トランスコスモスってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 03:23:45 ID:8v/TZlG6
>>948
それは昔のIT業界の定年説じゃん。
953名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 03:37:10 ID:ihyiGZlr
>>952
現在のIT業界の定年は何歳ですか?
954名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:46:48 ID:IdYEu/N8
>>953
27
955名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:46:50 ID:hoJGt2xy
デカくてかっこええビルだって、所詮賃貸だろ?
自社ビル立てろや。アホ。
956名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:00:51 ID:OVO4vHbO
渋谷の本社は自社ビルでそ
そのせいで社員は安月給なわけで・・・
957名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:33:45 ID:aEC4XdQR
うーん、、、何とも言えないですが、私は30代でトラコスに入りましたが現在、年俸1000万円コースです。
基本的には、技術が有って数字作れれば、お金はいくらでももらえます。
どこの会社でもそうですが、全体の中でだいたい5%くらいのエグゼクティブになれば、勝ち組になれますよ。
958名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 05:26:16 ID:LFnIkNKo
>>957
この会社で中身が無いのにお金を貰えるのは億打一族だけだ!
クライアントから月に百万円を稼いでも社員には20%前後しか給与に反映されない。
トラコスで勝ち組に慣れるのは億打一族だけ!
働けば働くほど馬鹿をみるのがトラコスだ!
959名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 10:47:42 ID:FSicXxNw
この会社の障害者雇用はどのような感じですか?
960名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:03:08 ID:aC4gF6r2
>>959
幹部は全員知的障害者だよ
961名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 08:54:17 ID:EOG2imbw
渋谷の本社ビル。あんなドブ臭い裏路地で借り手がいなかったんだ。
何やらしても田舎臭せ〜トラコス。社員も垢抜けしね〜やつばっか。
所詮関西系朝鮮人会社だからな。
962名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 11:15:45 ID:ZDrEL5gj
ここって派遣会社なのですか?
963名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 11:18:57 ID:2ILkwQn8
ここのHP見てみましたが、
カテゴリが多すぎます。
実際なにやってる会社なのかよくわかりません。
964名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 19:15:46 ID:zA0j1zAo
糞すぎ
965名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 19:34:30 ID:Y+fB4YXw
>>963
確かに・・・
966名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 04:05:03 ID:h4FNTiPR
>>963
鋭い!
この会社のHPを見て理解できる奴がいるとしたら精神異常者しかない!
967名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 14:12:22 ID:5gRF3GV4
>>963
それが狙いだからな
968名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 01:24:06 ID:wSk9xlsz
ここってボーナスいつ出るんでちゅか?
969名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 19:47:14 ID:XbxRqN6Z
来週くらいだったはず
今週末かも
970969:2005/12/05(月) 19:59:06 ID:XbxRqN6Z
大卒後5年目 現役社員(開発職 本部勤務 役職なし)ですが何か質問ありますか?
給与関係の詳細は
給与額面(交通費引き後):21万×12ヶ月
残業月平均:3〜5万×12ヶ月
ボーナス額面:30万×年2回
全部足して年収360〜380万ってとこです。
残業は100% 15分単位で全部付きます。
完全週休2日制で納期前で忙しい時は休日も任意で出ますが
代休か休日出勤にしてお金でもらうか選択可能です。
有休消化率も100%です(私の場合は)
お盆休みは会社からは1日しかもらえません。休みたかったら
自分で有休使います。GWも暦通りです。
福利厚生は 冬は風邪薬やら胃薬やらやたらとくれます。
6月は虫歯の日で歯磨き粉1年分くらいくれます。
映画のチケットが1000円位で買えたりします。
971名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 20:34:16 ID:dDpFOAd7
>>970
昇給は一年でどれくらい上がりますか?
972名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 20:36:25 ID:XbxRqN6Z
役職が上がらなければベースアップは
3000円か4000円くらいです (これ本当)
973名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 22:36:00 ID:adfv88ic
先日、渋谷へ会社説明会に行ってきたけど、
会社説明会聞いて「ちょっち違うな・・・」と思い、
ampmのゴミ箱にパンフレットとか捨てて帰ってきた。だって重いんだもんw

応募者が多いせいかもしれないけど、
会社説明会も面接も流れ作業的だった。
そんなんじゃはいってからもサポートとかあんまししてくれないだろーなぁって
思ったので自分にはあわなそーだなぁって思いマスタ。
974名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 23:12:39 ID:Aju8y208
会社説明会…

自ら地雷原に飛び込むようなものだな
975名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 02:38:40 ID:aPvShaav
>>970
>福利厚生は 冬は風邪薬やら胃薬やらやたらとくれます。
>6月は虫歯の日で歯磨き粉1年分くらいくれます。

この会社の利点はこれくらいでしょう。
普通、他の会社の健保からは何も出ません。
それだけ若い社員しかいないので健保の費用を使わないと国に取られてしまう苦肉の策です。
976名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 03:18:37 ID:2s9LH1gK
>>975
>普通、他の会社の健保からは何も出ません
普通の会社ってどんな会社かわからないけど
職業柄、色んな会社知ってるが常備薬+もっといいもん
くれる会社たくさんあるよ?

全然利点に見えないな。
977名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 04:10:57 ID:SOAzxxeg
>>976
>普通、他の会社の健保からは何も出ません
   ↑
これって、おそらく世間一般的な社会保険事務所からの健保の実態じゃないのかな?
どこの社会保険事務所からも傷病手当金などは確実に支給される。

>職業柄、色んな会社知ってるが常備薬+もっといいもん
>くれる会社たくさんあるよ?
   ↑
もっといいもんくれるって、何をくれるんですか?
そこを示さなければ何も意味が無いよ。
978名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 21:10:40 ID:2s9LH1gK
>>977
傷病手当の話なんか出てないだろ?
話がずれついでだけど、傷病手当が無い健保組合なんか聞いたこと無いよ。(笑

トランスコスモス健保組合からの医薬品等の支給の話だろ。
それなりの企業の健保組合だったらカフェテリアプランを
取り入れてるところかなり多いよ。
うちの会社は、いろいろカタログから選ぶんだけど
- 旅行券1万円分
- 医薬品カタログの中から好きな薬を5000円分
を選んだ。

トランス健保の内容を見る限りでは、派遣健保組合より貧弱。
派遣健保は医薬品3000円補助で、さらにポイント制で商品を選ぶらしいぞ。
979名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 00:24:33 ID:x/r9mgSK
>>978
それは儲かってる健保組合でしょ。
社会保険事務所でやっている健保は何も無いよ。
980名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 00:39:15 ID:WgSvgt3r
>社会保険事務所でやっている健保は何も無いよ。
政管健保の事をずいぶん面白い表現する人がいるな。。。。
981969:2005/12/07(水) 01:56:38 ID:NtICdH0p
まあ、何もないよりいいんでないの

982名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 02:52:49 ID:STmZIbm4
そうだわなw
983名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:23:26 ID:8OKU60SJ
リクナビからオープンオファーという名のDMが来たんだが・・・・
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002495976
この部署はどうよ?
984名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:33:55 ID:/Srgp57O
部署どうのこうのよりトラコス自体が・・・
985名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 23:22:05 ID:NtICdH0p
SDか、、

大企業に常駐して社内ヘルプデスクみたいなことする事業部
あと、サーバー管理とか
画面にエラー出ないか見張っておく
エラーが出たら、マニュアルに従って操作する。

良くも悪くもそれだけ
986名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:47:42 ID:wIYiDkiU
>>983
やめておけ。おれはSDの出身だが、常駐するユーザーによって雲泥の差がある。
おれは雲の方だったが、泥の方だと2交代制24時間ローテーションとかざらにある。
雲の方にしたって、いいユーザー先で技術を習得するにはいいかもしれんが、
年収は低いぞ。(まぁトランス全体でもだが)
それと、たまにくるマネージャーは一体何をして給料をもらっているんだかわからん。
ユーザーとの定例ミーティングに出席しては的はずれな回答をしてみたり、
何か現場で問題が起きても、現場のリーダー任せ。
まぁやめとけってことだ。(経験者談)
987名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 13:49:25 ID:6jIh3zvM
そろそろ次スレを建てる時期だな。
その前に使いきってくれ。
988名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:38:27 ID:NUfcjq2a
交通費全額支給?
989名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 20:33:55 ID:hqPWFSLC
>>986

 言えてる。
 おいらはどっちかというと泥だったなぁ。ヘルプデスクのハズが画面設計見たいの
やらされたり、定時になっても帰れる雰囲気じゃなかったし。深夜帰宅は当たり前。
酷いときなんか、朝9時半に出勤して帰ったのは翌朝9時半。翌日は土曜で良かったよ。
 んでもって、結局うつになって辞めたけど。

 マネージャも来たり来なかったりでユーザが怒ってたよ。
何で毎月顔を出さないんだ!って。

 ほいでもって、現場責任者は仕事の時間を割いて訳の解らぬプレゼン作らされ、
本部に戻ってマネージャに怒鳴られ… おいらは責任者じゃなかったけど。
 うつになったときには責任者に結構迷惑掛けちゃったなぁ。すまん。

 by代○木の元契約社員より。
990名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 09:47:07 ID:JSX7wI03
ボーナスって何時なの?
991名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 11:39:18 ID:fmO9uyTJ
催促したときダニ
出ればいいけど・・・
992名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 02:59:57 ID:FKUs5bot
age
993名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:00:38 ID:FKUs5bot
9
994名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:01:23 ID:FKUs5bot
7
995名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:01:44 ID:FKUs5bot
6
996名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:03:02 ID:FKUs5bot
5
997名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:03:38 ID:FKUs5bot
998名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:04:05 ID:FKUs5bot
カウントダウン
999名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:04:29 ID:FKUs5bot
あと2つ
1000名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 03:05:30 ID:FKUs5bot
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。