【俺ら】<<経理事務職集合!! 2VB<<【底辺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 18:05:14 ID:Kti5b9jA
なら諦めればいいじゃん
910名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 18:41:25 ID:h2gvOlRh
>>もんとが狭いというか

門戸は も ん こ だろってツッコミいれるのが優しさですかね?
911名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 20:40:45 ID:Am/l/vyM
「ふいんき」と同じだろ。
ネタだよ。
ワザとそう書いてるだけだと思われ。
912名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:01:11 ID:SiUy/0x8
ガチだと思う。まちがいなく。
913名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 14:03:07 ID:v6Y6KlLS
DQN企業で経理やってた場合経歴は傷つくんですか?
例えば先物とか光とか。
転職時、向こうの求めるスキルと合致してたとしても
ここ出身なの?と白い目で見られたりしますか?
914名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 14:07:04 ID:G6T+/4X6
なにやっててもDQN企業じゃ傷になると思ふ。
915名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 14:10:49 ID:vTamTNfW
再就職支援センターで40男が再就職決まって出社したら
メチャクチャキツくて3日で辞めて電話かけてきたそうなww
年末の人事、期末の経理の求人は応募するもんじゃねえ。。。
916名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 14:31:55 ID:v6Y6KlLS
まじっすか・・・
経理に内定出そうなんだけど、業界ではDQNと呼ばれてるんですよね
でも無職やだし内定出たら飛びついちゃいたいですよ
917名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 14:53:05 ID:YUnTXAhQ
昼飯とか電話がかかってくるからデスクに座ったままで休憩してるし、
夜もかなり遅くまで残ってやってるよ。女性ですがかなり大変みたいっす。
あれ見ると経理って楽とは思えんよ。精神的なストレスはかなりあるよ。
あとチームの連携とか取れんと無茶嫌われるみたい。新人がボロクソ言われ
てるのを見て女の口って恐ろしいって思った。
918名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 15:12:30 ID:v6Y6KlLS
うん、いつも面接の連絡くるのは、9時か10時だし
実際面接でも仕事はつらいよと言われました。
デスクワークだから人間関係も気になるし。やはりお局さまは
存在するんですねw
給料提示もそこそこ良かったし、内定でたら行っちゃいそうです。
なによりもう就活いやだ
919名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 16:46:32 ID:V6gu4jMr
経理ってドキュン?
920就職戦線異状名無しさん :2005/04/21(木) 19:05:27 ID:Mgp2D4FO
新卒で未経験ですが、経理で採用されるでしょうか?
経理以外はやりたくないんですが、
経理ばっかり採ってるような会社ってありますか?
921名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 19:22:47 ID:iXbyqzwu
>>920
銀行。金融。証券。


つーか、経理ばかり採るような会社なんてあるかボケ
んなアホなこと聞くやつ雇った会社、南無 
922名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 19:40:16 ID:blWrU/7n
経理で入ったって、適性なければほかにまわされるだろうし、
そうじゃなくても人員の関係でそういうことはままある。
それがサラリーマンでちゅ。
923名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 21:20:57 ID:azgMQSzt
来週は短信発表ピークだぞ。おまいら生きてるか?
924名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:41:29 ID:FGgTmh5Y
中小にゃ関係ないね
925名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 01:22:36 ID:HeObLjZt
ユニクロの子会社の靴屋さんの、経理マネジャーが落ちてしまいました。
あー、残念。
926名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 01:22:57 ID:6XKqM+tf
経理における『成果』ってなんだろう?
利益に結びつく部署な訳でもないし。

面接で『今までの実務実績とその成果』を聞かれたんだが
とっさに答えられなかったよ。
経費削減とかでいいんだろうか。
927名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 08:46:12 ID:cfsxWu9d
伝票の書式や経路を改善して作業が効率化したとか
新しい帳票を考案してトップの意思決定に貢献したとかだめ?
928名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 18:01:46 ID:d2xoxrym
経理から脱出汁。
929926:2005/04/22(金) 20:25:08 ID:6XKqM+tf
>927
ありがとう
成るほどなぁ…
参考にさせてもらいます
930名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 00:22:53 ID:XiKNONB5
会社、吸収合併される噂聞いたんだよね。
このまま残っても相手側の経理にコキ使われそうだから
転職考えているよ。
931名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 12:09:10 ID:Bua38ooZ
最低でも月手取り三十万円はないと生活できん!マジで
932名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 12:45:01 ID:lecTNaE1
転職の条件としてそれは四葉のクローバーを見つけるより難しい!マジで
933名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 16:54:27 ID:PjA26ZUu
でも経理に就職したって、給料激安だよ。家族持ちだと絶対生活できんよ。
相場でも13-16万で保険ひかれたらアルバイトと一緒だよ。
なんでこんな職種がいいのだろうか。
934名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:51:01 ID:Bua38ooZ
未経験ニートのクズが勘違いしてるからだろ
こちとら生活かかってんのに
935名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:53:08 ID:Lp8+E/2K
しかし事務系の職種なんて、歩合の営業でもなければ
給与なんてどんな職種でも似たり寄ったりでしょ。
936名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:03:46 ID:Bua38ooZ
君、働いた事ないでしょ?
937名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:05:09 ID:Bua38ooZ
現職は月三十四万の事務職だが、年収他で不満
938935:2005/04/26(火) 20:19:20 ID:Lp8+E/2K
なんでそうなるんだ...
ってかもれが経験した会社じゃ経理はいいほうだったけど。
事務屋の中では... (一部上場メーカー&外資メーカー)
総務・法務から役員なるやつなんていないけど、経理は
役員いるし。
939名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:30:09 ID:D7b0TPpN
>>938
総務出身の役員・社長なんて沢山いるだろが。
一昔前じゃ総務は出世の花形部署だったぞ。

ところで「経理」は給料低いとかわけのわからんこと言ってる奴がいるが、
一体どんなDQN中小に勤めてるんだ? 部署によって給料違うなんて
普通の会社じゃないぞ。
同じような経理の仕事やってても、大企業なら高給、それ以外なら薄給って感じだろ。
940名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 20:49:32 ID:Bua38ooZ
大企業はええのう、無理なら外資に逝くか
941名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 21:52:40 ID:rygKkpFL
>>939
君はいくつの企業の給与体系を知っていて、そんな口きいてんだ?
942名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:11:31 ID:TYMVI0PG
馬鹿は相手にするな
943名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 23:44:03 ID:Bua38ooZ
でも高給なら勝ち組
944名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 17:10:10 ID:8j1dGcZT
経理職について半年。
経理って日のあたらない職種だと気づき始めた。
「よくやった!!」って言われるようなことないもんね。
945名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 19:52:51 ID:RHDC6FJB
ふつうは職につくまえにだいだいは想像つく。半年もかかって気づき始めるほうがおかしい。
946名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 21:50:03 ID:qp3OV0jF
俺はそこが気に入ってる
地味でコツコツやる仕事大好き
947名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 22:01:43 ID:/Z7xDjDv
前、30過ぎのDQNが経理で入って来た。
(経理がDQNでは無く、DQNが経理だよ。)
そいつは、DQNっぷり全開で、1年で首になったな。
今頃、無職でハロワの住人になっているんだろうな。 
948名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 22:12:12 ID:toRauUgf
【0721】45歳オナリストの部屋【ヽ(`Д´)ノ命】2.5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110545914/

コイツか?w
因みに事務職を目指してるらしいが、45にして正社員経歴0
もうナメてるとしか言いようが無い。ま、ネタだろうけど。
http://blog3.fc2.com/40daiyokusya/
949名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 07:19:01 ID:1TilhZ+C
>>947
具体的にはどんな人だったの?
社会人としての常識がないとかかな
950名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 09:43:37 ID:i47vG/pj
やりがいのない仕事・・・
951名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 14:27:40 ID:FAWMAldD
内定が出ることは出るんだけど、微妙に給料が安いんだよなぁ。
29才経験3年、希望年収420でやってんだけど、最大でも、
【400と退職金でどうですか?】ってくる。
どこまで妥協するべきか…妥協のラインって難しいよね。
952名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 15:24:12 ID:csOIDF6X
経理事務って36経験皆無男でも採用してくれるん?
953名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 16:30:47 ID:np8e4Qfk
>>952
36だったら経験10年以上やってる人間たくさんいるからそっちとるよ。
954名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 16:39:26 ID:FAWMAldD
>>952
経理になりたい理由によるんじゃねーの?
企業からすれば、未経験よりも経理一筋で生きてきた人を
雇ったほうが、はるかに楽なんだし。
若いよりも年配を求めるのは、経験が欲しいからだろうしな。
【経験もない若くもない、人間が売れるものは何か?】
を考えれば、必然的に答えは出るかと。

少なくとも、そんな質問してくる時点で無理な気も。
955名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 17:41:39 ID:csOIDF6X
>>953>>954

事実上縁故でもないと無理なのかな?夢を捨て切れん・
956名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 18:12:18 ID:np8e4Qfk
>>955
自分で経理代行とか起業するしかないだろうな。
資金や人脈ないとまず無理だが・・・未経験だったらそれも無理か。
957名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 20:14:46 ID:FAWMAldD
>>955
誰も来たがらないような僻地で、格安で派遣でもやるとか。

つーか、まず経理ができるの?
基礎として、課税非課税から何まで、間違わないで
伝票を見ただけで仕訳を切れるの?
まずはそれからだろう。

言っておくけど、実務経験なくてもそれができる奴は
たくさんいたりする(伝票買って練習に切りまくたりとか)
958名無しさん@引く手あまた
中小企業の話ですか?