☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 6社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 01:28:28 ID:2LGu9WO4
>>56
まだ電話取っちゃ駄目!
勤続8年目の漏れでさえ、未だに、相手に爆笑されるほど
どもりながら、ありがとうございます!会社名言って、部署名名乗って、自分の名前言って、
の順序を頭の中で一旦整理しながら取ってるんだぞ。
66名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 01:32:55 ID:zdOdd6Pd
勤務3週間目だけど、いまだに怖くて取れない・・・
6765:2005/04/06(水) 01:43:04 ID:2LGu9WO4
コツは、
一旦深呼吸。できればタバコに火を付ける。
(うちは喫煙できるオフィス)
タバコがいけないのか知らないが、たまに、電話取った瞬間、
咳き込むときがある。
そういうとき、今までさっきまで頭の中で整理していた
ありがとうございます。○▲会社○■部の〇○ですの順序が壊れて、
名前だけいうときある。で、速攻でいつもお世話になっております、の
フレーズで大声出して挽回する。
68名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 01:51:17 ID:IaExUezA
電話応対は、最初は恥をかくこともあるかもしれないけど、だんだん慣れてくるから大丈夫。
ただ取次ぎは間違えないように気をつけないと。
69名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 02:02:20 ID:3eIpkvsK
そうだね、電話取次ぎは苦手な人はとことん苦手だよな。
俺もそうだ・・・orz
とりあえず、相手が誰かを聞くときはメモりつつ、
こちらから読み上げて確認をとれば間違えないよ。
基本事項なんだけどね。orz
70名無しさん@引く手あまた :2005/04/06(水) 20:44:33 ID:Sl2TBOwN
ああ、明日初出社だ…めっちゃ不安だよ。
不安すぎて片頭痛の発作起こしてるし。
こんなんで大丈夫なのかな。明日が来るのが怖いよ。
71名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 20:19:49 ID:AlYfa9fK
>>70
初出社どうでしたか?
72名無しさん@引く手あまた :2005/04/09(土) 23:44:32 ID:KRG/Bl79
>>71
70です。なんとか生きてます。
右も左もわからないので、今は職場ではちっちゃくなってます。
気疲れの方がキツイですね…。
でも、職場の人たちは良さそうな人ばかりなので、
徐々に慣れていきたいなというところですね。頑張ります。
73名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 10:45:32 ID:E4XuXbZ+
>>72
お疲れ様です。
俺は4日入社組ですがなんとか乗り切りました。
休日に気力・体力を回復させて今週も乗り切りましょう。

コツコツやっていれば必ず良い事があると思うし
給料も少しづつですが上がると思うのでココで
踏ん張ってお互いに頑張っていきましょう。
74名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 17:05:04 ID:aozwKqME
募集はこちらへどぞー

「集団」 自殺希望者集まれ!「ソロ」も可!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111163805/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111163805/i
自殺したい人募集
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106998390/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1106998390/i
自殺したい その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110530402/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1110530402/i
練炭自殺本気で考えてる方part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111222184/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111222184/i
【楽に】練炭専用スレ2個目【逝く】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108701465/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1108701465/i

http://fooos.com/

携帯からでも5秒で取得出来る無料メールサービス
[好きな名前@fooos.com]ブックマークするだけ
75名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 17:22:26 ID:co3Ss1OD
明日初出社です。
仲良くやっていけますように
楽しくやっていけますように
通うのが苦になりませんように
76名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:36:41 ID:bJvWmm/d
明日からだ・・・・。
まずは人間関係・・・。
仕事が辛くても人間関係さえ良ければ続けられる・・・はず・・。
77名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:55:00 ID:foT++Cbz
もう寝たほうがいいのでは?まぁ緊張してねれないだろうけどね。
でも命とられるわけじゃないだし、失敗したってうしなうものはなにもない。
リラックスして寝てください。
78名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 23:15:18 ID:ehuZ2oRD
初出社の人頑張れ。
私もここに書き込めるように頑張るよ。
79名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 13:12:36 ID:aLtoIk8C
漏れもここに書き込みたいな。
やっぱまずは人間関係だよね・・・
まぁ、がんばりすぎずにやってよ!!
80名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 19:19:11 ID:kRmm9aQk
5月からだ・・
81名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 16:18:52 ID:NptzU6bQ
私も来週初出社です。
試用期間中にクビにならないか不安。
82名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 16:23:39 ID:96FMLd2K
試用期間中は予告期間ナシで解雇できるからね
83名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 17:58:29 ID:zO1fBef4
試用期間中は予告期間ナシでトンズラできるからね
84名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 23:10:48 ID:DxBQ5lWW
明日からです
けっこう間があいたんで緊張
85名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 01:36:46 ID:GN3Mup/f
うわああああああああああああああ
86名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 22:16:24 ID:668Ntoza
>>85
行ったのか?どうだった?
87名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 23:40:33 ID:7JvIHVuv
明日っつーか、月曜から出社してるんだが、正直この先すっげー辛い予感がする。
新卒の時、それまで好きでやってきたことを仕事にしたけど1年で辞めて、
その後の就職活動もずっとその業界受けてたんだが、どうしても決まらなくて
仕方なく全く関係ないとこに勤めだした。

労働時間とか待遇は悪くないから、もう好きなことは趣味、仕事は仕事と
割り切って生きようかとも思ったが、想像してたよりずっと苦痛かもしれない。
たった3日ではまだ判断つかないけど、仕事内容全く興味ない。

新しい職場で身に付けられるものは身に付けて、30歳までにはなんとか
元の業界にもう一度行きたい。あと5年以内に。
88名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:24:14 ID:2uXEVoa1
自分にいつまでの可能性があると思ってるのですね
ある意味気の毒な人でもあります
89名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 08:11:19 ID:TxIUpBF0
今日初出社・・・・・
いつまで続くか分からないけど出来るだけ頑張ってみる。
もう少し無職を満喫すればよかったかな・・・・・・
90名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 15:43:53 ID:bp0fVeWa
がんがれ。

それにしても日程が中途半端だな。
91名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 20:43:29 ID:2cfB8tnS
明日が初出社です。
紹介予定派遣の仕事なんだけど、正直、引き受けなきゃ良かったとすでに後悔してる。
あぁ・・・、行きたくない。
なんか、ものすごい嫌な予感がして堪らない。
92名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 20:52:10 ID:++QTFaLU
俺も明日出社
今日はしっかり準備を整えて早めに寝ます
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 00:46:21 ID:ZofqK1Jp
 
94名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 00:52:17 ID:gTbxpr3/
周1回以上とか毎日、朝礼ある会社は辞めとけ。



95名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 14:19:07 ID:17wEdBsG
来週から初出社。鬱だ。
96名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:38:25 ID:DljS1Y/q
>94
そんなの入ってみないとわかんねーだろ
97名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:52:09 ID:N4hKaQuP
明日から初出社。パート扱いだけど。
98名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 22:36:45 ID:GDrWm1nC
俺も明日初出社。ニート歴3年弱なんで落ちつかね。
99名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 13:31:21 ID:LwbYhfHN
初めの自己紹介どうしたら良い?
名前(ってフルネーム?)とよろしく〜だけじゃ味気ない…

緊張する…orz
100名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:37:21 ID:CIZTjGGE
周1回以上とか毎日、朝礼ある会社は辞めとけ。
ってあるが、なぜ?
大抵の会社は毎朝朝礼あるでしょ?

101名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:47:46 ID:aGZwMp7T
100
お前ツレとか友人いないのか。
6回転職したが、1社だけだったぞ。
102名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 23:06:03 ID:CIZTjGGE
>>101
ツレの会社も朝礼あるって話してたし、俺3社経験したがどこも
毎日ではなかったがありましたよ。
今、面接受けてる会社も朝礼あるらしいです。
朝礼=DQNの法則は当たってますが・・!
みなさん朝礼がある会社と入社する前にわかってたら、辞退されますか?

103名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 06:10:41 ID:mDoTdRwI
3社経験あるが、3社とも毎日朝礼あったな。そのうちの一社は
一時間以上朝礼やってた。超DQN会社だった。朝礼の内容とDQN度
は比例すると思うよ。
104名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:09:44 ID:JDg+xI1B
と言うか 何でそんなに朝礼に拘るんだよ
んなもん テキトーに訳のワカラン事言ってりゃ終わるだろうに
よっぽど内気なんだな
105名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 11:36:06 ID:z0vyfeRM
いま、月曜から出社して欲しいと連絡
マターリできるのもあと3日か・・・
106名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 20:58:55 ID:fJY4ePg3
今日、初出社してきた。
なんのスキルも期待できない会社だった。
マターリできるけど、虚しい日々を送る事になりそうです。
107名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 23:52:42 ID:PKNm3jY4
紹介予定派遣の待遇ってどうなの?
俺、最初紹介予定派遣なんだけど、試用期間と変わらんのかな。
それとも正社員になれる確率が低いのかな?

今マジ緊張してて運子出そう・・。
108名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:05:10 ID:UHqjvxRh
あああ、明日初出勤だ・・・100人くらいの前で挨拶させられるっぽいんですが
どんな挨拶をしたらいいでしょうか?今まで無職だったんで、やったことないから緊張しまくり。。。
無難な挨拶を教えて下さい。
109名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:52:37 ID:2mLwL+cC
ああああ、月曜から初出勤だ
DQNだったらどうしよう。
37歳、後がないので止めれないから
よけいプレッシャーがかる。
110名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:58:08 ID:aj4Azi36
自分も明日の午後から初出社です。
朝からじゃないのがちょっと不安。
今後の業務内容の詳細を聞くことがメインらしいんですが。
111名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:29:30 ID:+wrkWtT6
>>109
おお同士!
俺も37歳、月曜初出社です。
どの職場にも合わない人はいるもんだが
せめて1人くらいはいい人がいてほしい。

112名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 00:08:35 ID:whWCwd2f
>109,>111
今日が初出社だった自分も37歳。

一足お先でした。
今日は研修だけでしたが、先輩社員の方から
飲みに誘われて、いろいろ話を聞けました。

自分もまだまだ分からない事だらけ
(会社の事、仕事の事、人間関係etc.)

みんな頑張りましょう。
113名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 00:11:04 ID:whWCwd2f
日付替わってしまった。
今日一日行けば休みだと思うと少し安心。
寝坊しないようにもう寝ます。
皆様も良い週末を。
114名無しさん@引く手あまた
>>111
本当、一人ぐらいいい人がいて欲しいですね。
気の合う人がいるのといないのでは仕事が辛くても
気分的に全然ちがいますからね。

>>112 >>113
おつかれさまです。
木、金出て週末休めるのはいいですね。
月曜からだと長過ぎる。。。。。


同じような境遇の人がいるとちょっとほっとしますね。
解らない事だらけで不安ですけど、みんな頑張って行きましょう。