マジな話、この国はあと一年もつか? vol.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 16:59:36 ID:lCNArc7p
>>931
もう今の日本は内戦みたいなもんじゃんか。毎年3万人が自殺で
死ぬんだろ?一日100人は死んでる勘定。爆弾テロが毎日のように
起きてるイラクだって100人も死ねばニュースになる。実は生きて
いくための戦争が深く静かに進行してるんだよ。昔と違うのは
負けた奴が腹切りや万歳玉砕じゃなくて練炭たくことぐらいだ。
933名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 18:55:21 ID:Wc9WWZ4l
一日に100人かでもそんなに人が減っても結局雇用情勢が変わらないのは何故。
934名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 20:53:36 ID:24yPONMX
そんだけ搾り取る側が居座ってるからかも。
935名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 18:09:00 ID:+I09nxY2
どうか
936名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 19:49:27 ID:URfmb6+G
937名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 16:02:20 ID:eHLe/4iR

皇国の興亡
938名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 16:03:53 ID:SZr08+hW
自民 民主じゃ だめぽ
939名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 03:52:51 ID:bTitT+jr
モナー党に期待
940名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 04:21:53 ID:c1Z6Jlyj
ノラ猫は、毎日生きるのに必死。ノラ猫を観察せよ。
941名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 05:06:20 ID:66japcS8
猫ババアのおかげでネコニャンは寝てるだけニャンw
942名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 14:07:50 ID:cPHAJHtk
派遣なんて西成の日雇い仕事だけだったのに、
いまでは立派な産業だ。
人間が商品で中抜き丸投げの産業構造
すごい時代だ
943名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 14:21:49 ID:0hMAprjB
“ 世界を100人の村とすると・・・”

 アジア人・・・57人。
 ヨーロッパ人・・・21人。
 南北アメリカ人・・・14人。
 アフリカ人・・・8人。

その内
 80人は、標準以下の居住環境で、
 70人は、字が読めない。
 50人は、栄養失調で、
 1人は、瀕死状態。

あなたに・・冷蔵庫と食料と服があり、頭の上に屋根、そして寝る場所があれば、
世界の75%の人より幸せです。
さらに・・・預金があり、財布に金があり、家のどこかに小銭の入った入れ物があれば、
・・・・世界で最も裕福な、上位8%の内の一人です。
944名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 14:38:43 ID:2Q75/5W3
残念ながら当面付き合っていくのは国際社会ではなくて日本社会なんだな。
945名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 00:44:30 ID:eElXyrZT
あげ
946名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 03:13:36 ID:dCsCxihH
>>944
日本社会がダメだと思うなら、
どっか他の国で勝負してみたら?

まあ、何所に行っても通用しないと思うけど。
大半の国では満足に食うことすら無理だろうね。
947名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 21:14:44 ID:I+IOGfom
小泉が退陣してくれればもつかもね
948名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 00:25:37 ID:TRm4+zSO
団塊世代の大量退職はもう来年なのだね。

949名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 01:30:40 ID:tF7FKKKH
ぶっちゃけ団塊世代が退職しても今は悪しき派遣業があるから
バブルの頃の様な求人ラッシュになるのは無理なのかな・・・
950名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 03:51:27 ID:PRgeGjFn
団塊世代が退職しても、年金があるから企業の負担は変わらない。
その原資は今の若い世代が派遣で低賃金で働くことによって
捻出される。
951名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 05:10:31 ID:1J+vq+8T
馬鹿左翼、売国奴、在日が沸くこのスレ。
952名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 08:38:33 ID:qmvv5wiE
段階は運鼓だなw
953名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 01:10:15 ID:Okcys1jk
小泉ほどじゃない。
954名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 12:12:16 ID:zA2txzk0
ホロン部
955名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 23:48:25 ID:22qtX0+e
医療関係者だから言うが、日本の医療はあと3年持たない。
956名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 23:48:44 ID:iqxOCP1k
☆☆がっぽり稼いでください☆☆

☆☆月収50万円確実簡単〜1000万円!?ビジネス☆☆

☆☆初期投資3500円のみ☆☆

興味のある方、購入希望のお方は

[email protected] まで

購入された、お方には特典として、ヤフーオークションで高値で

取引されている。金儲け情報を無料で進呈します。{特典は期間限定です。}
957名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 21:04:33 ID:41wUbbQH
水木しげる、良いことを書いてるな
週刊文春を見ろ
958名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 17:43:45 ID:9FRrZPth
ここでかけよ 詳細を
959名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 00:54:06 ID:JsxzJXpx
           |m |
       __,,, -= と´⌒)=- __
      ̄ _.ィ⌒ヽ  "T :|´^
       / }=Yゝヽ、")=- __
      ∠.イミ' ^ソ  ) :|´^
        {_ ハf彡{ l ")=- __
     _,,../ /ミ>^ノ | :|´^
    ( _fミ|-/-' )ノ ⌒)=- __
    | }ヾ' K ノ:T´|| T :|´^
    F/   {__,}::| || :'='
   _ノ {.   |||{._」-l:l
  = 彡'    ノ|{ ̄
        {_メ
燃え尽きたぜ・・・
960名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 17:20:40 ID:NEGCRHAq
本屋に行ったら2008年IMF占領と言う本があった、ここのところ、国家破産とかの本がやたらにおいてあるね
961名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 23:36:49 ID:8DuOfRI0
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133513037/687

市公式HP掲示板より
www.city.shikokuchuo.ehime.jp
1月4日の仕事始めの日 E県S市K支所では数人の担当を除き半ドンで帰ったと聞きました。
早退とか半日有休とかの扱いになっているのでしょうか?
仕事始めの日とはいえ、通常の勤務時間拘束されるのが普通だと思いますが、恒例であたりまえになっているのなら即刻改めるべきと思います。税金泥棒といわれてもしかたないのでは・・・。
962名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 11:15:26 ID:x7ccJ9g9
近い将来、何か起こるんじゃないのかな
963名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 12:01:15 ID:bk3a/gIg
次スレ候補
「マジな話、この国はあと十年もつか?」
「マジな話、この俺はあと1年もつか?」
964名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 13:20:06 ID:x7ccJ9g9
3年くらい前に出入りしていたけど、同じような意見が延々と交換され続けているんだな
965名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 14:04:08 ID:diC4FhwM
3年も出入りするなよ・・
966名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 14:05:53 ID:bk3a/gIg
>>942
その手の話は100回以上聞いた。
967名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 14:09:01 ID:x7ccJ9g9
ビックリしたよ
968名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 19:27:28 ID:3w+rtjqL
景気回復でお年玉もアップ 3年ぶり、平均3万8000円

 子どもが今年もらったお年玉の平均額は3万8196円で、
3年ぶりに増加に転じたことが17日、京都中央信用金庫がまとめたアンケート結果で分かった。
担当者は「景気回復がお年玉の増額にも波及してきたようだ」と話している。
 平均額は昨年に比べ930円(2・5%)増え、38・5%の子どもが「昨年より増えた」と答えた。
969名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 21:11:53 ID:dmrjEYbw
>>968
まるで日経の景気回復記事ですね。残りの60%の情報出せよ。
970名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 21:40:00 ID:AShNyWbz
>968
>38・5%の子どもが「昨年より増えた」と答えた。

1歳年齢が上がる分、貰える額が増えただけのような気がする。



971名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:09:35 ID:QYq9834r
http://www.asahi.com/politics/update/0119/006.html

民主主義って何でしたっけ?言論の自由がないんですかね?
972名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 20:22:44 ID:M2ArFrnb
もうあかんやろ
973名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 20:54:33 ID:fRBJyrfD
マスコミの扱いが

ホリエモン>>>>>>>>>>>ヒューザ

なのはなぜだろう?逆だろ。
974名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:30:18 ID:IYvUQnMl

'⌒X⌒X⌒X⌒ヽ⊂゙⌒゙、∩
、__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ                               
    天国    . \γ⌒ヽ                         
             \γ⌒ヽ かいてん♪                    
               \γ⌒ヽ                         
                \γ⌒ヽ かいてん♪              
                  \γ⌒ヽ                     
                   \γ⌒ヽ かいてん♪              
                     \γ⌒ヽ                    
                      \γ⌒ヽ かいてん♪             
                        \,,_⊂゙⌒゙、∩              
                         \⊂(。Д。) ライブドアオート♪  
                   地獄     \ ∨∨
975名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 00:24:02 ID:8LnzD87p
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ <いい日旅立ち・・・
 ∧||∧   ∪  ノ 
(  ⌒ ヽ 彡  V  
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
976名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 15:21:41 ID:oQv0XOop
'⌒X⌒X⌒X⌒ヽ⊂゙⌒゙、∩
、__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ                               
    天国    . \γ⌒ヽ                         
             \γ⌒ヽ かいてん♪                    
               \γ⌒ヽ                         
                \γ⌒ヽ かいてん♪              
                  \γ⌒ヽ                     
                   \γ⌒ヽ かいてん♪              
                     \γ⌒ヽ                    
                      \γ⌒ヽ かいてん♪             
                        \,,_⊂゙⌒゙、∩              
                         \⊂(。Д。) ライブドアオート♪  
                   地獄     \ ∨∨


977名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 15:42:55 ID:OofA7SiD
経済特区でも作らなきゃ無理だな。
978名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 09:42:08 ID:pPonC1V9
>>1-977
日本には明治の初期からユニバーシティ・カレッジと言う物が一つとして無い!
お前らイエローモンキーどもだけ知能がミミズ並に低すぎるんだよ
もう欧米キリスト教国家が日本にやり続けて来たバレバレの
世界一コケにし捲った粉飾誉め殺し行為すらも分からないぐらいにな
あのなぁ全世界のバチェラー保持者は20センチ以上もある分厚い学術
専門書20冊以上3日で何から何までページ数すらも全部頭に叩き込んで、毎回
の講義に臨み2日でレポート1000枚近く都度作成提出。毎日この繰り返しで
全単位履修する訳な。
そういう類のが世界の知的労働者達全員のお仕事なの。
お前らの言う博士、修士、学士と言う事にしておいてやっている世界一知惠遅れ
の猿どもの中で誰がそれを出来るんだ。
ごく僅かな数の出来る日本人達は全員、日本の学士資格とやらの肩書きが付くのが死ぬ程嫌でさっさと
編入してくるぞ。
いい加減に身の程を知って、ありえないお前達の中学生並の妄想世界の終わりに気付くんだな。
お前達の財なんてこの地上にはびた一文ないんだからな。
あのホームレスの知障窃盗殺人犯をあいかわらず首相に末続けている超基地害沙汰
で、欧米の世界中への根回しは後6年で終わり!
979名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 09:48:34 ID:4jloDAa7
>>978
EnglishPlease
980名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 23:01:12 ID:XxynIJ4E
同じ会社にいるのに、同じ境遇にいるのに、同じ能力なのに
いずれはさようなら、の根拠は「派遣」だけ。
何かが、おかしい。そんな派遣の求人だけがゴロゴロしている。
将来不安定の派遣が増えることは、この国の将来が不安定に
なるのと同じこと。
行政は、多様化を建前に不安定を自ら望む危うい決断をした。
981名無しさん@引く手あまた
ウェブ全体サイト全体SankeiWebBusiness i.ZAKZAKSANSPO.COM


ブチ切れ!小泉大放言「格差、悪くない」


開き直った小泉首相。果たして吉と出るか凶と出るか=1日午後、国会内
 小泉純一郎首相は1日午後の参院予算委員会で、小泉改革により社会で格差拡大が広がっている
との指摘が相次いでいることに対し、「わたしは格差が出ることは悪いこととは思っていない。
今までは悪平等だという批判が多かった」と開き直った。

 首相はこれまで、小泉改革の成果を強調する一方、「日本社会に格差はない」と言い張ってきた。
しかし、ライブドア事件を契機に、野党はもちろん、自民党内からも格差社会に対する懸念の声が噴出。
小泉改革はもとより小泉内閣への支持率も急落しているだけに、「首相はこれまで同様に強気の姿勢
に見せることで、支持率急落を防ごうと考えた」(自民党長老)とみられる。


ZAKZAK 2006/02/01