塾講師で結婚できますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
217:04/12/15 02:03:46 ID:J+ym5gQp
>>1

そうですか。お答えいただいてどうもありがとうございます。
しかし営業のほうがもてるってことは無いと思いますよ。
私がもしこれから紹介してもらうとしたら塾の先生の方が良いです。
彼氏が営業マン→塾講に転職したんですが、
営業マン時代は獲ってナンボなので、
「数」に命がかかってる状態でしたからなんだか私まで不安にさせてましたが、
その点塾講はどっしり腰を落ち着けて取り組む仕事のようで、
地に足の付いた感じが私との付き合いにも反映されてて良い感じですよ。
あと、営業マンだった頃よりなぜか親ウケがいい。
友達の反応も違う。単純ですが。
あ!肝心なことを忘れてましたが
容姿の件「オマエニハキキタクナイ」かもしれませんね。すみません。
とりあえずこんなはなしもあるということで。
221です:04/12/15 10:36:01 ID:Pfu3x+TH
>>7=>>21
>>7では、顔がどうなのか聞きたかったのですか?
わかりませんでした
顔は70点ぐらいだと言われることが多いです
231です:04/12/15 11:03:32 ID:Pfu3x+TH
>>21
ちなみに彼氏はイケメンですか?
2421:04/12/15 12:42:13 ID:J+ym5gQp
>>1

ああ、いえいえ。
顔というのはかっこよかったらやはりうれしいですが、
私は「男は顔じゃない派」ですからべつに
1の方の顔がどうとかは思いませんでしたよ。
70点ぐらいでしかも知的な人となると、私は上等だと思います。
自信を持って告白するなり合コンに参加するなりしていいんじゃないでしょうか。

私の彼は1の方よりきっとイケメン度数はかなり低いでしょう。
それでも結婚できそうなんだから1さんは安心してください。
ただ、何べんも言いますが
私の容姿が「オマエニキイテナイ」なのかもしれませんな。
まあ、ある女の意見としてご参考までに。
25名無しさん@引く手あまた:04/12/15 13:25:15 ID:+c5O9KLa
>>24
私の顔もそんな人に誇れるものではないですよ
>>21さんは良いパートナーがいて羨ましいです
自分自身を客観的に評価できる人は、何をやっても成功する確率が高いと思います
貴重なご意見、ありがとうございました m(   )m

26名無しさん@引く手あまた:04/12/24 16:10:12 ID:QcNZyuBJ
生徒をたらしこむ方法で。
27名無しさん@引く手あまた:04/12/28 21:10:06 ID:jsgBupmx
塾から内定もらってるけど不吉なスレだ。
しかしITのきもおやじよりは結婚できると思うけど
28名無しさん@引く手あまた:04/12/29 23:51:51 ID:bL52sffR
専門学校の教員よりはましだと思うよ。
29名無しさん@引く手あまた:04/12/30 11:25:19 ID:zynqNOcu
>>28
は?専門学校の方が100倍マシだろ。
塾講師なんて末端の中の末端。底辺だぞ、本当。
ガキにしかちょこちょこ教えてババアどもに媚びを売って、
バイトの講師のシフト管理、教室内の監督だけ〜
大手の場合、社員は教室長としての採用で「営業職」と言う位置付け。
市進とかは教務と事務が分化されて社員でも教師になれるけど、
DQN代表メイコウなんてただの馬鹿だろ、あの塾。
明コーネットの馬鹿女人事、ハッタオスゾ、こら!
30名無しさん@引く手あまた:04/12/30 12:20:26 ID:LC4Hs5Un
正社員ならOK
31名無しさん@引く手あまた:04/12/30 12:24:53 ID:zynqNOcu
いやね、ちゃんと世間の評価聞いてみろよ。
ガキの御守りなんだよ、要するに。
32名無しさん@引く手あまた:04/12/31 20:39:59 ID:N4N68RrM
>DQN代表メイコウなんてただの馬鹿だろ、あの塾。
>明コーネットの馬鹿女人事、ハッタオスゾ、こら!

もっと詳しく聞きたいです。(人事の女性って、東京ですか?)
33名無しさん@引く手あまた:05/01/08 23:49:21 ID:uDY02u0T
>>1
結婚しても低賃金・不安定・スキルがつかず転職不可能じゃ破綻するって
住宅ローンも審査通らないぞ
34名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:31:13 ID:2i0TxAl9
ワオコーポレーション スクールマネージャーの内定を
いただいたんですが、残業100時間あるそうです。
正直どうしようか悩んでいます?
どうなんでしょう?この会社?
35名無しさん@引く手あまた:05/02/02 03:12:38 ID:JSly5uiT
結婚しちゃったよ。女。
私は不安定な旦那の為に、就職活動。
子どもなんて産めない。マンションも買える事か。。。
ほとんどの奥様は貧困と不安に泣いている。
遅くない、昼の正社員に付いたほうが、美人なおくさんもらえる確率物凄くあがるよ。
社員なら別。土日は子どもと遊べないし、夜も夕飯一緒に食べられないけれど、朝頑張って早く起きればいい。
塾は残業あるよ。終電で帰り。受験シーズンは応援とかあるから、朝も早起きだけど、特別料金でないね。
36 ◆qe5MNvqxik :05/02/11 03:03:11 ID:17aSaavX
>>1
わたくし、西日本の某塾に勤める者です。
ふと、「塾講師」で2ch検索をかけたのですが、こうまで核心を突くスレッドが
あるとは、思いもしなかった。
「塾講師」と「結婚」――、この業界の深奥に迫る、おそろしい話題…。

わたくしの職場の場合、講師・事務を合わせた正社員9名(男女比6:4)のうち、
既婚は男性3名、女性1名。
他は、バツイチでさえない、純粋な未婚です。

前年度の職場の場合、正社員10名(7:3)のうち、既婚者は男性2名、女性1名、
たったの3名でした。

うちの会社に限れば、未婚率の高さと男性比率の高さには、目を見張るものがあります。
同業他社はそうでもないらしいが…。

わたくしは自分で言うのもおこがましいのですが、容姿はかなり良いほうですので、
まさかこういう展開(「出会い」にさえ恵まれない!)が待っていようとは、予想だに
しませんでした。
37Net de KATEKYO:05/02/15 00:46:47 ID:cHWzWc2N
オンラインで指導する新しいスタイルの家庭教師システムです。
完全個人契約のため、時給も自由に設定できます。
学生はもちろん、社会人や主婦も自分の空いた時間に仕事ができます。
新規教師登録無料。
ぜひ一度お越しください。
お待ちしております。
http://katekyo.chu.jp
38名無しさん@引く手あまた:05/02/15 01:02:34 ID:HKQbH3gT
塾は厳しいよ、今は。
少子化で生徒とれないから。
あの両国だって閉校だからね・・・
塾でバブルなんて東大入るより難しいと考えた方がいい
そんなわけでいい女を寄せ付けるステータスにはならんよ
整形でもすれば
39名無しさん@引く手あまた:05/02/16 01:42:10 ID:RBDB4PpU
>>38
>>そんなわけでいい女を寄せ付けるステータスにはならんよ

「ステータス」が何だ?
「塾講師」と「結婚」の議論に、なぜそんな言葉が出てくるのか?
結婚を望むとき、塾講師はむしろ「足かせ」と言うべきだろうが。

ただし、すごい学歴を持つ男だけは例外だ。
ステータス万歳女は、とにかく学歴には滅法弱いからな。

俺様の職場でも、学歴男とステータス女のカップルがご誕生だわ。
本人たちはウソをついたり隠したりしているが、それが見え見えで、むしろ
「気づかれたい」「ばらしたい」オーラがみなぎっている。
たぶんかくす自分を演じることで、逆にお付き合いを見せ付けたいのだろうね。

さすがのご両人も、職場の仲間にそこまで読まれているとは気づいていないようだ。
俺様は、そんな彼らの人間的な醜さの見物を洒落込み、毎日を楽しんでいる。
やつらにはいずれウソと見栄の代償を払わせてやろう。
40名無しさん@引く手あまた:05/02/16 01:54:28 ID:RBDB4PpU

訂正  職場の仲間 → 職場のメンバー

やつらとは、まかり間違っても「仲間」ではない。
慣用的に使ってしまったが、後で読み直して吐き気を催してしまった。

それから、念のために言っておくが、「代償を払わせる」とは合法的かつ社会的正義に
則った方法を用いてのことだ。
勝手に想像をたくましくするなよ。
41フリーター:05/02/16 01:55:23 ID:f59UiukX
だから〜
俺が知ってるM光のフランチャイズオーナーは、年収3000万円だっての
42名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 05:25:53 ID:J1s/wwZl
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
43名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 23:21:04 ID:CYR8MoN8
からあげ
44名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 14:46:31 ID:kscgTTLL
45名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 21:16:46 ID:HL+8b114
今度、知人が結婚するな
「おめでとう」とは言うし、祝福もするが…
46名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 14:23:56 ID:wQgOedPq
一寸先は闇の塾講
47名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 19:30:06 ID:mMbqRWGq
>>39-40にすさまじい怒りを感じる…。
48名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 20:53:12 ID:EGY8abZ0
>>47
何で?
49名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 21:03:54 ID:83mPxhkv
>>1 まぁ、あれだ、熟考しろ。
50名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 21:28:19 ID:EGY8abZ0
>>49
どういう意味ですか?
止めろと?
51名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 10:18:58 ID:3m0Qpd3x
52名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:59:38 ID:2OoLct6z
給料がよければ、結婚後「生活」できる。
給料が悪ければ、結婚はしないけどお付き合いはできる。
ってところかね?

塾講師にも色々あるみたいで、俺の近所の塾は
講師が必勝鉢巻を締めて、ビル(塾)の入り口でやたら大きな旗を振っているのが数人。
駐車場で塾生が来るたびに大声で呼びかけをしているのが5,6人。
正直、自分の夫がこんなことをしているところ見ちゃったら引くだろ…悲しいけど…
53名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 09:09:42 ID:fle5/gVN
ボロアパートで神田川並の生活に付き合ってくれる子をみつければ
結婚できます。他の普通の給料がいただけるお昼の仕事をした方が
結婚できる確立が間違いなくあがります。
だって、生活できないような収入でどこの誰が結婚してくれます?
結婚している私の同僚の奥さんは、かなり人ができた方か、なにも考えず
結婚して苦労されてる(無知な若者)方のどちらかです。
54名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:28:33 ID:s7tt2CXa
>>52
それは、どこの塾でつか?
55名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:36:45 ID:SXnFGi7S
私の彼氏塾講師してるけど全然いい大学出てないよ
なんていうか東北の田舎だし大学でてるってだけで講師できてるみたいなかんじかな
喋っててもあんまり尊敬できないし
結婚の話とかあるし考えてるけど正直今マリッジブルー。
わかれようかな・・・
56名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 21:15:44 ID:mCWpRXnY
>>55
どこで知り合ったの?
自分もとうほぐなんで、良かったら(;´Д`)ハァハァ

っていうのは冗談だけど、20代のうちだったら、尊敬できる人に乗換えっていうのもいいかもね
>>52
さいたまで見た塾が、そんな感じだったな
首都圏は、私立受験競争が厳しいから、田舎とは塾も趣が違う感じがしたよ
57名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:28:46 ID:xwP+QimU
5852:2005/04/14(木) 15:59:53 ID:JiztBG8B
>>54>>56
群馬の東の方の塾です。
結構大きいところみたいで、高校生用にビル一つ、小中学生用にもう一つ
ビルを持ってるところです。
ここは田舎ですが、生徒は都心の学校を目指しているみたいですね。
生徒の数(駐車場に出入りしている車の数)の多さに少しビックリ
子供も大変だなあと思う今日この頃。
59名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 00:01:05 ID:jGc398lG
>>58
金を残しても、税金に取られるか、浪費してしまうだけだから
教育として残してあげたいんじゃないかな?
60名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:28:05 ID:atx9YVVW
61名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:31:58 ID:cAFl/bxv
板違いだろ、男女版行けよ。
62名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 01:10:46 ID:qh6i5sxC
おれ慶應卒だけど、人にモノを教えるなんてすげー難しいと思うな。
生徒に知らないこと質問されたら、どうやって答えるんだろう?
上手に誤魔化す技術が塾講師には必要なのだろうか…
63名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 10:33:40 ID:vYun5Pwq
64名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 11:36:56 ID:QrWttNVB
>>62
知らないことだったら、その場で調べて教える。
その場でわからなければ、次来るときまで待ってもらって教える。
適当に誤魔化しても、生徒のためにも自分のためにもならないよ。
一度でも誤魔化しなんてしてしまったら、次もまたピンチのときに
誤魔化してしまうだろう。
そうすると、もう誤魔化しの螺旋を降りていって自滅するしかない。
教えることって、学歴とはそれほど関係なくって、
高卒だとしてもうまい人はうまい。
自分の学歴を誇示する人は、大抵高い場所から生徒を見下ろすような感じになってしまうから
教えることには不向きな場合も多い。
みんながみんな、そうではないが。
結婚は・・・金がなぁ・・・
65名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 11:48:34 ID:xONC755J
MURIPO
66名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 21:23:04 ID:Z92lPYwl
>>62
俺も元塾講師ですが、64さんの意見と同じです。
結婚はムリすればできますが、奥さんの事を考えるとかわいそうで・・。
金銭的に将来が不安になり、退職しました。
先輩が40代で年収400万いかないらしいのですが正直厳しいでしよ!
若ければ転職をお勧めします。

67名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 21:56:40 ID:k9qXC54v
68名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:32:24 ID:4Q+Y0wP8
69名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:37:32 ID:yltawy34
70名無しさん@引く手あまた
g