【中卒】低学歴の職探し【高卒】 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:09:38 ID:9a+5HnUk
面接行ってきたよ。
…職安の求人と内容が違いすぎ。
納期によっては、土日祝出勤あり。
残業月100時間程度ありで、社会保険も
年金・健康保険なしでもう、むりぽ。
学歴不問ってところで気づくべきだった…orz
939名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:21:21 ID:MHVPIn91
>>936
人間性は最低と見た。
940名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:27:45 ID:/PtZ7RH8
>>938
乙。入社する前に分かってよかったじゃないか
941名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:39:57 ID:3kOi4F+O
>>936
準一流とか言って、マーチ程度だろw
942名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 13:16:39 ID:/nYnAgsv
>>939>>941
相手するなよ。どうせどっかのコピペ
943名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 18:10:15 ID:oJuEZMs/
>>936
準一流大学に受かった割には読みにくい文章だこと。。。

もう少し簡潔に書いてね。
944名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 19:57:46 ID:XSBaWq89
春ですなぁ
945名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 20:42:25 ID:5QE/GeU1
おじいさん
お茶が入りましたよ
946名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 20:51:56 ID:nJbLTSbs
女のほうが楽?
真面目に働いても出世するのは男性ばかり。
一生続けられるような仕事をするには公務員ぐらいしかないのに。
バカ男が…。
947名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:14:36 ID:xaY/JmFa
>>941
おいおい。準一流なら早慶だろ。今時マーチで自慢する奴なんていねー
948名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:22:19 ID:I17JcQ2o
マーチって何処?
949名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:27:31 ID:X849um5V
明治、青山、立教、中央、法政の5大学の略
950名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:52:10 ID:Ha6YMYC1
>>946
あなたの気持ちもおからなくないですが

その公務員になりさえすればいいんじゃないですか?
女性の公務員を見るたび、勝ち組だと感じます。
951名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:52:38 ID:Ha6YMYC1
>>950
お→わ
952名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:35:31 ID:X849um5V
でも大抵実際男のほうが出来る奴が多いだろ
女は能力低いし精神的に弱い奴ばかりだし
女自体男のほうが仕事できるって認めてるところもあるだろ
まぁ本当に実力ある女は幹部やってるし
言い訳してんじゃねーよ馬鹿女
真面目にやってても結果残せなければハイハイって感じ
953名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:58:11 ID:HAf6dUQr
>28
>土方系→土日祝休み。残業も2時間くらいで夜7時に帰れるところあり。

既出かもしれないけど、大嘘なので要注意。
954名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 02:09:29 ID:r4s7mUM0
高卒の人、年齢と月収教えて。俺は25で18万しかないのだが
955名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 02:24:29 ID:vxOZD5L6
俺はド田舎者です。田舎だと、高卒なら都会の方みたいにSEとかPGはなく、
肉体労働しか無いです。で、相場は基本給13万円台です。

東京だと、高卒の基本給っていくらくらいが相場?
956名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 02:29:31 ID:WKs5Y713
SEとかPGの未経験だと20万前後が相場
957名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 02:30:18 ID:SJLgycck
>>952
バカか
958名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 03:33:14 ID:vxOZD5L6
東京の高卒者の工場の肉体労働の相場は?
959名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 03:50:08 ID:OwY3+I89
5万円7万円10万円運命の分かれ道〜
960名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 04:08:52 ID:6TukF29z
>>952
もうちょっと歴史というものを勉強してから書いてくださいね。
これだから中卒はバカだって言われるんですよ。

>>950
私の知り合いの公務員は皆暇そうなので嫌でしたが、
結婚や出産を経ても続けられるのはやはり公務員ぐらいしかないので
勉強を始めることにしました。
労働基準監督官目指します。
961名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 04:33:07 ID:ZY1SVbRm
高卒で20歳営業職です。
月給210000万+インセンティブ
インセンティブは平均3〜5万位。
962名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 06:33:12 ID:HjUNwbZg
でも男より仕事のできる女なんて全然みたことねーなー
大体、体売って就職しようとしてる奴が大半じゃん
963961:2005/04/02(土) 06:55:18 ID:ZY1SVbRm
間違えた!
21万ね。わかるか別に
964名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 08:37:32 ID:XTOWhfTe
こないだ転職した口ですが税込み320kです。
正社員→派遣→正社員→派遣→正社員と転職を繰り返しました。
派遣の時は税込み220k〜300kでした。
まわり大卒ばっかしで欝だけど・・。あ、肉体労働ではないです。派遣の合間に
肉体労働のバイトしたこともありますがその時は日給8kくらいだった。

>>962
釣り?体売って就職しようとしてる奴の方が見たことないなー。
965名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 10:26:59 ID:NXf8vzRO
頭脳で白人、身体能力で黒人が優れているように、
歴史的に見ても男性が女性よりあらゆる能力が上なのは明らかだと思うんだけど、
>>960はどんな歴史を勉強しろというのでしょうか?
女性の天才発明家とか科学者って、ちょっと思いつかない。低学歴だからかもだけど。
966名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 13:43:01 ID:r4s7mUM0
高卒だとこれから昇給しないのだろうか 欝だ
967名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 14:38:14 ID:6TukF29z
>>965
ジェンダーの歴史。男性が女性の社会進出を阻んできたのは知ってますか?
>男性が女性よりあらゆる能力が上
私はそこそこいい大学出たけど、少なくとも勉学において男性が優れている
と思ったことはなかったですよ。

>>962
体売ってできる就職って風俗産業のことですか?
968名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 14:55:25 ID:krfJW0RP
高学歴女>>高学歴男>>(超えられない壁)>>低学歴男>>低学歴女
969名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 15:12:36 ID:xAUjHMRM
必死に個人妄想ネタを晒すばかりで
読解力すらないことこそが
>>967の知能が一般男性より劣る
という何よりもの証拠。
970名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 15:20:39 ID:6TukF29z
>>969
もういいって。ばかなのはよくわかったから。
971名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 15:26:09 ID:xAUjHMRM
やっと判ってくれたか。
後は反省して素直に生きろ。
女は馬鹿でも可愛ければ生きていけるからな。
972名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 15:33:02 ID:6TukF29z
ところで、中卒の人って本当にこんなにバカな人しかいないんですか?
>>971以外の読解力のある人、教えて下さい。
973965:2005/04/02(土) 16:26:10 ID:NXf8vzRO
>>967
すぐ煽りに反応してしまうのは、あまり賢いとは言えないと思うけど。。。
君はどうしても学歴で測りたいみたいだから、そういう意味では中卒高卒はバカばっかなんだろうね。
おれは学問も含め総合的な能力の話をしたかったわけ。

男女が社会で同程度の活躍が出来ないのは、本当に性差別の歴史のせいだけだとお考えですか?

974名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 16:26:53 ID:HjUNwbZg
へ〜女のほうが力ある割には
大企業の社長って男ばかりだね
女だから起業出来ないっていわれちゃうのかな?w
女で取れるノーベル賞は平和賞だけかな?w
しかも何かミスするとすぐ泣いてそれで許されるとか思ってるの?w
975965:2005/04/02(土) 16:39:58 ID:NXf8vzRO
>>974
もういいじゃない。
結局のところ、なにかのせいにして「女性が活躍できない!」って語ってる時点で、
アレなんだからさ。
まあ、能力の高い女性が数多くいるということも、否定できないと思う。
967さんもじぇんだーの歴史に負けずに頑張ってください。
976名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 17:07:44 ID:6TukF29z
>>973
学歴がアレでも賢い人もいるとは思いますよ。
まだ会ったことはないけど。
今まで女性が活躍できてなかったのは性差別によるものが大きいと思ってます。
男性が管理しやすいように、女性には能力がないと思い込ませてきたのですよ。

>>974
女のほうが能力があるなんてそもそもいってない。
生まれつきの能力が平等でもその後の環境によって平等じゃなくなっていくだけ。
wを多用する人って頭悪そう。あっ、悪いのか。
977名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 17:27:39 ID:HjUNwbZg
なんで起業しないの?
女は馬鹿だからすぐに倒産して消滅しちゃうから?
後全てにおいて女は頂点に立てないよな
スポーツ界とかは体の作り的に絶対無理だが
一流の料理人や、一流のデザイナー
女が頂点に君臨しているものはあるのか?
普通に能力が足りないだけなのに女だからとか言い訳するなよw
その後の環境によって平等じゃなくなるとか意味不明すぎますw
978965:2005/04/02(土) 17:44:54 ID:NXf8vzRO
>男性が管理しやすいように、女性には能力がないと思い込ませてきたのですよ。

だからね、それはされる側の能力が低かったから、とは微塵も考えないわけ?
人のこと指摘する前に、自分の読解力の心配した方がいいっすよ。
反論するならきちんとやろうよ。
日本にホリエモンや三木谷、孫のような女性がほとんど居ないのは、なぜでしょうか?
じぇんだーの歴史のせいでしょうか?性差別によるところが大きいのでしょうか?
979名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 17:45:08 ID:6TukF29z
>>977
肉体労働及び技術職しか思いつかないあたりが中卒ですね。
大卒の人ならごく普通の企業を想定しますよ?
「普通」の基準は自分の周りの人と比べて作るものなので
無理もないか。
なんだかかわいそうになってきました。

980965:2005/04/02(土) 17:48:22 ID:NXf8vzRO
>>977
それはいる。あなたの言うデザイナーなら。
川久保玲は日本ではトップデザイナーと呼んでもいいと思う。
981名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 17:49:54 ID:6TukF29z
>>978
身体的能力が低かったのは確かです。
だから昔の社会においては男性が優位を保てたのです。
しかし、現代社会においては…あーもうめんどくさくなってきた。
勉強が足りないからわかんないんだよ。
私の周りには中卒の人なんて一人もいないから見にきてみたけど
やっぱりバカなんだな。哀れだ。
982965:2005/04/02(土) 18:00:04 ID:NXf8vzRO
うわぁー
めんどうだと逆ギレしたあげく、バカだからの捨て台詞。。。
やっぱアタマのいい人は違うわ。勉強になったよ。
983名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 18:26:18 ID:mhBKtkBI
ここは男女の格差問題を日頃をネタに普段の仕事のストレス発散の
為だけに酷い罵り合いをしているスレでつか?
984名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 18:35:42 ID:mhBKtkBI
上の訂正

ここは男女の格差問題を日頃をネタに普段の仕事のストレス発散の為だけに=×

ここは男女の能力格差問題をネタに普段の仕事のストレスを発散する為だけに=○

連投スマソm(_)m

985誘導:2005/04/02(土) 18:44:18 ID:SD+n+eI6
板違いなのでこちらでお願いします。

男性論女性論
http://love3.2ch.net/gender/
986名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 18:47:57 ID:HjUNwbZg
>>979
だからなんで女は会社を設立しないんだ?
結局は男社長の奴隷ってことか・・・w
まぁおまえも女性は永遠の二番手って認めてるねw
987名無しさん@引く手あまた
結局、ID:6TukF29zも馬鹿なんだな
>>979を見てわかった

貴方の考える「ごく普通の企業」ってなんですか?
現在東証一部上場企業を見ても突き詰めれば肉体労働や技術職関連だと思いますが?

女は就職することだけしか考えてないことがよくわかりました
起業するなら最初は下から上がってくものだと考えますがどうでしょうか?
流行りの投資会社を立ち上げてもあれは肉体労働に近いと思いますが?

自己正当化も結構ですが、荒らさないでください
女が能力無いのは十二分にわかりました