず」
ふと浮かんだ言葉です。

先人は良い事を言ったものです、
悪事は続かないものなのですね。
170名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 22:57:10 ID:ncxNWKYb
朝○中央テレビ
                    ., .,,,,,,,,,_、
                   ,i´´      `,,、
                 ,ノ  ,--―‐-.   ヽ、
                ,ノ   ノ     `i. 、 i
                │ ,f ,― 、 ,-- 、i.  |
                │ i -・‐ l ;‐・- l  l  
                 l l    j._ ;、   | ,j
                  i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i <偉大な首領、金令木将軍様は・・・
                  `i、 -==-  ,i j´
.                   j ヽ,   ,;;;´ (
.               ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __
          ,,.;-r‐'"~     i,l       //  `i,`ヽ‐、
         γ     /    i,l    //   i,   \
         ,i     j      i,l  //     i、   `i、
        ,ノ     /      i,l .//       l     i,
       ,ノ      ,i´        ∨       |     f
      ,i´       l;|       ..;;.       j`i     ヽ
      l       :j:i,       ::ll::       ::ノ::      `i、

171名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:46:40 ID:++yTju1J
やばいなぁー!
日経流通読んでるオーナーさんの所では、この問題ばかりだよ!
一揆になったら・・・
と友人のFCが言っていました
172名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 10:39:12 ID:RHbC06Jf
この業界での成功談はないんですか?
火の無い所に煙は立たないとはいいますが、人が多いと煙は立ちやすくなるものです。
私が前いた極悪零細企業なんて話題にすら上りません。
批判レスは事実無根とは言いませんが、やり甲斐を語れる人はいないのでしょうか?
前向きなレスも読みたいわな。
173名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 13:08:24 ID:zigntWs+
前向きなことを完全に打ち消しても余りあるつらい待遇だからこんなスレになるんだろうが…。
みんな体制の犠牲者なんだよ。北と違うところは将軍様以外はいつ転落するやも知れない恐怖に怯えてるところかな。
そん否定が中心の会社で前向きに事をいっても内部の人間からは工作員扱あされるだけ。
このスレは犠牲者を減らすために有益な情報を提供する非常に意味のあるスレだとおもいまつ。
174名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 15:50:12 ID:2aansOis
>やり甲斐を語れる人はいないのでしょうか?

無いものを語れるはずもない。
175名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 19:56:58 ID:vBIYgpET
現場の社員には、課題に対してそもそも何が問題かなどと、
問題の本質や構造を深く考える時間がない。

「目標数値が落ちてきたら、直営店に強引に押し込め」
というような具合で、表面的課題と浅い解決策しかない。

現場のマネジャーには、問題の原因やメカニズムを解明する
余裕がない。上からの数値目標達成のプレッシャーに負けて、
セリング・システムを構築するよりも、既存店や直営店に
無理やり在庫を持たせるなどして、一時的な売上を立てる
解決策に走っている。

それでもマネジャーは昇格する。なぜならば、その時点では
数値目標を達成したからだ。それが後になってどういう結果
をもたらすかなどということは、全員が考えていない。

とにかく、失敗しようが方向性が間違っていようが、走り続
けることが大事な、元気といえば元気な企業である。
176名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:06:57 ID:HjHudG3d
>>175

社員は次から次へと使い捨て的な考え方で
補えばいいという感覚だから成り立つシステムだよ。
だから、一部の上層部のエグゼクティブ以外は
ロボットで良いのだから。
そのエグゼクティブはどこかしらの企業から厚遇で
一本釣すれば良いから、基本的に企業で優秀な人を
育てる必要も無いと思っていると思います。
177名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:55:45 ID:GjQe82dh
>>176
それがこの会社の全体像だよな。
マクロ的視点でみると、オペレーション部とはどういう存在なのか
客観的に把握できる。同時に、会社に残る事に意義を見出せなくなる。
178名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:11:29 ID:HkKLxwYH
179名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:13:31 ID:HkKLxwYH
〜カスタマーレビューより〜仮説と検証
 あまりビジネス書を読まない僕にしても 引き付けられて一気に読み終わった一冊である。

 セブンイレブンの経営の凄さは 同じく流通業界のはしくれにいる小生にも感じることであるが 十分納得させられた。宗教にも近い 会社方針の落とし込みを描く「火曜日の会議」の様子には 正直嘆息させられ 自分の職場にも応用が利かないものかと考えさせられた。
 特に「仮説と検証」という言葉が いわば 呪文化してセブン1万店の上に君臨している様相は凄まじい。

 ある意味で日本が生み出した独創的な企業文化であると思われてならない。日本人も捨てたものではないか。

 

180名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:21:41 ID:vBIYgpET
>>176
一般的には、その通りなんですけどね。
でも、トップマネジメント以下はロボットでよいという
考え方は、古い気がします。
急激に変化する環境の下では、変化に対応し、常に競争優位
を生み出すために、ミドル・ロワーマネジメント、ワーカー
にも自律的な姿勢が必要だと考えます。変化を感じる最前線
にいるのは現場の人間ですし。

現場に求められることは、第一にはオペレーション的問題発見
とその解決。でもそれは、できて当然のことで、さらに戦略的
問題発見とその解決、つまり「あるべき姿」を考え、その実現
に向け努力することこそ、現場に求められるべきだと思います。
181名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:26:55 ID:5CXEyr3n
>>178
セブンイレブン自体、嘘の固まりのような木がするんだが
182名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:40:09 ID:WJQh+5Xq
>>178
「廃棄にチャージはかからない」

というのは、「本当のようなウソ」だった訳だがww
183176:皇紀2665/04/01(金) 22:44:27 ID:HjHudG3d
>>180
理想と現実ですよ。
企業の上層部は理想では会社が回らないから
現実のところでは今の様な状況になる事を良しと
してると思いますよ。
考え方なのかもしてませんがね。
184名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:51:38 ID:P4qHm9rf
FCの休日買い上げは「違法」ではないのですか?
185名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:54:13 ID:HkKLxwYH
【本当は怖いセブンイレブン】

このスレのネタ、
誰か集めて編集プロダクションとかに持ち込め
本出せる

186名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 23:20:24 ID:oKMND60A
>>180の様な志を持った新人ソルジャーを
今年は何人廃人にするのかね・・・

187名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 23:27:23 ID:gkN29cQX
最近面白い人事異動ないの? 異動ヨーカ堂グループ。怪鳥の一声で人生が変わる^^
188名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 01:48:48 ID:9g/7UIf+
>>184
違法です。
どうもこの制度なくなるんじゃないか?っていう
話が出てました。
189名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 10:35:52 ID:O5wojkJt
このスレみてたら応募する気が失せた。とういか2chの書き込みに一々左右されてる
おれに自己嫌悪。
190名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 11:35:05 ID:TD4M8s2d
>>189
ネガティブな書き込みが多くて、意欲が無くなるのはわかります。
しかし、この会社での社会人経験は貴重だと思います。

私は体調を崩し、店勤務の段階で無念にも退職しました。
確かに激務でした。しかし、愚直に仕事をした結果、地域のお客様や
オーナー様から励ましをいただき、勇気づけられ、得がたい喜びと、
やり甲斐を感じることができました。

自分なりの強い信念を持って仕事をすれば、何か大きな喜びや成果が
必ず得られると思います。人生において、何かを得るには何かを犠牲
にしなければいけないということもあります。
191名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 12:01:34 ID:Gp9UEz0P
>>189
正解でしょ。2chはマスメディアにはない本当の生の声
がきけるんだ。これだけの事が書かれてるんだから、参考
にした方が賢い。

>>190
店勤でオーナーから励まし?そもそもオーナー様なんて言
ってるのはおかしくね?
健康(命)と家族と友人を失ってまで、本当に充実した満
足が得られるのかははなはだ疑問ですが?
192名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 13:41:28 ID:ucI5TUea
ネガティブと来たか・・・
無念と来たか・・・
きっと、幸せの絶頂で退職せざるを得なかったんだね。
自分なりの強い信念とやらで復帰してみてください?
193名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:27:57 ID:9iD8EQC3
この会社での経験はまったく人生の役には立たないと思う。しいていえば自分は社会の本当に歯車なんだと認識できるくらいかな
194名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:20:33 ID:flNs9Buk
みんな解ってると思うが、190は工作員
話に具体性ゼロ。
195名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:35:54 ID:RQpr32gh
このように190みたいなバカのおかげでこの会社は成り立っています。
激務で体壊してまでよくこういうこと言えるね(・∀・)
196名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:36:37 ID:ixHw9Mh4
190ではありませんが、ネガティブな書き込みの多さには驚きました。
私はOFCの時に家庭の事情でやめた者ですが、できることなら続けたかった。
中小零細の厳しさに比べるとこの程度は全くたいしたことはないでしょう。
大手だから必要以上にたたかれているだけ。サラリーマン舐めてません?
197名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:44:37 ID:RQpr32gh
>>196
おまえおもしろいね。相当使いやすい人材だからこれからもがんばってね^^
中小ゼロ歳が厳しいのはこの会社が元凶ですよw
198名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:59:39 ID:flNs9Buk
>>196
>この程度は全くたいしたことはないでしょう

この程度って、【具体的に】どの程度?
199名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:02:01 ID:XZHXd9YA
工作員乙。必死棚w
200名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:08:03 ID:PF6IL6n3
ほんまや
201名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:26:12 ID:ixHw9Mh4
セブンイレブンに入社して本当によかった。
文系No.1の就職先といえる。
はたしてこのスレにかいてある内容はどのくらいが真実だろうか。
だいたいが多くの会社で行われていることばかりではないか。
めいっぱい頑張ってこの会社を伸ばしてほしい。
202名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:45:22 ID:RQpr32gh
>>201
自腹は見たことあるよ
203名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 00:09:07 ID:MA+2rK5g
人は恩があれば報いたり、頑張ろうと思う。
だが、使い捨ての駒と感じてしまった時点で
全てが失せてくる。
それは上に行っても同じ。
感情を無にして、売上を改善するんだと思い「続ける事」
それが利用されてるとわかっても
前向きになれる人って居るのだろうか?
何か守るものがあって、そのために金が必要というなら
そのためには「何でもやる」というなら分かる。
ただ、守るものがあっても理屈じゃないもの
他人を踏み台にすることに嫌悪を感じ懺悔し
自暴自棄になるのが通常の人間ですよ。(突き詰めるとですが)
そうなると、変な理想論はおべんちゃらにしか聞こえないです。
204名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 00:09:40 ID:Kaiv7auo
なぁなぁ

【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/8

これマジ?
205名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 00:10:12 ID:Kaiv7auo
誤爆失礼
206名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 00:38:27 ID:7Y38FEsV
ホンダ帰ってきたな・・・
あいつが「自腹ZM」なんだな?
207名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 05:00:10 ID:u3HhSCle
>>201 縦読みGJ
208名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 10:46:01 ID:QdD89T0E
研修も一段落して工作員が虫の様に出てきたなw

>>204
列記とした国会での答弁だ。
そのページの真ん中ぐらいに出てくるぞ。
209名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 13:25:23 ID:SfN0/oJf
こんなに批判されてもまだ体質が変わらないとは!!!
210名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 13:35:34 ID:MiHft8j0
怪鳥が崩御(ry
211名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 16:29:12 ID:FKLPWPMO
俺がまだ在籍してた頃から言われ続けてることだが
怪鳥がいなくなったらどうなるんだろうな?

怪鳥の指示への対応速度と徹底度だけはガチで凄い。
でも、それはシステムが優れてるからでなく、怪鳥の個人技。
俺くらいの世代には全く実感できないが、上の世代にとっては生きる伝説だから。
それだけに、司令塔がいなくなったら、残るのは力押しの馬鹿だけ。

212やる気のある人募集:2005/04/03(日) 20:33:53 ID:SfN0/oJf
このスレは面白い
工作員らしき者の負けは明らか
でもどうしたらセブンを改善できるのか
内部変革はできないのか
213名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 21:42:51 ID:pPbhmRnd
>>211
だな。

創業期ならまだしも、この規模になっても、しかもフランチャイズというある意味特殊な業なのに
未だに1人のカリスマに頼った経営。

鱸が崩れる時は会社が崩れる時だ。
214名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 22:00:47 ID:MiHft8j0
息子が控えてるから大丈夫だろ?
北○鮮みたいに世襲で会社は安泰。
215名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 23:45:16 ID:ASCEdQYx
>>190
>店勤退職でオーナー様から励まし
ワロタw
もっと頭使えよ、低脳工作員(爆)
前は「会計希望」で「小売のノウハウを盗みたい」とか訳解らんこと
ぬかしてたしw 低脳にも限度があるだろww
216名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 00:22:13 ID:vxM4eTFt
>>215
次は「建築設備関係希望」で「接客の面白さを知りたい」と勝手に予測
217名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 00:57:15 ID:alOPBkdC
>ネガティブな書き込みが多くて、意欲が無くなるのはわかります。
>しかし、この会社での社会人経験は貴重だと思います。

一般家庭への押し売り、事業所への飛び込み注文は基地外扱いされて貴重だなw

>私は体調を崩し、店勤務の段階で無念にも退職しました。

無念ならクスリ飲んででも出勤すれば?AFCって手もあったのにねぇ

>確かに激務でした。しかし、愚直に仕事をした結果、地域のお客様や
>オーナー様から励ましをいただき、勇気づけられ、得がたい喜びと、
>やり甲斐を感じることができました。

へぇ〜、得がたい喜びと、やり甲斐があっても結局体調崩したんだwww
地域のお客様「アンタ、いつもココにいるけど大丈夫なの??」
オーナー様「なんでこんな会社入っちゃったの?もったいない」
って言われたんだろ?

>自分なりの強い信念を持って仕事をすれば、何か大きな喜びや成果が
>必ず得られると思います。人生において、何かを得るには何かを犠牲
>にしなければいけないということもあります。

そうだね。形式上の数字を得るには自分の精神と体力と友人関係とお金を犠牲にしないとね♪
218名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:03:47 ID:AtUL8ul9
沿道に家があり、多少広く父の時代は雑貨屋をしてました。
セブンがやってみないかと来ましたが。
加入手続きはわかりますが、その後のバックアップ。
また閉鎖店舗が多い理由など支障のない範囲でお教え下さい。
219名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 08:45:58 ID:3pN0RSb7
私も閉鎖店舗の多い理由と、その後の閉鎖店舗はどのような店になったのかの
事例が知りたいです。
また閉鎖店舗は平均で何年くらいセブンをしていたのでしょうか
220名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 09:53:51 ID:Ej8Iuwhb
218にマジレスすると近くのセブンの店長に話し聞いて見れ
理由は店それぞれ。まあオーナーは大変そうだよ。休みが要らないって言う働き者にはいいんじゃない?
221名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 11:26:07 ID:vxM4eTFt
>>218-219
マジレス。
ここの会社(本部)の社員は、加盟店オーナーに

15年(=契約期間)後に同じ場所にある店は減ってきています

などと涼しい顔をして平気で言う会社だ。
悪いことは言わん、やめておけ。


> その後のバックアップ。

皆無に近い。この会社、ハッキリ言うと逆境に弱い。
昨今のような構造不況とか、店が何等かの事情で不振になった時とか、そういう状況で店を盛り返すノウハウなどない。
それどころか、不振店には恫喝や嫌がらせすら平気でやる。そして決して自社の非は認めない。

そしてこのスレでさんざん言われているように、力技=ノルマによる無理な商売。
こんなことを続けていれば、お客に愛想を尽かされることは自明。


> また閉鎖店舗が多い理由

いろいろあるだろうけどな、
大きな理由の1つとして、地域を知らない社員が多過ぎることだな。
この会社の社員の特徴として、データに過度に依存していることがあげられるが、
無論商売には数字に出てこないものや数字にできないものの方が多い。
だがすべての行動は数字だけで判断する会社だから、いろいろ歪みが出てくる。
その極端な具現化が、自社競合出店。これでダメになっていった既存店は多い。
そしてここでも、自社の非は決して認めない。
222名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 11:47:58 ID:V3xYxklR
>>218
近くのセブンの元店長なわけだが、
店長を雇える様な売上になればいくらか楽になる。初期投資にもよるがな。
軌道に乗るまでは>>220の言う通りだ。
もっとも、軌道に乗る頃には近くにライバル店の出店か、それを阻止する
セブンができるから楽しみにしてろよ。沿道ならなおさらな。

>>219
売上不振店を閉鎖して、移転開店するパターンが増えているな。
契約途中で辞めたくったって、借金返せないわ違約金取られるわで、
辞められない様にできてるから、とりあえずは契約満期まではやるんじゃないの。
223名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 13:17:56 ID:+1EJ6P88
二十四時間三百六十五日店を開けるリスクを背負うだけの精神力があって立地がよく駐車場もちゃんととれるならAタイプはまぁいいんでない?
サポートは新商品の開発力のみと思っておいたほうがいい。
ノルマについてはエフシーに対してま明確な理論付けを求めれば、やれるはずですとかしか言わないから叱り飛ばしてきゃいいとおもわれ?まぁ社員ほどの恫喝は受けないよ。
あとはドミナント対策ができるか。書面でかわせりゃいいんだろうけど難しいだろうなぁ。
店長雇えるようなってしまえばあとは遊んで暮らせるよ。
以上遊んで暮らしてる使えないオーナー店をもっていた元エフシーより。
224名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 21:08:19 ID:YQa9sChM
Bタイプがあったの知ってるか?
225名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 21:34:48 ID:V3xYxklR
>>224
てか、無くなったのかよ?
226名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 08:34:36 ID:v817XuoT
呉市中通りの「と○なが」とかいうチェーソ店オーナーよ、ツラが暗すぎる
んだよ!見ているとムカついてくるんだけど。
227名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 23:39:25 ID:krruqgyj
商売を知らないDMやFCがホンマの商売人に「商売とは」を抜けぬけと語る。
一生懸命商売してきた人に「あなたの経験は役に立ちませんから」と言い切る。

こいつら本当に使えないと思う今日このごろ・・・。
228名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 02:42:04 ID:DB9zvWuw
ほんとの商売人ならFCに加盟は無いでしょ。。。
(他社や他業種も含め。)
本部の人間が、薀蓄たれるのも???だけど。
229名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 11:20:57 ID:wRUWk22Y
で、あんぱんの日ってどーやったん?
どこの店も廃棄いやがって山崎のアンパン大目にしてるのが笑えるw
つーかヤマパンのほうが安くてウマイ
セブンパンウザイ。
230名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 18:18:32 ID:ItVK6uee
>>229
そんなのあったのかよw
231名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 18:59:30 ID:EIF6TFQN
>>206が記してたが、ヤツが記念日の売込みを発案したんじゃなかったか?
毎月19日はシュークリームの日だ!!から始まったように記憶するが・・・
>>228
その通りだw
担当DMやFCは「あそこのオーナー使えねぇ・・・」って、
帰り路のセブンカーの中で笑ってんだろうなw
232名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 21:28:54 ID:xT26hCeQ
ローソンのメロンパンはかなりマイウ〜。
233名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 23:20:24 ID:GwQZV/uA
今年のオーナー懇親会は、蝦夷地からか?民度の低い薩摩からか?
FC,AFC掃除大変だな
>>188
私、一時期就業カード3冊くらいあった(休みのとれない月があった)
買い上げ申請してもおいつかない・・・辞める前にやっと全消化した
234名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 00:29:17 ID:2qjNlgC6
あのう セブンの中途採用の適性検査ってどんなですか?
235名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:03:10 ID:X1hBy1ND

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



236名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:28:12 ID:PoJYqjt5
>>234
普通にISPみたいのだけどよっぽど馬鹿じゃなきゃ大丈夫!
つか、このスレみといて受ける気になってるやつの気がしれん。悪いこといわんからやめとけ!
237名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 06:46:19 ID:VfArD07h
>>157
ワラタ
238名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 08:31:09 ID:f8uwPajF
昨日のNHKで本部下の直営店が、
「この天気のおかげで麺類とアイスが売れましたマンセー!!」
やってたんだけど、

昨日の天気は た ま た ま だろ。
くそ寒い時期からやらなくても、やっぱり4月から麺導入すればよかったんじゃないか?
239名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 08:55:08 ID:bD+o/P+Q
40歳になったときの、FCの待遇はどうなの。
240名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 10:30:31 ID:PoJYqjt5
>>239
実力主義なので別にかわりません。からだ壊せば店勤務かAFC(雑用)になれますよ。
241名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 15:29:36 ID:Oi45tnPU
こんなスレがあったんですね・・・。
以前、彼氏が勤めていたのですが、店長時代に同じしんどい想いを
するなら自分でオーナーになった方が儲かると言い出しました。
その時、私は大反対しました。
素人考えでしたが、内情を知ってるだけに、本部を無視して
やりたいようにやって本部のいうことを聞かなければ近くに
店を出されるんじゃないかとか、カリスマ会長もあと何年現役で
いられるかわからないし、その後も業界ナンバーワンなのか、
コンビには飽和状態じゃないのか、休みが取れないみたいだし、
家族が大変じゃないかということを彼に言いました。
彼は激怒して私と別れました。
別れた後に「誰かが不安にさせたからオーナーになれなかった」と
周りに愚痴ってたらしいですが、ここを見ていると、何で現役なのに
オーナーになろうと思ったのか不思議でなりません。

彼はその後OFCになったものの「これじゃただの営業だ!
僕は店舗指導員になりたくて入社したのに」と言って
3ヶ月ぐらいで辞めたそうです。
店勤務時代は自腹も切っていたけれど、結構楽しんでやっていました。
確かに業績も悪くなかったみたいで、才能あると思ったのでしょうか?
でも、素人の私に色々指摘されたぐらいでオーナーを諦めるような男は
別れて正解だったと思います。
信念も根性もなく、周りが全く見えてない奴だったんだと思います。
242名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 18:09:19 ID:e/UoMVyV

セブンイレブンが純利益1000億
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/l50
243名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 18:35:08 ID:Jtm9xCpk
241です。
休みと勤務時間ですが、店勤務時代は大変だと
言いながらもよく連休取ってました。
寝過ごして遅刻もよくしてました。
ここには休めないとよく書きこみしてありますが、
上司によるのでしょうか?
244名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 18:53:00 ID:/j/Y2hrT
クズキ将軍様
245名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 19:26:54 ID:PoJYqjt5
連休=二連休ということが、今普通のリーマンやってると哀れにおもえてなりません。
246名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 21:10:50 ID:C027h97w
>242
実情は国内だけでは売上も利益も減少になるから
INC買い取ってインパクト出しただけだぞ!!

内情は経費削減の嵐!!

もうすぐ買い上げなくなるらしいから、年間100万円程度の収入減
間違いない・・・。
247名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 22:08:24 ID:jZM/KUJ6
うちの子供はすごい!ドライブ行っても、遊園地に行っても絶対に車を間違えない!
「だって、お父さんの車、横に「7」ってマーク入っているから・・・」
先輩からその話を聞き、軽自動車を買うかOFCを辞めるか悩んだが、後者になりました
248名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 22:57:21 ID:2bXG1wWp
>>241の元彼よ、非人間的な職務にありながら、
よくぞ241に付き合ってたな。
大したもんだ。

FCになって3ヵ月で社会復帰を選択し、
241とも別れた。
おそらくは今がいちばん幸せだろうよ。

と、元戦友擁護のスレはここです。
249名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 02:27:11 ID:b+EzC5Yr
>>241


セブンのソルジャーはまさに
「信念も根性もなく、周りが全く見えてない奴」
だらけですからw

周りに気づいた奴が辞めていく。
250名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 08:05:10 ID:svx1HgPn
いやぁ、ジャパン儲かってんなぁ・・・純利1000億だってかぁ。
使い道はどうすんだ? GWの不良品負担でもやらなきゃ、
てめえらだけホクホクぢゃ、オーナーうるさいよぉ。
喜ぶだけ喜ばせておいてさぁ、
しこたま発注入れさせて、廃棄チャージ摂るんだもんなぁ。
ところで現役ソルジャー、既存店の前年比さらしてくれ。
知らねぇうちに間違った路に進んぢゃう、
不幸な信者をこれ以上増やさないようにな。
見え見えなウソの申告はしないでね、工作員殿。
251名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 10:03:44 ID:KKrM+cxo
この会社の特異な特徴としては、
過去スレなどから考えると、

社員の異常な大量採用
実態を知らないで入社した新卒の短期間の大量退職
残った社員の凄まじいサービス残業などの人件費抑制
社員の自腹切りなどによる売上増
オーナーには廃棄チャージなどで負担させ、
本社には利潤をもたらすというシステム
ということですか

252名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 12:51:04 ID:IxorOJji
大体その通りだと思うが新卒ってそんなにやめるもんなんか?中途だからよくわかんない…。
253名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 14:21:09 ID:fkdpzAb5
Bタイプの解説する人がいない・・・
みんなバイト?
254名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 17:50:49 ID:ppKf7R5V
>>253
最近の研修ではBタイプのことは教えないからでしょう。
俺のときの座学のテキストにはもう載ってなかったよ。
トレーナーに教えてもらったけど忘れちゃったし。
255名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 18:15:49 ID:Osjn9Wh3
セブンに応募しようと考えましたがやめました
このスレを鵜呑みにしましたが後悔はしてません
256名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 19:59:18 ID:svx1HgPn
>>253
Aタイプってのは設備機器(ゴンドラ・冷蔵庫・什器)が本部資産、いわゆる借り物だろ。
Bタイプってのはそれらを買い取って、自己資産にしてるオーナーな訳だ。
オレの記憶が確かならな。
257名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 23:07:42 ID:fkdpzAb5
>>256 そのとおり 
Bタイプは統一イメージの障害になるから無くなった
まあ最近他のセブンイレブン版にも書いたけど
258名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 08:25:41 ID:wM3qBzGv
>まあ最近他のセブンイレブン版にも書いたけど

どこに行ってもかまってもらえない、セブンオタが必死なスレはここですか?
259名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 08:52:38 ID:b3o4n11j
>>217
店勤務という数値責任のない立場だからこそ、私は愚直に
働きました。しかし、店長やOFCになると、愚直な姿勢
ではいられないと思います。なぜなら、上長からの圧力が
強く、数値達成のために安易な手段を選択せざるをえない
からです。自費で商品を購入したり、SCを不正に操作し
たり。基本四原則を実現するための努力や、商品をひとつ
ずつ売るという努力が、何の意味も持たなくなります。

店勤務の私にとって、お客様やオーナーさんからの言葉は
うれしかったです。私の行為が人に認められたと実感でき
たからです。一生忘れられない言葉が、2つあります。
260名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 09:18:40 ID:sEkHaeQE
それは「偽善」と「嘲笑」です
261やる気のある人募集:2005/04/09(土) 09:50:35 ID:xwnR0/uM
セブンから転職する社員の平均年勤続期間はどのくらいなの?

半年未満 ?%
1年未満  ?%
2年未満  ?%

のような状況をしっている人教えてね
262<<259>>:2005/04/09(土) 10:16:24 ID:b3o4n11j
1つは、中高年男性のお客様からかけられた言葉。
「いつも感心するね。あんた絶対出世するよ」

深夜シフト明けに、入口付近についたガムをカワタチで
取っているとき。そのお客様は常連らしいのですが、私は
深夜シフトに入っていたため、面識がありませんでした。
「いつ東京に戻るの?」と聞かれたので、私が本部社員で
あることが分かっていたようです。

この言葉で、「自分の行為は、常に他人に見られている」
ということを認識しました。また、どんなことでも愚直に
やることは無駄ではない、誰かが見ていて評価してくれる
こともあると実感しました。と同時に、自分の仕事に対し
誇りをもつことができました。
263名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 10:16:51 ID:lzgXShy0
264名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 10:20:30 ID:lzgXShy0
>>262
本当の話か?どこの直営よ?いつの話よ?どこの地区?そのときのDMは?
265やる気のある人募集:2005/04/09(土) 10:26:03 ID:xwnR0/uM
>>262

この時間帯でここにカキコできるのは、誰だ。
OFC,店長などは出勤中だぞ
本部の工作員しかないだろう
266<<259>> :2005/04/09(土) 10:29:28 ID:b3o4n11j
>>264
本当の話です。具体的な時期や地区は、本人が特定される可能性
があるので、勘弁してください。

こういう話は日報にも書けないし、書く価値もないです。
書き込むところは、ここぐらいしかないです。
267やる気のある人募集:2005/04/09(土) 10:29:33 ID:xwnR0/uM
ガムひろったくらいで「誇り」とはお粗末
268名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 11:01:36 ID:PTuWhMPq
262 をみていて安っぽいと思った。その程度の喜びで仕事を辞めざるをえないほど体調を崩してもすばらしい会社であると…。
愚直に働いたというよりも愚者だからいわれたことしかできない人間だと見た。
いつまでも大人、上司の言うことはすべて正しいと信じる姿勢は改めないと社会じゃまともに生きていけないと思うよ。
269名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 11:34:03 ID:lzgXShy0
>>266
日報に書けば良い。手書時代か?
270名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 12:47:43 ID:QQTc/BCC
>>266
たかが店勤で辞めたヤツの特定なんかしねぇよw
むしろ、本部から復帰を望まれんじゃねぇの?


271名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 14:11:50 ID:xwnR0/uM
桜が咲いている。

今年、入社して、もうやめたのがいるはずだが、

やめた人、ちゃんと実態報告してよ
272プー1年:2005/04/09(土) 15:44:18 ID:bfrN00EJ
転職サイトでセブンの会計チーフの募集を見ました。
未経験者可で、簿記2級所持。

どうなんでしょ、これ。
知ってる人情報キボンヌ
273名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 15:44:46 ID:/PV149Pe
会計チーフ=レジ係りのこと
274<<259>>:2005/04/09(土) 19:23:54 ID:b3o4n11j
もうひとつは、あるオーナーさんからの言葉です。
「○×さん、FCになったら、こっちに戻ってきて、ぜひうちの店を
担当してくださいね」

FC志望で入社した私にとって、これ以上うれしい言葉はありません。
縁があって、このオーナーさんと何度か話をする機会をもてました。
その後、私は転勤の辞令が出て、別の地区に異動になりました。
赴任当日、転勤の旨を伝えるため、オーナーさんのお店に挨拶しに行っ
たときにかけていただいた言葉です。

入社1年目の私が、何年も地元で商売をしているオーナーさんから
このような言葉をいただけて大変うれしかったです。ですから退職
した今、このオーナーさんをはじめ、お世話になった方々に対して、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
275名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 20:17:37 ID:lzgXShy0
>>274
おまえふざけんな!利益を出させてFCだ!店勤で雑用だけしかしてねーのに、
人がいいだけだろ!人がいいだけではFC出来ねーぞ。そのオーナーも
おまえが扱いやすく見えたたけだべ。耳の痛いことを言わなければ数値は
変んねーぞ!店勤ドロップアウトは視野が狭すぎる!元FC立ち上がれ!
276名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 20:22:35 ID:ceSI54BL
ところでこの会社のFCが辞める時にオーナーにする言い訳



実 家 に 帰 る こ と に な り ま し た


は、初期設定か何かなのか?
どいつもこいつも決まり文句のようにこう言うんだが。
277名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 20:40:42 ID:IFzc6usx
セブンも何だかんだ言ったって、ポプラよりはマシだろ


278名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 20:41:37 ID:wM3qBzGv
<<259>>は1万人にひとりの突然変異か・・・
美しいものが崩れていく様を、ぜひとも見たかったなぁw
279名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 21:42:13 ID:jdR0JZFX
利益1000億円でも役員退任。。。

OP本部長の命もいつまでか。。。
280<<259>>:2005/04/09(土) 21:47:51 ID:b3o4n11j
>>275
おっしゃる通りです。数値、利益がすべてです。
しかし、「フランチャイズ・ビジネスは、ヒューマン・ビジネス」
(ある上長の言葉)でもあるはずです。
人間性も重要です。私は、店勤務時代に利益を出すための技術を学ぶ
だけでなく、人間性を高めるための努力もすべきだと考えていました。
ですから、その努力・姿勢が少しでもお客様やオーナーさんに伝わった
ことがうれしかったのです。
281名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:09:26 ID:xwnR0/uM
セブンのDM,OFC,店長、副店長、トレイニー、バイトの
上下構造は、なぜか「ねずみ講」に似ていると思わないか。

部下の利益は、俺のもの、
自分のノルマ達成ができないのは、部下のせい
282名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:16:52 ID:U/oLXCuv
>>280
お前さぁ、店勤ドロップアウトでなんでオーナーとそんなに絡みがある訳?
283やる気のある人募集:2005/04/09(土) 22:33:36 ID:xwnR0/uM
セブン擁護派、何とか言えよ
284名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 23:36:04 ID:sBuqYeNB

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



285名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 00:26:11 ID:2nM9+D/S
>>279
今日限りにしといてくれ
286名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 02:20:14 ID:q66K4gbv
>>281 トレイニーって何?
287名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 03:32:55 ID:1qlx2HQL
>>286
新卒の店勤前の役職
昔で言うオーディター部所属だな

そろそろ新卒が各直営に散らばる頃だな
行ってみよ
288名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 08:28:18 ID:TVUWklcS
>そろそろ新卒が各直営に散らばる頃だな

なんだか、戦地にヘリから下ろされる兵士を想像してしまうw
戦死したらまた補充して・・。 みたいな感じ。
289名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 09:07:14 ID:dHpvezIT
我々は、邪悪なセブン王国の兵士となりやむなく除隊したが、
王国の作戦本部のやからは、
今も新兵を募り、戦線に補給し続けている。
やつら新兵採用時には、適当なことをいっており、
今も純真な新兵は、それに気がつかない。
多くの戦友が今後、過酷な環境で、
死亡、病気・精神的なストレスで除隊していく。

新兵になる諸君は、邪悪なセブン王国ではなく、
正義国の新兵になり、そこで戦友と人間性豊かな国つくりに励み、
功績をあげ英雄になるべきである。
290名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 12:08:16 ID:59m4nw0/
>>280
んで質問なんだけど、あなたは他の人に転職でセブンイレブンに入りたいんだけど…と相談されたらなんと答えるのかな?
奉仕の精神を持ってすれば大きな満足もえられるすばらしい会社だよ!とかいうのかな?
それとも激務でからだ壊すから止めといたほうがいいよというのかな?
両方とも貴方の体験からくることだけど、人生のアドバイスをする立場ならどっち?
291名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 12:44:35 ID:WGt9MdlI
誓いの言葉と接客6大用語ってなんか元ネタあるの?

近所のブックオフとかツタヤでも全く同じものを唱えてるのが
レジの奥から聞こえてきてすげえ気持ち悪いんだけど。
292名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 17:14:18 ID:7Lz8eHDr
>>290
セブンイレブンへの転職を勧めます。
(止めたほうがいいとは言いません)
ただし、自分なりの目標や信念を持っている方に限ります。
会社は目標や信念を実現するためのひとつの手段だと考える
からです。セブンイレブンが、自分の目標を達成するための
手段に適さないと考えるなら、入社するべきではありません。
なぜなら、労働環境が不安定で厳しく、辛いからです。私の
場合、業界首位の企業が激務なのは当然だと考えていました。
むしろ厳しい環境を、自分の成長の機会のひとつととらえる
ようにしました。

私は入社時に次のような目標を持っていました。
●(店舗において)顧客満足を追求し、お客様の生活を豊かにし、
 結果として日本の消費社会の発展に寄与したい。
●その結果として、会社の利益向上に貢献したい。
(自分が得る報酬や満足は、あくまで目標達成のために努力した
 結果だと考えていました)

以上の目標を実現する手段としてセブンイレブンがふさわしいと
考え、入社した次第です。
293名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 17:29:07 ID:kcOrV3V4
>>292
今はどちらの宗教団体にいらっしゃるのでしょう?
ぜひとも我が宗教法人鈴木教へ戻ってらしてください。
294名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 18:49:30 ID:p8VU+6oH
>>261
約7年。会社四季報より。異常だね。

オレは5年で転職。
295名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:20:47 ID:dHpvezIT
>>292
は、本部の人事の採用担当だな
OFCらの苦労がわかっていない

今、セブンは新卒から敬遠されているから、危機感がでてる
296名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 22:09:23 ID:69nfDau5
最大限に譲歩しても、新卒で入る会社ではない!
297名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 22:14:15 ID:doPNKAhh
【平均年齢】32.0歳
【平均年収】6,050千円
298名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 22:40:27 ID:H9rE4+lZ
>>297
やっぱり平均年齢が若いってことは
一見よさそうに見えて
けっこうブラックが多いんだよな
299名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 22:43:25 ID:TIlacxI1
私は入社時に次のような目標を持っていました。
●(店舗において)尊氏満足を追求し、王国の生活を豊かにし、
 結果として日本の環境汚染の蔓延に寄与したい。
●その結果として、会社の利益向上に貢献したい。
(自分が得る報酬や満足は、あくまでオーナーへの発注強要のために努力した
 結果だと考えていました)

以上の目標を実現する手段としてセブンイレブンがふさわしいと
考え、入社した次第です。
300290:2005/04/10(日) 23:12:52 ID:59m4nw0/
>>292
ご丁寧に返事をくれてありがとう。
それで貴方の目標は店勤で途絶えましたが、少しは満足しましたか?
過去のレスを見てると激務のうえ体調を崩し、転職したようですが、そのリスクがあってまでも学ぶべきことが多い企業だとおもいますか?
この会社では人脈はきづけず、企画立案能力、交渉力などまるで育まれません。
ひたすら言われたことをこなす従順さと忍耐力がもっとも重要だということは店勤で止めてしまった貴方でもわかるでしょう。
しいて言えばパワーマネジメントによる、統率力を学べるかも知れません。
結果上から言われないと何もできず、下には怒鳴り散らすだけの人間が出来上がると思うのですがいかがですか?
多くの人間が兵隊となり犠牲になっているなら、少しでも犠牲者は減らすべきです。その為に現役、オービーが情報を提供しているのです。
それでも貴方は自己成長するためにならすばらしい会社だと断言できますか?いい加減な、たかだか店勤ごときでドロップアウトしたキャリアでこれ以上事実を曲げようとしないでください。
反論があればどうぞよろしくお願いいたします。
301名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:33:29 ID:L0lxxnNi
>>292
相変わらず擁護派は具体性が無く精神論や綺麗事ばかりですね。
如何にも「入社案内」に書いてありそうなw

それとも、そのままの写し書きですか? 人事さんw
きっと、マニュアルが無いと生きていけないような方なんでしょうね。
ある意味、同情しますよ。

>>300
私はたかが店勤ごときで辞めたものですが、OFCに早く昇格する奴も
従順なだけの退屈な人間が多かったですよ。
まぁ、あなたのレスの内容には狂おしく同意です。

もう、犠牲者は出してはいけないと真剣に思います。
302名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:22:17 ID:Pa3koJzf
おい、>>276に誰か答えろよ。
303名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:33:09 ID:phUY8z43
多分OP本部がなくても、このセブンイレブンの総売上は変わんないだろうと
思う。OFCなんか居なくてもお店の数字は変わらない。むしろ、変な制約が
ないぶん、売上あがる店もでてくるだろうな。
 ただ、本部がチャージはとれなくなるけどね。でも、ものすごい経費
削減になるじゃない。商品部とリクルート部さえいれば、チェーンは安泰。
あとは、全部会計担当でいいんじゃない。
304名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 01:08:11 ID:VNxhfjSv
>>303 セブンを知らないバカ
305名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 01:10:20 ID:zaQegbOe
セブンイレブン
【平均年齢】32.0歳
【平均年収】6,050千円

ローソン
【平均年齢】36.0歳
【平均年収】6,200千円

ファミマ
【平均年齢】35.6歳
【平均年収】6,100千円

サークルKサンクス
【平均年齢】35.7歳
【平均年収】5,850千円

スリーエフ
【平均年齢】34.4歳
【平均年収】5,110千円
306名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 02:25:20 ID:JS2Fc4Tl
セブンイレブン
【平均年齢】32.0歳
【平均年収】6,050千円
【平均自腹】1,000千円
307名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 06:45:13 ID:sm9fkJuM
各チェーン社員の平均年間自腹金額も調査して欲しいなw
308名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 07:40:03 ID:neQF0zN/
>>303の無知につきあうけど、
そりゃ、ムリだよ。売上激減だわ。
FCの自腹で成り立ってんだからさw
それに、バカなオーナーのストレスの
緩衝材でもあるんだからね。
いくら元来の仕事ができなくても、
人身御供として、必要なんだって。

店勤の人件費政策は、経費削減じゃなくて、
浮いた金でFC増員するんじゃないの。
自腹要員増産計画実施中。

309名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 09:02:10 ID:h0ofBclZ
32歳、年収605万つうのは、セブンが公にしている数値だったな
セブンのほんの一部の勝ち組の例にすぎない

よく注意したほうがええで
仮に32歳で605万あったとしても、
サービス残業1500時間以下ということはないから、
32歳で実質400万円以下ということだにゃ

土日祝祭日年末年始なしで
こどもが病気になっても休めないんだから

早く転職して、
もっとましなとこ真剣に探せばいっぱいあるで


310名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 16:29:01 ID:M6ZVSorJ
>>309
ああいう収入例はいいことしか書かないもんな
だからオレは給与はもうほとんど信じないことにした
311名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:22:13 ID:phUY8z43
303.308お前らに無知よばわりされたかねぇ・・。
ばーか! 自腹だけで売上が成り立つか!
自腹きってんのは一部のできない君だろうが!!

お前らみたいな氷山の一角しか知らない奴が偉そうに語るな!!
312名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:30:31 ID:phUY8z43
306 おれは30歳で670マンくらいもらってたぞ。
自腹も0やけど。。。。ケーキくらいは付き合いでかったけど。
313名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:42:20 ID:neQF0zN/
>>311
なに必死になってんだ?
会議で立たされたのか?
314名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:42:45 ID:Ka+5C783
自腹で売り上げの全部はなりたつわけがないのは当然だな

でも売上実績を確保するために、
2食、3食はセブンのものを、
毎日あきるほどあえて買っているのは事実

またノルマの達成のためにおせち、ケーキなどを
親戚の分まで買ったことがあるのも事実

670万の方、錆残はどのくらいしたの、休暇満足にとれた

315名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:49:55 ID:phUY8z43
>313 別に必死じゃないけど。 
ただ、お前みたいな仕事できなさそうな奴に無知よばわりされたくない
だけだ。 この前、会議でさされたのはお前じゃないの?
 お前こそ冷めたふりして普段必死なんだろ。自腹きんのにw
316名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:51:56 ID:phUY8z43
>314 休みは確かに週一だな。
    お前 漢字意味わからんぞ! 賽銭の事か?
    もしそうなら、オレのかいた文章よく読め。
317名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:55:35 ID:Ka+5C783
>>316
週休2日制の会社でなかったの

採用のHPに掲載されてるのは嘘というわけか
318名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:57:56 ID:neQF0zN/
>>315
お前は>>303なわけだが、
オペレーションじゃないってことか?
319名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:02:30 ID:l6Z67iNN
>>316
サービス残業のことと思われ。。
320名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:03:21 ID:Ka+5C783
>>316
おいどうした
答えられないんだろう
321名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:04:48 ID:w98aHt+A
レスアンカーのつけ方も分からない人間=工作員ケテーイ!!
埼玉は今日は寒いか??
322名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:06:27 ID:neQF0zN/
春は何かと、いろいろ大変なんだろう・・・
323名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:07:53 ID:phUY8z43
自分の理解できないことは全て工作員にしてしまう
アホども さいなら!
324名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:10:01 ID:w98aHt+A
>>323
明日の会議で立たされるなよ!!工作員!
あひゃひゃ
325名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:10:29 ID:phUY8z43
>おまえもな 324
326名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:11:01 ID:Ka+5C783
>>316
お前、セブンが2チャンネル上で

週休1日制だってこと、HPの採用条件の内容が虚偽だということを

公言しちゃったんだぞ

明日上司の呼び出される顔が見たいな
327名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:14:26 ID:neQF0zN/
>>323
>自分の理解できないこと
・・・お前を理解できなかった。
小一時間したらIDも変わるだろうよ
328名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:14:29 ID:phUY8z43
>>Ka+5C783
わるいけど、関係ありませんから・・・。
別に月1休みだろうが、週一休みだろうが。わたしには・・・
329名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:20:31 ID:Ka+5C783
>>316


あなたをいじめるつもりはない

あなたの地位でできる限り、もっと部下に大切にしてくれ

これ以上退職者をふやすようなことはやめてくれ

人間的性のある会社にしてほしい
330名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:59:55 ID:oHqM4ruI
リクナビで7の求人見て、ここまでじっくり読ませてもらったよ。
なんつうか、ガクブルな世界だな。

ちなみに漏れは外食の店長7年経験
・月3日休めれば良い
・拘束時間が15時間力仕事で接客立ちっぱなし
・だけど給料は手取りで16万w

勤めてきたけど、俺にできるかなぁ・・・
リクナビから説明会の申込をしてもうた

どどどどどうしよう
331名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:27:52 ID:Aoqzr+XT
>>330
その環境だったらいくらなんでもセブンのがましかも。
給料がひどすぎ、、、。
ただ、外食店長とはまったく違う仕事だから。
どちらかっていうとFCは営業なのよね。
採用されたら今の仕事がひどいから転職してもいいと思うけど、
世の中いくらでももっと、いい環境はあると思いまつ。
332名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:34:26 ID:gAehewCG
>>330
でも自腹はなかっただろう?
333名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:34:41 ID:U2UwAe6/
>>330
拘束時間が15時間でも、夜はきちんと眠れて休日に上司からラブコールが
無いなら7よりマシかもよ。
334名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 01:18:56 ID:Yo3z54RI
>>330 上からのノルマ&オーナーからのいやみ 呼び出しに
耐えられれば大丈夫
15時間働く体力があっても
基本的に営業の才能のないやつは無理
 
335名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 09:07:24 ID:WFF1LrQp
また戦傷病者が、一人でそうだな
336名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:08:12 ID:7r10RBfP
セブンの採用ページのOFC社員紹介記事。
とてもここに書かれていることからは想像も
出来ないくらい理想的な1日だな。
337名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:11:02 ID:5B50n0z9
>>336
オレ大学時代セブンの会社説明会に行って
週1で東京行けるなんていいじゃん!!
って安易に考え面接受けたんだが
人生初の面接でしどろもどろになり落選・・・

今考えてみるとこれでよかったのかも・・
338名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:16:43 ID:WFF1LrQp
>>336
ありゃの内容は嘘
「OFCの一日」で出てくるあの女も「わたしの時間給は、バイト以下」
って嘆いていたこと、俺きいたことあるよ  ホント
339名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 14:46:01 ID:Oy+1J61y
>>336
紙芝居得意ですから、ここの人たち。
340名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:07:44 ID:7r10RBfP
前スレにあった、「人事部作 ウワサ検証」と同じですか・・・
341名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:19:24 ID:5B50n0z9
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   転職っ♪転職っ♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと転ショック♪
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎     不採用!!!!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ


342名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:32:00 ID:zfeOLacC
【6:05】起床。ストレスで胃がただれている。コカコーラC2で喉を潤す。
【6:51】自宅を出発。「アナタ!死んじゃうわよ!!」妻が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:36】DO到着。AFCがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:11】下のTSで朝飯を買う。新卒がレジを打っていた。相変わらず元気な奴だ。
【8:55】朝礼。相変わらずマンセーマンセー将軍様。うるせぇんだよ。
【9:03】同僚がDMにどやされる。うだつの上がらない奴だ。
【9:45】A店。発注もっといれろよ。俺の前年比が上がらねぇじゃねぇか。
【10:14】パートがウザイ。くせぇんだよ。とっととチルド品出ししやがれ。
【11:20】B店。店舗確認。汚ねぇんだよ。懇親会までにやっとけボケ。
【12:16】DOで昼飯。会計チーフの笑い声にみんながいらつく。
【13:05】DMに罵倒される。こんな姿息子に見せれない。
【13:39】C店。早くギフト取りやがれ。俺が殺されるだろ。
【15:47】D店。女の子のバイトと談笑。オーナーがタメ口をきくので奥さんをけしかけて半殺しに。
【16:54】店の駐車場で仮眠。早く家へ帰りたい。
【18:03】DOでミーティング。ZMが机を蹴る。相変わらず元気な奴だ。
【21:29】資料作成。紙芝居なんか書いてられねーよ。
【0:45】帰宅。今日もキャベツの浅漬け30個買ってしまった。
【1:22】就寝。明日こそいいことがありますように。
343名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 18:42:15 ID:f9rHqhxz
レナードさんは結局辞めちゃったのですか?
344名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 18:50:24 ID:JUoYGidW
>>342
久々に笑った。

これはほぼ真実だと思います。
水曜日か木曜日の一日だと思うけど
この前夜も資料(紙芝居)作りや何やらで
午前様だよね。
6:05起床はきついよね。

現役のFCならこの時間に書き込めない
と思うので、元FCなんだろうけど、
いやほんとにご苦労様でした。

万が一現役の人だったら、くれぐれもご自愛を
そしてこれからも真実の姿を教えてね。
345330:2005/04/12(火) 19:07:14 ID:PN0qzxkj
やっぱり止めとこうw
346 :2005/04/12(火) 19:29:20 ID:1f27uU04
今のうちに遊んでおきなさい
warata
347名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 20:23:07 ID:wAkNxlj6
>>340
前スレにあった、「人事部作 ウワサ検証」と同じ
の内容とはどういうもんなんですか、教えてください
このスレ見てると社会勉強になります

工作員がでてくると、ほんとに盛り上がりますね

楽しいので是非また書いてね工作員さ〜ん
348名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 22:50:38 ID:JNxX91Jb
お前らウソもたいがいにしろよ。
四季報のデータじゃ離職率0.6%だぞ、優良ジャン
349名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:01:00 ID:wAkNxlj6
>>348
また工作員発覚ちまちた
350名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:07:42 ID:70mGfM/3
今度はウナギ蒲焼き弁当自腹の嵐か・・・
351名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:59:41 ID:AMw7Xbvq
>>342
ワロタ。よくできてる。
そっかやめて半年がたとうとするがまだキャベツか…。
C2もうすぐ一年近いけど大丈夫か?
352名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 08:32:32 ID:xPI5cZiE
以前勤務していた店のオーナーと久し振りに会って、
愚痴とも開き直りともつかない話を聞いた。

もう、やめたい・・・
でも、やめたら返済できない・・・

以前は日販80万はくだらなかったが、ローソンと
デイリーが両端を挟むように、さらに沿道にセブンが
オープンしてからは、40万台。

還暦も近い。人を雇えず、今日も自ら12時間以上
レジを打ち続けるのだろう・・・。
353名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 08:41:49 ID:P+YX+jS3
高日販のセブンの付近に新たにセブンを出すのはよくやるらしいけど、
それは勢いを削いで脱退しにくくしたり、
オーナーの発言力を弱めたいからでFA?
354名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 10:10:36 ID:6pFzOU92
>>353
> それは勢いを削いで脱退しにくくしたり

ここ、解説キボン
逆にやる気が削がれて脱退したがってしまうような気がしたのだが
355名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 10:51:49 ID:IwI03/yn
高日販店の近くには、おのずと競合他社が出店してくる罠。
ほっかほっか亭なんかもそうだけど。
好立地を抑えられる前に、セブン自ら抑えに入って、
2号店としてやりませんか?と一応のお伺いはあるものの、
今以上の借り入れも勇気がいるし、銀行だって簡単には貸し
はしない。
できなきゃ、別にオーナーを探して、オープンさせる。
将軍様は競合出店を売上減の理由にするなと叫ぶがね。




356名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 12:03:33 ID:InhzKNgy
立地がよくて酒タバコ免許があって本部のバックアップも
しっかりしてないとダメだな。
今はオーナーになるのはやめたほうがいい。
5年10年経てば少しは環境がマシになるかなw
「チャージは純利益の50%です!!!赤字なら頂きません!!!」
こうなるまでは誰もしなければいいのにw
外資あたりがこのうたい文句で進出しないかな〜
357名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 12:38:50 ID:IwI03/yn
>5年10年経てば少しは環境がマシになるかなw

将軍様はまだまだ元気だろうなw
358名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 12:59:00 ID:InhzKNgy
>>357
これだけ訴訟が発生しててネットも充実してるんだから
まともな人は手を出さない。
本部も少しは考えて緩和策を出すだろうってことだよ。
無理かなw
359名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 13:33:50 ID:IwI03/yn
>本部も少しは考えて

すでに考えてはいるはずなんだよ、何年も前からいろんな手段を。
でも将軍様に直訴できるだけのヤツがいないって事の悲劇だよね。
360名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 14:04:44 ID:2hQbDSk9
>>359
ダイエー・セゾン・ヤオハン・サティのように滅亡して初めて...
361名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 15:15:22 ID:mAicgLdw
>>357
>>358
>>359
>>360

この会社は、愛社精神を従業員に求めるが、
自らの労働基準法の遵守、従業員の安全衛生の確保や待遇改善を進める
気持ちはさらさらない。
21世紀の時代にこんな古い体質があるなんて信じられない。
産業革命時代レベルの論理、倫理がまかりとおっている
チャップリンのモダン・タイムスの映画を観たことがあるだろう
この会社が最先端経営なんてとんでもない
内部改革なんて考えられない
362名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 18:17:39 ID:8yS++4j8
未だにテイラーの科学的管理法ってのを実践してるんだよね。
人を人として見ないっていう。

普通はそこから動機付け理論を持ち込んでいって今日の労務管理の形に
なるわけだけれども、この会社の場合、そうはならず、↑にもある様に、
産業革命当時のままw 君たちはプロレタリアートだ!
一生、死ぬまでブルジョワに搾取されなければならないのです。

合掌。
363名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 18:22:50 ID:xPI5cZiE
>>361
IYGのスローガンが「行革」だから、余計に笑えるよな。
てか、笑えねぇかorz
364名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 22:52:56 ID:QQqA/pqh
ランボーでスタローンも言ってたろう
「俺たちが国を愛したように、国も俺たちを愛してくれ!!」
って、
まさにこれだよな。
セブンにもランボーみたいな奴でないのか?
365名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:41:04 ID:FislGmw/
やり方は乱暴だよね・・・・将軍様
366名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:51:20 ID:TXdiKWy5
>>364
セブンを愛してる社員なんて殆どいないだろ。
367名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:51:47 ID:fjfTj4iO
やり方は乱暴だよね・・・・三ダニ
368名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 04:46:55 ID:ONTlcd+T
>>280
どこまでも気づかない人だ
369名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 16:11:24 ID:+6BUioRf
転職せざるを得なかった事情が良く判りました
370名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 16:46:16 ID:xjIybrON
今日仕事で四谷行った際、セブン本社の前通ったら、慣れない背広をきた
就活生がセブン本社にたくさん入って行ってたな。たぶん試験なんだろう
けど、知らないんだろうな、ここ・・・
371名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 18:52:38 ID:EEtdBBdD
>>370
まぁセブンって言ったら知らない香具師はほとんどいないだろうからな
名前(知名度)には確かに惹かれる
372名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 19:04:33 ID:NlXhBUFl
コンビニ大手5社とも増収、経常増益
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1113472850/
373名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 23:47:39 ID:q7wp4ptx
セブンの社員採用の異常性研究その1

1 中途採用者の体格が並ではないこと
  (サービス残業、休暇なしに耐えられる肉体労働であること、
   サービス残業に耐えられること)
2 過去2年間の採用者総数1425人のうち、
  566人が中途採用者であること
  つまり新採用のうち4割が中途採用である。
  いかに、新卒の退職者数が多いかを示している
3 上記を裏付けるものとして、
  2年間に1,425人の社員数の増があるべきにもかかわらず、
  総社員数は535人の増加しかなかったこと
  つまり 1425−535=890人が退職したことになる
  女性の結婚退職等があったとしても、異常な離職率(2年で約6割)
4 社員の平均年齢が過去4年間32歳くらいでほとんど変化がないこと
  これは大量の新規採用で平均年齢の上昇が抑えられている。

  結論
  セブンは、新卒の大量採用と中途採用を短期間雇用し、
  退職するまでの間、バイト以下の人件費で働かすことで
  人件費を抑制している


374名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 23:53:27 ID:q7wp4ptx
工作員 返事したら
375名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 04:52:39 ID:HfpPDaQy
>>373
超GJ!!
ちなみに去年の新卒はもう100人近く退職したらしい
376名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 08:15:48 ID:BAfkaCL2
>>375
ちなみに今年の新卒はもう100人近く後悔しているらしい ・・・かもね。

FCは結婚したり、家を建て(購入)たりしたとき、
見せしめのように転勤させられる罠w

賃貸には住宅手当が給付されるけど、年々減額されてって、
転勤すれば元の給付額に戻るシステムだってさ。
まぁ、それが条件でセブンに入ってる訳だけどね・・・


377名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 10:42:26 ID:YrMX4+yR
直営店でバイトしてたけど、店勤務の社員が3名いた。
パート・バイトが結構集まってたので、週休1日だけど
休み前は朝(昼)勤務・休み・休み後は昼(夜)勤務というシフトで
実質2日くらい休んでいたよ。
廃棄も自腹してたけど、社宅に一人暮らしだからさほど苦ではなかったようだ。
人件費が圧迫してたから本部での彼らの評価はどうだったかは知らないけどな。
378名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 11:20:46 ID:gxGjv8uj
イトーヨーカ堂もこの先どうなるんだ…
379名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 11:46:19 ID:EfxFLKXe
IYGは日本人はどうでもいいあるね。
中国人に売るあるよ。
380名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 14:43:23 ID:YrMX4+yR
デニーズage
381名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 15:39:53 ID:gxGjv8uj
デニーズってどうよ?
382名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 18:26:09 ID:IBVccpxR
>>373
それが事実なら、退職金も発生しないだろうから、
企業にとっては、ものすごく楽だよ
383名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:11:00 ID:uEk6Giyb
>>382
 >>373の内容は、会社四季報のデータ等、すべて公表されてる数字だ

 2年間に1,425人の社員数の増があるにもかかわらず、
 社員総数は535人の増加しかなかったことは、特筆に価する
 いかに退職者が多いかが分かる
 原因は、皆が言うとおり
 超超過勤務(サビ残)、深夜から翌日までの勤務が多い、
 休暇がとれない、自腹させられる、昇給・昇格が遅い、
 ノルマがきつい、数値至上主義などだ

 
384名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:11:44 ID:Zbk/D0Ri
近所のセブンイレブン倒産しました。
385名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:30:12 ID:uEk6Giyb
>>384
 毎年約400店が倒産してます
 オーナーが可哀そうです
 借金たまったり、体を壊したでしょう
386名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:44:41 ID:FBGcyJaW
おまいらの思考では

閉店=倒産

なのか?
オーナーの方から愛想を尽かされるというのも大いにあることを覚えておけ
387名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:51:06 ID:Xtfy4fcn
奴隷ごときに退職金なんてビタ一文払いたくないんだろうな。
だから虫けらの様に扱って次々使い捨て。

それでも回っていくんだから、システムとしては良く出来てるよな。
一見、いい加減な人事システムに見えて、実は考え尽くされてる気もする。

ただ、ネット時代に対応していけるかは疑問。
388名無しさん@引く手あまた :2005/04/15(金) 22:56:42 ID:df99T42K
間違って「7」に入社した人へ・・・
とりあえず、OFCになるまで、我慢しろ!
担当店で売り上げが高く(もちろん、酒、煙草あり)オーナーさんの子供が女性だけの
店をチェックして、婿養子になれ!
日販は80〜100で、もちろんAタイプ、16年経過くらいの店が望ましい・・・
>>385
働きすぎで、亡くなったオーナーさんもいるのですが・・・
389名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:58:38 ID:9csDA0aq
気のせいかな
最近バイトの態度が悪い店がおおいきがする・・
390名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 23:11:44 ID:OEXwp3eR
>>389
お前が嫌われているだけじゃないのか?


俺もだけどな
391名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 23:31:03 ID:NDwU5FyP
>>388
今はAFCはなくなったのかい?

>>389
いろいろ手広くやってて覚えること多いのに
バイト代低いからだよw
392名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 02:23:04 ID:BBsBlFxc
リクナビでローソンの店舗運営スタッフてのを募集してるんだけど、
ここのOFCと同じようなもんかな?
393名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 03:19:06 ID:0kmuWG/M
純利益なんかではローソンとかの方が伸びてるんでしょ?
セブンは微増だった希ガス・・・間違ってたらすまそ。

あれだけ大量出店して微増ってことは既存店売り上げは下がってる
ってことだよね?
394名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 09:26:24 ID:VqmyPrc/
>>388
ウチの担当Sかとおもたw
395名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 10:32:46 ID:ACYc5QOE
>>393
ローソンはダイエー系だけど
5年まえから(それ以前から)社長はサプライズ人事だ。
一族や親会社からの天下りではないだけマシだ。
多少はまともな経営ができているのだろう。
396名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 10:47:17 ID:VqmyPrc/
既存店ベースで見ると、永らく年クリアしてないんじゃないかなぁ・・・
S&Bしても新店としてカウントするからね。
移転した店にしてみれば、年クリアしてナンボなんだけど・・・
新たに未出店地区に進出して店舗増やせば、自ずと本部の実績は伸びる。
先週まで100円だったおにぎりが、新規推奨で110円みたいなもんだ。
「おいしくなって新発売」とは言ってるけどねw
ホント数字のマジックでたぶらかすのが好きだわ
397名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 10:50:54 ID:Jdh1gTMu
間違ってセブンに入った人へ

すぐやめるべし
できれば次の会社を決めてから辞めたいところだが、
夜間勤務、休暇も取れないし、
就職活動できる余裕も時間がないのも既に実感されているでしょう
ただ、だらだらいてもこの会社にいても未来はありません
古い言葉で言えば搾取されて、体が壊れてから退職するよりも
できるだけ若いうちに辞め、新たな人生に出発してください
思い切ってやめることを勧めます
398名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 10:56:30 ID:CqLspP43
>>391
今コンビニはバイトとしては敬遠されているらしいからね。
人件費に裂ける割合が今のままだと水準上げられないのがネックだねぇ・・・。
399名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 11:15:30 ID:wpG48X4e
「みどりの基金」て客のつり銭を集めてるだけだぜ、
それをまた偉そうに「募金しました」って
自分が全額負担しているかのようにね、
ネコババとたいした変わらないだろうに。
そんなの自社の1000億の利益から出せよ。

それから何か大きな災害があると
待ってましたとばかりに「災害募金」が
始まるけど、これも客に強要するんじゃなくて
自社で出せよ。

利益至上主義だからこんなおかしな会社に
なるんだよ。
400名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 11:33:29 ID:8BnIzPms
>>399
更におかしいのは、加盟店への指導は
利益度外視の売上至上主義なところ。
401名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 12:42:34 ID:VqmyPrc/
>>399のコピペに付き合うがw

各店から集めた「基金」は一旦本部で預かるよな、
当然、本部の口座に預け入れするわけだから、
基金を分配するまでは、資産運用できるよなぁ。
利息分も基金として分配してるのかね?

教えて、自腹の人
402名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:12:18 ID:Y2Q6ywg6
>>401
売上の送金もそうだよね。

月初から月末までの売上金は本部口座に
集中するよね、そんでベンダーへの「支払い代行」は
(本部が原価のピンハネしていると言うオーナーも
いるようだが・・・)翌月になるのね。
今IYバンクができたが、自社グループ内で
その資金を運用すれば、ますます効率よく利益が
出ますね。
いやほんと金儲けの天才だね。

一時、売上送金のプール(資産運用)で
FCの給料が払われているという噂が立ったけど
案外ほんとかもね。
403名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:28:41 ID:jtcDHTeW
オーナー店からチャージは取るわ
そのチャージは廃棄にも課せられてるわ
店の金は売上金は勿論、客の落とした金も善意の募金も
一円残らず本部口座に集めて運用するわ
「支払い代行」の名目でピンハネはするわ
社員はサビ残するわ自腹するわで、7-11本部は史上最強の
集金マシーンとなりました。
オメデトウゴザイマス、よかったね。
404名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:31:58 ID:24qimIY8
しかし、その送金をしっかりしてくれないと
いけないわけだな?
持ち逃げするオーナーとかっているだろ?
まあ、発覚するだろうけどな。
借金してるオーナーとか。。。
405名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:41:45 ID:ACYc5QOE
>>404
毎日送金だぞ。
持ち逃げ出きる金額なんて
たかが知れてる
406名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:43:31 ID:Y2Q6ywg6
>>404
そんな持ち逃げするほど根性のある
有望なオーナーはいませんて。
俺の知ってるオーナーで売上金で競馬やって
まんまと勝って豪遊した奴が一人いたけどね。
407名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:43:56 ID:URiedrE/
金令木 氏ね
408名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 13:58:46 ID:Y2Q6ywg6
本当に利益至上主義でいいのかい?
本当に金儲けがうまい奴が偉いのかい?

会社を恨んで辞めていった社員はどうするんだい
騙されたと思って苦しんでいるオーナーに対して
これからどうする気なの。

鈴木さんも、もういい歳だろうに、
まさかあの世まで金とセブンの株を
持っていく気かい?
409名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 14:46:43 ID:qMV+25IR
>>407
イ尹藤は???
410名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 15:45:23 ID:qMV+25IR
7は話さないの?
このごろは求職者が多いから説明会や面接で
「残業代は出ません。そのかわりすぐ役職にして役職手当を出します」
なんて堂々という会社が多いけどなw

限りなく違法に近いこともあるけど全て合法。
残業だって錆残ではなく、ちゃんと店長副店長手当を出しているw
自腹しなければ出世に響くが強制はしていない。
錆残・自腹を強制されていたなら訴えたら???
411名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 15:52:34 ID:VqmyPrc/
振込みの出来ない週末なんかは、結構大金が店にあるじゃん。
何年か前の年末年始、警備会社雇って集金しよったわw
ちょうど世の中が不景気で、怪しいオーナーがいっぱいだったしね
412名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 15:58:43 ID:Jdh1gTMu
>>410
なんとここにも北朝鮮の工作員がいたんだ!!!
413名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 16:03:03 ID:qMV+25IR
>>412
現実をいってるんだよ。
労組が強くてしかも会社と対立している
ところに入ればいいよ。
自分が労組に入らなくてもソコソコおこぼれに預かれるし、
リストラされそうになった時だけ利用しろw
414名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 16:05:26 ID:qMV+25IR
>>411
このごろは店内のATMでIYbankに振り込むの?
415名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 16:06:05 ID:Jdh1gTMu
>>410
>>413
こいつは

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/l50
上記の セブンについての就職板で
同じ文言貼り付けつけている
北朝鮮の工作員です
相当、焦っています
胃がただれて口臭が臭いです。

416名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 16:15:11 ID:Jdh1gTMu
>>413
優良企業の人事様
焦りは体によくありません
相当体をこたえてますから休んだらどうですか
北朝鮮工作員といえども口臭いのは回りに迷惑です
417名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 16:16:42 ID:C2td/MLJ
本当今の日本は二極化が進んでいるよな。
バブル崩壊の教育から勝者と敗者がはっきりしてきたね。
要するに安月給で酷使して利益の殆どが首脳層が持っていって自分らは金儲けし
下っ端はどんどん使い捨て。その中で教祖を信じてすべてを投げ打ってでも
売り上げ向上に尽力を尽くした者のみ上に這い上がれる
何もセブンに限らずどこも熾烈な勝ち組・負け組み競争になってきたな。
これからはアルバイトが増える時代。安給料で使い尽くして
一部のものがその利権を独占する。
しっかり考えて自分が勝ち組になるにはどうするか模索しないといけないですなぁ・・
418名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 17:02:25 ID:Aaaor2UY
★元同僚の首切り付け女逮捕 横浜、「一緒に死んで」

・神奈川県警磯子署は16日、殺人未遂の現行犯で住所不定、無職
 菊池玲子容疑者(43)を逮捕した。

 調べでは、菊池容疑者は同日午前3時ごろ、以前勤めていた横浜市
 磯子区杉田1丁目のコンビニ「am/pm横浜杉田一丁目店」で、
 アルバイト店員の男性(33)に「一緒に死んで」と背後から包丁で
 首を切りつけ殺害しようとした疑い。男性は約3週間のけが。

 菊池容疑者は「店の金を百数十万円持ち逃げして2月にクビに
 なったが、男性はその後も親身になって相談に乗ってくれた」と供述。
 同署は詳しい動機を追及する。

 菊池容疑者は午前二時ごろ来店。男性と数十分にわたり話した後、
 男性が棚卸し作業を始め、背を向けたところを襲ったという。

 http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/5041601000277.html


バイトパートが手を出せるところに100万も置いてるのかよ。
セブンには店長や社員しかあけられない金庫があるのにな。
419名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 19:08:23 ID:Me2rd7ji
>>410
>限りなく違法に近いこともあるけど全て合法。
>残業だって錆残ではなく、ちゃんと店長副店長手当を出しているw

管理監督者が残業代が出ない法的根拠は、飽くまで「自己の裁量」で、
始業及び就業の時刻を管理できるから。つまり、実態として一般労働者と
変わらず、身分を不当に拘束されていれば立派な労働基準法違反。

>自腹しなければ出世に響くが強制はしていない。
>錆残・自腹を強制されていたなら訴えたら???

「自腹しなければ出世に響く」人事システムにより、自腹をするに至った場合、
例え口頭で強制していなくても、「精神の自由を不当に拘束する手段」として
扱われ、これも労働基準法違反。

工作員やるなら、もうすこし労働基準法の立法主旨を勉強したほうがいいよ。
異論あればどうぞ。ていうか、逃げずにレスしてね、幾らでも付き合うからw
420名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:14:57 ID:a2cJbCtF
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
421名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:28:38 ID:/o5Fo6Jl
>>419
たいした抵抗もせずサービス残業するほうも犯罪。
人件費を圧縮して違法に商品単価を下げる、
ダンピングという重罪に加担しているんだよ。

ヘタレども、グダグタいわずに行動おこせや


オーナーには残業問題ではないけどチャージ問題などで戦ってるやつがいるんだぞ!
422名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:32:24 ID:Jdh1gTMu
教えて

サビ残が違法なのは、判ったけど、なぜ処分されないの?
423名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:33:49 ID:GU3DTx/H
圧縮? 圧迫だろ?
424名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:37:53 ID:/o5Fo6Jl
>>422
訴えないから。
425名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:42:43 ID:Jdh1gTMu
>>424
でも訴えても徒労に終わるんじゃないの 結局
426名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:50:12 ID:/o5Fo6Jl
>>425
証拠があればいい。
タイムカードじゃなくても、日記やノートに書くだけでもいい。
勝てないと思ってなにもしないから、会社がのさばるんだよ。
427名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 20:59:44 ID:qDTzaRzu
のさばってるのは事実。
でも、セブンはいわゆる治外法権ですから。
428名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:05:51 ID:/o5Fo6Jl
>>427
大会社でも、在日系でも、日系でも、訴えられているし、
100%判決(全面勝訴)は無いけど、0%判決(敗訴)もないぞ。
集団訴訟だと被告が負けると多大な損金になるから必死だけど、
個人で100万程度の未払い賃金請求や、
数10万に抑えて小額訴訟にしたらどうだい?
429名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:26:26 ID:qDTzaRzu
オレは客観的にFCを見てきたんだけど。
総じて勤務時間についての文句は多かった。
ただ、賃金についてのそれはあまり聞かないんだよね。
それなりの金額を得ているから、仕方がないか・・・
みたいなのは、あるんじゃないのかな。

オーナーは24時間365日店を開けているんだから、
お前たちが休んでる場合か!!って風潮が育んだのかもね。
430名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:56:01 ID:l9M/teLz
>それなりの金額を得ているから、仕方がないか・・・

んなことないw
431名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 22:31:28 ID:qDTzaRzu
住宅手当が年毎に減額されるのは同情したがな
432名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 11:39:00 ID:qi96AD9R
社宅を無料にしろよw
433名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 12:33:56 ID:h1AO/aGX
社宅内を無断で撮影して会議で晒せよw
434名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 15:41:17 ID:qi96AD9R
内部告発とか無いの?
435スズキュー:2005/04/17(日) 16:01:13 ID:jdxFNOhu
このスレみてたらセブンで買い物する気がなくなった…
ローソンいってきます
436名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 16:21:30 ID:QcnG7vNM
ソルジャーからのお願いです。

買いに来てくださいorz
ノルマが達成できませんorz

てか、来ないならこっちから行け!!
ってのが、新方針でつ。
セブンで三河屋方式復活w
437名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 17:56:18 ID:6zcLPOLd
>>436
クローバー、本当に導入したのか・・・正気かな。
438名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 18:24:22 ID:v4XOFRcf
気付かないからこそ危地g(ry
439名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 19:19:45 ID:e95YoN8u
>>437
クローバーとは、どういう意味ですか
440名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 19:51:00 ID:FcBLm4Pl
手製のビラを持って、一軒一軒まわること。
それこそ、「ちわー、三河屋でーす」のような昭和初期のような商売が
今のセブンの目指すとこなんだとさ。

んで、固定客がどうのとか認知度がどうのとかを謳い文句に
特定の商品を大々的に売り込んで、結果を紙芝居にまとめて発表という流れ。

大抵の場合、無茶な数字設定のおかげで大量廃棄。当然赤字。
でも、そこを突っ込まずに苦笑いしながら聞くのが暗黙のルール。

裏では、大量廃棄→赤字&廃棄設定金額を越える→会議で吊るしage
→よって仕方なく自腹購入という涙ぐましい努力があるのを皆わかってるから。


441名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:37:50 ID:ucsYh7Vh
なぜそれをクローバーというの?
442名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:39:43 ID:7XT37GMu
>440
それむちゃくちゃ経費かかると思うんだけど
ちゃんと採算とれると確信して711はGOしたの?
443名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:54:46 ID:gseAI1JT
中途で入り5年ほどでやめた。
OFCはやらず、店勤からリクルートやってました。

その知識で言うと、ここに書いてあることの8割以上は本当だ。
たとえば、自腹、休日の少なさ、離婚の多さ、恫喝の模様などはほぼ事実に近い。

444名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:57:57 ID:QcnG7vNM
昔のクローバーはクリスマスん時ぐらいなものだったんだよね。
でも、いつの間にか予約獲得のためイベントごとに・・・
いまは母の日ギフトや新茶で家庭訪問中だな。

オレも「今週のおすすめ」ってチラシ作って、毎週まわりますた。
445名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:59:56 ID:7XT37GMu
>444
いや、確かに
人>電話>手紙>・・・・の順でいわゆる「温かみ」はあると思うけど
対面だったらかなりの訓練いるよ。
じゃないと逆効果。
711はどうなのよ?
446名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:04:17 ID:ucsYh7Vh
>>440
>>442
押し売りやリホームのセールスマンと同じことしているのだから
採算以前に7-11のイメージが低下しないか???
447名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:08:12 ID:r9thopyd
なりふりかまってられなくなったんだろ。
448名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:11:39 ID:FcBLm4Pl
>>441
ごめん。ぶっちゃけ知らん。 
始めたときから既に、そう呼ばれていた。

>>442
あるDMがケースタで発表して、それが会長の目に留まったんよ。
当時は、フレンドリーサービスが特に重要視されてた時期だというのもあった。
会長のお墨付きということで、当然力をいれなくてはならなくなる。
ある地域でテスト的に始められて、やがて全国で展開したという流れ。

つい最近のTVでもやってなかったか?
オーナーがビラ持って近隣を回って、恵方巻だかなんだかを勧めてるやつ。
アレを毎週やるんだよ。

経費はかかるよ。チラシコピーからバイトの人件費まで。
でも、一時的に損をしても固定客を増やすことが長期的には重要であるというのが
会長の基本スタンスだから。

まあ、「なんで利益でねえんだ?」とか「なんで廃棄(ry」と言われるのは現場だし
かさんだ分の人件費を浮かすために働くのはオーナーだったり店勤だったりするんだが。
449名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:19:37 ID:7XT37GMu
末期ですな。。。。711
会長さん人間を「モノ」としか見れなくなってるかもしれまへんぞ。

歴史学でも経済学でも「限界」はあるの。
なんでかというと、扱う対象物が人間であって、こいつらは
化学反応のように A→Bとの法則は無い。

「感情」っていうのがかなり重要なんだけど
押しかけて、チラシ渡せば 固定客は増える とは。
まずいねえ。昔年のダイエーのようだ。
450名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:51:23 ID:ucsYh7Vh
>>448
フレンドリーかw
確かにTVでは親密にみえるが、あれはヤラセといわないまでも
事前に「奥さん、何日の何時ごろにTVと行くのでよろしく」と
いっているのに間違いない!!!!!
実際は鬱陶しい。
近所にお好み焼き屋が開店してクローバー作戦してたとき
「わざわざ呼び鈴鳴らさずにチラシ入れていけよ」
と俺は思ったよ。それと同じだ。
451名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:51:40 ID:QcnG7vNM
怪鳥にとって「お客様」以外、
商品はもちろんのこと、社員、オーナーは
すべて「モノ」ですが何か?
452名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:00:10 ID:XsHVqNZY
ただセブンイレブンというネームバリューのおかげで他のトコよりは飛び込み営業もしやすいと思うぞ。
先物やリフォームと違って表面上人畜無害を装える。
まぁ回数重ねるにつれて嫌がられるとは思うが。
453名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:03:49 ID:ucsYh7Vh
>>452
開店セールみたいに「100円引き券」とか「おにぎり50円券」なら嬉しいが
「海苔巻」「ケーキ」「カーネーション」なんかは...
それに相場より高いしなw
454名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:08:39 ID:QcnG7vNM
確かに、飛込みの営業マンがスゲぇと思えた。
毎週通っても、話を聞いてくれるのはお年寄り。
良くて「ポスト入れておいてくださぁい」。
3度目には「あぁ、ウチには来なくて結構ですから」とorz
455名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:27:22 ID:FcBLm4Pl
ラストの書き込み。

クローバーやる前とかに、公共料金の払い込み用紙使って
客がどこから来たかチェックして、自店の商圏の確認するじゃん?
(プロットっつーんだっけ?あの作業)

アレは違法にあたらねえのかなあ? 勝手に名前見て、住所調べて。
個人情報の管理とかそのへんに抵触しそうな気がするんだけどな。
払い込みの代行以外の目的で、あの用紙を利用してる時点でやばそうな気が。
456名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:31:16 ID:ClVAWRup
>>451
(・∀・) イイ
457名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:33:49 ID:agEGCYv1
元パートです。クローバー、夏の炎天下の下、冬の酷寒の中やらされた。
笑顔でチラシ渡してもみてももらえなかったし。
458名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:36:08 ID:qOA9LQ+C
>>444
いや、もっと昔はクローバーなんて開店前だけだった
459名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:38:14 ID:qOA9LQ+C
>>455
無論違法。

ドコモは払込票に住所を記載しなくなったよな。
明らかにコンビニ対策だぜ、あれは。いろんな意味でな。
460名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:39:48 ID:QcnG7vNM
>>458
オーナーによるんだろうな。
ウチのオーナー元酒屋だったからね。
ある意味先駆者か・・・
461名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:51:40 ID:ucsYh7Vh
>>459
コンビニ対策だけど、
コンビニが利用しているのを知ってて放置してたら
今度はドコモにも責任があるからなw
462名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:01:16 ID:qOA9LQ+C
>>461
そういうこったな。

コンビニ対策とは
・オーナーや本部社員による「プロット」等への「悪用」
・従業員による「住所のぞき見」
だと思ってる。
かつてドコモは、払込票への電話番号表示も先駆的にやめたよな。
あれは客から「店員に電話番号を見られる」という苦情でやめたらしき。
463名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:05:18 ID:SVi29fD/
>>460
クローバー=開店前のチラシまき

だけだったころは、そもそもあんなに多種多量のチラシはなかったんだよな。
それが今や、旧態依然の飛び込み営業。

そのうち、「配達」とか言い出しそうな悪寒がするよ。。
464名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:06:23 ID:kmkQJPcE
今なんか、何か事あるごとにクローバー、クローバーだろ。
ただでさえシフト本数少ないのに毎週近く行かされたらシャレにならん。
465名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:06:31 ID:SVi29fD/
あれ?何でIDが変るんだ?

459=462=463=俺なんだが
466名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:06:59 ID:SVi29fD/
>>464
クローバーされる方もたまらんよな
467名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:07:38 ID:dgvtbZBn
>>463
うちの店の社員はケーキをなかなか引き取りに来ない客には
電話してからお届けにいってたよw
468名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:13:01 ID:SVi29fD/
>>467
まーそのくらいは仕方ないとしてさ

ノルマなんかを配達することを前提に目標設定されちゃったりするとさ・・・
もっともそれじゃ、本部社員も自腹が増えて首を絞めることになるだろうけどよ
469名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:14:16 ID:wramcqcA
配達って、店どうするの?
マジレスもなんだが。
470名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:19:55 ID:5zqOMhzW
初期のコンビに世代がエルダー層や、初老の域に達している。
三河屋方式ってのは、クローバーだけじゃなくて、
配達も踏まえた御用聞きだとおもわれ。
471名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:26:37 ID:dgvtbZBn
>>469
店員が2人以上いて、書き入れ時でもなく納品もない時間に行くんだよ
472名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:30:49 ID:5zqOMhzW
商材によっては、書き入れ時もありだな。
そば屋かなんかの出前みたく、
「お昼にお願い」
なんて、簡単に言われるな。
473名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:37:14 ID:SVi29fD/
言いがかりのクレームも増えそうだな
474名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:39:26 ID:fWbQlGZz
滅私奉公的色合いが強い会社ですよ。
京都発(業界は小売とはまったく違うがMとかKとかR)の会社にも
似てるよね。
そもそも、新規顧客を根付かせたいなら
保険などの飛び込み訓練でもして
話法や切り込み方、引き際の見極めなどを
習得する必要あるが、それもなしにドシロウトが
歩き回っても馬鹿なだけだぜ。
>443の言ってる事、ホントだよ。
475名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:43:41 ID:5zqOMhzW
「30分超過したから、タダにしる」とかw
476名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 01:03:06 ID:/iaCIX1d
で、社員=OFCがやめる時

実家で帰って来いということになりまして
実家で親の体調が思わしくなく
実家の家業を継ぐことに

どいつもこいつも同じような退社理由を加盟店オーナーに説明するのはなぜですか?
477名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 08:39:02 ID:5zqOMhzW
FCのPCん中に「退職レジュメ」としてありそう・・・
478名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 10:04:10 ID:HuGCN9C0
>>474
人を育てる気が無いからマニュアルや教育が無いのだろうな。
そこにコストかけるより使い捨ての人員をどんどん送り込み、
自分でコツを掴め!ということだなwいわゆる根性営業だw
本部に運転資金か゜たっぷりあるから成せるわざだw

>>476
たとえオーナーが7が極悪としってても
「7にこれ以上コキ使われたくないので」
なんていうとテンションの下がるので、
「引継ぎ・挨拶」が「最後のご奉公」なんだろw
479名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 13:10:47 ID:bIkpTL3q
>>442
ま、要するに本部政策のまずさで
客が来なくなった(=他チェーンに流れてる)
もんだから、それを店に責任転嫁をするための
手段だよ。
そのケースタやって得意になってるDMはA級戦犯だね
7-11ファミリーに顔写真入りで載せればいいのにね。

以前は「単品管理」と「拡大均衡」の
建て前論で、発注を入れさせる事ができて、
それで廃棄がいっぱい出ても、オーナーを
ごまかせれたんだが、オーナーもいつまでも
そんなたわ言にいつまでも付き合っていられなく
なったんだよ。

廃棄にまでチャージがかかるなら、
自分の利益を守るために廃棄を出さない
=発注を減らす=客が減る
の分かりやすい仕組み。

それの対策でクローバーやら配達やらで
ますます店の負担が増加するけど、それで
売上が伸びなかったら店と担当FCの
責任という事だね。
いつまでたっても、どんな状況になっても
自分の手を汚さないんだね。

「他人の褌で相撲をとる」どころか
「他人の褌で相撲をとらせてる」
コンビニの本部は本当に泥坊以下。

ま、企業として末期なのは確かだね。
480名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 13:45:32 ID:oMOlrJB1
>>479
LBOみたいだな
481名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 14:58:47 ID:5zqOMhzW
1万店もあれば勝ち組と負け組みがあって、
売上格差も激しいだろう。
負け組み店舗にすれば己の不運を、本部の責任に
転化したくなる罠。
「どうせヒマなんだから、営業でもしなよ」
って聞こえたのは、負け組みのせいかなw
482名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:05:08 ID:oMOlrJB1
>>481
志願してきたオーナーならまだしも、
リクルーターに捕まったオーナーにしてみれば、
「当初の売上予想から掛け離れてる!!!」と
怒りたくもなるだろう...
483名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:14:12 ID:5zqOMhzW
口先だけのRFCに捕まることこそ、己の不運だな。
オーナーだって他人の褌で相撲を取ってる訳だしね。
ウチのオーナーはリクルートが来ないもんで、
FCに当たり散らかしてる・・・
484名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:21:22 ID:7DRNsa1z
>>481
オーナーは7-11に加盟した段階で「負け」
本部が一人勝ちしているだけだよ。

「勝ち組オーナー」と思っているのは
おだてられて7-11ファミリー(やらせ満載)に
載ったり、オーナー懇親会で表彰されたりして
「自分は優秀な経営者」だと勘違いしてる
ただの間抜けなおっさんだけ。
485名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:23:20 ID:5zqOMhzW
>>484
そりゃ、もっともだw
486名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:27:48 ID:oMOlrJB1
>>484
たしかにあれはニッパンだけで
純利益が載っていない...
487名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:30:11 ID:5zqOMhzW
まぁ、紙芝居の全国発表みたいなもんだからな、あの冊子は
488名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 15:54:47 ID:oMOlrJB1
>>487
「今月閉店した店舗」のページはないのかなw
セブンでできた借金が載ってたらGJ!!!
489名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 16:05:55 ID:LaeO4Z90
7-11ファミリーといえば・・・
最後の方のページに新人FCやらなんやらの紹介が
顔写真付で毎号いっぱい載ってるけど、
遺影のように見えるのは俺だけかな?

毎月あんなにFCを製造してるってすごいよね。
誰かが「ソルジャー」って言ってたけど、そんな感じだね
それだけ辞めている奴(戦死者)がいるという事
なんだろうね
490名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 16:10:49 ID:5zqOMhzW
>>488
いいね、それw
巻末は「退職FCの紹介」だな。
コメントには「実家で・・・」とか、
「次の職は・・・」とか、「○○DMのせいで」とか。
491名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 16:19:20 ID:oMOlrJB1
>>489
俺は「ねずみ講の被害者の皆さん」にみえたよ。
遺影とは恐れ入ったw

>>490
「セブンはするものではなく利用するものだと痛切に感じました。
 しかし今後は利用する気もありません。たとえ隣に出来ても...」
492名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 16:31:52 ID:5zqOMhzW
>>491
>>436へ戻ってくれorz
493名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 17:00:17 ID:oMOlrJB1
いやや
494名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 18:13:47 ID:io3rUbIY
わらべやだっけ?弁当つくってるとこ
あれもセブンの持ち株会社なわけで廃棄に少しでもチャージかけりゃ
大本営は2度ウマイわけだよなw
凄いぜセブン、道路公団もびっくりだw
495名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 18:37:14 ID:ElCSO4yZ
>>484
本部が一人勝ちじゃなくて、将軍様の一人勝ちでしょw
496名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 08:29:57 ID:XYgcr17l
かの国が偉大なる将軍様のモノであるのと同様に、
セブンは金令木将軍様の私物だ罠。
近々7&Yから、息子を連れてくるんだろw
何処も世襲制だなw
497名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 10:06:02 ID:D/aBoP+L
IY社員からセブンの社員になった奴っているの?
498名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 10:48:48 ID:3wlnalG2
>>497
イ尹藤天皇の皇太子がそうじゃなかったっけ?
499名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 10:55:31 ID:D/aBoP+L
>498 言われてみればそうだったw
500名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 14:23:11 ID:xTdDg9qw
いいなぁ、伊藤家は。。。
怪鳥も少し不憫だな、結局は大きくした会社も
もっていかれるわけだしな。
501名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 14:36:05 ID:/kNcKiQW
スーパーってどこも同族経営&創業者は天皇だよな。

>>500
IYグループの怪鳥は鱸将軍様だけど、恐れおおい
イ尹藤天皇陛下にはかなわないという事か。
502名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 14:39:38 ID:BtgZpMEA
>>500
7を造ったのは伊藤だが、大きくしたのは鈴木だし、
20年ほど前に政変で伊藤が聖地IYを追い出されたとき、
7でかくまったのも鈴木だ。
503名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 15:05:49 ID:3wlnalG2
IYはイ尹藤家に大政奉還すると以前から言われているが、
セブンについては金令木の次男(?)を7アンドYから移動しそうな悪寒・・・
504名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 15:34:27 ID:D/aBoP+L
イ尹藤様は仕事はなにしてるの?
505名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 18:35:11 ID:S16ojcWR
おいこらみんないい加減にしてくれ、
こんな所でいい加減な書き込みをするから
株が下がっちまったじゃあねーか。
おめーらは株なんて持ってないから
いい加減なこと言えるんだろうが
株主の身にもなってくれ。
506名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 19:26:30 ID:i78hfsdr
厭う皇太子って三ダニ並のDQNっぷりだと聞いたが、どうなん?
507名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 20:12:30 ID:ywVvc27W
DMだった時の話では、「前のDMの時より早く帰れる」とか聞いたが・・・
508名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 20:19:02 ID:/kNcKiQW
どの世襲企業も、大体皇太子はDQNだと思うが。
509名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 21:39:41 ID:kRPK5qCB
>>505
全然いい加減なことじゃなくて、書かれてる事ほとんどが事実。
人事の説明会や、広報が言ってる事の方が現実から大きくかけ離れてるっていう点で全然いい加減。
離職率なんか、良い例だな。
セブンは多大なスポンサー料を多くのマスゴミに出してるからほとんどの不祥事、事件はもみ消されているのだよ。
東急エージェンシーの裏金事件とか、廃棄チャージ敗訴とか、研修中にあまりのDQNトレーニングに新卒自殺するとか。
社会的なセブンの立場を考えればちゃんとしたニュースになるはずなのにほとんど報道されず、もみ消される。
そんな事をやってる会社に投資している株主様はすばらしいのかな?守銭奴でなければ仕方ないと思えや。損ギリした上でもっとましな株を買いなよ。
510名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 21:50:41 ID:XYgcr17l
>>505
そこら中でコピペしてるなw
ご苦労さんw
511名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 23:29:39 ID:HHNHPOyE
>>509
> マスゴミ

気に入った。俺も使わせてもらうよ。
512名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 03:31:38 ID:q3Vuw8DI
DQNイレブン いい気分!
513名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 05:00:43 ID:9RSxoKaV
オレ的に、7はエロ本置いてないイメージがあるんだが、
今はどうなった?
514名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 08:34:11 ID:rvI2mqww
>>509
株主だが・・・
だからね、匿名で書き込めることをいい事に
すき放題根拠のない事を言うなって事さ。
実名で根拠を示せよ、この卑怯者たち。
それで被害を受けている人もいるって事を
少しは認識しろよ。
警告しておくが、そのうち訴えられるぞ。
515名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 10:51:17 ID:5lqi3FEY
>>514
被害?投資は自己責任。
つまりはアンタがこの会社を買い被りすぎていたということだろ。
そういうのは被害とは言わん。ただの失敗、見誤りだ。
アンタは外からの情報に一時的に左右されやすい性質のようだな。
大事な金を他人に投資するなら、もうちっと慎重になってもいいと思うがね。

>>509の内容はすべて真実だと言っておく。
【離職率】
公表されているいくつかの数字で容易に推定できる

【マスコミ】
大スポンサーである他に、活字メディアに関しては有力販路でもある
そしてスキャンダルがほとんど報道されていないのは事実
アンタは最近、北海道で何かあったの、知らんだろ?
ある商品(食品)で回収までした事故があったの、知らんだろ?
いつもと必死さが違ったぜ、それだけ重大な事故ってことだが、知らんだろ?
東急エージェンシー事件も、事実だけが淡々と報道され、なぜか背後関係には光が当たらなかったな
その如くだよ

【廃棄チャージ不当利得返還訴訟】
今後の動向によっては会社の存続をも危うくする問題
加盟店・取引先・投資家にも影響が及ぶ大問題なのになぜか一部の専門メディアが報道したのみ

【多摩投身自殺】
名前が必要か?
俺は名前までは知らん
もっとも知っていたところで、実名公表すれば別の問題が起こると思うがね


ところで埼玉も今日は雨かい?
516名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 11:24:30 ID:G+WzWPlL
>>515
だから、生半可な事を言うなっての。

自分に累が及ばない所でいい加減な
情報を流して喜ぶなっての、愉快犯と一緒だぜ。
そういうのを日本では「卑怯者」というんだぜ。

517名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 11:35:31 ID:VgnGYIoS
>>515
「廃棄チャージ不当利得返還訴訟」は
一部の粘着系オーナーがごろついているだけの事。
それこそ自己責任だよ、自分で契約書にハンコを
押したんだからね。
そんなに7-11のオーナーがいやなら脱退すれば
いいだろうに。
要は和解金が欲しいだけだろ。
俺の知ってる善良なオーナーは事の成り行きを
辟易して見てるよ。
518名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 12:49:30 ID:AJHnRmyt
>>517
辟易かどうかは個々だが、様子見の香具師は多いだろうな。
脱退したくても、したところで借り入れ返済も、生活も出来ないから、
騒ぎが大きくなったところで、訴訟仲間に入るんじゃないの、
北方四島を分捕った旧ソ連みたいにさ。

セブンは内部告発できる土壌にないし、例え卑怯者と言われても、
伝えたい事はあるとおもわれ。
519名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 13:26:40 ID:1cPv5M1V
>>518
様子見のオーナー達が騒ぎが大きくなったところで
訴訟仲間に入ったら、本部の経営は傾いちゃうんじゃないのかね?
自分の加盟しているところが、そんな風になったら
結局自分の首を絞めることになるんじゃないの?
それでも良いというなら話は別だが・・・

自分で契約書にハンコを押したんだから、
まずは与えられた条件の中で、自分のすべき事を
ちきんと実行すべきじゃないのかな。
欲を言えばきりが無いよ。
520名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 14:11:52 ID:AJHnRmyt
チャイニーズの日本製品不買みたいなもんか・・・

売上上位店と不振店なら、どっちが訴訟仲間に入るのかな。
まぁ、オーナーのパーソナリティの問題か・・・
521名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 15:04:54 ID:Kx6Utxj/
当分つぶれないし伊藤鈴木体制も安泰だろう。
社員が立ち上がり待遇改善を求めたり、
オーナーがチャージの改定を求めたりして、
収益が悪化しないかぎりは...
522名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 19:49:19 ID:CdEAtGJK
毎年、多くの新入社員が、何の疑問も持たず
自腹体質に染まっていくのは、悲劇だった。
キャベツとか梅ごはんとかが、POS上では、
同一時間帯に莫大な数の販売が立つ。
データをモニターしている本部社員は、何の
疑問も感じないのか?

どう見てもおかしいだろ!
523名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 19:57:19 ID:+SwtQJcc
>>522
北朝鮮と同じ体質の会社でそんなこと言えるわけないだろ?
524名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 20:10:11 ID:YViPs/mM
ところでここの【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】 の、
【金令木】の名前の由来はなんですか
この会社の体質から、なんとなくわかるような気がするのですが
525名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:50:48 ID:JKRFS2jM
>>524
知らない人もいるだろうから釣られてパピコ。
鈴木とは7-11の会長(初代社長)だよ。
7-11の親会社IY堂の社長でもある。
526名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:57:26 ID:YViPs/mM
納得!!!!!
そうだったのか!!
俺は【金令木】を辞書で調べてしまった
もちろんなかった

このスレ参考になる
527名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 22:55:34 ID:+SwtQJcc
さっきニュースでやってたけど、持ち株会社を設立して、セブン、ヨーカ道を
持株会社の傘下におくって言ってたけど、将軍様マンセー体質は変わらない
だろうな(新会社会長候補はもちろん鱸)。それどころか、鱸将軍様の影響が
余計強くなりそうな悪寒。
528名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:02:56 ID:M05vLR5x
なんだかんだ言っても、ポプラよりはマシだな
業界最悪はポプラだよ
店も物も人も金も・・・
529名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:29:18 ID:Ra/FW7pX
こんなみせでは買い物しましぇ〜ん
530名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:31:51 ID:JKRFS2jM
WBSみろーーー
IYgroupのことやってるよ
531名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:52:34 ID:JKRFS2jM
カーネーション開始かw
母に感謝どころか「母の日を発明したのは誰じゃ!!!」
「発明はまだイイ、カーネーション贈るって決めたヤツ出て来い!!!」
なんて逆切れしないで。
532名無しさん@引く手あまた :2005/04/21(木) 02:16:48 ID:nX4tVDum
自分で契約書にハンコを押したんだから、、、、、
契約書には廃棄からチャ−ジ取るとは書いてないんです。
廃棄原価はオ−ナ−負担と書いてます。
またFCは売れた分しかチャ−ジ取ってませんと言ってる。

533名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 08:04:58 ID:4cYsyAd8
北海道で秘密裏に回収騒ぎがあった食品の詳細ってなに?
教えて最前線の人。
534名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 10:01:37 ID:f1crsl0W
朝刊とりにいったらポストにパンフが一緒に入ってた。
母の日特集って手渡ししなくてもいいの?
535名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 11:56:06 ID:VU3k2iI+
>>533
北海道は別件

秘密裏の回収は全国
536名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 12:22:55 ID:6XnjmUTs
>>535
して、その中身とやらは・・・
537名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 16:36:42 ID:KRX59EDR
商品の回収なんて菓子から弁当まで、日常茶飯事だったが
そういうのとは別次元のやばさなのか?
538名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 18:07:52 ID:mbyKXXoc
おそらく3/25(金)〜3/27(日)の間ぐらいの出来事だぜ。
北海道は札幌〜小樽圏のオーナー、パート、アルバイトの
皆さんの情報を乞う。
539名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 20:43:09 ID:Lb2uFFQN
秘密隠ぺい体質。まさに北○鮮だな。
540名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:33:30 ID:SEqxS+qn
>>522
うちの社員は1回目は浅漬けとパン、数分後にはパンと弁当、
また数分後にはおにぎりと浅漬け...
というように分けて買ってたよ。
まさに公務淫なみの隠ぺい工作w
541名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:12:16 ID:f4oWzCYM


ま さ に 茶 番 だ な

542名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:34:13 ID:f4oWzCYM
>>537
ちょっとわけが違うようだ
543名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:38:54 ID:ZmQB2ViW
ツブレロ カス会社
DQNイレブン
544名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:48:47 ID:4cYsyAd8
回収は「まち菓子」との情報あり。
現役ソルジャーに聞いたが「知らない」と言う。
緘口令が敷かれているとおもわれ。
情報求む!!
545名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 09:30:01 ID:IROeIuie
裁判負けた怪鳥の様子きぼんぬ。
546名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:17:22 ID:MK0NJj8+
ここの書き込みを見て、明日の転職試験やめることを決意しました。
547名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:52:53 ID:0aFrs4Bu
>>544
あれはただの製造事故じゃないな。

・同報が流れる
・FCから返品したかどうかの確認の電話が入る ←こんなことはいつもはない
・また同報が流れる ←回収対象が拡がった
・またFCから確認の電話が入る
・FCが店に来て返品処理したかどうか確かめに来る
      ↑
 そんなに店が信用できないならお前がやっていけと誰もが思う
      ↓
 一方でおかしいな?とみんな気付く

よその店のよそのFCは、メールしまくり電話しまくりさらに店に来たというケースもあったらしい。
548名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 06:28:06 ID:iSzehqok
製造事故で思い出したが、返品の同報が流れても
「ウチは売れているんだ!」って返品しない
馬鹿オーナーがいたな・・・
最終的には怒鳴りつけて返品させたな。
549名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 07:51:54 ID:SSyYnhlU
労損みたく指でも混入したかw
裁判といい、秘密裏・極秘裏好きだな。
550株主?:2005/04/23(土) 07:58:08 ID:jHs9Yb8v
2CHで、妙な情報流すなって意見初めて見た。
市況版なら、妙な情報どころか風雪ばかりでは?
財産株なの?
ロングタームのポジション鳥ならナンピンすれば良いじゃん?
551名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 23:38:03 ID:Sl9hqTs6

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



552名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 09:56:50 ID:Qe6mc8L1
北海道の事件と
異様な「まち菓子」回収事件と
裁判敗訴の怪鳥の様子

まだぁぁぁ?
553名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 10:13:18 ID:oGJ5ME4D
>異様な「まち菓子」回収事件

職人かたぎ小袋じゃなかったかな?
554名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 10:26:51 ID:Qe6mc8L1
>>553
本部マジ動揺してたみたいだけど>>547
回収のホント理由って知ってる?
激しくきぼんぬorz
555名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 20:38:01 ID:V/a/G5m4
回収は異物混入とかじゃないぞ。
詳しくは書けんが。。。
そんなに大騒ぎするほどのもんじゃないらしい。
内容物の表示の問題。
別に普通に喰っても問題ナシ。
556名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 21:57:55 ID:av3zauCj
ではなぜあれだけ大げさに動く?
なぜ加盟店にはお茶を濁そうとする?

俺んとこの店では遺伝子組み換えモンでも入っていたんだろうというウワサになってるぞ
557名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 22:28:34 ID:9Y3tPV6y
怪鳥 中国で倒れたらしい そろそろなんじゃない?
持ち株会社へ移行も関係あるかも。
558名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 23:43:06 ID:3/pjWUZ+
新聞かなんかにお詫び記事も載ったらしいから隠してるわけじゃないんでないの?
つーかウチの店保健所から電話あったらしい。
ここまで大げさだとおもわず勘ぐってしまう。
559名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 23:57:59 ID:jEwGCpAT
>>557
ソースキボン
560名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 00:10:48 ID:MWIiJagU
コンビニ弁当を30年以上も食い続けてて
今までよく倒れなかったもんだ。
561名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 00:19:29 ID:F4ourq7w
>>558
お詫び記事?

それも初耳だ
562名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 07:01:47 ID:VsQChDHP
>ウチの店保健所から電話あったらしい。

回収がらみなら、フツーに大事じゃねぇの。
ましてやお詫び記事って・・・
563名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 10:00:15 ID:PP0xLI5c
とりあえず、回収はもう終わったんだろうな。
お詫び記事ってどこの新聞??
564名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 10:54:47 ID:i9gY0xhK
>>563
東京新聞
セブンと製造元の岩塚の連名で。
アレルギー表示しなければならない小麦粉の表示がもれていたせいで、それを食ったアレルギー持ちがおかしくなったらしい。
「命にかかわるぞ、ゴラァ」と騒いだらしい。
店にはいい迷惑
565名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 11:35:42 ID:UKTYGfpn
あいかわらずDQNな会社ダナ
566名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 17:08:41 ID:CX2gDVUp
転職率高そうですね

転職する理由は、人それぞれだけど、
この会社の場合、最大の転職理由は何ですか
567名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 17:45:59 ID:VsQChDHP
非人道的環境
568名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 21:57:23 ID:ZbX9Ij6g
>>567
例えば?
569名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 22:07:55 ID:rPzdYFBG
567のあまりに適切な理由にワロタw
570名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 22:36:43 ID:VsQChDHP
>>568
「うわぁぁぁ!!オレそんなの絶対ぇ嫌だ」
って事を想像してみな。
それの7割は該当するだろうよw
571名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 22:43:18 ID:5YYUEGMG
毎月 何らかの自腹がねぇ?
ひな祭り、母の日、丑の日・・・・
572名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 22:57:53 ID:ZbX9Ij6g
この会社、OFCや店長が、
一度に300人くらい辞めたり、
休暇を2週間連続してとったら大混乱になるんじゃないの?
573カス野郎:2005/04/25(月) 23:03:46 ID:YLvZKQzf
だれでも入れるDQNイレブン
574名無し:2005/04/26(火) 00:12:22 ID:5NzUGyT7
572へ
ならない SEJは寄生してるだけ
鈴木はコスト削減を喜ぶ
575名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 08:17:54 ID:kOKlT70+
>>572
ならない オーナーは少なからず彼らを必要としていない。
ただ、自腹時期(>>571)に申し込みにさえ来てくれればよい。
576名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 09:04:43 ID:3DsnOcWx
大量採用と大量退職の繰り返しで、
いつも若年社員がバイト賃金以下で働き、
自腹して利益をため、オーナーから搾り取る構造ですか?
この構造は良くできているように見えるけど、
いつかは破綻することはないのですか
破綻があるとすれば、どういうときがありうるのですか?
577名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 09:14:15 ID:C3y8pN2O
>>575
店舗指導員じゃなくて店舗監視員だからな。
578名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 09:19:56 ID:WABByuN1
>>576
怪鳥が崩御あそばしたときw
早くその日が来ますように(-人-)
579名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 09:29:44 ID:WABByuN1
>>577
誰も指導員だなんて思ってねぇよw
だから来るなって意味さ
580名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 09:35:30 ID:sBvgumtw
店勤務の人ってスキをみて携帯してるの?
581名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 12:03:29 ID:3DsnOcWx
>>580
なぜこんな質問をするの、就職版にも質問してるね
この質問にまともに答えると、
今この時間に、このネットを見ているのは
正社員かどうかを間接的にきいているわけだな
582名無し:2005/04/26(火) 13:04:54 ID:5NzUGyT7
576へ
鈴木の存命中が破綻中
SEJを思うなら 鈴木は引退か死亡するべき
583金令木氏ね:2005/04/26(火) 14:45:20 ID:/t0+wBuE
社員の自腹で売り上げの〇%を稼ぐ
DQNブラック企業、セブンイレブン
584名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 16:02:25 ID:/CarLQFm
>>578
怪鳥が崩御あそばされても、鱸将軍様か、恐れおおくもイ尹藤天皇陛下の皇太子殿下が
お世継ぎするから、たぶん一生来なさそう・・・
585名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 17:52:01 ID:kOKlT70+
>>584
世継ぎはセブンアンドワイにいる鱸快調の御曹司が来るとおもわれ。
ヨーカ堂はイ尹藤天皇の皇太子殿下に大政奉還だな。
586名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:01:59 ID:/CarLQFm
>>585
つまり、鱸怪鳥、イ尹藤天皇陛下双方にとって満足と言う訳か。
支配継続という意味で。
587名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:08:03 ID:zTCBH8ml
御曹司っていってもなあ。
リアルタイムでセブンの成長をみてきた
上の世代が消えていったら、影響力は自然と弱まるだろう。
能力は知らんが、カリスマ性では勝負にならない。
588名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:24:37 ID:RAtBXPkk
腐れ外道 DQNイレブン
589名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:51:28 ID:zftO7607
今年の総会は荒れるかもな。
持株会社?そのせいでイトーヨーカドーは下がってるんだからな。
初めてセブンも総会でたたかれるかもな。
初めてってのもスゴイが
増収増益してりゃ文句言えなかったのか?
590名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 22:51:14 ID:sSJYG5VO
まー、総会に関しては前歴があるからな
591名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:09:52 ID:kOKlT70+
>>587
なまじカリスマ性があるもんで、セブンはおかしくなっちまったんだぜ。
さっさと上の世代も消えて、これ以上有能な(いたかどうかは知らないけど)
香具師の流出は避けねば。
その意味でもセブンアンドワイから息子を呼ぶ様じゃ、終わりだろ。
592名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:16:34 ID:sSJYG5VO
ってか、マジで世襲させる気?

終わりだな。
593名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:28:57 ID:KSMxfIq+
いや、まだ日本は変革が遅いから、
現在の既得権層はまだ力を持っているよ
世襲がなくとも、この硬直的組織は柔軟にはならないと思う
あと少なくとも10年はこのままだらだらと行くんじゃないの
今の20代の柔軟な発想がいかせるまで時間がかかるね
594名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:44:50 ID:kOKlT70+
>あと少なくとも10年はこのままだらだらと行くんじゃないの

余裕で牛耳ってるよ、怪鳥ならw

595名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 07:03:15 ID:AEnTLiC0
金令木 氏ね
596名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 12:25:21 ID:bPrIXrNc
就職板のセブンスレも盛況棚w
597名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 16:39:13 ID:WIpHDTvm
ミドリ十字や雪印や新規参入のJRのように客が死なないと体制は崩壊しない。
しかし7で客が死ぬシチュといったら食中毒くらいかw
後入れ先だしして落し忘れの惣菜を買った客が死なないと無理w

598名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 17:56:51 ID:wYNsxltg
↑その程度ならマスコミ握りつぶすな。
得意中の得意だ罠w
精神やられた店勤が店内で客に危害を加えるか、
オーナーに追い詰められたFCがキレちまって、
オーナー刺すくらいはやってもらわなきゃ。
599名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 19:03:49 ID:bPrIXrNc
今度は母の日ケーキ地獄か・・・・
あのケーキは美味しいの?
600名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 19:19:13 ID:UZYK9Hs1
あー思い出すなあ。10年位前にFCだったころ・・。
当時の鈴木社長の思いつきでデイリー商品の後入れ先出し(新しい日付の商品
が先、古いのが後ろになる陳列)実施なんて指示があって・・。
廃棄が増える、ってオーナー達に大顰蹙買うし、無理やり実施させた店舗では
信じられない不良品と大欠品が発生して優しいオーナーからは信頼失うし・・。
誰がどう考えても当然の結果だったんだけど・・忘れられないのがDOで
ミーティングしたときに問題点を挙げていったら年上FC(断じて先輩では
ない!)から「でもやるんだよ!」の一言で解散となったこと。
結局そんな指示うやむやになって消滅したんだけどねえ。
仮説・検証やらPOSやらあってもネガティブな情報や結果は口に出し
ちゃだめ、って社風で「問題点報告」ってのも密告やケチの付け合い、
で辟易したなあ・・。

脱7して8年。楽しくプレッシャー感じる日々・・。
「もう一回やってみる?FC。」といわれても答えは絶対に「NO!!」
601名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 20:52:00 ID:FjeRWOjq
「爆発点」なんて馬鹿な指示がでたこともあったっけw
リーチイン一本「桃の天然水」とか、気が狂ってるw
602名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 21:54:53 ID:6DKLWhXF
昔の思い出、語ってください
603名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 22:35:14 ID:vhVgX9/f
>>601
爆発点ってそんな昔からあったんだw
てっきり梅ちりめんからだと思ってたwww
604601:2005/04/27(水) 22:51:30 ID:Y0N6IEbp
>>603
つ〜か、まだやってんの? あれw
相も変わらず馬鹿な会社だね〜w

不良在庫が溜まって大変だったよ。
605名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 13:06:00 ID:KQdK5p2w
>>604
うめちりめんは米飯だから廃棄(≒自腹)が…。しかも二ヵ月くらい続くし。
おわったと思ったらキャベツだし…。
一発だけならお客様もめずらしがるけど毎日食うもんじゃねぇよ。
うめちりH/C一本、キャベツ三段展開…。
はぁ世はゴールデンウィークか…。
606名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 13:56:29 ID:AHfDN19N
会社の近くに直営があるんだけど午後8時頃になると惣菜ケースにキャベツの漬物
しか並んでないよね。
607名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 14:17:06 ID:D3eIlFEs
>>598
人を殺すのはなかなかできないぞ。
608名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 21:32:52 ID:BlOiwwYA
本部は飼い殺しがウマイがなw
609名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 08:04:07 ID:P1MICjOM
元社員ですが、GWは彼女とヤリヤリ旅行に出かけまつ。
行く前に7の直営よって、「プゲラッw」と笑ってから出かけようと
思いまつ。 いままでの鬱憤晴らしなので勘弁してね〜♪
610名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:08:56 ID:DXncBt3h
>>601
> 「爆発点」なんて馬鹿な指示がでたこともあったっけw
> リーチイン一本「桃の天然水」とか、気が狂ってるw
詳しく
611名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 13:53:33 ID:oFDfQV5o
株、分割しセブンイレブン。
儲けてるんだったら、株主に還元しろよ。
でなきゃ、一般投資家なんて離れるばかりだぜ。
ローソン見習えよ、少しは。
自分ばっかりいい思いするなら
上場廃止しろ。
(スマソ、ちょっと気分がサイアクぎみ、
大人な皆は聞き流してくれ。。。)
612名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 14:51:00 ID:IZv0fyfE
そもそもIYグループで良い思いしてるのは、イ尹藤天皇一族と鱸会長一族だけだろ?
ヨーカ道の大株主は、イ尹藤天皇の傘下のダミー会社だし。
613名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 16:05:37 ID:BsTDdU7l
>>610
俺は数年前までソルジャーだったが、聞いたことの無い言葉だ。

ただ、リーチイン一本まるごとワンアイテムというのは、実際よくあった。
夏場にペプシとかのコーラ系でやらされることが多かった。
他のアイテム並べられねえっての。何アイテム削ることになると思ってんだ?
ウォークインは下げた在庫で異様に狭くなるし。
614名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 21:12:38 ID:/aZAF0K1
件の陳列は、上からは売れ、客には買えってモノだった。
確かに瞬間的には売れるんだが、ハズシたときは悲惨たったな。
バニラコーラは(ry
615名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 23:46:05 ID:lRamg+fp
>>613
爆発点・・・
ある陳列量を境に一気に販売数量が伸びる数量の事。

普通に考えれば売れれば陳列量が減るので
売れ残るはずなのだが・・・

誰も突っ込めない異常な雰囲気だった。

全国、ZO、DO全てミーティングは
それになった事がある。

確かかに飯だったかな?
616名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 06:40:23 ID:c0P7hae9
オマソコ
617名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 08:11:49 ID:U06pmXcI
連休初日の昨日はどうだったのかねソルジャー諸君。
年クリアしなきゃダメだよぉ。
618名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 18:08:19 ID:2OpdkC3y
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/animals_and_pets/?1114850560

この単語がココ数年でどれほど嫌いになったことか
619名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 19:13:05 ID:2X86AwNC
    ■■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃
 ┃ ■ ┃ ■  ┃
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃ <天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
620名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 19:13:52 ID:93r4zTl+
セブンイレブンの会計チーフの職種はどんな感じですか。
激務ですか?転勤あります?
621名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 20:24:12 ID:+BNFT9zK
>>620
激務じゃないけどずーっと伝票整理の日々がまってるよ。気持ち悪いくらい女の職場で…
622名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 20:37:31 ID:93r4zTl+
>>621
ありがとうございます。
転職サイトを見ると、簿記2級以上、実務経験は有り無しがあいまいなのですが
実務経験は絶対でしょうか。
実務経験無しの場合は簿記1級以上とか必要なものありますか?
623名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:44:05 ID:HY+TBaFY
今まで自腹商品リスト 〜店勤務・副店長編〜

恵方巻(三百五十本)
かに飯(二十個)
各種ギフト (計百件)

セコイ売り込み単品については、すべて試食で計上
クリスマスケーキは、気合で売り切って自腹なし
624名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 01:03:45 ID:buFPV9yB
>>620
この会社の硬直体質を最も感じ取ることができる職種だよと言っておく
625名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 01:27:47 ID:VcXWML2G
僕はコンビニの中ではセブンイレブンが大好きだな〜
九州出身だったから恵方巻とか知らなかったんだけど、
最近は毎年食べてます。美味しいよね。
セブンイレブンで最近ヒットなのは鯖寿司!!
これも美味しい。
店内もキレイだし、店員さんも元気がいいし、
弁当系はハズレがない!最近はクリスマスケーキとか
おせち料理までセブンイレブンで買うようになりました(゚д゚)ウマー
ちなみにこの前のイトーヨーカ堂の株が暴落してたので
買いました。いずれセブンイレブンと持ち株会社になるんですよね。
鈴木さんが前WBS出たとき以来のファンだったので、
ちょうどいい買い時だったのかも!
みなさんも是非がんばってくださいね〜
僕も応援してますよ(`・ω・´)シャキーン
626名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 01:41:37 ID:te+xT6P6
>>625  新手の工作員が出現!
627名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 10:06:59 ID:ZXeprbRK
工作員にしては「あからさま」過ぎる・・・

もっと自然にやれよ。。
628名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 10:42:26 ID:lFZQ53K9
オレは哀愁すら感じるな。
涙こらえながらカキコしてる姿を思い浮かべた・・・
ガンガレ工作員(涙
629名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 10:46:12 ID:+hOZUArH
>>625
ホント北朝鮮にしては下手
630名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 11:27:08 ID:aeVbHO62
地方の風習でもない恵方巻をセブンイレブンで買い、食べ。
本場羽田空港で大人気の鯖寿司をセブンイレブンで買い、食べ。
店内もキレイだし、店員さんも元気がいいからと、セブンイレブンでいらないものまで買い、食べ。
ちゃんとしたケーキ屋ではなくセブンイレブンのクリスマスケーキを買い、食べ。
自宅でその家々の味を楽しむはずのおせちをセブンイレブンで買い、食べ。
金令木将軍様が好きと理由だけでヨーカ堂の株を買い、満足する。




そんな人生俺は嫌だ。
631名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 21:04:33 ID:+hoWcqgf
俺も嫌だ。
632名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 21:50:12 ID:tnBFmR/x
セブンってブラック偏差値上位だけどヨーカードーもセブンと
同じく金令木将軍マンセーならヨーカードーもブラックと見たが
実際どうなん?ヨーカドーもブラックに掲載されていいと思うのだが?
633名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 22:20:08 ID:69mG0zMV
チンカス企業 セブンイレブン
634名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 22:27:35 ID:wmXL474L
>>632
ヨーカ道の場合、さらに伊藤天皇陛下マンセーも加わるから、相当ブラック
だと思うんだけど、小売りはドコモ創業者マンセーだから、似たり寄ったり
なのかも。
635名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 23:05:03 ID:gIIlNoeY
ヨーカ堂と7じゃ職務内容が全く違うから一概に比較は出来ないよね。

両社ともブラックはガチだけど、指数は7の方が全然上って感じかな。
636名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 00:11:10 ID:YOBUGONX
ヨーカドーは労働組合があるからセブン程きつくないって聞いたよ。
離職率もそんなに高くないみたいだし(あんまりあてにならないけど)。
売り場に対して従業員数が多いから週休2日も確保できるし
売り場作りに専念できるみたい。あと、売り場ごとに担当が
決まってるからセブンみたいな一律のノルマがないみたい。
それと、セブンみたいにフラットなドキュン組織じゃなくて
ポストがたくさんあるから恐怖政治がしにくいんだと思う。
組織がちゃんとしてると上からは細部まで一律に管理できないからね。
怪鳥はそれらが忌々しくてしょうがないんじゃないかな。
ダイエーの再生に参加しようとしてたけど、余った管理職のポストに
いる従業員を送り込もうとしてたって話があるしね。
持ち株会社制にしたのはヨーカドーの業績を明確にして
管理を徹底していきたいっていうのもあると思う。
持ち株会社制になったら外からの監視がききにくくなるだろうし
他社の資本参加による改革などの圧力もなくなるだろうから
IYグループで働く従業員の労働環境は悪化の一途だろうね。
637名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 00:21:37 ID:YdmaIa4K
セブンイレブンの稲荷寿司て美味しいですよね〜
あとは最近でた牛肉はいってるオニギリが好きだな〜
甘辛くて飽きないです。
「商いは飽きない」ていう言葉、みなさんもご存知だと思いますけど。
あ〜、近所にセブンイレブンがあってホントよかった。
みなさんのおかげです。ありがとうございま〜す
638名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 00:31:48 ID:A1tcQWsT
>>630
亀レスだが

座 布 団 1 0 0 0 枚 進 呈
639名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 02:15:41 ID:RnOOYQnc
>>637
ヽ( ´`ω´)ノ● ウンコー!!
640名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 11:54:23 ID:v11tdKh0
小売なんざあっという間に飽きるぞ
コンビニなんてルーチンワークの極みだから特にそうだ
641名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 20:30:18 ID:P/MGTSg3
ホント、つまんねぇ会社。
なんのスキルも身に付かねぇよ。
642名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 20:37:30 ID:g0KXKRvQ
お店に来るOFC
かっこよすぎ!!
643名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 20:46:25 ID:iSqc+RyF
>>642

でも、ボロボロなんです・・・
644名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 20:56:59 ID:g0KXKRvQ
ガンガレ〜!!!!!
645名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 06:28:26 ID:BD9Ad6bY
○月○日
K県Y市の病院に行く。
駐車場に車を止めたら隣がセブンヴィッツだった。
中にはOFCが死んだように寝ていた。
おいおい、まだ昼1時だよ。
646名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 08:22:15 ID:4ckeTHL9
午後6時過ぎになると、DOにFCが集まるため
田舎の狭い道はセブンカーで渋滞していた(苦笑)
ちょっと面白い光景。
647名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 08:25:14 ID:4ckeTHL9
そうそう、皆知ってるか?
多摩研修センターのエレベーター落ちたぞ。
古いからだろうが、ケガ人も(骨折)出た。
さすがに労災は出たらしいが。

1階にしか「エレベータ使用禁止」の貼紙は
されてないから、2階以上で気付かず乗らないように。
648名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 13:10:54 ID:rQs+eySD
>>642
それは東東京ZO?
649名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 15:46:36 ID:+ZU45fJv
チャージ裁判を記事にされないがために、
各新聞に必要以上に広告を掲載していますね。
セブンは工作がスキだ。
650名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 16:10:46 ID:Ugfb5rNR
しかし、店勤務ならわかるがOFCは店へのアドバイスをするだけなのになぜそんなに残業したり、労働時間が長くなるのかがわからん。ただ単に頭が悪くて仕事遅いだけぢゃねーのか?
651名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 16:48:10 ID:Ugfb5rNR
自腹の件だってそうだ。ちゃんと営業努力をした上での自腹なのか?
季節の品等を販売する時だってただ単に会社から支給された垂れ幕とかで
宣伝しているだけでそれ以外の工夫などしてるのだろうか。
近くの企業等に営業をかけて予約を取ってくるなどすればそれなりに
販売数は増えるんじゃないの?
休日出勤をしなくてはならないのはなぜ?
そのへんを現役OFCに問いたい。
652名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 17:51:28 ID:cZS9uclx
>>648
違うよ・・・
東海地方だよ☆
653名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 17:53:25 ID:c4hzuIA/
>>651
そんなに知りたいなら入社してみればいいじゃん
654名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 18:35:38 ID:+ZU45fJv
>>651
>そのへんを現役OFCに問いたい。

現役も知りたいwwwww
655名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 19:17:24 ID:/Rhsa9DD
>>650
以前、OFC経験者に聞いた話では、都合で深夜にしか会えないオーナーもいるので、
どうしてもそう言う店では深夜に行かなければならないので、と言うことらしい。土曜
休日出勤も同様。あと、一人で複数店舗持つから、週休二日じゃ間に合わないらしい。
特に綿密に指導する場合は。
自腹はたぶん、そのノルマが半端な量じゃないんじゃない?
656名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 19:22:36 ID:/Rhsa9DD
まぁ人に寄るけど、じっくり指導する場合、やはり一店舗に1,2時間はいるから
一日2,3店舗が限界らしい。で、火曜は将軍様のお言葉拝聴会なので、東京
行きなので火曜は除く。結局、休みも犠牲にしなければならない。あと、土曜は
近隣に新店舗がオープンする場合、援助でかり出されることも多いらしい。
657名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 20:10:58 ID:Ugfb5rNR
651だが・・・上記の理由で行くとやはり言うほどきつくないイメージが
あるのだが。1人が持つ店は7、8ってことだから、1店に付き2時間かけた
としても1日8時間労働換算でいっても2日でまわりきれる。深夜しか会えない
のであればそれまでの間はフリーなんだから、駐車場で寝てるとかあるらしい
ので、そんな感じなのではないか。
オープンたってそんな頻繁にないでしょ。
ノルマはまあ、どれくらいなのかは知らないが店行ってもそんなに売り切れ
無いほど沢山置いてあるイメージは無いよな。
1500いるOFCの果たして何割くらいが自腹してるっていったら、
そんなにいないんじゃないだろうか。
658名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 21:22:00 ID:+ZU45fJv
漏れの観てきたFCだが、会社に拘束されているわけじゃなく、
上司に拘束されているといった方が的を得てるかな。
それも強制的なものではなく、雰囲気的な要素が大きい。
オレが出てんだから、お前ら休む訳ねぇよなぁ?みたいなカンジ。

>>655にもあるように深夜に及ぶこともあるので、
ONとOFFの切り替えがアバウトになる。
そんなときは居心地のイイ担当店で過ごしたりしているみたい。

要はマジメな香具師にはキツイ環境だが、
アバウトな香具師には愚痴ってりゃそれなりに過ごせる。

延べにして何人のFCが入っては辞めたのかは知らんが、
その中の10人余を見てきた感想だ。



659名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 21:50:47 ID:s7I9H16o
>>657

>>342を参照しろ
660名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 00:59:58 ID:0APo1Ler
>>657
元FCだが。
普通に考えれば終わるよ。
余計な仕事が無ければ。

やれ報告書、やれ予約、やれ売り込みなどなど。
もちろん、「来週のZOミーティング宜しく!」の一言で地獄に堕ちます・・・

問題店があればなお遅く・・・

そんな業務でした。
661名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 03:00:09 ID:4cgRmIKm
657だが、結局聞くところによればそれほどブラックな訳でも無いような
気もするんだが。仕事してりゃ報告書書いたり、ミーティングするのは
当たり前だし、そりゃ売り込みしなきゃノルマ達成できないでしょう。
上司が休日出勤するから自分もって・・・出勤日にしっかり終わらせて
おけば、自分は仕事終わってるからメリハリつけて休日は休みます。
っていえるでしょう。事実俺は今の会社で現在そうしているし。
残業したりするのは結局時間内に仕事を終わらせる能力が無い証拠。
結果さえ出してりゃ上司も文句は言えんでしょう。
662名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 04:09:36 ID:JhPlMQHS
>>650-651>>657>>661  また新手の工作員か。必死だな
663名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 07:19:38 ID:QA3fwg46
>>661
とりあえず、釣られてみるが。
数多いるFCの中にはオマエ程度の、
ごくごく当たり前なヤツはワンサカいるさ。
ブラックの所以は、そういった当たり前のヤツが、
これも至極当たり前に辞めていく事実にあるんだろ。

まぁ、できるオマエでも不思議な世界があるってことだ罠。

>事実俺は今の会社で現在そうしているし。
って、今の会社は四谷だよな?


664660:2005/05/04(水) 07:51:56 ID:0APo1Ler
>>657 >>661

俺も釣られとく。

前もって予定が組めるのであれば当然終わる。

但し・・・

その指示が当日来るんだわ。
ミーティングも突然決まるが。

ついでに言えば火曜日の会議は・・・

朝7時には本部に。

終わるのは夜8時9時だが・・・

当然その後に店廻りの資料を作る。

残業しなくて済む方法があれば教えて欲しいのだが。

665名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 08:59:57 ID:aeLe7w4G
工作員がまた自滅の道を・・

話が具体化してくると逃げていくよねw
666名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 12:40:51 ID:ggmPoXcD
やはり不思議だが、どうしてそこまでツライと分かっている
仕事なのにセブン辞めないのか疑問だ。
まあ、30歳まではFCやってみようかなって
ゆうならまだしも。。。
667名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 13:06:00 ID:89vMA4bq
>>666
30まで残る新卒なんて稀だよ。
668名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 13:08:32 ID:4Ljo2vIT
新卒は入社から十年の内に9割辞めてる(誇張じゃなく)。
残りの1割がなんで残ってるのかは人それぞれだろう。
洗脳されてんのか、出世コースに乗れたのか、事情があるのか。

大変なのは、中途採用の人。
家庭持ってたりするから、そうそう辞めるわけにはいかない。
あれは、ホントご愁傷様としかいいようがない。
669名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 14:23:22 ID:GuP6UfQA
たっぷり自腹してくれw

セブン―イレブン・ジャパン(本社東京)の道内店に、苫小牧産ホッキ貝を使った「こだわり
おむすび ほっき飯」がお目見えした。2月の弁当に続く、ホッキ商品の第2弾。ご当地の店舗
でも消費者の注目を集めている。170円。
 水揚げ全国一を誇る苫小牧産のホッキ貝を、急速冷凍して白老町の専属食品加工場で
調理。煮汁で炊いた米飯に、貝ひもと野菜を煮込んだ具材を入れ、素材のうまみや柔らかさ
を生かした。
 2月のホッキ飯弁当は、胆振、日高地区だけの期間限定販売だった。「こだわりおむすび
ほっき飯」は、3日から道内811店舗で一斉販売。各店舗で販売コーナーに広告を出し、レジ
横では店員が試食のお勧め。
 苫小牧市川沿店では午前零時から、午前8時までに30個以上が売れたといい、「室蘭方面
に向かうドライバーなどが購入していました」と手応えを話した。大型連休の8日まで試食会
を予定している。

http://www.tomamin.co.jp/2005/tp050503.htm#t4
670名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 14:36:16 ID:ZzjToIOZ
>>668
ま、その中途採用組がフィッシ杉なのが諸悪の原因の1つでもあるがな。
671名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 15:46:14 ID:lsgUrZgT
655だが、オレが話を聞いたOFCはかなり優秀な方で、一応「自腹はしない」
主義だったみたい。多く仕入れて、万一売れ残りオーナーにどうするんだ!と
言われても。なんでも「一度自腹をすると、オーナーと対等な付き合いが出来ない」
からだって。まぁ、その人は大半は売り上げ目標(ノルマ)も達成してたみたいだが。
ただ、今はやめた。理由は「キャリアアップ」が目的みたいだが・・・
672名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 16:44:31 ID:ZzjToIOZ
本部にとって優秀なOFC
    と
店側にとって優秀なOFC
    は
かなり違うわけだが。
673名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 18:08:12 ID:WZjJid0Z
674名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 02:15:11 ID:ATSMNoDo
コンビニのバカ社員は所詮引き篭もりの夜間バイトと同程度の種族
675名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 12:54:17 ID:zXr5321v
おい!本部!
コンビに社員をバカ呼ばわりされてるぞ
なんとか言ってやれよ
676本部:2005/05/05(木) 12:58:25 ID:NRhDbpmY
当ってる
677名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 14:12:05 ID:jN2E0knh
このまえセブン本社(というか、IYグループ本社)言ったけど、
すごい立派だな。
678名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 14:16:03 ID:uJuRicro
セブンイレブンに行って思ったこと。

土日でも、普通にフロア電気全開で社員がいる。まるで平日。

普通、新しいスーツを着て、目立っている新入社員がいても
いいものだが、全く見かけない。すべて一定年齢以上の人
しかいない。
679名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 16:12:16 ID:FGLSUgIL
機会があったら、火曜日にいってみるといい。
殺気っていうものが実感できるよ。
680名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 17:26:30 ID:6A16bcNS
GWの結果はどうだったんだろうね。
休み明けの火曜日がたのしみだろ?ソルジャー諸君。
681名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 17:29:07 ID:ZZzB2Bc/
臭う街ソウル・・・ 斬り!!
韓国ソウル在住。日常の生活で感じる事を超個人的な視点からバッスバス斬って行く。
http://christopher2005kor.seesaa.net/article/3298951.html

なぜ韓国の朝が臭いのかを考えてみると、韓国人はまず毎日大量にお酒を飲む
人が多い。この人達が吐いた汚物が私の学校に行く途中やたらと目に付くのだ。
吐く人に場所を選んで吐けというのも酷な話しだろうが、しかし道の真ん中に連続
して吐いているのを朝から見ると気が滅入るし、匂いが染み付きそうで嫌だ。

悪臭の原因は他にもある。韓国人は公共の場所を自分とはまったく関係ない場所
と考えるため、一般常識を持っている一部の人以外は、朝昼晩問わずにゴミや空
缶、タバコなどをどんどん道に投げ捨てていく。ソウルでも特に道が汚いといわれ
ている所が、若者達が集う鍾路(チョンノ)や新村(シンチョン)だ。ゴミの無法地帯
となっている。

一時期どこか(多分チョンノ)でごみ箱のない街と言うクリーンなイメージを
作ろうとしてスッテンテンになった事がある。道路にはごみ箱が全くなくなると、
それによりゴミを市民が家に持って帰るとふんだのだろうか。非常に甘い考えだ。
韓国人は韓国人のことをこの事についてかなり過大評価していたようだ。
結果は散々たるものだった。ごみ箱があろうとなかろうと市民はそこら中にゴミを
捨てまくり、ごみ箱があった時よりももっと汚い街と化してしまったのだ。当然
異臭付きで。
ごみ箱があった所でごみ箱に捨てる訳でもなく、またごみ箱を撤去した所で家に
持って帰る訳でもない。国民の意識が変わらない限りい何も変わらないだろう。
今ではこの街にもまたごみ箱が戻って来ている。しかし結果は別に何も変わって
いない。

臭い街、汚い街ソウル。日本批判よりもまずは民度をあげることが先決ではないだろうか。
682名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 18:29:31 ID:jN2E0knh
>>681
すれ違い。誤爆?

>>679
将軍様ご出席の会議のある日?
683名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 21:04:16 ID:V4jgREq6
四谷まで週1回の参勤交代の日だよ
684名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:00:51 ID:Mjw1YOPb
セブンのチャーハンと鳥カラの弁当けっこううまかったなぁ。
もう飽きたけど。
685名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:44:05 ID:6A16bcNS
セブンの怪鳥さん昔はけっこうよかったよなぁ。
もう飽きたけど。
686名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:53:19 ID:sklpNBOI
月曜日の方が「殺気」を実感できる
687名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:56:42 ID:jN2E0knh
怪鳥って本社に来てるの?
688名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 23:08:42 ID:V4jgREq6
怪鳥をダメにしたのは側近どもなんだろうなあ
689名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 08:45:51 ID:VB4XwQ4E
SD/OのK本OFC
お前もうお店来なくていいよ
他の担当店で愚痴るなら店で言え
分析力無いんだから色々言うな

以上チラシの裏でした
690名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 08:58:27 ID:kbZF5axX
そういうFCって多いよなw
でもヤツらも人の子だし、
居心地のイイ店がないとやってらんねぇンだろうよ。
まぁ、個店対応の分析力なんて、
何人のFCが持ち合わせてる事か・・・
691名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 11:03:26 ID:ykhFfD4x
個店対応ねぇ。なんでもかんでも個店で対応。
成績悪けぇりゃ店のせい。直営は・・・。
692名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 11:12:53 ID:s5y8IZK9
一番店員の態度が良好なコンビニ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115345056/

セブンイレブンが圧倒的支持!!
皆さんの努力が報われました(`・ω・´)シャキーン
693名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 12:47:39 ID:L5YNkiWp
コンビニは利用する所であって、
働く所ではない。
694名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 12:53:10 ID:U3D6aBK3
セブンは今後、中国人を積極採用するとの噂があるが本当か???
695名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 13:35:13 ID:kbZF5axX
チャイナの留学生を使ったことがある訳だが、
香具師らは横のネットワークで、次々と異人を連れてきた。
セブンの凍頂烏龍を「こんなのありがたがって飲むあるは
日本人だけあるよ」と言ってたな。

同じ大陸でもチョソはやめとけ。共同ロッカーがにんにく臭くなる。
誰も制服を入れなくなって、香具師専用になってしまった罠。
696名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 16:57:11 ID:9phmWSwt
コンビにはトイレを借りるところであって、
買い物をする所ではない。
697名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 17:12:24 ID:kbZF5axX
就職版や転職版を往ったり来たりしてんだなw
698名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 20:25:42 ID:5qF3E4qh
>>697
暇人だなあ
699名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 20:42:45 ID:kbZF5axX
>>698
うん。
セブン辞めて初めてのGWさ。
休みの過ごし方がわかんねぇんだよw
700名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 20:54:40 ID:7+xgPuze
700
701名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 22:36:22 ID:Khe6OqjC
>>699
セブンに入社して得た教訓はなに?
702名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 22:57:56 ID:7KHeEe9E
>>689マルチ ウザ
703名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 00:09:20 ID:6PcBRHRk
>>701
ツブシの利かない職種だったって事かな。
704名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 01:12:49 ID:hRiewDYx
セブンでは、恐怖政治が行われているのですか?
怪鳥の逆鱗に触れるととばされたりとか・・・
705名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 02:24:17 ID:2PwqfzBm
>>704

よくある話です。
706名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 02:49:16 ID:kfsMCVxz
ただそのよくある降格、左遷人事発表だけが楽しみだったりする…。
関係ないが、異動は公表されるのに退職は公表されないのはやっぱ退職が多すぎて社員モチベーションが下がるのを恐れての処置だろうか?
707名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 09:34:16 ID:6PcBRHRk
>>706
掲示スペースが足りない位に辞めるからじゃねぇのw
夏のボーナス出たら、また人手不足だな。
708名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 10:18:21 ID:CayJgc+D
俺はセブンでバイトをしていたが就職する際には
バイトを使う職にだけは就きたくないと思った。
モチベーションに差がありすぎる。
709名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 12:03:00 ID:EvQVJV9F
>707
間違いないな。夏のボーナスは転職活動資金に消えるであろう。
710名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 12:40:08 ID:QmATKFwA
3年くらい勤めないと退職金も出ません
711名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 12:53:36 ID:jmio+1vi
夏のボーナス出てから辞める人多いんですか
その後の人手不足はどうやって対応するのですか
712名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 13:02:16 ID:QmATKFwA

5月8日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
713名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 13:04:34 ID:EvQVJV9F
>711

そりゃ新しい人を雇うんだよ!この会社がどれだけ中途採用の
説明会をしているか調べてごらん!
714名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 15:01:56 ID:hRiewDYx
就職板より。

58 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/06(金) 18:32:40
>>46

月の平均休日日数はやく5〜6日(約週休一日)。やはり激務だが、
本部で長時間働いているよりずっとOFCの方がイイ。自分で体調、
スケジュールをコントロールできるからいいだと。あと、ちゃんと休日
残業手当も出します!他の会社では出さないところ(つまり錆残)
がおおいけど、家はちゃんと出してますよって。

あと、内定者に配るという先輩社員の苦労話の載ってる冊子をゲット。
まぁ、内容はどれも似たり寄ったり。「セブンイレブンはやめろと周り
から忠告された」でもセブンがいいから就職。そして「何度もやめよう
と思った」そのたび止められる。気持を入れ替えて、がんばる。
ちょっと無理そうな目標を立てる。その為のクローバ活動etc
売り上げ目標達成!「苦労も多いけどセブンで働けてよかった」

こんな本読んだら、みんなセブンに入りたくなるよ。ここを知らない
人たちは。

あと、是はセブンじゃないが、某メーカーの人から聞いた話なんだけど
セブンに入れた商品(新製品等のテスト販売なども)は必ず成功する。
そりゃそうだろ?自腹してでも売り上げ上げてくれるんだから。
715名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 15:27:31 ID:9mLoqUV/
sage
716名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 16:15:00 ID:zJDY1OZk
結局年収ってどれぐらいなんだ?
717名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 20:37:18 ID:DCtlDWPF
セブン。必死に話すだけの業務内容かね?辞めるとその愚かさに気付くわ。世間
ではこんな話どうでもいいことを・・・。
718名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 22:20:03 ID:6PcBRHRk
>必死に話すだけの業務内容かね?

ホント宗教の布教活動だなw
719名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 10:18:29 ID:wsdOG4T5
自腹も増える--;

5月8日の「母の日」に、娘が母親に贈るプレゼントの平均予算は前年比600円増の1万13円――。
 東京の百貨店、プランタン銀座が、同社のホームページ会員を対象に行ったアンケート調査で、
こんな結果が出た。2000年の調査開始以来5年連続で前年を上回った。
同社は「家族や個人のつながりを重視する傾向が強まっているのでは」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050507-00000515-yom-bus_all
720名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 12:19:53 ID:wsdOG4T5
今日の藤EZTVで「コンビニ弁当戦争」をやるそうだ。
721名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 12:20:53 ID:20YLKeW4
今日の藤EZTVで「コンビニ弁当戦争」をやるそうだ。
セブン将軍様の戦略が見物だなw
722名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 14:22:57 ID:dzCaGQJf
漏れは「コンビニ廃棄チャージ戦争」が見たい。
723名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 16:12:15 ID:Q4mVb4O4
自腹で大量に買い込んだのは、どこに捨てるんですか
自分の店、公園、駅、自宅、その他?
724名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 16:45:05 ID:dzCaGQJf
クリスマスケーキは川に流し、
恵方巻はサービスエリアのゴミ箱に
捨てるのがお約束。

ちなみにセブンイレブンの日とは、
河原や草むらに捨てた自腹ゴミを、
ユニフォーム姿で回収する日です。

725名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 17:51:30 ID:mzm6N/eb
>>723-724
はあ?食べる分は自宅に持ち帰り、
それ以上ならミセのゴミ箱に捨てますよ。
726名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 18:34:45 ID:twQUvOwJ

アイポッド・シャッフルが今だけ激安大奉仕!

http://choutokka.seesaa.net/

512MBモデルが実質8980円。
1GBモデルが実質13480円。

期間限定につき、お急ぎを!
727名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 18:43:53 ID:GPUUZG/0
転職しようとしてるんだけど、結局年収はどれぐらいになって、自腹はどれぐらい
なのよ
728名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 19:25:31 ID:kcZjRCqx
>>727
人による
上司による
担当店による
鱸の気分による
729名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 19:55:24 ID:Q4mVb4O4
>>727
自腹金額については、漏れの友人は家族5人構成なんだが、
先月のウナギ蒲焼弁当の自腹として家族にウナギを持ち帰り、
家族で二日かけても食べきれず、
もうウナギは食べたくないと言っていたzzz

クリスマス、お節、恵方巻きなどのイベントの自腹の他に、
一日2食から3食は、コンビに弁当食べざるを得ないから、
これも自腹と考えれば年間で最低で50万円、
最高では100万円を超すのではないんじゃないのかな

730名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 21:01:25 ID:RN2EfOhp
年収は30才OFCで平均550万位らしい。ボーナスは平均で5.75ヶ月。
自腹は店でどれだけ売りさばけるかによるんじゃない?
店の業績によって給料は変動するから、自腹してノルマ達成してりゃ
それなりの平均給料位になるし、自腹拒んでノルマ達成しなけりゃ
平均より給料は少なくなると思われ。
まあ、これなら自腹50万したとしても500万位にはなるし、
味を気にしないなら、自腹分も食費に幾分か回るということになるから
これをどう考えるかだよな。
731名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 21:22:44 ID:mm/ysw9/
親店準備って面倒くさいよね。
732名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 21:46:06 ID:cnX5TJ8d
けっこう給料ええですやん。
入りたくはないけど
733名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 22:08:40 ID:GbubbBTn
>>727
上司にもよるだろうが強烈なパワハラとオーナーさんのあからさまな質の低さでやんなるとおもう。
仕事内容も充実感は低いとおもうし(人によるが)
正直自腹なんかよりこのスレで語られている他の部分が問題の会社なので転職ははっきりとオススメしません。
734名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 22:39:26 ID:cnX5TJ8d
フジテレビage
新商品の特集はしても自腹で紙芝居などの
特集はしないマスゴミ萌え
735名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 22:48:17 ID:cnX5TJ8d
さがってる('A`)
736名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 23:14:37 ID:07lETJFT
自腹あげ!
737名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 23:26:39 ID:Zbv5clY7
自腹まんせ〜w
738名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 23:31:48 ID:07lETJFT
自 腹 万 歳 

このスレおもろい。当事者じゃないからこそ言えるんだがな。
739名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 08:24:08 ID:l3+AxfNz
セッブン♪
イレッブン♪
スズキの気分♪

寿司売れ!!
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
740名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 13:50:00 ID:8GatHW4B
子どもの日、母の日ケーキどうだったんだろうね。
あんなの売れるわけないのにね。
でもまぁさほど店売りで取らされてはいなかったろうけど。
741名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 14:56:44 ID:eE6rbNED
EZTV見ました。
セブンイレブンのお弁当が美味しいのには
影で努力があったんですね〜
みなさんも頑張ってください。
一セブンイレブンファンより
742名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 15:27:22 ID:QSeWwVHe
貴様らに食わしたくないほどマイウーです。
だから今日も自腹して買い占めますw
743名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 18:46:59 ID:glz9cVOW
>>741のような感想を持たせるのが番組の狙いであり、以下(ry
744名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 21:43:45 ID:l3+AxfNz
|先生!
 |結局番組は成功ってことですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
745名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 21:53:09 ID:5XQtViNz
>>744
yes

洗脳成功w
746名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 22:56:31 ID:IztR0LmL
7の皆様、24hお仕事ごくろうさまです。
俺様の便利のため、これからも身を粉にしてがんがってください。
これはお願いではありません。命令です。
747名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 23:06:58 ID:hfPoHiWI
オマエラ!
もう限界だから今度のボーナスでたら一斉に辞めようぜ!!!!!
748sage:2005/05/09(月) 23:50:13 ID:xAOSyv6m
>>747
今年入社した新卒?
去年の新卒はボーナス退社がすごかったと聞くよ。
特に関東組が
749名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 23:58:04 ID:WaO4RWTL
ボーナス退社ということは、七月頭までしか持たなかったということね・・
750名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 00:19:58 ID:2cMfNjPz
あと2ヶ月でボーナスだぁ♪
貰った尻から辞めちゃうぞぉ♪
751名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 10:09:28 ID:wJXcHIeY
いまの米飯のMDって誰よ
おにぎり、弁当ともに改悪の一途をたどってんだけどどうなってんだ?
752名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 13:11:17 ID:CCS/bHv1
そんなことないですよ。
おにぎりは牛肉はいったやつ、豚肉はいったやつ、鳥のからあげ入ったやつ、
お肉系の種類が充実して僕たちヤングマンにはとっても好評ですよ。
これからもがんばって下さいね。
753名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 16:38:19 ID:KBAbaU7O
>>748
関西人て2ch知らないのかなぁ?
つ〜か、インターネットできないの?>>関西人
754名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 18:08:09 ID:p6xSA1Gw
>>753
関西では2chといったらNHKだからな〜w
755名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 19:17:19 ID:6VcLbHNW
セブンに入った友達が毎日のように試食だか何だか分からないけど自社製品を
食べてるんだってよ。でもさ、その自社製品社員にそんなに食わせたらそれだけで
何億って掛かるじゃないか?そいつはその食べている分に関しては自腹はしていない
と言ってるが、社員に食わせてる分って会計上どうやって処理されてるんだ?
普通に考えれば経費かもしれないけど、もしかして売り上げに計上されてるなんて
ことないよね?
756名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:09:50 ID:wKB3TnMB
>>755
タダで試食なんてほとんどないよ。
それに人によって自腹の定義が違うよw
@自分のカネで買ったらなんでも自腹
A食べた分は自腹ではなく、買ったけど捨てた分は自腹
B捨てるつもりで買った分だけ自腹
普通の感覚なら@だけど、病状が進めばA→Bになります。
757名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:11:40 ID:HGPOFZtR
>>755
俺の友達もセブンにいるよ。自社商品を食べることはごくごく当然みたい
だよ。でもそいつは自分のポケットマネーで払ってるとさ。
758名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:16:18 ID:2cMfNjPz
>>755
昼食など、セブン各店で購入した弁当・惣菜類のレシートと
申請書を提出すればイイみたいだね。
ウチのFCも自腹以外はキチンと申請してたよ。
759名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:01:31 ID:lvKwjYj3
>ヤングマンにはとっても好評

間違っても
んなこたーない
760名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:09:47 ID:iaQO9OyL
>>759
ということは、自腹破産ということですね
761名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 02:27:02 ID:PKBwddCD
いいなあ、美味しいセブンイレブンの弁当毎日食べれるなんて(´・ω・`)
僕は稲荷寿司が好きだから毎日5個いりの奴食べるなあ、きっと。
あとほうれん草とベーコンのペパロンチーノ、あれはアルデンテで美味しいよね。
あと鶏とチーズが挟んであるホットサンドみたいなやつ、鶏がプリプリしてて
すごく美味しい。レストランにも出せると思います。
皆さんがうらやましいです。
762名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 06:49:06 ID:PXdE2Qym
今年の新卒は何人辞めたの?ねえ
763名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 08:27:18 ID:MUlTMs5P
>>761
サビ残か?
手当て出るのか?
いずれにしてもご苦労さんw
社会復帰できるといいね。
764ウド鈴本:2005/05/11(水) 08:33:51 ID:UexEzp5a
社員の自腹で売り上げの〇%をあげる会社
それがDQNイレブン
765名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 02:12:19 ID:6jAzSVVN
OFCが自腹にならないように、空勉1個買ったよ。
766名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 07:32:22 ID:9b1hnu72
>>765
廃棄になって喜ぶ店もあるからな。
貧乏オーナーは売れ残るの待ってるよw
767名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 12:38:44 ID:6jAzSVVN
>>766
嫌みなオーナーだな

そういえば、あの駅弁キャンペーンは1週間やるわけだが、
当然毎日新しい駅弁入荷するんだろうけど、毎日あまったら
毎日自腹って言うこと?
768名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 13:52:32 ID:4jjgH+oZ
>>767
残った廃棄分は本部が負担する事になっている。
まぁ廃棄したことにして、販売促進の試食用にでも
しろって事なんだろうけどさ。

そんな訳で貧乏オーナーは自ら試食する。
769名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 14:50:20 ID:z9VW4DJ6
ぶっちゃけデイリーメーカーいじめだな
弁当の発注は落ちるだろうし、、、

まさかわらべやとかフジが作ってたらワロエリーナだが
770名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 15:32:41 ID:e8HcHXF4
横浜事務所はどこにあるの?
771名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 21:48:23 ID:eSq30YPl
             _____
          ,、 '´        ヽ、
        /           \
         /              \
.        /        /        ヽ
       /      ./   / \   /  |   ヽ
     /       / /     | ∧_ |     |
     |    //____  | |/∨\   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  __/イ ´ ___,`  ∨,ィッ_> |   |   <  それがセブンクオリティ☆
     |   ̄り   ´             |   |     \_______
     |    |   ,.,.         |   |    
     |    |         、_ノ ,ィ  .|   |
     |    ヽ   \三三三ノ  /  /
     |  |   |\     ー   / | | 
 ト、_/   |\  \`ヽ、      ,イ   i|  \__/|
  \__/  \  \  ` ┬イ川  i川      /
  /○o○\   \  \  |○oり\川\__,/
 /o○o○o○ \/ ̄ ̄ ̄\)o○o○\_
 |○o○o○o0/        \o○o○\o\
 |o○or──┘      /   \o○o○ヽ0.|
 |○o/   /        / _  |  \○o○|o|
 ヽ0 |   ∨   /   | __ノ ノ     ̄\il|0| 
.   |o|   |    /    \__/\_ノ      ̄ ̄ヽ
.   |0\   |  ./     / ̄\___人____,ノ
   ヽo \_|  |   ヽ_ノ○o○o○o○o○o○|
    |o○o\ ヽ,     \o○o○o○o○o○oト、
    |○o○o\__\__ノ0o○o○o○o○o0/.o\
    |o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○./○o.0\
772名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 22:02:48 ID:kq6EOL91
sage
773名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 09:42:03 ID:CnJbqXoN
焼さば寿司一本\945。正気ですかw
774名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 10:23:21 ID:Nclmj/H4
真っ当な鯖寿司なら適正、てか安いと思われ。
それがコンビにアイテムとして計れば高く思えてしまう。
まあコンビニの位置付けを象徴しているわな。
本物志向に945円は出せない。同じ価格なら本物を食いてぇ。
775名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 21:40:40 ID:6CftOBhL
焼さば寿司美味しいですよ。
前にイトーヨーカ堂で売ってたときに初めて食べて
なんだかおうちにいるのに旅行いったような不思議な楽しい気分でした。
まさにセブンイレブンいい気分ですね。
これからも楽しい気分にしてくれる美味しい商品お願いしま〜す。
776名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 21:50:07 ID:znMoTPR7
>>775
あえて叩かれようとする、その姿勢は評価できるなw
777名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 22:02:35 ID:lHPHma9j
明日から無断欠勤します。もうこの会社には耐えられません
778名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 22:08:11 ID:+7snh89n
何だかわかりやすい馬鹿が居るな
779名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 23:11:54 ID:pjJr6DW8
>>775
さいたまは今日も鯖まみれか??

そういや、トイレのエアータオルの事件はどうなった??
780名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 00:12:45 ID:O5AZCrO9
>>779
イクラと鮭で埋まっているそうですw
781名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 11:44:44 ID:6jMV5Y+7
>>779
> そういや、トイレのエアータオルの事件はどうなった??

詳しく
782名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 02:51:29 ID:MfDw4BHj
エアータオルいらね。つーか意味なさすぎ。紙にもどせヴォケ

あとイクラまずい。粒でかいし皮硬い。キングサーモンの卵でもつかってんじゃねぇーの
あんなちゅうとはんぱなもんに900円も出せるか。
783名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 08:13:51 ID:lvr/BUU3
           _____
          ,、 '´        ヽ、
        /           \
         /              \
.        /        /        ヽ
       /      ./   / \   /  |   ヽ
     /       / /     | ∧_ |     |
     |    //____  | |/∨\   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  __/イ ´ ___,`  ∨,ィッ_> |   |   <  エアータオルはマージンが目的よ!!
     |   ̄り   ´             |   |     それがセブンクオリティ☆
     |    |   ,.,.         |   |     \_______
     |    |         、_ノ ,ィ  .|   |
     |    ヽ   \三三三ノ  /  /
     |  |   |\     ー   / | | 
 ト、_/   |\  \`ヽ、      ,イ   i|  \__/|
  \__/  \  \  ` ┬イ川  i川      /
  /○o○\   \  \  |○oり\川\__,/
 /o○o○o○ \/ ̄ ̄ ̄\)o○o○\_
 |○o○o○o0/        \o○o○\o\
 |o○or──┘      /   \o○o○ヽ0.|
 |○o/   /        / _  |  \○o○|o|
 ヽ0 |   ∨   /   | __ノ ノ     ̄\il|0| 
.   |o|   |    /    \__/\_ノ      ̄ ̄ヽ
.   |0\   |  ./     / ̄\___人____,ノ
   ヽo \_|  |   ヽ_ノ○o○o○o○o○o○|
    |o○o\ ヽ,     \o○o○o○o○o○oト、
    |○o○o\__\__ノ0o○o○o○o○o0/.o\
    |o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○./○o.0\

784名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 08:26:43 ID:JoRdlaDR
sage
785名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 11:08:05 ID:7XV5wXzK
あれでしょ?
役員がメーカーから金&女貰ったってやつでしょ?
786名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 11:53:32 ID:uF331CyN
> 金&女貰った

当社ではそれをマージンと呼んでおります。
787名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 11:54:42 ID:6tRo+grE
マージン欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
788いい気分さん:2005/05/15(日) 11:59:04 ID:zs05i8+A
もうすぐ、セブン○レブンフェアですか〜
789名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 12:00:46 ID:lvr/BUU3
マージン・フェアと言え
790名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 12:03:19 ID:6tRo+grE
バージン・フェアかも?
791名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 14:48:20 ID:pMmhHKKu
焼き鯖寿司ホント美味しいですよ〜(≧∇≦)
792名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 21:28:47 ID:uF331CyN
埼玉も雹が降ったかい?
793名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:30:50 ID:Rq6rob/7
今日のブレークファーストはブリトーのチョリソーウィンナーを2つ食べました。
チョリソー食べるとテキサスに駐在してたころを思い出して懐かしいです。
これからも素敵な商品を開発してください。期待してます。
794名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:49:44 ID:YGbVwd5w
テキサスって、あんた・・・
サウスランド社かよ!?

金令木将軍 マンセ!!
ソルジャー マンセー!!
工作員 マンセー!!
795名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 17:34:43 ID:1DQYY/NV
>>794
(・∀・) イイ
796名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 15:49:56 ID:44t3ypfs
470 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/17(火) 15:36:06
OFCの自腹なんぞ言うほど7に貢献してないぞ・・
担当店の月販の合計は少なくとも1億はあるだろーに。
多くても0.1%程度の自腹率だろ・・
社員の自腹で成り立ってるというのはとんでもない勘違いだな・・
797名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 15:54:35 ID:G/a51x5j
はいはい。
じゃあ、もっと買ってください。
798名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 16:35:01 ID:K1jXIs2S
労働基準法って何のためにあるんですか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092388020/

サービス残業・過剰労働をやめろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1112060182/

労働者に対して、悪質な企業が多すぎ

違法な企業は、吊るし上げろ!
799名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 17:18:03 ID:gK/af/sf
>>796
7〜8店の経営を成り立たせるほどの額を一サラリーマンが買い物できるわけがねえ。
小学生でもわかりそうなもんだ。
大学生って想像以上に馬鹿なんだな。

一アイテムずつに限って言えば、社員が買わなきゃ誰が買うっていうものもあるって
話なのに。Saitaとかな・・・。
800名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 20:35:41 ID:KTfpg0am
>>796
>多くても0.1%程度の自腹率だろ・・

って何の割合だよ?
月販1億円に対しての0.1%だったら
10万も自腹してんのか!!
801名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 22:07:48 ID:LB3u9oDP
>>800
すまん・・ 純粋な自腹ではないな・・
食費、雑誌、生活雑貨等もろもろ・・
全部ひっくるめて7に注ぐ金額は軽く10万は超えるという位でとってもらえれば。
802名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 22:29:12 ID:KTfpg0am
>>801
まぁ、諸々とはいえ安い額ではないな・・・

ところで、
店勤とソルジャーで何人いるのかは知らねぇが、
仮に1500人として1人あたま10万なら、1億5千万。
催事商品入れたら、2億はいくんじゃねぇのw
803名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 23:07:27 ID:DtKGwGE9
>>802
間違いない!
予約商品こそ一番の死筋
804名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 02:25:09 ID:7tpeZ7s3

〜セブンイレブンにおける自腹総額〜

【店勤務・OFC】
1日に食事3回・飲み物・雑誌・生活雑貨だけ
でも3千円は使っているから365日で最低でも
109万5千円は使っている。それに、ほぼ毎月
あるギフト・ケーキ・弁当等の予約に平均して
3万円ずつ使ったとして36万円は使っている
ことになる。さらに、キャベツの浅漬け等の
売込みが1週間に1回はあるから3千円は使う
としても、72週で21万6千円は使うことに
なる。合計すると1人167万1千円である。
店勤務は毎年新卒・中途で700人取っている
ため2年分で1400人、OFCは1500人の
ため合計3000人で50億1千3百万円の
自腹になる。
805名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 02:25:48 ID:7tpeZ7s3

【本部社員】
1日に食事1回・飲み物・雑誌・生活雑貨だけ
としても2千円は使っているから365日で
73万円は使っている。2000人いるので
14億6千万円の自腹になる。
【オーナー夫妻】
1人が1日に食事3回・飲み物・雑誌・生活雑貨
だけとしても3千円は使っているので365日で
109万5千円は使っている。夫婦2人が1万店
だから2万人で219億円の自腹になる。
806名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 02:26:32 ID:7tpeZ7s3

【アルバイト】
1日に食事1回・飲み物・雑誌・生活雑貨だけ
としても2千円は使っているから365日で
73万円は使っている。2人体制の店で1日
8人はシフトに入るため1万店だから8万人で
584億円は使っている。それにほぼ毎月ある
ギフト・ケーキ・弁当等の予約に平均して
3千円ずつ使ったとして3万6千円は使って
いることなる。1店で16人いるとして1万店
だから16万人で57億6千万円は使っている。
合計すると641億6千万円の自腹になる。

【セブンイレブン全従業員合計】
全てを合計すると924億7千3百万円の自腹に
なる。チェーン全体で2兆円の売上げがあるため
売上げに占める従業員の自腹は5%になる。
これには本部による廃棄負担は含まれていない。
807名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 02:47:59 ID:WChcdDuG
>1日に食事3回・飲み物・雑誌・生活雑貨だけでも3千円は使っている

これは、ちょっと無理じゃないか。
3食その他合わせても、1日2000円強くらいじゃないの。
808名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 02:56:22 ID:7tpeZ7s3
試食で計上すれば食費は月に4万円くらいは
浮くという話がある。しかし、本部はこれを
禁止しており、監査でばれると処分される。
しかも、この処分は最も厳しく解雇である。
また、経費で計上している以上は会社の
利益を圧迫しているのである。本来であれば
社員に給与としても還元できるものを
恩着せがましく試食としているのである。
809名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 03:20:55 ID:7tpeZ7s3
>>807
セブンイレブンでは高価格・少量政策を推進しているため
成人男性が1回の食事で使う金額は800円以上になる
ことが多いです。弁当の平均金額が600円で飲み物を
付ければ800円。サラダなどサイドメニューを付ければ
1000円を超えます。また、最近では駅弁キャンペーン
など900円の弁当もあります。高くて売れない弁当ほど
廃棄になりやすいため、自腹で購入する機会が増えます。
これを3度の食事で繰り返して、間食や雑誌、日用雑貨、
タバコなどを加えれば3000円を超えることはたやすい
でしょう。
810名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 07:53:14 ID:ZTuHy6fs
試算数値、面白いな。
マジレスするのも野暮だし、
話半分としても楽しめる数値だ。
811名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 08:02:33 ID:FsiSgssa
自腹まんせーw
812名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 08:12:26 ID:ebMw8JD5
店勤務・OFCとオーナー夫妻はあってるよ。
売上が増減しても給与も待遇も変わらないバイト・パートは
そんなにカネを使わない。
シフト入りの時に500円前後使うだけだ。
店にいないときに誰が711なんかで買い物するか!!!
813名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 08:36:30 ID:ZTuHy6fs
>>812のカキコが大半だろうな。
だが、逆にもっと使っている(使わされている)店もあんだろな。

>店にいないときに誰が711なんかで買い物するか!!!

禿同。
814名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 12:08:40 ID:Ca3FDBoL
ここ辞めてから7に行かなくなったなぁ。
実際、高くてむかつくし、なくても十分生活できる。
815名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 13:32:13 ID:HjKWGrfK
>>814
同感
キャンペーンやら何やらやってる事があざとくて
底が見えるんだよ。

CMなんかもそうだね、上品ぶった田舎もんの
成金みたいで何か気持ちが悪いんだなあ。
ましてや「みどりの基金」やら、災害地への義援金集めなんかは
本当に偽善者そのものって感じで、見ていて何かうすら寒い。

俺は汚くて雑然としているけど、愛想が良くて商品がいっぱい有り
しかも価格が安い地元のコンビニに行ってるよ。
816名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 22:07:10 ID:3u4sExWr
>>815
近頃のこの会社って、スーパーの発想になってきてねえか?

昔は「スーパーの発想じゃない」のがウリだったんだけどな。
もうだめぽか?
817名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 22:53:05 ID:ZTuHy6fs
>スーパーの発想になってきてねえか?

ってどんな発想だよ?
818名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 23:49:59 ID:Cd0aIPd/
最近は野菜売ってたりしてたからなぁ
819名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 00:03:54 ID:3u4sExWr
>>817
いろんな意味でだよ。

特定の商品を一律に推して力技で売ったり
ノルマを課したり
販促手法なんかもそうだな

他にもあるんだが、とにかく昔はこうじゃなかった。
あんたがもし社員なら、古い人に聞けば何のことかわかると思うよ。
セブンはスーパー系列なのに、他チェーンと違ってスーパーの発想をしないから強い、と言われていた。
また将軍自身もそう公言していた。
820名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 00:25:02 ID:gU+8JWv/
>>あぁ、そういう意味な。
それなら話は簡単だ、もまえの言う通りだ。
補足するなら、スー将軍がヨーカ堂の社長になっちまった日からだな。
821名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:12:14 ID:+o4Th7Vu
( ´д`)つзカシューナッツドゾー
822名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 07:40:33 ID:tzdzZlO/
現役ソルジャー、鯖といくらの人事異動はいつでつか?
それぞれの産地に近いDOに飛ばされるといいね。
823名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 08:11:52 ID:VDHcpk3p
現役ソルジャーはだいたいどれくらいの周期で
担当店をかわるんですか??
824名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 08:34:02 ID:tzdzZlO/
大きな辞令は年2回。
個人の周期は幅がありすぎて計測不能。
感情的異動は年中行事。
825名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 15:23:14 ID:XhL0v+M4
>>824
サンクス
826名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 18:09:50 ID:lW9VPV9x
827名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 19:51:54 ID:tzdzZlO/
>>826
8割がたマジ
828名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 22:03:54 ID:ybAVcG47
まじまじ。こんな会社早く潰れたらいいのに・・・
829名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 07:36:30 ID:tQmqpTq0
>>828
禿同
830名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 12:54:34 ID:B6yU9LG4
最近「・・。」君出てこなくなったね。
忙しいのかな?
831名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 14:10:40 ID:HZv9u0OJ
>>830
懐かしいこというなぁw
832名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 16:09:00 ID:/zqHpLxQ
タンケンタイ氏モナー
833名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 18:49:33 ID:jtD5ons0
店の2階に住んでいた頃は7以外の買い物は
許されなかったからなぁ・・・
体の細胞すべてが7の商品で作られていたよ。
834名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 19:04:07 ID:Pyp5I6Zj
よくセブンって上にアパート?あること多いけど、
あれって、社宅だったのかぁ・・
835名無しさん@引く手あまた :2005/05/22(日) 00:02:18 ID:eYmiYwAn
直営店:社宅
オーナー店:仮眠室(実質自宅)
836名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 14:51:02 ID:dTJxo0Ps
社員は住宅手当もらってるんですか?
自腹とか多いみたいやけど、それができるほど給料もらえるんですか?
837名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 15:02:13 ID:tPFsOxq5
>給料もらえるんですか?

もらえるな。ただし自腹と錆残で、時給換算すればアルバイトなみ。

>住宅手当もらってるんですか?

もらえるな。ただし年ごとに減額されるw 転勤すればまた元に戻るw

まとめ…転勤しなさい。給料は還元しなさい。
838名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 15:16:21 ID:w97lt7WX
みなさんもっと自分でやってる仕事に誇りを持ちましょうよ。
大学生や一人くらしの御老人、独身男性などなど
セブンイレブンのおかで美味しいご飯を食べれて
健康に生活できてるわけで。セブンイレブンのおかげで
QOLが上がったという人も多いと思いますよ。
私もチョリソーがはいったブリトーを食べるたびに
テキサスに駐在してたころの炊事の大変さを思い出して、
「日本も便利になったなあ、僕がテキサスにいたころにこんな
美味しい弁当を気軽に買えるお店があれば苦労しなかったなあ」
と感動してちょっとセンチメンタルな気分になります。
839名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:38:26 ID:O+XkwvkU
>>838

   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |           iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
840名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:00:20 ID:tPFsOxq5
>>838

だからぁ、テキサス州のサウスランド社に派遣されてたヒトだよねぇ。

いま、いいポジションにいるなら、下々の事を考えてからモノしゃべれよ。

と、釣られてみた。
841名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:05:22 ID:bnfDSfmj
リクナビNEXTに会計チーフの募集が
でてるんですが、やはり激務ですか?

27歳 男 近畿在住
会計事務所3年経験あります。

残業や、休日について教えてください。
てゆーか、面接までたどりつけるかな・・・。

他スレでも聞いたのですが、会計チーフは、FC?採用
のための釣りときいたのですが・・・。

FCってOFCになるための準備職のことですか?

842名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:10:31 ID:tPFsOxq5
FC=OFC
準備職はAFC
843841:2005/05/22(日) 17:23:01 ID:bnfDSfmj
>>842

なるほど。
何も知らないんで参考になります。
844名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:39:15 ID:+VARMgeS
>>840
あんな低レベルな文章書く香具師が、いいポジションにいるの?
845名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:45:29 ID:+VARMgeS
>セブンイレブンのおかで美味しいご飯を食べれて

一人暮らしだけど、7なんて全然利用してないよ、マジで。
弁当ならオリジンで買うし、一人で食べに行くなら「すき屋」なんかの
方が全然おいしい。値段も納得いくものだし。

>セブンイレブンのおかげで
>QOLが上がったという人も多いと思いますよ。

夜を奪われ、治安を奪われ、環境汚染を促進し、
間違いなくQOLは低下していると思われ。
何よりも、社員、オーナーのQOLは最低最悪。
846名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 22:05:57 ID:XHiTlL+y
>>841
自分はソルジャーだったんで、会計のほうは伝聞でしか知らないんだけど
その範囲の知識でよければ。

詳しいスペックはしらないけど、そのキャリアと年齢なら書類で落ちることは無いと思う。
筆記も中途のは知らないけど、まず問題ないはず。
おそらく面接でも体育会系にハキハキやってりゃ落とされることは、まず無いと思う。

で、具体的な残業や休日は正直よくわからん。
ここらへんはOFCまでやってた人の方が詳しいんだろうな。
事務所によって、格差もかなりありそうだし。

勤務時間は、事務所によっては始発終電もありうる、休日も店勤、FCと大差なし。
真夜中に呼び出されたり、自腹はなし。店勤、FCよりは生活は安定する。
但し、給料はFCに比べると格安。事務所によっては陰湿な雰囲気があり。
俺の伝聞からのイメージはこんなもん。見当はずれだったら、誰かフォロー頼む。

会計で採用で、FCにするってのは・・・あるのかなあ?
研修期間で、店トレくらいはやるかもしらんけど。
少なくとも、俺はそういう人に出会ったことがないが、絶対ないとも言い切れない。

力になれなくてすまない。
847名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 22:48:57 ID:BO2OJVUa
>>838
コンビニの弁当で健康がたもてるわけねぇだろ!
ブリトーなんて高カロリー商品が健康にいいと
思っているのか??
848名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 23:15:37 ID:uKxNov4j
>>841
マジレスしとく。
まあ、待遇は悪くは無いだろうが、実質は地区のDMの
雑用係に近いものがある。
見ててちょっとかわいそうなものがあった。

採用されると最初は店勤務から。
確か半年くらいだったと思う。

会計担当→Aチーフ→会計チーフの順。
この期間は早い人で3〜4年。

会計チーフになるまでは給料はちょっときついと思う。

休みは基本的に土・日だが・・・
土曜日は当番制で出勤。

月6日程度の休みかと思う。

勤務時間は人それぞれ。
俺の記憶では8時20時程度が標準か?

FCに比べれば収入的にはちょっときついがそれなりの安定はある。

ただし・・・
あなたは3年に1回は確実にある転勤に耐えられますか?
当然引越しを伴い、また各地を転々としますが。

元FCから見た会計チーフ像です。
849名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 23:49:23 ID:hKk8FqUA
店勤半年は、「どうせオペレーションじゃないんだろ」の視線を浴びつつ
ひたすら深夜シフトに入れられ、体調と家庭と友人関係を壊すところから
スタート。(当然店勤なので自腹あり)
やっと会計に配属とおもったら、19・20の小娘に先輩面され、
まわりは女ばかりなので疎外感を植え付けられる。
(自腹からは開放、生活時間帯も安定、収入は深夜手当て等がなくなり
激減、27歳ぐらいだと額面400万円台前半。)
やってる仕事は公共料金のバーコードをひたすらスキャンしたり、
はんこが押してあるかのチェックだとか、会計知識に関係ないこと。
運が悪いとそのまま、ずーと飼い殺し。
運が良いとAチーフに上がれるが、チーフになるのは>>848が言ってるように
3年ぐらいはかかるかも。
(年齢も考慮されるため、20代では難しい。4〜5年は雑用のつもりで)
チーフになっても、DMの雑用ばかりで、はめられたと思っても、
既につぶしがきかなくなって、転職は無理。
こんなもんかな。
850名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 00:07:53 ID:Sv4u0LOU
つーか>>841

こんな会社やめておけ
面白くも何ともないぞ
この会社の会計なんざ、悪いが高校生レベルでもできる仕事だ
特に地区事務所の会計はそうだ

資格があるなら自分で事務所を開けるように頑張れ
851名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 00:16:05 ID:bt2xE4QO
>>894の言ってる事が全てだな。
20代に見切りをつければ次は何とかなるだろう。
ただ、30超えてこれではつぶしも利かない。
まさに飼い殺し。
チーフまでいっても考える仕事は無い。
エクセルでデータまとめて会計マネージャーもしくはDMへの
資料つくりだけ。命令を遂行するだけ。
一般の会計知識はないやつがほとんど。
ある奴は消えてく。。。
この会社は組織の考え方はモロ外資。
資本は日系の質の悪い外資と思って間違えないです。
852名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 00:19:39 ID:+I8h2Wm8
え〜ん。。。それを言っちゃあおしまいでつうぅぅぅ(´д`)
853名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 13:56:01 ID:CrXib+iD
週刊エコノミスト [5月31日号]
インサイド/高裁が初めてメスを入れたセブンイレブンの会計マジック
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukaneconomist.html

854名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:04:03 ID:86kJHNsn
>>853
セブンで取り扱いあったっけか?
855名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 14:48:59 ID:CrXib+iD
>>854
ない
856名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:47:31 ID:YdQLyclT
今日はセブンイレブンには行かなかったよ〜
でもみなの兄弟分、イトーヨーカドーに行ったよ。
イトーヨーカドーでもセブンイレブンと同じお握り売ってるんだね。
美味しかったです。あ〜、ぼくは本当にセブンイレブンが大好きです。
いい店ばかり。店員さんたちもさわやかで教育が行き届いてるし。
こんな素晴らしい店をつくってるみなさんを尊敬しちゃいます。
いつか僕もこんな人に役に立ってる企業で働きたいです。
ライブドアとかは派手なだけで虚業だもんなあ。
857名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:01:39 ID:fkQwqcN5
埼玉も夕立来たか??
くだらない文打ってないで、
デイリー売ってくれ!!!
あとオーナー店掃除よろしくw
858名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:27:12 ID:MlbfKaOu
哀愁漂う会社だなorz
>>856乙彼
859名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:28:08 ID:dveLakah
この会社に入ることは、人生の墓場です
860名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 22:22:09 ID:2SKFXQAQ
welcome to DQN-Eleven
861名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 00:07:37 ID:VDoe2AFU
856
縦読みできねえな
862841:2005/05/26(木) 22:08:43 ID:NKsueREk
皆さん、マジレスさんくす。

会計事務所では、節税対策や資金調達など面白い仕事も
ありましたが、コンビニの経営者って個人であって法人
は無いですよね。

そう考えると面白みがないですね。

それと転勤があるとは・・・。
30年ローンで家かってまったよ・・・。
時すでに遅し。

転勤はできません!賃貸にだすつもりもありません!
はぁ・・・。




863名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 22:51:17 ID:PggOpNOb
>>862
一軒屋持ちで7と関わろうなんて、
イラクに単身乗り込んだ○田さん位に現状を解ってない。
864名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:36:04 ID:nEPLF/CR
OFCって休みないって本当ですか?まさか土日も仕事・・・
ゴールデンウィークみたいな長期連休ってとれないんですか?
コンビニ業界ってことは年末年始も休みなしってことですよね・・・
865名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:41:28 ID:FscOMXNv
>>864

休みはないよ。あっても土日どちらかの半休くらいだな。長期休暇は
取れる、しかし普段休日出勤した分を消化する形で。大体長くても
一週間だろう。もちろん店長や副店長時代だと話は異なる。というの
もバイトが腐るほどいる店で無い限り自分もシフトの要員であること
が普通だから。まさか一週間も抜けれるわけないしな。

長期休みが欲しい人は絶対にやっていけない会社だね。もちろん普段
の休みも全然取れないよ。
866名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:50:31 ID:KAz3Z8Uq
>>862
コンビニの場合、個人商店の形態より、法人の方がはるかに多いだろ。
有限会社○○ セ○ンイレ○ンXX店てやつならゴロゴロある。
867名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 23:54:45 ID:FscOMXNv
会計チーフとかって大体月にどれくらい休んでるの?
868名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:06:24 ID:JfZycgoP
>>867

上に書いてあるよ。>>848
869名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:20:53 ID:zFUdn3nc
>>868
ほんまだ。。トンクス

やっぱ会計チーフとはいえ他の会社よりは休み全然少ないね
870名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:58:03 ID:NOdxVlck
>>862
そういう意味じゃなくてさ・・・・・

ここの会計なんて、すげえ硬直的・官僚的で面白みがねえよ、という意味だったんだ。
本部の会計になると、つまり廃棄チャージの片棒を担ぐわけだしな。

いずれにしても、あんたのようなスキルと条件のような人がやる仕事じゃないって事。
人生は短い上に一度しかないんだぜ。もったいないよ。やめておけ。
871名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 04:05:38 ID:eyzmmWEb
噂以上ですな・・・転職活動中で、現職某スーパーですが、どーせ錆残現状と同じ
位だろうし、(現状月100時間ちょい)給与はいまよかいいじゃん、てな安易な気持ちでインテリジェンスで
説明会申し込んじゃったんだけど・・・とりあえず説明会&一次だけ見学のつもり
で出て、面接の場慣れになればいいかな・・
面接って、2次ありますよね?即内定!なんて言われた日にゃ、ガクブルもんだし、
2次の誘いきたら、断るつもりです。。。やっぱ小売・外食なんてDQNばっかり??
872名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 08:58:20 ID:1D7BT9SQ
>>871
説明会にも参加されないほうがよろしいかと思います。もし面接に
どんどん受かってしまって、なお且つ他に受けた会社が全滅となれば
きっとセブンでいいかな?と思うからです。そうすればもうセブンの
思うつぼなんで、説明会から参加をキャンセルされることをお勧め
いたします
873名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 11:23:28 ID:JfZycgoP
>>872

禿同

新卒も中途もそれで失敗するんだと思う。
酒・タバコ・麻薬・ギャンブルと同じで
軽い気持ちで始めると人生棒に振ること
になるよ。人間辞める覚悟でいかないと。
874名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 12:06:51 ID:kAWIYwAo
>>872
オレはそれで失敗してしまったからなぁ。
この会社ホントひどいよ。人間の生活できなくなるよ。
睡眠・食事・プライベートなどなど全てを犠牲にしなけりゃいけない。
そしてやってる仕事は最高にくだらない仕事(自腹等)
875名無しさん@引く手あまた :2005/05/28(土) 00:55:16 ID:HO4Mztyt
それを「くだらない」と思っていない新卒採用30代のうちの夫。
の割に愚痴は言う、DMにはなれない、バイトと浮気。
子がいなければ即離婚してるのに・・・

妻の独り言スマソ
876名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 07:10:46 ID:LxNppT0K
>>875
ダンナの気持ちなんとなく分かる。
もれも同じような思いの時があったからね。
ウチに帰えんのが嫌になったり、恐くなったり。
いわゆる帰宅恐怖症っての。

子供がいなけりゃ、もれの方から離婚したかも・・・
877名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 09:37:51 ID:EKSUQhD3
子供がいなけりゃ離婚するような両親に育てられる
子供が可愛そう。

まぁ、この会社がそういう心理状態に追い込むんだろうけど。
878名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 10:37:48 ID:kevU7pMi
担当FCだが

朝7時によその店で見たかと思えば
夜10時くらいに電話がかかってきたりする

マジで「あんた家庭は?」と思ってたよ
879名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 11:28:12 ID:wEHETFmd
>>878
DQNや中小はそんなもんだよw
880名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 11:40:27 ID:H4NCG1SA
オレもプライベートなんて一切なかった。
休日は起きたらすでに昼過ぎ。次の日の仕事を考えると
遅くまで遊ぶ気にならん。悲しい日々だったなぁ・・・。
あんなくだらない仕事の為に・・・。ホント誰も見てない
ような所の掃除だったり、誰も気づかないような商品陳列
の変更だったり・・・。
881名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 12:40:21 ID:goy6RJHw
ほんと、くだらない。
実際、商品マッサージなんかしたって平均日販なんて大して変わらない。
紙芝居の為の自己満足、オナニー行為。

あのダサイ制服をやめて、OFCクビにして浮いた金で
時給アップして可愛いアルバイトでも雇ったほうが効果ありそう。
つ〜か、絶対ある。
882名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:10:25 ID:zJTBqNHQ
セブンの社員ではないのですが…この会社は今労働環境が非常に悪い
ことはこのスレを読んでよくわかりました。でも今までに創業以来で
労働時間なり、給与なりが今よりも良かった時期、つまり従業員が今
の様に不満を抱かなかった時期はあったのですか?
883名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:14:30 ID:Ddm1pamx
どこだって、そんなもんさ
あっちがいい、こっちがいい
あっちがマシ、こっちの方がまし
884名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:31:22 ID:OWZz2pu0
仕事で遅くなるのはかまわないけど、
浮気で帰ってこないのはいかがなものかと・・・
転勤直後、しかも第二子を流産したばかりの時に・・・
885名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:39:19 ID:Ow4p95O7
今年の入社組は早くやめたほうが良いよw
新卒の夏ナスは金一封だw
ハシタ金のために時間を無駄にするな!!!
886名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 02:19:01 ID:s+W2SYVg
タスケテクレェ〜!!
887名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 07:23:38 ID:mhryNAq5
しかし、
バレる様な浮気しかできないのか・・・
あんたがスルどかったのか・・・
仕事も浮気も2流ということだわな。

妊娠中の浮気&ばてマラ
性生活もマニュアル通りだな

888名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 08:28:38 ID:biTCstbr
浮気するなんて元気があっていいw
889名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 08:29:41 ID:iLXFAEXx
この会社ってDQNとか言われてるけど
上司が部下に暴力をふるったりするの??

これだけDQNだと暴力もデフォルトって
気がするんだが…
890名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 10:04:09 ID:Z1jUIG07
新人歓迎会の二次会で全員分を払わされた事ならある
891名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 11:33:09 ID:/fqXQkTV
直営店のノートPCを投げて社員を怪我させたZMもいますが?
892名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 14:31:05 ID:zbtX3NLY
現役そるじゃーっす。

お上が怖くて意見も言えない駄目社員
そんなやからが多いからこの会社は駄目なんですよねえ。

そんなチキン野郎からのお願い

このスレッドをお客様相談室のクレームコーナーにコピペしてみましょう!


だって完全に今、本部長&ZMさんたちの言ってることが支離滅裂
体が持ちません…。辞表は既にヴィッツの中で出番待ち。
昔からだけど、数値が悪いのでさらにたちが悪い。

フライデーとかフラッシュとかで取り上げてくれないかなあ…

株価暴落&売り上げさらに悪化しそうだけど、上が気付かないとこの数字悪化は止められないでしょ。どう見ても。

マンセー
893にゃん吉:2005/05/29(日) 14:57:56 ID:3Dqx3VW1
ローソンがすき
894名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 15:36:42 ID:fVx1c9jV
>>892
平社員の場合は、「辞表」じゃなくて「退職願」だろ。
転職する前に、一般常識問題集を読み込むことをお勧めします。
895名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 16:17:38 ID:m6cd/Pvb
一般常識の本を読む時間も余裕も残らない
そんな過酷な状況に、セブンの社員は置かれております
896名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 16:48:18 ID:Z1jUIG07
>>891
Hさん?
897名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 18:41:57 ID:mhryNAq5
>>892
揚げ足取られるようじゃなぁ・・・
漏れのお気に入り晒しとく、一緒に勉強しようじゃないか。

ttp://www10.plala.or.jp/zikiru/tennshoku/
ttp://www10.plala.or.jp/zikiru/tennshoku/sonota-jihyou.htm
898名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:31:30 ID:jbyxeykA
>>889
ぼちぼちあるとは聞いている。
まぁ、俺がいたのはかなりな昔だから今は知らん。
899名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:59:23 ID:mhryNAq5
関○のとあるDOと、そこのZMが酷かったらしいな
900名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:05:51 ID:CIJjZYIt
かの有名な伝説のDMですな
901名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:08:37 ID:mhryNAq5
う〜ん、伝説なのか?
902名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:24:34 ID:OwrmplWB
立川に住んでるあいつはどうだ?
903名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:27:49 ID:uqYXOQxE
ここって中途入社が幅を利かせてるようだけど、新卒で入って
かなり出世した奴とかいないわけ?
904名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:32:36 ID:rcMvVD5f
>>903
皆無
905名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:38:04 ID:mhryNAq5
>>903
専門卒でDMなった香具師
906名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:39:41 ID:CIJjZYIt
賢い新卒は見切りをつけて即転職するぽ
907名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:49:32 ID:bGfzFNZD
板違いだが、小売業界ってみんなこんな感じ?
今度ワークマンのSVの面接あるのだが、辞退した方がよい?
711と違って24時間営業じゃないから、大丈夫かなと思ったが・・・
教えてエロイ人!
908名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:51:17 ID:Z5R1jinc
浮気といえば長崎のT FCが浮っなにをしゅいjfひjrへjk
909名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:53:45 ID:CIJjZYIt
>>907
711のFC(SV)はかなり特殊かと
大型量販店とかのSVなら楽じゃないか?
俺は知らんが
910名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:56:29 ID:OwrmplWB
>>907
少なくとも意味不明なノルマとそれに伴う自腹はなさそうだが
911名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 00:01:34 ID:AaRvk56t
>>907
出会いとか全くなさそう・・、と余計な心配w
7も無いけど。
912907:2005/05/30(月) 00:11:54 ID:it/Q6yrA
>>909
>>910
>>911

レスさんくす!
割と待遇良かったので応募したのだが、このスレ読んでて怖くなったので。
とりあえず面接受けてみて、考えることにします。
913名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 15:14:21 ID:tSlyGZpl
ここ2週間連続で
お店に来るOFCが火曜日の12時頃
お店にものすごい勢いで来て
ものすごい勢いでお店を出ていったのですが
火曜日は本社で会議があるはずなのに。。。と
気になりました。
曜日がかわったのかな??
914名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 16:15:54 ID:0uDdCHtg
>>913
先週は水曜会議じゃなかったのかな・・・
それ以外で考えられるのは、
売り込み商品の未導入が怪鳥の逆鱗に触れて、
強制的に帰らされるってのがタマにあるらしいね。
915名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 17:00:47 ID:alRjaSpR
>>913
>>914
先週・先々週は火曜に会議がなかった
916名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 19:34:14 ID:5gfzcuZK
キャベツ大量発注
    ↓
  廃棄が大量
    ↓
他の商品の発注が入らない
    ↓
  品揃え悪化
    ↓
  売上下降
917名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 20:57:22 ID:0uDdCHtg
 
918名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 20:57:56 ID:0uDdCHtg
   ↓
  前年割れ
   ↓
  怪鳥激怒

新規リニューアル
(実質値上げ)

  客離れ
   ↓
  売上下降

新店オープン
(既存店放置)
   ↓
前年クリア
919名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 21:47:03 ID:YgLSfsck
>>915
ありがとです。
ちなみに明日は会議ですかね。。。
920名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 00:03:16 ID:Naqt9W+p
辞めた後も、コンビニで立ち読みしていてお客さんが
入ってくるとついつい「いらしゃいませ!!!」と
元気良くほざいてしまっていた。
洗脳されていたのかなぁ・・・orz
921名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 04:08:45 ID:YEHXo1Zo
どんまい!

         元ソルジャーより
922名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 07:56:09 ID:Ad7suoWx
>>920
ドゥ ドゥビィ ドゥビィ ドゥバァ!
ハイ! ハイ! ハイ! ハイ! ハイッ! 

「辞めても、接客してしまう」
「とまどうバイトに 教えたい」
「レジが混んだら 呼び出したい」
「あふれたゴミ箱 片付けたい」
「おでんのダシを 注ぎ足したい」

アルアル探検隊! アルアル探検隊!
923名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 08:58:47 ID:njqEMYv0
この会社の社長が新作弁当試食のとき
うらの兄ちゃんが大汗拭きながら弁当差し出してたなあ。
こういう社長神様会社ってヤバイ気がする。
924名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 08:58:50 ID:/VgY3OAg
俺もだよ。今でもコンビニ行くと(ってかセブン)つい
「ありがとうございました」って言いそうになる。
ああ欝だ
925名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:49:26 ID:lGqahV0T
私は退職するまで、
長時間労働低賃金な仕事に対して、けして不平不満は言いません。
客の商品の売り上げを伸ばすためになんでもします。
売り上げが足りないなら、ノルマ達成のため自腹で商品を買わせてもらいます。
奉仕なので薄給でもかまいません。
会長の目標達成のためだけに勤めます。


これって、どこのM奴隷の宣誓文だったっけ?


今日も一日 私たちは
自信と 情熱をもって
お客様には 最大の満足を
お店に 商品にたいし
深い愛情を そそぎ
奉仕の精神を 忘れることなく
自ら 希望達成のために
勤めます


926名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 20:27:36 ID:wL1Z33jQ
sage
927名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 23:55:53 ID:M0qGiovw
>>925
うわぁ・・・久々に思い出した。
誓いの言葉だよね。当時新卒のオイラにとっては
あまり違和感はなかったが、今考えるとドン引きだよね。
928名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 13:11:01 ID:Mfh9B8Sv
深夜時間帯手当てって申請しなきゃもらえなかったよね?
これって違反じゃないの?申請しなくても、その時間帯
働いてたって事は本部でわかるんだから。違うのかな?
教えて、キショイ人
929名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 14:41:22 ID:k+0xV84m
DQNイレブン
930名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 18:07:38 ID:/YNfkmZT
深夜時間帯手当は申請するなと
何回もFCに怒鳴なれましたよw
931名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 21:03:55 ID:ZLi3UzV1
>>928
深夜に勤務を行えば、通常の賃金の2割5分増しの割増賃金を払わなければ違法。
その「深夜時間帯手当」っていうのが、割増賃金が支払われた上で、更に
恩恵的に支払われるものなのか、それとも申請しなければ2割5分の割増賃金が
支払われないのか、どっち?
932名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 21:29:22 ID:LePqn7gp
>>931
 残業が翌日にまたがった場合はどうなるのですか。
(A)
 例えば、1日の労働時間が午前9時から午後6時まで(途中1時間の休憩時間をはさむ)の事業場で、翌日の午前1時まで残業したとします。
この場合の、0時以降の労働は翌日の労働とせず、あくまで前日の労働の延長とされます。したがってこの場合、午後6時から翌日の午前1時
までの7時間の時間外労働手当(100分の125)と、午後10時から午前1時までの3時間の深夜労働手当(100分の25)の支給が必要となります。
 また、仮にその残業が翌日の始業時刻まで及んだ場合でも、その始業時刻までの時間外労働手当を支給すれば足りるとされます。
このことについては行政通達でも「翌日の所定労働時間の始期までの超過時間に対して、法37条の割増賃金を支払えば、法37条の違反には
ならない」としています。
 なお、この場合この残業に対して代休(無給の代休に限る)を付与した場合は、時間外労働手当から「1日の労働時間8時間×100分の100」を
差し引くことができます。
 それでは、翌日にわたって残業した場合で、翌日が法定休日の場合はどうでしょうか。残業が翌日にまたがっても前日の労働の延長とされま
すから、休日労働としての割増賃金は必要ないのでしょうか。この場合は、翌日の0時以降については100分の135以上の休日労働手当が必要
です。また、併せて午前5時までは深夜労働手当も必要になります。
ttp://www12.plala.or.jp/ts-office/q&atingin.htm#e1
933名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 21:32:22 ID:JoFYHari
>903
新卒で偉くなった人
執行役員 唐○氏
執行役員 ○瀬氏
千葉ZM 増○氏

これらははプロパーだ。

泉○氏ついに社員研修GMかぁぁぁぁ。 かわいそう。
ある意味長生きできそうやけど。
934名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:33:22 ID:wsj1d+Hy
>>932
あぁ、そういう規則もあるよね。でもセブンに勤めているときは
感じたこともなかったよ
935名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:46:36 ID:988RTFdT
>泉○氏ついに社員研修GMかぁぁぁぁ。 かわいそう

怪鳥に好かれただけでZMになれた香具師だよな?
嫌われたら、どうなるかって事の事例か・・・
936名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:22:41 ID:Ktzz+6Cu
今回の人事で新卒が本部にいったって聞いたのだが・・・?
マジか???
937名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:27:12 ID:SBvYtUxA
>>933
えっ!?!?
東東京ZMの!?○井さんが!?
938名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:33:43 ID:SYkfA7bn
ミダニをなんとかしろよ
939名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 05:10:42 ID:O3HA+55o
>>922
(・∀・) イイ♪
940名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:34:30 ID:peO3uaRt
○井さんも降格か。

ホントに辞めてよかった。

数字が悪いと部下の責任にするこの体質、なんとかならんのかね。
941名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:47:11 ID:RkCTBOmS
人柄の良いDMやZMは降格するからね
結局、ヤクザみたいな香具師が上にいる状態
942名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 13:26:28 ID:SBvYtUxA
てかさ、社員トレーニング部GMになったんだよね?
前GMの津○さんは??
943名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:24:58 ID:QQFYXmj6
ただの糖尿病治療のための名誉ポストだろ。
新しく作ったGMのポジションだもん。
944名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 23:49:44 ID:v6VY7MAo
津○さんは今もGMじゃないの?
945名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 00:40:13 ID:Pu7HY46q
>>932
申請しなければ全て自ら放棄したとみなされます。
946名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 07:59:21 ID:OO5B+kBn
セブンの場合、申請しても放棄させられます。フツーにorz
947名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 12:52:20 ID:qq5d7DJ/
みんな会議立たされないように
がんばれよ。。。
948名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 15:52:53 ID:HbOEe1j2
>>943
新しくできたところなんだ。
じゃあ津○さんは今も健在なんだね。
かんぺきヤクザだよね
949名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 17:05:36 ID:wojROHKW
昨日ハロワに行ってきた。
新着求人とか合同会社説明会の案内がある中に、
「セブンイレブンオーナー募集」の案内があった…
セブン必死だなw
950名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 18:33:39 ID:OO5B+kBn
もれもハロワ逝ったとき、指導員との話の中で、
「独立してオーナーさんなど・・・」と言われたわなw

マジ勘弁してください!!って言ったけどね。
951名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 20:43:07 ID:Hj6jp5Yo
過去の成功体験を捨てろ、と言っておきながら
口を開けば「前年比」ばかり。
お前ら、あほか?と。
952名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 21:18:46 ID:1VFASTuh
二枚舌は得意中の得意ですが、何か?
953名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 22:25:54 ID:kjwN73rr
津○はヤクザなんかじゃないよ。
タダのヘタレ。。。。

OP部もクビになり、R部もクビになり
ただ昔からいるから名誉職  

根性もないしね・・・。
954名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 01:21:18 ID:OxBxK8NT
降格の理由は、サプライズだろ
955名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 09:49:57 ID:yyylawGh
サプライズ計画に文句を言ったから?
956名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 15:00:14 ID:Kd6tCb89
サプライズってなに?
957名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 16:46:16 ID:259Ww0SL
サプライズで昇格したから、サプライズで降格か・・・
958名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 17:53:16 ID:nTGBO7Cy
セブンに限らず、コンビニを辞めた人ってつぶし効くの?
普通のメーカーの営業とかできるのかな?
959名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 19:00:16 ID:259Ww0SL
>>958

きかない。

営業する商品にもよるが、
御用聞きや、店内での声掛け程度で語ったんじゃ、
営業職の香具師に顔向けができん。
960名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 15:33:13 ID:RRVVI8g5
禿同!!でも、第2新卒と呼ばれるくらいのうちは
まだ何とかなる。ずるずる行ってると取り返しがつかなくなるよ。
961名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 07:00:10 ID:TNLfzr1e
15年余で、15人ほどのFCと絡んだ訳だが。
昇格した香具師は1名。ただし主幹。
退職してオーナーになった香具師1名。
AFCに降格2名。
RFCに異動1名。
系列会社異動1名。
精神を破壊されて廃人になったの1名。
現役5名。
残りはどこで何をしているのやら。

まるで飼い殺しだな・・・

962名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:30:56 ID:sHO1qiuJ
なんのスキルも身につかないよ
身の振り方くらいだよ
963名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 01:13:48 ID:OIMu2/wZ
コンビニ業界って結構特殊な業界だと思う。
他の流通とも商品管理とか違うと思うし・・・
究極まで突き詰めれば将軍様の言うとおり
単品管理なんだろうけどね。
どっぷりはまるほど転職は難しくなってくるのかなぁorz
964名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 08:13:08 ID:POCuIbW4
昨今の単品管理って、ひとつのものだけに固執する販売に
なってしまったわな。
お前の好みで、キャベツだサバだと単品決めるなと思う。

教祖よ、どこへ導きたいのだ?
カルトの最期は集団自殺、独裁国家は栄えたためしがない。
965名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 11:05:17 ID:kQSOQHXf
以前テレビで映ってた映像だが、
新商品を会長が試食→ケチをつける→再度開発しなおす
ただ単に料理の素人の会長の好みって言うだけやな。
だからポテトサラダ・梅ちり・きゃべつみたいなわけわからん
売込みが発生するのだ。
独裁政治マンセーー
966名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:00:57 ID:EbhriXqw
お笑い会社、DQNイレブン
967名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:27:11 ID:L9v3Ux2q
宗教法人 鈴木教
968名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:30:11 ID:GTtYSK2z
>>967
で、やはり教祖は少女をレイプしているのか?
969名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:32:37 ID:Bk07JsJ+
>>965
それ、俺も見たわ(同じ番組かどうかは知らんけど。似たような番組よくやるし)。

怪鳥の美味いといったモノ = 大衆に受ける(売れる)

と本気で信じてるのかね?あ、宗教だから仕方ないのか
970名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:38:17 ID:GTtYSK2z
今日は会議か?

ムダな鱸のおしゃべりなんかより、これを助けに行ってやれよ

917 名前:いい気分さん 投稿日:2005/06/07(火) 12:31:16
おい、栃木・上三川のセブンで立てこもりハセーイですよ

918 名前:いい気分さん 投稿日:2005/06/07(火) 12:37:21
>>917の現場は上三川ミヤオカバシニシ店

39歳女性従業員を人質に、バックルームに立てこもっている模様
971名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 13:18:18 ID:Bk07JsJ+
【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/l50

★★★★セブンイレブンの就職ってどう?U★★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114997074/l50
972名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 15:01:36 ID:L9v3Ux2q
>>968
そっち系じゃないな。SMだと思われ。
サディスト鈴木&下僕はみんなマゾってことで。
973名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 20:54:02 ID:kQSOQHXf
>>969
確か肉じゃかじゃなかったか?
974名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 07:53:59 ID:93Adp56j
ところで、IY-Groupはいつ7-Groupに変化対応するんだ。
イトウ天皇崩御後かね?

早く金令木将軍に天罰が下りますように(-人-)
975名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 13:03:42 ID:PbgZ1Jsz
セブン安堵ワイの、スタジオズブリ特集の鈴木敏夫(ズブリ)と鈴木康弘(セブン)
のダブル鈴木会談が載ってたんだけど、

ttp://www.7andy.jp/esb/docs/sp/ghibli/ghibli_interview_suzuki01.html

なんか、鈴木将軍様の皇太子って、なんかキモイ。でも、何の苦労もせずに
将来のセブン会長候補だもんな。

976名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 12:57:16 ID:VpM/zeyx
↑ 会長候補にはならんわな

伊藤名誉会長の次男だっけ・・。伊藤クンが役員にいるからな・・。

FCからすぐDMになって、すぐにZMになって、すぐに役員・・。

いつから同族会社になったんだよ? 怪鳥も伊藤クンには遠慮するらしい・・。
977名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:22:25 ID:4cBwGIZ1
俺が伊藤クンだったら恥ずかしくて会社にいらんね〜
978名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 13:44:44 ID:35iS8nCz
>>976
どっちだろう?

専務取締役 専務執行役員 伊藤 勝広
取締役 執行役員 伊藤 順朗

しかし、みんなそうだったら↓
(FCからすぐDMになって、すぐにZMになって、すぐに役員・・。 )
だれもセブンやめないわなw 伊藤皇太子様は当然、自腹地獄、
上からの罵声etc なんて経験してないんだろうね。皇太子様に
そんなことできないだろうし・・・・
979名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 15:16:19 ID:lkMZjole
>>976
伊藤皇太子にはIYを大政奉還するんじゃないか?
で、鈴木皇太子を7&Yから持ってくると思うんだが。
どうだろ?
980976:2005/06/09(木) 19:49:23 ID:VpM/zeyx
勝広さんは同姓なだけで、順朗さんが御曹司です。
勝広さんは神奈川のZM時代に下にいました。アホのサカタに似てるが良い
人です。この人もいわくつきで、息子が元FCなのだが、担当店のレジから
小金をくすねたという事件の為、ながく不遇をかこってました。
株はウン億分保有しています。この為残れたとのウワサも・・。

順朗君は最高の担当店、最高のFC、最高のDMと、良いものばかりあてがわれて
ここまできた人だから、苦労は全くしてないハズです。
981名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:05:37 ID:35iS8nCz
>>980
回答どうも。

>苦労は全くしてない
そりゃそうだろうな。と言うことは、かりに皇太子様がセブンのトップになっても
(鈴木将軍様が引退しても)このセブンの自腹体質はまったく変わらないわけだ。
982名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 22:42:44 ID:iYNAJXFN
伊藤勝広さんの息子じゃないが、おれも直営店時代同じようなことをやったことがある。
今は本部の寛大なる処置に感謝している。
983名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:49:10 ID:UtT211WT
その御曹司だが、かなり高飛車だと聞くが?
俺が聞いているのはおそらくZM時代のことだと思うのだが
984名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 00:20:24 ID:J8Lp9dx5
株をウン億分も保有してる役員の息子がレジから小金くすねるの?
なんかウソくせえ・・・・。
985名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 01:23:42 ID:3rc8tSnT
なくはないと思うが・・・
育ちの問題か
986名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 01:49:46 ID:HwH7ZSRP
だれか次スレ立ててください
987名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 08:30:42 ID:vLiqLdDq
レジ点検でプラス違算が出た時に、くすねた事があるな。
それで廃棄待ちの弁当買って(ry
988名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 16:26:44 ID:CDtpTNYx
>>984
まぁ俺も見た訳ではないがな(少笑)
懲戒免職になったのだが、その理由にそんなウワサが流れた・・。
本人は借りたつもりだったようだが、いい訳にはならんわな・・。

サイタのときなんてレジ不正操作しまくったもんだがね。(金は
くすねてないよ)
989名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:13:01 ID:V9aXYsEp
てか、不正しなきゃ、自腹が凄い事になっちゃうね
990名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:06:27 ID:pIi64fsq
セブンの本部社員って休暇欲しくないの??
991名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:21:43 ID:zKDLn5gN
>>991
そりゃ 誰だって欲しいだろw
992名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 22:31:54 ID:upQ/dEWI
1000GETレースはないんでつか?
993名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:41:45 ID:5PjwqNFJ
そんな余力、あるわけないだろ
994名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:59:25 ID:9rRMywvs
F
995名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:59:42 ID:9rRMywvs
996名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:59:59 ID:9rRMywvs
997名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:11:38 ID:1RHw9ENu
998名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:35:41 ID:YQvNqoYO
999名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:40:23 ID:s3j/sVZ5
初の999ゲット!
1000名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:47:31 ID:e7Uzq74s
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。