936 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/15 16:07:02 ID:zT8QEH+d
在職したまま自費で大学院に行った奴っている?
閑散部門に異動願い出さないと無理かなあ・・・
>>953 場過度も。転職活動について書け。
俺はシンクタンクきぼんです。
937 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/15 21:35:16 ID:9EtsV/Em
>>932 おお、本人の書き込みではないが
見事な転職話
938 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/16 01:39:25 ID:CMk9O9GD
それなら
販売→全員クビ
販売店→契約解消
広告→フリーペーパーでも採算が合う水準まで給料を減らす
編集→市民からのニュースのデスクに専念
これでいいんじゃないの?
いずれ取って代わられるなら、こっちがフリーペーパーになればいいだけでしょ。
939 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/16 22:35:48 ID:ILbZAmoR
ブロック紙や一部地方紙で東京支社勤務になるという事は出世コースなのかな?それとも、単なる異動でそれ以上でも、それ以下でもないのかな?
940 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/16 22:52:41 ID:bSJETw2a
>>940 記者は出世コース。地元情勢を客観視するとともに、
東京にいる地元出身者と関係を深められる。
特に政治家。一部地方紙出身者は、まともな取材をしないで、
地元の政治家とばかりつきあっている。
逆に、記者採用でいきなり内勤(編集記者とか校閲とか)って
どうなんですか?
よっぽど見込まれたか、全く見込みのない奴か、どっちか。
記者採用で3年くらい校閲ってのは昔は普通だったらしいが。
昔というのは昭和40、50年代。
俺らの頃は職種別にキッチリ分けられていて、
記者職で校閲に回るのは、体壊したとか上司とケンカしたとか、そんな人だ。
ただ、ブロックだと
中日本社採用→東京記者→東京校閲→中日本社社会部
みたいなコースもあるみたい。一応、出世コースらしいよ。
943 :
941:05/02/17 01:34:51 ID:x3ahK28/
ありがとうございます。
前者であることを信じてがんばりますw
944 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/17 20:35:28 ID:cpkQ/Bjb
次スレどうする?
スレタイと関係ない話ばかりだから
これで終了にする?
945 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/17 21:29:40 ID:enMTQyI1
>>944 面白いから続けてよ
やっぱり記者だけあって、読ませる文章が多い。
946 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/17 22:13:40 ID:NTQRklca
大学三年生よ、新聞社にだけは入らないほうがいいぞ。
キミらが結婚や子供が出来る時期には新聞社も合併やら倒産があっていい時代だ
947 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 00:21:31 ID:y5Q0vqm5
地方新聞はね・・・
948 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 00:22:56 ID:Dh6yqpXL
業界紙は?
949 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 00:38:42 ID:uP9mVJc4
大手はダイジョーブだろ!? って、また話がループしそうだな。
>>946 新聞社が懸命にコマーシャル流してるありさまが、
もの凄く見苦しいです。
何とかならないですか?
951 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:51:00 ID:FkPYNhIt
地方の国立大医学部とかに行くのはどうよ?
最近は、小論文や文系科目を重視する大学も多いし、
バブル期の大学受験を乗り越えた世代なら、
ちょっと勉強すれば入れるぞ。
952 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 02:55:02 ID:y5Q0vqm5
だからさあ、在職したまま大学院行ってる香具師っていないのかよ?
だからさあ
954 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 13:42:02 ID:y5Q0vqm5
ほんとにいないのか?ショボーン・・・
955 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 16:12:19 ID:hatvEF60
>951、2、「仮に研究する人生」と検索しろ
mbaは米国へ逝け、この手の日本の大学院は意味ない
薬剤師は地方紙と同様に・・・。
大手紙論説委員クラスが続々大学教授に就任しているw。
逃亡者
956 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:05:23 ID:y5Q0vqm5
肝心な新聞記者からの転職事例がひとつもないじゃないかよう・・・
>>956 何年前だったかな、バブルの一時期に某紙から新卒が大量に流出したとかいう話を聞いたことがあるよ
>>951 俺や藻前らには研修医が務まらないとおもうぞ。
医者板や医学板の研修医や医局のスレを覗いて味噌。今の方が天国に思えるかも知らん。
959 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/19 18:35:57 ID:XQh5FgAh
>>951 そもそもなんで医者になりたいのかと。
そんなに医者がいい仕事だと思わないけど。
医者は医者で仕事に達成感があるんだと思う。
命を扱う、怖さと使命感が相反した感情とかね。
漏れは血でギトギトしたのはダメだから無理。
ただ、医者はいなくなると困るが、記者はいなくなっても、誰も困らないだろうからな。
特に離島あたりだと医者がいるかいないかで島民の生活が全然違う。
記者なんて、沖縄支局でさえ支局長だけ。
それもやってることはゴルフ三昧。
全然違うよ、仕事としての価値が。
961 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 02:07:00 ID:GOQ95ILO
>>960 血を見たり内臓うんぬんは苦手だから医者は興味ないが、
理系の研究職はたのしいかもね。
新聞記者辞めて新聞配達しようって人はいない?
963 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 02:40:44 ID:hgVp2ogE
「担当企業のデータマンに徹しろ。記者やりたいなら他へ行け」ってスピーチでしょ?アハハ
>>951 つーか、そんなに医学部は甘くねーだろ。
18歳の受験生にだって鼻で笑われるぞ。
965 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 04:23:03 ID:erlzoET5
>>962 新聞記者より、新聞販売店の方が儲かるというのは
本当ですよ。
966 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 16:48:03 ID:GOQ95ILO
所詮マスコミは規制産業だからね。
ホリエモンはそこに一石を投じたわけだ。
ホリエは潰されると思うが、フリーペーパーが既存の新聞の市場を食い荒らすのは確実だよ。
リクルートが成功したら、たぶんベネッセあたりも追随してくると思う。
リクルートは成人ねらい。ベネッセは子供とその親狙いで媒体作ってくるだろうね。
成功モデルはヨーロッパにもアメリカにも韓国にも転がっていて、
ほとんど黒字になってるわけだから、やらないほうがバカでしょ。
新聞社は評論家使って、「日本人はタダのものが嫌い」というデマを一生懸命流してるけどね。
木曜日に出されるR25が、木曜の夜にはラックからなくなってるのはなぜなんだろうね。
あとは出版社や作家がどれだけ協力するかだな。
東京ニュース通信社はテレビ局に押さえられてるだろうから、ネット系の情報をうまく整理してのっけるとか、
スカパーと組むとか、仲間を増やしていけば、新聞なんてすぐ超えちゃうよ。
そうすると広告もフリーペーパーに流れはじめて、全国紙は赤字転落。
あと2年くらいじゃないの。
R25は何回か読んだけど
ただでさえ情報の遅い新聞で
すでに読んだ記事ばかりで
ばかばかしくなったんだよね
情報入手経路を記者クラブなどが狭くしているせい?
その程度の情報でいい人ばかりだと
いろいろやりやすくなっちゃいそうだなぁ
969 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 19:50:40 ID:GOQ95ILO
R25で自分が担当している分野の記事があったが名称間違いがあって笑った。
あれ誰が書いてんの?
1ヶ月ぐらい前の読売国際面にUSAのでフリーペーパー大暴れって記事あったな。
NYタイムズとかワシントンポストとかもフリーペーパーを出さざるを
得なくなったとか。
R25の内容の速報性・正確性はともかく新聞業界以外の友達は
俺の社の新聞含めて新聞は買ってくれてないし、R25は毎週読んでる。
R25と新聞は同列に考えるものでもないけど。
R25、大赤字らしいぞ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/20 23:19:46 ID:OJ4b4MBc
間違ってる、大赤字、廃刊間近。
草の根ネガティブキャンペーンでがんがりましょう。
ジャーナリズムの敵、フリーペーパーは根絶すべき。
漏れたちのが退職金を満額受け取るその日まで、フリーペーパーは広めさせない。
退職金なんて、俺らの世代にはないだろ。
あと10年もしたら、日本の新聞社なんて半分以下になってると思われ。
>>960 沖縄支局長は各社揃ってゴルフ三昧でしょ。
2年で素人同然からシングルになる。
アメちゃんにコネつけて米軍将校用の専用コースで毎日ゴルフ。
米軍にはバカにされてるらしいぜ、日本の新聞記者は懐柔しやすいって。
18ホール回って30ドル、次の組までの間隔が30分て、おかしいと思えよ。
それなのに、東京の局長連中までノコノコ沖縄まで行って、米軍にゴルフさせてもらって大喜び。
当然、握ってんだろうけどね。
接待した支局長は、その功績を認められて東京にご栄転。
もう最高だよ。米軍放送のディレクターにまで鼻でせせら笑われてる。
それで医者叩き、病院叩き?それとも基地の島・沖縄の悲劇?よく書けるよな、頭の線切れてないか?
似非同和でもここまで腐ってないだろ。
東京地検の人がブンヤなんたヤクザ以下って言ってたらしいが、もうその通り。
エロ坊主かタカリ記者かって感じだな。
その通りなのかもしれませんが、お互いの幸せのためにそういうことを書くのは止めましょう。
誰が見ているかわからないですし、社内報を社外秘にするような業界ですから。
次スレは作らない方向でいきませんか?
>>967 >ネット系の情報をうまく整理してのっける
寝言は寝て(ry
ウィキペディアみたいにガセネタオンパレードにしたいのなら別だが。
つうか取材してるの誰よ?っていう話になるんだが。
976 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/21 19:10:18 ID:Yv05SjEz
>>974 でも、これから新聞だってどうなるかわからんよ。
ポータルサイトやネット新聞系統が現役記者にスカウトをかけないとも限らないし。
むしろ今後は新聞記者が他業種や他メディアへの転職なんて当然になるから情報交換は必要。
>>967 リクルートは都市部では成功するが、地方では未だに「例の」事件の影響でうさん臭く見ている
人も多い。まだベネッセの方が保守的な地域では生徒手帳の学校への販売などを通じて信頼され
ているところがあるから、特に地方ではベネッセが引っ張って行くのではと思うよ。
あと老人介護の事業もやっているから、シルバー世代の事情も把握しているしなあ・・・
ウルトラCでべネとリクが経営統合か合併になれば面白いがな。。。
977 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 00:26:19 ID:L9L6JyIy
>>976 メトロガイド(営団地下鉄のフリーペーパー)を作ってるのは日本工業新聞社(あーフジサンケイだっけ、ここも?)。
業界紙系がバイプロで作り始めるんじゃないの、最初は。
私鉄がそれ買い上げて、沿線で配る。この時点で業界紙にはリスクなし。
そこに私鉄が近隣のスーパーや商店街の広告を入れる。まぁ、これがオリコミ広告のライバルなわけだ。
広告主はより効果があるほうを選ぶから、タダで何千部、何万部と配られている(いや、実際には読者が自主的にラックから抜いていく、これが重要)。
フリーペーパーがあればそっちを選らんじゃうだろ。
それがドンドン大きくなって何十万部、何百万部になったら、新聞の十五段広告だって持っていかれちゃうよ。
リクルートは広告屋さんだから記事部分が弱いけど、業界紙はそれなりに書き手がいるからそっちのほうが怖い。
それに自動車業界以外はどこも広告減ってるだろうから、私鉄から金だされたら請け負いで作るでしょ。
JRがやってきたら、もう覚悟決めたほうがいいな。
あそこは、代理店もあるし、製作会社もあるし、日本中に配布場所があるし。
その前にトンヅラしないと。
夜回り終え帰宅。
短信書いて寝よう。
979 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 01:24:53 ID:eMggmOhQ
先輩が早期退職制度を利用して3月末に退社することが今日判明。
補充無し。
仕事が増える。漏れも辞めたい。
でも、勤続年数が足りなくて割増退職金がもらえない。
980 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 21:27:16 ID:dp0KdPpG
みんな一斉にやめようホトトギス
981 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 21:54:13 ID:9dVxCu9X
みなさん業界で選ぶとしたらどれ?
1.給料は今と同じで、仕事がメチャクチャきついし勤務時間も長い
2.給料は今より高いが、仕事内容が胡散臭くてあくどい
3.給料は今よりはるかに低く、仕事のやりがいはともかくとしてマターリできる
4.給料イラネ。年金生活をしたい
5.その他(具体的に)
982 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 22:04:20 ID:yreOqES4
ああ、俺もこれから夜回りだ。
しかも、終わってから泊まり。辞めたいけど、つぶしもきかんしな。
983 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 23:34:47 ID:xxGGXuxX
いざというときつぶしが利くようにするため、何かやっておけることはないんだろうか?
↑
このスレの趣旨に合った模範的レス(自画自賛)
って言うか、本気でそう考えることが多くなった・・・
984 :
名無しさん@引く手あまた:05/02/22 23:40:06 ID:Gr3NFCK4
>>983 かなり難しい。
というのも、転職時にもっとも要求されるのは実績だと思うから。
資格や知識だけがあっても戦力にならない場合が多い。
985 :
名無しさん@引く手あまた:
>>984 自分が担当している業界や分野に転職ってできないのかな?
俺は業界紙だけど、正直言って取材するよりされる側の方がいいと思っている。