リクルートに入社して良いのか 2Q目

このエントリーをはてなブックマークに追加
923 :2005/07/23(土) 09:17:38 ID:+HLX+dst
age
924名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 18:30:54 ID:Hfr4E8R0
先週の水曜日に面接・SPI受けました。
一週間以内に連絡すると言われたのにまだきません。。。
だめだったのかなー?

それにしてもここって書類選考はあるんだろうか?
履歴書送って、面接受けられない人もいるの??
925名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 18:35:22 ID:DnroxIDN
陸√にのっている求人って糞。

これ、間違いないよね?
926名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:29:23 ID:V46Pc2i/
募集要項に学歴不問とあったが、私大中退では無理でしょうか?
927名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:35:28 ID:V46Pc2i/
リクナビ経由で応募したら、リクルートにも、リクナビでの応募歴も閲覧されるのかな?
928名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:48:02 ID:pCsjeJhv
>>ID:V46Pc2i/
A職か社員かCV受けるのかわかんないけど、中退でも無理って事は
ないんじゃないかな?
それと、リクナビ経由で応募したら応募履歴は閲覧はされないと
思うよ??
929名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:55:37 ID:V46Pc2i/
レス、ありがとう!
A職、社員、CVはどう違うんでしょうか?
あと、長く勤めてたいと考えてたりすると入るべきではないでしょうか?
930名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:07:02 ID:5b7UCjNg
A職・・・アルバイト
社員・・正社員
CV-S・・3年半の契約社員 って物動く簡単に言えばこんなこんな感じ
長くって言うよりリクに入って独立したいとかなんかしたいって人向き


931名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:12:16 ID:vf+OdLea
度々、レス、サンキュー!
932名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:32:20 ID:9ANeX2QD
>>931
>930ではないけどおすすめ度としてはA職>社員>CVS
社員としてここで体力精神力ぼろぼろになる人の多さを知ったり(給料いいけど)、CVは会社にとって都合のいい制度としか
思えないものからのおすすめ度です。
>931さん長く勤めたいとおもっているみたいなので。
933名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 02:08:51 ID:k9XkfznP
CV-Sは部署によって随分違うと思う。
私はCV-Sだけど、実働8〜9時間。月に2,3日だけ、9〜10時間。
で、給料は500万くらい。
すごく楽だけど?
934名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 04:16:42 ID:5b7UCjNg
>私はCV-Sだけど、実働8〜9時間。月に2,3日だけ、9〜10時間。

マジで?ほとんど定時で帰ってるじゃん
やっぱ、できる人は違うね。
935名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 06:50:02 ID:Dv86r64l
8-9時間で帰ると大抵睨まれるけどな。
CVSなんかじゃ特に。
Aならそうでもないが。
936名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 10:40:55 ID:vf+OdLea
正社員、A職、CV職って、所謂、残業代はあるのでしょうか?
あと仕事はどんなことを?リクナビの求人だけじゃ、イマイチ?です。

現役、退職した社員様、教えて!
937名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 19:08:22 ID:PApgBR7P
>>933
どこの部署?
938名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:20:07 ID:Z3lgPF9G
知り合いに陸のCVいるんですが、結構きつそーですよ。
いっつも10時以降まで残ってるみたいですし・・・
頑張らせるための思想教育が嫌だって言ってました。
熱血な高校で文化祭に向けてみんなで頑張る〜みたいなオーラが出てるそうです
2ちゃんみてるような人には合わないんじゃ・・・?私も含め(*´д`;)
939名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:36:28 ID:ANMBRT/u
パチンコで生活してる無職
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120953170/l50

ダメプロ語りvol.1
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112367198/

よろしくね。
940名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:50:25 ID:9ANeX2QD
>>936
残業代を気にする時点で至極まっとうな社会人だとは思うが
Rには向いてないといいきってしまう。
残業代ないとおもっといたほうがいい。職種によるけど。
941名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 00:34:53 ID:5aNC4B8h
CV職はほんとに使い捨て!
学歴は全く関係なし。古い言い方だがあつい思い=勢い
をもっている人物をとって洗脳して良いように使う。
その中で使える奴のみさらに上のランクに試験受けて受かればいける
ただ残業は半端なくして身体壊してももフレックスタイム制だから
残業代つかないよ。それに文句いわないような負けん気のある
タイプをうまく使うんだよ!
942名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 00:42:52 ID:6b4wNq4V
昔のA職なら正社員に行けるチャンスがあった。
(3年経過後。それに落ちると辞めねばならん)
CVは最悪だよん。
943名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 01:19:48 ID:MQaPr075
>>938って>>135のコピペなのか
944名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 01:51:34 ID:jLR5H5hC
>>941

残業代と負けん気は関係ないよね。
でも、残業代がつかないケースが多いと理解しました。
レス、ありがとう!
945933:2005/07/26(火) 03:24:29 ID:0jhXKLqh
>>937
特定されると困るので、すみません。
当方女です。
営業、編集ではありません。
周りも締め切り前や込み合っている日以外は遅くまで、残っている人は少ないです。
CVの人は、10時−19時が通常です。(正社員は残業有り。)土日祝日。(正社員は土日出勤有り。)
仕事に関しても、キツさよりも面白さが勝っています。
拘束時間は他の会社よりも少ないくらいで、ある程度自分で時間調整できます。
給料は、半年改定で、半年毎に上がっています。(年30万〜50万ベースで。)
残業代、賞与はありません。
ただし、契約期間があるので、残れない場合は困りますが。
946933:2005/07/26(火) 03:26:35 ID:0jhXKLqh
↑土日祝日完全休日。(年2回ほどある出勤する場合もあります)
947名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 08:37:46 ID:gF44Bro5
へ?半年改正?で出社時間が10時?
そんなCVの部署ってあるの?
948名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 11:46:58 ID:rnPr/71j
>>947
JJ?
949名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:53:02 ID:KhtEeBxe
ネットMPかなー?まあそんな働き方だったらいくら優秀でも評価されないかも。そんな会社。
950名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 20:07:19 ID:v9h20PNg
>>947
地方支社。もしくは営業所か?
951名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 02:06:10 ID:ONMrImgx
リクルートに入社して良いのか 3Q目

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1122397457/l50
952名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 18:00:19 ID:JJuW9kHJ
リクルートならいいんじゃない?

でもリクルート「系」の会社や、リクルート出身の人が作った会社は要注意だな。
中にはいい会社もあるんだろうけど、俺は某社のせいでエラい目にあった。
そのダメージが3年以上経った今も未だに尾を引いている。
関わらなきゃ良かったと心底後悔してる。
953名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 19:48:10 ID:dl87VF1F
>>952
でも陸でも地域での良し悪しの差は激しいよ。
東京と関西(JJ)は確実に天国だが、それ以外だと外れが多杉。
九州は悲惨。
954名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 22:08:18 ID:2VljOqDO
関西のJJも大変らしいよ
955名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 22:10:20 ID:MM6q/eHT
≪医療系人材紹介会社ランキング≫

72 キャリアブレイン

65 メディカルプリンシプル

55 JAMIC

42 リンクスタッフ

40 総合メディカル

35 その他 糞業者
(Mアソシア・Mコンシェルシュ)

956名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 23:04:21 ID:dP+HgguF
各DV、子会社別激務度ランキング希望。
出来れば激務な職場に行きたいし。独身ゆえにそんな世界で鍛えたいよ。
957名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 00:04:11 ID:L3cKcN28
>>945
正社員の残業や休日出勤ってどんなもんですか?
958名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 02:55:48 ID:wql/KiE6
陸説明会に行く

鰤に委託される

受からなかったら香具師に鰤アプローチ

グループで利益

すげービジネスモデルだ…
959933:2005/07/28(木) 18:19:13 ID:/wTCh/UT
>>957
正社員は、残業、休日出勤あたりまえのような雰囲気があります。
むしろ、残業、休日出勤がない日はないのではないかと思われ。給料はいいんだろうけど。
ある程度のポジションの人は、それはそれは今にも死にそうな顔しています。
広く見て同じ部署で考えても、同じCVでも、MPの人たちは残業当たり前だしキツそう。

東京です。
ノルマはないです。担当はあります。
ネットも一部カラミはあります。
仕事は楽しいけど、3年で辞めていく人(契約満期とともに辞めさせられる人)がほとんどなので、辞めたときのことを考えると不安です。
今だけを考えると、同じ年齢の正社員は1000万を超えているみたいだけど、今その半額でも時間的余裕のほうが私には合っています。
実際時間的に半分しか働いていないし・・・
960名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 18:50:38 ID:UTCsh5oa
>>959
>むしろ、残業、休日出勤がない日はないのではないかと思われ。

ということは休みがないということ?
961名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:25:39 ID:6MryumQp
>>959
どこのセクションですか?
962名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:32:47 ID:ewQau1tj
>>959
いいなー。
自分がリク時代は始発で仕事行って
終電がなくなると、タクで帰るのがあたり前だった。
963名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:55:56 ID:kbM35nvt
リクルートCV(JJ)と、財閥系住宅設備メーカーと迷ってます。
964名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 06:56:29 ID:InRCZaJQ
JJは辞めとけ、今はJJは物凄く大変だから
JJから転部する人多数だ。
965名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 07:07:10 ID:op2vn51E
JJ再編ですもんね。首都圏では。
966名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 07:17:43 ID:op2vn51E
CVCVと言っている人へ。
「3年」という限度は忘れるな。
将来何をしたいかというビジョンが明確ならいい。
でないと3年経過後悲惨だぞ。
業務委託に転身する人も多いけどな。

あと転職の際、陸に3年いたのと5年いたのとでは
見方が大分変化することを忘れないように。
佐川急便に入社するのと同じ気持ちで働け。
967963:2005/07/29(金) 11:12:07 ID:2834g7gT
JJはあきらめて、財閥系住宅設備メーカーで終身働くことにしまつ
968名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 01:13:54 ID:BDSwyq8d
CV受けようと思うのですが前にかかれている土日がないっていうのは正社員だけですか?
CVもでしょうか。また給料はみんな同じなの?ノルマ達成ででたりしないの?
969名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 01:36:10 ID:Q4Yx9mCd
リクルート事件に代表され、リクがどんなに汚い会社かみんなも知ってるだろ?リクで働く覚悟がある君らなら他でも必ず活躍できる!不祥事を起こした会社がのさばれる日本はどうかしてるが、まず我々がリクなんかでは働くのは辞めないか!?
970名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 16:05:18 ID:OwK4qmHT
だってリクルートは会社じゃないもん。
頼ろうと思ったら、こんなひどい所はないさ。

でも社会修行の場、あるいは独立養成所、社会人大学だと考えると、
これほどいい会社はない。マジにそう思う。
色んな事が学べるし、世渡りの力もつくよ。
971名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:17:13 ID:zxNoUuq3
毎週のタウンワーク 月2の賃貸 月一のほっとペッパーだとどこが一番激務?
毎週だからタウンワークな気がするけどほっとペッパーのが営業はとれないきがするんですが
972名無しさん@引く手あまた
セミナーに出て筆記と一次面接受けたあとは、どのくらいで連絡くるの?
その後は何回くらい面接あるの?