東京に住み込み新聞配達専業ってどうですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
23ヴェッカム:04/07/26 20:05 ID:S3eqNgvJ
俺はかなりかっこいい
ミカドよりはイケテるし強い

まぁあいつはヘタレだからな

暇だなケンカしようぜミカド


岡もかかってこい
24名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:09 ID:ePOvAhVc
sine
25ヴェッカム:04/07/26 20:26 ID:v4UJixQL
てかだれだよお前!
俺を完全にコピってるな。
26名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:37 ID:XcX8rn60
次の者以外は上京しないほうがいい。上京しても100%挫折する。

1、転勤の辞令による上京。
2、内定した企業が都内である。(ブラック除く)
3、ある分野で才能があり、上京することで大きな収入が期待できる。
4、日本大学以上の偏差値、実績のある大学に進学する。(日大は最低のライン)
5、資産家であり都内のマンションくらい余裕で購入可能で、遊んで暮らせる人。
27名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:41 ID:aX+UewzT
子安かっこよかったわー!胴回し回転蹴りシビレた
28ヴェッカム:04/07/26 20:48 ID:S3eqNgvJ
おい岡

コンビニのDQNどもにからまれてこい

>>27子安キック!
29ヴェッカム:04/07/26 20:52 ID:S3eqNgvJ
ミカドかかってこいよ
俺の強さをみせてやるぜ
30ヴェッカム:04/07/26 20:55 ID:S3eqNgvJ
うームラムラする〜

しこしこしこしこしこしこしこしこ


ピュピュッ
31名無しさん@引く手あまた:04/07/26 21:11 ID:bTZKfb7k
>>26
そのどれにも該当しないけど特に挫折してませんが、何か?
そのどれかに該当しても挫折している人がいますが、何か?
32名無しさん@引く手あまた:04/07/26 21:20 ID:XaxtuIO7













クソスレ


33童貞検定実行委員:04/07/26 21:49 ID:92y10Ud7
>>1
マジスレです。
運動神経がよくて、体力があって、体格がよくて、人と接するのが好きで
人当たりがよくて、睡眠時間が短時間で済んで、遊び方をちゃんと熟知
しているならば、新聞屋は最適です。ただ、自分が頭を使って生きたいのか
それとも、体を使って生きたいのかよく考えることです。
あなたが。どのような社会の属性をもってるのかは知りません。もし、
あなたが、体を使っていきたい場合、そして、どんな所でも、これから
日本社会がどんな時代になろうとも生きたいというのならば、
優良で優秀な飲食店での修行をおすすめします。
34名無しさん@引く手あまた:04/07/26 22:42 ID:xqMnAFCj
>>33
運動神経がよくて、               よくありません
体力があって、体格がよくて、         体力ないひっきーです
人と接するのが好きで人当たりがよくて、   人間嫌い対人恐怖症
睡眠時間が短時間で済んで、        八時間以上寝ないと体だるいです
遊び方をちゃんと熟知している         遊びをほとんどしりません
35ヴェッカム:04/07/27 02:53 ID:XNOYuXH6
おいクローンこっちに面かせや
子安さんについて語ろうぜ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1083127952/l100
36ヴェッカム:04/07/27 07:02 ID:J9xQD6se
新聞屋でワンルーム完備なんてぬかしてるが
独房と変わんねぇーよ!
37名無しさん@引く手あまた:04/07/27 09:56 ID:LGE1KuCy
>>36
いい事いった!まったくその通り!
38ヴェッカム:04/07/27 13:54 ID:GMowPaat
子安さんに抱かれたい
39ヴェッカム:04/07/27 14:18 ID:GMowPaat
あちー
しこしこしこしこしこしこしこしこ

うぅぅピュピュッ
40名無しさん@引く手あまた:04/07/27 14:36 ID:1ErgQ3RX
いいんじゃないの?
金貯まるまでやれば
給料も悪くないぞ
41名無しさん@引く手あまた:04/07/27 14:47 ID:SXN2eeWa
ボロアパートに拘束され毎日新聞配達地獄だな。
42名無しさん@引く手あまた:04/07/27 15:29 ID:EnLowzcU
昔知り合いが専業でやってたけど
早朝と夕方から夜にかけて働いて
昼間はオールフリーだから
ある意味楽だっていってた。
43名無しさん@引く手あまた:04/07/27 15:44 ID:g971u9OX
過去に4年間小学生やった経験では
学業と両立しない社会人としてならすんごく楽。
専業積立金5年ぐらい(3年でも可)やって足洗えば
変な赤帽の宅配や交通整理やるよりはるかに楽で金もいい。

ただ、世間では新聞屋は人間のクズと思われてるので気持ちさえ
しっかり持てれば。(毎日のことなのでホントのクズやチンピラには
できません)
44名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:18 ID:gQMPmDWf
オレも学生の時に3年間
奨学金目当てでやってた

専業はクズばっかだったね


45名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:25 ID:EQboZh9Y
配達行って配達だけが仕事?朝と夕方働けばいいの?
46名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:26 ID:71vcTD8G
>専業はクズばっかだったね


詳しく
47名無しさん@引く手あまた:04/07/27 23:10 ID:GishmTm3
>>46
44じゃないが、俺も奨学生やってたから専業のクズさは分かる。
その専業員ごとに列挙する。

@居酒屋で喧嘩した。危うく障害罪で逮捕されそうに。
A店のバイク乗り逃げして失踪。
B給料貰ったとたんドロン。
C集金持ち逃げ、更に店に放火。(幸い俺はその時居なかった)
D他の住み込みの人の部屋に入って窃盗。
 俺もやられた。気付いた時はもう逃げていた。
 警察に通報して指名手配に。ちなみに前科者だったらしい。
 専業には前科者が多い。

こんなもんか。
正直人間的に最悪な人(所長も含む)ばかりだった。
学校を卒業したら抜けられるからまだ良かったが、
専業員として働くのはゴメンだと激しく思った。

そうそうまともな専業が一人いたが、その人は普通の会社に転職した。
やっぱりまともな人はやらない仕事だよ。
48名無しさん@引く手あまた:04/07/27 23:25 ID:rNseq7Wl
特に読売系は酷いね。
10年前の話だが、漏れが朝日で奨学生している時、
同じ区域の読売は、専業が給料支給日に同時に4人消えた。
その販売店の奨学生は、3ヶ月間休みがなかったぞ。

漏れの朝日系でも、こんなDQNばかりだった。
@前経営者が麻雀賭博で500万スリ夜逃げした。
A専業同士で、給料の前借額の多さを競っていた。
B 〃   、サラ金カードの枚数を競っていた。
C販売店で借り切っていたボロアパートで殺人事件が起きた。
 (死体が発見されるまで1ヶ月放置されていた)
D尾崎豊の命日に首を吊った専業ファンがいた。
E元スナック経営者は1日で逃げた。
F元自衛官が専業を首になった後、宿がないという理由で1ヶ月居座った。

49名無しさん@引く手あまた:04/07/27 23:31 ID:BEoFKFqJ
なんでそんなDQNが多いんだ?
一応配達する家を覚えるのは大変そうだが
50名無しさん@引く手あまた:04/07/28 00:05 ID:VIvQG+TX
マジ
新聞、警備、タクシーは
やめとけ!

まだ土方かトラックのほうがマシ。。。
犯罪者多いけどな ww
51名無しさん@引く手あまた:04/07/28 00:08 ID:0HCJdrF0
俺の親父警備員だったけどすげー楽そうだぜ
警備員というよりは管理人みたいなもんだけど。
52名無しさん@引く手あまた:04/07/28 00:35 ID:O2iokpK7
新聞配達するくらいなら警備(室内)の方が良いだろ。
まぁこの二つの中でならと限定するが。
ノーヘルで汚いカブを乗りまわす汗だくのランニング姿のメガネデブを見ると
ああはなりたくねーなと心底思う。
他も職はたくさんあるぞ。早まるな若者よ。
53名無しさん@引く手あまた:04/07/28 00:50 ID:Es/cHoES
休日は年8回。
雨の日も、風の日も
勧誘あり

もっとあげて欲しいか?
54名無しさん@引く手あまた:04/07/28 06:34 ID:679AG0UE
なわけないじゃん。
やった事無い奴がテキトーな事言ってんなよ、まぁDQNな奴が多いというのは本当の話だが。
だからこそ恨み買う様な従業員の使い方してたら店燃やされちまうよ。
俺のトコは公休日、月四回+休刊日で手取り28万くらいだけど、家賃や水道光熱費が天引きだからそれを加味して考えれば実質手取り35万くらいだな。
部屋は1Kのマンションでユニットバスのエアコン付きってとこ。
まぁ正確には俺の店は東京都と隣接してる埼玉県の街なんだけどな、 俺の部屋から10分も歩けば東京都
55名無しさん@引く手あまた:04/07/28 06:53 ID:gbEEIY67
>>54
レアケース。地方しかありえん。
東京都内は環境悪い。
テキトー言ってるのはあんた。
もっと色々な店に行け。浅草あたりとかな。
56名無しさん@引く手あまた:04/07/28 07:05 ID:679AG0UE
地方たって東京に歩いていける距離に住んでるんだが(w
それに俺は今の店で二店舗目だし、今の店に来てむしろ収入は減った。
まあ前の店は営業ノルマがきつかったんで、今の店は前に比べれば楽ちんだからあまり不満は無い。
57名無しさん@引く手あまた:04/07/28 07:33 ID:YDROuzHS
新聞配達って厨学生のバイトってイメージしかないが。
成人してやってる香具師はよっぽど人生捨ててないと辛い部分が有る。
ほとんど珍ピラじゃん。それか>>52
それで満足している人が居るとは…
58名無しさん@引く手あまた:04/07/28 08:00 ID:679AG0UE
余計なお世話だよ、お前に言われなくても下らない仕事だって事くらいは知ってるよ。
ただ俺はこの仕事で3年で500万貯めた。
俺がやってる理由はそんだけ。
59名無しさん@引く手あまた:04/07/28 10:18 ID:AstaBy8C
>ただ俺はこの仕事で3年で500万貯めた。

金が目的だったら他に方法があるだろう。2ちゃんによく出てるDQN営業の方が100倍マシ。
年食ってるんだったらしょうがないが、1はまだ若いんだし。
一度そこまで落ちちゃったら、這い上がれないと思うよ。たとえ学歴があったとしても。
60名無しさん@引く手あまた:04/07/28 10:28 ID:LtCqrreu
若者よ!
もっと大きな夢をもとうではないか!?
61名無しさん@引く手あまた:04/07/28 16:45 ID:679AG0UE
>>59

>金が目的だったら他に方法があるだろう。2ちゃんによく出てるDQN営業の方が100倍マシ。
布団販売とかインチキリフォーム会社やらで危ない橋は渡りたくねーな。俺は新聞に載る側にはなりたくないよ、



一度そこまで落ちちゃったら、這い上がれないと思うよ。たとえ学歴があったとしても。


おそらく>>1は新聞屋が選択肢に入れてる時点でたいした学歴もないだろうし、住むトコも決まってないんだよ。

62名無しさん@引く手あまた:04/07/28 17:14 ID:pWWGMNc9
いや、そうでもない
新分野でババア相手にバカ話ができるようになると
どんな職種、営業、事務問わず役に立つ。
リストラされてもふんぞりかえってるバカ元管理職よりはるかに
世渡りに役立つぞ。
年取っても腰が低いってのは大事よ。
63名無しさん@引く手あまた:04/07/28 17:31 ID:K812S4gz
>>48
D尾崎豊の命日に首を吊った専業ファンがいた。

おもろいやん
64名無しさん@引く手あまた:04/07/28 17:49 ID:K812S4gz
>>54の条件のところならやってみたいな
休みが少ないけど東京近郊で風呂トイレ付き1DKのちゃんとした部屋で手取り二十八万ならかなり条件下がいい。
摂生すれば月二十万は貯金できる。

金のためだけならドキュン営業のほうがマシというが人をだまして金稼ぐより、まだ社会の役に立つ新聞配達
のほうがいいし、そもそも営業はノルマがきつい。新聞屋にも営業がアルかもしれないが、それほどノルマは
きつくないだろう。

ただ新聞屋なんてなんのスキルにもならんだろうから足洗って転職しにくいだろうなとは思う
65ヴェッカム:04/07/28 18:04 ID:GKPz7gR8
朝日の積立金はかなりいいと思う。
たしか12年で1000万円で
負担は3分1だったけ?
66名無しさん@引く手あまた:04/07/28 18:49 ID:679AG0UE
>>65
3年で200万、5年で500万、10年で1000万だと思った。
一応夏と冬と年二回のボーナス(俺は大体25万前後の×2)もあるし、金は貯めやすい環境ではある。
67名無しさん@引く手あまた:04/07/28 21:53 ID:McJJaaJI
>>66
10年もやったらこの業界抜けにくくなるな。
転職も難しいだろ。
まあ、続ければいいんだけど。

>>64
ノルマがきつくない?へー、無知って怖いね。
専業やれば?あんたにゃ無理っぽいがな。
68名無しさん@引く手あまた:04/07/28 22:51 ID:679AG0UE
>>67
積み立ての負担額は26000円程度だから他に貯蓄してれば10年もやる必要ないよ。
インターネット全盛の時代に将来的にカブに新聞積んで宅配なんてアナログな商売が存続出来るか疑わしいしな。
俺は一生雇われ人は嫌だ。小さくてもいいから一国一城の主になりたい、でも種銭が無いと始まらない。
何やりたいかもわからないが、わからないならわかるまで取りあえず金貯めとけと、まぁそゆこと
69新聞配達なんかやめとけ:04/07/28 23:27 ID:bUDX0DRn
新聞配達は雨の日がクソ大変、一枚一枚ビニール入れて、
スーパーカブに積み、かなり重い、まして土曜なんか?
しかも、一枚でも誤配したら、給料から一枚150円引かれる。信じられん。
配る地域にもよるが、坂道がない所がお勧め、よく考えろよ!!


70名無しさん@引く手あまた:04/07/28 23:36 ID:dCVBmmL0
>>69
それって自転車?大体がバイクじゃないの?
71名無しさん@引く手あまた:04/07/29 00:02 ID:4Ua/AR9h
>>70
よく嫁。
超株と書いてあるだろ。

坂道の多いところや配達区域の広い田舎はバイクが多い。
都内は自転車の割合がかなり多い。
つか、都内なら自転車の方が配りやすい。
街中はバイクだと人が多くて配りにくい。
72名無しさん@引く手あまた:04/07/29 07:29 ID:mDGPbDr4
一番ベストなのは一軒家の並んだ平場と10階建て以上の分譲マンションの混ざり合った地域。
週末の新聞の厚い日でも、高場を先に配れば平場を配る頃にはケツが軽くなって楽。
最悪なのはワンルームだの3階、4階建て位の中途半端なマンションの多い地域、その位のマンションだとエレベーターが付いてないし3階の一番奥に一部だけとか続くと足がダルくなる。
それにそういう地域は若者の一人暮らしが多い、若い奴は金払いが悪いし、遅くまで帰ってこないからなかなか集金が取れないし契約も取れない
73名無しさん@引く手あまた:04/07/29 07:48 ID:mDGPbDr4
>しかも、一枚でも誤配したら、給料から一枚150円引かれる。信じられん。

奨学生か?
一件不着すると客に店に電話をかける手間をかけさせて、電話当番の専業が住所から地図で場所を調べてインターフォン押して手渡しで新聞を届けて不着した奴の代わりに客に謝るというドラマが展開されるんだよ。
150円で済むならむしろ優しい店だな。
場所調べるのだって面倒くさいし、誰だって他人のミスの為に頭下げたか無いんだよ。
まぁ人がやる事だから不着は仕方ないが、月に5件以内なら許容範囲だな、それでも同じとこやっちゃ話にならんが
74名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:06 ID:LJCWohwH
集金持ち逃げいるいる

自分が担当している区域の購読者の1ヶ月の売上たら
すごいもんね、持ち逃げしたくなるわな
あとは、それを見越しての集金かばん泥棒

住み込みで探すなら、あとはパチとかしかないんかね


75名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:08 ID:8uJp2GgI
でも集金するには普通、持ち逃げされたときのために保証人たてなきゃいかんでしょ
76名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:44 ID:FrDRKbDT
集金をある程度回収(97%)しないと給与を支払わない仕組みになってます

回収率をあげるために自腹をきります
77名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:50 ID:17koxlna
集金持ち逃げは半ば常態化している。
経営者は、その辺を割り切って資金繰りをしているぞ。
78名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:58 ID:71PwLg+d
俺は世田谷に住んでる。
近くに朝日と読売の配達場?と寮みたいなのがある。
若い者から年寄りまでいる。
朝も夕方も時間をとられ、何のために生きているか不思議に思う。
79名無しさん@引く手あまた:04/08/01 02:43 ID:CxslPMSx
その合間の時間は自由なんじゃない
80名無しさん@引く手あまた:04/08/01 06:30 ID:OaoVTpcF
はっきり言って
拘束時間長い
休み少ない
新聞とか警備とかやりながら仕事探すのは
無理。。。
81名無しさん@引く手あまた:04/08/01 09:07 ID:l3mchc/J
奨学生が、学費を掛けず勉学に励み、ソコソコ貯金が出来るこの仕組みは良い。
しかし、専業となると・・・
82名無しさん@引く手あまた:04/08/01 09:48 ID:wCzH6RsI
オレも奨学生だった
めでたく就職できた

部屋を借りる金と、自動車免許、パソを買えるぐらいの金はのこった
83:04/08/01 10:29 ID:uDPacjFE
\_____________/
            V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭大丈夫?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、         :| 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ       :|
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
84名無しさん@引く手あまた:04/08/03 12:42 ID:Savxouri
85名無しさん@引く手あまた:04/08/03 12:53 ID:ak658xV2
 新聞店の店主が高卒以上でないところで働いてはならない。

まともな人間のもとで働かなければ自分を汚す。
86名無しさん@引く手あまた:04/08/03 15:45 ID:zxTNnwz0
継続契約してないのに、ほっといたら一ケ月まるまる配達され、挙げ句に集金にも来やがった。さて、どうしたろ。
87名無しさん@引く手あまた:04/08/03 17:57 ID:NsER5nwH
>>86
何も文句言わずに1ヶ月配達されると、支払う意思があると見られる事がある。
さっさと電話して断れ
88名無しさん@引く手あまた:04/08/03 22:09 ID:1I9sbKvj
冬がきついよな
89名無しさん@引く手あまた:04/08/03 22:29 ID:SJ4azz3Q
専業の人は、酒好きな人やギャンブル好きな人が多かったね。
90名無しさん@引く手あまた:04/08/04 12:57 ID:+1xTwyBA
楽しみがほかにないんかな
91名無しさん@引く手あまた:04/08/04 14:37 ID:jBLRwA/H
日本全国にあるから、ピンからキリまで色々あるのが実情で、一概にはいえない部分はあると思う。
DQNな店はDQNだし、きっちりしてるところは集金でさえスーツ着用を義務付けている(本来そうあるべきだけど)。
休みが少ない、拘束時間が長い点はどこも同じだが、
週休制、社会保険完備してるところならまだマシなんじゃないかな?

店主がいい加減だと、そういうのもいい加減になってくるので、
自然とDQNが集まりだす。
92名無しさん@引く手あまた:04/08/04 16:53 ID:t/YRgHVo
新聞販売店の大半が個人経営
コンビニFCと同じ
93名無しさん@引く手あまた:04/08/04 16:56 ID:aERhSZvv
求人雑誌の隅っこに載ってる奴だね。
あれって、まともじゃない予感。
94名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:42 ID:M4o9Qdov
配達だけで寮提供してくれるとこってありますか。奨学生以外で。
求人誌見てると配達だけの募集広告に、寮完備って書いてあるのを
よくみかけますがどうなんでしょうか。
95名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:50 ID:iBW1iznN
俺のいとこは、かれこれ20年間住み込みで
働いていて、貯金が3千万貯まったようだが。
96名無しさん@引く手あまた:04/08/05 08:49 ID:KxOOuhW7
>>95
微妙な額だ・・
それなら自衛隊の方が溜まらないか?
97名無しさん@引く手あまた:04/08/06 11:53 ID:HERUEm8q
すみません、質問させてください。
専業の新聞配達員に応募しようか迷い中です。
体力いるっていうけど、自転車ならわかるけど、バイクだとそんなにいらないですよね?
学生の頃1ヶ月だけ朝刊のみでバイトさせてもらったとき、自転車だったんですが、
いい運動ーっていう感じの適度なしんどさでした。
するならバイクの免許これから取るんですけど、初心者バイク乗りで、新聞
配達することに若干不安があります。すぐ慣れますかね? 自転車のときは、
どうやってバランスとるの?っていうくらい山済みに新聞のせてたんですが、
あれバイクでもやるだろうけど、自転車よりバランス取るの難しそうですね。
私28で女なんですが、力が男の人より劣るだろうと思うのと、
運動神経もぱっとしないので、山済みのバイク乗りこなせるかちょっと心配です・・・。
98名無しさん@引く手あまた:04/08/06 13:30 ID:TFBkklep
>>97
女性なら違う職に就くことを勧めるが、一応・・・

バイクのほうがバランスが取りやすい(カブの場合)。
原付なら一日で取れるし、初めのほうは無茶な積み方をしなければ
簡単に乗れるし、配達も出来る。
配達の事なら、アルバイト板にも似たスレがあるから、聞いてみるといい
99名無しさん@引く手あまた:04/08/06 13:35 ID:HERUEm8q
>>98
レス有り難うございます。
そうですか、良かった。安心しました。

>女性なら違う職に就くことを勧めるが、
なぜですか?
100名無しさん@引く手あまた:04/08/06 13:47 ID:HERUEm8q
それと、新聞配達だと職業病ありませんよね?
健康的な仕事なら魅力だな。一般人より交通事故の危険が増えるくらいでしょうか。
それも気にするほどではないですよね。
パチンコ屋は腰痛・難聴が職業病だし。
水仕事ある仕事だと、手荒れが職業病だし。
事務職でも腰痛・肩こりあるだろうし。
交代制の夜勤のある仕事は、睡眠障害が心配だし。
これバイト板で質問したほうがいいでしょうか。
101名無しさん@引く手あまた:04/08/06 17:29 ID:TFBkklep
>>100
新聞配達なら階段の昇り降りによる脚の痛みもあるし、
冬の雨天時には相当辛いかもしれない。(身体が凍るくらい寒い)
月一のモノがあっても当然同じ条件の配達に行かないといけない。
しかも、深夜〜早朝の時間帯で女性が狙われてしまう危険性もあるしね。

で、販売店にもよるけど、配達のみの専業って少ないかと思われ。
付随業務がついてくると思うし、それはそれで大変。
102名無しさん@引く手あまた:04/08/06 20:41 ID:HERUEm8q
>>101
なるほど・・・。階段は当時気にならなかったけど、若かったし、短期だったからかも。
冬寒そうですね。バイトしたの春休みだったけど、雨天の早朝かなり寒かった覚えが
あります。
会社勤めと違って、1回の拘束時間が短いから、生理の日でも、働きやすいかと思うけど、
やっぱり辛いかな・・・、
風邪引いて熱でてたら休ませてもらえるように、
理由はなんであれ体調が悪いときは休ませてもらえたらと思うけど、
毎月一回休んでたら多すぎでしょうかね。

>狙われる
それほんとにありそうですか・・・怖いな。うーむ。
家の近くで、20万近く稼げるところがなかったら、
稼げるところに引っ越そうと思っていて、住み込むかどうかはまだ
考えてないんですけど、住み込むとしても一人じゃないですけどね。
世帯住み込み可なら、夫(無職 ^^;)と一緒に入居させてもらおうか
と思ってます。
103名無しさん@引く手あまた:04/08/06 21:18 ID:2P0Ho+Cv
今富山に住んでるのですが、スポーツ新聞に載っている専業募集応募しようと思ってるのですが
やはり現住所が東京じゃないと採用は難しいですかね?
104名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:21 ID:TFBkklep
>>102
新聞配達だけで20万稼ごうと思ったら相当しんどいよ。
配達+営業(新規・契約更新)+折込+集金作業やって、やっと25万以上いくだろうと
思われる感じだからね。
今は無読層が増えてるからしんどいと思うよ。
で、風邪引いたら休むと理屈が通らない業界でもあったりするよ。
「じゃあ、風邪引かないように汁」とか言われかねないし、
身体壊す可能性もある。
でも、そこまで新聞に拘る理由が気になるけど、おすすめは出来ない
>>103
スポーツ新聞の広告はあてにしないほうがいい。
下手したら「団」の募集かもしれない
105名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:40 ID:xsW+wqUx
俺のジイチャンは男爵だったとか
俺は宇多天皇の血筋をひいている
とか慶応医学部卒ですと言って
拡張している虚言癖の専業が
いますた。
106名無しさん@引く手あまた:04/08/06 23:26 ID:HERUEm8q
>>104
参考になります。有り難う御座います。
拘る理由は・・・何かと条件良さそうに思えるんですよ。他の仕事に比べると。
例えば、仕事どんどん溜まっていって残業残業、ってなるタイプの仕事じゃないし。
短期で朝刊しかしたことないから、苦労が分からないのかもしれませんが。

専業と言ったのは、アルバイトでなく、という意なので、
配達のみで20万稼ぐつもりはないです。
ハローワークで実働8時間、休み時間7時間で、20万超えてる求人がありました。正社員だったかな。
107106:04/08/06 23:36 ID:HERUEm8q
欲を言えば、勧誘はしたくないな、とは思います。
ウチにもたまに来られますがしつこいのは迷惑だし、そんな迷惑なことしたくないです・・・。
しつこくなくても、新聞取ることに決めたらこっちから頼むんだから、
来なくていいのに、私も暇じゃないんだからね、って思いますもん。
そこは割り切ってするか、あまり嫌がられないように、するしかないかな。
しつこい人は、上から言われてるのかなと思いますが、そうですか?
取れたら給料アップとか、ひょっとして歩合制だったりで、がんばってるのですかね。
108名無しさん@引く手あまた:04/08/07 02:20 ID:Z9WT0wxM
>>106
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
従業員≠拡張員だけど、もう少し業界について勉強したほうがいいよ
109名無しさん@引く手あまた:04/08/07 14:26 ID:8d30ayKX
教えてgoo で質問しよう ちゃんとした答えがかえってきます
http://oshiete.goo.ne.jp/
110106:04/08/07 22:06 ID:3TFMvqpm
>>108
へえー、知らなかったです。URL有り難うございます。

>>109
前から疑問だったんですけど、教えてgooって、なんであんなに
まともなレスが沢山つくんですか?
報酬は抽選で何かもらえるだけですよね、それなのにナゼ?
111名無しさん@引く手あまた:04/08/09 17:01 ID:ZW1pmjk1
ほへ
112名無しさん@引く手あまた:04/08/09 17:03 ID:SzaGi8U1
昔、新聞配達1年ぐらいバイトやってたけど、早朝配るのは死ぬよ。

台風とか大雨、花粉の季節、最悪だよ。しかも俺がやってたのは団地だったしw
113名無しさん@引く手あまた:04/08/09 18:00 ID:ZW1pmjk1
週休制ってどういういみですか
週に一回は休みがあるということですか
114名無しさん@引く手あまた:04/08/09 18:22 ID:CqypK19C
>>113
そういう事
115名無しさん@引く手あまた:04/08/09 18:45 ID:1TIMd/qn
>>112
根性ないんだね君!
鷲は、そういう状況下でも朝刊を12年やってきたぜ
>>113
鷲の場合、週休制という文字に釣られて、やったわけだが
あれは完全な釣り
原則として新聞休刊日のみしか休めなかった
何故なら、新聞屋は常に人手が足りていない経営状態だからね
週休などと、甘ったれた事考えない方がいいよ
116名無しさん@引く手あまた:04/08/10 10:17 ID:WBA77/tv
個人差大きいと思うのですが、
短期間でお金を貯めたいという目的の人って
大体どのくらいの期間勤めて辞めるものでしょうか。
117名無しさん@引く手あまた:04/08/13 15:00 ID:FQmixRG1
3ヶ月単位がおおいかな。
118名無しさん@引く手あまた:04/08/14 00:57 ID:CsBAzjlL
ところでおまえら、給料いくらくらいもらてる?
平均値割り出して、所長に給料UPを訴えようとおもうんだが。
ちなみに漏れは入社3ヶ月、手取り25万ってとこだけど
店で一番営業獲得枚数多いのにこの給料は少ないよな?
119名無しさん@引く手あまた:04/08/14 07:24 ID:uHpul5jU
やめとけって
所長が激怒してクビになるのが目に見えてるぜ
残念ながら、どこの所長も専業なんか安くこき使う事しか考えていない
専業如きで、己を過大評価をするとは
雇ってもらっているだけでも、ありがたく思わねばならんのに‥‥
120名無しさん@引く手あまた:04/08/14 07:43 ID:yNaBdAnv
仕事の合間に在宅でしかも高額バイト(女の子限定)
http://www.galstown.m-n-j.com/8/okusamaland_okusama/manimania/
121名無しさん@引く手あまた:04/08/14 08:15 ID:kX7ACFGS
>>118
カード料(営業手当の事をこう呼ぶ)は歩合なんだからそれがあんたに対する正当な評価なんじゃないの?

専業で手取り40万以上稼げる店もあるけど、そういうトコはキツイよ。逆に言えば40万以上稼げる様な奴じゃないと簡単にクビ切られる。
マターリやりたいか、キツイとこでガッポリ稼ぎたいかってとこだな。
122名無しさん@引く手あまた
>>119
そうでもない、配達員の代わりはいくらでもいても、カードの枚数を数多く揚げられる奴はそんなにいるもんでもないから拡張が強い奴は重宝がられる。
拡張員はカード料が馬鹿高いからどこの店も専業に揚げてもらいたいんだよ。
換えはいくらでもきくのはお互い様で販売店なんていくらでもあるからな。
所長も人間なんでその人の人柄によるとも言えるし喧嘩腰で要求するのはもっての他だけどな。
まぁ面子を立ててやる事が大事、サシで話しする事だな。