★★★高卒・専門・短大卒が馬鹿でウザイ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
全く馬鹿な癖に自分の意見だけは持ってるんだから始末が悪いよ。
極々稀に優れた人材もいるけど、大半は雑用にも使えやしない。
自分の可能性を広げたいだと?100年早いんだよ
2名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:37 ID:Lr4ntTkZ
短大とか専門出て「高卒よりは上」とか変なプライド持ってる奴いたりして笑える
3名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:37 ID:ZR2xEctP
IDが神ですね
4名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:39 ID:ZR2xEctP
IDが神ですよ?
5名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:43 ID:LEK4pCGZ
まあね、あれですよ、与えられた事だけやってろって。
社会経験長いから俺の方が上だみたいなデカイ態度とってた脳ナシの高卒
の先輩居たけど、俺の方が先に出世して、落ち込んでやんのw
お前まずは自分の愚かさに気付けよって感じだね。
学歴よりもまずその思考をなんとかしろって。

ぶっちゃけ低学歴に多いんだけどね・・・。
6名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:47 ID:Xn2QNUhR
>>3 高卒の方ですか?
7名無しさん@引く手あまた:04/08/18 10:53 ID:ZR2xEctP
>>6
いえ、東大でございます
8名無しさん@引く手あまた:04/08/18 12:11 ID:/3mjJtaL
>>1 IDがDQN

ならばこのスレはヌルー
9名無しさん@引く手あまた:04/08/18 12:37 ID:v6b7TJuD
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | >>1がご迷惑をおかけして
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
10名無しさん@引く手あまた:04/08/18 18:57 ID:TI6xpP+E
>>7 そのレスは高卒だな(藁
11名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:45 ID:bIt3pjil
二言目には資格資格。
簿記一級で独立して生きていけるよな
勘違い。
12名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:46 ID:S8B0d5Gh
そうそう、お前等一生大卒に使われてボロ雑巾となれ
13名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:47 ID:S8B0d5Gh
お前ら低学歴者は肉体労働しろよ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092651328/
14名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:50 ID:GceRXFr1
私も高卒嫌よ
15名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:53 ID:GceRXFr1
16名無しさん@引く手あまた:04/08/18 20:53 ID:8s/MgC5A
>>1のIDにDQNの文字が
まあ今時の非大卒がどうしようもない馬鹿なのは否定してないよ。
たまたま入った会社に専門卒(旅行系)がいたのだが
そいつは、小数点の入った計算もろくすぽできなかった。
自分が計算間違いしてるのに、俺が散々こういう風に解くんだといっても
理解できないらしく、お前馬鹿かとこちらが間違いだと主張し始める。
ちなみにあるものが2割増えるというから量はいくらになるのかという単純計算
俺は1.2かければいいんじゃないと教えてあげたら・・
何でそうなるんだよ馬鹿じゃないのか?と・・・散々説明してやっとわかってもらった。
鈴○器工の横田君、小学生の計算くらい理解しようね。
17名無しさん@引く手あまた:04/08/18 21:00 ID:bs6TxgkK
俺の経験から書かせて頂くけど、1番始末が悪いのがそこそこの進学校出身の完全な
高卒。こいつらは自分達は勉強すればそこそこの大学に入学出来ると思っているから
高卒のくせして中堅私立大学の感覚で居るよ。こいつらは本当に手に負えない。
まあ高卒でも底辺高校は身の程わきまえているけど、そこそこの進学校出身の
高卒だけは本当に手に負えない。俺も苦労したよ。こいつらには。
18名無しさん@引く手あまた:04/08/18 21:08 ID:fZny9fc+
>>17
そこそこの進学校てレベル的には?偏差値は?
実際負けてるなら言い訳できないと思う・・
そいつが受験して中堅私大おちたならわかるけど
親の都合で行けなかったとかが極々まれにあるわけだし。
まあ学力検査してそいつに負けたら文句言えないと思う。
実際あんたどこの大学でてるの?
19名無しさん@引く手あまた:04/08/18 22:46 ID:KcMfwdYt
>>17じゃないが、>>18の言ってる事の意味がわからん。
自己矛盾に気が付いてないあたり池沼の香りがする。
2017:04/08/18 23:05 ID:bs6TxgkK
>>18
もう少し説明するよ。あいつらはそこそこの進学校出身者のいわゆる落ちこぼれ。
成績はドベに近いよ。そのくせしてブライドだけは凄く高いんだよ。
そいつらは、自分達は勉強すれば出来ると思って結局なにもしないだけ。
だから高卒のくせして自称、中堅私立大学卒の感覚でいるだけ。あくまでも自称大卒。

勿論中堅私立大学なんて受験していなくて、大学受験の勉強なんて高校時代ゼロ。
そう言う奴らがそこそこの進学高校出身のドベの実態。
ちなみに俺はそいつらと大体同等の高校出身で無名大学卒。
ただそいつらは所詮高卒。ただ本人達は、自称中堅私立大学卒。
何となく分かってくれるかな?
21名無しさん@引く手あまた:04/08/18 23:19 ID:fZny9fc+
>>20
わかったけど
無名大学卒が、俺は大卒だっていって高卒馬鹿にするほど惨めなものはないぞ
有名大卒の俺だからそう思うのかな?
ただ大学の入った努力は認めるよ。ただ能力的には違わないと思う。
それとプライドは持たないよりは持ったほうがいい。
ただその高卒が、いちいち学歴にかけて言ってくるならそいつは無能だな
高卒がどうのというレベルじゃなくなってくる。
22名無しさん@引く手あまた:04/08/18 23:25 ID:B6wtjF/f
オレ専卒だよ。
おれが、会社辞めたら、会社の化粧品製造技術者が居なくなって、製造許可
取り消しになったよ。これは、薬剤師か化学系高等教育を受けた人でないと
未経験ではなれないんだって。
農学部や水産学部卒よりは、仕事に直結していたね・・・専卒でもね。
23名無しさん@引く手あまた:04/08/19 07:19 ID:net/EDvX
>>22 専門卒の大半は君とは正反対の奴らばかりって事だ
24名無しさん@引く手あまた:04/08/19 19:54 ID:75+1OCcF
そうそう、>>17も行っている様にプライド持ってる奴。
コレは始末が悪い。大卒にも言えるけど。プライドが邪魔して
頭さげられないんだよ。
25トヨタ :04/08/19 21:58 ID:Y+ikgEUM
名前:トヨタ期間工 募集中 :04/08/19 21:24 ID:C3fUblux
:高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

自動車絶望工場 鎌田 慧   読んでからトヨタへ行こう

ちくり裏事情 トヨタ自動車の真実

工場には、トヨタ社製救急車が24時間 待機しています
プロペラシャフト暴走。3名死亡?
26名無しさん@引く手あまた:04/08/20 03:36 ID:uXyYLCcz
話してる内容で高卒かどうかわかるな
ヴォキャとか少ないし、難しい事わかんないからな
27名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:30 ID:vmSB9II2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086795100/208

208 :名無しさん@引く手あまた :04/08/15 23:52 ID:5E74Q47B
大学院いってる人って、変にプライド高い人多いですよね。
正直好きなこと研究できて、お金だって親が多少出してくれてるだろ?
呑気にライブやら、旅行やら行ってる人とかいたけど、
アレじゃ学部生と変わらんよね。呑気なもんだ。
大学院の何がそんなに偉いのかよくわからん。


低学歴のひがみ

28名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:39 ID:VhDYQnE9
あながち事実無根でもないわけだが。
29名無しさん@引く手あまた:04/08/20 19:31 ID:jsjHqTZ2
高卒は丸太だよ
30名無しさん@引く手あまた:04/08/20 19:41 ID:VymPfKE3
大卒負け犬スレ
31名無しさん@引く手あまた:04/08/25 20:25 ID:Gv2529AB
高卒専門卒短大卒って女のことを指すのでは?
男は大卒が常識だしな
32名無しさん@引く手あまた:04/08/25 20:33 ID:TEg90wyr
>>31
いや男の事だよ。男でもいるよ。大学出ていない20代。終わっていると思うけどな。
33名無しさん@引く手あまた:04/08/25 20:47 ID:mI3saR0U
>>27
平日、昼から2チャンで、転職板ですかw 
無職の院卒ですか?

 
34名無しさん@引く手あまた:04/08/25 20:57 ID:ag9lPN/X
俺昔女好きになった でも大卒じゃないから嫌ってフラレタよ
35名無しさん@引く手あまた:04/08/25 21:15 ID:wOBnk1YR
職場にもよるんだろうが、高卒ってむしろ立場をわきまえてる奴多いけどな。
いくら頑張っても出世は限られてるから・・・仕事をわりきってやってる感じだろう。
特に目立って努力する奴もいないが、かといってさぼって周囲に迷惑をかける事も少ない。
要するにアフターファイブを楽しむってタイプだな。
そこらは公務員の「ノンキャリア組(国3・地方初級)」の生き方に似ているかもしれん。

一方、一番困るのがいわゆる無名大学卒クン。
彼らは「大卒」という肩書きを手に入れて、妙なプライドがあるのか知らんが・・・まじでうざい。
高卒にはえらそうに、上司にはひたすら媚びて、それがすごく滑稽なんだわ。
その上、妙な勘違いしてるから、独りよがりのハッスルプレイして、結果として周囲に迷惑をかける。
営業の世界ならまだいいんだけどね。結果がでればやり方に誰も文句言わないから。
36名無しさん@引く手あまた:04/08/25 21:21 ID:wOBnk1YR
ちなみに無名大学卒クン
MARCH・関関同立未満あたり。

国公立大卒はまじめすぎる(要するに堅物)傾向あるが、外れが少ない。
上位私立卒は際立った個性が長所として実績をあげてる奴が多い。
これら以外の大卒は

まじで 使  え  な  い

何をやらしても中途半端。何をやらしても大した実績があげられない。
ま、中小企業ではそこそこ重宝されるんだろうが、うちでは負け犬だね。
本人達は気づいていないかもしれないけどw
37名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:18 ID:Gv2529AB
>>32
男で短大卒専門卒っているのか?
あと男で高卒は農業高校とかならわかるが
20代30代男子だとほとんど大卒だろ?しかも大卒の半数が国立早慶マーチの
どれかと聞いた事があるが
38名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:27 ID:GMH3Q6Se
>>37
煽りと知りつつ。
30代だと、短大と大学の進学率合わせて50%程度だったと思うが。
39名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:55 ID:10xY4jUi

中途採用で問題になるのは「どこの会社でどんなキャリアを積んだ人なのか」のみです
転職板でいまだに学校がどうこう言ってる人は残念ながらアナタは「負け組み」です。
40名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:00 ID:GMH3Q6Se
>>39
中途採用でも大卒のみって多いぞ。
特にまともなで歴史がある上場企業。
41名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:07 ID:zFs2fuEl
>>40
あなた、活動してないね。
実際は高卒以上の募集が殆ど。
42名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:08 ID:4eVi35nF
>>40
上場企業の中途採用の大卒、6大学レベル以上の事を指す。
43名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:09 ID:10xY4jUi
>>1
  IDが【DQN】ってのは偶然にしてはあまりにも出来過ぎている
  オマエの人格、人生そのものを表している様に思えてならん
  マジで一度、霊能者におはらいでもしてもらったほうがいいんじゃないのか・・
44名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:10 ID:0+nKkQOv
以前ラーメン屋でバイト生(おそらく高卒・・・というか大卒だったら
安らかに眠らせてやる)にびっくりした。
俺が「大盛りは麺2倍ですか?1,5倍ですか?」と聞いたら
彼は「0,5倍です」と・・・
俺もさすがにそうですかとは言えなかったので小声で自分に言うように
「1,5ばいね」と言ったら。
彼はあきれたような顔で
「だから麺1玉にあと半分入れるんです」だと

おいおいだったら標準サイズは麺何倍なんだよ!
これが大卒だったら殺す!
つーか高卒でも救いようが無い。
45名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:13 ID:Tbxj5fH5
>>44
バカはバカ同士仲良くバイトしろ
46名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:13 ID:GMH3Q6Se
>>41
それDQN求人だろ。
IT関係でもまともそうなところは、大卒のみが多い。
4739:04/08/25 23:31 ID:10xY4jUi
>>40
俺の言ってることが間違ってると思うか? ならもう一回いってやる
おまえがたとえ過去に一流大学を卒業していたとしても
今現在おまえが「まともで歴史がある上場企業」の正社員でないかぎり
おまえが入りたい「まともで歴史がある上場企業」の正社員には
ヒャクパーセントなれません!!!
48名無しさん@引く手あまた:04/08/26 00:16 ID:wLa6tOjb
>>39
どこの会社でどんなキャリアを積むも何も高卒だったら新卒でも
キャリアを積むことすら不可能だし中途でも大卒以上の条件を満たして
なかったらアウト

高卒なら最初から金魚型の醤油のふたを閉めるような
キャリアを積む機会しかない
49名無しさん@引く手あまた:04/08/26 00:18 ID:wLa6tOjb
>>47
>まともで歴史がある上場企業の正社員
これは大卒総合職の転職市場のことを指す
高卒の転職市場ではない
5047:04/08/26 01:28 ID:Ak2W40RN
>>48
>>49
プッ もはや自分が手遅れの負け組みと死ぬまで認識することをしようとしないバカが2匹つれたか
で、なんで高卒と言うセリフをムキになって使うんだ?俺がそうだと言ったか?
よし、ひとつ俺がアドバイスしてやろう
おまえらは中途採用試験でまず最初に面接官にこう言えばいいさ
「私の一番のアピールポイントは4年生大学を卒業していることです
 従って短大卒以下の人達よりも御社の業務に適切だと思い今回応募させて
 いただきました、よろしくお願いいたします」ってな
5147:04/08/26 01:35 ID:Ak2W40RN
チェ 良く見たらID一緒か、同じ奴だったかつまらん
52名無しさん@引く手あまた:04/08/26 06:07 ID:vkgpcabd
大学出てても仕事できなくて、堅物で「俺は大学出てるから」
みたいな事を言って高卒を馬鹿にしてる人間ほどみっともない
人間はいない。

こういう人間は人付き合いが下手だから、どこに行っても
やってけないんだろうな。そんで、プライドだけは高いから
首を吊るしかない。
53名無しさん@引く手あまた:04/08/26 17:49 ID:DmvFrL1n
専門学校の教員してます。教え子が多大なご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
54名無しさん@引く手あまた:04/09/07 00:54 ID:iPFcncB0
>>53
専門卒は、おとなしくフリーターやってろって教え込んでおいて
55名無しさん@引く手あまた:04/09/07 02:01 ID:ldDsrkd2
年収800万以上の専卒の俺からすれば、
年収500万以下の人間は全部カス同然。
カスが何ほざいても負け犬の遠吠え・・・・
どう言いわけしても、どうせ低脳だから低賃金なわけだしな・・・

せめて年収500万超なら話出来るレベルの人間だな。
56名無しさん@引く手あまた:04/09/07 02:02 ID:iPFcncB0
>>55
何やってるの?人殺し?ww
57名無しさん@引く手あまた:04/09/07 02:04 ID:ldDsrkd2
>>56
人助け?
人の役に立って報酬を貰ってます。
58名無しさん@引く手あまた:04/09/07 02:08 ID:iPFcncB0
>>57
その傍らで人が不幸になってる仕事ですね。
悪人を助け善人をくじくお仕事のようですね。
59名無しさん@引く手あまた:04/09/07 05:57 ID:VLvXN9+P
高卒・専卒・短卒か。
底辺低脳三羽カラスだな w
60名無しさん@引く手あまた:04/09/07 08:56 ID:rhchefoC
できる大卒は低学歴なんか相手にしない。
61:04/09/07 10:00 ID:VLvXN9+P
相手のするといったら語弊があるが
漏れはゴキブリやハエなどの害虫を見つけたら
容赦なく殺虫剤撒くことにしてるぞ。
62名無しさん@引く手あまた:04/09/07 16:09 ID:EdtqZSu4
ここが噂の下等大学卒がイキがるスレか?


63名無しさん@引く手あまた:04/09/07 16:53 ID:3uNdPm9y
【勝ち組大学】 「行きたい」大学ランキング【カッコイイー(・∀・)】

 1位 慶應義塾大学 
 2位 早稲田大学  
 3位 上智大学   
 4位 青山学院大学 
 5位 明治大学   
 6位 立教大学   
 7位 法政大学   
 8位 中央大学   

(早慶上智+マーチ)

<出所>
http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
64名無しさん@引く手あまた:04/09/07 17:59 ID:93+VTqR0
まあ、まともな企業なら応募条件が「大卒」だよ。
高卒・専門卒はまともな企業では全く相手にされない。

まあ高卒・専門卒は人間じゃないからな
65名無しさん@引く手あまた:04/09/07 18:13 ID:Y8D1i/Ls
>>62


http://www.shinkyu-jusei.net/shinkyu-jusei_yobikou.html

※各専門学校の入学競争倍率(平成12年度)

・Fランク大学 1倍以下(最高で1.2倍) ←>>61はココ!偏差値35

・鍼灸師専門学校: 6〜15倍 

・柔道整復師専門学校: 6〜10倍 

・指圧、マッサージ師専門学校: 5倍
66名無しさん@引く手あまた:04/09/07 22:57 ID:58N2aNGh

ここが噂の 大卒キモオタ がイキがるスレか?
67名無しさん@引く手あまた:04/09/10 02:28 ID:pIppALTK
↑また高卒、専門卒の僻みかよ
68名無しさん@引く手あまた:04/09/10 02:59 ID:Wnd9or8r
>>56
ワロタ
69名無しさん@引く手あまた:04/09/10 15:20:22 ID:3xyMeMFA
・Fランク大学 偏差値35
・専門学校 偏差値10
・高卒 偏差値9
70名無しさん@引く手あまた:04/09/10 16:52:19 ID:btPyacqn
>>69は偏差値の意味すら知らないのか・・・小学生?
71:04/09/10 17:05:06 ID:bZ5mBFzl
そこはワラウとこですが w
72人事部:04/09/10 17:11:29 ID:6yL03zEK
あのね、教えてあげるね。一番使えない社員は慶応ボーイだよ。
幼稚園からエレベーターで上がってきた生粋の慶応ボーイね。
親のコネで毎年2〜3人入社してくるけど、マジ使えない奴大杉。

ま、大抵は高卒万年課長に苛め抜かれて、ノイローゼで辞めていくよ。

教えてあげるよ、民間会社に入ったら、学歴なんか関係ないのだよ。
どれだけ会社に利益を上げられるかが、査定のポイント。

まあ親のコネで最初だけ成績上げる香具師もいるが、1年経ったら鍍金がはがれる。
要は、本人の実力次第って事です。

社会に出ても学歴自慢したいなら、上級公務員になるしかないよ。

73名無しさん@引く手あまた:04/09/10 19:29:04 ID:26WKCd8j
大卒なら、それにふさわしい職業についてるんだろうね?
大卒の専門知識や教養が必要な仕事だよね。
中卒・高卒でも務まるようなものなら、ただの憂さ晴らしにしかならんよ。
って、煽りにマジレス w
74名無しさん@引く手あまた:04/09/11 01:19:34 ID:i2E4H3+S
ちなみに青学だよ僕は
75名無しさん@引く手あまた:04/09/11 01:59:55 ID:yGY2T0TV
社会に出たら、学歴は関係無いです。
私は現在33歳で高卒ですが、誰でも知っている外資系の企業で本部長してます。
部下は約60名で中には一流と言われる国立大学卒の40代の部下が何人もいます。
本人の実力次第で道は開けますよ。
76名無しさん@引く手あまた:04/09/11 02:10:18 ID:dYvshp0F
>>75
DQN業界ならねw
77名無しさん@引く手あまた:04/09/11 02:19:24 ID:yGY2T0TV
>>76
金融です。
78名無しさん@引く手あまた:04/09/11 03:28:31 ID:o4+Y66la
>>77
サラ金も金融という
79名無しさん@引く手あまた:04/09/11 06:35:29 ID:XsgNAav1
>>75
ずいぶん若いのに本部長ってすごいね。
80名無しさん@引く手あまた:04/09/11 07:28:16 ID:KM2nx4LX
社会に出たら、学歴は関係無いです。
私は現在○歳で○卒ですが、誰でも知っている○○系の企業で○○してます。
部下は約○名で中には一流と言われる○○大学卒の○代の部下が何人もいます。
本人の実力次第で○は開けますよ。
81名無しさん@引く手あまた:04/09/11 12:55:16 ID:ilpkmmjW
このページ↓の「ドキュン」という言葉が簡略化されてDQNになった。
http://web.archive.org/web/20011019190822/www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/ko.html

>高卒はいらない

>「目撃ドキュン」という番組を知っていますか。日本人街のビデオショップで
>借りてみました。まあ、元暴走族風の女がでてきます。見てられないくらいひどい話ばかり
>アル中 家出 駆け落ち 妊娠 そしい若年結婚 そして破綻。あれこそ教育水準が低い人
>たちです。ああやってこどもがまともな学校に行けるわけがありません。
>私は学歴社会を支持します。アメリカは能力主義だからいいなという人は多いのですが
>それは違います。アメリカも学歴あっての能力主義。ハクがちがいます。
>高卒の人たちは就業の機会にも恵まれていませんね。一年以内に半数ほどはやめて
>いくということです。やはり高卒ですからね。
82結論:04/09/11 15:26:29 ID:HBLn0Svc
金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学歴
83名無しさん@引く手あまた:04/09/15 11:38:42 ID:VFUd+j3f
知障高卒などは

社会がその存在すら認めなくなって来ているな
84名無しさん@引く手あまた:04/09/16 14:33:29 ID:L1vB/xY3
栃木での「兄弟殺害事件」も、典型的な低学歴DQNの事件だったな。
離婚、DQN職業、薬物、児童虐待、殺人・・・・・と、
このスレで取り上げられている低学歴に関する話題が全て揃った事件だ。
85中堅国立大学卒:04/09/16 18:46:53 ID:yVeT93zt
普通の生活において学歴なんか確かに関係ない。

ただ、知的水準において暴走族や塗装工と同じ
教育程度だという看板を背負わないだけ良かったと思う。
86名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:26:49 ID:fRG4tzvk
大卒しかいないような企業に転職成功しちまった。

俺は高卒だが
知的水準で劣ってるとは思ってない
(かといって自慢できるレベルでもない)
業務遂行能力も特にヒケを感じない

ただ・・・・

ちょっとだけ「品性」にも似た
まとってるオーラの違いを感じた

コンプレックスは持ってないつもりだが
ちょっとだけ自分を磨きなおそうと思った
87名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:43:31 ID:JUeUiQiz
>>86
いないような会社だろ・・
実際大卒しかいないような会社はお前とってないって・・
それか昔からいるやつで高卒の奴いるのかもな。
ただ昔の人の高卒と、今の高卒じゃ意味合いも質も違う
今の世代の高卒って単なるアホだから高卒ってだけだからな。
88名無しさん@引く手あまた:04/09/17 02:48:14 ID:JUeUiQiz
農業高校卒のスーパーDQNが上司だった俺はもう自爆します
俺何のため大学でてるんだろうって死にたくなった。
8986:04/09/17 06:51:29 ID:fRG4tzvk
>>87
認めたくない気持ちもわかりますが・・
「しか」は言い過ぎでしたけど8割方大卒てな状況です。

ちなみに俺は「今の世代」とは離れてるかな
31歳なもので。
>会社はお前とってないって・・
「会社」と「お前」を知らないのに全面否定は
しないでほしいです^^
90名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:18:56 ID:LAhspNEF
>>89
31歳は十分今の世代かと・・
91名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:30:55 ID:cAThUCXo
>>90
俺も33の高卒だが。33〜30ぐらいは第2次ベビーブームで受験バブル世代。
早稲田や明治受かっても日東駒専レベル不合格というのが日常茶飯事で。
まさに異常事態。大東亜帝国でさえも大人気で。入るのが難しかった

就職もバブルがはじけ一番苦労した世代。
俺らより上はバブルでいい思いをし、校内暴力で暴れ
そのせいで、校則が厳しくなり。
昭和46〜昭和50生まれは一番損した世代
92名無しさん@引く手あまた:04/09/17 16:10:03 ID:O+m/IRJ/
高卒です。
33歳リーマンで年収は750万。
防犯の企画営業やってます。
大卒とかって年収1千万超えるから凄いですよね。
馬鹿だから行けなかったけど、
大学行ってみたかったですよ。
皆さん羨ましいな。
93名無しさん@引く手あまた:04/09/17 16:16:03 ID:e6juttit
大卒でもバカはたくさんいるだろ?
このスレ立てた>>1みたいに・・・
94名無しさん@引く手あまた:04/09/17 17:18:51 ID:k1gv/lBm
>>93
高卒のバカと大卒のバカなら、まだ大卒のバカの方がいいだろ。
95名無しさん@引く手あまた:04/09/17 17:22:15 ID:Ooryniwh
>>94 そうかぁ?
96名無しさん@引く手あまた:04/09/17 17:26:03 ID:NB5YrW7r
>>94

高卒=馬鹿確定
大卒=馬鹿未確定かもしれん

よって大卒の勝ち
97名無しさん@引く手あまた:04/09/17 18:48:56 ID:tEpoTUtV
高卒はバカというか思考が単純なんだよ
変に考えがストレートな分管理側も使いやすいかもしれんね
98名無しさん@引く手あまた:04/09/18 21:44:51 ID:3G0yJYfH
>>96
どうだろな。
ある意味、大卒の方が程度が確定してるとも言えるぞ。
A・Bランク大卒=学力優秀が確定
C〜Eランク大卒=学力そこそこが確定
Fランク大卒  =学力無しが確定
大卒はもう学力でハッキリ振るいかけられてるからなぁ

高卒の場合は、小粒が多いだろうけど、
意外に賢い奴とかいるわけだろ。
変わりもんで、頭良いのに大学行かない奴とか偶にいるよ。

っていうか、
「頭いい奴が全部大学に行く」という考えが既に疑わしく、
「大学行ってる奴が全部頭がいい」というのはまるっきり嘘と断言できる。
馬鹿でもいける大学が無くなれば、後者も疑いまで回復するんだがな。

99名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:05:30 ID:6g2AY7yE
一言で言えば
大卒は最低条件に杉ない

ということだ
100名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:24:53 ID:3G0yJYfH
>>99
何の最低条件?
適材適所って奴で良いんじゃない?

トヨタの工員雇用なんて大多数が高卒だしなぁ。
今回雇用増やしてたね。
っていうか、大卒で工員とかする奴多い事自体が、
ある意味大卒の地盤沈下とも言えるけどね。

101名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:47:49 ID:M5og5HqK
最悪なのが高卒の人間がコンプレックスを感じて、大卒の人間に敵対心を持つこと!
大卒は別に高卒人間をなんとも思っていません!というかこっちが「社会にでれば
学歴なんか関係ないだろ?」と思ってしまう。俺らがなんだかんだ言ったって今の
学歴偏重主義は社会の仕組みが創ったもの!俺は大学出て新卒で入った会社は上司が
高卒で、凄いコンプレックスの塊だった!自分より年下で後輩が取締役になって、周り
に不快感ばかり与えていたので、辞表だして、辞める当日には、「お前は高卒だから
出世できないんだよ!」と言ってやったよ!
102名無しさん@引く手あまた:04/09/19 00:31:51 ID:7VD9kvIK
>>101
そしたらなんていってた?
高卒上司の顔見てやりたいな
103名無しさん@引く手あまた:04/09/19 00:36:52 ID:7VD9kvIK
漏れなく馬鹿というのは
商業高校、工業高校卒の奴
勉強はできるとはお世辞にもいえない劣種だ。
農業高校卒とかいったらこれ以下だからな・・
誰か農業高校卒と働いたことある奴っているか?
104名無しさん@引く手あまた:04/09/20 01:03:14 ID:9/3dM46R
スレ立てた1が大馬鹿。
馬鹿で未熟だからこんなスレ立ててストレス発散してるのさ
105名無しさん@引く手あまた:04/09/20 01:39:30 ID:H1wzTYrC
中卒は蚊帳の外か( ゚Д゚)ゴルァ!!
106名無しさん@引く手あまた:04/09/20 09:49:55 ID:skB5bPQC
■リアルで相手にされないヤシ互換表
高専卒・・・・ゴキブリ
短大卒・・・・銀バエ
専門卒・・・・蛆虫
高卒・・・・・・犬の糞

だいたたいこんな感じ?
107名無しさん@引く手あまた:04/09/20 14:52:57 ID:HmHmvUKc
>>106
高専卒で終わったらね・・でも奴ら大体大学逝くでしょ
地域の偏差値でも62〜64くらいはとってるやつらだし。
短大卒よりははるかにまし、専門卒と比較するのはちょっと・・
108名無しさん@引く手あまた:04/09/20 15:07:06 ID:RcAp/zgO
>>106
リアルで社会から相手にされない君の叫びが良く伝わる無いようだね♪
109中堅国立大卒:04/09/21 20:33:59 ID:ihN2Yg+S
国立高専はかなり優秀。マーチ経済卒など比ではない
110名無しさん@引く手あまた:04/09/21 22:51:15 ID:nFWZT0+x
そういうことを言うからバカ呼ばわりされるんだが…
111名無しさん@引く手あまた:04/09/22 02:59:56 ID:4jmP0vC4
>>110
んー、周囲を見てると国立高専卒は優秀な人多いよ。
少なくとも、馬鹿が混ざってるとは感じなかった。
俺は馬鹿短大卒だけど。
112名無しさん@引く手あまた:04/09/22 05:18:02 ID:G6DjKTQD
国立高専がアホだと思ってるやつは高学歴か無知かのどれかだが
大抵は私大文系卒の後者。
113名無しさん@引く手あまた:04/09/22 06:00:26 ID:Cux7nMcy
初めから読んだけど、ほんとおまえらバカじゃねーの
転職では学歴じゃなく「職歴」だろ
まあ他のスレ読めば解ると思うが、この国では「新卒」で優良企業に入れなかった奴は
負け組みリーマン確定だからね
よく入りたい企業に落ちたから就職浪人するためにフリーターになるなんての聞くけど
「私はマトモな会社からは相手にされませんでした」って言ってるのと一緒だからね
おまけに履歴書の職歴欄がバイトや空白じゃもう優良企業入社は不可能、DQNスパイラルの始まりです
新卒で優良企業に入れなかった諸君達、苦痛に満ちた長〜いリーマン人生の始まりです
114名無しさん@引く手あまた:04/09/24 00:59:23 ID:hJSxA1tY
>>111
男で馬鹿短大卒って
学歴としてはもはや恥の部類だな
115名無しさん@引く手あまた:04/09/24 22:37:30 ID:KV5SOsFH
女はいいね〜〜〜学歴低くても馬鹿でも
116名無しさん@引く手あまた:04/09/25 05:04:40 ID:qCz067sB
上司が高卒だと本当に苦労するよ。
書類作成しても「この漢字違うだろ?」とか勘違いでレベルの低い難癖付けてくるしw
なにより高卒で高ポストに就かせてもらったという恩義がハンパじゃないから
完全に役員を崇拝しちゃってて空回りで一人張り切ってる。
しかも他の社員にも愛社精神をケンカ腰で強要。最悪。
117名無しさん@引く手あまた:04/09/25 07:19:30 ID:WHIEzF/L
>>116
その高卒の部下のおまえはさらにカス
118名無しさん@引く手あまた:04/09/25 09:41:50 ID:gKBRJCem
>高卒で高ポストに就かせてもらったという恩義がハンパじゃないから
>完全に役員を崇拝しちゃってて空回りで一人張り切ってる。
なんかわかるような気が汁
企業によっては単細胞な知障を活用する場合があるけど正にそれ
もっとも高卒採用してるのはDQNかブラック企業のいずれかだから
>>116はさんは早めに転職することを奨めるよ
119名無しさん@引く手あまた:04/09/25 21:07:33 ID:Lwogo591
>なにより高卒で高ポストに就かせてもらったという恩義がハンパじゃないから

経営上、こういうのを意図的に一匹飼っとくこともあるよ
馬鹿な上に忠誠心だけは高いから、いいにくいことはこいつに言わせればいいし
鬼軍曹を自認してるバカも多いので、それが自分の職務と心得てたりするし
まさにバカは使いようって奴だね

高学歴の役員に一匹混じってる場合は大体これ
ただ、そういう会社はすなわちDQNなんだから行くべきでないのは一緒だけどね
120名無しさん@引く手あまた:04/09/25 22:37:12 ID:gKBRJCem
なるほど
893で言う鉄砲玉みたいなヤシのことですな
高学歴の中にマジって自分もその気になって
益々調子コキそうその高卒

そういえば労務課の役職とかは高卒多いね
労組対策のイヤガラセ専門や脱退工作の為にそういうの一匹飼ってるらしい
121名無しさん@引く手あまた:04/09/26 04:07:45 ID:uVKUsgUp
と、転職板でのたうちまわるゴミが申しております
122名無しさん@引く手あまた:04/09/27 00:22:36 ID:WBN0O4t7
このスレ、レベルが低すぎる
小学生が立てたのかと勘違いしてしまう
123名無しさん@引く手あまた:04/09/27 00:25:41 ID:YGz2DoQr
僅か3000円の投資(永久会員制)で月収50万円の在宅ビジネス!?


ネット初心者の貴方でも簡単にお金を稼げる信じられない方法があります。

騙されたと思って一度見に来てください。きっと貴方は驚愕するでしょう。


その名もCoin-Ad


是非ご覧下さい。



http://www.planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=asatmge
124名無しさん@引く手あまた:04/09/27 00:38:47 ID:+Uu9kBO0
卒業した学校名出して高学歴って言われてもなぁ。
高学歴と言うのは博士号持っている人間を言う。
125名無しさん@引く手あまた:04/09/27 01:30:21 ID:1sGHZaJU

と3流大学でてる人間がおっしゃってます
126名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:04:03 ID:XQfaP5o2
専門学校とかって特にビジネス系って何のためにあるの?
存在価値ないじゃん
127名無しさん@引く手あまた:04/10/03 19:38:01 ID:e5KUiMWq
「只の高卒ではない」という証明証を買うと考えればいい。
128名無しさん@引く手あまた:04/10/03 20:17:34 ID:/+b1CSfd
底辺レベルの資格を必死に取ろうとする
マニアフェチ高卒ってのがそれだな
知能の低さをカムフラージュするために資格取りに躍起になってる
129名無しさん@引く手あまた:04/10/03 20:37:45 ID:8yBKbM6E
それでも「底辺ではあっても、それ以下ではない」と証明したいのでは?
130名無しさん@引く手あまた:04/10/05 03:55:05 ID:sRtNRc0O
と、底辺レベルどころか、普通自動車免許位しか持って無くて、ろくな就職先しか決まらない
  方達がおっしゃってま〜す
131名無しさん@引く手あまた:04/10/05 22:16:28 ID:WybyJu8u
【知的障害者】高卒はパラリンピックに参加しろ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1096981926/
132名無しさん@引く手あまた:04/10/06 05:10:00 ID:5AtkoDL/
と、現実でロクな職場にしかつけずイライラし、転職板でも高卒にからかわれてイライラした底辺大卒が
  必死にいつも探し回ってる高卒叩きスレのURL貼り付け攻撃を繰り出しました。
  
133名無しさん@引く手あまた:04/10/06 14:30:48 ID:VaMmus4s
>ロクな職場にしかつけず
禿同
ロクな職場にしかつけないのが大卒
ロクな職場につけないのが高卒
134名無しさん@引く手あまた:04/10/06 16:11:25 ID:wf7MZva8
>>131
スポーツ選手も高卒が多いが、みんな
パラリンか?
135名無しさん@引く手あまた
最近までアクセンチュアに勤務していた20代の女性(東京理科大出身)ですが、
自身が受けていたセクハラの実態を日記につづりました。
ttp://yuri-dfm.hp.infoseek.co.jp/indignation/indignation01.html

今はIBCSでウェルチめざしてがんばっています!
マネジメントプロフェッショナルになるためのティップスのようなものを
BBSに書き込んでいって下さるとうれしいです!