【[業界一】中古車専門店ガリバー 3 【汚い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
33ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2
こんにちわ。少し暇だったので「最低な買い取り方(出張査定)」改訂版作成しました。
前回は2,30分で速攻書いたのでまだまだな部分があり個人的には改善したかったのです。
基本的には前回のを基本にして改善していきます。では、お付き合いお願いします。
最後のレスでageます。

・アポ取り
 ガリバーの宣伝媒体は沢山ある。CM、ラジオ、雑誌そしてインターネット。
 基本的に顧客は電話で「ある程度の相場」を教えてくれるものだと思う。
 そう思ったが運の尽き。何があっても相手(ガリバーコンタクトセンター)は相場を教えない。
 実際の相場は出ている、だが教えない。何故か。「アポイントメントを取る為」である。
 必死になって「出張させてくれ」と粘る。よく使われるセリフが
 「実際見ないと金額出せない」「スタッフの勉強の為に10分でいいので」
 電話を切ろうとしても食い下がってくる。ついには根負けしてアポをとってしまう。
 対抗手段はただ一つ、電話ガチャ切り。これあるのみ。その後の電話には出ちゃだめ。

・訪問
 ガリバーの出張の訪問時間は極端。「早いか遅いか」「前倒しか遅刻か」のどちらか。
 時間通りにいけるのは朝一の近場くらい。私は出張出発が9時過ぎなのに片道2時間以上かかる
 場所のアポを10時に入れられていた。そのくせ直行は認めてくれない。
 「早い場合」は前アポがキャンセルか当日アポ。近くに着いたら電話。
 「遅い場合」は遅刻。遠いアポか前の商談が長いとき。電話の上等文句は「渋滞」。
 そして査定へ。
34ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:44:31 ID:hUe4fax6
・査定
 訪問して一通りの挨拶が済んだら査定。このときに一度事務所へ電話。そして一言「お時間大丈夫ですか?」
 ここで「大丈夫」と言えば、後になって「もう帰れ」と言っても「時間ありますよね」と切り返される。
 査定は素人並み。大抵が修復や交換を聞いてくる。明らかな嘘をついても強気なら相手は素人なので騙せる。
 (事故をしてるのにしてない、と言い張れば無事故で査定表に書く奴もいる)
 ガリバーの査定の売り文句は「15分のスピード査定」だが最低2時間はかかる。
 それがイヤなら最初に「時間がない」と言っておくこと。

・査定受付表
 査定の最中に顧客にアンケートを書いてもらう。書く内容は、
 「名前」「生年月日」「住所」「電話番号」「車種」と言った個人情報と
 「売却動機」「時期」「決定権者」「希望金額」など。
 特にすぐ売る気がない場合も無理矢理聞いてくる。金額は高めに(希望の倍)書くこと。

・FAXの電源
 ガリバーは悪徳訪問販売と同じ。どうにかして家に上がろうとする。入宅至上主義。
 一度家に上がると基本的に帰らない。深夜であろうがお構いなし。
 そして家に上がるときの常套文句が「査定表を本部にFAXする為の電源を貸してください」である。
 ちなみに査定員が使う携帯FAXは充電式でコンセントがなくても使用できる。
 入宅されるのがイヤで「では、後日金額を連絡してください」というと慌てて
 「そういえば充電残ってるかも」と言って一人で慌ててFAX送信します。笑えます。
35ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:45:24 ID:hUe4fax6
・情報収集
 ちなみにFAXを事務所を通して本部に送り返事が返ってくるまで約15分くらい。
 では、すぐに教えてくれるのか。否。「本部が込み合ってる」とか言っていつまでも言わない。
 その間にするのが先ほどの査定受付表にも書いた情報収集。
 営業が一番聞きたいセリフは「金額さえあえばガリバーに(すぐ)売る」である。   

・MA
 では、情報収集が終わったら次こそ金額を教えてくれるのか。否。
 次は「MAシステム」を使っての「買取店の仕組み説明」に突入!
 「MAシステム」とはノートパソコンを使って仕組みを説明するツールだそうだ。 

・買取店の仕組み、相場説明
 「まず買い取った車はオークション会場に行ってそこで業者に競り落とされます。
  ですから中古車の値段は私達が決めるのではなくて今オークションでの相場がいくらかで決まります。
  ですがガリバーは全国展開のメリットを活かし全国の主要なオークション会場と取引しているので
  一番高いオークション会場に出品することが出来ます。例えば4WDなら北海道に、オープンカーなら沖縄に〜〜〜。
  また陸送業者とも懇意にさせてもらっているので1台にかかる経費が少なくて済むのです。
  そしてそこで削減できた経費を買取の際にお客様に還元するのでガリバーは「高価買取」できるのです。」
 お決まり営業トークです。
36ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:46:23 ID:hUe4fax6
・金額提示
 基本的に「条件さえ合えばガリバーに売る」という状況にならないと提示はしない。
 仮にそのような状況になっても初回提示額は驚くような金額を言ってくる。
 特にガリバーが最初と言う顧客には相場が100万でも2、30万から入ってくる。
 
・要望かけてみます。交渉します。
 ものすごく低い金額を提示したあとに「お客様にお得感を与える」ために一芝居うつ。
 それが要望大作戦。空電話(電話するフリ、相手はいない)をして架空業者と電話交渉をする。
 「お客さんいい人なんでなんとか50万でお願いします。」「えっ、今日なら55万ですかっ!すごいっ!」等
 何度も言うが相場は100万の場合。

・すぐには売らない
 このセリフを言ったらガリはこう言う。「じゃあ、何故呼んだのですか?」
 無理矢理アポ取ったのはどっちだよ?

・レビュー
 主に携帯電話を使って事務所の店長と電話して商談をすること。
 スタッフは基本的にパイプ役。スタッフ個人は言いたくないことも店長に言えと命令されたらなんでも言う。
 そして店長は事務所のスタッフ全員の相手をするから時間がかかり客の時間を無駄にする。

・不幸にも成約
 不幸にもガリバーに車を売却することになると今までダラダラ交渉してたのが嘘であるかのように
 スピードアップする。目が印鑑の形になる。その場で契約書作成(裏の契約条項説明は義務です)、
 委任状、譲渡証、還付委任状、都道府県還付用提出書類に実印。あとは印鑑証明と免許証コピー。
 金額は後日振込み。でも車や車検証はすぐに持って帰る。その場で乗って帰る事もしばしば。
 でも1週間以上店舗におきっぱなし。すぐに持って帰るのはオークション出品の為ではなく
 キャンセル防止の為。キャンセルを申し込んでも「もう出品しました」と言ってくる。
37ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:47:26 ID:hUe4fax6
・自動車税還付
 普通は支払った自動車税の余剰分は返還される。これを還付制度と言う。
 ガリバーはこの自動車税を客から騙し取っている。言い分としては「買取額に含まれています」
 ただでさえ他社よりも圧倒的に低い値で詐欺まがいな事してるのにさらに税金まで掠め取る。

・アフターフォローは一切なし
 保険中断の書類や車検証コピーなどは客からしつこくお願いしないとよこしてくれない。
 
・後追い
 ちなみにその日に売らなかった場合は「後追い」をしてくる。読んで字の通り追いかけてくる。
 しかもありえない時間に電話、訪問してくる。深夜でも当たり前のように来る。

・中古車販売
 ちなみに売却動機が「乗り換え」で「中古車乗り換え」か「購入先未定」の場合
 恐ろしいほど売り込みにかかってくる。自社販売システムのドルフィネット。
 ちなみにガリの中古車は辞めるべし。新車より高い欠陥車である。

・営業君フォロー
 ちなみにほとんどの営業君は無理矢理そのよう行動をさせられているだけ。
 諸悪の根源はクソ店長とクソマネージャー。
38ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:48:25 ID:hUe4fax6
ちなみにガリを利用するときは
・「必ず」ディーラーや他社を回りある程度の相場を知っておく
・アンケート用紙の希望金額欄に希望の倍額を書き込んでおく(絶対に損はしない)
・すぐ売る気がないならあらかじめ時間がないことを言っておく。「30分しかないので・・・」
・後日もう関わりたくないなら売ってなくても売ったと伝える。(何ヶ月もしつこく後追いしてくる。)
 
〜関連スレ抜粋〜

ガリに他社の金額を言った時の言い訳集

・グレードを間違えていました。○○さんの車だと××万円でした。
    (グレード違いで平気で+30万とかしてくる)
・価格表が先月ので見てて、今月の価格表だと××万円でした。
    (一般大衆車なのに次の月になって値段下がる所か15〜20万アップ)
・ラ○ットさんはいつも後から金額変えてきますよ。信用出来るガリで売った方がいいですよ
    (ガリが一番信用出来ない。と言うか、自分のいい所を言うのではなく
     他社の悪い所ばかりを言って自社へ持ち込むやり方は商売として??)
39ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:49:29 ID:hUe4fax6
〜関連スレ抜粋〜

1.ディーラー下取査定で「100マン」と言われた。
2.ガリに希望額もディーラーのことも言わなかったら「100マン」と言われた。
3.100マンが相場かと信じかけた。
4.ラビで査定したら「170マン」と言われてビックリ。
5.ガリにその旨伝えたら「ラビは信用しちゃダメ。信頼あるガリに同じ170マンで。」
6.ラビにその旨伝えたら「今日中に決めてもらえるなら180マン出します。」
7.ガリにその旨伝えたら「うちも今日中なら180マン出します。」
8.ラビにその旨伝えたら「180マン以上は無理です。」
9.ガリにその旨伝えたら「うちも180マンが限界です。資金繰りの怪しいラビよりも安心できるガリへ。」
10.ガリはずっとラビの後手でラビの悪口ばかりだったのでラビに売ろうかと思ったが、

〜関連スレ抜粋〜

いやぁー今日が売り時なんですよ。
状態が良いので、この値段まではいけると思います。
マジ、あり得ない値段です。
その辺の中古車屋さんとかだと・・・。
うちは全国規模で展開しているので。
店長に確認してみます。
店長に何とかこの値段でOK出せるように推してみます。
店長が本部に照会をとって何とかこの値段でOK出せるように依頼しています。
自分は、会社の利益よりもお客様の利益を大事にしているので。
自分は、件数は多いのですが利益は出ないんです。でも、お客さんの紹介とかで案件を紹介してもらるんです。
この前もお客さんの所で寿司をとってもらって。
今日ハンコを押して頂けたらこの値段でOKと本部からOKが出ました。

…等々。
40ガリガリ君 ◆tVQGLjAwO2 :04/10/02 00:50:33 ID:hUe4fax6
〜関連スレ抜粋〜
(中古車販売)
1.事故車を無事故車だといって売る
2.保証なんて名ばかり壊れても知らん振り
3.見ればわかるが他の店より10〜50万高い(安心を買うんですよ!とかヌカス)
4.1台あたり国産なら20〜100万、輸入なら50〜120万くらいは抜いてる
5.納車前に点検整備には出すが記録簿を書いてもらうだけに出す。
6.俺なら絶対買わない


どうでした?あまり改善できてないかな?
むしろ悪くなった?すみません・・・・。
私的には「仕組み説明」「販売」の部分を強化したかっただけです。
ああ、疲れた眠い・・・。