フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:02:47 ID:o14hrgRF
あのサイに似ている男だよ
947名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 14:54:06 ID:IANiDlkx
http://www.jpangels.com/idols/busty_yuka99a/index.html

↑これって動画(ビデオでもDVDでも)ありますか?
知ってる人居たら教えてください
948名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:04:23 ID:yVRtGNTU
>>946
サイって一体誰よ?
949名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 10:37:22 ID:GtpQYWD3
無料動画|アダルト投稿シティ
http://www.toukoucity.jp/a_douga.php?filename=3462.wmv
950DQNFTS:2006/06/16(金) 22:52:04 ID:CON9vZV8
FTSは、脱税したうえ新卒と中途とキティー者採用を目論んで酷い雇用をしている悪質企業だ。
FTSの悪質人事の採用担当者は、人事部の代表者の小杉教「こすぎ きょう」と言うやつらが担当して
地獄を叩き込む位ひどい採用の仕方をしている。しかも退職者の大半以上は、うざいやいじめを理由に退職しているケースが多いみたい。
あくまで、噂だから本当かどうかは、不明である。FTS上のHPでも採用情報の担当者に小杉て記載して在る。

951DQNFTS:2006/06/16(金) 22:55:04 ID:CON9vZV8
確かに最低最悪な企業だよ。特に役員と人事部の小杉てやつは。
早くFTSがどっかの企業に買春さらたり、倒産するばいいな。
952DQNFTS:2006/06/16(金) 22:59:47 ID:CON9vZV8
ところで、社員に**年間はFTSを辞めませんって誓約書を書かせるって情報は本当ですか?て
本当みたいらしいよ。知人の委託社員が言って言ってたみたい。細くは、不明だぽ。
953堀江貴文被告:2006/06/16(金) 23:02:08 ID:CON9vZV8
FTSは、第三のライブドアや村上ファンド見たいな感じである。
954ライブドア3世:2006/06/16(金) 23:14:20 ID:CON9vZV8
ライブドアの前社長堀江被告と村上ファンド前社長村上容疑者の次に社長中尾容疑者(爆)仮説になる予感がする。
FTSの場合は、多分法人税脱税とかの容疑?本当あったら爆笑どころじゃない本当の第三のライブドア状態になるかも?
955ぬるぽ企業:2006/06/17(土) 01:36:49 ID:9ySFObbf
中尾一族は資本主義と言うものを全然分かってないのかもな。
より資金が多い企業の方が利益も大きいと言うのに。
自分さえ儲ければ良いなんて考えでは限界がある。
は、本当に中尾一族が基本主義を理解出来ない上従業員の意見を完全に無視し
中尾一族のメイド的な扱いしか出来ない会社です。最低です。しかも人事の奴らも、
最低です。人事の小杉言う馬鹿で「負け組み」程度の奴らが採用している位
だから、言いがげんで、中尾一族の言いなり的な会社です。出来れば、良い意味での
第二のライブドア見たいな会社が買春して企業開拓をして欲しいです。
956名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:50:53 ID:m6VmNc1f
↑何この吉害
957名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 17:14:05 ID:yvZuKE4R
どこの支店長もバカでど素人どもばかり 
958ぬるぽ企業:2006/06/18(日) 01:39:11 ID:mborfFIg
確かにその通りだった。
特に本社管理センター系の支店長は。
+人事は、特に酷いらしい。
知人の情報上は。本当見たい。あくまでも噂やがら
本当かどうかは、不明。「OTL、アボーン、ぬねぽ企業」
959名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 08:18:44 ID:ATd5/Y/+
何この言語障害
960名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 10:29:11 ID:92Xb5jZI
>>952
それほど人が沢山辞めて困ってるんだろうな。
2chをやるなだとか色々五月蝿いから息苦しいだろう。
売上げが予想210億円を達成できなかったのも離職者が
多かったからだろうと思われ。
わずかに204億円しか達成できなかった。
社員数2950名も居るにもかかわらず・・・
離職者が多いとFTSは儲からない。
だから数年間は辞めないという誓約書を書かせるのだろう。
961名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 10:30:58 ID:92Xb5jZI
>>953-954

ライブドアや村上ファウンドの方がずっとマシだよ。
FTSなんかと比較しては失礼と言うものだ。
962名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 10:32:54 ID:92Xb5jZI
>>955
こんな糞会社を買収してくれる良心的な会社なんてありませんよ。
企業価値が無い会社を買収しても仕方ないからね。
それこそ金をドブに捨てるようなものです。
963名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 10:33:31 ID:92Xb5jZI
続き

資本主義を一族が理解してないと言うのには同意。
964名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:22:38 ID:/ORM0g12
2年連続で脱税したり、その金を自宅の改装に使ったり、
2ちゃんを訴えたり、2ちゃん禁止なんて通達を社内に
出したりするから大量に離職者が出るんだよ。
965名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:25:00 ID:/ORM0g12
退職金制度を廃止したり、ボーナスが安かったり、更には
残業が多くて給料が多くなったりした人のボーナスを削っ
たり、上場はしないと言ってみたり、悪い所を数え上げた
らホント限が無いね。
966名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:23:54 ID:OxB+iucQ
204億の売上で2950名の会社 って事は一人あたり690万/年だけ!?
そりゃボーナスも出ないだろ しかもこのところ人も一人あたりの利益も下がりっぱなし
大丈夫か??
967名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 19:37:14 ID:t01hYC+U
>>966
これは明らかにボン社長の経営戦略の失敗だな。
それと海外に現地法人を出し過ぎ。
一体どうゆう金銭感覚してるんだ?
お坊ちゃんだからか?
前は一人当たり700万ちょっとだったのにな。
上場して資金を調達しないと伸びは良くならない。
968名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 19:38:46 ID:t01hYC+U
>>941
それは人件費を節約するためです。
それと、グローバルな会社だって思わせる為です。
要するに格好付けですよ。
969最強の就職塾:2006/06/19(月) 23:02:16 ID:fNoS8zkv
元FTS社員です。私は約7年ほど勤めたのですが、
入社日から退職日までの間「**年間は会社を辞めません」と言うような
誓約書はまったく存じていませんでした。その存在すら知りませんでした。
支店によって異なるんでしょうか。
恐らくですが、支店によって必要な人材、不必要な人材・・・などで区分けを
しているんじゃないか思います。
もしそれが本当のことでしたらFTSはセコイ企業ですね。
私は過去3回転職経験がありますが、FTSだけは辞めて良かったと心から思いましたね。
970名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:54:19 ID:zVPTjpAr
ボーナスも出ないわけ無いでしょ。
毎月ボーナス用に積立てたお金の引出日になってる仕組みなんだから。
分配で全員が積立てたお金より少ないとかありそうだけどさ・・・
971名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 04:05:39 ID:23Krte0n
派遣だけで売上高利益率が上がるわけが無い。この会社の稼げる得意分野って何?
972受験者:2006/06/20(火) 11:27:57 ID:JCAgVEVP
>>968さん

でも、、、人件費は変わらないと思うのですが。。。
973名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 18:51:58 ID:Oe7cp2CQ
ここも大手偽装派遣会社かよ
974名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 10:54:47 ID:ow1iWldc
>>973
知らなかったのか?
ホムぺにエンジニアリングアウトソーシングって書いてあるじゃん。
975名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 10:57:38 ID:ow1iWldc
>>972
外国人は給料が安く済むからじゃないの?
海外現地法人を出しすぎて赤字らしいからトータルすると
結局は人件費が引っ張られてるのかも知れないが・・・
976名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 11:02:03 ID:ow1iWldc
>>969
誓約書は最近になってから書くようになったんじゃないのかな。
俺が在籍してた時もそんな書類は一切なかった。
脱税報道以降、離職者が以前よりも増えたから誓約書を書くよう
になったのではないだろうか?売上げも伸びてないみたいだしね。
こうゆう会社は人が居ないと儲からないからな。
その為の苦肉の策が誓約書なのだろう。
会社としては最低でも5年〜7年は会社に居て欲しいだろうから。
そうでないと単価アップの交渉もできないからね。
逆に10年以上とか、あまり長く居られると会社は困るかも。
977名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 11:07:11 ID:ow1iWldc
>>970
そのお金だって積み立てがどれくらい在るって公表されてるわけじゃない。
毎月、社員の何人分を幾ら積み立てて幾ら残高があるなんて分からないだろ。
透明性にかけてる。それが未上場ワンマン企業の良い所なんだ。
もちろん経営者にとってと言う意味だが・・・
つまり、証拠はないけど何に使われてるか分からないって事になる。
脱税のお金も自宅の改築に使われたり、会長の嫁さんの着物に化けてたり
してたわけだしな。今現在は、多少こりてちゃんとしてるかも知れないけど。
978名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:07:08 ID:MkRGL1pO
スレが1000レス近くなったので次スレを建てました。
このスレを使い切ったら使って下さい。↓

フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150862592/l50
979名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:12:43 ID:MkRGL1pO
980レスを取った人はネタをカキコするか、埋め立てるかして下さい。
出来れば、自然にレスが付いて1000まで行くのが理想ですけど・・・
980レス以降は24時間以内にレスが無いとDAT落ちして過去ログ
倉庫に入ってしまい、HTML化が遅くなります。
運が悪いとHTML化されない場合もあり、そうなると過去ログが読め
なくなってしまいます。
そうならない様、皆さんに御協力お願いします!
980名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:15:18 ID:7Q/jYvHm
ここ読んでたら段々鬱ってきたorz
981名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:16:06 ID:MkRGL1pO
>>980
ここに転職を考えてるの?
982名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:17:16 ID:7Q/jYvHm
>>981
YES
983名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:22:02 ID:MkRGL1pO
>>982
で、ここへ転職するかどうか迷ってるの?
書いてある通り、終身雇用なんて無いよ。
建前上は定年と言うものは無いんだけど、現実70歳まで
使ってくれるとは考えられない。
そう考えると、退職金は絶対に必須だよ。
この国は亜米利加とは違うからね。
984名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:58:10 ID:7Q/jYvHm
>>983
そうなんだよねぇ。
どうせ正社員になるならそこまで考えたいところなんだけど、
なまじ、いい加減なことやられるぐらいならいっそ無いほうがとも考えてみたり。
ただ、無ければ無いなりの報酬あるかと思えばそれも無いから、
どうしたものやら...
985名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 14:03:41 ID:MkRGL1pO
>>984
出来る事ならメーカーが理想だろうけど、難しいからね。
雇用は増えては来てるのは確かみたいだけど、バブルみたいな
誰でも猫でもって感じではないものな。
せめて、この業界で転職するなら業界1位のメイテックか
アルプス技研にしといた方が良いよ。
とっちも東証一部だしな。
俺の友達はアルプス技研から勧誘されてたよ。
結局は断ったけどさ。
アルプス技研は結構入りやすいみたい。
必ずしも上場企業が良いとは限らないけど、少なくとも
ここよりは良いと思うよ。
決めるのは982さん自身だけどね。
986名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 14:24:02 ID:7Q/jYvHm
>>985
アリガd

少し時間あるから考えてみるよ。
正社員の件もあるんだけど、どうも将来のビジョン描けないんだよね。
終身雇用無いなら無いなりのビジョン描けないと終わっちまうし。
987名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:01:03 ID:pI4x6Y6+
>>986
ここはバイト感覚で働く分には問題ないと思う。
普通の会社員的な感覚だったらとてもじゃないが続かないよ。
仕事が無くてバイト感覚で働くなら割の良いバイトだよ。
実質は終身雇用も定年退職金も無いし、35歳以降は生き残れ
る可能性がどんどん低くなって行くからバイトと考えるのがよい。
988名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:09:10 ID:pI4x6Y6+
>>986
バイトでなく、正社員として働きたいならメーカーが一番だが、
実際はかなり難しい。だから、この業界で働くなら>>985さんも
言ってるが、業界トップで上場してるメイテックとかアルプス
技研とかに就職した方が良いよ。特にメイテックは平均年収も
500万台後半で、しかも労働組合だってある。離職率だって
FTSの3分の1程度だ。どうせ、同じ業種・業界の会社で働
くなら少しでもマシな方が良いに決まってるからな。

989名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:22:08 ID:7Q/jYvHm
>>987
>>988
アリガd

バイト感覚ってことは、正社員ではなく契約社員で割り切ったほうがいいのかもしれませんね。
でも、それで寄り道するのもアレなんでもちっと考えて見ます。
990名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:23:29 ID:pI4x6Y6+
>>989
正社員で入った方が何かと特かもしれないね。
契約社員だとボーナスが無いからね。
年収が高いなら契約社員でも良いけど、ここは
そんなに大差なかった気がする。
991名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:24:57 ID:pI4x6Y6+
それと、仮に正社員で入っても結局は雇用の安定が無いから
バイト感覚で居た方が万一首を切られた時は衝撃が弱いかも。
首と言っても懲戒解雇って事じゃなく、強制自己都合退職ね。
992名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:28:11 ID:pI4x6Y6+
それで寄り道するのに抵抗があるなら、もっとマシな会社
が見つかるまで、自分が納得するまで就職活動をするしかないね。
一生働くならFTSは駄目だよ。
メイテックとかアルプス技研のスレもあるから参考にして見ると
いいよ。メーカーとかも良いけど、無理ならユーザー系ってのも
ある。ユーザー系なら雇用の安定もあるからね。
993名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:50:35 ID:pI4x6Y6+
>>989

参考までにユーザー系ITスレのURLを貼っておく。

セコム(SECOM)グループ関連スレ

就職板
セコム(SECOM)情報系企業 Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111049880/l50

転職板
セコム情報系グループ企業ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50
セコムトラストネットってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20
994名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 18:07:45 ID:7Q/jYvHm
>>993
アリガd
・゚・(ノД`)・゚・
セコム盲点ですた。
995名無しさん@引く手あまた
>>994
確かに盲点だよね。これが現場の警備員とかだったら
大変だけど、情報系だと雲泥の差だよ。
同じセコム社員なのに・・・
情報系は給与体系からして全然違う。
もちろん情報系の方が高い。
スレを読むと結構年収が高いんだよね。