★ シンクタンク総合 NRI DIR JRI ★

393名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 17:32:02 ID:0ewGRrqH
>>388
詳しく
394名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 03:23:04 ID:uhu4BfUV
>>391,392
わーい。
二匹も釣れた~
395名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 14:40:02 ID:y5Rfo5O5
良かったね。
396名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 18:21:47 ID:/sdP/4CM
今、京大の博士課程に在学中なんだけど、
こんなおっさんでもSEとして新卒採用してくれるかな?
NRI>DIR>JRIの順に志望しているんだけど・・。
397名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 21:03:49 ID:5A3wR+jU
>>396
どこの学部の毒かによる。
398名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 21:13:52 ID:/sdP/4CM
>>397
レスありがと。
専門は数学。
やばい?

もう疲れたので早く就職したい・・。
399名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 23:20:52 ID:5A3wR+jU
>>398
SE志望なのか?学歴的にはMRIだって狙えそうだが。
400名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 12:54:47 ID:RLxwZrS+
MRIかNRIにしとき
401名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 08:34:41 ID:jD0T4Qhn
>>400
DIRはだめなの?
402名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 10:02:33 ID:YgLv5afx
>>401
証券アナルストになりたいの?
403401:2006/01/22(日) 12:19:53 ID:jD0T4Qhn
>>402
ごめんごめん。
オレ、398とは別人。

SEだったらどうなんでしょ?
404名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:38:56 ID:ECGmOafc
なんでUFJの話が全くでないのか。SEばっかか、ここ?
405名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 15:46:19 ID:bGjXL7Xv
UFJはもうない。
今はMURC。
406名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:11:38 ID:9j3PP4HJ
>>45
いやMURCにしてもさ。
MRIの話しか出てないじゃん。
407名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 00:28:29 ID:DWL/nkQd
MURCってUFJ総研、ダイヤモンドBC、東京リサーチの3社が合併。
実力としてはどの程度と見たらよいのでしょう。
408名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 02:38:12 ID:COObFZlH
UFJ総研と合併したダイヤモンドコンサル、東京リサーチはBTMの2大不良
債権子会社。

BTMに相談のあった案件、MURCに直接来た案件ともMRI のケース振り分
け会議にかけられ、筋のいい案件はMRIへ、クソ案件はMURCにアサインさ
れる。

まあ、もともとダイヤBCとTRIは銀行顧客向け情報誌作るくらいしかしてないし、
UFJは中小企業向けコンサルしかやってなかったが。

三菱グループはMRIをグループの看板にすることに決めている。
来年上場するし。
409407:2006/01/25(水) 09:20:44 ID:N0xXMMx3
>>408
>BTMに相談のあった案件、MURCに直接来た案件ともMRI のケース振り分
>け会議にかけられ、筋のいい案件はMRIへ、クソ案件はMURCにアサインさ
>れる。

まじっすか?
407はMRI関係者?でなければソース希望。
410名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 12:00:30 ID:COObFZlH
>>409

違うけど、金曜会の会社のもんなら誰でも知ってるよ。
411名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 12:02:38 ID:COObFZlH
>>409
>でなければソース希望

ネットに出てるソースなんてないから信じてくれなくてもいいけど、
知り合いに三菱系の人間がいるならMonthly Mitsubishiかなにか
の記事は見せてくれるんじゃない。各社の位置づけはグループの
人間には常識。
412名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 22:38:03 ID:dL9Gk8HQ
age
413名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 11:33:19 ID:R1j/ZmCq
シンクタンクから転職する人ってみんなどういうところに転職していますか?
同業他社?大学?それともぜんぜん違う業界?
SE、コンサル、調査とかの職種によっても違うと思うけど。
414名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 16:43:52 ID:yA4zYRiK
NRIセキュアって30代前半で年俸1200万ぐらいってマジ?
415名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 00:35:08 ID:MvzJAUCH
>>414
大嘘だよ。今時NRI 本体だって大台乗るの大変なのに、子会社ごときが
そんな行くことあり得ない。いいとこ800台。
416名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 00:39:40 ID:Sj09jGk0
子会社ごとき・・・はともかく、NRIは平均1043じゃなかったか?
417名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 00:39:50 ID:NvSWxaBi
MRIが上場するってホント?
金曜会でそういう話が出てるのかな?
ここと旧UFJ総研の上場はないと思ってたから意外。
418名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 01:23:57 ID:LxhkhbE3
UFJ総研落ちたので、うんこ食べたいと思います。むしゃむしゃ。
419名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 08:19:57 ID:+qUzF7xK
>>418
どの部門受けたの?俺は来週筆記。
420名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 11:55:10 ID:BPW4Vxlx
UFJ落ちるような奴は、そりゃウンコ食わなきゃダメだな。
421名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 12:49:04 ID:MvzJAUCH
>>417
本当。
話が出てるとか言うレベルじゃなく確定事項。
三菱金曜会構成企業で最後の上場。
422名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 14:10:03 ID:4RPvZ8pN
>>421
上場の主幹事はやっぱ三菱UFJ証券?
423名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 17:07:30 ID:gHr39XZr
>>419
UFJって筆記あんの?
俺二次面接まで受けたけど、
そんな話出てないよ。

これから?
424名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 19:43:08 ID:MvzJAUCH
>>422
いや重要案件だし、規模的にも野村になるはず。
425418:2006/01/28(土) 21:00:57 ID:LxhkhbE3
落ちたのは2年前の話です。
うんこ、むしゃむちゃ。
426419:2006/01/28(土) 21:33:52 ID:2y5NyoAz
>>423
適性検査のこと。まぎらわしくてスマン。
そちらは二次まで行ったとのことですが、
ここって4、5次くらいまであると別の筋から聞きました。
選考プロセスの遅さがたたって、優秀な人材をみすみす他社に奪われちゃってるとか。
427423:2006/01/28(土) 22:17:23 ID:gHr39XZr
4次まではあるって聞いた。
でも次の事業部門の部長か何かの面接クリアすればそこでほぼ決定するって言われた。

確かに選考プロセスは遅いね。
連絡も遅い。
まぁマタリ逝くわ。
428423:2006/01/28(土) 22:18:43 ID:gHr39XZr
つか適正試験ってどんなの?
429sage:2006/01/31(火) 01:52:55 ID:b2QelCk+
以前と同じなら、数的処理と国語の問題、それに性格特性を探る簡単なアンケート状の質問かな?
頑張ってね。
430名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 00:26:59 ID:e/le34mF
>>415
NRIセキュアは、NRIからの出向扱いなので給与等待遇は
NRIと同じです。職種によるけど昇格のペースや賞与は
部署(子会社だとその会社)の業績に関わるので、
NRI本体の赤字部署よりも景気のいい子会社に
出向している方が賞与が良かったりします。
どこの会社でもそうなのかもしれないけど。。。
431名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 09:01:41 ID:wjfHNCyC
>>428
SPIとかじゃないの?
432名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 00:43:20 ID:jE+9R3vP
>>431
多分、そうだと思う。

何がSPIかよくわかってないんだけど、
そんなに難しい試験ではなかったのはたしか。
433どっかの社員:2006/02/06(月) 01:04:42 ID:XG9Z5How
NRIもデータもセキュアも社員はみんな非人間的生活してるよ。
毎日タクシー。子供も小さいのに起きてる時間には帰れない。
出社時間も子供はまだ寝てる。
仕事ができる奴はきっと給料もいいんだろうが、それで人生満足
なのだろうか。
俺はちなみに忙しいは忙しいが仕事ができないので給料は安いです。
434名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 01:42:08 ID:mQ382BHT
そうでつか、気の毒に。
435名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 10:13:18 ID:n3x0rSbf
俺のIDがNRI。
・・・そんだけ。
436名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 10:14:08 ID:n3x0rSbf
あれ?違う・・・orz
437名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 23:07:19 ID:z+uk4TsD
藻前はNRI ではやって行けそうにないな・・・
438名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 13:51:57 ID:BM+st77r
>>435-436
(´・ω・)カワイソス
439NRIネタ:2006/02/12(日) 20:17:30 ID:mkhkpTSl
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=257

通りすがり 22:06 01/25 2006
↓特専がえらそうに。ただの奴隷の癖に。バーカ。
正月出勤だって社員は一日3万円の手当てで、特専は一円も支給なし。
そんな奴隷さんが偉そうに語らないでくれる?(笑)
440MyNewsJapan 元NRI社員インタビュー記事:2006/02/12(日) 20:42:29 ID:mkhkpTSl
MyNewsJapan 元社員インタビュー記事
http://ime.st/www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=257

【Digest】(本文内へジャンプします)
■総論■「仕事」■「生活」■「対価」
 ◇野村證券向けだけで400人
 ◇人格を問われないカルチャー
 ◇野村用語「つめる」の意味
 ◇コンサルとの融合はなし
 ◇30代前半~半ばの社員が少ない
 ◇「人柱」になる
 ◇「10年以上同じ部署」がゴロゴロ
 ◇横柄な態度で理不尽な要求
 ◇週1で16時間労働
 ◇28歳の社員が2人亡くなった
 ◇協力会社も容赦なく「つめる」
 ◇前科後も昇格し続けた植草氏は象徴的
 ◇体育会系が多いIYグループ
 ◇30代前半で1000万
 ◇女子寮は風呂・トイレ付個室
■向いている人・向いていない人
 ◇会社人間志向が強い人向き
 ◇自己管理力、精神的タフさは必須
■会社発表の「白い嘘」
 ◇コンサルとSEのコラボは嘘
 ◇シンクタンクっぽさは主力部署にはない
 ◇異動が極めて難しい
 ◇社員の発言は都合の良いことだけ掲載
441MyNewsJapan 元NRI社員インタビュー記事:2006/02/12(日) 20:44:31 ID:mkhkpTSl
MyNewsJapan 野村総合研究所
http://ime.st/www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=145

同社でのキャリアは、最初の配属で方向が決まってしまうところがある。
「本部」の壁を越えた異動が、難しいからだ。本部というのは、大括り
の業界別組織である「セクター」の更に下の組織のことで、たとえば
「金融・社会ソリューション・セクター」の下には、「保険システム事
業本部」「金融システム事業本部」など6つに分かれている。

 あるとしたら、この「本部」の下の「部」の間の異動くらい。本部が
違うと、まるで違う企業のようなタテ割り組織になっているという。社
員が希望すれば人事部と面接が出来る仕組みはあるものの、社内では、
「移る人=使えない人」といった印象を持たれる傾向にあり、前向きな
異動は少ないという。

 昔は流動的であったが、最近は各組織ごとに、閉鎖的になってきてい
る傾向が強くなっており、このため最初の部署で「使えないヤツ」と判
断されてしまうと、復活のチャンスが与えられにくいといった問題もあ
る。

 新入社員は、例年、文系:理系で半々くらい。院卒も3~4割と多めだ。
2ヶ月強の全体研修の後、配属先ごとの研修が2~3週間あり、正式配属と
なる。基本的にプロジェクトワークが中心。期間は、1ヶ月程度の小さな
ものから、数年単位の大掛かりなものもある。完全なプロジェクト組織
ではないため、空いている人は新たなプロジェクトを獲得するための提
案活動を手伝ったりしている。
442MyNewsJapan 元NRI社員インタビュー記事:2006/02/12(日) 20:45:21 ID:mkhkpTSl
http://ime.st/www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=257
 ◇野村證券向けだけで400人
 ◇人格を問われないカルチャー
 ◇野村用語「つめる」の意味
 ◇コンサルとの融合はなし
 ◇30代前半~半ばの社員が少ない
 ◇「人柱」になる
 ◇「10年以上同じ部署」がゴロゴロ
 ◇横柄な態度で理不尽な要求
 ◇週1で16時間労働
 ◇28歳の社員が2人亡くなった
 ◇協力会社も容赦なく「つめる」
 ◇前科後も昇格し続けた植草氏は象徴的
 ◇体育会系が多いIYグループ
 ◇30代前半で1000万
 ◇女子寮は風呂・トイレ付個室

野村証券と共通する独特の「つめる」文化。
現場では、人格を問われぬキレやすい上司と、
反撃できる気の強い部下が、連日のつばぜり合いを繰り広げる。
体育会系カルチャーは強く、部下の工数は雪だるま式に増えるが、
裁量労働制の下で歯止めなく、部署異動も叶わぬままに、潰れる人も。
その対価は高収入と雇用安定というズブズブの“戦後ニッポン型企業”
443名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 21:01:51 ID:mkhkpTSl
ジョブダイレクト
転職・求人情報の専門検索エンジン
日本全国の企業の中途採用情報をリアルタイムに収集中
http://www.jobdirect.jp/corp/CorpList.html?move=8&range=1&mode=1&corp_id=4102

この求人情報に近いのは・・・(解説)
・株式会社テクノア - ネットワーク エンジニア
・株式会社レーベン - サーバー構築・設定業務
・株式会社ユニーク・リンク - 開発エンジニア
・株式会社テクニカルスタッフ - ネットワークエンジニア
・有限会社アップステア - ネットワーク管理者 (1.正社員
444名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 21:51:43 ID:h9aqn+Xe
age
445名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 01:41:24 ID:RfqtgoDG
>>442

>人格を問われないカルチャー

これはよく分かる。
色々な大企業の顧客を相手にしてきて、NRIとトヨタの社員ほど
ビジネスマナーのかけらもなく、キれかかった子供同然だと思ったよ。

今では外資系シンクタンクで勤務しているが、従業員の人格は
しっかりしている。
446名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 19:32:16 ID:9fQKr7X0
今、NRIの面接で2次選考中。NRIの産業システム事業部ってどんなお客さん担当しているの?
エーザイとかオリンパスとか聞くけど。特に面接している産業システム事業三部ってどこを担当しているのか知りたいです。
447名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 20:13:19 ID:DlWwi7qx
シンクタンクと公務員(区役所)ならどっちがいい?
448名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 20:18:08 ID:uLMPyPkq
>>446
人事部もここ見てるよ














落ちたな
449名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 01:13:33 ID:WCSw4Ih+
NRIiテックってどうですか?
やっぱり社風はNRIとほぼ同じで、
激務&体育会系&つめる文化ですか?
450名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 11:01:27 ID:yGLeDCg6
あげ
451名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 13:46:25 ID:S8Njgfn/
NRIの中途採用(このスレで言う特専)を受けてみようと思っています。
そこで質問なんですが、

・給与は年俸制ですが、それは退職金を含んでいるのですか?(退職時は退職金無し?)
・社内で月に200hも残業している人がいるのは本当なんですか?
452名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 13:53:22 ID:wcQi1GUL
>>451

どっちもYes.
453名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 15:19:10 ID:p9ING/nq
真面目に月200残って可能なのか?
今月は結構きつかったなって思っても稼働時間(残業以外も含む)は200~220だぞ。
454名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 15:59:06 ID:xWjD1ZO+
>>453
 31日間のうち、4日だけ休んで残りは一日14時間労働(8時~23時)すれば、

  平日(23日)…6.5×23=149.5時間
  土曜(4日)…14×4=56時間
  ----------------------
  計 205.5時間

 この密度の仕事なら、数年に一回はありそうだな。
455名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 16:11:18 ID:p9ING/nq
休日出勤が頭から抜けていたよ。幸せな証拠か。

上司と嫁の許可さえあれば、確かに可能な数字だな。
別にやりたいわけじゃないが、俺でもできそうだ。
456451:2006/03/06(月) 07:45:21 ID:OvfTtHGP
451です。返信ありがとうございます。

退職金が無いって、大丈夫なんですかね?
いくらNRIは高給とは言っても。
退職するまでに、老後の資金も稼げってことですかね。。。

200時間って、異常ですよね。
上司の管理体制も疑いますね。。。
457名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 08:04:05 ID:cOKN/5xj
>>456
いや、残業代つかないから.....
458名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 21:42:39 ID:dcYLIm1Z
>>456

>退職金が無いって、大丈夫なんですかね?
>いくらNRIは高給とは言っても。
>退職するまでに、老後の資金も稼げってことですかね。。。

過去レスとか他の板のスレとか読んだことないのか?
NRIが高級なのは社員だけ。特専は安い。

外資系企業の年俸ももらえない。退職金を含んでいるとは思えない。
日本の企業の同じ年齢の人の年収くらい。
最初に提示される年俸額は、今勤めている会社の年収と同じくらいの金額。
>>439-442のリンク先をよく読め。

面接などで2年目以降にあがるような期待を抱かせるような発言はあるが
実際はたいしてあがらない。
早い人ではその時点で再転職活動を開始して半年後くらいには辞めていく。
そのため2年目で辞める人が多い。
3年くらいてほとんどの人は辞めていく。
459会社概要:2006/03/06(月) 21:50:00 ID:dcYLIm1Z
会社概要
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4307.html

【特色】野村証券系SI。コンサル・システム構築・運用までの一貫体制に特色。金融・流通業に強い
【連結事業】システムソリューションサービス84(11)、コンサルティング・ナレッジサービス16(14)(2005.3)
【本社所在地】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 [周辺地図]
【最寄り駅】東京 ~
【電話番号】03-5533-2111 【業種分類】情報・通信
【英文社名】Nomura Research Institute,Ltd. 【市場名】東証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1966年1月5日 【単元株数】100株
【代表者名】藤沼 彰久 【上場年月日】2001年12月17日
【従業員数(単独)】3,582人 【平均年齢】35.7歳
【従業員数(連結)】5,042人 【平均年収】10,300千円
460会社概要:2006/03/06(月) 22:00:37 ID:dcYLIm1Z
NRI社員の序列

1 NRIプロパー
  V
2 NRIセキュア
  V
3 アルゴ21とハイマックスの上流優秀社員
  V
4 NRIプロパー(野村コンピュータシステム出身)
  V
5 NRIプロパーでNRIデータ出向者
  V
6 NRIネットワークコミュニケーションズ(旧 NRI関西)
  V
7 NRIプロパー(野村コンピュータシステム出身) でNRIデータ出向者
  V
8 NRIの特専
  V
9 NRIデータのプロパー
  V
10 NRIデータの特専
  V
11 NRIデータiテックのプロパー社員
  V
12 NRIシェアード、NRIデータ技術職(野村オペレーションサービス出身のオッサン)


3以下は入社後は下請け社員とみてよろしい。
461名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 23:02:26 ID:ukLhhi3l
>>460

NRIセキュアの特専は?
462名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 08:22:52 ID:Su3pLT9J
NRIの特専でも、30代前半で年収1000万もらえますか?
それなら転職したいです。
463名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 09:33:48 ID:YFXxITPC
すげー身分制度だな(w
アフォが多い証。
464名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 18:47:24 ID:p479hKDG
>>462
無理
465名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 01:31:13 ID:JjgVeg74
NRIってどっかからの派遣とか多い?
466名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 23:31:44 ID:he3yFW3J
age
467132:2006/03/14(火) 21:24:53 ID:vreqJcQW
>>462
ものすごいスーパーマンだったら可能性0ではないが、その前に身体壊して辞めてしまうと思われ。
とにかく、NRIの中途だけはやめとけ。
468名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:26:54 ID:vreqJcQW
>>460
特専はヒエラルキーの最下層。データやシェアードなんかよりはるか下の奴隷階層。
469名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 02:05:06 ID:+IWA59th
これまで出てきた某社のリサーチ部門にいるが
基本的に仕事やっていることそのものにオナニー的な
楽しみを感じられるような人間が一番向いている。
仕事が片付くまで、作業に終わりが無いので、残業と言う概念が無い。
月間300時間労働がごくごく普通の世界。
漏れは激務に嫌気がさして、転職活動中。
470名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 06:51:34 ID:Hj3B9F0m
>>462
いや、大台行く人もいるんじゃない?
どちらにしろ体を壊すことには変わりないけど…。
471名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 07:58:38 ID:QvQqQaSx
age
472名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 00:38:42 ID:sW0+7kC5
age
473名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 15:31:22 ID:8Rgvjf4N
保守
474名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 19:10:53 ID:TfZfvarQ
age
475名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 19:11:51 ID:TfZfvarQ
今日は3月32日かよwww
476名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 03:08:58 ID:dL31czVn
あげ
477名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 15:45:27 ID:6jDGjE9s
日本総研分割しちゃったね。採用は別々なのかな?
478名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 23:27:11 ID:3woWCWHH
age
479名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 00:53:19 ID:281c9ziJ
横浜市、野村総研など3社に助成・企業立地促進条例で
更新:2006/03/29
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060328c3b2804o28.html

 横浜市は28日、最大で投資額の1割を助成し、固定資産税などを5年間半減する
企業立地促進条例で、野村総合研究所、イリソ電子工業、サンケイエンジニアリ
ング(横浜市)の3社を認定したと発表した。3社に対し、合計で約13億5000万円
を助成するほか、約2億9000万円の税を軽減する。

 野村総研は約124億円を投じ、国内4カ所目となるデータセンターを新設する。
地震などの発生時にも、安定稼働できるのが特徴。横浜市は約12億4000万円を助
成するほか、固定資産税と都市計画税合計で約2億6000万円を軽減する。

 イリソ電子工業は約10億9000万円を投じ、新横浜地区に本社ビルを建設するほ
か、サンケイエンジニアリングは約2億8000万円をかけ、電気接触測定機器の工
場を新設する。横浜市はイリソ電子に約1億1000万円を助成し税を約2000万円軽
減する。サンケイ社には税を約600万円減免する。

 横浜市は企業立地促進条例で、今回を含め、これまでに13件の事業を認定して
いる。
480名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 01:08:25 ID:3jseOrIo
さすが中出し市長・・・
481名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 00:32:58 ID:mnjMD/dd
JRIの話題が全然ないのは、社内の風通しがDIRに比べりゃマシって
ことなんだろうな。DIRのシステムの奴らって、なんであんなに暗い
&自虐的&意欲0なの?JRIのほうが遙かに活き活きしてるぞ。

取引相手から見た感想ですた。
482名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:59:26 ID:TTVK0oxy
>>481

JRI工作員ばればれ乙w
483名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 02:06:23 ID:mnjMD/dd
>>482
いや、ほんとなんだけど・・・。

>DIRのシステムの奴らって、なんであんなに暗い&自虐的&意欲0
これ間違ってるか?最もだと思うんだけど。
484名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 14:44:12 ID:OlHNoTkB
そういうヤツを人事が採っている。
そうでないヤツは辞めて行く。
485名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 04:24:29 ID:ifpYnyeA
で、ぶっちゃけリサーチではどんな順序になるんだ?
他のスレでMRI>野村金融研>DIR>JRI>その他って書いてあるんだが、
その認識でOk?
486名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 10:13:43 ID:R+Q4h98w
OK.
487名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:56:00 ID:1xy26lT3
>>485
あんなのリサーチっていっても研究じゃない
IBM基礎研、NTT研が本当のリサーチ
488名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:59:58 ID:eqrbsrkq
IBM基礎研とNTT持ち株は自然科学だろうが・・・・
NTTデータ研は大したことないよ。
489名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:01:23 ID:1xy26lT3
>>488
市場調査とかそういうのは
研究じゃなくて調査というのは確か
490名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:04:14 ID:eqrbsrkq
だって、リサーチって「調査」じゃん。
と、言葉遊びしてみる。
491名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:16:19 ID:j7H5I/FD
政策を立案するというシンクタンクの本業も英語ではResearchと言う。
492名無しさん@引く手あまた
JRIのサイエンス系のとこはソリューションズに行ったのかな?